この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ニット
2008/04/02 01:08
はじめまして、
私は去年から本格的に治療に取り組んでいますニットです。結婚して、6年が過ぎ、そろそろ子供がほしいな、と思った時には、男性不妊が発覚し、34歳になっています。こんなことなら、もっと早くから子作りしておけばよかったなぁ〜、という感じです。
結婚を機に、今の土地に引っ越して、お仕事仲間はいるのだけど、なんでも話せるお友達はいなくって。
こちらのお仲間とともに、がんばっていきたいと思います。
そして、わからないことも教えていただけたらうれしいです。
今日、3日の判定日を目前に生理がきてしまいました。私はフルタイムで働いているのですが、仕事中にやってきたので、とてもショックで、涙がにじむ感じでした。備蓄の胚もないし、また、一からです。
顕微ってとても人工的な高度な手段だと思っていたので、期待していたのですが、こんな結果に、、、。
遠い道のりになりそうで、不安です。
過去ログは返信できません
もんじろう
2008/04/02 08:11
私も男性不妊のため、顕微授精をしています。そう、もうかれこれ6回も・・・。
最初の説明で「顕微は高度治療だけど、成功率は20〜30%と低いから」と言われています。20%だったら5回うければ絶対妊娠するかといえばそうではなく、毎回20%の確率だそうです。だから自然に妊娠できる人が顕微を受けたとしても、そう簡単には成功できないものらしいです。
とはいえ、結構な額のお金がかかるし、精神的にも辛いですよね。私も結婚して実家から遠く離れた今の土地で治療を頑張っています。逆に知ってる人が少ないから、病院でも知ってる人に会うことはありません。気は楽です。
ニットさんはフルタイムで働かれているということで、治療と両立されて立派だと思います。私は治療のために仕事を辞めてしまいました。不器用なもので・・・。お互いに気楽な気持ちで治療頑張りましょうね。
ニット
2008/04/03 01:14
もんじろうさん
お返事、ありがとうございます。
そんなに確率が低いなんて初めて知りました。
私は地方に住んでいるので、近くの専門病院はそこしかありません。わりと混んでいる上に、先生はお気遣いからか、あまり、はっきりとしたことを積極的に言ってくれません。
なので、みなさんが書かれているような、グレードとかもわからないし、とにかくお任せしているという感じで、なんだかなぁ〜、って感じです。
明日、一応病院にいくことになっているので、失敗原因を聞いてみようと思います。
私も実家は遠く、いつも心配かけています。
こんな大人になってから、心配かけるなんて、本当に心苦しいです。ダメだったんだぁ、っと言わなくてはいけないのだけど、電話で困惑させてしまう上に、慰めの言葉を探しながら話す母の言葉に、いつもぐっとこみ上げて、泣いてしまうので、まだ報告していません。
もんじろうさんは次、いつぐらいにされますか?
私は若くないので、早くしたいけど、どうしようかなぁって感じです。
まめだんご
2008/04/04 09:09
はじめまして!
ニットさんのお気持ち、よくわかります。
私は35歳、不妊治療歴は3年です。12月に初めての顕微授精をしたんですが、失敗。
ようやく心身共に立ち直って、今月また顕微授精をします。
前回凍結できた胚はゼロなので、また採卵からですが、来月上旬くらいになりそうです。
初めて顕微授精をした時は、「これで妊娠できる!」って思いこんじゃってた感じで、ショックもかなり大きくて、立ち直るのに時間がかかってしまいました。
ニットさんはお仕事されながらも治療をがんばってるんですね。
両立は大変でしょうけど、頑張って下さい!
若くはないから、ってあせってしまうお気持ち、本当によく解かります。
ご自分のペースで治療を続けていってくださいね!
だだちゃ
2008/04/04 09:35
はじめまして、30歳、治療歴3年目です。結婚2年でそろそろ子供を・・と思っていたらできなくて、おもいきって婦人科を受診したら男性不妊ということが判りました。初めて自然妊娠は困難と聞いたときはショックでした。2度の顕微授精、3度目は胚盤胞まで育たず移植はキャンセル・・何回も涙してきました。医者からは「今回はうまくいくと思っていましたが・・」といつも言われ、本当に自分に赤ちゃんが授かることができるのだろうかと不安になります。タイミングが悪く、いつも判定の近日には周囲に妊娠した人がいて余計にショックで。今は、次にむけて体質改善するようにしてます。私も働きながらですが、信じる気持をもってがんばりましょう!!
もんじろう
2008/04/04 16:47
ニットさん、お母さんは優しい方ですね。私は親には話していないので、「子どもまだ?」って単刀直入に聞かれます。でも多分治療中と言ったら、余計に期待が膨らんで「まだ?」って聞かれそう。
私は33歳です。なかなか妊娠せず、受診したら男性不妊発覚。「これが原因だったのか」と少しスッキリしました。ネットで色々調べていて、顕微授精という方法が最後のとりでと分かっていたので、顕微しましょうといわれた時には少し焦りましたが。顕微でダメだったら、これ以上の方法はありませんから。でもその顕微も最後の着床という所で撃沈続き。辛いです。
次の移植の予定はまだ決まっていませんが、近いうちにやりたいです。
ニット
2008/04/05 04:26
まめだんごさん
お返事、ありがとうございます。
同世代の方で同じようにがんばっている方がいて、孤独感から救われます。やっぱり、治療している人しかわからない気持ちってありますよね。治療って、失敗の度にお先真っ暗な感じになって、赤ちゃんが来てくれる日なんて、はるか遠い感じがしちゃうんだけど、ただただ信じて挑むしかないんですよね。
お互いに頑張りましょう。
だだちゃさん
だだちゃさんもお仕事しながらなんですね。私は普通のOLではなく、ブライダルの衣裳のお店で働いています。平日がお休みで、土日は大忙しです。
その中で、まぁーできちゃった結婚の多いこと!若いカップルだけでない、30代も少なくないのです。無計画にこんなに妊娠できる人が多いのに、どうして私のところには赤ちゃんが来てくれないんだろう、、と考えちゃいます。 でも、私と旦那ちゃんの赤ちゃんがほしいのであって、よその子は全くほしくないのだから、羨ましく思う必要がないでしょう、と自分に言い聞かせます。だだちゃさんはまだ若いから大丈夫。頑張りましょうね。
もんじろうさん
私には弟がいるのですが、2、3年前に結婚して、すぐ赤ちゃんができ、また今妊娠発覚な状態で、親は余計に私が不憫に思っているのだと思います。
うちは、主人の親が近くに住んでいて、悪い人ではないのですが、あんまり深く考えず話す人です。子供ができないのも、私が仕事ばかりをしているからと思っているような発言が多かったので、主人は自分のせいで子供ができないって、義父母に言ってくれています。仕事をしながらだと、治療に入るとやっぱり遅刻や早退することがあるので、会社の人も不妊を知っています。そういう部分のストレスは少し少ないかもしれません。性格上抱え込んでいられないので、、。
うにゃにゃ
2008/04/08 00:17
初めまして!
私も不妊治療を始めて2年が経ちました。35歳です。
不妊の原因はわからないまま、「受精障害」という事で人工授精・体外受精・顕微授精まで進んできました。
先日採卵して、初めて胚盤胞までやりました。今回はそれを凍結して、今はホルモン周期で次の移植に向けて薬を飲んでる状態です。
今は仕事を休ませてもらってます。前は、毎日毎日仕事で忙しくて、ストレスも原因じゃないのかー?!なんて思ってましたが、ストレスは関係なかったのか、なかなかうまくいきません↓↓
むしろ人と話す機会が減って悶々とすることもありますが、こうやって同じく頑張ってる人達がいるんだなって思うと励みになります。
春を信じてがんばりましょうね。
流れ☆
2008/04/09 18:30
はじめまして。男性不妊治療中1年半です。
顕微受精はまだ1度しかやっていませんが、みなさんの
思いに共感しました。
妊娠するって奇跡なんだなあとつくづく感じています。
今の治療は精神的にも辛いですが、無駄ではなかったと思える日がくることを信じてお互いがんばりましょう。
同じような方が全国にはたくさんいるんですね。
私だけ・・・と家にいると考えてしまってたけどなんだか勇気づけられました。
ニット
2008/04/09 19:12
うにゃにゃさん
初めまして!
次回、移植されるのですね!きっと、うまくいきますよ。私のたまごちゃんは胚盤胞までいってくれなかったのです。そこまでになってくれたら、あとはおなかで育ってくれそう、、、!がんばってくださいね。
私はお休みはできないのだけど、お仕事の量をオーナーが減らしてくれました。きっと、かわいそうに思っての配慮です。気分が楽になったので、次回に期待です。と、いっても7月ごろまでお休みなんですが。
私は落ち込んだりもするんだけど、基本的に楽観的で、もしかして、お休み中にジャガー横田のように自然にできるかも、、、。っと、あほな発想をしてしまいます。
同世代の人のがんばりを聞くと本当に勇気がわきますね。ありがとうございます。
流れさん
初めまして!
本当に、男性不妊の人って多いですね。
男性不妊って、どうしてもっと治療法とかないんだろう、、、っていつも思います。医学が猛スピードで発展して、なんかしたら、正常値になればどんなにいいだろう、、、lって思います。 まあ、そんなこと言っても仕方ないのですが。
今日はお休みで、県の助成金の申請を出してきました。2回分なので、20万円戻る予定です。そのお金で旅行に行こうかなぁ〜、とか思っています。
これから、まだどれだけお金がかかるかわからないのに、やっぱりあほですね。
本当に妊娠するって奇跡のように思いますよね。とっても遠いとこにそのことがある感じ。夢を追いかけているみたいな気分ですよね。
でも、あきらめないでがんばりましょうね。
書き込み、ありがとうございます。
みんめい
2008/04/09 21:32
はじめまして^^ みんめいと申します。
私も仲間に入れてください!
38歳、結婚4年目、治療暦1年半、昨年2月に男性不妊のため高度治療デビューしました。
今まで顕微2回失敗。
途中採卵で3回つまずき、原因の旦那を責められなくなりました><
仕事はフルで最近転勤したばかり…。
ですから新しい仕事と環境に慣れるのにシクハクしております。
今は異動直後でバタバタしているのでリベンジの時期は不明ですが、色んな方とお話してパワーを蓄えようと思っています^^
宜しくお願いします!
流れ☆
2008/04/10 11:29
ニットさんの書き込みのおかげでたくさんお仲間ができて
うれしいです。
みなさんどちらにお住まいでしょうか?私は関東です。
同じ境遇の仲間がいるってことは一人ではないですよね。
仲良くしてください。
ニット
2008/04/11 00:54
みんめいさん
初めまして!
お返事ありがとうございます。
同じようにフルで働き、そして失敗も経験されていると聞くと、とっても親近感が湧いちゃいます。
でも、転勤されたばかりとは、ちょっと大変ですねぇ。私も次回の予定はまだ先なのですが、みなさんの声を励みにパワーを蓄えたいです。
流れさん
私もお返事が返ってくるとうれしいです。
私は出身は関西ですが、今は北関東に住んでいます。
流れさん、一人じゃないですよ。ここにご意見下さっている方はみな、とても前向きですが、きっと、悲しい思いもぐっとかみしめてこられた経験があるのだと思います。同じ思いを知っているからこそ、励ましの言葉に説得力があるのでは、と思います。
みんな、早くここを卒業したいですねぇ〜。
流れさんは次回いつぐらいのご予定ですか?
うにゃにゃ
2008/04/11 17:27
ニットさん
お返事ありがとうございます。
ニットさんは、しばらくお休みなんですね。
でも旅行に行ったり、気分転換したら自然妊娠したって話もよく聞きますよね!
私は2月まで正社員で働いていて、役職にもついていたので、それまでは一部の人にだけ事情を話して、遅刻やシフト変更・欠勤など協力してもらっていました。でも立場的にも限界がきて退職の意向を話したところ、長期休みがもらえたんです。
それで休みに入る時に打ち明けた人達にも「旅行はいいよ!」と言われ、「海外いってきなよ」なんて言う人もいました(笑)
さすがに海外はムリですけど、どこかに行くにもいい時期になってきましたよね!
昨日病院に行ってきて、移植が15日に決まりました。また神頼みの日々です(~人~)
流れ☆さん
私も関東ですよ!
私が通院している病院もいつも混んでいて、不妊治療してる人っていっぱいいるんだなぁって思います。でも、みんな涼しい顔(?!)をしていて、悩みなんてなさそうに見えちゃいます。
でもきっとみんないろんな思いを抱えてるんでしょうね。
私なんかは、大丈夫!って思う時と、ショッキング↓↓って思う時の気分のムラがすごくあります(^^;
流れ☆
2008/04/11 17:28
ニットさんありがとうございます。
北関東は私の故郷(実家)です。もしかしたら・・・
私は次回は6月を予定しています。
本当は5月にもと考えたのですが、連休中に当たりそうなのでいろいろ不便かな?と思いまして。
この掲示板を見ると、なぜかホッとします。
不妊治療もきっと意味があるような気がして。
落ち込んでばかりもいられないですよね。
がんばりましょう。
ニット
2008/04/11 22:23
うにゃにゃさん
こんばんは!
うにゃにゃさんはきっと、お仕事だけでなく、お人柄もいいのでしょうね。だから、長期休暇をくださることになったんだと思います。
ほんとに是非、旅行にお出かけされれば?
すっきり、さわやかリフレッシュですよ!
でも、15日、もうすぐだからだめかな〜。
移植、成功して着床するといいですね!
流れ☆さん
こんばんは!
私は栃木の南の方に住んでします。
ご実家に近いでしょうか?結婚して、こっちに来るまで、全くのペーパードライバーだったのですが、こちらにくると、車の乗れないと暮らせないので、練習して、乗れるようになり、今はわりと車生活に馴れてきました。住むところで、ライフスタイルも変わってきますよねぇ。
そして、次回は6月ですね。
私と同じ、今はお休み期間ですねぇ。私はお休み期間はアルコールがOKにしているので、夕食が楽しみになります。そして、心置きなくスポーツもできるので、それはそれなりに楽しんでいますよ。
流れ☆さんは何で楽しんでいますか?
私もこの掲示板はホッとしますよ〜♪
みんめい
2008/04/12 13:44
皆様 こんにちは〜^^
お陰様で新しい職場の環境にも慣れ、新しい仕事も順調に覚えています^^v
慣れれば定時に帰宅できそうです^^
休暇も取る気なら取れそうですが・・・イチイチ理由を聞かれそうです。。。
田舎ならではの風習です><
言い訳を適当に複数用意しておかないと・・・^^;
リベンジは早くて6〜7月です。
既にどちらでも良くなりました^^;
どうせ治療のトライ期間も後少しなので、最後の手段に出ようと思います。
函館に有名な不妊治療医がいて(高齢妊娠者が続出)・・・そのドクターが出版した本の中に卵の質を良くしながら尚且つ体質も良くなる高額なサプリが載っているそうです!
いい物は飲んでみたくて、早速その本を注文しました!
効果が出るまで4ヶ月かかるそうです。その頃にはリベンジが出来ると思います^^
微妙な風邪を引いてしまいました。皆さんも気をつけてね〜
※私も関東在住ですよ〜^^
ニット
2008/04/13 23:12
みんめいさん
こんばんは!
そんな素敵なサプリがあるのですか?
私も興味があります!卵の質を良くした方が断然、確率があがりそうですもんね!
高額って、いったいいくらくらいするのでしょう、、、。 もし、わかれば、また教えてくださいね。
お互い、お仕事しながら大変ですね。
私も田舎なので、理由なしでは休んだりできません。
だから、カミングアウトしています。
でも、何度も失敗の報告をすることになるようなら、いつか辞めちゃうかもしれません。
私も7月くらいの予定なので、その回で授かりたいなぁ〜。
みんめい
2008/04/16 22:39
ニットさんへ
こんばんは〜^^
転勤後、バタバタしていましたがや〜っと落ち着いて来ました。
サプリは35歳以上の版でお話している子から教えてもらいました。
1ヶ月、約2万くらいです。。。
ちょっとお高めですが、試しに飲んでみますね^^
効力がなかったら止めればいいや・・・くらいの気持ちです^^;
私も治療、頑張れるのは今年が最後かな。。。
一緒に夏頃授かれれば良いね!
※職場に治療のことは話していますか?私は口が裂けても言わないつもりです!
流れ☆
2008/04/18 18:58
ニットさんお久しぶりです。
返信遅くなりました。
季節の変わり目で体調崩しては治り・・の繰り返しです。
今日はだいぶ体調よいので返信しました。
栃木の南の方って・・・すごくびっくりです。
本当にもしかしたら・・・ですよ!
あちらはホント車がないと不便ですよね。
一人一台ですしね。
私はニットさんとは逆で、電車やバスを利用することが
ほとんどなのでペーパードライバーになりつつあります。
実家に帰った時にいつも練習してるんですけど。
ニット
2008/04/19 23:38
みんめいさん
こんばんは!サプリ、、、高いですね!
でも、それで授かるならいいかも、、、。 うーん、にくい値段だなぁ〜。
迷っちゃうな。
私は、職場の人が治療しているときがあることを知っていますよ。
何言われたっていいって感じです。授かっちゃえば、こっちのもんだ、と思っています。こっちもそっちもないんですけど。
でも、みんな注射に通っている期間などは、協力的です。 ただ、失敗でした、というのが嫌なだけです。
最近、仕事が忙しくってちょっと参っています。すぐ、寝る時間がきちゃうんだもん。ごはんも満足に作れないしさっ。困っちゃいます。
流れ☆さん
こんばんは!
なんか、ご実家が近いのかもね。
うふふ、偶然! もしかしたら同じまちかもね♪
流れ☆さんは体調を崩しているのですか?
早く、さっさとあったかくなってくれたらいいのにね。
私はとても元気です。あさっての月曜から、関西の友達が遊びにきます。
そして、友達が凝っているゴルフにお付き合いします。
私はレッスンは受けているものの、ハーフしかやったことがないので、今回は初!です。心配な感じもあるのだけど、ちょっと楽しみです。
うにゃにゃ
2008/04/20 21:35
ニットさん
お久しぶりです。先日、無事に移植が済みました。
前回は、移植後の油(?)の注射が結構痛かったんですが、今回は今のところ2回ともほとんど痛みを感じなくてラッキーです。ただ単にお尻のお肉が厚くなってしったのかもしれませんが…。
でも昨日、少し色の付いたおりものが出たので、それが少し心配です。結果は26日なので、あと一週間ドキドキです。
ドキドキといえば、今週、自動車免許取得後、初めて路上にでました!取ったのは学生の時なので、それ以来のペーパーで、なんと13年ぶりです。3月に、出先の広い駐車場でくるくる回り、今週、知り合いの人の駐車場を借りてくるくる回ったあと、近所を走行しました。後ろに車が来るたびに、かなり緊張しましたが…。
まだ当分一人では無理ですが、目標は高速道路です!
今日は近所にラーメン屋が開店し、1杯100円セールをやってましたが、あまりの長蛇の列に断念しました。100円セールおそるべしです。
流れ☆
2008/04/20 22:04
ニットさんこんばんは。
もし、同じ町だったらすごい偶然ですよね!
どこなのか知りたいけど、ここで書くのはちょっとまずいしね。
ゴルフレッスン習っているのですか?すごい!
私も独身の頃は父の影響でちょっとやってました。
2回コースに行ったけど、ボールがあちこちに・・・
練習場ではナイスショットなのに本番はむずかしかった
けど楽しかったですよ。今の時期は気持ちいいし・・
がんばってきてくださいね。
私はパン作りと石鹸作りが趣味です。
手作りが好きで楽しんでます。本当は運動した方が体にもいいんだけど。
ニット
2008/04/24 23:44
うにゃにゃさん
こんばんは!
移植、お疲れ様です。判定日まで、本当にドキドキですよね。私も一日一日がとても長く感じて、いつも頭の片隅にそのことがいったりきたりしていたような気がします。 成功バージョンとそうでないバージョンの妄想が駆け巡って、仕事をしていても、ふとした時はそんなことを考えていましたね。
本当に成功したらいいですね!!ここで携わった人で成功してくれる方がいれば、私も本当にパワーもらえる気がします。
それと、馴れない間はほんまにクルマ、怖いんだけど、乗れるようになると、とっても楽ですよ〜。ママになってからも絶対役立つはず!
がんばって、今のうちに練習です!!ファイトです!
流れ☆さん
こんばんは!
初めてのゴルフコースはとっても楽しかったです。
でも、スコアはやっぱり、、、、という感じです。
でも、ますます楽しくなってきて、じゃんじゃんやりたい気分です。
昨日、その地元の友達が帰ったのですが、本当にリフレッシュできました。
何でも話せる人がいるっていうのは幸せですね。
流れ☆さんはパン作りができるのですね。なんか、とっても家庭的で、素敵女子って感じで憧れます。
しかし、石鹸とかも作れるのですか?
なんか、聞いたことはあるけれど、、、。 むずかしそう、、。
お互いに、もちろん赤ちゃんが来てくれることが、一番だけど、それと平行して、楽しいことを見つけながら、30代を楽しみましょうね。
うにゃにゃ
2008/05/07 19:15
こんばんは!お久しぶりです。
先日の移植の結果、無事着床しました。今は毎日黄体ホルモンの注射に通っています。
ニットさんは7月でしたよね。心より祈っています。
次の掲示板でまた会える時まで、お元気で…。
ありがとうございました。
ニット
2008/05/07 23:42
うにゃにゃさん
こんばんは!おめでとうございます。
無事、着床してよかったですね。
いいなぁ〜!!!
私も後に続きたいです。本当によかったですね。
お身体お大事に!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと