この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
けんしろう
2007/09/20 10:22
前回顕微授精2回し、1度目は判定日の日に生理がきてしまい病院に行く気力がなくなってしまい着床したのかわからない状態
2度目は着床はしたもののそこから成長してくれず
化学妊娠という結果
3度目は胚盤胞まで培養した胚を凍結させているので
10月に移植する予定です
今までの治療は注射や薬の毎日で何かと忙しない日々を送っていましたが、今回は注射はなく高温期に入ったら5日以内にクリニックに来るよう指示があり
排卵を確認したらスプレキュアとはり薬で子宮内膜を厚くさせるのみの治療と説明がありなんだか気が抜けているというかあれだけ薬漬けだったのがうそのような感じになっています
同じような境遇の方や凍結胚盤胞移植をされた方など
とお話できたら嬉しいな (#^.^#) と思ってます
勿論、顕微授精をされている方等他の治療をされている方とも何でもお話出来ればいいなと思ってます
私は現在専業主婦で少しでも治療の足しになればと思い内職でもしようかと検討しているところです(笑)
治療をしていると体もそうですが金銭面もかなり
厳しいですよね
そんな事もグチグチとお話出来ればとも思ってま〜す
過去ログは返信できません
スコップ
2007/09/20 11:06
けんしろうさん、こんにちは。
はじめまして。スコップです。
私は、7月に初顕微をして、卵巣が腫れているということで、全胚凍結になりました。
今月末位に移植予定です。
4分割で凍結してありますが、何分割で移植するのかは、知らないんです。
胚盤胞は、着床率が高いと聞くので期待できますね。
私も5月から専業主婦です。治療と仕事の両立が出来なくて。来年からパートを探そうかと考えています。
金銭面は家のローンがあり、かなり厳しいですが、ボーナスでなんとか・・・。
よかったら、お話してください。
けんしろう
2007/09/20 16:21
スコップさんこんにちは、はじめましてです
お仲間が出来てとてもうれしいです(*^_^*)
スコップさんは7月に初顕微だったんですね
卵巣が腫れたという事は沢山採卵出来たのかしら??
私は転院をしていて1回目と2回目の顕微授精をした病院が違うんです
1回目の時は3個程受精しましたが移植出来たのは1個で撃沈しました
2回目の時は13個程採卵出来て受精したのは6個で
移植したのは2個でしたがやはり化学妊娠で撃沈
でも、着床した事は間違いないのでそれだけが救いです
2回目の時の受精卵を培養して胚盤胞まで育ったのが1つだけだったのでそれを凍結しました
それを今回戻す予定です
スコップさんは移植するのになにかお薬とか注射とかする予定ですか??
治療費が本当に高いのでうちもボーナスでなんとか
しのいでいます
大変だけど一生続くわけじゃないから今出来る事を
悔いなく一生懸命やるだけだぁ〜っとそれだけを考えてこの治療に励んでいます
結婚して知らない土地に来てしまって友達もいないので昼間はDVDとお友達状態です
スコップさんは昼間何してますか(笑)
メルシオ
2007/09/20 16:49
けんしろうさん、スコップさん、こんにちは。
私もお仲間にして下さい。
けんしろうさん、はじめまして。よろしくお願いします。
スコップさん、他のとこでも、お話させてもらってますが、こちらでもよろしくです。
私は、6月に顕微して初期流産しました。その時に、凍結したものをちかじか戻す予定です。初めての凍結胚移植なので、不安です。色々情報交換して下さい。
確かに治療費高いですよね。私は、派遣で仕事をしていますが、やはり金欠です。
月に平均5から6日しか行ってません。今月は治療に専念ってことで、3日です。
特定不妊治療の助成金ももらいましたが、全く足りません。貯金がなくなる一方です。
私は昼間は、テレビと本とパソコンがお友達です。
スコップ
2007/09/20 17:30
けんしろうさん
採卵は、30個で17個凍結しています。
生理4日目から、プレマリン(2週間)飲用して、17日に注射(黄体ホルモン)、18、20日エストラーダム2枚です。明日、内膜厚さ測定と言われています。
昼間は、テレビ、読書かウインドウショッピングですね。夜に犬の散歩。
今日は、久しぶりに美容院へ。カットとエクステしてきました。気分転換です。
けんしろう
2007/09/21 09:14
おはようございます
メルシオさん、はじめましてです
スコップさんとメルシオさんはお知り合い?なんですね これから宜しくお願いします
メルシオさん、初期流産をされてとても辛かったでしょうね 陽性反応を頂いたら大喜びでこの先の妊婦生活や念願の子供を授かったという事で頭がいっぱいでまさかこの先流産するなんて思わないですよね
前回の化学流産した時は私よりも主人の方がショックだったようで私が励ました感じでした
それだけ陽性反応を頂くと舞い上がってしまう・・
そんな経験をしてしまうと次回陽性反応を頂いても喜べそうもなくただただ、第一段階突破って感じで終わってしまいそうです
スコップさん、採卵30個ってすごいですね相当お腹痛かったんじゃないんですか??
凍結してある卵も沢山あるからしばらく採卵はしないで済むんですね 羨ましいです
私は今回の凍結胚で最後の卵なので次回は仕切りなおしでまた0からスタートです
美容院へ行かれたんですね 気分転換にはもってこいですよね 私もこの間ロングからショートへイメチェンしました
やはり皆さん昼間の過ごし方は似たり寄ったりですね
仕事をしていないので人との係わりが主人とDrと看護士くらいなので世の中の流れに乗り切れていない感があるんですがしばらくは辛抱です
今日も夏日のようなので今から洗濯しま〜す
皆さんはどちらにお住まいですか?
私は神奈川県です
ではまた〜
スコップ
2007/09/21 12:34
こんにちは。
移植の日が決まりました。25日です。
明日から、膣座薬が始まります。緊張しますね。
確かに夏日のような暑さですね。私は、仕事していたときの癖が抜けなくて洗濯は夜しています。だから、昼間ゆっくりって感じです。
栃木に住んでますが、旦那の実家は神奈川です。中華街行きたい〜回るテーブルでお食事♪連れて行ってくれないんです。「義母と行け」って言うんです。(><)
さちさち
2007/09/21 15:19
初めまして。
41才。不妊治療歴2年です。
結婚二年目で中々授からないので、婦人科へ行き
「子宮筋腫が3個あるから。」と言われ、手術を勧められましたが、仕事の事情で入院できずそのままでAIHと進んでいく内に主人の精子の運動率の低さが見つかり、顕微授精を去年10月にしました。
フレッシュ胚盤胞移植し、10カ月まで育ったんですが完全流産、今年1月に凍結胚盤胞移植。着床確認後流産。意を決し3月に開腹で子宮筋腫核出術し、15個摘出しました。
で、一回目の顕微授精で残っていた凍結胚を25日に迎えに行くことになりました。
スコップさんと同日ということでレスさせて下さい。
よろしくお願い致します。
みなさん。移植した後ってどのような点に注意されていますか?
私は、大好きなサウナ。温泉。飲酒を我慢していますが、一体どれぐらい制限したらいいのか!っていつも思います。
実は、私の仕事が一番よろしくないのでは!と思い悩んでいます。
でも、普通の状態の妊婦さんは、気付かない時期でもあるし。。。
低体温なので、サウナに入るとすごく体が温かくなるし、ベビーは暖かい所が好きなんですよね?
前回二回とも半身浴で我慢していますが。。。
汗かかないと結構ストレス溜まるんですよね。。。
何か、情報教えてくだされば!と思います。
けんしろう
2007/09/21 17:40
皆さん、こんにちは♪
さちさちさん、はじめましてこれから一緒に色々お話して少しでも不安を取り除けたらいいですね
私も不安でいっぱいです
さちさちさんの卵は胚盤胞まで育つんですね
後は着床してからが問題のみ 卵の力を信じるしかない!!25日に移植だと今は何か薬とか飲んだり張り薬などしてるんですか??
私は移植後特に何もしてないですが、自転車は乗ってません 他の方のを見ても自転車は乗ってない方が多いみたいですよね でも、私のクリニックは自転車も良いし軽い運動も良いと説明がありました
さちさちさんと言うように自然妊娠の方は気づかない時期だからアスリートの人達はトレーニング真っ最中だったりですよね この間見たのは海外のバスケット選手が臨月まで妊娠している事を気づかないでプレーしていたというのがありました それは本当にびっくりしました なので、私的には卵の力次第なんだなぁと思いました
半身浴はとてもいいと効きますが私の場合なかなか汗が出ないのでストレスになります
なので、温度を低めにして肩まで使ってます
今は何も薬等は服用してませんが、妊娠総合ビタミンというものと気休めなんですが内膜を厚くするというハーブを飲んでます
スコップさんと同じ日に移植なんてなんかドキドキが
倍増です♪♪
スコップ
2007/09/21 21:07
さちさちさん、はじめまして。
私もお風呂大好きで、長いときは2時間位湯船につかっています。移植した日は、シャワーだけで次の日からも長湯はよくないみたいです。
よく自転車はだめとか聞きますよね。
タウリンとるといいって聞いたので、採卵までは、チオビタ(タウリン1000)今は、タウリン3000のドリンク(もらい物)飲んでます。食べ物で唯一タウリンが取れるのは、ホタテだそうです。
5日位前からは、パイナップル豆乳オレです。(市販のもの)豆類は、女性ホルモンを整えると立ち読みした本に書いてあったので。
今は、よいといわれるとけっこう何でもやってしまいますね。(こうのとりキティストラップも付けてます。)
明日は、お墓参りに行きます。(両親の)父の月命日なので。(ご先祖様のお墓参りも大福持って行くと授かると聞いたので。)
さちさち
2007/09/21 23:47
こんばんわ。
今仕事が終わり、明日は休みなのでホッとしています。
けんしろうさん。
なんか、境遇が同じなようで少し安心です。
ツライ思いたくさんしてきてますよね。
私も2度の流産であきらかに生理痛とは違う痛み。
を思うと3度目もつらいですが、
前に進むしかない!と鼓舞しています。
ダメでもまた頑張ろう!と。
本当40歳という現実もあるのですが、
何とか!主人と家族を築きたい!という気持ちだけです。
卵の生命力ですよね。私もそう思います。
誰のせいでもなく。。。
顕微って卵の力弱いのかなと思うのですが、
顕微しか手段がないので信じるしかないのです。
スコップさん。
実は私も今日、主人の実家のお墓に結婚後初めてお参りしてきました。
何か、フッと思ったんです。
お墓参りしたい!って。
主人は次男坊なんですが、
「俺も一回も行ったことがないから。」と
気持ち良く引き受けてくれて、
お線香あげてお花献花してさっぱりしてきました。
そして今日の夕飯になんと「ホタテの醤油焼き」食べました。合いますね。
貝類が好きなんですが、スーパーでおいしそうだったので。。。
おいしかった。
長湯よくないんですか。。。。
困った。。。
どうしよう。。。
メルシオ
2007/09/22 01:28
こんばんは。私も今日病院に行ってきました。
今日の午後は、完全予約だったのであんまり待たなくてすむかと思っていたのに、終わるまでに2時間近くかかってしまいました。
けんしろうさん
一度、陽性判定もらってうれしかったぶん今回は不安です。今回もうまくくっいてくれるだろうか、また流産しちゃうのではないか・・・って思ってます。
でも、その前にうまく融解するか、ちゃんと育って、お腹に戻せるのかが、今一番不安です。
たくさんのハードルがありますね。道のりは長いな。
スコップさん
ついに日にち決まりましたね。私は、今日のエコーの結果が前回とサイズが変わらないと言われてしまいました。先生も首をかしげてた。
でっ、尿検査で排卵チェックして+で、採血の結果で
決定するようです。明日の夕方に電話で確認です。
先生は、多分、いいと思うけどな・・・日曜に融解して、水曜まで培養するって言ってました。
どうなるやらです。
さちさちさん
はじめまして。私も不安なことばかりなので、よろしくお願いします。
私も温泉大好きです。サウナは、息苦しくて無理だけど・・・。受精卵は、熱に弱いときき、6月の移植の時には、お湯につかるのやめてました。
お墓参りに・・・ってフッと思うなんて、なんかご先祖様が、力を貸してくれそうですね。
メルシオ
2007/09/22 23:17
こんばんは。
昨日の採血の結果を電話で確認ってことで、今日電話で確認しました。まだ、排卵してなかったので移植はまだ先になりそうです。
先生から、今回は流産あとだから遅くても仕方ないって言われました。こんなとこに、ダメージあったんですね。少し自分の体が心配になってきました。
あー、いつになるんだろ・・・。待ち遠しい。
けんしろうさん
昨日、書き忘れたのですが私も神奈川に住んでます。
私は、鎌倉です。でも、海とかお寺の近くでないので鎌倉ぽくないんですけど・・・。
けんしろう
2007/09/23 07:59
おはようございます!
今日は実父のお墓参りに行きます
スコップさんの言われてたように大福持参で行ってきます スコップさんは色んなことご存知ですごく勉強になります これからも色々教えて下さい
メルシオさんは鎌倉にお住まいなんですね
私は座間市です 米軍キャンプが近くにあるので昼間は飛行機がビュンビュン飛んでいてうるさいんです
茅ヶ崎には友達が住んでいるのでよく行くのですが鎌倉には年に1回位しか行かないですね でも、8月の終わりに長谷観音に行きました 私はそこで子授かりのお守りを買ってます 水子地蔵もあるし見晴らしもとともいいので好きなんです 流産すると排卵が遅くなる事があるんですね 実は私もそろそろ高温期になるはずなんですが微妙なんです 火曜日にクリニックに行くので排卵しそうなのか聞いてみようと思ってます
さちさちさん、ホタテの醤油焼きと書いてあってすごく食べたくなりました(笑) お墓参りに行かれて心が落ち着いたんじゃないですか??お墓が気になるなんて何か虫のお知らせではないですかね お墓参りはとてもいいこと気になるときはお墓に手を合わせない いつかきっと良いことあるよ!!っと母にいつも言われます うちのお墓はけして近くではないのですが気になるので2ヶ月に1回は行ってます 行き過ぎですよね 今日から秋らしいお天気になるそうです
スコップ
2007/09/23 13:13
皆さん、こんにちは。
今日は、雨ですが過ごしやすいなぁって思ってます。
朝から鍼灸に行ってきました。冷たい麦茶を飲んでから行ったら、お腹が冷たくなっていると言われました。温かいのにしないとだめですね。(薬のせいか体が熱い?火照ってる?ので冷たいのが飲みたくて・・・。)
みなさん、1度は着床したことがあるということは、
今度も期待できるということじゃないでしょうか?
私は、着床した経験がないからどうなるか・・・。
でも、いい事だけを考えて過ごす様にしています。
マイナスな事ばかり考えててもこれ(卵管切除のため体外or顕微)しかないし、頑張るしかないから。
気持ちを切り替えるのは大変だと思いますが、皆で卒業できるように頑張りましょう。(生意気な事言ってすいません。)
スコップ
2007/09/25 08:38
おはようございます。
今日11時から移植になります。初凍結胚移植どきどきです。
しばらく、横になって過ごそうと思っています。
けんしろう
2007/09/25 13:12
こんにちは 今日はスコップさんとさちさちさんが移植の日なんですよね ドキドキしてます
結果教えてくださいね
私は一昨日と昨日とお墓参りを済ませてきました
やはりお墓参りした後はとても気分がいいです
そして、今日クリニックへ行ってきましたが、
排卵はしているようなのですが体温が上がらないんです 36・5度あたりを行ったりきたりなので先生がもう少し体温があがらないとホルモンの分泌も十分じゃないから今週の金曜日にクリニックへ来るようにと言われてしまいました 金曜日までに体温が上がっていればスプレキュア開始です
もう2ヶ月近く生理がないのは嬉しいんですが次の移植の事を考えると早く体温が上がって生理になって欲しいなぁ〜
今日もなんだか暑いですね 皆さん体調崩さないように♪♪
さちさち
2007/09/26 10:24
おはようございます。
すっかり涼しくなってきましたが、皆様。それぞれ夢の為に体調等崩されないように!
昨日、凍結胚移植無事済みました。
初めての採卵の最後の2個を戻しました。
「見た目はあまり良くないけれど、過去2回のものに比べて。でも充分妊娠可能な胚盤胞」という説明でした。
凍結にも融解にも耐えたのだから大丈夫でしょう!と結果がどうであれ覚悟しています。
メルシオさん。
また流産したら。。という不安なお気持ちよくわかります。
私も過去2回の移植よりも今回は筋腫手術もしたし、最後の卵だし。。って自己プレッシャーで何度も不安にかられました。
でも「前に進むしかない!」って。なるようにしかならない!古いですがケセラセラです。
実際、流産したことがないとわからない”痛み”の呪縛はもうごめんですもん。
でも、自分の体を痛めて採卵した”我が子”を私が迎えに行ってあげないと。
ちょっと熱くなってしまいました。
ごめんなさい。
スコップさん。
私も昨日は午後から移植だったので
午前中、大好きなサウナに入り収めをして望みました。昨日はシャワーだけにして長湯も判定までは控えようと思います。
ただ昨日、ドクターは「激しい運動、息が切れるような。激しいSEXさえしなければ問題ないと思う。普通に妊娠できる人は気がつかない時期でもあるから。結局卵の生命力に尽きる!着床する2,3日はのんびり過ごすようにすればいいんじゃないかなと僕は思っている。」って話していました。
判定は私は10/5ですが、その日は行けないので10/6に行ってきます。
けんしろうさん。
私が通っている病院は移植だけの時は、貼り薬も飲み薬もなし!です。
これは前回もそうでした。
「内膜とか大丈夫かな〜」と思いますが、内診の時に測っている様子なので問題ないんだと思っています。
移植後は、当日帰る前に筋肉注射(ホルモン系?)を
し、翌日からルトラール錠がでます。
さて、車で10分ほどの所まで買い物に行ってきます。
少し歩いた方が体が温まるから!
今朝は寒かったので貼るカイロを腹と腰の二重貼りです。
夕方から仕事なのでそれまではのんびり過ごします。
では。
けんしろう
2007/09/26 13:24
さちさちさん、お帰りなさい そしてお疲れ様でした
2・3日はテレビでもみてのんびり過ごして下さいね
うちの先生も移植後は普段と変わらない生活で大丈夫と言うんですが移植後たいてい動きません
一生のうちの2・3日だから私は全くと言って良いほど動かないです(笑)
勿論、食事も作りませ〜ん 夕飯はお弁当か店屋物です やりすぎだと自分でも思うんですが、この時ばかりとゴロゴロしてます
10・6が判定日ですか・・・・
それまで何とも言えないお気持ちだと思いますがどうかゆっくりお過ごしくださいね
スコップ
2007/09/26 13:53
こんにちは
昨日、無事に3個(8分割)を戻してきました。
移植の前に先生から今回は、2個と言われたのですが一度融解したものは、また凍結することは出来ないと言われ、せっかく分割したのにもったいないし、数多く移植したほうが着床するかと思い3個戻してもらいました。(三つ子は、出産できないよと言われました。)
10/8が判定日です。
さちさちさん
移植お疲れ様です。胚盤胞2個は、期待出来ますね。
私は、昨日黄体ホルモンの注射して帰ってきました。
今日から、膣剤と1日おきのエストラーダムがあります。(鍼灸に行ってきました。)
ゆったり過ごしてくださいね。
メルシオ
2007/09/27 01:08
今日、病院に行ってきました。
排卵してないとの事でした。
なので、リセットするために27日からデュファストンを飲む事になりました。生理きて少ししてから飲む排卵誘発剤も倍量にするそうです。
まー、あせっても仕方ないから気持ちを切り替えて、移植したら、妊娠したら出来なくなることを楽しんじゃいます。
さちさちさん
胚盤胞期待しちゃいます。ゆっくり過ごして下さいね。
私も子たちが待っているので、体調ととのえて不安に打ち勝ってお迎えにいきます。頑張ります。
けんしろうさん
座間にお住まいなんですね。まえ、茅ヶ崎に住んでたときに米軍の飛行機がよく飛んでいて、窓も二重じゃないからうるさくて、テレビも聞こえないってこと体験しました。夜中も飛んでたりするから、大変ですね。
スコップさん
一度、融解したらもう凍結できないんですね。
少し育ったら凍結できるのかって思ってた・・・。
勉強になりました。
けんしろう
2007/09/27 09:19
おはようございます
メルシオさん
まだ排卵していなかったんですね 基礎体温ってつけてます??私は一応つけているんですけど排卵はしてるようなので体温が上がってきてもよさそうなのに今朝も36.6あたり(ーー;)やはり、前回化学妊娠して事で何か関係があるのかな?っと思ってしまいます。7月の生理が最後だから今回の生理は重いのかとても不安というか早くリセットしてくれないと次の治療に入れな〜い 早くリセットして欲しいです メルシオさんも私もホルモンバランスが崩れちゃったのかな??
そうそう、座間は飛行機うるさいですよ〜だから近年建ったマンションなどはペアガラスが多いです 昼間DVD見ててもうるさくて巻き戻ししてみる事があります(笑)
さちさちさん
ゆっくり過ごされてますか?移植後は飲み薬だけなんですね!わたしのクリニックはどうなんだろう?今度聞いてみます 胚盤胞2個の卵ちゃんピタッっとくっついて〜〜
スコップさん
メルシオさん同様私もはじめて一度融解したものは、また凍結することは出来ない事を知りました 三つ子は出産出来ないよって事は三つ子だったらどうなっちゃうのかしら?帝王切開になるって事なのかしら?どちらにしてもさちさちさん同様ゆっくりお過ごしくださいね
スコップ
2007/09/27 17:09
こんにちは。
メルシオさん
私は、また凍結できるなら2個移植と思っていたのですが、廃棄と言われたので・・・。5個融解して育ったせっかくの3個なので、戻してしまいました。痛い思いをして採卵したから、廃棄なんてできません。
けんしろうさん
三つ子のときは、一人堕胎してもらうことになると言われました。双子でもお腹で育てるのは大変な事で、三つ子になるとかなり早く出すことになるので、脳障害や自力で呼吸が出来なかったりと発育上色んな障害が出てくるそうです。(成長途中での出産になるため。)
けんしろう
2007/09/28 15:54
みなさん、こんにちわ
今日も蒸し暑いですね まだ夏みたい<`ヘ´>
今日クリニックだったんですが基礎体温も上がっているとDrが判断しスプレキュア開始となりました
私、初顕微授精の時のが残っているのでそれを使うんですがど〜も鼻シュッシュッは苦手なんです
後味のわるさといつまでも鼻に残っている感触が苦手
でも、2.3週間の辛抱なのでがんばって鼻シュッシュッします 結局撃沈後、初リセットで治療が始まる事になり何かとこれでいいのか?と思いながら初凍結胚盤胞移植に挑みます 結局、7月から今まで生理は来ないし基礎体温は微妙な上がり方なのでちょっと心配なんですがDrは生理が来ないのは何も心配いらないそうです 今回は採卵をするんじゃないからと説明がありました 今回の課題は内膜を厚くする事なのでリセットしたら張り薬をするように言われ今日頂いてきました いよいよきたぁ〜って感じです
スコップさん・さちさちさん体調いかがでしょうか?
メルシオさん
私も妊娠したら出来ないことやっておこうと思い考えているんですが思い浮かんでこないからさっき旦那のカットを予約しました 自分自身の事は専業主婦なので日ごろやっていることに気がつきました(笑)
スコップ
2007/09/29 13:58
こんにちは。
移植から5日目ですが、時々下腹がチクチクするぐらいですね。(便秘がひどくなった。)
体温は、36,6度ぐらいで、夜になると37,7度ぐらいに上がります。
すっごい着床してるのか気になってしょうがないです。
けんしろう
2007/10/01 16:16
こんにちは 急に朝晩冷え込むようになりましたね
今朝はストーブを入れてしまおうか迷いました
スコップさん
今日で移植から1週間ですね
私も1週間目辺りから着床しているかどうか物凄く気になりました 下腹部がチクチクすると出血しちゃうんじゃないかとか着床しようとしているからチクチクするのか色々想像していました 判定日までもう少しです 穏やかな気持ちでお過ごし下さいね
下腹部のチクチクが私も前回あって、看護士さんに聞いたんですが子宮と内臓は近い位置にあって内膜を厚くするホルモン剤などを注射してたり服用していると
内臓も刺激を感じてしまう事があるそうです
今、スコップさんはお薬を処方されてないかもしれませんが参考までに・・・・
今日も寒いので腹巻をしてリセット待ちをしてます
みなさん季節の変わり目なので体調を崩さないように!!
メルシオ
2007/10/03 23:44
こんばんは。段々寒くなってきましたね。
寒いのは嫌だなぁ・・・ でも、雪は好きですよ。
けんしろうさん
基礎体温つけてますよ。でも、私の排卵日は高温期に入ってから数日後だったり特定するのが、難しいんですよ。18日目から22日目と幅もあったり・・・。
不妊治療を始めて分かったんですけどね。
点鼻薬頑張ってますか?
私は、今日でデュファストンの内服終了しました。
先生の言うには、3日〜4日後くらいに生理くるはずです。そしたら、私も貼り薬と排卵誘発剤を使う予定です。 次はどうなるやらです。
スコップさん
三つ子ちゃんだと大変なんですね。世の中には、五つ子ちゃんとかいるのにね。五つ子ちゃん達は、すごいんですね・・・。
私も前回のとき、時々、下腹部チクチクしてましたよ。心配で、先生に聞いたら妊娠しててもチクチクなるから大丈夫って言ってました。
だから、ゆっくり過ごして下さいね。
さちさちさん
体調はいかがですか? さちさちさんも、ゆっくり過ごして下さいね。
さちさち
2007/10/04 10:08
おはようございます。
すっかり寒くなりましたね。
私は、レギンスの上から貼るカイロをし、
レッグウォーマー?って言わないかな。。。
完全武装しています。
お酒は止めて「しょうが湯」飲んでいます。
判定は金曜なんですが、どうしても行けないので
土曜に予約してあります。
でも、今回はあんまり期待していません。
グレードが悪いというのもあるけれど、
2.3日前から生理痛の時のような腰痛がひどいんです。
あと、判定で陽性もらった後に流産1回、心拍確認後1回という経験が尾をひいているのかもしれません。
お腹は、チクチクが数分おきに痛いというか張る感じです。これはなんだろうと思っていたらけんしろうさんの仰る通り「ルトラール」を飲んでいるからなんですね。
体温は37℃台をキープしていますが。。。
その他は変わらずです。
だから仕事も普通にしていますし、家事もガンガンしています。
先日も車椅子の父を乗っけてドライブに行き、
車の後部座席に車椅子を格納しているんですが、
上げ下げもしちゃったし。。。
けんしろうさん。メルシオさん。
しっかりお腹温めて体調整えて下さいね。
結構お腹って冷たくなっていますよ。
スコップさん。
なんか体調変化ございますか?
腰痛なんてないですか〜?
スコップ
2007/10/04 10:56
こんにちは。
体調変化は時々、下腹が痛くなるぐらいですね。
あとは、何もないです。
卵のグレードは、良かったのですがダメなような気がしています・・・。
スコップ
2007/10/08 12:10
今日、クリニックに行ってきました。
あきらめ気味だったのですが、陽性判定いただきました。
まだまだ安心はできませんが・・・。
皆さんとお話できて良かったです。
ありがとうございました。
皆さんの良い報告が聞けることを願っています。
メルシオ
2007/10/08 17:20
こんにちは。
スコップさんの陽性反応の報告うれしいですね。
そして、うらやましい。
私も頑張ろうって気持ちになりました。みんなで、スコップさんにつづきましょうね。
私は、3日前に生理がきてリセットしたので、明日からエストラダーム貼ります。そして、明後日から排卵誘発剤の内服です。
今回は、誘発剤倍量だから排卵してくれるといいな。
けんしろう
2007/10/09 18:52
お久しぶりでございます
スコップさん、陽性反応良かったですね
早速卒業じゃないですか!!
これから壁が続きますがゆったりした気持ちでお過ごし下さいね
メルシオさん
私もつい先日やっとリセットしてリセット初日から
エストラダームを貼ってます
皮膚が弱い人は痒くなったりかぶれて赤くなる方もいるそうですが今のところ私は何もなってません
でも、けして皮膚は強いほうではないのでそのうち
何かしらまけそうで心配です
それよりもスプレキュアと貼り薬でいよいよ本格的に治療を開始した事でホッとしてます
さちさちさん
その後、体調はいかがでしょうか??
メルシオ
2007/10/10 11:26
けんしろうさん、こんにちは。
私は、エストラダーム多分平気かも。前回の暑い時期で平気だったし・・・。 けんしろうさんもかぶれないといいですね。
昨日くらいから、扁桃腺が腫れ気味で焦ってます。
よく扁桃腺が腫れるんだけど、最近腫れてなかったから油断してました。だから、今はマスクして過ごしてます。空気が乾燥してくると恐いよぉ。
今日から排卵誘発剤を内服はじめたけど、平気かな?
けんしろうさんも体調に気を付けて下さいね。
メルシオ
2007/10/15 11:47
こんにちは。お久しぶりです。
随分、涼しくなってきましたね。私は食欲の秋、読書の秋しています。運動の秋もせねば・・・。
けんしろうさん、いかがお過ごしですか?
私は、エストラダーム貼り貼りしています。
誘発剤は昨日までで終わりました。
明日、病院に行ってきます。今回は排卵してくれるのか心配です。
同じくらいに移植なのかな?そしたら心強いけどなぁ
けんしろう
2007/10/16 11:05
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
秋らしくなってきましたがまだ衣替えをしていなく
いつ長袖を出そうか検討中です
メルシオさん
私は月経16日目を向かえエストラダームは6枚で
明日は8枚貼る事になってます♪
かゆみなどもなく順調です
明後日クリニックに行き内膜は順調に厚くなっていたらスプレキュアをやめていよいよ受精卵を向かえる準備の為プロゲ注射に切り替えます
予定では25日か26日で移植となります
今回初凍結胚移植ですが、移植は3回目
前回2回とは違って腹痛や卵巣の痛みなどがないせいか気持ち的にも体力的にも楽で本当に移植するのかな?って感じです
昨日はアロママッサージを無料で受けてきました
もともと匂い系が好きで主人が出勤してからは
お香やアロマをしているので満足の一日でした
メルシオさんと移植日は近いようですね
メルシオ
2007/10/16 16:18
けんしろうさん、こんにちは。
私は今日病院に行ってきました。排卵まであと1週間くらいかかるって言われた。前周期の悪夢がよみがえってきました。 怖いな・・・。
けんしろうさんとこは、エストラダームふえていくんですね。私は、2枚からスタートで1週間位したら、
1枚に減るんですよ。
病院によって色々ですね。
私は、11日目だからけんしろうさんの後を追いかけます。
けんしろう
2007/10/16 17:24
本日2回目です(笑)
メルシオさん
そうなんです
今回行っている治療法はエストラダーム増えて行くんですよ
移植後も判定日までエストラダームを隔日に貼るんです
クリニックによって治療法が違うんですね!!
また勉強になりました
どちらにしても判定は11月になりますね
焦らず一歩一歩進みましょうね
さちさちさん
お元気ですか??朝晩問わず冷え込んできましたね
身体、冷やさないようにしてますか??
私は靴下5本指あるのを使い腹巻してま〜す
けんしろう
2007/10/19 16:04
こんにちは!!
昨日、クリニック行ったところ内膜が9.5mmで薄いと言われ20日土曜日までに最低でも10mmに達していなければ今回の凍結胚移植は中止にする事になりました
内膜が最低でも10mmなくてはと言っているのは
ある程度内膜が厚くなったらスプレキュアをやめて
プロゲ注射をするんですがプロゲ注射をすると内膜が少し縮むそうなんです
なので、最低でも10oないと妊娠しないそうです
あくまでも、我がクリニックのDr経験だそうです
主人とも話し合い今回10oに達成していても
それはギリギリのラインでの事なので10oでも
見送る事にしました
12o以上もしくはDrがこれなら普通に合格ラインというものでしたら続行します
やはり、Drもそうですが私たちが安心して少しでも不安要素がない状態で移植を行いたいので自ら中止の判断もしようと思います
もし、今回中止にしたら11月から三ヶ月くらいの
短期で働こうかな〜とも考えてます
少しでも今後の治療の足しになればいいし
治療を始めてから1年弱仕事をしないできたので
気分転換に外の空気も吸ってみたくなってきました
まだ、どうなるかわかりませんが・・・・・
またご報告させていただきますね
メルシオ
2007/10/21 11:58
けんしろうさん、こんにちは。
私は、明日病院に行きます。16日に排卵誘発剤が追加になったので、今はそれを飲んでいます。
今回は、排卵誘発剤がきいているといいな・・・って感じです。でも、それを飲んでたら内膜薄くなるんですよね? 私もどうなるやらです。
けんしろうさんは、えらいですね。
今回まだどうなるか分からないけど、ご夫婦できちんと話し合いされて、しっかり決断することが出来て
るんですもんね。目標に向かっての方針がしっかりしてる感じがします。
私は、ウジウジしちゃいそう。
そして、旦那とけんかしそうです。
それにしてもうまくいかないもんですね。改めて、人間の体って複雑なんだなって思いますね。
でも、まだまだ可能性があるので一緒に移植できるように祈ってますね。
けんしろう
2007/10/22 10:55
おはようございます〜
20日の結果なんですが、中止にしました
内膜が10oに達している所と9.5oの所がありDrに私たちの意向を伝え判断をしてもらいました
内膜はもう少し厚い方が良いし前回移植した時は理想の13mmまで内膜が厚くなっていた事もあるので
11月に移植する方向で今回中止にしました
今回スプレキュアとエストラダームを使ってましたが
それほど内膜が厚くならなかったので次回は飲み薬でトライする予定です
なので、今はリセット待ちです
10日後あたりにリセットするように注射を打ちました(何を注射したか名前を聞くの忘れました・・・)
今回の決断は私達夫婦は賢明な判断で良かったと思ってます。
焦らず、じっくりやっていこうと再確認出来た結果だとも思ってます
メルシオさん
ここまで来るのに私も主人とは何度言い合いになった事だか・・・
最初の頃はDrにお任せするしかないという主人の意向に頭きて『もっと自分でも勉強してDrに質問出来るようになるまで治療はしないよ!!』とぶち切れた事もあります
そんな事言っても男性には理解出来ないですよね
でも、理解出来なくても女性側に少しでも近づこうとしてくれる姿勢や協力しようという姿勢が見えないと
私は納得して治療が出来ないんです
治療によっては本当に精神的に参ってしまう事もある中で炊事・洗濯・買い物等をこなしていかなきゃならないでしょ まして結果が悪い時なんて引きこもりたい気分になる時もある そんな時に俺には関係ありません的な態度を取られるとあたしだけがんばってると感じてしまって寂しい気持ちになるんです 一言でいいんです、またがんばろう!!って言ってくれれば救われた気持ちになるんです 贅沢を言えばお皿を洗ってくれたりしてくれた日は本当に感謝しちゃいます
一人でがんばっているんじゃないんだと感じます
私って単純かしら?? 治療をしている間は働かないで欲しいと主人に言われいるのでそれだけでも感謝なんですけどね・・・・
今日は病院なんですね 結果教えて下さいね
メルシオ
2007/10/22 23:48
こんばんは。
今日病院に行ってきました。はっきりした日にちは決まってないのですが、週末くらいになるよって言われました。
自宅で明日、明後日と排卵チェック(尿検査)して、
結果を持って、明後日また受診です。
お腹は痛いのにまだ排卵してなかったみたいですね。
心配しても仕方ないけど不安です。
私の旦那は治療については、あんまり勉強はしてくれないんです。
先生にまかせるしかないじゃんって考えだし・・・
私の病院は、基本的に自宅での採精なので、一度も病院の中まで行ったこともないですし・・・。
病院に行った日もあんまり詳しく聞きたがりませんよ。
だから、なんだか人事みたいに思ってるのかなって感じることもあります。
私が治療がうまくいかずに、いらいらしたりしてる時は全く理解してくれませんしね。
落ち込んでる時の慰めもなんだか冷めてるし・・・。
もともと、クールなんですけどね。
まぁ、時間の合うときには病院に送り迎えしてくれたり、具合が悪い時はお惣菜だけど買い物してきてくれるから、それは感謝ですけどね。
でも、こんな旦那を選んだのは私だから仕方ないですね。
けんしろう
2007/10/24 09:08
おはようございます
メルシオさん、排卵チェックを自分でするって始めて聞きました 何を使ってするんですか??
病院によって本当違うんですね・・・・
前回の話の続きだけどメルシオさんの旦那さんが一般の男性の感覚だと思いますよ
どんだけ言ったって男の人にはわからないはず!!
うちの旦那は無口な上に感情を表に出すようなタイプじゃないので治療を始めた頃はイライラの日々でした
無関心なら治療を止めて離婚するまで言いました
今思えばなんて事を言ってしまったんだろうと思います 当時、相当参ってたんですが言い過ぎと反省してますが・・・・・
メルシオさんの旦那さんは時間があるとき送り迎えしてくれる良い旦那さんじゃありませんか
男性は子供がパパって言うようになってから精神的に父親になったって感じるようですよ
それまでは私たち、がんばっていかねば!!
今日はお天気が良いそうなので美容院に行ってきます
メルシオ
2007/10/27 14:08
こんにちは。けんしろうさん。
友達が家に泊まりに来て、ゆっくりパソコンを開けなかったよぉ・・・。
排卵チェックは、妊娠検査薬みたいなのを渡されて自宅で尿でチェックしました。
2本線が出て、太い線がでたらOKって言われました。
24日に受診して、まだ排卵してなくて、再び排卵チェックの検査キット渡され、25、26日に検査して26日に受診してきました。
25日の結果でOKが出たけど、26日排卵日だねって・・・。
排卵したら線が出ると思ってたから???どうなってんの?って感じでした。
でも、排卵してくれてホッとしてます。
移植は一応29日に決定しました。
けんしろうさんのだんな様も無口なんですね。私のトコもです。
だから、何を考えてるんだか分かりづらいですよ。
送ってくれても、病院の待ち時間長いと不機嫌で、いらいらするし・・・。だから、微妙ですよ。
子供がパパって言えるようになってから・・・って、随分さきの話ですね。
その時まで頑張りましょうね。
けんしろう
2007/10/30 11:33
こんにちは☆
今日はとても良いお天気でこの間の豪雨がうそのようですね!!
おととい何の前触れもなくリセットしました
なので昨日クリニックへ行ってきました
内診はなく昨日から飲み薬で子宮内膜を厚くするので
プレマリンを処方されました
31日まで朝夕食後1錠 11/1からは毎食後2錠
前回は張り薬とスプレキュアだったので
今回はとても楽です
と言っても前回も楽だったですが・・・・
やはり採卵するまでが一番大変ですよね
メルシオさん
昨日は移植されましたか??
今日はお天気もいいのでお外に出たいでしょ
散歩には絶好日和ですがどのように過ごされますか?
さちさちさん
その後いかがお過ごしでしょうか??
ご気分が良いときにでもお顔だして下さいね
まってます
メルシオ
2007/10/30 18:10
こんばんは。
昨日、無事に移植してきました。
3個融解したら、2個だけ頑張ってくれたので、2個戻しました。
昨日から、薬づけですよ。5種類のんでます。
もちろん、エストラダームも・・・。
今日は、仕事だったんです。1ヶ月くらい前に、こんなに、ずれるとは思ってなかったので派遣の仕事を入れていて、代わりに誰かってのが出来なくて仕事に出てきました。
かなり心配。明日からは当分お休みなのに、よりによって・・・って感じです。
まあ、今日もなるべく動かないようにして、昼休みも横になって過ごしました。
明日からゆっくり過ごします。
けんしろう
2007/11/01 15:51
メルシオさん
無事移植出来たんですね 一区切り出来ましたね
でも、次の日が仕事なんてお疲れ様でした×2
今日からはゆっくり過ごせるんですよね
しばらくはリラックスしてあまり深く考えずに
卵ちゃんの力を信じてほっこり過ごされる様に!!
メルシオ
2007/11/02 23:57
けんしろうさん、こんばんは。
なんだかお腹がパンパンです。少し動くと息苦しい感じです。
たぶん、薬とか注射とかのせいなんだろうけど・・・
でも、なんだか妊婦気分でうれしいのーてんきな私です。
メルシオ
2007/11/14 12:57
けんしろうさん、お久しぶりです。
元気にされてますか?
今日ついに判定日で、午前中に病院へ行ってきました。結果は陽性判定をもらうことが出来ました。
前回みたいなこともあるので、まだまだ不安は続きますが、卵ちゃんを信じていたいと思います。
お話させていただいて、とても心強く頑張れました。ありがとうございました。
また、お話できるのを楽しみにしながら、いい結果でることを祈ってますね。
ほんとにありがとうございました。
けんしろう
2007/11/14 16:12
メルシオさん、お久しぶりです
今日判定日だったんですね!おめでとうございます
私達、陽性反応を頂いてから撃沈経験があるから
本当にこの先が不安で心配ですが卵ちゃんを信じてこれからもゆったりお過ごし下さいね
私もメルシオさんに続いていけるようがんばりま〜す
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと