この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぎんちゃん
2007/07/05 18:56
こんにちは。
本格的に治療を始めて1年3ヶ月のぎんちゃん、33歳です。
治療の為、仕事を辞めたので時間が余る日々を送っています。
どなたかお話しませんか??
宜しくお願い致します。
過去ログは返信できません
くらま
2007/07/05 20:48
ぎんちゃんさん はじめまして♪
治療暦は2年3ヶ月、今回2回目の顕微をするくらま 35歳です。
私も治療のことをしゃべれる相手が少ないのでいろんなお話できたらなぁと思います。
お仕事辞められて治療に専念されるんですね、私も仕事をしていないので今はまず治療優先です。
今日は明後日採卵なので、これから注射をしに病院まで行ってきます♪
よろしくお願いします♪
RIV
2007/07/06 08:10
ぎんちゃんさん。
くらまさん。
はじめまして。
私も先月末で仕事を辞め治療に専念してます。
今は、二度目の体外(今回は顕微になりました)の結果待ちの状態です。
治療暦は一年間のブランクも入れると2年ちょっとで、28歳です。
よろしくお願いします。
<くらまさん。
注射+採卵頑張ってくださいね。
Key
2007/07/06 13:25
みなさん、はじめまして。
治療を始めて丸1年のKeyです。
昨日、初めての「採卵」でした。
以前より先生から「顕微になる可能性が高い」と言われていまして、やはり顕微になりました。
まだ、下腹部が少し痛いです。
よろしくお願いします。
ぎんちゃん
2007/07/06 15:42
くらまさん、RIVさん、Keyさん、初めまして☆
私は次の顕微はおそらく9月です。
皆さんと色々とお話するのが楽しみです。周りに友達がいないので・・・。
くらまさん、明日採卵ですね。頑張って下さいね。
RIVさん、Keyさんはワクワク、ドキドキですね☆
みなさん、たくさんお話しましょうね♪♪
くらま
2007/07/10 20:55
みなさん、こんばんは。
土曜日に採卵、9個の卵ちゃんがとれました。
昨日授精確認をすると5個授精してて、今日3個移植してきました♪
残りは後2日様子を見て凍結となるみたいです。
前回より数も増えて凍結までいけたってことがうれしいです。
激しい運動はしないで、かといってお姫様生活もダメと言われてきました。
とりあえず、ここまでこれたので後は卵ちゃんの力次第ですよね。
注射は1日おきですが、気持ちはのんびり判定日まで過ごそうと思います。
>RIVさん
はじめまして。
同じ2回目の判定待ちですね。
注射などはされてますか?
>Keyさん
はじめまして。
その後下腹部の痛みはどうですか?私も痛みがあったので
鎮痛剤は飲みましたよ。先生に聞いたら大丈夫といわれたので。
>ぎんちゃんさん
9月までお休み期間なのですね?
私も2周期お休みしてました。ゆったりと過ごしていけるといいですね♪
日曜日に久しぶりに釣りに行ってきたんです♪
どこかにお出かけって久々で楽しかったです。
今まで出かけるっていうと、病院(笑)でしたから。
みなさん、これからよろしくお願いします♪
Key
2007/07/11 11:19
みなさん、こんにちは。
8日に2個移植しました。
移植の前に(手術台の上で)移植する受精卵のグレードを言われました。
意味が分からなかったんですが、そのまま移植して帰ってきました。
翌日調べてみると、私のは「良くないグレード」ですごく落ち込みました。
今朝、診察の際、先生に「このグレードでも可能性はあるんですか?」って聞いてみたところ「可能性はあります」との返事でした。
おそらく、「少し」の可能性だと思いますが・・・・
下腹部の痛みは採卵の時の卵巣が腫れているとのことで
心配はいらないとのことでした。
くらまさんとは判定日が近いですね。
どうぞよろしくお願いします。
ぎんちゃん
2007/07/11 12:29
くらまさん、Keyさん卵ちゃんを無事にお迎えできたのですね。お疲れ様でした。
くっついてくれることを祈ります〜☆
私は3回顕微をして残念な結果だったのですが、今回思い切って転院しました。家から2時間かかるのですが、注射は地元で提携している病院でしてもらえるそうなので、決めました。
なので、今は改めてホルモン検査をしています。ホルモンも変化するので1年前の数値は当てにならないそうで。。あと、子宮にポリープなどがないかを見る「子宮鏡検査」も金曜日に予定しています。ポリープがあると、受精卵を移植しても邪魔をして着床しないそうなんです。
もう一つ驚いたことが。。
糖尿病の検査をしました。前日の夜から絶食で(水もダメ)採血。次に甘いソーダ水を飲んで1時間後と2時間後に採血。その結果、2時間後の血糖値が高く、
糖尿病予備軍と診断されました。糖尿病は流産の可能性が75%と非常に高いらしく、まずは薬で糖尿病の治療からスタートとなりました。特に甘いものが好きな訳でもないし、非常に驚きましたが、運動不足が原因とのこと・・・。確かに何も運動をしていないので、納得でしたが。。ショックでした。
ということで、血糖値が下がらないと次に進めません。早ければ1ヶ月位で下がるそうですが、心配です。
みなさん、毎日どんな事をしてお過ごしですか?
くらまさん、釣り楽しそうですね〜♪♪
私は日曜日はボーリングをしました☆100をやっと越えるくらいのスコアですが・・・
平日はなんとなく過ごしてしまいます。時間が余ります。(笑)毎日忙しい夫に本気で時間を分けてあげたいです。
Key
2007/07/20 13:24
昨日、判定で残念な結果でした。
「ダメだろうな〜」と思っていたので結果はあっさりと受け止められたのですが、最後に先生から「お力になれず申し訳ありません」と言われ、涙があふれそうになりました。
ぎんちゃん
私も定期検診で「要再検査」項目があるんですが、不妊治療を優先してて、まだ、再検査していないんですよ。
一区切りついたら、「人間ドッグ」を受けるつもりです。
でも、一区切りつくことっていつになるんだろう??
ぎんちゃん
2007/07/22 20:44
Keyさん、こんばんは。どうされているかなぁ、と思っていました。
今回は残念でしたね。辛いお気持ち痛いほど分かります。私はいつも大泣きします。気持ちが落ち着くまで・・・。
また一緒に頑張りましょうね!
人間ドックは早めの方がいいのではないですか?
先生に相談されてみてはいかかでしょうか?
ぜ☆くうさん、はじめまして〜☆
不妊治療って本当に辛いですよね。
私は、ずっと夫と二人で悩んでいましたが、葛藤の末両親、義両親に打ち明けてすごく気持ちが楽になりました。
打ち明けるのもすごく勇気が要りますよね。
みんなでたくさんお話をして、楽しく過ごしましょ♪
こちらこそ宜しくお願い致します☆
Key
2007/07/23 09:34
こんにちは。
先週末、無事に生理が来たので、今日から朝のウォーキングを再開しました。(採卵から安静にしていたので)
大好きな図書館にも出かけてきました。そこで不妊治療専門医の田口ドクター著書「やっぱり子供がほしい」を読みました。6回目の顕微授精で女の子を出産されたそうです。専門医でも苦労や気持ちは同じなんだな〜って思いました。
ぎんちゃん
そうですね、木曜日に先生に相談して早めに検査します。
ぜ☆くうさん
はじめまして。これからいろいろお話しましょう。
そして一緒に頑張りましょう。
ぎんちゃん
2007/07/23 11:25
こんにちは〜
Keyさん、ウォーキングされているのですね☆
何分くらい歩いているのですか??
私も運動不足を解消するべく、遅ればせながら
“ビリー”を購入しました。。
全然ついていけませんが、自分のペースで頑張っています。
驚くほど汗をかきますよ〜。気持ち良いです♪
Keyさんは好きな作家又は本は何ですか?
私は“重松清”の『きよしこ』という本が大好きです。
とても切なくて、あたたかい本です。何度読んでも良いです。
田口ドクターの事は、以前にテレビの特集で見たことがあります。
みんな気持ちは一緒ですよね。本当に辛い事だらけ。
子どもの話に極端に臆病になるし、他人を羨んだり、
妬んだり、自分が嫌になることが多々あります。
でも、それを乗り越えられる日が来る事を信じて
前進あるのみです♪
今日は午後から、これからの事についてクリニックでカウンセリングです。
いってきます☆
くらま
2007/07/24 12:03
こんにちは♪
昨日判定結果が出ました。先生に「残念・・・」と言われ今回もダメでした。
生理が来てないのにダメと言われるのも結構キツイですね。
残りの卵ちゃんは4日目まで分割してたみたいですが、ストップしたらしく凍結は出来るけど次回移植しても絶対結果はでないから凍結はしてません。といわれました。
2週間後くらいに病院に行って今回はどこがだめだったのかの反省会です。そこで次の治療方法を決めてまたチャレンジですね。
>keyさん
私もまた再チャレンジです。一緒にがんばっていきましょうね!
しばらくは好きなことして気持ちを落ちつかせます。
>ぜ☆くうさん
はじめまして♪
お互いいろんなことを言って聞いてもらってがんばっていきましょうね。
>ぎんちゃん
今日はカウンセリングなのですね。私も最初の検査をしてから2年過ぎてるので、もう一度検査をしてみようと思います。
生理が来たらビリーはじめようかと思ってるんですよ。しんどそうですけどw
Key
2007/07/25 14:26
梅雨明けし、チャリ通勤を再開しました。(これまた安静のため自粛していたので)
身体を動かすとモヤモヤが吹っ切れますね。
次回のチャレンジまで、好きなことを好きなだけ楽しみます。
>ぎんちゃん
近くの公園を15分程歩いてます。本当はランニングしたいんですけど、体力が・・・・。ビリーは効きそうですね。ムキムキになりませんか?
本はいろいろです。好きなのは村上春樹・桐野夏生・石田衣良・吉田修一・東野圭吾そして林真理子!44歳まであきらめず、女の子出産はさすがです。今度、重松清さんの本、読んでみますね。
>くらまさん
そうですね。前向きに頑張りましょう。私も今は身体動かしたり、少しですがビール呑んだりしてお休み期間を楽しんでます。
明日は診察日だけど、何するんだろう?
先週の判定(血液検査)の結果かな??
ぎんちゃん
2007/07/26 15:09
皆様こんにちは☆
今日は朝から雨だったのですが、午後から晴れ間がのぞき
非常に蒸し暑くなっています。。
皆さんはお酒は好きですか??
私はビール大好きです。これからの季節は最高ですよね(*´ェ`*)
でも、治療しているので控え気味ですけど・・・。
くらまさん
残念でしたね。。生理がきていなかったのなら期待
してしまいますよね。
私はいつも判定の前に生理が来てしまうんです。
最初は“着床出血??”なんて思いますが、明らかに
生理なので、検査するまでもないんです。。
また一緒に頑張りましょうね!!!
Keyさん
お仕事されているのですね☆
私はビリー頑張っていますよ〜
でも、体重、体脂肪全く変化が無いのは何故でしょう??
私も本は好きで結構読みますが、ムラがあります。
読むときは1週間に2〜3冊、読まないときは2ヶ月くらい全く読みません。
村上春樹、桐野夏生、東野圭吾さん、私も好きです。
重松清氏も面白いので、是非読んでみてください☆
私は次、林真理子さんの本を読んでみたいと思います。
ちなみに今は、“伊坂幸太郎”の『陽気なギャングが地球を回す』を読んでいます。
伊坂幸太郎氏の本は、独特な世界観があって面白いです(*'-'*)☆
では、また☆ see you again!(*^-')/~☆
ぎんちゃん
2007/07/31 12:17
ぜ☆くうさんこんにちは〜♪
8月に再度チャレンジされるのですね(*'-'*)
仕事をしながらの治療は大変ですよね。
私は、人工授精でも大変で、体外にステップアップを機に辞めてしまいました。
今は、精神的には楽ですが、金銭的にはキツイです(ノω・、) ウゥ・・・
でも、会社に言いたくないですもんね。
夏休みを有効に使えると良いですね(*'-^)-☆
落ち込んでしまう時・・・。
私はとにかく泣きます。
そして、夫と未来の話をしながら励まし合います。
ぜ☆くうさんはどうですか〜??
Key
2007/08/01 11:16
みなさん、こんにちは。
次の生理まで通院がないのでのんびり過ごしてます。
次の生理が来て、排卵を見ながら凍結卵を戻すそうなので
丸1ヶ月は時間もお金も減らないから少し嬉しかったりもします。
顕微前の注射〜陰性の判定は本当に辛いものでした。
思いっきり落ち込んだので、もう上にあがるしかないって感じで自分を励ましています。
年齢的にアセる気持ちもありましたが、この1ヶ月でアセッても仕方がないことも実感しました。
あと5年位はお金と相談しながら挑戦できたらいいな〜と思ってます。
ぎんちゃん
先週末に「残念会」でダンナと呑みに行きました。
久しぶりの「生」ジョッキはおいしかったです(*^^*)
控え気味ですけどね。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと