この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうき
2008/01/06 21:49
初めまして、3月に顕微初挑戦を考えています。
昨年7月くらいに主人の男性不妊がわかり、不妊治療を考えるようになりました。
病院で顕微授精という方法があると教えてもらったときは、本当に嬉しくて、可能性がゼロではないことに救われました。
でも時間をかけて考えるうちに、治療に対して不安になったり、妊婦さんを見たときにすごく落ち込んでしまったり・・・、涙がポロポロの毎日になってしまいました。
それでもやっぱり赤ちゃんが欲しい!!
春までに出来る限り体調を整えて、そして主人とも仲良くして、顕微にチャレンジしたいとおもいます。
今年こそ良いことあると良いな〜〜☆
初めてでどきどきすることがいっぱいですが、みなさんにいっぱい教わりながら頑張りたいと思います。
病院での投薬などはないのですが、養命酒やしょうが紅茶に鍼・・・と実家の母に健康オタクと言われつつ冷えと戦っています。
治療前に体調を整えるために良いことがあれば教えてください。
過去ログは返信できません
ゆうき☆
2008/01/06 21:53
すみません・・・今投稿したばかりなのですが、
ゆうき☆でお願いします。
☆の付いていないゆうきさんが登録済みだったので☆をつけたのに、うっかり付け忘れていました。
こんなドジですがこれからもよろしくお願いします。
小梅
2008/01/07 21:56
お気持ちとても分かります。
不安な気持ちでいっぱいなんですね。
友人の妊娠や、妊婦さんを見るとついつい寂しい気持ちになったり。
治療で授かる人はたくさんいます。
頑張ってください。
身体を整えるのに良い薬は、女性なら漢方薬でしょうか。
私は病院で処方されています。
あと主人も投薬しています。そして禁煙をしましたら、数値も良くなりました。
ゆうき☆
2008/01/08 20:31
お返事ありがとうございます。
小梅さんは漢方薬飲んでらっしゃるんですね。
にが〜いイメージがありますが、飲むのは大変ではないですか?
女性誌や健康雑誌にも漢方薬の特集が掲載されていたので興味を持っていたんです。今度病院で相談してみようと思います。
旦那さんも漢方でしょうか。
次々お聞きしてしまいごめんなさい。
周りに不妊治療中の友人がいないので、
このようにお話できるのはとっても心強いです☆
小梅
2008/01/08 22:27
私が飲んでいる漢方薬はトウキシャクヤクサンです。あと1種類ありますが、名前が分かりません。
味は苦くないですよ!
すぐに効能が出るわけではないので、地道に飲み続けることが必要です。
旦那の方は、セキソビット、ATP、カリクレイン、レベニンです。
よくマカがいいとか、コエンザイムQ10が良いとかいろいろ言われていますが、薬局などで市販されているものは本当は何が入っているか証明できないのであまり信用できないようです。
医師の指示に従って、その夫婦に合ったお薬を処方してもらうことが一番だと思います。
ゆうき☆
2008/01/09 20:54
詳しく教えてくださりありがとうございました。
旦那さんもたくさん飲んでいらっしゃるんですね。
飲むの嫌だとは言われませんか?
うちの主人はどうも薬が嫌みたいで。。。
私は少しでもよくなれば・・・とすぐに思ってしまい
ケンカになってしまいます。十分プレッシャーがかかっているとは理解しているつもりが、つい・・・・。
反省の日々です。
私も病院で漢方のことを聞いてみたいと思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと