この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
子宝カモン
2008/04/18 15:55
すみません。みなさんこんにちは。私何回書いてるんでしょ。(詳しくは過去ログを)。
100回超えてたんですね。全然知らなくてびっくりです。
先月から両親と九州、夫とハワイ、友人とは格安でヨーロッパ方面に旅行に行ってきました。かなり太って戻ってまいりましたよ。すごく楽しかったです。
さて治療ですが、あの後まだ何もしてません。私の場合、このまま治療を続けても体質改善しない限り同じ事の繰り返しかなと思って。今は体力作りしています。腹筋や腕立てくらいですが先月から始めて、少しずつ筋肉がついてきました。
私、全然体力なくてすぐ息切れするたちなんです。階段も3階まで上がれない。まずいですよね。せめて人並みになったらまた治療開始です。今度生理がきたらまずは転院です。そこで再度検査してピルをしばらく飲もうと思います。
皆様このトピもNO3になりました。また情報交換してお互い頑張りましょう!
過去ログは返信できません
ゴマゴマ大根
2008/04/18 19:34
子宝カモンさん、お帰りなさい^^
過去ログ見ましたよ〜。100越えてるのに書けてたね、なんででしょうw
なかなか書き込みがないと思ったら。。。
旅行三昧だったのですね☆
九州に、ハワイに、ヨーロッパですか いいなぁ^^
外国は、たぶん私は行くことはないので、うらやましいです。
わたしも体力ないし、めまいがしたり、なにかと不健康です^^;
ウォーキングに加え ヨガも始めました。
体作り、一緒にがんばりましょう〜〜〜(● ̄  ̄●)
みきちゃんは、卵が出来すぎるのですか。。ふむぅぅ。わたしは、1個しかできません。
今の病院は自然周期の病院なのですが、刺激もしてもらえるのか、今度聞いてみようと思います。
採卵応援ありがとう〜〜〜^^
昨日、hcgの注射をしてから、数時間していたら、体がだるく、吐き気もして、
熱も38度まで出てしまいました。。。涙。
今朝になって、37度3ぶくらいになったのですが、
胃もすごく痛くなって、辛いです。
こんなに副作用がでるなんて、次はhcg打てないな。。。と思いました。
明日、採卵行ってきます。。。
みんめい
2008/04/18 21:59
2番乗り〜^^v
子宝カモンさん
旅行三昧ですか、良いですね〜
私もヨーロッパ昔行きました^^
また行きたいけど旦那は行く気がなくて・・><
第3弾・・・今回も卒業者が出てくれることを願っています!
ゴマゴマ大根さん
明日の採卵頑張ってね!
今度は卵が採れますように^^
みきちゃんさん
次回の生理が来たらリベンジですか。。。
私は早くて6月です。
転勤してから出張が多すぎて休みも取れず・・・><
皆さんへ
先日話したサプリ約2万円ですが飲んでみます。
効力の程は後日・・・
ゴマゴマ大根
2008/04/19 11:29
こんにちわ☆
採卵、終わりました!
無麻酔なので、すぐに普通に動いています☆
初めて、成熟卵。。。1個取れました。
先生いわく、ブセレキュアが効きにくい体質の人が中にいるのですが、あなたの場合そうだったのかもしれませんね、とのことでした。
ブセレキュアの変わりにhcg5000打ってよかった;;
今回もダンナの精子の結果はやはりかなり悪く、
この先受精、分割が進んでくれるか、心配です。
みなさんの応援のおかげで、前の落ちこみから
また採卵までがんばれました。
ありがとう。。。。;;
これから、まだまだハードルが待っているのですよね。。。
みんめいさん、サプリ2万円なのですね!お高い。。。2万円で、1ヶ月分ですか?
飲んだ感想 絶対教えて下さい!!!
昨日も、検索ばかりしてたら、漢方薬も飲んでみたくなってきました。京都にある漢方薬局です。
ウエブでも、相談、購入、できるようです。
URLはっときますね。
http://www.kigusuri.com/shop/kanpou-kenshindo/index.html
ブログ 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服
というところ、クリックしてみてくださいね。
みんめい
2008/04/19 12:02
ゴマゴマ大根さん
オメデトウ!
良かったですね^^
前回卵が採れなかった時、「転院したら?」と言おうと思っていたのですが、言わなくて良かったです^^;
卵って1個が良いみたいですよ。質的に。。。
今回の卵ちゃんの生命力を信じましょうね!
↑のブログ見ました。婦宝当帰こう飲んでますよ^^
冷えが改善されてます^^v
みきちゃん
2008/04/21 11:04
おはようございます。
ゴマゴマ大根さん
無事採卵出来たんですね。ホントホント良かったです。
うまく授精していますように!
みんめいさん
お仕事で出張大変ですね。病院と重なってしまうとお休みうまく取れればいいんですが・・
やっぱり卵は1ケがいいんですね。私のようなのはダメなんですね・・結果が結果なんで正にその通りだと思います・・
子宝カモンさん
お久しぶりです。
旅行されてたんですね。羨ましいです。いいですね。
ゆっくりどこか行きたいです。でもうちは主人と私の休みを取れる時期がうまく合わなくて・・2人とも平日で連休をとるのは難しいし・・
でもゴールデンウィークは東京に遊びに行くことになりました。田舎者の東京見物で〜す☆
ゴマゴマ大根
2008/04/21 12:13
こんにちは
受精もしてくれました。
次は杯盤砲まで育つかどうかです。。。。
みんめいさん、漢方飲んでるんですね。
冷えが改善されたのですね。
漢方って、今まで少し飲んだことあるのですが
効いているのかどうかよく分からない感じでした。
調合してもらったことはないので、
1度ここの漢方薬局で試してみたいです。。。
高額のサプリも、飲んでみたいけど、だんなに却下されるでしょう;; いつも、ネットでサプリを注文しては、ダンナにあきれられています。。。
みきちゃん、みきちゃんも、休みの日に歩きませんか〜?35分歩いているのですが、気持ち良いですし、続けていると体力が少しついてくるのが分かります。
東京!いいなぁ。。。今回はどのあたり行くのですか〜?
わたしは東京に住んでいたときは、ちょっとはおしゃれだったのですが、
今では。。。。いなかのポッチャリおばさんです;;白髪がなければもうちょっとましなのですがwううう
いなかって、かっこつけなくていいからラクで、はまっています^^
今回は、初めて卵が取れましたが、
今まで失敗続きのせいか、期待したりしていません。
そうやって思うことで、失敗に慣れている心の平常を保とうとしてるのかもしれませんが、
ただ、淡々と過ごしています。。
みきちゃん
2008/04/21 13:00
ゴマゴマ大根さん
授精したんですね。またまたよかったです☆
ゴマゴマ大根さんも胚盤胞まで育てて移植なんですね。私はなかなかうまく育ってくれませんが、みんめいさんも言われていたように1ケだけだから質がいいから頑張ってくれるんじゃないかと思います。
私もいつもダメだから期待しちゃダメって言い聞かせて過ごしてるつもりですが、心の隅に少し残っている期待が最後の最後に大きくなって、大きな撃沈をしてしまいます。
あまり深く考えないのがいいのかもしれませんね。
東京行く予定ですが何処に行くかは未定です。早く決めないとすぐに日がたつというのに・・主人は2ケ所ほど行きたい所を考えてるみたいですか、私は夜の東京タワーなんてどうかなぁって感じです。
ゴマゴマ大根さん東京でお勧めはありますか?
ゴマゴマ大根
2008/04/22 20:34
みきちゃん、
そうなんですよね。
ダメだった時に落ち込まないように 期待してないつもりでも
心の隅にある期待する気持ちが最後に大きくなって。。。撃沈。。。。
すごく分かります。。。
それを繰り返していると、なんだか自分が価値のない人間のような気までしてくるんですよね〜。
子供のいない人生もあるって頭では分かっていても、
モヤモヤしっぱなしです。
リミットが近いから余計に考えてしまうんでしょうね。
東京。。。デート^^どこがいいでしょうかw
赤坂サカスも行ってみたいですよね。
わたしが東京を離れた時は六本木ヒルズが出来た頃だったので、もうすっかり変わっているのでしょうね。
観光だと浅草を見て、船で移動するのもいいですよね。
東京タワーの近くにも船が止まると思います。
築地で、ご飯も食べたりして。。。
東京にはお洒落で美味しいお店が沢山ありそうですよね^^
買い物して、美味しいものを食べて、夜の東京タワー。。。
美味しいお酒を飲んで、う〜〜〜ん、いいなぁぁぁ
デートしたいなぁ。。。。
みきちゃん
2008/04/24 12:53
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
子供のいない人生・・今、正にそれですが、やっぱりまだあきらめられないですね↓このまま出来ないかもって考えると不安で不安でたまらなくなる時があります。時間が・・って感じです。もう少し若ければ・・・・・
東京はメインは観光ですね。浅草は去年も行ったんですが主人は又行きたいって言ってます。船が出てるんですね。いいですね。私の母も一緒に行くんです。1日目は一緒に行動するので行ってみようと思います。オシャレな所は不釣合いだから恥ずかしくていけません。たぶん・・
築地に行きたいって思うんですが休日.祝日は関係ないんでしょうか?市場ですよね?←間違ってますか?
ゴマゴマ大根
2008/04/24 19:49
みきちゃん、
築地は。。。休みはどうだったかな?わからないです、ごめんね。土曜はやってると思います。
築地 食事 で検索してみてね、築地を食べつくす!とか見れると思います^^
船のほうは、浅草 船 で検索してみて下さい。
東京観光汽船です〜♪
運航表や、時刻表で、うまく日程が組めそうなら乗ってみてね☆
浅草ー浜離宮(浜離宮公園があって、東京タワーが近いです)
浅草ーお台場。。もいいよね^^
他にも船で移動できるので見てみてね。
あとは。。。。月島のもんじゃ焼きもいいですよね。
高いビルの上階にある食事所なんかも、東京の夜景が綺麗ですよ〜。
お母さんも楽しめるといいですね^^楽しみだね
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日、明日、あさっての3日間の内に胚盤胞にならなければ、今回の移植はなしです。
今日は、電話したら、まだ胚盤胞になっていません。。。とのこと。
それを聞いたら、涙がでたけど、
バイトに行ったので気がまぎれました。
あと2日に望みをかけたいです。
子宝カモン
2008/04/24 21:36
みなさんこんばんは。最近からだがだるいです。花粉症きてます。
>みんめいさん
サプリ飲み始めたんですね。私も今まで色々飲みましたが全部途中で挫折しました。サプリじゃなくてもたんぽぽ茶とか色々試しましたがまだ私に効くものみは出会えません。効果でてきたら教えてくださいね。
>ゴマゴマ大根さん
無事採卵できたんですね。今日で5日目くらいですか?私は4日以上育てたことないです。途中で分割止まっちゃって。5日も元気に育っているなら絶対大丈夫ですよ。そんなに分割続けるなんて羨ましいです。
>みきちゃんさん
東京観光するんですね。楽しみですね。私も浅草寺とかの雰囲気好きです。花やしきも結構好きで両親と何度も行きました。人力車も面白かったな。お天気いいといいですね。楽しんできてくださいね。
ゴマゴマ大根
2008/04/25 09:36
こんにちは〜。
分割、止まってました。
移植中止です。
やっぱり、落ち込みますね〜。。。。
もしかしたら、移植かもしれないと思って、
バイトもお休みして、準備したりして。。。
バカでした。
余計落ち込んでます。
ダンナの精子もダメだから、この先もうまくいかない。。。なんて、考えています。
わたしには、家族を持つ幸せは来ないのかもナァ。
こんな後ろ向きな自分。。。嫌ですね。
暗い書き込みですいません!
また時間が経ったら、復活すると思います。
子宝カモンさん。。。こんな気持ち、もう嫌ですよね。
どうしたら、いいのか、どうしたら うまくいくのか。
なんで自分はダメなのか。
辛いです。
花粉症、まだ続いてるのですか?大変ですよね。
今は、何の花粉かな。。。稲かな?
わたしは杉の時にひどいです><
子宝カモン
2008/04/25 23:37
ゴマゴマ大根さん。
採卵できたことは大きな進歩だと思いますよ。
それに胚盤胞直前まで育ったんですから可能性はあります。まだ時間はあります。信じましょうよ。
私は今日リセットでした。辛いですよね。
転院するつもりなので予約からスタートだしそれも不安です。でも辛いのは一人だけじゃない。皆この辛さを乗り越えてトンネルを抜けるんだと思います。まだまだ諦めずに行きましょうよ。。私は落ち込んだ時は家事放棄ですよ。ちょうど週末だし夜は全部外食します。ファイトです
みきちゃん
2008/04/28 13:12
こんにちは。
1ヶ月ぶりに病院に行ってきました。3週間も体温が低いままだったので無排卵?っていうのになったのかなぁって思っていたらまだ排卵してませんでした。でも内膜が薄いからダメですね。という事でした。
移植ために薬と点鼻薬と貼り薬が始まります。でも凍結してある卵はグレードがよくないんですよね・・・
多分うまくいけば5月末か6月初めころに移植することになると思います。
ゴマゴマ大根さん
残念です・・うちは主人もダメなんですけど私もダメなんですよね。ゴマゴマ大根さんはいい卵が採れるんだから、あきらめないで頑張りましょうね。次の移植もダメそうなのでまた一からになると思います。一緒に卒業目指して頑張りましょうね。
でも辛い気持ちはホントによくわかります。
少しゆっくりされたらまた色々お話しましょうね。
東京の件検索してみますね。教えて頂いてありがとうございます。
子宝カモンさん
転院されるんですね。ご主人のそばで安心して通える病院だといいですね。初めての病院で不安かと思いますが気持ちでムリしなくていい状態で治療が受けれるといいですね。
浅草たぶん行くと思います。気晴らしに楽しんできます☆でも薬と点鼻薬をしないといけないので治療の事を忘れるわけにはいきません・・・
みんめい
2008/04/28 22:09
こんばんは〜
ご無沙汰しています^^;
ここ何日かの皆さんのカキコを読んだら、なんて声かけたらいいか解らなくて・・・><
辛い治療、早く脱出したいものです!
私はリベンジまで時間が有るので通勤は徒歩にしました^^ と言っても片道1.5kmですが、歩かないよりは良いかなと思って。。。
そして、今のクリニックに疑問を抱いたので、、、よそのクリニックへ説明を受けにGW明けに行ってきます!
初診3ヶ月待ちの物凄く混んでいるクリニックです。。。
旦那は転院に反対ですが、私が納得できる方に通いたくて・・・ 我が家の旦那、自分が原因のくせに「頑張るしかない・治療は仕方ない」的な事を言ってるので、一寸ムカつく〜〜〜!!
ゴマゴマ大根
2008/05/01 20:03
こんばんは^^
少しずつ、復活していたのですが。。。
今日、請求書が届き。。。
初めて受精、培養まで行ったので今までの請求書とは額が違う!
それを見て、また落ちてます><
子宝カモンさん、転院決めたのですね。
東京の病院ですか?
家事放棄。。。やってみましたよw
先週末は外食ばっかりにしてみました。
おいしいものを食べている間は辛いことも忘れていたと思います。ありがとうございました。
みきちゃん、移植に向けてがんばってるのですね。
内膜がふかふかになりますように(。-人-。)
ゴールデンウイーク、東京で楽しんで来てね!
わたしは、両方の実家に行く予定です。。。
うう〜、実家に行ってばっかりだなぁ。たまには旅行に行きたいです。。
みんめいさん、転院を考えてるんですね。
サプリメントの方は、どうですか?
体が軽いとか、何か感じますか?
今回 治療の請求書を見て、体のリミットに加え、お金のリミットもあるな。。。と再確認しました。
お互い悔いのないように精一杯やりましょうね!
みんめい
2008/05/04 12:27
こんにちは
世の中はGWなのに我が家はカレンダーとおりの休日。。。
特に予定もなく、転勤後の疲れを癒しています^^;
昨日サプリが届きました。
ほんとにこれが効くのかな???ってな見た目です^^;
とりあえず、身体に変化が出たらカキコしますね〜
転院。。。色々検討中です><
転院すると通院時間がさらに10分ほど長くなります。
今だって片道車で1時間半なのに・・・
そして薬・注射をバンバン使うクリニックなので身体への影響が心配です。3月の治療でクロミッドと鼻スプレーを使ったら4・5月の生理が3日で終わったし。。。
私の体は薬に敏感に反応するようです><
一応は説明のみ聞きに行ってきます!
移植を5回してダメなら治療を卒業しようかな!?
体(体力)のリミットが有ると最近本当〜に感じます↓
子宝カモン
2008/05/08 10:17
みなさんこんにちは。転院してきました。
でもなんだか複雑です。本当にここで大丈夫かって思ってしまって。
今までの治療歴を話したら、そこで駄目なら可能性はかなり低い。ほとんど無理だと思うと言われてしまいました。
でもなぁ、7回目で妊娠する人だっているし、ジャガー横田さんだっているし。って思ったんですけど、それは奇跡的にできた人だって言われて。
転院した日、丁度良い卵が育ってたんですけど
採卵は次回にしましょうと言われました。
でもたとえば新宿のKLCだったらその場で即採卵だろうなと思って。
>ゴマゴマ大根さん
ゴマゴマ大根さんは自然周期なのですよね?採卵時期はどうやって決めてますか?
私は14日目で排卵しそうな卵ができたので次回は2日前に採卵と言われたんです。でもそれって早すぎじゃないかなと心配です。どう思います?自然周期ってこんな感じなんですか?
>みんめいさん
5回で諦めるんですか?でもたしかに普通はそうなのかな。私は既に5回してるんです。
でも病院の方針に納得いかなくて転院しました。
次回は別の方法でトライと思ってます。
でも5回で妊娠しなければほとんど絶望的と宣言されました。
転院先の先生はちときつい感じです。
無駄かもしれないけどやりましょうって雰囲気なんです。
>みきちゃんさん
浅草どうでしたか?楽しんでこられたでしょうか。
私はGW中ずっとのんびり家で過ごしました。
義家にも行かず。
凍結胚があるなんて羨ましい。
私は凍結するほど数ができないんです。
転院したはいいけど実績もまだ少ない病院なので心配になってます。ああ、自分に合う病院ってどこだろう。
ゴマゴマ大根
2008/05/08 19:51
こんばんは^^
ゴールデンウイークも終わりましたね。
両方の実家に帰って来ました〜。
毎度ですが、甥っ子姪っ子の成長を見ました^^;
あぁ、わたしもお母さんになりたいなぁ。。。
最近ダンナとの間に溝が出来てきました。汗
治療がうまくいかないのをぶつけるところがなくて、
ダンナにやさしく出来なくなってしまいました。
ダンナに近づかれると、嫌な気持ちになるし、
何かをこちらから話す気もなくなっています。
ダンナも私の変化に伴って、今まで以上に一人でパチンコに出かけてしまいます。
どうなってしまうのか、子供もいないし、寂しい夫婦生活です。。。
子宝カモンさん、転院したのですね☆
てっきり、KLCかと思ったけど、違う病院にしたのですね。
無理だと思うけど。。なんて先生に言われると
ちょっと凹みますね。。。
今回は自然周期にするのですか?
診察したときに排卵のころだったとのこと。
ううう、次が待ちどうしいですね。。。。
わたしの場合は、D13〜D14に排卵することが多いですが、病院で採卵するのは、今まではD12か、D13でした。
最終的には、D9〜D11の血中のLHサージの数値を見て、スプレーの時間と採卵の日が決まる感じです。
みんめいさん、みんめいさんも、もう新しい病院の説明を聞きに行ったのでしょうか、
5回であきらめるかも。。。とのこと、
体もきついし、お金もかかるし、どこで、治療に線を引くか、難しいですよね。
刺激周期だと体への負担も大きいのでしょうね。
でも、刺激周期で妊娠できるとしたら、がんばりたいですよね!
ぜんぜん話が変わりますが、
職場の人が教えてくれた
スープダイエットをしてみます^^
今日から1週間。目標は3キロ減です!
今まで、ダイエットをすると卵にも影響が出そうな気がしてやれなかったのですが、
もういいかな^^;治療は失敗ばっかりだし。
ちゃんとしたダイエットは、初めてします。
がんばれるといいのだけれど、
1日目にしてくじけそうです_| ̄|○
子宝カモン
2008/05/09 23:02
>ゴマゴマ大根さん
そっか。ゴマゴマ大根さんは採卵前にHCGの注射ではなくスプレーするんですね。HCGとスプレーとどう違うんだろう。何か違いをご存知ですか?私はどちらもやったことあるんですが、HCGのほうが卵の質が良かったんです。でも偶然かな??
LHサージの数値を見てくれるんですね。私の病院でもやってくれるのか心配。それにスプレーもするのかどうか分からないです。頭が回らなくて全然質問してこなかった・・。
KLC、私はたぶん向いてないような気がしたので今回選びませんでした。あそこは卵の質がいい人が行く所かなと勝手に思ってて。私ではたぶん上の階行きになると思うんです。病院選びって迷いますね。
スープダイエット、効果のほど、教えてくださいね。
私は最近ジム通いに励んでます。
ゴマゴマ大根
2008/05/10 16:14
こんにちは☆
今日はD2で、病院に行ってきました。
明日からまたクロミッド飲みはじめます。
スープダイエットは、今日で3日目^^
今の所1日1`ペースで減っています。
1日目の夜に、辛いから明日はもうやめよう。。。と思ったのですが、朝体重を量ったら、1`も減っているのを見て、もうちょっとやってみよう〜♪と、元気がでました。
ダンナのご飯の用意の時がちょっと苦しいけどw
なんとか、がんばりたいです☆
子宝カモンさん、
私の場合は、採卵5回目までは、スプレーだったのですが、1度も良い卵が取れなかったんです。
それで6回目の時に、先生が、いままで卵が取れてないから夜病院に来れそうなら、hcgの注射を打ってみようと言われて、
前回の採卵の時初めてhcg5000打ちました。
そしたら初めて卵が取れました。
そのときの、先生の話だと。。。
私の場合は、スプレーが効かない体質なのかもしれない。
中にスプレーが効きにくい体質の人がいるから、その場合、排卵を確実に起こし、また、抑制させるためにhcgを直接注射する方法もある。
というようなことを言っていたと思います。
子宝カモンさんが感じてるように、
hcgを打ったほうが良い卵が取れるのかもしれませんね。
実際わたしも、hcgを打った前回だけ卵が取れました。
先生に、聞きたいことがいろいろあるのに
診察室に入ったら何故かなんにも聞かないで出てきたりしますよね。分かります。。。
今日わたしも、前回なぜダメだったのか詳しく聞きたかったのに、ちょっとしか聞けませんでした。;;
ジム!いいですね〜^^
次回の採卵に向けて、体作りがんばりましょうね!
みんめい
2008/05/10 19:52
皆様こんばんは〜
金〜土で伊香保温泉に行って来ました^^
石段街の上に子宝神社が有りますが、あいにくの雨で諦めました。
そして転院を検討しているクリニックへ説明を聞きに行って来ました。
超〜〜〜混んでいて治療人口の多さにビックリです!
説明を聞いて気が付きました。
そこのクリニックへの転院はよく検討してからと。。。
転院するには、『かなりのエネルギー』が必要です↓
転院は少し先になりそうです!
治療を5回で卒業とは…これ以上辛い思いをしたくないからです。昨年ソフト鬱ぎみだった時期があったけど、そんな思いは2度としたくないし。。。
例のサプリ既に良い反応が出ています!
次回の採卵が楽しみです^^
みきちゃん
2008/05/13 13:00
こんにちは!
お久しぶりです。ゴールデンウィークもあっという間に終わり、またまた仕事に追われています。
東京に行ってきましたが、今回はなんだかお寺巡りみたいになってしまって、こちらにいるのと同じ感じみたいでした。
ゴマゴマ大根さん
ゴマゴマ大根さんの病院は後日支払なんですね。私は当日支払です。HPに費用ものっていますが受付で次はこれくらいかかりますって言われるので準備して行きます。だから常に心の準備は出来てます。高額だからキツイですよね・・・
旦那様となかよくなれましたか?うちもGW前に久しぶりに深〜い溝か出来て休みの1日目は最悪のままでした。主人は仲直りするために必死になっていました。(主人が悪いので)2日目にはもとに戻ってましたけど。治療もなかなかうまくいかないとイライラしますよね〜!一緒に頑張らないといけないけど、治療に通うのは私だけで頑張ってるのも実際は私だけだし、痛い思いをするのも私だけ・・・
でも旦那様と仲良くしてくださいね☆
子宝カモンさん
転院されたんですね。5回してダメなら絶望的ってホントですか・・・まだ移植は2回だけなんですがちょっとショックです。とりあえず頑張れるだけ頑張ろうと思っていたので・・・私の病院の先生にも聞いてみます。
採卵なんですが私の病院では採卵日と時間を決めると必ず採卵時間の36時間前にHCGを注射します。だから夜遅くに病院に行きます。一度間違った注射をされて採卵したけど採れなかった事もあります。よく分からないんですがいろいろ方法があるんでしょうね。
みんめいさん
転院検討中なんですね。私はまずムリなんですけど今の所今の治療に納得してるんで。GWにたまたま見た新聞に高度治療の病院の妊娠の実績が載っていて私の通っている病院も載っていましたがこれくらいなのかぁって人数でした。治療人口に対する治療実績っていうのも気になりますね。いい病院に出会えるといいですね。
サプリでいい反応がでてるんですか!?いい反応でどんな感じなんしょう?色々といいものは試してみたいんですが、なかなかしていないのが現状です・・
ゴマゴマ大根
2008/05/15 12:19
こんにちは☆
今朝、病院に行ってhmgを打ってきました。
今回も、卵は1個だけかな。。主砲以外に 小さいのも何個か見えてたけど、いつも最終的には1個しか大きくなりません。
1個ある^^と前向きに考えられたらいいですよね。。。
みきちゃん> 東京楽しかったですか?また忙しい日常が戻ってきましたね^^
そうなんです、わたしの通っているクリニックでは、料金は後日振込みなんです。。。汗
請求書を見てクラッと来ました。
もう、ダンナさんとは仲直りしましたか?^^
心と体の負担が大きいのも、女性の方ばっかりでもんね。
この気持ち、どこかにぶつけたい!!!
たまっています。。。
先日、友人に
治療で1番辛いのはダンナかもね と言われ、
心の中でぜったいそんなことない!と強く思いました。
そりゃぁ、だんなも辛いのは辛いと思うけど、
やっぱり女性の方が辛いですよね。
比べ物にならないと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
スープダイエットは、昨日で終わりました♪
結果。。。。。7日間で3.5`減りました。
前半は、スープと野菜と果物という感じなのですが、
後半は肉を食べてもいいことになっています。
ラストの日が玄米。
前半で3キロ痩せて、後半で0.5痩せた感じでした。
初めてしたダイエットだけど、
終わってみたら、なんか達成感があったです^^
大きかった胃がちょっと小さくなった気がします。
すぐ戻りそうだけど^^;これを機に食べ過ぎに注意しようと思います!
みきちゃん
2008/05/15 13:02
こんにちは!
ゴマゴマ大根さん
いつもHMGは何回くらい注射してるんですか?顕微する前は1ケの卵胞を育てるためだったので1.2回だけしてました。量も少なかったです。
でも1ケだけの方がいい卵が出来るそうなので、その方法がいいんでしょうね。
ダイエット成功したんですね。羨ましいです!よければ教えていただけないでしょうか?試してみたいです。今度の治療までに痩せたいんです・・スカートがきつくなってます・・怖くて体重計にのれません・・・
東京はまあまあって感じでした。お寺巡りをしてたので。また来年も行きたいですね。今度はもう少し予定をしっかり立てて!
私もツライのは女性の方だと思います。男性(主人)も精神的につらいとは思いますが1匹でも元気な精子があれば妊娠率0ってわけじゃないし、年齢は関係ないし。でも女性は心身ともにつらいですよね。どうしてもタイムリミットっていうのもあるし。。。
ゴマゴマ大根
2008/05/15 20:53
こんばんは^^
みきちゃん>
hmgは、D7に1回打っています。
今回は、D13に仕事のため病院に行けそうにないので、D12に採卵して欲しいとお願いしたら、
いつもより多めにhmg打っときます。。汗。。とのことでした。
少しでも痩せたら嬉しいですよね〜〜〜^^
スープのレシピと、7日間の日程表を載せますね。
ここからは、職場の方から頂いたファイルのコピペです^^
。。。。。7日間脂肪燃焼ダイエット。。。。。
このダイエットは、心臓手術の前に安全に急速な減量を行うために用いられています。
脂肪燃焼スープの作り方〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[材料]
・玉ねぎ 大 3個
・ピーマン 1個
・セロリ 太め 1本
・キャベツ 大 1/2 個
・ホールトマト 1缶(400g)
・チキンスープ 1個
これで、2日分出来ます^^
[作り方]
野菜を食べやすい大きさに切り、
鍋に材料全部入れて 水を浸す位に入れて、約10分程煮る。
好みに応じてもっと煮てもよい。
[味つけ]
塩・胡椒・カレーパウダー・トウガラシなど好みに応じて味付けする。
●好きなだけ、いつでも1日中このスープを食べましょう。スープを食べれば食べるほど、カロリーが燃焼します。
禁止事項〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
@アルコールを飲まないこと。脂肪の燃焼ができない。 アルコールを飲んでから、24時間経ってから始めること。
A飲み物は、水・お茶・ブラックコーヒー・フルーツジュース(100%)・スキムミルク(無脂肪)
B揚げ物、パンなど 小麦粉を使った食品は食べないこと。
C砂糖など、あらゆる甘味料はとらないこと。
結果〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
指示通りに行っていれば、3kg〜4kgは減量する。
それ以上減量したい場合は7日間ダイエット2回目を再開する前に、2日間普通食を食べてもよい。
7日間ダイエットは、希望の体重になるまで何回でも安全に繰り返し行うことが可能である。
●このダイエットは体の不純物を除去する効果がある。
文字数オーバーになるので、日程表は引き続き次のページに載せますね。
ゴマゴマ大根
2008/05/15 20:54
続きです^^
日程表〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1日目。。。スープと果物だけの日。。。。。。。。。
バナナ以外のすべての果物を食べても良い。
水分は、水か100%フルーツジュースは良い。
2日目。。。スープと野菜だけの日。。。。。。。。。
満腹するまで、スープに他の野菜を入れて食べる。
野菜は生でも大丈夫。バターや油は使用しないようにする。
なるべく青野菜が好ましい。豆、スィートコーンは食べないこと。
夕食時にベークドポテトを食べても良い(少量のバター、油も可)
3日目。。。1日目と2日目のコンビネーション。。。
スープ、果物、野菜は好きなだけ食べても良い。
但し、ベークドポテトは食べないこと。
●もし、あなたが3日間指示通りに実行していたら2〜3kgは減量しているはず。
4日目。。。スープとバナナの日。。。。。。。。。
3本のバナナと無脂肪ミルク(スキムミルク)500mlを飲むこと。
スープは好きなだけ食べてよい。水は出来るだけ飲むこと。
●今までは、あなたの脂肪が栄養を蓄えていたが、4日目になると体に炭水化物、たんぱく質、カルシウムが必要になる。
5日目。。。肉とトマトの日。。。。。。。。。。。。
350g程度の肉(または鶏肉、煮魚も可)を食べること。
最大6個のトマトを食べること。
スープも最低1杯は食べること。
体から尿素を排出するため、6〜8杯の水を飲むこと。
6日目。。。牛肉と野菜の日。。。。。。。。。。。
牛肉と野菜は好きなだけ食べても良い。ステーキ、しゃぶしゃぶ、ハンバーグなど自分でアレンジしても良い。
スープも最低1杯は食べること。
7日目。。。玄米を食べる日。。。。。。。。。。。
玄米、野菜、100%フルーツジュースを飲むこと。
満腹になるまで食べること。
スープも最低1杯は食べること。
終わり^^〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたしは、大なべに作ったスープには味付けしないで、食べる分だけ味付けして食べました。
そのほうが、毎回味を変えられるので良かったです。
スープだけでも、野菜がかなり入っているので食べごたえがあります。味には飽きますが。。。;;痩せるためですw
あっさりして酸味の効いたミネストローネ風のスープです。
5日目からは、お肉が食べれるので、なんとか4日間がんばれれば後はラクですよ^^。
わたしは、会社にも、フルーツのカットしたものや、トマトなど持って行って、3時ごろこっそり食べてました。。。
お腹がすいて仕事にならないと困るなぁと思ったので^^;
1週間ちゃんと通しでやるのが大切みたいです。
やれそうな日が来たら、ぜひトライしてみてください♪
太ったのは、ホルモン剤のせいだと思っていますが、
確かに食べすぎているのも事実。。。
あぁ、かっこいい体になれたらいいのになぁ!w
みきちゃん
2008/05/16 13:00
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
さっそくありがとうございます☆
スープダイエットって言われてたので、ただひたすらスープだけ飲まないといけないのかと思ってました。病院で指示されてするダイエットってことなんでしょうか!?自分でムリに知識もないのにしょうとするとすぐ挫折してしまってすぐリバウンドしてるので一度試してみようと思います。でもお昼が問題ですね。考えてみます。ちょっと不安です。。。折角教えていただいたので時期をみて試してみます!
HMGを1回だけでもちゃんと大きくなってくれるんですね。1日早めても大丈夫なんですね。前回1日ずらせないか聞いたら一番いい状態で採卵したいからと言われました。1日早いとまだ大きくなってなさそうだったので聞かなかったんですが・・採卵うまくいくといいですね☆
ゴマゴマ大根
2008/05/16 20:44
こんばんは
みきちゃん、
スープダイエットけっこう7日間するのは決心がいりますよね。
機会があったら、やってみてね〜^^
けっこう日程が組んであって大変そうでしょww
みんめいさん、
転院は、いったん考え直しするのですね。
温泉行ったのですか!!!いいなぁ。。。
ダンナと温泉旅行。。。美味しいもの食べて、お風呂にゆっくり入って。。。^^あぁ、行きたい。
この土日に、近場で日帰りで行こうかなぁ。
ダンナがパチンコから帰ったら、聞いてみよう!
そうです、ダンナは今日もパチンコに行っています。
勝ってるから、何度でも行けてしまう。。。
負けが続けば、お小遣いがなくなって、行けなくなるのでしょうけど。。。
大人ですから、自己責任です〜^^ほっとこ。
ゴマゴマ大根
2008/05/17 11:06
みなさん、こんにちは
連続して、書き込みしてます^^;
今日も病院に行ったのですが。。。。。。。
いつもより卵の成長が遅いらしく、
採卵の日がずれそうです。追加でhmg打ちました。
水曜日はどうしても午前中にバイトに行かなければ;;どうしよう。。。。でも採卵が優先だ。。。
バイトとはいえ、
来週の水曜日の午前中は 絶対出社してください!と
1ヶ月前から言われているのに、
それでも、急に休むとなると、
どんな理由を言ったらいいのか。
困った。。。。
会社に嘘の良い訳をするのは 回数が重なると辛くなってくるね。
みんめい
2008/05/17 21:32
こんばんは〜
私は泊りで県外研修に行ってきました。もうクタクタです><
先日、群馬版の同じクリニックの子が卒業しました^^
1年近くも共に治療し、辛い思いをし、励ましあった仲間の卒業は心底嬉しかったです(嬉涙)
みきちゃんさん
ご無沙汰しています。相変わらず仕事大変ですね。。。お身体お大事に^^
ゴマゴマダイコンさん
スープダイエット私もしてみようかな^^
もうリベンジですね。頑張ってください!
転院・・・暫くは今のクリニックでお世話になります。
毎日の注射に頻繁に使う飲み薬。。。身体への影響が心配だし、仕事の都合・距離の関係で難しそうです。
夏休みにコン詰めて治療してみますね〜
皆様へ
今回私のクリニックで卒業した子は、伊香保神社へ参拝したら陽性が出ました。私も次回までには参拝して見ます^^
ゴマゴマ大根
2008/05/19 20:39
みなさん、こんばんは
土日は、良い天気でしたね^^
京都に行ってきました。
少しリフレッシュできました☆
ダンナとの間には溝があるけど、
なんとか乗り越えて行きたいです。
病院の方は
採卵が今週の火曜日だと思っていたけど、木曜日になりそうです。
今回はいつもと様子が違います。。。
hmgをいつもより多く打ったせいか、
主砲は肥大していて
主砲以外に2個くらい不ぞろいな卵が育っています。。。
採卵日も、無理無理D14にしてもらったし、
ちゃんと卵が取れるかどうか心配です。
みんめいさん>
仲間が卒業したのですね。
その方も、辛い思いを沢山してきたのでしょうね。
よかったですね。
体作りの方はどうですか?
夏が待ちどうしいですね。。。
スープダイエット終わって、普通に食べていますが、
今の所まだ痩せたままですw
朝 体重計に乗って、増えてないのを確認してホッとしています。
もう一回チャレンジしてみようかなぁ。
でも、食べ物をがまんするのは辛いしなぁ。。。。。
みきちゃん
2008/05/21 12:49
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
ご主人との間の溝まだうまってなかったんですか・・・でも一緒におでかけするくらいだから大丈夫ですね!
採卵明日なんですね。いい卵が採れるといいですね。
注射の量が多いのはゴマゴマ大根さんには合わないのかもしれませんね。
明日頑張ってください☆
みんめいさん
早く卒業したいですね。。。
子宝○○と名前のつくところはちょこちょこ行ってお願いしてますがまだかなえてもらえないです。。。
ゴマゴマ大根
2008/05/21 21:55
みきちゃん、
みきちゃんは、内膜の方はどうですか?
厚くなってきたかな?
卵ちゃんのお迎え、もうすぐですよね。
わたしも、内膜薄いです;;
クロミッドのせいかな。
ダンナとの溝は、今は埋まりそうにないです!
仲が悪いわけじゃないんですけどね。。。
転勤先だし、誰も知り合いもいないので、
ダンナと行動することが多いです。
ただ、不妊が分かってからは
前みたいに、ダンナといても心底楽しいとは思えなくなっています。
心にいつも、不妊のことが引っかかっています。
子供が授かれない場合は、
心の深いところに気持ちを押し殺して生きていくのでしょうか。
私の心の持ちようしだいですよね。
重くなってしまった。。。
明日採卵行ってきます!
今回は、hcgを打った後、熱が出たり吐き気がしたりしませんでした^^
今回、採卵が1日遅くなったので、
大丈夫かどうか看護婦さんに聞いてみたのですが、
hcgの注射をした人で排卵済みになったひとは今までに1人もいない!大丈夫と言っていました。
みきちゃん
2008/05/23 18:37
ゴマゴマ大根さん
採卵うまく出来たでしょうか?
私は久しぶりに明日病院に行きます。1ケ月ぶりです。
内膜どうなってるか不安です。毎回薄いから・・・
ホント子供が授かれなかったらどうしたらいいのか。。。主人は家を出て2人でのんびり暮らしたらいいとか言ってますが全然あきらめてません。いつまで頑張ればいいのか・・
うちは今の所2人で十分楽しく過ごせてます。
ゴマゴマ大根さんも思い込む事は多々あると思いますが先月からは少しずついい結果が出ているのだから前向きに一緒に頑張りましょう!!
ゴマゴマ大根
2008/05/23 19:21
こんばんは。
採卵、終わりました。結果は2個とれました。
受精もしたようです。
5日後に、胚盤胞になったかどうか電話します。
胚盤胞のハードルは高い。。。ううう
今回は、いつもの先生ではなくて、少し前から来ている新しい先生が採卵しました。
嫌な予感はしたのですが。。。
すごく痛かったです><ぎゃ〜〜ほんとに、やめて欲しかった。
やっぱり、先生によって、腕がちがうんだなぁと実感しました。
みきちゃん、
1ヶ月ぶりの病院ですか^^
内膜厚くなっているといいですよね。
わたしも内膜がほんと薄くて。。。
どうやったら、内膜が厚くなるのかしら。
血行をよくしたらいいのかなぁ?
うちもダンナは
2人で田舎でゆっくりすごしたらいいよ。。。とか、
2人でも、十分楽しいじゃないか、と言います。
わたしも、その考えも分かるのです、
分かるのですけど、
ダンナの子供を授かりたいです。
2人で子育てがしたいです!
子供が授かれないのでは?と思い出すと、
つい思いつめてしまうのですが、
服用しているホルモン剤の影響もあるのかなぁと思ってます。
小さいこともいつもより悲しく感じたりしませんか?
いつも、ここでみなさんに愚痴や辛い気持ちを聞いてもらって、感謝しています。
ありがとうございます!
子宝カモン
2008/05/24 08:03
こんにちは。ご無沙汰してました。
皆さんのご主人は、「二人でも暮らしていこう」と言ってくださるのですね。
うちは夫が昨日も「そのうち子供ができたら・・」とか自然に言います。
子供のいない人生って考えてないみたいです。
とにかくラテン系なのでそのうちできると思ってます。
そのうちって言いながら何年経ったことか・・。
申し訳なくて辛いです。夫のこと好きすぎて辛いなぁ・・。
ところで夫が来週からPCを仕事に持っていくことになりそうです。2週間くらいここに来られないかもです。
もし100回超えたら、すみません、どなたかNO・4をお願いします。でもそれまでに皆で卒業しましょうね!
>ゴマゴマ大根 さん
野菜スープの威力、すごいですね。
そんなに効果があるなら私もやってみようかな。
私はダイエットしなくてはかなりまずいお腹です。
お腹引っ込めないと・・。顔ももぷくぷくしてます。
採卵うまくいって良かったですね。胚盤胞になるようお祈りしています。
>みきちゃんさん
病院行くんですね。
私はHCGを2回打ったときの内膜は、とても厚くなりました。
若い頃は内膜も厚かったんですけど。最近は量も減ってすごく不安です。
いい結果が出るよう頑張りましょうね。
>みんめいさん、
卒業したお友達がいるんですね。
そういうの聞くと励みになりますね。
次は私達の番だと思って頑張りましょう。
伊香保って温泉で有名ですよね。
私も機会があれば温泉入りながら神社にお参りしてきたいです。
ゴマゴマ大根
2008/05/24 20:54
子宝カモンさん、
ダンナさんが子供がいない生活を想像してないというのも、辛いですね。
しかし。。。。いつもラブラブですね〜♪
見習いたいです!
ラテン系だと、家の中も明るくて楽しそう〜!
そろそろリセットしそうですか?
転院した病院に早く行きたいですよね。
次の周期が待ちどうしいですね。
2週間後を待ってますね^^ノ
みきちゃん
2008/05/26 12:44
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
よかったです!!採卵・受精できたんですね。それに2ケも採れたんですね。多くないからいい状態の卵ちゃんなんでしょうね。うまく胚盤胞までそだちますように☆
子宝カモンさん
HCGも内膜を厚くしてくれるんですか!?私は排卵させるために注射されてます。もしかしたら知らないうちにされてるかもしれません・・『注射しておきます』っていわれて何の注射か聞かない時も多々あったので・・
やはり内膜は厚くなっていませんでした。。。
とりあえず今度の土曜日に移植はする事になりました。それまでに厚くなってくれるかどうか・・・
ゴマゴマ大根
2008/05/26 19:00
こんばんは〜。
明日から3日間が胚盤胞になったかどうかの電話の日です。。。
もしうまく行ったら、
この3日間のうちのどこかでバイトを休んで移植しに病院に行かなければなりません。
その当日の朝にしか移植の日程が分からないので
バイト先に、急に休むと言わなければならないのが困ります。。。
急に休むって、迷惑ですよね。
たまにならいいけど、
頻繁に治療のために急にお休みしています。
上司も、なんやこの子は!と思っているかもしれません。
また分割が止まってしまったかもしれない。。。とも考えて、
今からショックをやわらげようと
心を自己防衛しています。
。。。。うまく行って欲しいです。><
みきちゃん、
内膜って、どうやったら厚くなるんでしょうね、
何か良さそうなことがあるか検索してみます。
土曜日ですか!もうすぐですね^^
うまく行ったと想像して楽しい反面、
またダメなのでは。。。という気持ちもあって
心が落ち着きませんよね〜。
移植が☆うまくいきますように!。。(。-人-。)
みんめいさんは、
サプリで体作り続行中ですよね。
今はゆったり卵巣と心を休ませて、
夏が来たら、新しい周期をはじめるのですよね。
ウオーキングもはじめたし、きっと良い卵が育ちます!!一緒にがんばりましょう!
アーデンさん、最近登場しませんね、お元気ですか?
治療は進んでいますか?。。。。
ゴマゴマ大根
2008/05/27 12:53
こんにちは〜。
卵は2個とも分割が止まっていました。。。
消えてなくなりたい気持ちです。。。
また時間が経ったら立ち直ると思います。
暗い書き込み、すいません。。。
みきちゃん
2008/05/28 12:47
ゴマゴマ大根さん
そうですか・・残念でしたね・・
落ち込む気持ちよくわかります。
今はお辛いでしょうが又気持ちの切り替えが出来て元気になったらお話しましょうね。
今はゆっくり休んでください。
ゴマゴマ大根
2008/05/30 11:28
みきちゃん、移植明日ですね。
うまくいきますように!!!
こちらは
今回の失敗のあと、
今までよりもっと寒い風が吹いていま〜す。。。ひぇぇぇ
もう2人に会話はありません。
それでもいいです。
生きていかなければならないから。
毎日生活が待っています。。。
たんたんと、生きるのみです。
みきちゃん
2008/05/30 13:02
ゴマゴマ大根さん
え〜っ何を言ってるんですか〜↓
ご主人と仲良くしてくださいよ〜!!
今回ダメでもまだまだ!?時間はあるじゃないですか!確かにどんどん難しくなってくる歳ですが可能性0じゃないんだから。
うちなんか7年間、毎月毎月、撃沈撃沈・・・
ゴマゴマ大根さんのご主人は年上でしたっけ?今更すみません・・・
うちは私の機嫌が悪いと必死になってご機嫌をとろうとします。だから2人で黙っていることは、あまりないんです。ツライ気持ちをぶつけておもいっきり甘えてみるって言うのはどうですか?(されてたらごめんなさい)
うちはおバカな夫婦なのでニャンニャン言葉を使って話したりしてますよ。←なかなか出来ないですよね。。。
とにかく早く仲良しになってください☆
とりあえず明日は移植に行きます。出来るかどうかは病院に着いてからじゃないとわからないです。
明日は大阪は雨みたいですね。
なんだか憂鬱です。。。
ゴマゴマ大根
2008/05/30 20:35
みきちゃん
ニャンニャン言葉ですか^^いいじゃないですかww
夫婦が仲が良いのが1番ですよね!
わたしがニャンニャン言ったら、きっとダンナはどうした!大丈夫か!?とおどろくと思います。
うちは、私がしゃべらないと、静かなんですよね〜。
ダンナは物静かで温和な人です。7歳上です。
大好きなんだけど。。。今は話したくない!
話すと男性不妊のことでひどいことを言ってしまいそうです。
たんたんと時が過ぎるのを待ちたいです。
心配かけるような書き込みしてごめんなさいね。
治療に疲れてるんだと思います。
みきちゃんのところは7年ですか。。。夫婦で乗り越えてきたのですね。。。
わたしはまだ治療を始めて8ヶ月なのに、こんなに心がひねくれてしまいました;;
それまで自分でタイミングをはかったのを入れたら、まる4年経ちました。
撃沈続きは辛いですね。。。
明日、気をつけていってきてね!^^
芽ろんさん、manuさん、ジュニさん、
今回も卵の成長が止まってしまったのが辛すぎて、
卒業版に書き込みできませんでした。
同じ思いを経験してるから、気持ちをよく分かってもらえて、あたたかい言葉に感謝しています。
結婚して、転勤、また転勤、で、知らない土地での不妊治療、先の見えないトンネル。
なんか、はまってしまっています。
みんめい
2008/05/30 23:29
こんばんは〜
最近、埼玉は雨ばかりです。
私は転勤後、すっかり定時で帰れる様になりました^^v
支社は仕事そのものは楽です^^ しかし土地柄は・・・
ゴマゴマ大根さん
分割止まってしまったのですね。残念><
私も次回から杯盤胞まで育たなければ移植は中止です。
しかも当クリニックは低刺激だから、卵さえも採れない事があり。。。 もう治療を卒業したいですが、旦那は続けて欲しいらしく。。。
折角治療しやすい環境になったのに、意欲はどんどん薄れていくし、、、全く上手く行かないです><
みきちゃんさん
キープの卵があるなんて羨ましい限りです。
私のクリニックは低刺激だから、複数の卵は若くても採れない事が多いらしい。。。
7年間の治療生活・・・頭が下がります^^;
私ならトックニ諦めているだろうなぁ〜
子年に肖って皆で卒業したいね〜〜〜!!!
ゴマゴマ大根
2008/06/02 11:27
みんめいさん^^
お久しぶりですね。
仕事は家の近くだとラクですよね〜。
定時で帰れたら、家事もバッチリできますねww
わたしも、治療をやめてもいいかな。。。と思います。
もう心がどっぷり疲れてしまいました。
毎月の採卵にも、疲れました。。。
それでも、リセットしたらまた病院に行くのでしょうか。。。
みきちゃん、
移植どうでしたか?お疲れ様でした^^
また時間が出来たら書き込んでね☆待ってます!
みきちゃん
2008/06/03 12:59
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
7歳も年上なんですか!羨ましいです。メッチャ甘えられるじゃないですか!少し時間がたったから仲良くされてるでしょうね☆
とりあえず移植してきました。でも前よりもっとグレードが悪くダメだと思います。
次また採卵からです。憂鬱ですね・・・
みんめいさん
お仕事馴れられたんですね。よかったです。
治療はなかなか難しいことばかりですよね。私の病院は注射でたくさん作って採卵するのが主流のようですが私はこれもイマイチうまくいかず出来すぎでいい状態の卵が採卵出来ないです。凍結出来たのも2回だけです・・それも3ケだけ・・・
二人とも治療の卒業のこと考えられたりするんですね。
私は今の所このまま続けて行こうと思っています。まだ高度治療を始めて10ケ月だし・・でもいつまで続ければいいの?って気持ちもあります。ホントに先の見えないトンネルですね。。。
みんめい
2008/06/03 18:34
皆様 こんにちは
埼玉は2日間雨です。。。
やはり天気が雨だと気分まで晴れないのは私だけでしょうか??
暗い話で悪いのですが・・・
先日、同級生の旦那(37歳)が没になりました。
私は奥さんと同じ職場(支社は違う)で、旦那とは若い頃スキー仲間でした。
突然の出来事で少し混線してます。
気が付いたことは、人生何が起こるか分からない。
しかし、『今』五体満足で心身共に健康でフルの仕事が出来て、高度治療を受けられる環境に自分が居ること。。。
自分の愚痴を聞いてくださるここの仲間達が居るだけで、十分自分は幸せなんだなぁ〜。
多面に渡り感謝しないとバチが当る立場にいるのかもしれない。。。と思えて来ました^^;
子供が出来なくて辛い思いはしていますが、旦那と二人で健康で仲良く生活できることに感謝しながら次回の治療をトライしようと思います!
今日は自分に事だけで失礼します^^;
ゴマゴマ大根
2008/06/10 22:11
こんばんは^^
梅雨に入りましたね。
みなさん、いかがお過ごしですか?
プラノバールを飲み終えて5日目なのに、
まだ生理が来ません。
またいろいろ考えてしまいそうです。。。汗
近くにある鍼灸院に行ってみようと思います。
鍼灸は、合う合わないがあるらしいので、
どんなもんか 試しに行ってきます!
みんめいさん、
知っている人が若くして亡くなると、いろいろ考えさせられますよね。。。
人生、何が起こるか分からないですよね。
みきちゃん、
もう判定はしましたか?
また時間のある時にここで話しましょうね^^
インディ
2008/06/13 20:52
初めまして。顕微授精に挑戦中のインディです。
4月の誕生日で38歳。皆さんより1歳年上ですがお仲間に入れてください。
ただいま移植1週間目くらいです。来週か、さ来週に判定ですが期待薄です。(ってか病院からは判定日教えてもらってないんですよ。大丈夫か?ってな病院に通院中)
グレードも良くないし、仕事でも苛々するし、ストレス満タンなのでもうやけになって今日は一人でやけ食いしてます。
こんな私ですがよろしくお願いします。
ゴマゴマ大根
2008/06/16 19:29
みきちゃん、おめでとう!!!
辛いトンネルから出れたんだね。
いいなぁ。
>鈴虫寺に主人と毎日手を合わせていました。
うらやましいなぁ。
うちのダンナは何も考えてくれてないと思う。
ダイエットもやってみたんだね。
3キロくらい痩せたでしょ?ww
普通にしてれば、リバウンドしないで痩せたままけっこうもつよ^^食べ過ぎたらだめだけどw
玄米は、塩を少し入れて、圧力鍋か、それプラス カムカム鍋というので炊いたら、けっこう美味しいですよ!
心配な気持ちも、分かります。
ゆったりと、過ごして下さいね^^
さみしくなります。今までありがとう!
みきちゃん
2008/06/18 17:01
こんにちは。
やっぱり戻ってきました・・・
あっというまで間でした・・・
落ち着いたら又きますね。
ゴマゴマ大根
2008/06/18 18:59
みきちゃん。。。そうかぁ。。。;;
今はゆっくり休んで、美味しいもの食べて、
落ち着いたらまた来てね。。。
私のほうは、今周期は治療をお休みすることにしました。
プレマリンとプラノバ−ルを飲みます。。。
みんめい
2008/06/20 20:38
みきちゃん
残念です>< 落ち着いたら又来てね^^
次こそは卒業しましょう!!!
アーデン
2008/06/25 15:24
みなさま、ご無沙汰しておりますm(__)m
色々と忙しいのもあって、掲示板を読ませて頂いてはいたのですが
なかなか書き込めずにおりました。
残念なお話も、悲しいお話も拝見致しました。
みなさんの心の傷が早く癒えますように。。。
前回、IVFに挑戦したのが2月・・・
今月まで、ピルを飲む以外の治療はせずに過ごしてきました。
治療してない期間は、気分もスッキリで前向きに過ごせた気がします!
先週治療再開しまして、ただいま注射開始6日目。
毎日筋肉注射漬け、注射の量も多いのでツライ日々です(T_T)
昨日、卵を診ていただいたのですが、まだ何も・・・。
またまた、2週間近く通う羽目になりそうです。
採卵4回目、初ICSI。卵が空砲じゃないことを祈るばかり(^^ゞ
また、ちょくちょくお話させてくださいね〜!!!
ゴマゴマ大根
2008/06/26 20:43
みなさん、こんばんは
湿気が多くて寝苦しいですよね。
新しい扇風機を買いました( ̄∇ ̄)v
オンタイマーが付いていて、うちわ風。。。。という名前にひかれて買ってしまいました。
もっと暑くなってきたら、クーラーのタイマーが切れる頃に、扇風機がオン^^という具合で寝ようと思っています。
治療の方はお休みなので、穏やかに過ごしてますが、
ふとした時に涙が出たりもします。
行き着くところは
自分が子供を持てるのか、
それともあきらめなければならない人生なのか
考えてしまいます。
すいません^^;相変わらず暗いですね、私。。。
アーデンさん、治療する周期が来たのですね。
毎日の注射は大変だけど
たまごちゃんが育ちますように(。-人-。)
みきちゃん
2008/06/30 12:04
こんにちは。
お久しぶりです!
すっかり落ち着いて仕事に明け暮れてます。
ホント夢のような出来事でした。胎のうが確認出来て(3日前より大きくなっていて)先生や看護士さんたちと、ちょっと安心って話していて、職場に戻ってしばらくして『あれっ何か出た。又膣剤がとろけ出たのかなっ』って思って確認したら大量に出血してました。慌てて先生に電話したらすぐ来るよう言われ病院に行きましたが出血量が多くて結局ダメでした。胎のうも一緒に出てしまいました。
確認出来て1時間もたたない内の出来事でした。
休み時間で看護士さんたちもいなくて戻って来られてから残っている部分を全部取り除く処理をされました。部分麻酔をすると言われましたが、とんでもないくらい痛い処理でした。ホントなら全身麻酔でするんだけど・・って後で言われました。
でもこの処理をきちんとしておかないと、もっと大変な事になるらしいです。処理後も安心は出来ないとのことでしたが炎症も起きなかったのでもう大丈夫でです。
今回の結果やっぱり私の内膜の状態が良くないみたいです。
今後治療して着床しても維持し続けるのは難しそうです。
もうダメかなぁ・・・
治療再開は3.4ヶ月先の予定です。暫くお休みです。冬前になりますね。
ゴマゴマ大根さん
今回は治療お休みなんですね。
ダイエットですがその後怖くて体重計にのれませんでした。と言うのも18cmの生チョコレートケーキをほぼ一人で完食したり夜遅い食事をしたり・・どれくらいリバウンドしてるか怖くて怖くて・・でも土曜日思い切って計ってみると500グラム増えていただけでした。でその後岩盤浴にいってまた500グラム減りました。でも油断は出来ませんね。ついつい不規則な生活になってしまうので気を付けます。
アーデンさん
ずーっと治療お休みされてたんですね。よく皆さんピルを飲むだけの治療をされてるみたいなんですがどういう効果があるんでしょう?私もしばらくはピルを飲んで内膜の様子をみるって言われたんですがそういう事のためなんでしょうか?
たくさんダラダラと書いてしまいました・・・報告の書き込みは書き込みをした自分がすごく嫌で嫌でたまらなかったので削除しました・・・
ゴマゴマ大根
2008/06/30 19:35
みきちゃん、元気になってきたのですね、よかった〜〜〜;;
どんなに辛かったことでしょう。
書き込みを消す気持ちもとっても分かります。
書いて吐き出してしまいたいけれど、それを読んだら自分で自分が嫌になりますよね。。。
痛い処理もきちんと受けて、みきちゃん、えらかったです!!!
時間が経ってみきちゃんの心が癒されますように。。。
えええ、ケーキ。。。ホールごと食べたのですかww
すごいなぁ。危険だわぁw
半分にしてね^^って、半分でも食べすぎですよね^^;でも、それくらい平気で食べちゃいますよね。。。うう
ピルのことですが、
前回のときは 排卵を起こさせずに卵巣を休めます。。。と言われたと思います。
今回は 生理周期や排卵を順調に起こさせるためのピルで、これをすると、次回の採卵の時に良い卵が取れやすいと言っていました。(いわゆるカウフマン療法です)
初めて治療を休みましょうと言われた時は
悲しくてすごく落ち込んだけれど、
今回は休んでも落ち込みませんでした。
2回目だから慣れたのですね。。。
といっても、
このお休み周期の間に
治療をいったん止めてしまおうか、
せめて人工授精にステップダウンさせようか。。。とその事ばかり考えています。
もう少し考えてみたいと思います。。。
アーデン
2008/07/01 16:04
こんにちは!
注射開始して8日目の卵胞チェックで、卵が育っている様子がなく
今回はICSI中止になるかもしれません(T_T)
今日のチェックでハッキリするんですが、すっかりあきらめモード。
あまり期待するとショックも大きいので、これくらいの方が丁度いい(^^ゞ
ゴマゴマ大根さん
ありがとうございます。
今回はダメかもしれない。と、すっかりあきらめモードです。。。
治療、ステップダウンも考えていらっしゃるんですね。
我が家の場合、AIHでは可能性はほぼゼロなのですが
ステップダウンして、授かったお話も聞いたりするので
可能性があるのなら、それもひとつの選択肢ですよね☆
みきちゃんさん
ほんとに、今回は残念でしたね。
精神的ショックに加えて、身体的な苦痛もだなんて。。。
聞いている私まで涙が出てきてしまいました(T_T)
どうぞ無理なさらずに、ゆっくりと身体を休めてくださいね!
私の場合は、採卵2回して2回とも全て空砲だっただったので
卵巣をお休みさせるために、ピルを飲んだほうがいいとのことでした。
1ヶ月ピルを飲んで臨んだ3回目では、ちゃんと卵ちゃんが採れたので
効果はあったのだと思います☆
みきちゃん
2008/07/02 13:19
こんにちは。
お返事ありがうございます。ピルは卵巣機能の調整に使用するんですね。卵巣をお休みさせてあげることで次にいい卵がちゃんと採れるんですね。内膜の状態もよくなるのかなあ。
今は次の生理がきちんと来るかどうか不安です。こなければ薬でこさせるって事です。
ゴマゴマ大根さん
治療のお休みは私も落ち込みました。処置が終って3.4ヶ月は様子をみるって言われ、えーっ続けて出来ないんですか?って思わず聞きました。若ければお休みも平気ですが・・実は38歳になってしまいました↓
続けて治療がしたい気持ちよ〜くわかります。でも次いい卵がとれるのであればお休みをしたほうがいいのか・・悩みますね。
やっぱりホールケーキを1人でって言うのはヤバイですよね。。。そう思いながら完食しました↓
アーデンさん
卵巣をお休みさせるとホントにいい卵が出来るようになるんですね。私は一応注射に反応して卵胞は育つんですよね。いい卵は採れないんですけど。。でもいつも育つのは遅いです。突然大きくなりかけたり1ケだけ大きくなりすぎたりもします。難しいですね。
どうだったでしょう?いい結果だといいですね。
アーデン
2008/07/02 15:33
今回の採卵はキャンセルになりました(T_T)
11日間注射をして、ちっちゃい卵を一個だけ見つけたとか(^^ゞ
もっと、ちっちゃいのはいくつもあるみたいなんですけど
今回は上手く育たなかったようです。
注射代は、キャンセルになったので、保険適用してくださり
お金は7割戻って参りました。これが唯一の救いかな(>_<)
来月はお盆休みがあるので、また2ヶ月くらいは間があいてしまいそう。
なかなか上手くいかないものですね。
病院との相性もあるのかなぁ。。。
ゴマゴマ大根
2008/07/03 12:41
アーデンさん、。。。そうかぁ。。。
今回はキャンセルなのですね。
キャンセルだと、注射代が保険適用されるのですね。
注射もとっても高いですよね、お金が返ってきて良かった><
次は2ヵ月後くらいですか。。。
うまくいかないと、悲しいよね。
気持ちを切り替えて、次に向けて体作りできるように、
美味しいもの食べて、バーゲンで買い物もして
発散させようね!
普段はどんな風なのですか?ジーパンかな?
それとも、かわいい系が好きなのかな?
わたしは、結婚後おしゃれしなくなり
自分でもまずいなぁと思っています。
みきちゃん、38歳 お誕生日おめでとう^^
ヽ(*゜▽゜)ノ~▽▼▽▼▽▼~ヾ(゜▽゜*)ノ
わたしも、38になっています。。。。汗
また歳をとってしまったぁ(*゚ロ゚)!!
そうなんですよね〜、若ければお休みしてもいいのだけれど、私たちの歳になると、休んでいられない;;と言う気持ちが強いですよね。。。
生理がはやく再開して欲しいですね。。。
.....:::★ .....:::☆ .....:::★ .....:::☆ .....:::★
体作りとして
夜30分くらいのジョギングを始めました。
どうやったら、良い卵が出来るのか。。。。
うちは男性不妊が重症なので
卵が出来たとしても、顕微授精させないと望み薄いです。
それは分かっていても、連続する治療失敗に疲れてきていて、人工授精にしたい、もしくは治療を止めてしまいたい。。。という気持ちが払拭できません。
自分が納得いくように、引き続き模索します。。。
みきちゃん
2008/07/03 12:42
アーデンさん
そうですか・・今回は残念でしたね。毎日の注射痛いですよね。ホント頑張ったのに残念です。
次は2ヶ月先になりそうなんですね。確かにお盆休みにかかってしまうかもしれませんね。
その間ゆっくりお休みして次はうまく育ちますように☆
アーデン
2008/07/03 16:52
ゴマゴマ大根さん
注射代、保険適用されて本当に良かったです(T_T)
これのおかげで、ちょっとは救われた気がします☆
お盆休みの後に旅行を予定しているので、次回はその後かな。
そうそう!バーゲンシーズンですね♪ストレス発散に最適!!!
お休みの日はジーンズが多いけど
普段の日はチュニックにパンツとか、ワンピとか(*^_^*)
でも、私もお洒落にあまり気をつかわなくなってきました(^^ゞ
会社も平気でスッピンで出社したり・・・やばいですね(笑)
うちも、男性不妊重症です。
数が少ない、運動率が悪い、奇形率が高い・・・
こうなると、やっぱりICSIしかないんでしょうかね(T_T)
みきちゃんさん
毎日の注射に、8時間おきの鼻スプレー!
これが全て無駄になったのかと思うと
やり切れない気持ちでいっぱいになりました(T_T)
でもいつか、あれも無駄じゃなかったんだ!と
思える日が来たらいいですね☆
私の気持ちは焦っているのに、病院のドクターはいつものんびり。。。
なので、お盆休みにかかってしまうので、その後だね〜って言われます、きっと(^^ゞ
みきちゃん
2008/07/04 12:56
こんにちは。
昨日から蒸し蒸しと暑いです。。。今は事務所の中で比較的涼しいのですがお昼から車で出掛けないといけないので、嫌です・・・ハンパじゃないくらい車の中は暑いです。毎回ドット汗が出ます。いい車じゃないからエアコンもなかなか効かないし・・・
ゴマゴマ大根さん
昨日の書き込み1分違いでしたね!
御祝メッセージありがとうございます☆でも誕生日もなんだか嬉しいとは思えなくなってます。。。おめでたくないって感じです・・・
ゴマゴマ大根さんも38歳になられたんですね。ここに書き込みを始めた時は37歳だったのに・・あっという間に半年たってますね。
歩かれたりジョギングされたりゴマゴマ大根さんはエライですね。夜って事ですが怖くないですか?ご主人と一緒なのかな?私も主人に歩くよう言われてます。会社まで歩いて行くよういわれますが朝から汗だくになんかなりたくないから絶対ムリ!夜は田舎で人通りもないような所なので怖いです。主人は毎日遅いし・・・
アーデンさん
私も毎回注射と鼻スプレー使ってます。8時間おきって結構ツライですよね。夜は早く寝たいので朝6時・昼2時・夜10時のパターンでやってました。朝7時にして夜11時なら少しましですが早く眠くなってしまうので1時間早くしてます。今なら主人の帰りが毎日遅いので11時でも大丈夫なんですが・・
気持ちの焦りよくわかります。うちの先生ものんびりぎみでした。一般治療を続けていて体外を紹介してもらうのに
私が自分の歳を言うと『もうそんな歳か!?』って言われました。毎回出す体温表に書いてあるのに・・・って感じでした。
みんめい
2008/07/04 19:41
こんばんは〜
最近、皆、大変なカキコが多くて何て声をかけたらいいか・・・
私は今月、旦那との旅行が無くなったのでリベンジすることにしました! と言っても仕事が入らなければ良いのですが。。。
私もD3からD12まで鼻スプレー1日3回とクロミフェン1日1錠、で刺激します。注射は無いので楽ですが、、、毎日刺激の注射したら副作用が出た方とかいますよね>< 私には無理かも。。。
ホント、皆で卒業したいですね〜。
みきちゃん
2008/07/08 12:44
こんにちは。
今日は朝から曇っててなんだか今にも雨が降り出しそうな感じです。
一昨日の日曜日に鈴虫寺に又行ってきました!
朝早めに家を出て9時15分くらいには着いたのですが、もう1回目のお話が始まってました。
並んだのは受付が見えるくらいの所だったので10人目くらいだと思います。がその後あっと言う間に後ろに長蛇の列が出来てました。
お話は前回と違って年配の方で声が低く通りにくい声で鈴虫の高い音色にすっかり飲み込まれた感じで話の半分も分かりませんでした。前回と同じ様な事を言われてたみたいですが・・・残念です。せめてマイクの音量をもう少し上げてほしかったです。
前回のお守りはお返しして又新しいお守りにお願いしてきました。
帰りも長蛇の列が階段下まで続きお地蔵様が来て下さるのが又又遠のいていくように思えました。。。
ゴマゴマ大根
2008/07/08 20:50
う〜〜〜ん><
今日は雨が降ったりやんだり。。。むし暑いですね〜〜。
みきちゃん、そうですね、時が経つのは早いですよね〜。不妊治療しだしてから、今までよりもっと早く時が過ぎるような気がします。
おお、ほんとだ、書き込み1分違いですね(o´艸`)
わたしの住んでいるところは駅が大きくて、
夜でもけっこう人の行き来があるので、駅付近の人のいるところだけ走っています。
そこを少しはずれると、人気がなくて恐いです。
最近はさぼりぎみなんですけどね。
でも、走ると汗が出て、
すがすがしくて気持ち良いですよ。みきちゃんも、お休みの日にどうですか〜?w
鈴虫寺は、相変わらず人気なのですね。
土日は特に人が多いですよね〜。
わたしも、また行きたいなぁ。
そして もう一回、おじぞうさんによ〜〜〜〜くお願いしたいです。
うちは、夫婦で鈴虫寺に行っても、
わたしは赤ちゃんが授かれますように(。-人-。) 。。。と祈るけど、
だんなは、宝くじが当たりますように(。-人-。) 。。。と祈っています;;ううう
やっぱり2人で心をあわせて祈らないとダメなのかなぁ。。。やっぱそうですよね。。。だんなめ!
みんめい
2008/07/08 21:52
こんばんは^^
本日、D1ですので明日早起きしてクリニックへ行ってきます!
なんとか治療再開出来そうです^^
取り急ぎ報告まで。。。
みきちゃん
2008/07/10 12:46
こんにちは。
あらら・・・ゴマゴマ大根さ〜ん!住職さんの話の中で絶対ダメですよって話がそのままゴマゴ大根さん夫婦に当てはまります!!
奥さんは子授けで旦那さんは宝くじのお願いホント一緒でかなりビックリです。
子授けのお願いに一緒に行かれたんじゃないんですか?
必ず夫婦で一緒に来て同じお願い事をして下さいって事でしたよ。
もう一度お願いにいかれたらどうですか?ご主人と京都へ遊びに行かれる時とかに。大阪からだとどうなんでしょう!?まだ近い方なんでしょうね。各県からみえてるみたいですから。九州から来られた方の話をされてたので。
でもいつ来てくださるかは分かりませんね・・・
ホントにすごい人数でした・・・
みんめいさん治療再開できて良かったですね。うまく育ちますように☆
ゴマゴマ大根
2008/07/10 22:45
ええええ、( ̄□ ̄lll) ガーーーーン
子授けに関しては やっぱり、2人でお願いしないとダメなんですね。
ううう
ダンナ、誘ったら また行ってくれるかなぁ。。。
鈴虫寺に今度行ったら。。。
ダンナに子授けを一緒にお願いしてもらいます!!
ただ、うちのダンナは 子供ができなくてもいいという人なので
子授け祈願にぜんぜん行きたくないみたいなんですよね。。。
なので 子宝祈願の話は なかなか言い出せずにいます。
言って、そんなの行かなくてもいい。。。と言われたら寂しいですもんね。
実際に、そう言われたこともあります。
今週末あたり、リセットしそうです。。。
あぁ、病院に行くべきか。。。悩みます><
みんめいさん、旅行はやめて治療するのですね。
いい卵が育ちますように。。。(。-人-。)
みきちゃん
2008/07/11 12:32
こんにちは。
そうでしたね。。ゴマゴマ大根さんのご主人は子供をあまり望まれてなかったんでしたよね・・・
でもまだゴマゴマ大根さんは治療を頑張ってるんだから一緒に行ってお願いしてもらえないですかねぇ。
うちは何かにすがりたいって思いついついお願いしちゃう
んです。
なかなかかなえてもらえませんが・・・
折角前回お休みしていい状態になってるかもしれないから出来れば治療を続けて出来ればいいのにね。でも、なかなかうまくいかない治療。。。精神的にも肉体的にもかなり疲れますね。ムリしないでね。
みんめい
2008/07/11 18:28
こんにちは〜
鈴虫寺かぁ〜。。。
早く、妊娠後「無事生まれますように!」の参拝で行きたいな^^ それにしても鈴虫寺の混雑恐るべし↓
昨日から薬・今朝から鼻スプレーの刺激が始まりました!
治療も何回目のトライだか分からなくなってきました><
5回目の採卵に向けて、通院しましたが・・・恐ろしいことに治療慣れしてきたのが自分で分かるんです^^;
アロマの良い香りに、癒されるバックミュージック、開放感溢れる広い待合室、知的な受付嬢、親切・丁寧なナースとドクター♪
何だかエステにでも通うような感覚です^^;
まさか、ここまで感情の変化があるとは夢にも思わなかったです。。。
早く卒業しないと、後が大変。。。サッサと卒業したいよ〜〜〜!!!
ゴマゴマ大根さん
スープダイエットしました^^(トライ前に自分で2キロ落としました)
1週間でマニュアル通り落ちませんでしたが、胃は小さくなり、今までいかにヤケ食い(しかもカロリーの高いもの)を食べていたか…考えさせられた1週間でした^^ やはり、ケーキやクッキー、ポテチはダメですね>< 今は逆にお菓子は食べたくなくなりましたよ^^v
トータルで4kg減ですので嬉しいです!!!
スープも色々試しましたが、コンソメ味にすると最高に美味しいです^^
またデブッたら、スープダイエットしますね!
ゴマゴマ大根
2008/07/16 12:00
リセットしました。。。
ダンナに、もう病院にはいかない。。。と話をしました。
そうか、分かった。。。と、言うと思っていたのですが、
「え?行かないの?もうちょっとがんばったら?」
と、思いもよらないことを言われ。。。
そこから、言い合いになり、
だんなはふてて、私は泣いて。。。。(あ〜あ。。。)
D3の朝。。。結局わたしは 黙々と準備して病院に行くことにしました。
結局、行くのか。。。ふっ、あんなに考えたのに、やっぱり、治療を止めるのが恐いのか?。。。自問自答して。。。
みんめいさん、スープダイエットしたのですね!
あのスープ、けっこう味付けで美味しくなりますよね^^やっぱり、普段からヘルシーな食生活を目指せばいいのでしょうけど。。。
わたしも最近また 不摂生が続いているので、ダイエットメニューを思い出してみます。。。汗
芽ろんさん、お元気ですか?
そちらに、おじゃまする勇気がなかなか出ませんが、
芽ろんさんのお話、読んでいます^^
こちらも、まだ見てくれているかなぁ。。。
みきちゃんと、アーデンさんは、次の治療に向けて準備中ですね。。。
子宝カモンさん、もうPCは戻って来てるかしら。。。お元気ですか?。。。。治療の方はどうですか?
みきちゃん
2008/07/16 12:28
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
治療続けられるんですね。よかったです☆
ご主人との言い合いはツラかったかもしれませんが、ご主人も治療を応援してくださるみたいだから安心しました。
でもゴマゴマ大根さん今回治療をされないつもりだったんですね。。。
今出来ることを後悔しないように一緒に頑張りましょう!!と言っても私の治療再開はまだまだ先ですが・・・
一日でも早く卒業出来るように!
ゴマゴマ大根
2008/07/17 19:11
こんばんは〜、暑いですね〜〜^^;
バイト先は、Tシャツ、短パンに サンダルでもいいので助かっています。。。
みきちゃん、
なんか、ほんとに心身ともに疲れてしまって、
治療をお休みしたいなぁ。。。と思ったのですが。。。
思いもよらず、ダンナの一言で今周期はチャレンジしてみることにしました。
もし、治療をお休みしたとしても、
人工授精は時々したりして、
もしかしたら赤ちゃんが授かるかもしれない。。。という希望は捨てたくないなぁと思っています。
先生にそのむねを話して、人工授精の周期のために、卵管が通っているかどうか 調べることにしました。
卵管が通っていたら、気休めでも、人工授精をするのもいいかもしれない。。。と思っています。
うちのダンナの精子は、量も少ないけど、
運動率が、4%とか、5%とか。。。いいときで10%なので、人工授精では難しいのは分かってはいるのですが、
ほんとに、自然では、皆無な気がして、
人工授精だけでもしないと、あきらめるにも、あきらめきれません。
がんばれそうな周期は、顕微授精目指して、通院しようと思います!
みなさんは、卵管が通っているかどうか検査したことありますか?
みんめい
2008/07/17 20:26
こんばんは^^
今日D10の診察日でした。
いつも採卵日がD10・D12なので、今日採卵日が決まると思いきや、、、
ドクターが「採卵までもう一踏ん張りですね」と言ったので卵の成長が遅いんだと凹んでいましたが、ナースとの会話の中で「卵が2個あります^^」と言われビックリしました^^
生まれて初めての複数の卵・・・どうか使える卵が採れて、杯盤胞まで育って欲しいです!
採卵は連休中に出来ればいいな〜♪ 順調なら月曜日だそうです。
どうやら複数の卵は、例の糖質サプリの効果だと実感しています! 暫く続けて飲んでみます^^
ゴマゴマ大根さん
旦那の一言、、、凄く背中を押してもらえますね〜!!
お互い適度に頑張りましょうね^^
卵管が通っているかどうか検査は3年前にしました。まだ旦那の原因が発覚しない時です。。。
みきちゃん
2008/07/19 13:09
こんにちは。
今日も朝からいい天気ですが仕事に来てます。1人なのでお気楽です☆
ゴマゴマ大根さん
ゴマゴ大根さんのお仕事私服OKなんですね。うちは制服です。車出勤だから制服出勤もOKです。私服って毎日大変じゃないですか?私はちょっとムリかも・・・
うちも1年前まで人工授精してましたがタイミングがなかなかうまく合わずに数回しか出来ませんでした。が、うちも自然はムリそうだったから毎回タイミングがあって出来ますようにって思っていましたがほとんどダメでした↓
今回は顕微じゃなくて人工で治療されるんですよね?
知り合いにもご主人の状態が良くなくて体外じゃないと、もうムリって言われたのに自然妊娠した人がいます。どんな奇跡があるか分からないから無理せず出来ることをしたらいいんじゃないかと思います。
卵管の検査したと思います。一番最初に病院で診てもらった時に。その時は何をされるのか怖いのと痛いので余裕がなくて実際何の検査か分からないままでした。でも卵管は詰まっていないって事は聞きました。
たぶん私はガスを入れた検査だったと思います。検査後家に着いても動けないくらい体が(胸の辺)が痛かったのを
覚えています。次の日も胸が締め付けられたように息ぐるしくて痛かったです。本にもそういう症状になるって書いてありました。。。
でも友達はそうなことなく違う方法だったって言ってましたよ。
みんめいさん
自然に近い状態の治療なのに2ケも育っているなんてスゴイですね。よかったですね。無理やり注射で育てた卵じゃないからきっといい状態なんでしょうね。言われているサプリの効果なんでしょうか!?
うまく採卵出来ますように☆
子宝カモン
2008/07/20 20:13
こ
みんめい
2008/07/21 22:12
皆様へ
本日の採卵・・・ダメでした><
皆さんには良いバトンが渡せなくてごめんなさいね。。。
一喜一憂することに疲れました。
明日からフルの仕事・・・ミスらないように気持ちを切り替えて頑張ります!!
ゴマゴマ大根
2008/07/22 21:59
こんばんは〜。
しばらく忙しくてなかなかネットできませんでした。
みんめいさん、サプリメントが効いて卵が2個出来ていたのですね。
でも採卵が失敗したとのこと。。。残念でしたね。。。
一喜一憂する気持ち、分かりますよ。
反動でくる落ち込みは深いですよね。
時間が経てば、また復活してくるのですけどね。。。
みんな気持ちは同じですね。。。;;
みきちゃん、
卵管造影してきました。
何か液体を入れながら、エコー画面を見るタイプでした。卵管は通っていました。少しホッとしました。。。
みきちゃんは、ガスを入れるタイプだったのですね。後で胸の辺りが痛かったのですか><ううう 大変でしたね。。。
仕事は、制服があるとラクですよね〜〜。それで、車通勤OKなら、もう制服着て車で行っちゃいますね。
私の今のバイト先は、ぜんぜんお洒落な人がいないんです。もう、びっくりするくらい みなさん無頓着です。
かえって、ちょっと可愛くしてると目立ちます。。。汗
なので^^;わたしも、部屋着のようなかっこで行っています。そのほうが 周りに馴染んで 安心感がありますww
みきちゃんは、たまごが育ちにくいのですよね。。。
わたしは卵が育っててもうまくいきません。。。移植はしたことがないです。。。
内膜も、ほんと薄〜いです_| ̄|○
お互い、治療うまくいかないかなぁ。。。
子宝カモンさん、
こ。。。。って こんにちはの こ かな?www
途中で何か起こったのかしらww
こ。。。を見て、微笑んでしまいました。
芽ろんさん、
こちらも見てくれてるんですね^^
みんながんばってるんですけど、なかなか結果が出ません。。。;;
芽ろんさんとここでがんばっていたのが ついこないだのような気がするのですが、実際はけっこう時間が経っているのですね。
まわりの人が妊娠した時、妊娠した。。。もう5ヶ月。。。え?もう生まれた!?と言う感じで、いつも時間が経つのが早いです。
そこで感じるのが いつまでたっても私はダメ。。。ということなのですが。。。
こんな後ろ向きなこと書かないでいたいのですが、
ここでは、書いてもいいかな^^;
なんとか前向きにがんばっています(o_ _)o ドテッ あ、ころんだ;;
もっと芽ろんさんといろいろ話せるといいのですが、
こっちに芽ろんさんは書けないし、
私があちらに書くと心がザワザワするしなぁ。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回は、お休みするか、人工授精かで 心と体の負担を減らそうと考えていたのですが、
前周期、カウフマン療法でお休みしているので、
今周期、人工授精ではたまごがもったいない。。。と先生に言われて、がんばって顕微しようということに
なりました。
採卵。。。行ってきます。
無麻酔採卵。。。毎回ほんとに恐いです。
痛みはがまんできる程度ですが、
注射が非常に苦手なタイプなので
針を刺す行為自体に ほんとに精神的にいっぱいいっぱいになってしまいます。。。
今回で、採卵は7回目です。。。
ゴマゴマ大根
2008/07/25 12:22
こんにちは〜、今日も暑いですね。
もう少ししたら、バイトに行ってきます。
昼間の通勤で、毎日ドロドロになってしまいます。。。
採卵は無事終わりました。たまご1個取れました。
受精したので、また胚盤胞に育つかどうか待ちます。。。
次に確認の電話するのが恐いです。
みきちゃん
2008/07/25 12:51
こんにちは。
ホント毎日暑いです。。。
ゴマゴマ大根さん
良かったです。ちゃんと採卵出来て授精したんですね。
ゴマゴマ大根さんのご主人は当日お休みをとって一緒にいってくださるんですか?
うまく育ちますように☆
みんめいさん
残念でしたね。。。せっかく2ケも育っていたのに・・・
また次って事になってしまいますが一緒に頑張りましょうね。
ゴマゴマ大根
2008/07/26 15:16
みきちゃん、今日はお休みでしょうか、
今日も暑すぎますね。。。(。_ _)ふぅぅ
さっきレトルトのカレー(インドチキンカレーと書いてあった)を食べたら、けっこうスパイスが効いていて、余計に汗が出てしまいました^^;美味しかったです。
採卵の時は、ダンナにも病院に来てもらっていますよ〜。一緒に電車で行っています。
精子の結果待ちで、午前11時くらいまで病院付近にいて(近くのまんが喫茶か、本屋によく行っているようです)
結果がOKだったら そのまま電車で出勤しています。
たまに、早く仕事に行かなければならない時は、
8時半くらいに病院で精子だけ出して、すぐに出勤していますね。
みきちゃんは、病院はダンナさんの職場から遠いですか?
うちは、今の所は通勤の途中の駅に病院があるのでなんとか行けています。。。
芽ろんさん、そうですね。。。
治療や、妊婦生活以外のことでも、気軽に書き込み出来るように仲良し広場に お部屋作りますね〜^^
どんなもんか、そこでお話しましょう〜〜〜♪
みきちゃん
2008/07/28 12:53
こんにちは。
昨日の夜久しぶりに雨がドッと降りました。何日ぶりだろう。。。
昨日は主人が20日ぶりに休みがとれたので日帰り温泉に行ってきました。最初晴れてたのにどんどん暗くなって来てお昼前には凄い雨が降り出しました。私たちが帰る頃入れ替わりで海水浴がムリになってそのまま温泉にやって来た人たちがイッパイ入ってきました。水着のままの人たちがほとんどでした。一緒にならなくてよかったです。ちょっと早かったのでゆっくり出来ました。
ゴマゴマ大根さん
土日は仕事お休みでした!
ご主人一緒に行って下さるんですね。その都度新鮮な精子があるほうがいいですよね。
うちは最初の頃に書いていたのですが・・・遠方治療で大阪に3時間弱かけて通院してます。だから近くじゃないんです。
1回目と2回目は一緒に行ってもらえましたが3回目はどうしても休めなかったので家から持っていきました。その前に休みがとれた日に凍結に行ってもらいました。当日持っていってもダメかもしれないから・・・3時間もたつとどうなんだろうって思ってましたが、それを使うことが出来ました。新鮮なほうがいいので一緒に行ってしいのですが難しいです。。。
ゴマゴマ大根
2008/07/29 12:15
こんにちは〜。。。
今日は午前中に、不妊治療の助成金を申請に行って来ました〜。
みきちゃん、すごい雨でしたよね〜。
急に暗くなって風が強くなって、びっくりしてしまいました。
2人で日帰り温泉いいなぁ〜。ゆっくりできてよかったね^^
うちは、ダンナがそんなに温泉好きではないので、
行きたいのだけどなかなか温泉に行けません^^;
過去ログをもう一回見てみました。
大阪まで3時間かけて通院してるのですね。
それだと、採卵の時にダンナさんに来てもらうのも大変ですね。仕事って、なかなか休めませんもんね。
何かで読んだのですが、
病院で精子を取った場合より、自宅で精子を取った方が、運動率がいい!という統計が出ているそうです。フランスでの統計だったかなぁ。。。うろ覚えです。。。
精子はメンタル的にも影響を受けやすいみたいですよね。
卵のほうは、分割が遅く、たぶん胚盤胞にならないのでは。。。と思われます。
明日も電話してみますが、今日の段階で、明日も胚盤胞になる確立は低いとのことでした。
自分の年齢のための卵の質の低下を棚に上げて、
うまくいかないのは すべて ダンナの精子の悪さのせいではないかと思ってしまいます。
またダンナにあたってしまいそうです。
あさって、ダンナの誕生日なんですけどね。。。
嫌な予感がします^^;言い合いになりそう〜〜〜。
子宝カモンさん、
胚盤胞に育てるのはなかなか難しいですね。。。
最近はやっと卵が取れるようになったのですが、
今度は胚盤胞まで育ちません。。。涙
1回目 未成熟卵
2回目 空砲
3回目 排卵済み
4回目 排卵済み
5回目 変性卵
6回目 休み
7回目 ☆卵取れる。。。杯盤胞にならず
8回目 ☆☆卵取れる。。胚盤胞にならず
9回目 休み
10回目 ☆卵取れる。。。胚盤胞になりそうにない。
休みを除いて7回目の採卵だと思っていたのですが、
8回目でした。。。
毎月、毎月、よくがんばっているなぁ。。と我ながら思います。。。
いつになったら、移植できるのかなぁ。。。
移植しても、そのあとの判定がまたハードルですよね。。。
みんめい
2008/07/30 21:58
ゴマゴマ大根さんへ
ご無沙汰しています^^
ゴマゴマ大根さんも何度もトライしているんですね〜
徐々に前進していますね^^
私は。。。
1回目・・・判定×
2回目・・・卵が採れず
3回目・・・未熟卵
4回目・・・排卵済
*=*=*=*=
以後刺激を始める
5回目・・・判定×
6回目・・・まさかの卵が採れず↓
私も、まだまだ挫けませんよ〜
40歳までは頑張ります!
皆様へ
1日〜北海道へ行って来ます。
暫くここへ来ませんが、忘れないでくださいね^^
ゴマゴマ大根
2008/07/31 09:43
こんにちは〜。
やっぱり、今回も、ダメでした。
心の準備はしていたのですが、やっぱり落ち込みますね。。。
もうすぐ、お盆ですね。。。
みんめいさん、北海道いいですね、楽しんできてくださいね^^
美味しいもの沢山食べられますね!
みきちゃん
2008/07/31 12:54
こんにちは。
月末でちょっとバタバタしてます・・
ゴマゴマ大根さん
そうですか・・うまく育つことが出来なかったんですね・・残念です。いったい何がダメなんでしょうね。きっと1ケだけだから質のいい卵のはずなのに!精子もきっと一番元気ないい1匹のはずなのに!ホントに難しい事なんですね。。。
ゴマゴマ大根さんの病院は絶対に胚盤胞に育たないと移植はしてもらえないんでしたっけ?培養の状態で育たない卵は早い時期に戻してもおなかの中でも育たないのかなぁ!?
ご主人とケンカしてないですか?なかなかツライ気持ちは分かってもらいにくいと思いますが、ご主人も治療に賛成みたいだから一緒に頑張りましょうね。
みんめいさん
北海道いいですねぇ☆
1度行きましたが団体ツアーだったので時間が限られてました。レンタカー借りて好きな所に行くのもいかなって思いますが北海道は広すぎますね。運転距離がすごくありそう・・・
ごゆっくり楽しんで来て下さい。
みんめい
2008/08/04 18:31
皆様 ただいま〜
北海道は涼しすぎました。
寒がりの私にとって暑いことは幸せです^^
旭山動物園…夏休みは外した方が賢明です。
富良野・美瑛…想像以上に狭かった。
団体ツアー・フリー両方行きましたが、バスで移動なら寝てられるので今回はツアーにしました!
ゴマゴマ大根さん
残念です。以前話した『質が良くなるサプリ』飲んでみては? 次回は私も杯盤砲まで育てるので、ゴマゴマ大根さんの治療は他人事ではありません。
みきちゃん
3回目の北海道、行く度感動が薄れます^^;
やはり私は『海』が好きです。なにせ山っ子ですから・・・
その後、治療は再開しましたか?
だんだん子供に興味が薄れ始めてきた今日この頃・・・(不味いな)
ゴマゴマ大根
2008/08/04 20:21
こんばんは〜^^
やっぱり ダンナとは喧嘩中です^^;
今回は、言い合いではなく、口をきかないパターンです。。。とほほ〜〜。。。
みきちゃん、
胚盤胞でなくても、卵を移植してもらえるかどうか、今度行ったら聞いてみようと思います。
たぶん、クラミジアの抗体が+だったからかなぁ。。。
みきちゃんは、胚盤胞に育つんですよね。
すごいなぁ。。
1週間もしていたらリセット予定です。
そしたらまたD3に病院に行って、
次の周期を始めるのか。。。
もう、病院はいやだぁ。。。><
でも、行かなければ!!!
ちょうど去年の8月に初めて不妊で病院に行ったことを思い出しました〜。男性不妊が分かってから、ずいぶん泣いてるなぁ。。。
みんめいさん、
北海道は涼しかったのですか^^寒いくらいだったのでしょうか?
こちらは、猛暑&急な大雨が多いです。
旭川動物園行ったのですね、よくテレビで紹介されていますよね。。。1度行って見たいです。
わたしが、北海道に行ったのはもう20年近く前ですが、トドを食べた思い出があります〜。。。
みんめいさんも、次回は胚盤胞に育てて移植するのですね。。。
良い卵が育つサプリって、DHEAのことですか?今度病院に行ったら、そのことも含めて先生に聞いてみます!
みきちゃん
2008/08/07 12:51
こんにちは。
みんめいさん
お帰りなさい。
北海道涼しかったんですね。羨ましいです3回目なんですね。感動が薄れるって気持ちなんとなく分かります。
でも北海道は広いから色々行くところがありそうですよね。
テレビで見て海の幸を主人に食べさせてあげたいとよく思います。
旭山動物園も行ってみたいです。冬も人気あるんですよね!
治療再開はまだまだ先です。秋には再開出来るといいんですが・・・
ゴマゴマ大根さん
ゴマゴマ大根さんも治療を始めて1年くらいたつんですね。私も大阪に初めて紹介してもらって行ったのが去年の7月の終わりでした。結局1年で採卵できたのは2回だけでした・・・
胚盤胞に一応育ちましたが1/18ケと3/11ケという結果です。おまけにグレードは悪いし・・・
移植は1回は2段階だったので受精して3日目にしました。例えその後胚盤胞に育たなくても1ケは戻せてるので可能性は0ではないんですよね。気分的に少し違うかと思います。
結果は撃沈でしたが・・・
私は治療お休みしているのがもったいないと日々思ってしまいます。。。
でもムリして続けないほうがいいみたいだしもう暫くお休みしますね。
次はうまくいくといいですね。
ゴマゴマ大根
2008/08/11 10:09
みきちゃん、
そうかぁ、みきちゃんは、胚盤胞までいくけど、
卵全体の数から見たら、少ないのですね。。。
1つでも胚盤胞ができるように、そしてそれが着床するように、
何度もたんたんと治療とお休みを繰り返すしかないのでしょうね。。。
みきちゃんのところは、ダンナさんと2人で、手を組んで治療しているから、うやらましいです。
2人っきりなんだから、夫婦仲は仲良しでありたいですもんね。
こちらは、昨日も喧嘩になって、
ダンナは
「子供はいなくてもいい」「治療もする必要はない」
と、いつもの繰り返し。。。
そのうえ、今回は 私を全否定するようなことを言っていました。
何を言ったか 悲しすぎてここに書けません;;
最悪です。離婚のことが、頭をよぎりました^^;
当分、この険悪ムードが続きそうです。
わたし、なんで今のダンナと一緒にいるのかなぁ。
なんで、この人と結婚したのかなぁ。
みきちゃん
2008/08/11 13:04
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
あらららららら・・・
又ケンカになってしまいましたか・・・
あれっ!?ご主人治療に協力して一緒に頑張ろうって事になったんですよね!?
なぜ又「子供はいなくてもいい」「治療もする必要はない」って言われるようになったんでしょう?
なんだか悲しいです・・・
うちもちょこちょこケンカしてますよ!毎回私は引きずりますが主人はそれを断ち切って仲良くしようと努力してくれてます。
だからあまり長引かないんですよね・・・
おまけにB型だからでしょうか?すぐ忘れちゃうんです。
ちょっと言い過ぎたかなって思った時は携帯メールでごめんにゃん(←前に行ったけどおバカ夫婦なのでにゃんにゃん言葉を使ってます・・・)って送ったりします。
携帯メールを使って気持ちを伝えるって言うのはどうでしょう?(にゃんにゃん言葉は置いておいて)うまく伝えられない事がメールで落ち着いて伝えられるって事はないでしょうか?
夫婦の問題だからなかなか難しいでいよね。。。
離婚なんて言葉出さないで早く仲直りしてくださいね。
ゴマゴマ大根
2008/08/11 19:41
すごく落ち込んで職場に行ったら。。。
妊娠した!という報告を受けてしまったぁぁ。。。
なんで〜〜、なんで、今日なんだぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
おめでとうを言うとき、顔が 超こわばってしまいました。( ̄□ ̄lll) 。。。
こわばった顔を、なんとか普通に保とうとして精一杯でした。
妊娠した彼女は、同じ部屋の人ではないですが、
不妊治療をしていて、今は治療をお休みしている。。。と聞いていました。
お休み期間中に、奇跡が起こった。。。とのことでした。
彼女はまだ30歳。若いよなぁ。。。いいなぁ。
ダンナも遅く帰ってきたらいいと思う。顔を合わしたくないです。
みきちゃんのとこみたいに、ケータイメールで仲直りできたらどんなにいいでしょう。
不妊治療以外のことは、けっこうすぐに仲直りできるのですが、赤ちゃんのこととなると、ダメですね〜。。。
ダンナとわたしは、反対の方向にそれぞれ歩いているかんじですから。。。;;悲
ダンナは、一貫して、子供はいなくてもいい、治療もする必要ないなんですよ。
なのに、前回 治療を止めると言ったとき
もうちょっとやってみたら?なんて、なんで言ったのか、
もう、理解できません。
ゴマゴマ大根
2008/08/17 16:37
こんにちは。
みなさん、お盆はどうでしたか?^^
両方の実家に帰っていたのですが、
移動の車の中で ダンナと少し話が出来て
一応仲直りしたかな〜?。。。という感じです。
今年はいとこたちがほとんど全員集まっていて、
みんな赤ちゃんがいるので、寂しかったです^^;
わたしが一番年上なんですけどね〜。。。
みんなを見ていて、
後で落ち込んでばかり。。。というのが多いのですが、
今回は 治療がんばるぞ〜〜。。。と少し心の中に闘志を持ちました。
今D5なのですが、今周期も顕微しようとダンナと話して決めました。先生は1回休んでもいいかな。。。とおっしゃったのですが、やることにしました。
今回は クロミッドに加え、新しい薬(プレドニン)を飲みます。。。
たんたんと治療していきます。
甥っ子姪っ子と遊んだ帰りに、
車の中でダンナにまた文句を言って、あたっていたのですが、
今回ダンナが「ごめんね、ごめんね。。。」というので、せつなかったです。
みきちゃん
2008/08/18 12:49
こんにちは。
ゴマゴマ大根さんご主人と仲直り出来てて良かったです!!
ご主人も治療に前向きに一緒に頑張ってくださるみたいだし少し安心しました。
ゴマゴマ大根さんのがんばるぞって気持ちが通じてうまく治療が進みますように☆
仕事は15日が休みだったので実家に帰りました。昼前に行って夕方には帰ったんですけど、それまでずっと姪と甥と遊んでました。ほぼ毎週ですが・・・
他の大人はみんなゴロゴロしてたけど今回は私だけ動き回ってました。いつもなら主人が遊んでくれるんですがお酒を飲んで寝てしまって・・
職場の方の妊娠報告おめでたい事ですがやっぱり聞くのはツライものがありますよね。
私の職場は私を含めて2人だけなんでもう1人の子に先を越されるじゃないかなぁって思ってます・・・
ゴマゴマ大根
2008/08/19 19:43
みきちゃん、
お盆は甥っ子姪っ子と遊んだのですか^^
甥っ子姪っ子は可愛いですよね〜♪
みんなゴロゴロしてたのですね、じゃぁ、みきちゃんだけが元気一杯の甥っ子姪っ子の遊び相手になれたのですね。長く一緒に遊ぶと体力要りますよね〜。
ダンナは。。。治療に協力はしてくれるけど、
一緒にがんばろう!という感じではぜんぜんありません^^;
でも、もういいかな。。。温度差があっても仕方がない。。。と思い出しました。
わたしは、わたしで、やれることを頑張って行きたいと思います( ̄∇ ̄)v
またダメだった時はドーンと落ち込むと思いますが。。。( ̄∇ ̄;)vうう
職場は、女性がみきちゃんとその人と、2人なのですね。
そのひとより、みきちゃんのほうが先を越しますように!!!
また100が来そうですね。
子宝カモンさん、PC見れてるかな〜。。
アーデンさんは、お休み期間中ですよね。
お元気ですか?^^
みんめいさんは、転院して治療中ですよね。
みんめい
2008/08/20 20:31
こんばんは^^
このレスも私で100なので、失礼してbSを立ち上げました。続きは新レスで・・・。
過去ログへワープ!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと