この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆ〜き
2007/07/05 13:45
はじめまして。夫の精子が少なく、かつ多忙なため、
精子凍結による顕微授精を行うことになりました。
初診をうけたのがつい昨日で、あれよあれよというまに精子凍結を来週、顕微授精を今月あたりにと決まってしまいました
ただ、私の生理が今日おわった状態で顕微授精を受けられるのでしょうか?
他の人のブログを読んでいると生理前から誘発剤をうったりなどされているようなので、
生理がおわったいまから排卵日までのあと10日に準備ができるのか不安です
先生が怖い方で聞けないので質問させてください
過去ログは返信できません
匿名
2007/07/05 14:31
ゆ〜きさん はじめまして
あなた自身の検査とか しましたか? 普通は一通り検査してからだと思いますが? 他の病院で夫婦の検査済みなら 理解できますが・・・その病院は 有名なところですか?貴女がおいくつの方わかりませんが
昨日の今日で 顕微というのは早すぎる様に思います。それと 人にも病院にもよるとは思いますが
生理1日目から点鼻薬をし10日間くらい注射です。
先生が怖いのはわかります。 不安なら 今すぐにでも他の病院を 受診してみてはいかがでしょうか?
ひとつだけ
2007/07/05 16:09
こんにちは。
顕微をしている、ひとつだけと言います。
なんだか、慌しそうな様子ですね〜。
書き込みだけだと、あんまりゆ〜きさんの状況がつかめないんですが、相当急いで治療をしたいというご希望があるのでしょうか・・?
まあ、不妊治療をしている方は全員早く赤ちゃんを授かりたいと思っていらっしゃるんでしょうが・・。
おそらく、ご主人の手術もゆ〜きさんの採卵も薬を使ったり、麻酔を使ったり痛みを伴う処置もあると思います。
医療行為なので、副作用やリスク、思わぬトラブルもあります。
脅かすわけではありませんが、ご自分できちんと今の治療がなぜ必要なのか、どういう処置をしてどういうメリット・デメリットがあるのかをある程度把握してから不妊治療に入るほうがゆ〜きさんご夫婦の為じゃないかなあと思います。
不妊治療の検査は一通りお済でしょうか?
実際の金額や顕微鏡受精の説明をきちんと受けていますでしょうか?
治療の内容は、個々で違いますし、病院によって方針も違いますので、書き込みの内容だけでは、何ともわかりません。
まずは、今の病院で細かく説明を聞くのが良いと思います。
先生が怖いのも初対面に近い状態ではわかりますが、旦那様とゆ〜きさんの身体を預けるわけなので、ご自分達の身を守る為にも聞くべき事はきいた方が良いと思いますよ。
何が何だか分からないまま治療に入るのではなく、ゆ〜きさんご夫婦がちゃんと納得して治療にのぞめることが一番優先だと思いますよ。
ゆ〜き
2007/07/05 20:25
返信ありがとうございます。
私は先生に「早ければ早いほうがいいですが」とは希望だしましたが、
1日を急いでいるわけではありません。
伝わっていない可能性もありますね。
他の治療については、検査だけしている病院で
子宮鏡検査とクジラミアなどの検査だけはしましたが
他の卵管撮影など大切な検査はまだ時期が来ていない(生理中だったので)ということで
終わっていない状態で不妊専門のお医者さんに伺いました。
ただ、不妊専門のお医者さんはその状況を話した状態で最初から
「まー、ご主人が原因でしょう」
といわれたのでそれ以上の検査は薦められませんでした
血液検査もしておりません。。。
やはり生理前からお薬などが必要ということで、
もう一度うかがって聞いてみることにします
ありがとうございます
匿名でごめん
2007/07/05 20:53
ゆ〜きさん こんばんは
不妊専門のと言われましたが それならなおさら あなた自身の検査 特に血液検査は 必要ですよ
採卵は麻酔をしますし 最近は「風疹」もはやっています。貴女に抗体が無いときは せっかく赤ちゃんを授かっても悲しい意結果になることも・・・私も不妊で4〜5件病院を行きましたが
卵管の検査と 血液検査はどこでも言われました。気持ちの上では急くでしょうが 本当に信頼できる先生を見つける事が 一番の 赤ちゃんへの近道です。
今の先生によく聞いても納得いかないときは いくらでも他の病院に行っていいのですから 色々悩むでしょうが がんばってね(^0^)
ゆ〜き
2007/07/05 22:51
> 匿名でごめん さま
貴重なご意見ありがとうございます
地価が高そうな場所にあるお医者様で、患者さんは3〜5分でさっさと診察おわらせているようなところで
(私は初診でしたので10分くらい)
ちょっと不安もあったので他もあたってみることにします
たしかに、ほんの数日をあせってしまうと
お金も時間も大変ですよね
ありがとうございます
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと