この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
てんしちゃん
2007/04/17 13:30
顕微受精初挑戦!
先日、採卵しました。10個とれましたが、
2つはダメで、8個でした。
本日10時に受精確認をしたところ、7個受精しました。2つはダメで5個受精したとの事でした。
また2日後に、分割のスピードやグッレードを確認する為、電話をします。
5個ともダメになるような事もあるのでしょうか?
皆さんは、卵はどのくらい取れて、受精するものでしょうか?
過去ログは返信できません
smap
2007/04/18 16:12
てんしちゃん、初めまして。smapといいます。
どうぞ、よろしく。
初採卵はドキドキだったのではないですか?
私は、麻酔が効きにくい体質らしくて、途中で麻酔が切れて号泣しちゃったんですよ。明日、2回目の採卵ですが、ちょっと心配です。
前回は、卵が5個採れて、5個受精して3個戻して2個凍結しました。私は、高齢なので、あまり沢山は卵ができないみたいです。3個戻した時は、妊娠反応がでたのですが、流産してしまいました。凍結卵を戻した時は、妊娠反応が出ませんでした。
てんしちゃんは多分私より年下だと思いますので、全部ダメはないんじゃないかしら?
大丈夫だと思いますよ。
卵を戻したら、暖かくして、ゆったりと過ごしてくださいね。
一緒に頑張りましょうね。
てんしちゃん
2007/04/19 08:09
お返事ありがとうございます。
もードキドキでしたよ。
私は、麻酔はすぐに効きました。麻酔が効くまでの数分?数秒?は、看護婦さんの手を握っていました。
本日10時に、卵ちゃんが育っているか、確認の電話です。ドキドキです。
卵がたくさん取れると、卵ちゃんのグレードが悪くなる可能性もあると、先生に言われました。
5個取れて、全部受精したのは、すごいですね。
何日目に卵を戻したのですか?
私は、順調に行くと5日目に戻すそうです。
smapさん2回目の採卵頑張ってくださいね。
smap
2007/04/20 20:52
てんしちゃん こんばんは
昨日、無事に採卵しました。今回は、麻酔の方法を変えてくださったので、痛みもほとんどありませんでした。
前回は、卵を戻したのは4日めでした。私は、高齢なので
少し早めに戻すんです。理想は5日めくらいだそうです。
採卵についても、前回の失敗を生かして、凍結卵では妊娠しにくいということで、注射をしないで、排卵誘発剤の内服薬のみで、卵を育てたので、採卵数も3個でした。
全部受精すれば、3個全て戻す予定なんです。
今回も、4日めの月曜日に戻す予定です。明日は、受診日で、子宮の様子を診てもらいます。
今日は美容院に行ってきました。気分転換になりました。
卵を戻してからは、毎日注射になるので、お腹がはったり、眠くなったり、だるくなったりするので、思うように外出もできなくなるので、思いっきり出掛けてきました。
卵ちゃんはいかがでしたか?
てんしちゃん
2007/04/23 08:02
sampさん 採卵お疲れ様でした。
今回は、痛みがなくてよかったですね。
順調に進んでいれば、今日卵を戻すのですね。
私の卵ちゃんは、2つ杯盤胞まで育ってくれました。
1つ昨日、戻してきましたよ。
グレードはBAと書いてありました。病院によって違うのかな?
1つは凍結してくれるそうです。
内膜の厚さで妊娠率が変わるみたいですね。
私は、採卵前には11.6あったのですが、卵を戻す時には,8.4になってしまいました。
もう少し厚いほうが、いいみたいですね。
エストラダームという貼り薬と、座薬を毎日です。
注射を打ちに通院はしなくていいそうです。
毎日注射つらいかもしれませんが、頑張りましょうね。
smap
2007/04/24 15:45
てんしちゃん こんにちは
昨日、卵を2個 戻してきました。
私が、通っている病院はグレードとか教えてくれないんです。受精卵の分割している画像は見せてくれますが。
卵の進み具合が年齢の為に、あまり良くないんだよねって
言われちゃいました。
内膜の厚さは13.3で卵を戻すときは12.7でした。
私は、毎日の注射の他に、フェミエストを貼り、プレマリンを服用、5日間サプリメントも飲みます。
全てホルモン剤です。その為か眠くて、眠くて・・・。
車で1時間かけて病院に行くのですが、睡魔との戦いです。
昨日は、午後9時には眠ってしまったんですよ。
注射がないとお腹のはりもないのかしら?
私はすごい張っちゃって、病院に行く以外は、家の中で過ごすしかないんです。
今日は、病院から帰ってから、「プラダを着た悪魔」を観てました。
てんしちゃんはどんな風に過ごしていますか?
てんしちゃん
2007/04/25 07:33
sampさん おはようございます
病院まで車で1時間は、大変ですね。
私は車で、15分で行けるので助かってます。
睡魔に負けないよう、安全運転で行って下さいね。
内膜が厚くていいですね。
卵の分割は8分割かなぁ?
8分割の○が均等で、フラグメント(ブツブツ)がないのが、グレード1で、フラグメントが10%未満がグレ-ド2、分割の○が均等でなく、フラグメントが50%未満がグレード3、みたいですよ。グレード4、グレード5はちょっとわからないんですが。
ご存知なら、ごめんなさいね。
私の通っている培養技師さんの話では、進み具合より○が均等でフラグメントが少ないものが良い卵と言ってましたよ。
二人ともの卵ちゃんが着床してくれるといいですね。
私は、お腹張ったり、睡魔はぜんぜんないんです。
普段とかわりなく生活できてます。
最近は小さな庭に、家庭菜園(きゅうり、トマトなどなど)を作ってみました。
お花の手入れをしたり、テレビ(再放送のドラマ)みたり、図書館に行って過ごしています。
不妊治療していると、お金の方も大変なので、もっぱら図書館で本を借りています。
smapさんが、美容院に行ったと聞いて、私も髪の毛切りたくなっちゃいました。卵ちゃんを戻す前に行けばよかったなぁ。
次は、27日の金曜日に、採血でホルモン値を見るそうです。
smap
2007/04/27 08:15
てんしちゃん おはようございます
卵のグレードの事、私は全く知りませんでしたので、勉強になります。
今日からは、主人がGWで10日間休みになるので、病院に連れていってもらうので、気持ちが楽です。
一昨日、超音波の際に、急に先生がお腹を触って、「お腹が冷たいなぁ。子宮が温まっていないね」とおっしゃって、薬を処方されたんですが、何と「バイアグラ」でした。男性の勃起不全の薬です。この薬で、血流を良くして子宮を温めるそうなんです。
服用後は、3〜4時間安静といわれました。なるほど、めまいと動悸で起き上がれませんでした。二日間の服用だったので、昨日も飲みました。
しかし、バイアグラを飲むとは・・・体外受精の世界は凄いですね。
GWはお出かけするんですか?
私は、毎日病院受診+歩くとお腹が張るので、出掛けられないので、ジブソーパズルを買ってきました。
これで、退屈な日々を過ごさねば・・・。
私の採血日は29日です。
てんしちゃん
2007/04/27 16:02
samapさん こんにちは
えぇ〜!バイアグラですかぁ・・・
不妊治療にバイアグラが出てくるなんて。
男性が飲むものと思っていたので・・・
飲むと体調が悪くなるのですね、その分効いてくれてると、いいですね。
旦那さん、10連休ってすごいですね。
睡魔と戦いながらの運転は、危ないし、よかったです。ちなみに私の旦那は、カレンダー通りなので、休みが少ないです。
今日、採血に行って来ましたよ。
残念ながら、ホルモン値が低かったです。
注射を打ってきました。この注射は、本当に痛いですよね、たぶん同じ注射かな?
日曜日も注射うちに行って来ます。
GWは悩み中。
smapさんは、お腹が張るし出かけられないですね。
私は、特に何も症状がないので、家にずっと居てもストレスになっちゃうかな?近場でちょっと出かけようかな?でも、安静にしていた方がいいかな〜?と、悩み中です。
二人とも順調ならもう着床してくれているかな?
私の判定日は、5月7日です。
smapさんは、判定日いつですか?
smap
2007/04/28 17:35
てんしちゃん こんにちは
今日も病院に行ってきました。
私の注射はプロゲストン注50mgです。
ホルモン剤ですね。普通の更年期障害とかで注射する場合は25mgなので、倍量ですね。
ホルモン剤は液がトロッとしているので、普通の注射より痛いみたいですね。
明日も注射です。
今日は、先生の診察があり、超音波で子宮をみました。
子宮の内膜は良いよって言われました。バイアグラが効いたのか、この季節にカイロを貼ってみたのが良かったのか。
しかし、「卵がどうかなあ(年齢の為に卵があまり良くないと言われているので)、卵次第だねって。」
注射の後に、外で、ご飯を食べてちょっとお買い物できるかなと思ったのですが、やはりお腹の張りが出てすぐに帰ってきてしまったの。
ジグソーパズルを始めてみたけど、久しぶりにやったら結構難しいわ。
私の判定日は、何と・・・5月7日なの。てんしちゃんと同じ日なの。
不思議なご縁ですね。
てんしちゃん
2007/05/01 14:14
samapさん こんいちは
注射毎日、お疲れ様です。
注射の名前がわからないんですが、液がドロッとしているので痛いよ、っと言われました。
たぶん同じですね。
私は、お腹が張りません。量が違うのかな。
昨日は、バーベキューに行ってきました。
天気もよくて、気分転換になりましたよ。
smapさんは、お腹が張るから大変ですね。
でも、頑張ってくださいね。
判定日、同じ日なんですね。
ほんと不思議な縁ですね。
着床出血や胸の張りなど妊娠の前兆が、全くありません。何か、前兆があればいいのになぁ〜。
ジグゾーパズル進んでますか?
smap
2007/05/05 18:31
てんしちゃん こんにちは
バーベキューなんて、羨ましいわ。私は、5月1日から注射が2日に1回になり、その分注射の量が2倍になって、そうでなくてもきつかったのに、とうとうこの4日間は注射に行く以外、ほとんどベッドで過ごしているような状態でした。
今日は、午前中はベッドにいたのですが、午後は気分が楽になったので、ようやくパソコンに向かえたんですよ。
ジグソーパズルですが、29日に、私はコンタクトレンズを使用しているんですが、コンタクトの消毒液に保存液を入れないままのコンタクトを装着してしまうという大失態を演じてしまいました。
休日の眼科医に行き、とっても怒られました。
そんなわけで、しばらく眼がどうにもならない状態で・・
まさに泣きっ面に蜂状態の何日間でした。
という理由で、ジグソーパズルはストップしたままなの。
私も、妊娠しているか、全く???・・なのよね。
7日まで、注射がないので、このまま7日を待つ状態なの。
7日が早くきて欲しいような・・ドキドキの毎日ですよね。
てんしちゃん
2007/05/06 10:14
smapさん おはようございます
体調が悪いみたいですね、大丈夫ですか?
コンタクトまでおかしくなちゃって、とほほですね。
その分よい事がおこるといいですね。
とうとう明日ですね。
ドキドキですが・・・今朝、妊娠検査薬しちゃいました。
陰性(泣)でした。あ〜あ残念。
病院で、いきなり結果を聞くとショックすぎると思い、検査しました。
顕微授精をすれば妊娠すると思っていたので、悔しい、悲しい、悲しい。
smapさんは、この掲示板から卒業できるといいですね。
明日、良い結果報告待ってますね。
smap
2007/05/07 18:21
こんにちは てんしちゃん
今日、病院に行って来ましたよ。
残念ながら、私も妊娠反応陰性でした。
前回と身体の感じが似ていたので、無理かな?と思って受診しましたが、やはり結果を聞くのはイヤですね。
2ヶ月、身体を休ませて、8月頃に再挑戦する事にしたの。
てんしちゃんの言う通り、顕微授精すれば、妊娠できるって本当に思うよね。私もホントつらいです。
今日は、久しぶりに主人とドライブして外食して帰ってきたの。
ワインも飲んじゃった。しばらく禁酒生活だったので。
明日から、整体に行ったり、歯医者も行きたいし・・。
2ヶ月の間に身体を整えておかないと・・ね。
てんしちゃんは病院に受診しましたか?
てんしちゃん
2007/05/08 07:47
smapさん おはようございます
病院行って来ましたよ。
結果は、やはり陰性です。ほんと残念、悔しい。
昨日、おとといと落ち込んでいました。
なぜ、という思いでいっぱいです。
先生も卵は、良いのになぁ〜って・・・
1つ凍結しているので、6月に戻します。
smapさんは、8月ですね。
それまでに、体調整えて、赤ちゃんが授かる準備をしましょう。
前向きに、前向きにと自分に言い聞かせている毎日です。
smap
2007/05/09 18:52
てんしちゃん こんにちは
私も、一人でいると落ち込んでしまったりするので、母や姉の家に遊びに行ったりして気を紛らわせているの。
てんしちゃんは凍結卵があるから、私より早いのですね。
6月だとあっという間ですね。
私は、今回排卵誘発の錠剤服用で卵を育てたんだけど、私の場合、卵を3個くらい戻した方が良いとの先生の判断で、8月には、注射を使用して卵を5〜6個作るようにするみたいなの。
お互いに、次回は良い結果がでるといいですね。
来月、主人と温泉に一泊しようと計画中なの。
身体を温めないと・・・ね。
てんしちゃん
2007/05/11 08:26
smapさん おはようございます
温泉いいですね。心身ともにリフレッシュしてきてくださいね。
私は、気をまぎらわす為、掃除をしていま〜す。
でも、ふとしたとき涙がポロポロと・・・
卵ちゃん3つも戻すのですね。
私の通っている病院では、1つしか戻さないみたいです。双子ちゃん、三つ子ちゃんになると母体に負担がかかるからだそうです。
つらい思い出を聞いてしまいますが、smapさん、1度妊娠反応があったと書いていましたが、その時には
胸が張ったり、着床出血があったりなどなど、前兆がありましたか? 何か違う反応があるのかしら?
つらい思い出を思い出させてしまってごめんなさい。
もし、つらかったらこの質問には、答えなくてよいので、すみません。
smap
2007/05/12 19:12
てんしちゃん こんにちは
てんしちゃんのつらい気持ち本当によく分かります。
私も、普段は平気な感じでいますが、車を運転している時とかにラジオから流れてくる曲にポロポロと涙が流れたり
しますよ。
妊娠反応が出た時ですが、胸の張りは凄かったです。胸が痛い、痛いって言ってたわ。
あとは、注射をしない日でもお腹の張りがあって、例えば、お風呂に入って、髪の毛を洗うにしても、お腹が苦しい程でした。前回と今回は、途中までは、お腹の張りがあったのですが、楽になったなと思っていたらやはりダメでした。
着床出血はありませんでしたね。 ただ、おりものの量は多かったかな。
多いい方が良いみたいよ。ただ、私の場合は、注射の数が凄いので、参考になるかわからないけどね。
卵を3個戻すのは、高齢の為なの。1回目はそれで着床したからね。私が通っている病院でも、普通は多胎を防ぐ為に少しの卵にしているみたいです。
今日、スポーツウエアを買ってきたの。少し、身体を鍛えて次の体外受精に備えようと。
1回目の体外受精の時は、まだ、働いていたの。採卵前や卵を戻した後は休みをもらったけどね。
身体を内側から温める為にスポーツジムに通おうと思っているの。今は本当に運動不足なので・・・。
ただ、毎日暇してると、いつでも行けると思って逆になかなか行かなかったりするのよね。
頑張らなくっちゃ・・・ね。
てんしちゃん
2007/05/14 13:53
sampさん こんにちは
そうかぁ、妊娠の前兆がやはりあるんですね。
胸が張ったり、おりものが多かったり、次は前兆があることを願っています。
私も、不妊治療する為に会社を退職しました。
家にいると、ほんとブクブクと太っちゃいます。
卵ちゃんを戻すまでに、私も運動しなくちゃ。
お互い頑張りましょうね。
smap
2007/05/17 19:04
てんしちゃん こんにちは
今日、スポーツクラブに入会してきたの。
本当に、久しぶりの運動で、筋力をつけるトレーニングマシーンが、ほとんど、動かせない状態で・・・。
エアロバイクに乗ったりして、ちょっと汗を流しました。
身体の中から温まるそうなので、次回バイアグラを飲まなくて良いようにしてみたいと思っているの。
片道14kmもあるので、週3回通うのが目標なの。
ヨガやエアロビクスも挑戦しようと思ってます。
でも、明日はきっと筋肉痛だな。
てんしちゃん
2007/05/21 08:30
smapさん おはようございます
筋肉痛はどうですか?
次の顕微授精に向かって前進してるって感じですね。
私は、6月に凍結卵ちゃんを戻す予定なので、ジムにも行かず、働きにも行かず、家でストレッチしています。
ヨガのDVDを購入したので、今日から初めてみま〜す。
家に居ると、色々考えてしまうので外に出て行きたいのですが、外に行くと、ついついお金を使ってしまうので・・・
不妊治療をする為に、会社を退職しましたが、不妊治療しながら、仕事をすることは可能なのですかね?
できれば、働きながらしたかったのですが、前職は遠かったので(片道1時間30分)通院が困難でした。
近所で働きたいのですが、採卵前は毎日注射に通院ですし、採卵日、ETの日など休まないといけないし・・・
sampさんは、どうですか?不妊治療に専念していかれるのかな?
smap
2007/05/24 10:12
てんしちゃん こんにちは
昨日は、はりきってストレッチとダンベル体操をしてきた為、今日の筋肉痛はひどいです。パソコンのキーを叩いているだけで、腕が痛いのですから・・・。
てんしちゃんもストレッチ&ヨガ、頑張って下さいね。
ストレッチは、身体の機能回復やストレス解消にかなり効果があるみたいです。昨日の先生が、特に足の指のストレッチを勧めていました。
体外受精と仕事の両立は難しいですよね。
私も、1回目は仕事をしながらでした。でも、初めての体外受精だったので、採卵前から卵を戻して3日間くらい、トータル10日間休みをもらい、その後、流産になってからまた休みをもらった為、職場のみんなに迷惑がかかるから辞めたの。前職は、産婦人科の事務だったので、職員はみんな私の体外受精の事も知っていて、注射だけの日は、職場で、打ってもらったりしていたので、良い面もありましたが、休みが取りにくいのが一番つらかったですね。
今後の事ですが、実は私の年齢は、今年の10月で42歳なの。本当にかなりの高齢で、驚かれたんじゃないかしら?
結婚が39歳(しかも、その年には40歳になる・・・)
だったので、本当に晩婚でした。
そんなわけで、私が、体外受精をしていられるのもそう長くないんです。 だから、仕事は、体外受精が終了した後になるわね。
その前に妊娠すれば、もちろん育児に専念ですが。(これが、理想ですよね)
仕事の事、参考にならなくてごめんなさいね。
今日は、ジムのヨガ教室があるので、また、頑張ってきます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと