この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
四葉
2008/05/09 22:23
はじめまして
この度6回目の移植も×でした・・
高度医療に挑戦してきましたが、あと1回あと1回
いつかは授かれると信じてがんばってます。
これから2ヶ月お休みして再挑戦となります。
お休み期間ですがお話していただければな〜
と思います。
年はもうすぐ40歳です(^^♪
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
いろは
2008/05/09 23:22
はじめまして四葉さん^^ いろは:38歳です。一つ違いですね。
今回の判定、残念でしたね。。。
ほんと、いつまで頑張ったらいいんでしょう。。。
私も、たぶん?7回目の陰性判定から3ヶ月…まだお休み期間です。
毎回採卵からで凍結できたことがなく、誘発中止やら分割停止やら移植中止やら…いろいろ経験してきて、回数とかもうよくわかりません^^;
そろそろ気合い入れ始めたいところですが、いまひとつのテンションのままで…。でも、まだまだ諦めきれません。
いろいろお話させていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いします。
四葉
2008/05/10 00:29
お返事ありがとうございます。
嬉しいです。私も凍結卵はできず採卵になります。
前に採卵キャンセルもあり、普段たんたんと過ごせる私も
あきらめる時かな〜なんて思いましたが・・・
高度治療を始めて赤ちゃんはホント授かりものなんだな
なんて思うようになりまして『いつかわ』って思ってます!!!!!!!!
今回本当はへこみましたが、いろはさんを見習って気合入れなおして(立ち直りも速い方です)がんばります。
いろはさんはそろそろ治療に入れるのではないですか?3ヶ月お休みしているとのことなんで・・
頼りないですが応援団長として応援します。
遠慮なく楽しくお話しくださいね(*^_^*)
私も相談にのってくださいね。
よろしくおねがいします(^0_0^)
ハイジ☆彡
2008/05/10 09:56
初めまして。
33歳治療暦は6年。採卵5回 移植4回を経験しています。
私も毎回採卵からのスタートで凍結まで進めていません。
なかなか良い結果が出なくて焦りもありますが、今は体調を整えて7月ごろに再開出来るといいなって思ってます。
宜しければ色々お話させて下さい。
よろしくお願いします(*^_^*)
四葉
2008/05/10 12:48
はじめまして!
お返事ありがとう☆
毎回採卵からのスタート・・お気持ちお察しします。
移植できることに感謝しないととわかっていても凍結が
あればな〜なんて思います。
ハイジ☆さんはお休み期間に何か体作りしてますか?
私は撃沈すると今度こそ体質改善だーーまずはウォーキングから
なんて思いますがなかなか続きません^_^;
そして治療開始へ
今回こそは良いといわれるものはやって悔いがないようにと思ってます!(^^)!
色々お話してくださいね☆
いろはさんも何か体作りされてますか?
ではこれから岩盤浴へ行ってきまーす〜☆
みみゅう
2008/05/10 14:42
はじめまして、みみゅう(もうすぐ37歳)と申します。
四葉さん、今回は本当に残念でしたね。
私も今日、6回目の判定日でみごとに撃沈してきました。
今回で採卵は5回目でした。
凍結卵も無く、次回もまた採卵からのチャレンジになります。
今はまだ、次のチャンレジのことは考えられないけど
諦めずに頑張りたいと思っているので
これからいろいろお話させてください。
四葉さん、いろはさん、ハイジ☆さん(すみません、後ろの部分を出せなくて…)
良かったら仲間に入れて下さい。
よろしくお願いします。
ハイジ☆彡
2008/05/10 19:18
こんばんは。
四葉さん、私はそうですね〜今は仕事も辞めて専業主婦なので時間もたっぷりあるはずですが、決まった運動はしてませんね。
でも、極力、車で買い物に行かずに歩きか自転車で出かけるように心がけてます。
それとたま〜に気が向いた時にビリー・・・。(もう流行が過ぎ去ったかな(笑))
四葉さんは岩盤浴へはよく行かれるんですか?
私は、治療再開したら注射とか診察が続くと知らず知らずにストレスが溜まってて、その時に気分転換に岩盤浴に行ってます。
普段から行った方がいいのかな?
改めて、四葉さん・いろはさん・みみゅうさんよろしくお願いします。
四葉
2008/05/11 10:02
皆さんおはようございます(^_^)
昨夜は岩盤浴効果でぐっすり眠れました。
痩せたい一心で入りすぎ結局ビールをグビグビ・・おいしかった 笑
♪みみゅうさん
昨日は残念な判定でしたね。私もつい先日でしたので・・何度判定日を迎えても慣れませんね。
『今はまだ、次のチャンレジのことは考えられないけど』・・・そうですよね、少し治療のことは忘れないと体がもちません!!そしてまた一緒にがんばりましょう!私は受精率も年々悪くなってますがまだがんばるつもりです(^0_0^)
こちらこそよろしくお願いしますね(^^♪
みみゅうさんも何か体に気を付けてることありますか〜?
♪ハイジ☆さん
私もみみゅうさんと同様後ろの部分が・・すみません 笑
ハイジ☆さんは専業主婦なんですね。私もこの治療に入ってから辞めてしまいました。午後からのパートでしたが朝から高速飛ばして注射して帰ってすぐ出勤しても2時からの勤務も間に合わずで・・
ハイジ☆さんはビリーの隊員なんですねっ 笑 私も入隊したいけどナカナカ、岩盤浴はたまに行ってます。移植後も行ったりしてましたがあまり良くない様です。情報が沢山であまり気にしないようにしてますが。コーヒーも好きで飲んでます。
『知らず知らずにストレスが溜まってて』わかりますぅ。私も治療中変わらず生活してるつもりでもふとした時溜まってるんだ〜って感じます。悪いと思いつつ矛先は旦那へ・・
今日は日曜日♪皆さんはお出かけされるのかな〜〜
治療しているとお財布がさみしくなってしまうけど
ガッツで美味しいもの食べてきます^_^;
で明日からまた茶漬け生活だ〜保険適用してくださーい。
では良い日曜日を(^^)/~~~
ななすき
2008/05/12 07:58
はじめまして!!
29歳になったななすきと言います☆
よろしければお仲間に入れてください。
私は、先日2回目の移植が残念な結果に終わりました。採卵を2月に初めて行い・・運良く5個の胚盤胞が出来ました。フレッシュ1個と凍結2個・・計3個が撃沈しています(>−<)
胚盤胞まで育ちAHAも行っているのに着床しません。。。お手上げです。
残り2個を再来月に戻す予定ですが、グレードが低くなるので2回目の採卵も視野に入れてます。
撃沈した時は悲しいというよりは「どうしてなんだろう」と悩みましたが、何度も前向きに挑戦している方の経験談などから元気をもらい悩んでるより行動をと思えました!
1周期あくということで、今月はAIHをしてもらうことになりました☆
よろしくお願いします♪
みみゅう
2008/05/12 14:01
みなさん、こんにちは。
これからもよろしくお願いします。
今日、先生ともう一度話しをしたくて病院に行ってきました。
私は、2〜3ヶ月休んでチャレンジしようかと思っていたんですが、先生はとっても前向き?な方で
卵巣の腫れも無いし、自然周期の採卵でチャレンジしましょう!!って言われました。
『えっ!?ちょっと心の準備が…』って感じでしたが頑張ってみることにしました!!
一緒に頑張らせて下さいね。
四葉さん
美味しいものを食べてこられましたか?
私は昨日、頑張ったご褒美に焼肉を食べてきました。
今日からはまた節約生活に突入です。
本当に何回×判定を迎えても凹みますね。
でも少しずつだけど凹み具合がマシになってきているような気もします。
あまり期待しないように心をコントロールして自分を守っているのかもしれませんね。
私も治療を始めてから通院が辛くイライラするようになったのでパート(9〜17時)を辞めて今は専業主婦しています。
その分、金銭的には大変だけど、おばあちゃんになった時に後悔しないように頑張れる時は頑張ってみようと思っています。
四葉さんは岩盤浴に行かれてるんですね!?
私は行ったことが無いのですが、気持ち良さそうですね♪
身体が温まりそう。
私は月に2〜3回ヨガに行ったり、ルイボスティーを飲んだりしています。
ハイジ☆さん
ハイジ☆さんも専業主婦なんですね!?
私も四葉さんの所に書きましたが、通院が辛くなり今は専業主婦です。
通院のストレスは減りましたが、毎日の注射のストレスや、特に移植後の2週間は毎日そのことばかりを考えてしまうので、バイトでも…って思うけど、治療を優先できるような仕事もなかなかみつからなくて?見つける気が無くて?結局グータラ主婦をしています。
ハイジ☆さんはビリーに入隊されてるんですね!!
注射のせいか?お姫様生活のせいか?ただの食べ過ぎか?IVFにステップアップしてからどんどん太ってしまって…。
友達がビリーに入隊してやせたので私もしてみたいけど
続かないのがわかってるので入隊出来ません。
何かいい方法はないですかね?
ななすきさん
はじめまして。みみゅうと申します。
よろしくお願いします。
今回は残念な結果だったんですね。
でも、胚盤胞に育ってくれる卵ちゃんがいるのは本当に羨ましいです。
私は最近、残りを凍結しようと思っても胚盤胞まで育たなくて…。
今週期はAIHでチャレンジなんですね!?
いい結果になるといいですね♪
いろは
2008/05/12 21:24
こんばんは。 ちょっと来ない間に、お友達がたくさん!!嬉しいです♪
あらためまして、みなさまよろしくお願いします。
*四葉さん*
私は、前回の移植が2月だったので、丸3周期空けて、今月の終わり〜来月、またチャレンジできればと思っているところです。
そうですね〜、私も、「いつかは!」って気持ちで、なんとか立ち直れているんでしょうね…。他人から見れば「もう諦めたら」と言われる状態ですが、それだけは自分で納得して決めたいと思っているので、いまだに続けています。
*ハイジ☆彡さん*
はじめまして。 私も、年数だけどんどん…で、結果が全然です。根気よく続けるしかないと思っていますが、キツイですよねぇ。
ハイジ☆彡さんのお休み期間は、ピルなどもなしですか? 通院自体が結構ストレスのかかるものですからね、ほんと。 またいろいろお話させてくださいね。
*みみゅうさん*
はじめまして。みみゅうさんも、たくさんつらい思いをされてこられたのでしょうね…きっと。私も、凍結卵がないので、また採卵からか…と、力が抜け、次のことをなかなか考えるには、時間がかかります。
でも、先生からの提案、いいですね☆ 飲み薬とかもなしなのでしょうか? いい卵が採れますように、祈ってます。
私は、やり方変えてもなかなかいい卵に出会えないんですよ〜(>_<)
またいろいろお話させてくださいね。
*ななすきさん*
はじめまして。
判定…残念でしたね。 ななすきさんの病院は、胚盤胞までみるのが一般的なのかしら? 胚盤胞のほうが妊娠率高いと思うと、期待しますものね。なのに、どうして!と悩んで当然です。
でも、AIHがOKだなんて、素晴らしいじゃないですか〜☆ ミラクルなんてあり得ないわ↓の私としては、羨ましい限りですよぉ。いい結果に繋がりますように。。。
私も、昨日岩盤浴&温泉に行って来ました。
お休み期間も、口ばっかりで、なかなか体質改善できずに過ぎていきます。。。
おいしいもの食べるとか出掛けるとかで、気分転換してばかり…そして、余計なところにお肉が増えるばかり^^;
ほんと、なんにも続きません。。。
頑張って、卵の質がよくなったってお話、なんでもいいので聞かせてくださいね〜〜〜。お願いします〜〜〜。
ななすき
2008/05/13 08:13
おはようございます☆
早速の返事ありがとうございます。
みみゅうさん
はじめまして♪
すぐに採卵になるんですね!
私は、待ち期間の方がしんどく感じてしまうタイプなので次々に治療が進んでいく方が怖い反面、気が楽です。
凍結できるのはラッキーなことなのかもしれないですが、徐々にグレードが下がるのに毎回15万位消えてなくなるのは辛く感じます。
今回、体温もかなり上昇し内膜もフカフカで悪いところはこれといって見当たりませんでした。先生に言われ・・・原因不明なのでますます不安になります。
運だけなのでしょうか・・・ね。
でも、周りでも妊娠している方もたくさんいるのでそれを励みに頑張るしかないんですよね!!
いろはさん
はじめまして♪
通院している病院は、数がとれる人には胚盤胞まで育てるという感じだと思います。14個中5個でした。
本格的な治療開始から2年ほどですが病院は2件目で、初めての病院では「私→排卵障害。夫→精子無力症」と判断され旦那が射精障害もあるので体外を視野に入れつつすぐにAIHをすることにしました。
クロミッドが効かないと判断され(結構この病院では多いです)注射で誘発となりました。
注射を2日ほど打ったとこで、夫が「麻疹」で入院しAIH中止となりました。その後、連日の高熱で精子がダメージをうけ「使える精子はゼロ」という状態になりました。
半年ほどで徐々に回復し、去年ようやくAIHに進めました。
やはり注射での誘発・・・後でわかったんですが、年齢だけで量を決めており・・お腹が張って痛いといっても看護士に「そんなもんだから・・」という感じで言われ、AIH後即OHSSになり入院しました。
判定でも先生によって様々で信用できなくなり、ステップアップをお願いしても「まだ若いからあせらずに」という感じでした。
年齢だけで決めていく方針が、私とは合わないと思い評判の今の病院に転院をしたのが去年9月頃です。
もう一度最初から検査してもらったら「私→原因なし。夫→数値正常(ただ疲れなどから上下しやすい)」という結果でした。
受精障害などあったら。。。と思い今回体外&顕微を半々で試みたところでした。結果はついてきてませんが、OHSSにもなってないしやってみて良かったと思います。
今回のAIHはクロミッドを生理5日目から5日間です。
AIHすることによってクロミッドが効くかもわかりそうですしね。
ざっと自分のことを書いてしまいましたが、こんな感じで治療を続けてます。
卵の質を良くするのって、ざくろとか聞いたことありますが(購入したんですが飲んでません)私が続けてるのはサプリくらいです。
サプリでも、飲んでいる薬の効きを減退させてしまうのもあるらしいので治療や体調に合わせて飲んでます。
良い情報を小耳にはさんだら教えますね〜!!
PS、いろはさんと同じ位の年齢のお友達が、今回無事不妊科卒業しましたよ♪
辛い思いもしている方なので、とってもとっても勇気をもらいました☆
みみゅう
2008/05/13 16:19
こんにちは。
寒い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか?
風邪などひかれませんように…。
いろはさん
ありがとうございます。
今回、いい卵が採れたらいいんですが…。
今回は完全自然周期での採卵で、注射や飲み薬は一切ナシです。
切り替えと移植後の黄体補充の注射はあると思います。
私もどうしたら質のいい卵が採れるのか、本当に知りたいです!!
刺激周期の時、先生はコエンザイムQ10よりも効果の強いという薬を処方してくれます。
すると卵が元気になると言うんだけど
結果が出てないので、本当に?って思っています。
今回は市販されてるコエンザイムQ10でも飲んでみようかな!?
もし、何かいい情報をGETしたら報告しますね♪
いろはさんはそろそろチャレンジするかも…なんですね!?
ゆっくりお休みされてるみたいなので、いい卵ちゃんに逢えるといいですね。応援させてくださいね!!
ななすきさん
ななすきさんもツライ思いをされてきたんですね。
そうですよね…凍結卵ちゃんは全部が同じグレードってわけじゃですもんね。
回数を重ねるごとに卵ちゃんも良くて内膜もいいのに
なんで?ってお気持ちは本当にツライと思います。
不妊原因があれば、それを治療すれば1歩妊娠に近づけるかも!?って思うけど、原因不明だとどうすればいいの?って考えちゃいますよね…。
でもきっと、ななすきさんの運命の卵ちゃんに逢えると思います。
卵ちゃんを信じて頑張りましょ〜!!
私は突然の先生からの提案でビックリしたけど
頑張ってみますね!!
明日ぐらいに生理が始まる予定です。
生理1日目は妊娠1日目!!オー!!
…という気持ちで頑張りたいと思います♪
ハイジ☆彡
2008/05/13 17:37
こんにちは。
四葉さん
ビリー入隊したものの、毎日運動時間が短縮されてます・・・(勝手にショートバージョン)
四葉さん高速で通院されてるって事は通院時間もかなりかかるのですね。
私は車で30分ぐらいの所に通院してます。
みみゅうさん
同じ専業主婦ですね!
私も治療と両立しながら治療をしてましたが、仕事が忙しくて、古株になってくると残業も増える一方で・・・。結局辞めちゃいました。
今は治療をお休みしてるので、この間にパートでもって思ってましたが、なかなか短期のパートもなくて。
内職しようかな〜なんて考えたり・・・。
私もグーたら主婦でございます。
みみゅうさんの先生はグイグイ引っ張ってくれるタイプなんですね。
私の先生はとにかく患者側の話をよく聞いてくれる先生です。
だから診察時間も待ち時間も長いですが、とっても優しい先生ですよ。
いろはさん
今は、サプリメントを飲んでるだけです。
漢方も勧められて飲んでましたが、苦いし量は多いし・・・結局続きませんでした。
私もビリーに入隊してるものの、勝手に短縮コースを作ったり・・・(笑)
もっと気合入れなきゃな〜腰周りのお肉が増えちゃって困ります。
ななすきさん
初めまして。
私も原因不明です。
でも、ななすきさんは卵ちゃんが胚盤胞まで頑張ってくれてるんだったら希望が持てますよ。
私はいつも途中で休憩しちゃうみたいで・・・。胚盤胞まで育ってくれないんです。
今月はAIH体調整えてリラックスして頑張って下さいね。
これからよろしくお願いします。
今日、修理に出してたデジカメの見積もりを聞いてビックリしました〜
何と¥40000・・・。(-"-)
おいおい新品買えるじゃないか〜まだ3年弱しか使ってないデジカメちゃん・・・また出費がかさみますが、新品買わなきゃ〜
出費の重なるこの時期に痛い話です。
四葉
2008/05/13 23:12
皆さんこんばんは。にぎやかでうれし〜^^
ななすきさんはじめまして。^
今回は残念でしたね・・たまちゃんも内膜も良いとどうして?って辛くなりますよね。私は年々胚盤胞になる率が減ってきてます。
今周期はAIHされるならワクワクドキドキの日々が始まりますね。こういう時はリラックスできそうですし^^応援してますね〜。
みみゅうさん。
お話が急展開していてびっくり!先生の提案とっても良いですね。いいな〜。私は卵巣が腫れやすいので採卵の後はお休みです。しかも自然周期採卵。期待できますね!私もやってみたいです。みみゅうさんは経験ありますか?応援してますよ〜。いいたまちゃんができますように。明日は妊娠1日目だ〜!!
一昨日はおでん屋に行き日本酒を飲みすぎてお決まりの二日酔いでPCも開けられずでした^^;
いろはさん。
体質改善のお話一緒です^^そして気分転換と称して飲めや歌えで・・血液サラサラを目指しているんですが体脂肪は増え治療を重ねるごとに1〜2kgずつ体重も増えてます(:_;)
治療は今月の終わりか来月から開始されるんですね。卵の質が良くなる方法私も知りたいのでさっそく調べて報告しますね。私はビタミンEを処方してもらってます。気休めか!?と思いつつせっせと飲んでます。いいたまごちゃんがとれますように。
ハイジ☆さん。
ビリー入隊体験談・・おもしろすぎです。勝手にショートバージョンでもビリーは許してくれますよ 笑
ハイジ☆さんの病院30分とは近くでいいですね。私は道が混みこみで採卵に遅刻したこともあるんです。でも今は転院し電車通院して楽になりました。
デジカメ料金1桁見間違えていました!何でも買い換えた方が割安なんですね。
あ〜久しぶりにタイミング法してみようカナ 笑
最近は治療に対してだらけているというかあまり考えずテンションも下がり気味で惰性で通ってる状況でしてがお仲間ができたのでやる気がでてきました。
みなさまありがとうございます。
フォレコ
2008/05/14 08:51
皆さんお仲間に入れて下さい♪
お初でございます☆フォレコと申します♪治療は丸5年で6年目に入りました。タイミング半年、AIH7回、体外、顕微(採卵3回、移植5回)内、採卵しても移植キャンセルもあり。採卵はロング法でした。移植はフレッシュ1回と凍結4回です☆凍結戻しはホルモン補充周期だと中々内膜が厚くならない珍しいタイプのようで(ホルモン補充周期で内膜が厚くならずに何回か移植キャンセルになりました。。)自然周期+注射という変則的な感じで凍結胚移植をしていました。
主な原因は私は下垂体性排卵障害と夫のが元気が無い、数が少ない事です。
現在は4月に夫の転勤で引っ越しをしたので、やっと落ち着いたかなという感じでこれから新たな病院探しを始めようかなと思っております♪フォレコの年齢は33歳になりました。
今回は動物可の物件にしたので、ワンちゃんを飼いました♪可愛くて癒されてます♪
皆さん、(ノ・ω・)ノ゚+。:.゚宜しくお願いします♪
ハイジ☆彡
2008/05/14 16:57
こんにちは。
昨夜から明け方にかけて、大雨が降りました。
みなさんのお宅はどうでしたか?
ちなみに関西地方です。
四葉さん。
ビリー隊長ショートバージョンでも許してくれますかね〜昨日は夕食前にフルで頑張ってみたら、今朝筋肉痛・・・。やっぱり隊長は厳しかったです(^_^.)
おでん屋で日本酒・・・美味しそうですね〜。
私はお酒が弱いので、食事と一緒にお酒を飲んでほろ酔いって言うのにあこがれちゃいます。
私が飲むとフラフラを通り越して気分悪い・・・ですから。
お家で旦那さんと晩酌されますか?
フォレコさん。
初めまして。
お仲間がたくさんで嬉しいです。
お引越しご苦労様でした。
2人なのにどうしてこんなに荷物が?って思っちゃうぐらい引越しって大変ですよね。
病院も好いところが見つかるといいですね。
これから色々お話しましょうね。
よろしくお願いします。
フォレコ
2008/05/14 21:50
ハイジさん、(*'Д`人)コン(人'Д`*)バン(*'Д`*)ゞワッ♪
お仲間に入れて下さり、ありがとうございます☆
こちら東北地方ですが、昼頃まで雨降ってました。大雨って感じでは無かったです。やっぱり住んでいる地域で天気とか違いますもんね☆妙に納得したフォレコでした☆
そうですね。引っ越しって何だか大変ですよね。。でも逆にいらない物を思い切って捨てるいいきっかけにもなるのかなーとズボラなフォレコは思ったりします。フォレコってダラ奥なのです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ(引かないで下さいね☆)
まだ病院は行ってません。早く行かないとって思っているのですが。。紹介状を一通書いて頂いたので転院を失敗したくないと言うのもあるかなーと思ったりします。自分自身の治療は顕微まで行って行く所までステップアップしたので、そういう技術面も考慮してって思うのですが、いかんせん、フォレコ家貧乏なので【苦笑】´д`))σァハァハ 治療費の工面も大変で。。悩んでいます☆以前も県内ですが遠距離通院してたので今回もそれも視野に入れて検討しようかなと思っています♪
ではでは〜また遊びに来ますね♪(≧∇≦)ノシ マタネー!
いろは
2008/05/14 23:46
朝大雨洪水警報が出てたかと思えば、そのあとぴーかん☆ 妙なお天気の一日でした。 いろはは、生まれも育ちも治療も、すべて東海地方という人間です。
ななすきさん>
ほんと、着床だけはどうにもこうにも…もどかしい部分でしょうね。でも、ハイジ☆彡さんもおっしゃられてますが、胚盤胞移植ができるんだもの!絶対運命の卵に会えるのももうすぐですよ、きっと。応援させてくださいね。
いろいろ自分に合わせて試してもらえる病院というのは、嬉しいですよね。本来はどこもそうあるべきだとは思いますが…。
私も、今の先生との付き合いは丸5年になるので、希望も質問も言いやすいし、「一緒に頑張ってる」と思えるんで、ここでそろそろ結果を出したいところなんですが…。 自分のこと、長くなるのでぼちぼち書いていきますね〜、すいません。
サプリ情報&おともだちのお話も、ありがとうございます☆
みみゅうさん>
コエンザイムQ10よりも効果の高い薬〜〜〜!!←ここに釘付けです(笑)。 でも、合う合わないってのもあるんでしょうかねぇ。
うちの先生は、あれこれ飲んでみるやってみるというのは、あんまり勧めないんです。情報も、しっかり選んで振り回されるな、と言われます。 今はビタミンE,Cを処方してもらってますが、気休めという前提…(>_<)
私も、次の周期のためにお休み期間も診てもらって、ものすごーーくタイミングがよければ採卵ってことも、試みていました。
…が!私の場合は、受精せずとか空とかなので、無駄なお金はあんまり使わないようにしてます(泣)
でも普通は、刺激のあとはよい卵・内膜が出来やすいと聞いています。 期待しすぎない周期も、思いがけないよい結果が待っているもの! 応援させてくださいね〜☆
ハイジ☆彡さん>
ビリーの短縮コース!よいですね〜♪ 私なら、短縮の前に超がもーーーっとたくさん付くコースになってしまいそうですが^^;
漢方って、どうなんでしょうね? 半年以上飲んでた時期がありましたが、先生もあんまりお勧めじゃなかったので、撃沈のとき「どうする?一回やめよか」と言われてそのままです。
ハイジ☆彡さんの卵ちゃんも、ちょっぴりのんびりさんなんですね。 私も、10個採れても全滅↓とか、散々です。近頃は、受精しないとか、採卵中止とかも。
次の誘発方法とかは、もうお話されているのでしょうか? また、いろいろ教えてくださいね。
四葉さん>
同じですよ〜。休んでる間は、このまま行けない理由でも並べば、フェードアウト出来そうなテンションですもの、私。もちろんそういう風に自然には、諦められないんですけどね。
でも、おともだちに「それでいいんじゃない?注射や薬が始まれば、勝手にテンション上がるんだから」と言われ、そうよね〜、と今は少しのんびりしています。
Dr.にも、ココロを休ませるように言われてるし。
でも、ここでいろいろお話してると、頑張らなきゃ!という気持ちも戻ってくるし、心強い応援団がたくさんで嬉しいです。
フォレコさん>
はじめまして。転勤族さんですか〜、大変ですね。模様替え好きの私としては、ちょっぴり羨ましい響きではありますが(*^_^*)
ワンコ、楽しいでしょうね〜。生き物って、子育ての練習になりますよね♪
前の病院からの紹介状持っていらっしゃるんですね。では、フォレコさんにぴったりのところが見つかるまで、しっかり探さなければ!ですね。
これから、よろしくお願いします。
ななすき
2008/05/15 10:08
おはようございます☆
昨夜書き込みしたのに全て消えてしまいました・・・(>−<。)
ハイジさん
はじめまして!!
ハイジさんも原因不明なんですね。。
原因不明だと何をしたら良いのかわからずモンモンとしてしまいます。
卒業したお友達が教えてくれたのですが、胚盤胞を何度移植しても妊娠しなかった方が初期胚で挑戦したら妊娠したという方がいてそんなこともあるんだな〜と思いました☆
次に採卵になったときは、「2段階移植」というのを先生に言ってみようと思ってます。
私も、ビリー入隊したことありますが腰を痛めてすぐ除隊しました(笑)
デジカメの修理代ってそんなに高いんですか?!何のための修理なんでしょう・・・ね。
四葉さん
はじめまして!
年々胚盤胞の率が減ってきてるんですか・・。やっぱり毎回違うんですよね。
どこかで、受精してからの分割は精子にも関係があるっぽいことを見ました。本当かどうかはわかりませんが・・
お酒で二日酔いってうらやましいですね。私も、全然お酒ダメで過呼吸起きてしまうので、旦那とのみに行くってしたことないです。
フォレコさん
はじめまして!
私も東北地方在住です☆
そして、2歳になったばかりのチワワの女の子がいま〜〜〜す(*^−^*)
今回は、引越ししてワンコが家族になったんですね!!毎日癒されますよね!知らない土地をワンコと探検してみると楽しいですよ〜〜。
東北だと治療する場所が限られてくると思うので、よい所が見つかると良いですね!!私の病院でも遠方から通院している方多いみたいです。
治療費の工面。。。気持ちわかります。めでたく妊娠できてもその後が大丈夫なのかも気になりますが、考えないようにしてます(笑)
いろはさん
そうですか・・採卵しても受精しなかったりだと落ち込みも大きいですよね。。。私は、採卵時麻酔したのに痛かったのでもうやりたくないんですが。。
東京新宿の病院が良いとよく聞きます。
転院して妊娠したという方も多く聞くので、どうなんでしょうね??
お友達が今度受診するようなので感想聞いてみようと思います♪
でも、私も今の病院がとっても気に入ってるので先生の口から「妊娠してますよ」っていうのを聞きたいです。
☆〜☆〜☆〜☆
今日は、と〜〜〜〜ても天気が良いので洗濯も山のようにあります。では、またきますね〜〜♪
ハイジ☆彡
2008/05/15 11:58
こんにちは。
フォレコさん。
私は東北地方には行った事がないのですが、百貨店で「東北物産展」が開催されてるとついつい行っちゃいます。
美味しいもの沢山あるイメージが強くて。
引越し前も東北地方でしたか?
引越しで「要らない物を思いっきり捨てれる」うんうん。よく分かります。
私も「これ。何かに使えるかも」って取って置くタイプなので、どんどん物が増えちゃって。
先日、大型ごみの日に思い切って捨てちゃいました。
いろはさん。
まだ、次のことについては先生とお話はしていません。
以前、ショート法の時に良質の卵ちゃんが、採れず採卵が中止になった事があったので、次回もロング法になると思います。
注射や点鼻の量が微妙な所です。
注射の単位を少なくすると回数ばっかりが増えてしまったり、単位を多くすると卵巣が腫れちゃったり。
毎回、自分の体調も微妙に違うんでしょうけど、なかなかこれ!っと言った方法が見つかりません。
早く卒業したいな〜
ななすきさん。
ななすきさんも東北ですか〜
次回の東北物産展の為に(いつ開催されるだろう?)お勧めがあればまた、教えて下さいね。
原因不明・・・。本当にモドカシイです。
旦那も私ばっかり治療する事で、私がストレスを感じてるって思ってて、以前先生に「俺には何の異常もないって事ですが、何かできる事はありますか?」って質問してくれた事があります。
その時の先生の答えは「ご主人のその言葉と優しさが何よりの奥さんにして上げられる事だと思います。私が言えることは、今以上にお2人が仲良くある事だと思います」っておっしゃいました。
この話を聞きながら泣いちゃいそうになりましたが、「2人が仲良く」本当にその通りだなって思いました。
原因が分からなくてもきっと神様は見方してくれると思います。
頑張りましょうね。
♪♪
関西地方も今日はとってもいい天気です。
朝から布団干しに洗濯たくさん干せて気持ちいいです。
みみゅう
2008/05/15 15:27
みなさん、こんにちは。
やっといいお天気になりましたね!
私は関東です。昨日までの寒さがウソのよう…。
ハイジ☆さん
古株になってくると残業も増える一方で…
ハイジ☆さんは、会社の皆さんから信頼されてたんですね〜。
ハイジ☆さんの先生は話しを良く聞いてくださるんですね!!
この治療を始めて、メンタル部分のケアをしてくれる先生に出会えるのは本当に難しいんだな〜って思いました。
いい先生に出会えて良かったですね♪
うちの先生は、良く言えば引っ張ってくれる…ですね。
悪く言えば休ませてくれない…です。
断れば休ませてくれるんですが、今回はなんとなく受け入れてしまいました。
今回で金銭的に治療は無理なのでしばらくお休みしなくちゃです。
ところで、デジカメの修理って高いですね〜。
最近は何でも修理より買い換えの方が安いんですね。
フォレコさん
はじめまして、みみゅうと申します。
よろしくお願いします。
お引越し、お疲れ様でした!
私の主人も転勤族なので転勤の季節はいつもドキドキです。
今度転勤したら新しい病院を探すのも面倒だし、年齢的にも治療は終わりかな〜なんて考えたりもしてます。
フォレコさんにとっていい病院が見つかるといいですね♪
そしてそして、ワンコちゃん癒されますよね〜♪
いいな〜☆
いろはさん
すごい魅力的な薬でしょ〜!?
私も初めて先生から説明を受けた時は心の中でガッツポーズでした(笑)
初めて飲んでチャレンジした結果は、15個の卵が採れて13個受精。
新鮮胚3個移植して残りは全滅(8分割で分割停止)でした。
先生も全員に処方してるわけではないので、合う合わないはあるのかもしれないけど、この結果…私はどうなんだろう??
いろはさんの先生はとっても信頼出来そうな先生ですね。
本当に効果のあることだけを勧めてくれるのっていいな♪
うちの先生は何でも試してみましょう!って先生です。
いろはさんはお休み期間でも先生に診ていただいてるんですね。
チャンスがあれば!ってお気持ちよくわかります。
でもそれが不発に終わる時の悲しみも…。
身体と心のエネルギーが満タンになったらまた一緒に頑張りましょうね!!
そしてそして、なんていい情報なんでしょう♪
刺激の後はいいんですか??
がぜんやる気が出てきました♪
今まで、刺激の後はお休みだったり、生理周期が乱れてしまって自然周期採卵が中止になったりだったんです。
今回は採卵できるかな?
よ〜し、今日から豆乳飲んで頑張ります!!
応援、ありがとうございます!!!!!!
四葉さん
二日酔い大丈夫ですか?
楽しいお酒でついつい…ですね。
私はあまり飲めないので羨ましいです。
私は一回だけ完全自然周期の採卵したことがあるんですよ。
その時は無事に1個の卵が採れましたが、結果は×でした。
私も回数を重ねるごとに胚盤胞まで育つ卵が減っているような気がします。
以前に自然周期採卵にチャレンジ中、不正出血で強制リセットの経験があるので今回も採卵まで辿り着けるか不安ですが、昨日、妊娠1日目(笑)を迎えたので頑張ってみますね。
応援、ありがとうございます!!!!!
やる気出てきたんですね〜♪
気負わずにご自身のペースで頑張って下さいね♪♪
応援してます。
予定通り、昨日生理が始まりました。
取りあえず採卵に向けて頑張ってみます!
そして、生理が終わったら子宮鏡をする予定です。
ポリープが再発してませんように…☆
そして、少し自己紹介させてください。
子供が欲しくて婦人科に通い出して7年目です。
タイミング2年半、AIH11回、採卵5回(移植6回)です。
2回(各1個ずつ)凍結できるも、一回は融解に耐えられず移植は中止でした。
今の病院は5ヶ所目かな?
採卵はロング法、ショート法、アンタゴ法、完全自然周期を経験しました。
移植は4分割・桑実胚・初期胚盤胞・2段階移植など、いろんな状態で移植をしてきましたが、1度も陽性反応が出たことがありません(泣)
みなさん、あらためて、これからもよろしくお願いしま〜す。
フォレコ
2008/05/15 21:38
皆さん、こんばんわぁ♪(●´▽`●)ノ))
いろはさん、( ・∀・)ノお初ですぅ♪<( _ _)>ペコリ
いろはさんの生まれも育ちものくだりでふーてんの寅さんを思い出してしまいました♪((*´∀`))ウキャキャ(失礼だったらすいません)
いろはさんは模様替えが好きなんですか☆きっと素敵なお部屋に住んでいるんだろうなと想像しました♪フォレコ家も見習わないとです☆
こちらこそ、これからも(ノ・ω・)ノ゚+。:.゚宜しくお願いします♪
ななすきさん、ヽ(・ω・ヽ)ハツ♪(ノ・ω・)ノョロ♪(b・ω・b)デスッ♪
昨日書き込みしたのに消えてしまったんですね。。ドンマイです☆ななすきさんは少し天然だったりするタイプですか?(失礼だったら本当ごめんなさいです)読んでいて可愛い人だなーと思いました♪ななすきさんも東北の方なんですね♪そして2歳のチワワを飼っているんですか♪うちはマルチーズです☆可愛いですし癒されますよね♪所で、ななすきさんに質問なんですが、チワワちゃんは散歩とか嫌がったりしませんか?フォレコ家のマルチーズのマルオ(呼ぶ時はマルちゃん)は怖ろしい程のビビリ屋さんで散歩でも上手く中々行きません(汗)コツとかあったら教えて下さい♪
ハイジさん、お返事、ヽ(@^∇^@)ノアリガトー♪フォレコは北海道物産展があると行っちゃいますね♪あとは九州とか♪おいしいものがあって、物産展って行っちゃいますよね♪
そうです♪引っ越し前も東北でした♪夫についていく転勤はこれで2度目です♪今回はラクラクパックみたいなの利用したので結構楽出来て良かったです☆
こちらも天気が良くて洗濯物が久し振りによく乾いて良かったです♪
みみゅうさん、( ・∀・)ノお初ですぅ♪<( _ _)>ペコリ これからもよろしくです♪
みみゅうさんの旦那様も転勤族なんですね♪季節の変わり目は転勤の噂があったりするとドキドキしますよね♪すんごく気持ちがわかりますよ☆
ペット癒されます♪やんちゃで言う事聞かなくて困ってますが(汗)マルチーズのマルちゃんを飼ってます♪いたずらとかしてもやっぱり可愛いので許しちゃいます♪
みみゅうさんは、これから採卵周期に突入なんですね♪色々考えたりするかと思いますが、マッタリ頑張りましょうね♪応援しています♪みりゅうさんとは治療歴や年数とか結構近い感じなのでそういった面でも親近感を持ちます♪これからも、(ノ・ω・)ノ゚+。:.゚宜しくお願いします♪フォレコも一度も陽性反応を見た事がありません。一緒に陽性反応見れるよう頑張りましょうね♪
ななすき
2008/05/16 08:09
おはようございます〜♪
今日も天気が良いみたいで嬉しいです!!
昨日、おこづかい稼ぎに少し働こうかな〜と思いハローワークに行ったら駐車場で中年のおじさんに「職探してるんですか??」と声をかけられビックリしました!「それほどでもないです」と訳のわからない回答をして逃げました(*−*)
ハイジさん
東北物産展ですか〜さすがに行ったことないですが・・・私は、京都や大阪のが好きです!!
お気に入りは「喜久福」のお菓子です!
ダウンタウンの番組で紹介されたりしてるので知ってるかもしれないですが、大福超美味しいです。
私は、あんこ苦手な方なんですがここのは美味しくてパクパク食べちゃいます☆お茶のバウムクーヘンも美味しかったですよ。
そして、そして〜〜素敵な旦那さんですね(*^−^*)
どうしてこんな素敵な夫婦に子供が授からないの??と思っちゃいますよ。
昨日、友人に聞いたのですが・・私の中学の同級生の男の子が結婚して子供がいるのに奥さんが病気で死んだと聞きました。彼とはとても家が近く幼い頃はよく遊んでたのに・・29歳にして早くも奥さんを亡くしてるなんてビックリしました。
だから、子供がいなくても夫婦二人で健康にいれることって幸せなんだなっと感じました。治療をやってるとこのことを忘れがちになってしまう自分に反省です。
みみゅうさん
みみゅうさんは色々経験されてるんですね。
病院は転勤があると1から見つけるの大変ですよね。
2段階移植うけたことあるんですね!
最初に戻す胚は、やっぱり1番良いのを使ってしまうんでしょうか??よければ教えてください。
採卵周期のスタートですね!!ポリープも再発してないと良いです☆
私は、早速パイナップルを購入して準備してます☆
治療がスタートすると同時に不安も大きくなりますが、お互い頑張りましょ〜〜♪
フォレコさん
うう・・・(+−+。)ニックネームが何故か表示されて無かったようで消えてしまいました。。
天然というか、親しい友人にはフワ〜としてると言われます。自分でも驚くほど方向オンチです(笑)
マルちゃん飼ってるんですね!私も、チワワの前はマルちゃんでしたよ〜〜。真っ白でフワフワして可愛いですよね。目の周りが涙やけしてすぐ赤っぽくなってしまうんですよね。マルちゃんは毛が天パでクリンクリンでした☆チワワは、耳の後ろの毛がタテガミみたいで「小ライオン」のようです!
散歩ですが、そういえばマルちゃんの時は散歩したがらなかった記憶あります。その時は、都会に住んでいてアスファルトだし、車ばかりで怖かったのかもしれません。坂とか段差は絶対ダメでしたね。
犬は、草むらが大好きだと思うので公園とかで少しずつ外に慣れさせて行くと大丈夫だと思いますよ!
家は、散歩というよりも元気すぎて猛ダッシュです(+−+)
いろは
2008/05/17 00:25
みなさん こんばんは。
明日あさっては、全国的にお天気いいみたいですね♪
ななすきさん>
東北の方なんですね。そちらのほうからも、新宿あたりに遠距離通院されてる方が多いみたいですね。
私は根性なしなので…北九州を勧められたときも、「絶対無理」と思いました。
私も今の先生に、言わないという噂がある「おめでとう」を言わせるのが夢です♪
いい仕事はありそうですか? 私は、今のパート、ハローワークで探しましたよん。
ハイジ☆彡さん>
同じ誘発をしても、同じように卵が採れるとは限らないし、ほんと難しいなぁと思います。
そうですかぁ…ショートはいまいちだったんですね。一緒ですぅ。 なので、年齢のわりに、また、ロングの予定です。
でも、ハイジさんの先生(旦那さまもだけど)、すてきですね。うちのセンセは無愛想で、そんな言い方絶対にしないから、羨ましいですっ。
その言葉を思い出すだけで、凹んだときもまた、頑張れそうですね。
みみゅうさん>
刺激周期のあと、思いがけず自然妊娠するって話も、結構聞きますよね。内膜の状態も、よい場合が多いみたいですよ。
豆乳!!今周期、すっかり忘れてましたぁ〜^^; そのせいか?!今日診てもらったのですが、いつもより一週間くらい遅めの排卵予想だとか(>_<)
採れるかも♪なーんて淡い期待は、かなり崩れました〜(泣) ま、次の周期までエネルギー満タンにして備えます。
信頼できそうな先生…ですかね?正直すぎて、妙に期待させるようなことは言わないので、信用はしてますが。
私もいろいろひと通り試したので、「申し訳ないんだけど、それならこれ、というとっておきの方法はもうないんですよね〜」と言われてしまった患者なんです。
そんなときも「え=っ!そのドラえもんみたいなお腹のポケットからは出てこないんですかぁ」「んなもんあったら、とっくに出しとるしなぁ」と。いつもそんな感じで、悩ませていますが、なかなか卒業できそうにありません…。
フォレコさん>
寅さん…そういえば、この辺にも一度、撮影で来てたな〜^^ 全然気にしないでくださいね。
素敵なお部屋…ど、どこが?!ですよぉ。 何でも取っておくタイプなのですが、子供部屋が使われずに物置になってるせいかと…。でも、これではいけないと思って、模様替えのついでに片付けるのが精一杯です。
みなさま、よい週末を☆
ハイジ☆彡
2008/05/19 17:11
こんにちは。
みみゅうさん
デジカメの修理めちゃめちゃ高いでしょ〜。
壊れる場所にもよると思いますが、私の場合は液晶の内部だったので特別です。
でも、昨日新しいの買っちゃいました。
おまけ沢山つけて貰って(^^♪
みみゅうさんの旦那様も転勤族。3月ぐらいからドキドキですよね。
フォレコさん
私も一度も陽性反応見たことはありません(ToT)/~~~
1度疑陽性で判定に時間がかかった時は「もしや!」って少し期待しましたが、結局陰性。。。
早くクッキリ陽性反応見てみたいもんです。
フォレコさんは判定を家でされてから病院に受診されますか?
私は病院での待ち時間の緊張に耐えれず2度目からは自宅で判定してから、気持ちを落ち着けて受診して、先生の話を聞くようにしてます。
初めての時にあまりのショックで先生の声が聞けずボーッとした状態だったので。
ななすきさん。
「喜久福」ですね。チェックしておきますね。
ありがとうございます。旦那にも担当の先生にも本当に感謝です。
夫婦がケンカばっかりしてると赤ちゃんも来てくれないしね〜
旦那が「まだ遊び足りないんじゃyないか?」「もっと遊べって事だよ」って行ってます。
「そうかもね〜」って言いながら今を楽しんでます。
ななすきさんのお友達お気の毒ですね。
29歳これからいっぱい楽しいこともあるし、子供にとっても辛い事ですね。
いろはさん。
誘発方法も色々あって本当に難しいですよね。
いろはさんは移植後のホルモン補充は注射ですか?
私は今の病院は注射ですが、以前通院していた病院は座薬だったんです。
座薬だと通院しなくてもいいので、楽ですが何だか夜が熟睡出来なかったんです。
みみゅう
2008/05/20 11:23
みなさん、こんにちは。
台風の影響は大丈夫でしたか?
東北地方の方はこれからかな?気をつけてくださいね。
今日はみなさんに質問があります。
採卵後の生理ってどうですか?
私は、採卵後はいつも量が少ないんです。
これって内膜が薄かったってことなんでしょうか?
移植前は内膜はいい感じですねって言われてるし、
移植後は毎日注射・飲み薬で補充してるのに…。
あまり関係ないのかな?
良かったらみなさんの状態を教えていただけると嬉しいです。
フォレコさん
ワンコちゃんはマルチーズなんですね♪
フワフワしててかわいいですよね!
少しずつお散歩に慣れてくれるといいですね。
ほんと、フォレコさんとは治療年数も近いですね!
しかも(嬉しくないけど)陽性反応を1度も見たことがないのも一緒。
私達にもきっとその時はきますよね!!
一緒に頑張りましょうね。
応援ありがとうございます!!!!!
無事に採卵まで辿り着けるか心配だけど頑張ってみますね。
ななすきさん
駐車場での会話、笑ってしまいました。
いきなりでビックリしちゃったんですね〜。
いいお仕事見つかりましたか?
私の病院の2段階移植は、いい卵ちゃんから戻しているみたいです。
なので、胚盤胞まで育たなかったら2回目は中止になる可能性もありますって言われました。
その時は残り8個中1個だけが育ってくれて無事に移植出来たんです。
ななすきさんも2段階移植にチャレンジする予定ですか?
2段階移植は着床率UPってどこかで見たことがあるので
期待も膨らみますよね。
期待が大きいと不安も大きくなるけど頑張りましょうね!
!
パイナップルも購入して準備万端ですね!!
私も今回は食べようかな?
いろはさん
いろはさんも豆乳飲んでらっしゃるんですか?
私は今年に入ってから飲んでるんです。
なんとなく(気のせいかもしれないけど)生理周期が整ってきたような気がしています。
今週期は卵ちゃんの成長がゆっくりなんですね。
う〜ん、今から豆乳飲んだら大きくなってくれるかな?
卵巣や子宮のツボを押してみるのも効果あるかな?
いろはさんの卵ちゃん、頑張って〜〜!!
いろはさんと先生の会話、笑っちゃいました!!
こんな言い方失礼かもしれないけど、とっても仲良しさんの会話みたい(笑)
いろはさんもいろいろツライ経験をされてきてるんですね。
でもずっと同じ先生のところで頑張ってらっしゃるってことは、先生のこと信じてるんですよね!?
『いろはさんの先生〜、何か奥の手出してよ〜〜〜』
先生におめでとうって言ってもらえるようにお互いに頑張りましょうね!!
ところで、先生のお腹はドラえもんってことはメタボ気味ですか?
うちの先生もメタボちゃんです。
先生達って忙しくて運動する暇なんてないですもんね!
そうやって頑張ってくれてる先生に感謝しなくちゃですね。
ハイジ☆さん
デジカメ購入されたんですね〜♪
どんどん画質や機能が良くなってきてるので写真撮るのが楽しみですね。
『おまけ』って言葉、大好きです♪♪♪
若い頃は甘えちゃえば男の店員さんはサービスしてくれたけど、この歳で甘えるのもな〜なんて…。
何かコツってありますか?
いろは
2008/05/21 11:10
こんにちは♪
いきなり自分のことですが…
今周期は、どうも卵の育ちとホルモンのバランスが合っていないようで、昨日一日前倒しで診てもらったら、明日採卵予定となりました。
未熟の可能性も大ですが(昨日まだ17mm。おまけに内膜も6mm台)、久しぶりに、高級4本コース(採血・HMG・セトロタイド・HCG)に乗っかってみました。
期待せずに、行ってみまーす♪ もし、排卵してた〜〜(泣)と帰ってきたら、どなたかなぐさめてくださいね〜〜〜。
*ハイジ☆彡さん
↑こんな感じで、また、バクチなお金を使ってしまいました。先生は「保険」と言ってたけどねぇ^^;
以前アンタゴニスト法が合わなかったので、セトロタイドは避けてきたのですが、完全自然周期の場合は、また違うそうです。難しいわ〜ほんと。
移植後の補充もいろいろですよね。私は、通常貼り薬・飲み薬・坐薬に加え、内膜が薄いときは、毎日注射でした。それでもかすらなかったけど(泣)
お薬多いと、あとの落ち込みが倍増する気がします…。
*みみゅうさん
私、もともと生理の量が少ない&短いんで、特に採卵後に…って変化はないんですが、どちらかというといっぱい補充したあとは、少しは量は増えるかな。重くて大変ってよく聞きますが、どうなんでしょうね?
豆乳!結構前からいい加減に(笑)飲んでましたよ、いろんなお味を。毎日必ずこれだけって決めても続かないので…^^;
最近は、代わりに「黒豆ココア」を飲んでたり…。これも、イソフラボンパワーによいと思います♪
うちの元メタボ腹のセンセ(ダイエットして今は普通なの)、すんごい偏屈なんです。だから、こっちが笑いを入れていかないと、息が詰まるの(笑) あっちも負けずにキツイしね。
大抵の患者さんは、質問しにくい人らしいけど、何故か私は全然平気です〜。付き合い長いですしねぇ。
卵ちゃんの応援、ありがとうございます。↑のように、一足お先に採卵GO〜!になりました。みみゅうさんにいいバトン渡せるといいのですが。
みみゅう
2008/05/21 16:30
みなさん、こんにちは。
今日はいいお天気で洗濯物もスッキリと乾きました♪
いろはさん
卵ちゃん、頑張って大きくなってくれてたんですね!!
良かった〜♪
セトロタイド打ったなら大丈夫です!
きっと、排卵してませんよ〜!!
明日、リラックスして頑張ってきて下さいね。
プリプリの卵ちゃんが採れますように☆☆☆
私は今日、子宮鏡をしてきました。
やっぱりポリープが再発してたので取ってきました。
内膜を傷つけているので今週期の採卵は中止と言われちゃいました。
う〜ん・・・いろはさんからのバトンを受け取ることができなくて残念だけどしょうがないですね。
いろはさんの応援に回りますよぉ〜〜!!!!
いろはさんの頑張りがあるから先生と上手に付き合えてるんですね。
やっぱり先生との相性って大切ですね。
豆乳っていろんな味が出てますよね〜。
最初はバナナ味がお気に入りだったんだけど
最近はちょっと甘過ぎるかな?って感じてきてるんです。
黒豆ココアを飲んでるんですね!?
今度試してみますね〜♪
いろはさんも生理は少なめなんですね!?
人それぞれってわかっててもやっぱり心配で…。
どうもありがとうございます。
ハイジ☆彡
2008/05/21 18:59
こんにちは。
今日は、歯科検診に行って、帰りに色々買い物に行っちゃって細々と買ってしまいました(*^_^*)
みみゅうさん
今日は、子宮鏡お疲れ様でした_(_^_)_
私は採卵後、生理の量も増えるしバランスも崩れまくってダラダラと続いちゃう感じです。
デジカメは今回、旦那が交渉したのでかなり強引におまけしてもらっちゃった感じです。
値段がおまけ出来ない代わりに、「SDカードを付けます」って言った店員さんが上司に聞きに言ったら「駄目」って言われて戻って来て・・・。
「じゃ。違うお店で買うわ」って言ったら慌てた様子で・・・「ポイント還元と専用ケース(¥3000ぐらいだったような・・・)を付けます」って店員さんが言ったので、手を打っておきました(笑)
店員さんがだんだん気の毒で・・・でも、いい買い物をしましたよ。
いろはさん
明日、採卵決まったんですね。
高級4本コースできっと明日はプリップリの卵ちゃんと出会えますよ!
今日は、グッスリ寝て明日に備えて下さいね。
私も黒豆ココア派です。
美味しいですよね〜
豆乳を買った時は、ミックスジュース(バナナ・りんごなど)を作って飲んでます。
さ〜今から女子バレー応援モードに入ります(^^♪
ニッポン!チャチャチャ!!
フォレコ
2008/05/21 19:16
皆さんちょいお久し振りしてしまって、すいません☆(pωq)コンバン...ヽ(・д・)ノワァ-♪
まだ病院が決まってないので皆さんとお話していいのかわからなくて。。部外者みたいな書き込みしちゃってたらすいません。。早く病院決めないとですよね(汗)うちは貧乏なので個人病院は厳しいのかなとも思ったりします。。皆さん頑張ってやりくりして頑張ってるんですよね。。フォレコも頑張らないと。。
ななすきさん
ハローワークの駐車場での出来事、怖いですね。。ビックリしますよね。。ハローワークではいい仕事ありましたか?
方向音痴さんなんですね☆フォレコ夫も方向音痴です(笑)なのに営業です(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん でも、何とかなってるんでしょうか?そこ、ちょい心配です(苦笑)
そうそう、アドバイス頂いた件でマルの散歩、公園から始めてみたら元気良く楽しそうに散歩出来ました☆本当にアドバイスありがとうです☆涙ヤケ、確かになりますね。。気にして拭いてあげるんですが、涙やけになってしまって。。かわいそうです。。
いろはさん
明日採卵なんですね☆採卵って何度してもドキドキで気持ちも体も大変かと思いますが、プリプリの卵ちゃんが取れますように☆応援していますね♪
ハイジさん
お互い早く陽性反応見たいものですよね。。それと質問の件ですが、フォレコは最初は自宅で判定してたのですが、何か結果がわかってしまうと病院に行く気がしなくなるタイプなので3度目からは病院で判定してもらってます。判定前に生理が来ちゃった時は病院に行くのは電話で報告して辞めちゃったりしていました(苦笑)
みみゅうさん
質問の件ですが、採卵後のすぐの生理って周期も乱れるし量が多かったり少なかったりするのは採卵によってホルモンバランスが乱れるから仕方が無いというか気にしないみたいな事を先生から言われた事があった気がします(汗)間違ってたらすいません。フォレコの場合は、採卵後の生理は量が少なかった気がします。全然、参考にならなかったらすいません。
子宮鏡お疲れ様でした。ポリープが再発してしまったんですね。。でも、取ったならきっと次回大丈夫ですよ☆元気出して下さいね♪
フォレコは胚移植の際に移植の器具が入りづらいタイプみたいで、入り口を広げる処置を何度かした事があるんです。その時もそれをすると内膜が傷付く事もあるから、移植の前の周期とかにしたりしてました。しかも、広げる処置ってずっと効果がある訳じゃないので、また元に戻ってしまうみたいなんです。。だからまたそれをしないといけないのが辛かったですね。。前通っていた病院では外来ベースの採卵だったので、局所麻酔のみだったので、フォレコは毎回泣いてました。。痛み止めの薬を点滴に入れてもらってたんですが全然効かなくて。。今度通う病院は痛みがないといいなと密かに思っています。(笑)
ではでは〜皆さん、フリフリ((ヾ(・д・。)マタネー♪
ななすき
2008/05/22 08:57
みなさん!おはようございます☆
クロミッド5日間のみ終えました。と思ったら、昨日突然!黄色の鼻水がたくさん出てきて(汚くてすみません)ビックリして病院に行ったら「蓄膿症&アレルギー」と言われ抗生剤をもらってきました。
ちょうど、AIHとかぶるのでどうなのか分からず今から不妊病院に問い合わせます(+−+)タイミング悪い・・。
仕事の件ですが・・実家の手伝いもしてるんですけど、治療代を稼ぐためにも資格を行かせる職場を探してたんですよ!昨日、一箇所あったので明日面接に行ってみます。
いろはさん
今日が採卵ですよね?!
排卵済みで無いことを祈って、頑張ってくださ〜〜〜い!!
みみゅうさん
ポリープとってきたんですね。再発しててもすぐとれるもんなんですね。
今回、採卵は中止になってしまったようですが次回頑張りましょ〜!!
2段階移植のことを教えていただいてありがとうございます!
ハイジさん
私もくっきり陽性反応見てみたいです(;−;)
お互い早く見れると良いですね!!
フォレコさん
ワンコよかったです!家のワンコは、ただいま食欲旺盛でオデブになりそうです。まだベッドで寝てます(・−・;)
器具がはいりずらいって痛そうですね。私も、器具を入れると痛みを感じます。
痛みを通り越して恐怖になってしまいますよね・・
みみゅう
2008/05/22 14:10
こんにちは。
天気がいいのは嬉しいけど、暑いです…。
ハイジ☆さん
ハイジ☆さんも採卵後の生理は乱れ気味なんですね。
量などは人それぞれだと思っていても、毎回少ないのでちょっと心配でした。ありがとうございます。
デジカメはご主人が頑張ってくれたんですね!!
いいお買い物が出来て良かったですね♪
私もバレーボール見てますよ〜!!
明日、韓国に勝てればオリンピックですね♪
頑張れ、ニッポン!!!!
フォレコさん
ぜ〜んぜん、気にしないで一緒にお話しましょ♪
私も、今は治療進んでないですし…。
フォレコさんも採卵後の生理は少なめなんですね。
人それぞれと思っていてもやっぱり気になっちゃって…。
フォレコさんの先生のおっしゃった言葉を信じます。
ありがとうございます。
フォレコさんも採卵の時痛い思いをされてますね。
入り口を広げるんですか??
考えただけでも痛そう…。
私は子宮の入り口からすんなりと入らないみたいで器具でつままれます。
あのハサミみたいな器具は本当に痛いですね。
前々回は器具を180度回転されてヒェ〜って感じでした。
今回は先生も学習(笑)したのか痛くなくてホッとしました。
採卵も痛かったんですね!?わかります!!
局所麻酔って先生の腕によるのかな?
採卵の針を刺す瞬間がわかりませんか?
私も痛い〜〜〜って先生に訴えたことがあります(泣)
採卵の次の日も痛くて痛くて…。
で、今は静脈麻酔をしてもらってるので最初は寝ててわからないんだけど、卵の数が多いと麻酔が切れてしまって…。
しかも、お酒に弱い私は夕方まで頭痛に襲われます。
今度の病院は痛くないといいですね♪
何回も転院するのは気力も体力もいるので
ゆっくりとフォレコさんに合う病院を探してくださいね!!
ポリープはしょうがないですよね!?
でも、これで障害を一つクリアしたといい方に考えますね。
どうもありがとうね〜♪
ななすきさん
クロミッドお疲れ様でした〜。
蓄膿症&アレルギー大丈夫ですか?
お薬もらってこられたようなので鼻水は止まったかしら?
お大事にして下さいね。
でも、この時期って薬には敏感に反応しちゃいますよね。
せっかくお薬飲んだし、先生に問い合わせてOKだといいですね。
今週期は残念だけど、来週期また頑張りますね。
どうもありがとうね〜♪
明日の面接頑張ってきてくださいね!!
ハイジ☆彡
2008/05/22 17:47
こんばんは。
フォレコさん
焦って病院探すことないですよ。
私も今は休憩中だから・・・。
色々お話しましょうね。
私は病院で判定を待って呼ばれるまでの間が心臓が出そうで・・・でも、フォレコさんの気持ちも分かります。
あ〜早く陽性みたいですね。
フォレコさん局所麻酔で採卵されてるんだ〜(@_@)
痛いだろうな・・・私は静脈麻酔で、そうですね〜絶対寝ないって思ってる間に5数えるまでに寝てますね(笑)
でも、寝ながらも痛がってるみたいで・・・看護士さんが「痛い?大丈夫?」「何度も「痛い!」「痛い!」って言ってたよ」って採卵後に言われます。
採卵中看護士さんがずっと手を握ってくれてるので、安心できるのがせめてもの心の支えですぅ。
ななすきさん
蓄膿症&アレルギー大丈夫ですか?
私はゴールデンウイーク辺りから風邪?って感じの症状があったのが、ようやくすっきり治った所です。
お大事にして下さいね。
そして明日は面接。頑張って来て下さい。フィーリングの合う職場だといいですね。
みみゅうさん
みみゅうさんもバレーファンなんだ〜(^^♪
昨日も頑張ってましたよね〜
試合途中に旦那が帰って来て、夕食の用意はしないといけないし、バレーは気になるし・・・。
勝って良かった〜今回のメンバーはまとまってて強いですよね。
明日の韓国戦でストレートで勝って気持ちよく北京行きを決めてもらいたいですね。
皆さん今日の夕食のメニューは何ですか?
毎日毎日悩みませんか?
私は、今日はとんかつと新じゃがを使ったポテトサラダと・・・何にしようかな〜
簡単でボリュームのあるレシピがあれば教えて下さい〜
いろは
2008/05/22 19:06
こんばんは。
*みみゅうさん
子宮鏡お疲れ様でした。 ポリープ…私も随分悩まされましたよ(´`)=3 でも、ここ2年くらいかな?大丈夫です。筋腫はあるんですけどね。
ふかふか内膜作りは大切ですもんね。みみゅうさんの先生も、信頼できそう!って感じがします。やっと出会えた先生なのかな? なんとか結果出したいですね。
*ハイジ☆彡さん
新しいデジカメ、いいですね♪ 店員さんがだんだん気の毒で…って、わかります(笑) 私も、旦那の隣で「この人、大丈夫なのかな。後で上に叱られないのかな」なんて心配したりします。
ミックスジュース!面倒で、めっきりやらなくなってしまいました(*ノω<*) アチャー 冬はココアがおいしかったんだけど、そろそろそっちのほうがいいかも♪ 私もバナナ買ってこようかな。
夕食のメニュー、私も教えてほしいです。ちなみに昨日はとんかつでした^^ 今日はこれからです…きゃー。
*フォレコさん
治療以外のことも、いろいろお話したいし、気にしなくていいんじゃないでしょうか?
私は、総合病院に併設された不妊センターに行ってるので、基本的に再診料とか安いし、助かってます。外来で採卵予定のとき排卵済みだったら、「お会計なしで」帰してくれたり。
前に、個人病院に通ってたコに話を聞いたら、金額のシステムの件で、目玉が飛び出ました。 そこんとこも考えないと、続かないですもんね。いい病院がみつかりますように☆☆☆
なんと!びっくり!いろはも困った子宮の持ち主なんですよ〜。入り口が極端に曲がってて、普通にETできず、以前は針で串刺しの移植(知ってます?)でやってたんです。
今はなんとかかんとかカテーテルが入るようになったのですが、毎回テストも必要で、痛い思いの連続です(泣) この経験から、痛みには随分強くなりましたよぉ。
フォレコさんも辛かったですね…。お互いトラウマにならないうちに妊娠しましょう!!
*ななすきさん
は、鼻水!!大丈夫ですか? お薬、長いこと飲まないとだめなのかな? OKが出るといいですね。
明日は面接なんですね。どんなお仕事(資格)なのかしら♪ 決まったら教えてくださいね^^ 頑張ってきてください!
最後に報告です☆
みなさん、優しい応援ありがとうございました。まとめてお礼で、すいません<(_ _)>
セトロタイドでは抑えきれず…本日残念ながら排卵済み↓でございました。
しかーし、この空しさを埋めようと…「だめもとやなぁ(Dr.談)」のAIHを決行してきました! びっくりでしょ?!
そのまま帰るのはあんまりさみしかったので、精子のカウントだけ無理にお願いしたら、ギリギリAIHレベルで。
いつも「お金もったいないから(そんな可能性の低いことは)やめとこ」という人なのですが、今日は私の勢いに?乗ってくれたようです。
AIHは、実に3年半ぶりくらいですが、とっても新鮮でした☆ たま〜に、こんなふうに1ミリくらい期待するのも、悪くないかも、なんて。
しかし、次周期のロングはなし!…先のことはまた、相談することになりました。
ななすき
2008/05/23 18:22
こんばんは☆
パートの面接行ってきました〜♪結果はまだですよ!
とても感じの良い方で、奥さんの妊娠のために代わりが欲しかったみたいです。デキ婚と聞いて・・・なかなか複雑ですが、不妊治療の話もしてきちゃいました。それでダメならそれまでですもんね!
採卵の話ですが、私は局所麻酔だけですよ〜。
痛かったです(;−;)数が多いから余計に痛いみたいです。採卵前にする注射(お尻)が今まで経験したことのないほどの痛さで半泣きでした!!
必ず必要なの??って思います。恐怖だ〜
いろはさん!ビックリのAIHですね☆でも案外旦那さんの気が変わったのは何かの知らせかも・・・??
お互いAIHで奇跡の奇跡の妊娠なんて夢ですね!!
鼻水なんですが、電話したら薬飲んでも構いませんって言われたんですけど・・あまり薬ばかり何種類も飲むことに抵抗を感じ結局処方箋は破棄しちゃいました。予定通り、AIHは決行となりそうです。お騒がせしました(*^−^*)
みみゅう
2008/05/24 12:26
みなさん、こんにちは。
ここ2〜3日は暑かったですね。
急に暑くなってバテていませんか?
気をつけて下さいね!
いろはさん
え〜ぇ!?排卵しちゃってたんですか…。
3年半ぶりのAIHになったんですね!?
お疲れ様でした。
きっと、成熟した卵ちゃんと○〜君が頑張ってくれてますね!!
卵ちゃんと○〜君ガンバレ!!!!
いろはさんの1ミリくらいの期待ってわかるような気がします。
うちは顕微じゃないと無理なので、AIHはほとんど期待出来ないんだけど、やったからには期待せずにはいられない…。
2週間後に良い結果になるようにお祈りしてます☆
リラックスしてお過ごし下さいね。
いろはさんも前はポリープあったんですね。
私は今回で3回目です。
いつになったら無くなってくれるのかな?
今の先生は威圧的でもなく、意見を押し付けることもしないので、うん、やっと出会えた先生なのかも。
後は、妊娠できて『やっぱりあの先生はいいよ!』って言えたらな〜って思ってます♪
ハイジ☆さん
女子バレーやってくれましたね!!
うん、今のチームは本当にまとまってるな〜って感じます。
そうそう、あの日、私もポテトサラダだったんですよ!
今は新ジャガ・新玉葱が美味しいですね♪
簡単でボリュームのある料理って魅力的ですよね。
今の季節には少し早いかな?って思うけど
鳥ムネ肉をゆでてキュウリ(細切り)とトマト(くし切り)、しょうが(すりおろし)で作るサラダはボリュームもあって私達夫婦のお気に入りです♪ボールに入れて食欲をそそるようにゴマ油とかでドレッシングを作り混ぜるだけです!
もし、興味があったら試してみてください。
ななすきさん
面接お疲れ様でした。
いい結果になるといいですね♪
そして、予定通りAIHされるんですね!?
頑張ってね!!
ハイジ☆彡
2008/05/24 17:24
こんばんは。
今日は朝から雨です。
明日にかけて結構降るみたい。せっかくの日曜日のなのに・・・。
いろはさん
今回は卵ちゃん急いで飛び出しちゃったんですね。
でも、久しぶりのAIHがいい結果に結びつくかも〜
ミックスジュースが面倒・・・そうなんですよね〜作った後のミキサーを片付けるのがね〜
私はET後便秘気味になるから、ET後は毎日大きめのコップに飲んでます。
ななすきさん
面接お疲れ様でした。
治療の事も話して、理解あると働きやすいですしいいですよね。
採用の連絡が来ますように。
ななすきさんも採卵は局所麻酔・・・。
針を刺すたびに痛みがあるでしょうね。
AIH予定通り決行ですね。
頑張って下さいね。
みみゅうさん
バレー北京行き決まって本当に良かったですよね。
昨日、決まった瞬間泣きそうになっちゃいましたよ〜後、2試合も全勝で北京に繋がってくれるといいですね。
レシピありがとうございます。
ゴマ油好きなのでぜひ作って見ますね。
いろは
2008/05/24 20:23
こんばんは〜^^
ななすきさん*
面接お疲れさまでした。条件とかぴったりでしたか?
治療の話もできたのなら、採用されてからも安心ですね。 それでだめなら、縁がなかったってだけですよね。
いい結果でありますように☆ もちろん、AIHもね☆☆☆たくさんお祈りしておきます。
そうそう、私のAIHの「お金もったいないから…」は、Dr.のセリフなんです^^; なんか友達みたいな会話で、紛らわしくってすいません。ハハ…。
みみゅうさん*
ポリープねぇ、欲しいものはできないのに、なんでこんな要らぬものができちゃうんでしょうね(泣) 私、子宮鏡が入らないんで、普通には取れないんです。だから、次…なんて考えたら、凹むわぁ〜。
うちは、散々いろいろ試して手詰まりで、そのときに数値が上がればAIHだっていいんだし…と、慰めてもらいましたが、実際ステップダウンできる状況にはならなくて…。そもそも私の卵の質の悪さが最大の原因だし。
今回は先生から「やるからには期待してHCGも使いたいし」と言われて初めて、「そっか!期待していいんだ!」と思ったくらいなんです。
お祈りありがとうございます。一ミリですが、期待してみます♪
ハイジ☆彡さん*
こっちも今、大雨です。明日はどうなのかなぁ〜。大人しくするかなぁ〜。。。
ハイジさんは、採卵静脈麻酔なんですね。私も前はそうでしたが、寝てる間のことは、怖くて(恥ずかしくて)聞けませんでした(笑) 普段から、すごーい寝言言うヒトなので^^; なんか、「おかぁさ==ん」って叫んだ人がいるって聞いてましたし。
そうなんですよね〜、何でも片付けってのが面倒で。
前は、ミルサーっていうのかな?小さめのがあったんですが、壊してしまって^^; 今はフードプロセッサー(大きめ)を洗うのが面倒なんですよね〜。
でも!昨日バナナも豆乳も買ってきました♪ いろいろ作ってみようと思いまーす。
みみゅう
2008/05/26 14:12
みなさん、こんにちは。
今日はいい天気で嬉しいけど暑い…。
家の温度計は29度です。
これからまだまだ上がりそう(><)
そして、私ですが、
子宮鏡後に続いてた出血がやっと止まりました。
今週期は採卵はパスすることになったけど
自然周期で採卵だけして卵を凍結するのもありだったかな〜?なんて考えたりしています。
でも5日間も抗生物質を飲んでたから卵に影響あるのかな?
高温期になったら次周期の相談に通院予定です。
ハイジ☆さん
あんな書き方で作り方わかりましたか?
鳥むね肉は2〜3分ゆでて、お湯の中にそのまま冷めるまで置いておき、手で裂くといいみたいです。
もし作ったら感想聞かせて下さいね♪
いろはさん
いろはさん、普通にポリープが取れないって???
なんだか想像しただけでコワイです。
ほんとに!欲しい物は出来ないのにね(笑)
先生のお言葉、嬉しいですね♪
きっと今頃、どんどん分割してくれてますよ!!
いろはさんの卵ちゃん、ガンバレ〜〜p(^^)q
さ〜てと、暑いけどそろそろ買い物に行ってきます。
今夜のメニューは何にしようかな?
毎日考えるの面倒くさいですね。
フォレコ
2008/05/28 10:30
ななすきさん、みみゅうさん、ハイジさん、いろはさん、(o・Д・o)コ(o・ω・o)ン(o・∀・o)チャ♪
皆さんに暖かいお言葉を貰って嬉しかったです☆また楽しくお話させて下さい♪
ななすきさん
蓄膿症とアレルギー大丈夫ですか?予定通りAIH決行との事、うまくいきますように☆
それとパート面接お疲れ様でした☆そちらもいい結果が出るといいですね♪
ななすきさんの所も局所麻酔なんですね。。本当に痛いですよね。。私も結構数が取れるので(前回は26個取れました。。)針で刺してる感覚がすごくわかるので、本当に辛かったです。。
みみゅうさん
そちらは暑いですか?こちらも暑いのですが部屋の中は1階であまり日が当たらないせいか涼しいです(苦笑)外に出てから温度差にビックリする事多数です(笑)
入り口を広げる件ですが、うまく説明出来ないんですが、子宮頚菅拡張とか言うのかな?間違ってたらすいません。器具が入りづらいみたいで。。そうそう、みみゅうさんの質問の件ですが、採卵の時に針を刺すのすんごくわかります!すごく痛いです(苦笑)
出血止まって良かったですね♪それと、買い物いいの買えましたか?フォレコも毎日の献立毎回頭を悩ましています(笑)フォレコ夫文句も言わないので献立のサイクル率は高いと思います(笑)もっとレパートリーを増やさないとです☆
ハイジさん
ハイジさんの所は静脈麻酔なんですね。でも、看護士さん、優しいですね♪フォレコの前通っていた病院の看護師さんも優しい方ばかりで、採卵で辛い時に励ましてくれたり、手を握ってくれたりしてくれました☆本当に心強かったです☆
排卵済みだったんですね。でも、ミラクルのAIHになりますように☆精一杯応援していますね♪
ではでは、皆さん、ヾ(o'д'o)マ!!ヾ(o'ω'o)タ!!ヾ(o'∀'o)ネ!!
ハイジ☆彡
2008/05/28 17:54
こんばんは。
今日は、とってもいい天気でした。
でも、今夜からはどうやら雨みたい、このまま梅雨に近づいて行くのかな〜ジメジメして嫌な季節ですね。
みみゅうさん
子宮鏡後の出血が止まってよかったですね。
ダラダラ続くと嫌ですもんね。
教えて頂いた料理作って見ました(^^♪
この、暑くなった時期にピッタリの爽やかな感じで、しょうがとごま油の感じがとっても美味しくて、ついついお箸が進んでしまいました。
また、食べたいです。
いろはさん
私は、ミックスジュースに少し飽きた時に、氷を3〜4個入れてスムージー風にして食べたりしますよ。
一度お試し下さい。
昨日、アイスのpino(ピノ)を開けたら「星」pinoを発見。
今まで結構食べてるんですが、発見出来ず。
何かいい事ありますように。
フォレコさん
不妊治療ってメンタル面をケアしてくれるスタッフの方がいらっしゃると本当に癒されますよね。
私の病院の看護士さんは注射を打つ場所もとっても気を使ってくれて優しい方ばかりで本当に助かってます。
☆〜☆〜☆〜
今週は結婚記念日があるので、年に1度の贅沢をしにディナーを食べに行く予定です。
毎年ちょっと敷居の高そうなお店を予約して出かけるようにしています。
みなさんは記念日どのように過ごされてますか?
旦那さんから何かプレゼントをもらったり、あげたりしてますか?
ななすき
2008/05/29 08:31
おはようございます☆
追加の注射までしたのに・・卵が育たなくAIHが中止となりました(;−;)ショックでした。。。
次は、7月初旬に凍結胚を戻す予定です。これがダメならKLCか夢クリのどちらかに転院して挑戦しようと思ってます。遠方治療になってしまいますけどね・・。
夢クリの方は、妊娠しなければお金がだいぶ返ってくるので魅力です☆
さて、パートですが返事まで1週間なのでまだ決まってませんが・・・遠方治療になったらどうしようって感じです(+−+;)
条件は良いんですが、扶養からはみ出さない程度となると週2日でギリギリなので・・・その妊婦さんの代わりできるのかしら・・・。
そうそう、「☆ピノ」あたったことありますよ〜〜☆=可愛いですよね!!
記念日はとりあえずお食事をして、プレゼントは年に1回時期を見つけて海外旅行に行ってます♪そこで乾杯!です☆治療代がかさむときつくなるので、毎月旅行貯金してます(笑)
♪ハイジさん♪結婚記念日おめでとうございます♪
今日はこれから不妊仲間とランチしてきま〜〜す(*^−^*)
いろは
2008/05/29 18:46
みなさん、こんにちは。
連日5月の最高気温を記録してましたが、今日は雨で涼しい♪ ま、そのうち梅雨入りしたら、雨なんてうんざり↓になるんでしょうけど…。
みみゅうさん。
薬の影響って、卵にどうなんだろう?って考えると…わからないですよね。先生によっても、言うことというか考え方違いますしね。
うちのセンセは大抵のものは大丈夫っていう感じなんです。でも、今回急遽AIHになって、もし妊娠してたらそのまま鼻スプレ使ったときどう影響があるかって話をしたんです。
そのときの返事は、絶対×と科学的に証明されてはいないし大丈夫だろうけど、後々流産とかしたときにどう思うかってことだと…。
そんな不安あるまま次を焦らなくてもいいということで、気になる周期は採卵は決行しない!と決めました。
なんでも主治医に相談!がベストですね、やっぱり。
応援、しっかりキャッチさせていただきました〜^^ 体外だったとすると、今頃やっと胚盤胞になって…なんて考えると、かなり気が遠くなります。
でもまぁ、どんな形にしろ、お迎えできたことは喜ばなくては!と思い直したところです。
フォレコさん。
フォレコさんちは、まだ引っ越されて間もないんですよね?買い物は慣れましたか?
いろはは、スーパーに置いてあるレシピをよく持ち帰ります♪ あと、お惣菜のコーナー覗いて、献立を考えます。高くつくので、そのまま買うことはほとんどありませんが(笑)
ハイジ☆彡さん。
星ピノいいなぁ〜♪絶対いいことありますよ!! 私は、ハート型のハッピーターンを探すの好きです♪
スムージー風、旦那が喜びそう〜。凍らせた桃を一緒に入れたことあるんですが、そんな感じかな?
結婚記念日、オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
ディナー楽しんできてくださいね☆
うちは物のやり取りってあんまりしません。一緒に買い物行った時に何か買ってもらうくらいかな。
去年は、カニ食べ行こう〜♪と、北陸の温泉に一泊しました。予約時に記念日ですってコメント入れたら、お部屋がグレードアップされてて、感激でしたよo(*^▽^*)o そんな感じです。
ななすきさん。
そうですか…今回は、クロミッドが合わなかったんですかね? AIHだと卵作りすぎても危険だし、なかなか注射の加減も難しいところでしょうね。
凍結卵ちゃんのお迎えまで、ひと休み。ゆっくり充電できますように…☆ ランチ楽しかったですか?いい気分転換になったかな?
私は、というと。。。
昨日、AIH後の診察?に行ってきました。一ミリの期待は、減らされることもなく、増えるわけでもなく…Dr.が「これで妊娠したら奇跡に近い」と言うので「近い、じゃなくて奇跡やろ」とつっこんでおきました。
いっつも冷た〜いんですが、珍しく「生理きちゃったら」なんて表現をされて気味悪かったです(爆)
みみゅう
2008/06/03 12:19
みなさん、こんにちは。
関東地方も昨日梅雨入りしました〜。
早速、台風の影響もあってか大雨です。
みなさんの地域も雨ですか?
車を運転される方は気をつけて下さいね。
フォレコさん
フォレコさんちは1階なんですね!
冬は日が当たらないから寒いんじゃないですか?
うちは最上階(といっても3階)なので天気のいい日は
天井が焼けて暑いんです。
夏のクーラー我慢してる日なんかは
外に出ると涼しい!!って感じちゃうんですよ。
そう感じるのも一瞬だけで、すぐに暑っって感じですけどね。
最近、本当に物価が高くなってきましたよね!?
チラシを見てもこれはお買い得!って思う物が減ってきたような…。
うちも同じようなメニューが多いです。
でも、フォレコさんの旦那様のように
うちの旦那も文句を言わない人なのでラッキーです。
ハイジ☆さん
遅くなりましたが、結婚記念日おめでとうございます!!
楽しい日を過ごされたことと思います♪
うちもちょっとリッチなご飯を食べに行きます。
そして、旦那からは花束のプレゼントが3年前ぐらいまではありましたが、今は…。
あのメニュー、早速作ってくれたんですね!!
お口に合ったみたいで良かったです♪
ハイジ☆さんも何かオススメがあったら教えて下さいね〜。
ななすきさん
AIH中止になっちゃったんですね…残念ですね。
来月に凍結卵ちゃんをお迎え予定なんですね!?
それまでゆっくりと体調を整えてくださいね。
お友達とのランチは楽しかったですか?
不妊中間だと何時間でも話してられますよね。
いろはさん
やっぱり薬への考えかたは先生によって違いますよね。
今日は病院へ行くので聞いてみようと思います。
いろはさんの卵ちゃんはもうしっかりとベットに潜り込んでますね!!
何か症状とかありますか?
治療をしてない人なら知らずに過ごす頃なのに
私達にとっては一番気になる頃ですよね。
こんな言い方はホントに失礼なんだけど
先生といろはさんの会話は面白いですね♪
信頼関係がないとあういう会話は出来ないと思うんですよ〜。
私は、先生に突っ込みはまだ出来ないから…。
今回の卵ちゃんに先生も期待してくれてるんですね〜。
最後に私ですが・・・
子宮鏡後の出血は止まったんですが、昨日からまた出血が始まってしまいました。
う〜ん…卵の育ちが悪くて不正出血してるのかな?
不正出血ってストレスですよね。
本当なら今日は排卵1週間後の診察予定でしたが、
相変わらず基礎体温も上がらず排卵もしてないようです。でも出血も気になるので診察に行ってこようと思います。
たぶん薬でリセット…かな。
こういう時って、薬でリセットするのと自然に生理が始まるのを待つのとどっちが身体にやさしいのかな〜?っていつも考えちゃうけど、いつも先生の指示通りにしちゃうんですよね。
今日は病院混んでないといいな!
行ってきま〜す。
ハイジ☆彡
2008/06/03 14:35
こんにちは。
関西地方も梅雨入りしました。
これから毎日洗濯物が乾かない日々が続くかと思うと・・・。乾燥機をフル活用しなくちゃ。
みなさん、結婚記念日のコメントありがとうございますm(__)m
ななすきさん。
今回はAIH残念でしたねm(__)m
夢クリは費用が戻ってくるんですか・・・それはちょっと魅力ですね。
私の病院は4回目から割引制度があるみたいです。
個人病院は何かと高いですから少しでも軽減されるとうれしいですよね。
お友達とランチどうでしたか?
リフレッシュ出来ましたか?
ななすきさんは年に1度海外旅行行かれてるんですか〜羨ましい(●^o^●)
今まで行かれた中でどこの国がお勧めですか?
いろはさん。
ハートのハッピーターンってあるんですか?
知らなかった・・・今度探して見ます(^^♪
ディナー行って来ましたよ。
久々に贅沢した!って感じでした。
私も予約の時に記念日でって伝えておいたので、食後のケーキとお土産にワインを頂きました。
みみゅうさん。
子宮鏡後の出血がやっと終わったと思ったら、不正出血。体のだるさはないですか?
私もストレスからなのかよく不正出血があるので、そのたびに病院に行って薬をもらってリセットするか様子を見るか迷います。
病院で診察してもらうと大体、排卵せずにとどまってる卵ちゃんが残っていたのが原因だったり・・・ストレスだったり・・・女の人の体って繊細に出来てるんだな〜って思ってしまいます。
今日は病院混んでなかったですか?
私のお勧めで良かったら・・・。
ひじき(乾燥ひじきを水でもどして)・シーチキン(油も全部入れて)・カイワレ大根(1〜2cmに切る)・ごま
↑この材料をぽん酢であえるだけ。
簡単だけど、さっぱりしててお客さんが来た時に出すと好評ですよ。
一度お試し下さい。
今日は朝から美容院に行って来ました。
私、美容院の空間って好きなんですよ。
何だかゆったりした気分になれるし、人にシャンプーしてもらうのって気持ちいいですよね。
サービスで頭〜肩までのマッサージをしてもらってる時はとっても癒されます。
みみゅう
2008/06/05 12:27
こんにちは。
やっぱり梅雨ですね。スッキリしないお天気が続いています。
ハイジ☆さん
ありがとうございます。
身体のだるさとかは無いんです。
私も不正出血はよくある方なのであまり気にしないようにしてるんだけど、今回は刺激周期後だし、子宮鏡もやったのでちょっと気になってました。
先生に診てもらったら
『卵が育ってないからだね』って。
前回も卵の育ちが悪くて薬でリセットだったので今回もかな?って思ったら
『じゃ、次は生理が始まったら来てね』って…。
あれ?薬は?って思ったけど
採卵周期に薬漬けの生活をしてるので少しホッとした部分もあって、そのまま帰ってきました。
病院は混んでました(><)
4時間待ち…。
お尻が痛くて肩も凝ってしまいました。
この待ち時間なんとかならないのかな?
美容院に行ってこられたんですね〜♪
シャンプーは気持ちいいですよね!
マッサージも癒されますね〜。
気持ちいいともう少しやって欲しいなって思う時はありませんか?
ハイジ☆さんは『痒いところはございませんか?』って聞かれたらどう答えますか?
私は痒いところがあっても『大丈夫です』って答えてしまいます。
小心者です。
私もそろそろ美容院に行かなくちゃ!!
通院してるとついつい後回しになっちゃいますね。
レシピ、ありがとうございます!!
早速作ってみますね♪♪♪
いろは
2008/06/06 23:53
ちょぴっと、おひさしぶりです。今週はどうも、いろいろ調子が悪くて…。
本日リセット一日目!奇跡は起こせませんでした。
で、ぼ〜っとしてたら、予約の電話するの忘れたぁ〜(>_<) 月曜に行くつもりだったのに。。。
みみゅうさん*
病院4時間待ちですか?!それもストレスですよねぇ…。 すごい人気なんですね。予約じゃないとか?
私も、何周期もLUFが残ってしまって、次の誘発に入れないとかあって、リセットの仕方悩みます。
幸い?薬の副作用が出にくいタイプのようなので、薬のほうを選ぶことも多いですが、次周期の卵の育ち具合は、いつも違います(>_<) だから結局、先生におまかせ、が楽かな。
すっきりリセットできるといいですね。
私は↑なわけで、また、先生に会いに行って相談です〜。
地方版では、愛想が悪い・怖い・喋りにくい…とボロかすで、かわいそうな先生なので、フォローできる患者もいないとね〜。
全然失礼じゃないですよ。看護師さんも、隣で笑いこらえてますから。(スタッフに厳しいし、一応一緒に笑える状況ではないんです)
ハイジ☆彡さん*
すてきな記念日でしたね〜♪ ケーキやお土産が出てくるお店…よいわ〜。羨ますぃ〜。
男子バレーの方も、盛り上がってますね^^ 私は、延長するとその後のドラマやらなんやらが…なんて思いながら見ちゃってますが^^;
みなさんの旦那さまは、残業多くないですか? いろははかなーりTVっコになってしまってます…待ってる時間が長いので。
みみゅう
2008/06/09 14:42
みなさん、こんにちは。
今日は午後から雨の予報なので朝から掃除・洗濯・買い物と頑張りました!
でも、蛙が鳴いてないから降るのかな〜?なんて…。
原始的な考えですね。
いろはさん
残念です…。
お身体の調子は大丈夫ですか?
気温の変化で体調を崩し易いので気をつけて下さいね。
病院に電話するの忘れちゃったんですか〜!?!?
その後、予約して今日は病院かな?
先生と穏やかに今後の話し合いが出来るといいですね!
いろはさんの先生はスタッフの方にも厳しいんですか!?
それじゃ、きっと、スタッフの方は先生といろはさんの会話で和まれてますね(笑)
そうなんです!!4時間待ちはストレスですぅ。
もちろん予約制です。
患者が多いのか?要領が悪いのか?
採卵や移植の方が多いと予約時間はあまり関係無くなっちゃうみたいですね。
先日は採卵の方が7人も居たとか…。
いろはさんもお薬の副作用はあまり感じない方なんですね。
私もです。
でも、あまりにリセットが遅いと薬に頼らなくてはいけないと思うので、早くリセットしてくれないかな〜って思っています。
うちの旦那も帰りは遅いです!!
テレビとはお友達ですよ〜♪
仕事を辞めてからは昼ドラも欠かせなくなってきちゃって…。
いろはさんは晩ごはんは旦那様と一緒に食べてますか?
私は待ってると太ってしまうので先に食べています。
毎日、6時頃に帰ってこられても困っちゃうけど
もう少し早く帰ってきて欲しいな〜って思いますね。
男子バレーもオリンピック出場を決めてくれましたね!
普段は女子しか見ない私だけど、今回は男子も応援してました!!
スポーツは延長がどのぐらいなのかわからないのでドラマは困りますよね。
ビデオを撮ったつもりが…ってことがたま〜にあります。
いろは
2008/06/09 20:43
こんばんは。こちらは今日一日妙なお天気で。。。
幸い自分が濡れることはなかったけど、車で30分ほど走る間に、雨雲と追いかけっこしまくりでした。
ほんとはだめなんだけど、朝から電話して午後の予約を取って、病院行ってきました。
いつものように淡々と、採卵前周期に入り、再来週行って、点鼻薬のスタート時期も決まりそうです(ロングの予定なので)。
先週から眉間・鼻の奥・頬骨…と妙なところが痛くて、耳鼻科に行こうか…とか薬の相談もしたのですが、
調子悪いところはさっさと今のうちにちゃんと直しておけ、みたいに言われ…まぁ、いつものことですが。
みみゅうさん。
↑のような感じで、空気が悪かったので?
「先生の顔見たら治ったから、もういいわ」と、にんまり笑っておきました。
看護師さんのほう見たら「んなわけないやん」と言わんばかりの顔でしたが(笑)
残念って言ってもらって、ありがとう☆
今日はそんな会話はなしだったので、私ったら、撃沈したばっかの傷心だったんだわ〜って、思い出しました。…諦めるのが早すぎたせいかしら。
採卵の方とか多いと、たしかに混んで当然ですねぇ。そういう日は、うちの先生はぴりぴりしてるので、スタッフがとっても忙しそうです。
でもそのおかげで、いつもと同じく回りがよい?ので、こっちがいらっとすることはないんで、助かってます。緊急オペとかない限り、一時間も待つことないかなぁ〜。
みみゅうさんも、TVとお友達なんですね♪私は、TV見ながら、お菓子とか食べて待ってて…結局夜遅く旦那と一緒に食べるんです。
片付けるのが二度手間な感じが面倒だから、ですかねぇ。これで太らないほうがおかしいかも^^;
ハイジ☆彡
2008/06/19 15:26
こんにちは。
ご無沙汰でした〜
最近パソコンの調子が悪くて修理をしていました。
ここ数日家の周りをツバメがよく飛んでるな〜って思っていたら我が家に巣を作ろうとしていました(^。^)
ツバメの巣って縁起が良いって聞きますが、場所がね〜玄関の扉のすぐ上なので困ってます。
ツバメさんには悪いけどもう少し違うところにお引越ししてもらえるとありがたい・・・(~o~)
巣を作らないように何か対策を練らねば・・・。
みみゅう
2008/06/20 08:56
おはようございます!
しばらくご無沙汰しちゃいました。
先週、急に実家に帰ることになりバタバタしてました。
岩手・宮城で大きな地震がありましたね。
東北地方の方は大丈夫でしたか?
東北地方も梅雨入りしたので今後が心配ですね。
これ以上、被害が大きくなりませんように…。
ハイジ☆さん
パソコン直って良かったですね♪
またいろいろお話しましょうね。
ツバメが巣を作ろうとしてるんですか!?
なんて縁起がいいんでしょ!!!!
でも玄関は…ですよね。
いい方法が見つかるといいですね。
いろはさん
病院に行けて良かったです。
来週には鼻シュッシュッの時期も決まりスタートですね!!
応援させてくださいね。
ところで、お顔痛いのは大丈夫ですか?
だいぶ経つからもう治りましたか?
妊娠すると病院も行きにくくなるので今のうちに診てもらってくださいね。
看護師さんの『んなわけないやん』私も同感です(笑)
先生がもっとしっかり話を聞いてくれたら
いろはさんもそんなこと言わずに済んだのにね…。
先生はご機嫌ナナメだったのかしら?
いろはさんの病院は待ち時間があまり無いんですね!
いいな〜。
私の通ってる病院は注射だけの日でも1時間以上待つこともしばしば…。
ほんと、嫌になります。
晩御飯は一緒に食べてるんですね。
仲良しさんですね〜♪
いろはさんはとってもスリムなイメージですよ!!
私は、まだ生理が始まりません。恐るべし無排卵!!です。
今までの最長記録は生理予定日から3週間遅れなので
記録更新はもうしばらく先になりそうです。
その時は妊娠したかも?って思いドキドキしながら検査薬をしてみたら真っ白で次の日にヤツがやってきました。
今回は妊娠はありえないので落ち着いてヤツを待つことが出来ます。
いろは
2008/06/21 21:43
お久しぶりです^^
東北地方の方々、大丈夫かなぁと思いながら、お呼び立てするのもどうかと悩んでしまい…。
私は、来週リセットして、注射三昧な日々が始まる予定です。
…が、いまひとつのテンションで、今更ながら、全然育たなかったらどうしようとか考えてしまい… 昨日は、同じ病院のお友達とランチして、発散してきました。楽しかったですよ〜♪
次に会うときは、報告できるいい話があるといいな〜と願いつつ、楽しみに採卵を目指します。
*ハイジ☆彡さん
パソコン壊れると、なにかと困りますよねぇ。 直ってよかったよかった!
ツバメさん、羨ましいです。ご近所ではよく見るんだけど、うちには来てくれる気配ないですから(>_<)
玄関先に作られてるおうちは、フンの受け棚を手作りしたり、新聞を広げてありますね。
*みみゅうさん
ご実家は遠いんでしたか?(私は、歩いて5分・笑)
生理って、待ってるときはほんと、なかなか↓ですよね。 今度記録更新するときは、妊娠してるときでありますように☆
ありがとう。あれからなんとか耳鼻科はパスできましたが、少し前から結膜炎がなかなか治らず、長引いたら来週は眼科を覚悟してます^^;
でも、不妊の病院とはまた違って、他の病院はなかなか足が進みません。 普段注射だけなら、会計まで滞在10分程度ってこともあるくらいスムーズなので、「待つ」って考えただけで億劫ですわ↓
晩御飯、近々旦那の勤務先が異動で一段と遠くなるので、そろそろ待つのを止めて一人で食べようかと考えています。でも結局、お風呂は待ってて一緒かも(*/∇\*) キャ …って、ご飯とお風呂の時間は、貴重な会話の時間だからですよ^^
みみゅう
2008/06/24 09:44
おはようございます。
今日は久々のいいお天気です♪
いろはさん
いろはさんのご実家は徒歩5分ですか!?
お近くでいいですね〜!
私は新幹線・電車・バスを乗り継いで5時間ぐらいかかるんです。
なので、帰省すると1週間は滞在しちゃいます。
親もいい歳なので早く帰って〜って思ってるかもしれませんが、年に数回のことなので我慢してもらってます(笑)
とうとう注射三昧が始まるんですね!!
スタートする時はいつも不安でいっぱいですよね。
きっと、大丈夫です!!
いろはさんの卵巣サン、ガンバレ〜〜!!!!
注射はフォリスチムですか?
お友達とのランチでストレス発散出来て良かったですね♪
そういう時はやっぱり先生の話しでも盛り上がりますか?
結膜炎はどうですか?
病院に行かずに済むといいんだけど…。
ほんと、病院ってなんであんなに待たされるんでしょうね!?
患者さんが一人も居ないと『この病院大丈夫?』って不安になることもあるけど(笑)
注射だけだと10分ってすごいですね〜!
そんだけ早いと注射だけの日は通院のストレス無さそうですね。
あっ、でも、その為だけに通うのも面倒なのかな?
キャ〜〜〜〜!!
いろはさんちはラブラブですね〜♪♪♪
貴重は会話の時間・・・わかります。
お仕事で帰りが遅いとゆっくり話す時間って限られてますもんね!
うちはご飯もお風呂も別だから平日は15分しゃべれたらいい方かな!?
よくこんなんで続いてるな〜なんて思う時もあるけど、
こんなんだから続いてるのかもしれませんね(笑)
私はまだリセットしないんですよ。
その気配もありません。
最長記録が妊娠した時なんて理想ですね!!
いろは
2008/06/26 20:57
愚痴らせてください===!!!
昨日、D3なのに胞状卵胞が1、2個しか見えず…絶句。
先生、超〜〜〜だんまり↓ 何よりこれが堪えました。
やっとこさで提案されたのが、このまま点鼻をもう少し続けて完全に卵巣機能を落とせるか様子を見る。
で、出来ればそれから注射を始める。まぁ、言うなれば、変則ウルトラロングってやつでしょうか。
来週月曜(D8)に採血に行って、恐怖の一時間、結果待ちすることになりました。
ここでスタートできてもスプレーが長い分反応も悪いので、注射期間はとーっても長くなるそうです。
そんなことは、始まれば頑張れるんだけど、始められないというのは、やっぱり辛いかなぁ…凹。
それもやってみないとわからないし、結局1個かもしれないんだけど、せっかく点鼻も始めたので、このままキャンセルというのは、拒否してしまいました…。
だって、次の周期は大丈夫なんて保障、どこにもないんだもん(>_<)
しっかしほんとに…いよいよキツイです。これからこうやって、頑張るチャンスも与えられなくなるのかと思うと、泣けてきてしょうがなくて。
ほーんと、うまくいかないもんですね。
みみゅうさん>
自分のことばかりでごめんなさい。目のほうもよくなったし、注射は何かなぁ〜なんて考えてた時間は、病院着いてほんの数分で終わってしまいました(>_<)
こないだのランチで「注射嫌だ〜気が重い〜」って言い過ぎたからかしら? 家と病院の中間辺りに職場があるので、毎日通院ってのもそんなに苦にはならないんですけどね。
友達とは、どちらかが診察に行ってたときは「機嫌どうだった?」から話が始まります。で、半分以上先生の悪口につながってるかも(笑)
みみゅうさんは、無事リセットできた頃でしょうか?
そういうときは、体温では予測できなくて、いきなりでびっくり?とか?
卵巣さん、もう十分休んだから、次にしーっかり頑張ってくれるといいですね。
また、その後の報告に来ますね〜^^
ハイジ☆彡
2008/06/27 19:13
こんばんは。
今日はとっても蒸し暑い1日でした。
家の中はジメ〜っとしてます。
雨が続くと、「布団干したい〜」って思いながら外を眺めちゃいます。
みみゅうさん
ツバメさんには少し移動してもらうためにちょっと対策させてもらっちゃいました。
今でも毎日我が家の周りを旋回してますよ。
みみゅうさんその後リセットされました?
3週間の最長記録だと私もきっと検査薬バンバン使って毎日過ごしちゃうかも。
いろはさん
どんどん愚痴って下さいよ〜
何だか気持ちよくわかります。
私も同じような状況で注射を最高記録か?
ってぐらい毎日毎日お注射・・・その結果排卵済み・・・何て最低な結果を迎えた事がありました。
もう、腕もお尻もパンパン・・・。
でも、きっと次回の採血の時はいい結果が出てるって信じて頑張って下さいね。
ファイト〜\(^o^)/
今週末辺りからバーゲンが始まりますね。
何だか最近のバーゲンって昔より早まった気がします。
パ〜ァっと金額を気にせず買い物したいですよね〜
毎年夏になると新しいミュールが欲しくなります。
みなさんはこの夏何か欲しい物ありますか?
みみゅう
2008/06/28 11:58
みなさん、こんにちは。
私の住んでるマンションに空き部屋がいくつかあったんだけど4月の転勤時期に全て入居されました。
そしたら子供さんがいるお家ばっかりで毎日毎日子供の声…。
最初は元気があっていいな〜なんて思ってたけど
最近はヒガミかな?うるさくてしょうがないです。
ハイジ☆さん
梅雨の時期は少しの晴れ間も見逃したくないですね!
私も少し太陽が顔を出すと布団干そうって思ってます。
ツバメさんはまだ諦めてないんですね〜!!
どうしてもハイジ☆さんの玄関がいいのかしら??
1度巣を作ると毎年やってくるみたいだし大変ですもんね。
そうそう、もうすぐバーゲンですね♪
IVFにステップアップしてからは毎年バーゲンの時に
『今買っても妊娠したら…』なんて思って思いっきり買い物もしなくなっちゃったけど、今年はそうもいかないかな。
この冬に激太りしたので去年の夏服がピチピチなんです!!
スカートやジーンズはウエスト・太ももが×だし、ノースリーブや身体にフィットする服はお腹はもちろん腕もたいへんなことになってて…。
なので、今年は服をGETしたいと思ってま〜す♪
ハイジ☆さんはミュールを狙ってるんですね!!
お気に入りの1足が見つかるといいですね♪♪♪
いろはさん
病院お疲れ様でした。
D3で1〜2個はやっぱり少ないんでしょうか?
(私がロングでチャレンジした時は先生から数を聞かされてないので無知ですいません)
でも、ハッキリ言う先生からの提案なら可能性も十分あるんじゃないかな〜と思います。
私も点鼻薬を開始してての中止は嫌なので、変則ウルトラロングに挑戦してみると思います。
月曜日の検査結果次第なんですよね…。
採血してから結果出るまで本当にドキドキの1時間だと思うけど、どうかいい結果が出ますように☆(-人-)☆
お友達とのランチはやはり先生ネタ満載なんですね(笑)
同じ病院の方とおしゃべり出来るのってストレス・不安解消にいいですもんね♪
私の通ってる病院の待合室でも話しをされてる方がいらっしゃるんだけど、どうやって知り合いになったんだろう?ってすっごい観察してるんです。
ついでに耳ダンボです(今はこんな言い方しないかな?)
私はやっと昨日リセットしました。
D42でリセットしたので最長記録更新は無理でした(笑)
今回は自然周期採卵を目指して頑張ります。
先生には前回(撃沈判定日)にボソッと『卵が育てばいいけどね…』って言われたので意地でも育ってもらいたいけど
私の怠け卵巣はちゃんと働いてくれるか心配です。
まっ、取りあえず今日から豆乳のんでみま〜す!!
いろは
2008/06/30 20:51
こんばんは〜。
今日は12時で帰るはずが、予想外に残業になってしまったので、途中で抜けさせてもらって採血だけ先に行ってきました。
それでも午後の診察には遅れ…どきどき待つ時間を過ごさずにすんでよかったのか???
内診後、診察室の机の上には、エコー写真と注射オーダーの紙(IVFの計画表みたいなもんです)が♪
思わずDr.より先に「やった♪80%諦めてたで嬉しい〜」と言ったら、ヤツは冷たく「まだ何にも言うてへんで〜」と言いやがった。
「んな意地悪言わんといてさ。これ置いてあるもん、注射できるんやろ」と言ったら「これは〜、ボクが置いたんと違うしな」だって!
相変わらず、口の減らないヤツです。まぁこういう感じのときは、機嫌がいいってことなんですが。
「まぁでも…全部反応して採れても、5個ぐらいやで」と言われたけど、とりあえず念願の注射生活が始まりました。
ハイジ☆彡さん>
わかってくださる方がいて、心強いです。このまま少なくても育ってくれればっていう思いと、やっぱり今回はキャンセルしといたほうがよかったのかっていう思いと
結構いろんな気持ちでごちゃごちゃですが、なんとか頑張ってみます。
最高で2週間連続注射、それ以上かかったら質が悪くなるからそのときは諦めるように言われてます。
昨日、用事のついでに買い物に寄り、ちょこっと服を買いました。
でも、さすがにどこの店も人人人。。。疲れました。
私もミュールが欲しい〜〜〜!!
みみゅうさん>
うわ〜、わかりますよ〜。私、上半身はそこそこ細目に見えるのですが(胸がないので^^;)、下半身思いっきりやばいです。
試着しなくてもだいたいのサイズは把握してるつもりでしたが、最近丸っきり思ったのが入らず…↓ 悲しいわぁ。
D3で1,2個は、初めて言われたので私もいまいちわからないのですが、4,5個は見えてないと注射する必要・意味がないと…。
とりあえず今日のホルモンの結果はセーフだったので、頑張ってみます。
私も病院で話しかける勇気はないですよ〜。同じくらいの歳の方は二人目不妊の方も多いので、そこがちょっと躊躇してしまいます。
お友達、ここの地方版で知り合えて仲良くしていただいてます。先生の悪口は、なかなかよそでは言えないし、旦那ではいまいち物足りないし(笑)、いっぱい聞いていただいて教えてもらって感謝してます。
他に、違う掲示板で自分のブログアドレスを公開したときにコメいただいた方ともお会いしましたよ。
豆乳、頑張ってますか?…既にミックスジュースに飽きてしまった私^^; 最近豆乳で作るおやつにはまっちゃってます♪
みみゅうさんの卵巣ちゃん、出番ですよ〜頑張って!!
みみゅう
2008/07/01 14:50
こんにちは。今日は暑いですね。
朝から洗濯・掃除・買い物と済ませて
今はティータイムです♪
暑いと言いながらアイスじゃ身体を冷やすかも!?と思ってホットのロイヤルミルクティ作ってみました♪
いろはさん
このまま変則ウルトラロング?でGOですね!
血液検査の結果が良くて良かったですぅ。
1〜5個の卵ちゃん、質のいい卵ちゃんに育ってくれるといいですね。
これから毎日の注射頑張って下さいね!!
いろはさんの卵巣ちゃんもガンバレ〜!!
それから、先生との会話も笑わせていただきました〜!!
先生とこういう会話が出来る時はご機嫌なんですよね!?
先生はどんな表情で会話してるのかそっと覗いてみたいな〜。
お友達とは地方版でお知り合いになったんですか!
やっぱり同じ病院の方といつでも話しが出来るのっていいですよね〜。
病院で会えるかもって思うだけで、その日の通院も楽しくなりそうですね♪
ありがとうございます。卵巣に頑張ってもらうために豆乳飲んでますよ〜!
いろはさんは豆乳のおやつですか!?
身体に良くてお腹も満たされていいですね〜♪
どんなおやつを作ってるんですかぁ?
下半身が痩せる方法ってないですかね??
私も胸がペタンコで丸顔でもないので友達には太ったって気付いてもらえないんです…。
でも、洋服や体重計は正確ですもんね(>_<)
夏までには少し体重を落としたかったけど、今からじゃ無理かな…。
ハイジ☆さん
前に教えてもらってレシピ、作ってみました!!
美味しかったです〜♪
またうちの食卓に登場確定です!!
ありがとうございました〜。
ハイジ☆彡
2008/07/01 16:59
こんにちは。
今日は久々に病院へ行って来ました。
ちょっと長過ぎる休憩から抜けてみようかと・・・でも再開は9月ごろになりそうですが。
今日は取り合えず血液検査をして来ました。
久々の採血は痛かった・・・(-"-)
気温が高くても私の血管ちゃんが恥ずかしがりやなのか隠れてしまって、採りにくいんですよね〜
みみゅうさん
リセットおめでとう!これでスタートですね。
豆乳パワーで卵巣ちゃんに頑張ってもらいましょう。
私はもう少しお休みですが、9月までに体調万全にして望みたいです。
っと言う事で私も今日豆乳買って来ちゃいました(笑)
以前のレシピ美味しくて良かったですぅ〜あっさりしてるのでこれからの季節にピッタリでしょ。
我が家ではお客さんが来た時によく登場しますよ。
いろはさん
注射開始良かったですね。
それにしても先生との会話最高ですね〜
先生の機嫌までしゃべり口調で分かるなんて・・・。
私は通院してる病院の掲示板でお友達になった方と時々ランチに行ったりしています。
愚痴を言うのに「旦那じゃ物足りない」って気持ちよく分かります。
私たちも先生や看護師さんにあだ名を付けたりして喋ってますよ。
どこで、聞かれてるか分かりませんからね(笑)
これもいい息抜きです。
いろはさんブログされてるんですか〜一度お邪魔したいです。
今日は梅雨の晴れ間。
とっても暑い1日でした。
今年の夏も暑さが厳しくなりそうですね〜
いろは
2008/07/03 21:24
こんばんは。
今回は、ゆっくり育てる?せいなのか、ゆる〜い注射のようで…全然痛くないので物足りません^^;
ほんとに育ってくれるのか、明日の診察かなり緊張です。
みみゅうさん>
応援ありがとう〜☆
こないだのセンセは、とにかくあんまり期待させたくなかったようで^^; ああいう言い方が多いんです。
看護師さんがウケてたのは間違いないので、ま、いっかって思ってます(笑)
そうそう、昨日もびっくりなタイミングでお友達とお会いできたので、よい風をキャッチしてきましたよ♪
私も頑張ろう!って前向きになれるので、嬉しいです。
下半身、痩せたいですねぇ。。。
連続注射にはありがたいお尻ですが、お腹や太ももはなんとかしなきゃ!と思いつつ…。
歩こうか…と思った次の瞬間には、暑いし無理〜って言ってしまいます^^;
しかも、おやつ止まらないし…(>_<) 作るのは、牛乳が豆乳に変わった程度のものばかりですよ。
ミルクプリンの半分くらい豆乳に変えて、黒蜜かけたら美味でした。お試しあれ〜^^
ハイジ☆彡さん>
久々の病院、お疲れ様でした。私も採血の前、自分で温めまくりですよ。痛いの嫌だもんね。
あと、なんで血管ちゃんって、逃げるんでしょうねぇ。献血行ったとき、何度も逃げられ、看護師さんと笑っちゃったことがあります。
お休み中は、いっぱい気分転換出来そうですか?
ストレスのない生活っていうのが、一番の体調UPだと思う今日この頃です。…なんて、何にもやってない者の言い訳かもしれないけど^^;
お友達と実際に会って話すと、掲示板で書けない細かい話満載じゃないですか?
料金設定への不満とか(笑)、止まりません。
私のブログ、なーんにも面白くないし、勉強にもならないですよ〜。ひとつのストレス解消かも。
ここにアドレス載せるのって、どうなんだろう?
お暇なときに、「NO れいん、NO れいんぼう」で検索してみてください。すぐ出てくると思います。
遊びに来ていただいたら、非公開でもいいので気軽にコメしてくださいね〜。
ななすき
2008/07/05 10:38
だいぶお久しぶりになってしまってスミマセンでした(>−<)
地震も特に影響がなくガタガタ揺れた位だったようです。余震は結構ありましたが・・。
地震の日に、東京の病院に始めて行くために新幹線に乗ってたんです☆地震の話をしていたら・・・本当に地震があったとアナウンスが鳴ったのでビックリしました(@−@)
それから3週間位の間に、高速バスで行き来をしながら仕事もしてという忙しい生活を送ってました。
さすがは有名病院です!とんとんとんと治療も進み1個しかとれなかった卵でしたが・・・無事に移植までしてきました!!
薬もほとんど使わないし、採卵も無麻酔でしたが全然楽です(*^−^*)
思い切って遠距離通院を始めて良かったです^−^
また時間を見つけてここに遊びにきますね!!とりあえず、今日は報告でした〜(*^−^*)
みみゅう
2008/07/07 11:01
おはようございます。
関東は暑い日が続いています。
みなさんはもうクーラー付けてますか?
うちは先週末からクーラー無しでは寝れません。
今は扇風機が回ってるんだけど、気のせいかな??
ほこりが降ってるような気が…。
ハイジ☆さん
9月に向けて病院に行ってきたんですね〜!!
お疲れ様でした。
血管が浮いてないと採血はツライですよね!?
私も冬は浮かないので3回程刺されます(><)
今はいつでもどうぞ〜ってくらい浮きまくりですけどね(笑)
豆乳パワーはイマイチのようです。
土曜日に診察で診てもらったんだけど、卵はあまり大きくなっていないみたいです。
でも、先生から中止と言われるまでは頑張ってみたいと思います!!
ハイジ☆さんも次のチャレンジまで思いっきり楽しんで下さいね!!
きっといいホルモンがいっぱい出ますよ♪
いろはさん
病院で偶然お友達と会えると嬉しいですよね♪
そのお友達といろはさんはお互いにプラスの気を与えられる存在なんでしょうね!!
注射が物足りないんですか〜(笑)
でも少ない量で卵ちゃんが育ってくれれば言うことなしですよね。
ほんとに、このお尻のお肉は注射向きかもしれません。
痩せたいけど、この暑さだとウォーキングもね…。
後は食べる量を抑えるしかないのかしら??
豆乳プリン、いいですね〜♪
黒蜜買って作ってみますね〜!!
ななすきさん
地震の被害もあまりなかったんですね。良かったです。
遠距離通院お疲れ様でした。
今は親鳥さんなんですね〜!!
卵ちゃんがしっかりとななすきさんのお布団に潜り込んでくれますように☆
判定日までゆったりとお過ごし下さいね。
最後に私ですが・・・
土曜日に診察に行ってきましたが、卵は大きくなっていませんでした。
育ちますか?と聞いたところ「う〜ん…半々かな…」と言われてしまったけど、中止と言われるまで頑張ってみたいと思います。
はあ〜と
2008/07/07 18:53
こんばんは。
いろはさん
卵ちゃんの成長はどうでしたか?
頑張ってくれてますか?
私も注射ならお尻さんがどっしり構えてくれてるんだけど、採血はね〜すぐに隠れてしまって。
ブログ是非お邪魔しに行きますね〜
ななすきさん
東京までの通院ご苦労様でした。
地震の被害にあわず良かったです。
無事姫生活!いかがお過ごしですか?
毎日ムシムシ暑い日が続きますが、のんびり過ごしてくださいね。
みみゅうさん
みみゅうさんの卵ちゃんも私の血管と一緒で恥ずかしがり屋さんなのかも。
きっと今、卵巣で頑張ってくれてるはずですよ。
「中止」の言葉を聞かなくていいように頑張ってますよ。
私も9月に向けて動き出しました。
夏バテしないように今の内に体力つけなきゃ〜
私も年々、暑がりの旦那に似てきたのか夜はクーラーが必需品。
結婚当初は寒がりの私は旦那と別々で寝るか、一緒の時は羽毛布団を着て寝てました。
なのに・・・今では私の方が進んでクーラーの電源をONしてます。
ハイジ☆彡
2008/07/07 18:55
こんばんは。
いろはさん
卵ちゃんの成長はどうでしたか?
頑張ってくれてますか?
私も注射ならお尻さんがどっしり構えてくれてるんだけど、採血はね〜すぐに隠れてしまって。
ブログ是非お邪魔しに行きますね〜
ななすきさん
東京までの通院ご苦労様でした。
地震の被害にあわず良かったです。
無事姫生活!いかがお過ごしですか?
毎日ムシムシ暑い日が続きますが、のんびり過ごしてくださいね。
みみゅうさん
みみゅうさんの卵ちゃんも私の血管と一緒で恥ずかしがり屋さんなのかも。
きっと今、卵巣で頑張ってくれてるはずですよ。
「中止」の言葉を聞かなくていいように頑張ってますよ。
私も9月に向けて動き出しました。
夏バテしないように今の内に体力つけなきゃ〜
私も年々、暑がりの旦那に似てきたのか夜はクーラーが必需品。
結婚当初は寒がりの私は旦那と別々で寝るか、一緒の時は羽毛布団を着て寝てました。
なのに・・・今では私の方が進んでクーラーの電源をONしてます。
ハイジ☆彡
2008/07/08 12:56
(NO.63)のニックネームが「はあ〜と」になってますが私「ハイジ☆彡」です〜
すみません。
いろは
2008/07/08 20:29
こんばんは。
昨日の診察で、明日水曜日の採卵が決まりました。
注射は結局7回で済み、散々打った後中止っていう事態だけは避けられたかな、と思っているところです。
先週「2個しかないね〜」とDr.に苦笑されたのですが、しょうがないか!と開き直った結果、隠れてたコと合わせて一応3個採れるかも?と言ってもらいました。
無麻酔で頑張ってきま〜す。
みみゅうさん*
クーラー、つけてますよ〜〜〜!とりあえず、エコな設定にして扇風機併用ですけどね。
職場なんか、もう結構前からついてて、足元寒いくらいです ^^;
のんびり周期のときは、卵ものんびりさんですよね。
私も次は、完全に体から薬を抜いて挑戦してみたいと思ってます(今周期戻す予定ないし)。
自己ホルモンでどれくらい頑張れるのか、わからなくなってきたので…。
卵ちゃん、いつ、ぐぐぐいっと成長してくれるかわからないものです。 中止にならないように、応援してますからね☆
ハイジ☆彡さん*
体力!うんうん、暑いときこそ、体を冷やしすぎずに地道に頑張らないといけませんね。
今回はだらだら注射は逃れ、頑張って成長してくれたほうだと思いますが、採ってみないとわからないですしね〜。
センセの機嫌はよかったのですが、なかなかよいことは言ってもらえません。。。
ななすきさん*
お久しぶりです。遠距離通院始められたんですね。移植後に通うことはあまりないのでしょうか?
親鳥生活、しっかり楽しんでくださいね〜。
みみゅう
2008/07/09 14:13
みなさん、こんにちは!
みなさんもクーラー付けてるんですね〜。
あまり暑いのを我慢してるのも良くないですもんね!!
特に寝る時は寝不足になっちゃうし(自分に言い聞かせてます)
今日は曇りなので暑さも少しマシです〜。
いろはさん
やったぁ〜〜〜!!
卵巣ちゃん、頑張ってくれましたね!しかも卵ちゃん3個♪
今日、採卵なんですね♪♪
もう終わってますよね…お疲れ様でした(*^^*)
いろはさんのところは無麻酔ですか!?
ってことは局部もナシなんですよね…。
お腹の痛みは大丈夫ですか?
今日はゆっくりと休んで下さいね!!
今週期は戻さない予定なんですね。
じゃぁ、プリプリの卵ちゃんが無事に受精・分割と進んで凍結できますように☆
きっと、いい子でお迎えまで待っていてくれると思うので
いろはさんもクーラーなどで身体を冷やさないように気をつけて下さいね〜。
そうですよね〜!!
職場って自分の好きな温度に変えられないから寒いんですよね。
ひざ掛けやくつ下が必須になりますね。
応援ありがとうございます!
明日の診察でどうするか決まるみたいです。
グググッ〜っと成長してくれるといいんだけどな〜。
ここまできたら先生にお任せでいきたいと思います。
ハイジ☆さん
そうかな〜?
私の卵ちゃんも恥ずかしがり屋なだけならいいんだけど…。
先生の顔を見てるとイマイチなんだなって感じます。
明日の診察でどうするか決まるみたいです。
今回は豆乳パワーも効果無かったのかな?
ここまできたら先生にお任せでいきたいと思います。
ハイジ☆さんは、年々暑がりになってきてるんですか??
きっと温暖化のせいですよね(笑)
実はうちも寝る時のクーラーは私が率先してONしてます。
そういえば、私が子供の頃に通ってた小学校にはクーラー・扇風機は無かったけど
今の学校にはクーラーや扇風機がついてるところが多いんですってね。
これも温暖化のせいなのか?時代なのか?
今の子は恵まれてますよね〜。
いろは
2008/07/09 22:26
本日、無事?産卵してきました〜^^
一応予定通りの3個と、おまけの小さい1個。時間的にも針刺す回数的にも楽勝だったのですが、なんだか後から後から痛くて(>_<) 初めて坐薬のお世話になってしまいました〜。
午後仕事に行くまでバク睡して、かなり復活☆
明日はお休みなので、家からかける受精確認電話、おっそろしく緊張します…。
みみゅうさん。
明日の次は、一週間後に凍結できたかどうか確認するそうなんですが…「けど、受精したらやで」と要らぬことを言われてしまいました。
これっぽっちも、希望の持てることは言ってもらえませ〜〜ん(泣)
が、せっかく応援していただいているので、信じて待ちたいと思います^^ ありがとう。
うちの病院は、基本的には麻酔ありなんですが、クロミッドとかで1個や2個のときは、外来の内診台で無麻酔なんです。あと、休日に当たったときもかな?
私は、数が少ないのと、麻酔がすご〜く苦手なのとで、自ら希望しちゃってるんです。
体も楽だし、お財布にも優しいんで♪
明日は診察なんですね。結構ゆっくりめの採卵でも大丈夫だった話も聞きます。
何日目までに育てば…とかあるんでしょうか? 先生のOK!が出るといいですね。
ハイジ☆彡
2008/07/10 15:19
こんにちは。
いろはさん
採卵お疲れ様でした。
無麻酔・・・尊敬しちゃいます。
でも、後々痛みがあったとか。座薬で落ち着きましたか?採卵後ってしばらく鈍い痛みが続きますよね。
でも、無事採卵出来て本当に良かった。
受精確認も緊張ですが、きっと大丈夫!って信じてあげてくださいね。
今回は戻さず凍結ですね。
私も次回可能だったら採卵→凍結って方法を取りたいって思ってます。
みみゅうさん
今日診察どうでしたか?
無事成長してくれてると良いんだけど。
暑がりは温暖化のせいでしょうか?やっぱり。
家の中で熱中症になりそうですよ〜
ここ数ヶ月、生理が始まった時と排卵近くになると頭痛が酷いんです。
前は、お腹も痛くて、鎮痛剤を飲まないと駄目ってぐらいだったんだけど、最近は頭痛が・・・。
昨日から急に痛みだして。
ホルモンの関係でしょうか?
肩こりか・・・?暑いし余計頭ががんがんします。
みみゅう
2008/07/11 09:06
おはようございます。
まずは私事から…
昨日、病院に行ってきました。
先生に『あ〜ぁ、3日も経ってるのに成長してないな〜。でも、こっちに一つ大きくなりかけ?のがあるからもう少し様子見てみようか』と言われて、継続して卵が大きくなるのか診ることになりました(^^;)とりあえず、中止と言う言葉を聞かなくて済んで少しホッとしてます。
そして、今回は採卵・受精・分割と無事に進めたら胚盤胞での移植をお願いしていたんだけど、先生からは今週期は上手くいけば胚盤胞で凍結しますと言われてしまいました(泣)
採卵出来るかわからないけど、もうちょい頑張りま〜す!!
いろはさん
産卵(笑)お疲れ様でした。
3個+1個の卵ちゃんだったんですね!
痛みはもう大丈夫ですか?
昨日が受精確認の日だったんですね!?
無事に受精してくれてますように(-人-)オネガイ
しかもその次は1週間後ですか!?長い1週間になりますね。いろはさん、ファイトですよ〜!!
しかし、先生は一言多い?ですよね〜。もう少し期待させてくれてもいいじゃんって思っちゃいますね。
数が少ない時は外来の内診台で採卵ですか!?!?
ちょっとビックリです。
やっぱり病院によって違うんですね〜。
私の卵は↑のような感じでした。
先生に育ちの遅い卵でも大丈夫なのか聞いたら、卵は何日目に育てばってのはあまりないそうです。
ただ、排卵までに日数がかかると内膜がいい状態ではなくなるので、今回は凍結というお話しでした。
女性の身体(妊娠)って微妙な差が大きな差になるんですね。
ハイジ☆さん
頭痛大丈夫ですか?
頭痛ってガンガン頭に響くから本当にツライですよね。
私は腹痛よりも頭痛の方が嫌いです。
生理前ならPMSだけど排卵近くになるとなんなんだろう?
やっぱりホルモンの関係なのかな?
昔からだとこんなもんなのかな?って思っちゃうけど
最近始まったことだと心配になりますね。
今度病院に行った時に先生に聞いてみて下さいね。
今日はもう痛みが治まってるといいな〜。
私の卵は↑のような状態でした。
せっかちな私と違って、のんびり屋さんみたいです。
家の中で熱中症!!わかります〜〜〜!!
暑いですもんね。
水分補給しっかりして下さいね。
私はルイボスティとお水をガブガブ飲んでるからかな?
たくさん汗もかいてるのに、最近トイレが近くて大変です(^^;)
みなさんはもうバーゲンでお買い物されましたか?
私はまだ何も買えてません(><)
昨日も通院のついでに♪なんて思ってたのに
4時間も病院に居て疲れたので、ソッコウで帰ってきちゃいました。
バーゲンと縁がないのかな〜。
いろは
2008/07/11 17:33
こんにちは。
ハイジ☆彡さん
頭痛は大丈夫ですか?
私は年中頭痛もちなので、不妊のセンセに薬出してもらってます。
ホルモンと関係してるかも?なら、先生が解決してくれるかなぁ…少しでもおさまってるといいのですが…。
みみゅうさん
卵ちゃん、ゆっくり頑張ってくれてますね^^
凍結して、ベストな状態でお迎えできるように頑張りましょ♪
それにしても、病院に4時間…お疲れ様です。バーゲンでいっぱいご褒美必要ですね!
痛い痛いと言いながら、採卵日に1時間で病院出てくる私って…どうなの?!ですね(笑)
私もルイボスティーがぶ飲みで〜す。
おまけに、採卵終わった途端、チューハイやらアイスやら、冷やすもの満載。さすがにこれはやめなきゃって思ってるのですが^^;
さて、自分のこと。。。
昨日、正座して(笑)電話を入れたところ「4つ受精してます」とボソッと言われました。
だったらもうちょっとおっきな声で言えよ=っ!とツッコミたくなるのを我慢して「どうなの?」か聞いてみました。
が、「受精したってだけやで、まだわからん」と、予想通りの冷たいお言葉が。
しょうがないので、おとなしく待ちたいと思います。
なんだかんだ言いながら、やっとここまで来れて、ちょっと感動してたりします。
たくさん励ましていただいた分、来週よい報告できるといいのですが…。
ハイジ☆彡
2008/07/11 19:55
こんばんは。
みみゅうさん
卵ちゃんしっかり成長してくれてるみたいで安心しました。
きっとのんびりだけど、頑張って成長し続けてくれるはずです。
通院ご苦労様です。
4時間・・・。お尻が痛くなりますね。
私も何だかんだ欲しいものがありながらバーゲンには行けてません。
いろはさん
受精確認本当に良かったですね。
チューハイ&アイスご褒美だと思って食べちゃって下さい!
でも、食べすぎには注意ですよ〜
さてさて私の頭痛・・・。
あまり痛みが変わらずです。今日婦人科受診だったので、先生に聞いてみました。
ホルモンの関係だと思うけど、偏頭痛だといけないから一応脳外科に行った方がいいそうです。
早速近くの脳外科に受診してみようって思ってます。
また、報告しますね。
いろは
2008/07/14 14:10
こんにちは。
今日は、住民票と所得証明をもらってきました。
やっと、今年度初の、県の助成申請ができそうです。
前回のように
E・受精できず、または胚の分割停止、変性、多精子受精などの異常受精等による中止ってところに、○がつけられることのないように…切に願っております…。
ハイジ☆彡さん
ありがとう。まだ先は長いのに、ご褒美多すぎました…反省^^;
でも、暑い。。。暑すぎる。。。干からびそう。
ハイジさんの先生、優しいですね〜。ちゃんと脳外科も勧めてくれるなんて。
一度受診したら、安心できそうですもんね。
また、どんな感じか教えてくださいね。
ハイジ☆彡
2008/07/14 17:37
こんにちは。
暑い・・(*_*;(*_*;(*_*;
今日は朝からどれだけ水分を取ったことか・・・。
いろはさん
助成金の申請順調に手続きが終わればいいですね。
助成金も5年を限度に・・・ってありますが、限度なしで年に2回と言わず・・・毎回助成して頂きたいものですよね。
って言うか・・・保険適用して〜って叫びたくなります。
脳外科受診して来ました。
私の場合月経周期との関係で「エストロゲンの減少による月経&排卵時期に起こる片頭痛」だそうです。
先月あまりに痛くて鎮痛剤を飲んで効果があったので、鎮痛剤を処方してもらって、一応今まで検査経験がないMRI(頭部)も撮影してもらいましたが、隠れ脳梗塞・動脈瘤などもありませんでした。
自分の脳みそをマジマジと見て来ましたよ。
人間の体って、本当に不思議ですよね〜
ホルモンのバランスも大事だなって思いました。
旦那に「脳外科で何か見つかったらどうする〜」って話もしたり・・・結構受診するって決めたものの少し緊張しました。
脳外科で血圧測ったらいつもより高かったし(^_^;)
体は正直だ・・・
ま〜原因が分かって安心しました。
ななすき
2008/07/14 22:20
こんばんは☆
お久しぶりです!判定まで後2日になりました。
下腹部痛とお腹が妊婦のように膨らんでます。
どうにかゆっくり動きながら仕事を頑張ってました(*^−^*)
ハイジさん
偏頭痛!私もあるんですよ〜。痛くて痛くて(;−;)吐いたこともあります。
特に生理前になると出てくるんです。
月経時の偏頭痛ってあるんですね!治療って無いんですよね??鎮痛剤を飲むしか・・・?
でも、大きい病気とかじゃなくて良かったですね(*^−^*)
いろはさん
4つも受精したんですね!!
私は、1個しか受精せずで超不安でしたがちゃんと受精&分割してくれてました。
卵ちゃん!頑張れ!!
良い状態で移植出来ると良いですね(*^−^*)
みみゅうさん
凍結卵の戻しまちなんですね!!
今は、体つくり真っ最中ですか??
バーゲンは、採卵直後に渋谷に行ってきました(*^−^*)平日の昼だったので人も少なく良かったです。
みみゅう
2008/07/16 09:15
みなさん、おはようございます。
少しご無沙汰しちゃいました。
連日の通院(待ち時間)に疲れてパソコンを開くことが出来ませんでした。
まずはご報告から…
私ののんびり屋の卵も無事に成長してくれて、昨日採卵してきました。
運良く3個の卵が採れたんだけど、そこはやはり完全自然周期…2個の卵は未熟卵で使い物にならいみたいです。
先生からは少し培養してみるけど期待しないように言われています。
今日は受精確認です。
いろはさん
4個の卵ちゃんの受精良かったですね〜!!
そろそろ凍結確認の時期ですよね!?
どうか4個の卵ちゃんが頑張ってくれてますように☆
先生も相変わらずですね〜(笑)
いい報告なのに『なんでそんな声ちっちゃいねん!』ってツッコミたくなる気持ちよ〜くわかりますよ〜!!
これも先生の性格なんでしょうけど…ね。
私も昨日帰宅してからは冷たい物バンザイ!!です(^^)
今週期は凍結予定なので心も身体も開放されちゃって。
でも、お互いにほどほどにしましょうね♪
いろはさんは採卵ご1時間で出てきちゃったんですか??
すご〜い!!
先生の処置の仕方が上手なのかな。
私は今回座薬と局部麻酔だったけど、先生の意地でも卵を採る精神?のおかげで少しお腹が痛いです。
申請書類を用意されてるんですね〜。
ほんと、毎回用意するのが面倒ですよね。
私も落ち着いたら書類もらいに行かなくっちゃ!!
ハイジ☆さん
頭痛はもう大丈夫ですか?
専門の先生に診ていただいて良かったです。
頭のことだから心配でしたよね…。
特に異常が無くて本当に良かったですね(^^)
私はMRI撮ったことないいんだけど、自分の脳みそとかを見れるのってちょっとすごいですね。
子宮鏡で自分の子宮の中を見ただけでもすごいな〜って思いましたもん!!
でも、こうやって話せるのも何事も無かったからですね!
本当に良かったです。
理由がわかれば今後は心構えが出来て対処できますもんね。
ななすきさん
昨日が判定日でしたか?
どうかいい結果になってますように☆
しかし、本当に暑いですね〜。
動くたびに汗が…。
これで痩せるなら我慢するけど無理だろうし。
みなさんも熱中症にならないように気をつけて下さいね〜。
いろは
2008/07/16 09:18
「残念でした」。。。
朝から、やけにはっきりと言われてしまいました。
ひとつも凍結できず↓↓↓
詳しく説明もされず・・・
今から来いとも言われず・・・
一体どんなにだめだめだったのか?!(o´_`o)ハァ・・・
また、採卵からかぁ〜・・・
休んだら、そんな元気も出るのだろうか。
ちょっと考えられませんが
きっと、諦められないのだろうなぁ、と思います。
今日は、報告のみですいません。
レスはまたあらためて。。。
みみゅう
2008/07/17 08:19
おはようございます。
今日も朝から暑いですね(><)
いろはさん
なんて言ったらいいのか・・・
本当に残念です。
お辛い時にココに来てくれてありがとうございます。
また頑張ろうって気持ちが前向きになったら一緒に頑張りましょうね!!
私は、昨日受精確認をしたところ、1個だけ顕微で受精してくれたそうです。
2個の未熟卵はやはり駄目だったみたい。
完全自然周期で3個はラッキー♪って思ってたけど
現実は甘くなかったです(><)
明日は経過確認の日です。
いろは
2008/07/18 23:32
近々リセット、の前に岩盤浴でリフレーッシュ♪あんど復活♪
だめだったものはしょうがないので、また、次のよい卵に会えるまで頑張ります。・・・はやっ^^;
つい一日前は、『岩盤浴も何もかも、意味なかったじゃーんっ』と、すべて投げ出す発言してたのに(笑)
とりあえず、すごくマイナス志向な自分ですが、よーく考えたら、こうやってとてもナガティブな結果ばかりだし、どう見てもかなり難しいのに、いつまでも諦めずに続けてる私、ある意味相当なプラス志向なのかもしれません。
まぁ、ただのあほかもしれませんが〜^^
ハイジさん*
脳外科のお話、とても参考になりました。
原因がわかって、すっきりされたのでしょうか?今は大丈夫ですか? ほんと、隠れた病気とか無くて、よかったです^^
助成金… ↑のように治療終わってしまったので、いきなり面倒になってきました^^; って、まだ培養代とかも払いに行ってこなきゃいけないし、貰えないと困るんですけどね^^;
みみゅうさん*
その後、分割は進んでくれてたかな? 受精確認もどきどきだけど、その次もほんと緊張しますよねぇ。
凍結できてること、祈ってますね☆☆☆ 3個分痛い思いすると、欲も出ちゃいますよね〜わかりますよ。
応援していただいたのに、ほんと、すみません。。。ありがとう。
でもまた、ここで愚痴りながら頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
外来採卵って、ほんと、体が楽なんですよ〜。
8時前に来院して、一番なら安静時間終わるのも早いし。
8時半過ぎには採卵後の内診してOKが出たら、会計後に薬もらうのも9時前で、薬局がガラガラなんですよ♪
問題なければ9時半に余裕で出勤〜。
でもやっぱり、たまには強制麻酔!と言われるほど、いーーーぱい卵育てたいわっ…。
ハイジ☆彡
2008/07/19 15:45
こんにちは。
いろはさん
今回は本当に残念でした。
本当に思うように進んでくれないものですよね。
人間って段々慣れるって言うか、打たれ強くなりますよね。
私も自分では信じられないぐらい強くなりました。
強くなりたくて強くなったんじゃないんだけど・・・。
下を見て落ち込んでるよりも、しっかり前を向いて「何かいい方法を」って考えなきゃね。
岩盤浴&ビール&温泉色々少し贅沢・暴飲暴食してもいいじゃないかぁ〜〜また頑張りましょ(^^♪
助成金もちょっと面倒だけど、やっぱり貰えると助かるし、今年度中に申請すればいいからゆっくり手続きしてくださいね。
みみゅうさん
採卵お疲れ様でした。
無事受精してくれて本当に良かったですね。
凍結出来るといいですね。
頭痛その後はすっかり痛みもなくなりました。
ご心配をおかけしました。
先日婦人科に行った際に「脳外科受診しました」って報告すると、先生は「っで。どうでした?」って聞かれたので「検査しましたが、異常なく片頭痛でした」って報告すると。
ちょっと安心した感じで「それは良かった。安心しました。マレに頭痛を訴える方に脳外科受診を勧めると他に病気が見つかったって報告を受けることがあるんですよ〜」って返答。
・・・よかった。
先生の予感が的中しなくて。
私自身もちょっと心配しましたが、何もなくて良かったって思いました。
みなさんも毎日の猛暑・・・体調崩されないように気をつけて下さいね。
みみゅう
2008/07/20 11:45
こんにちは。
関東地方も梅雨明けし、ますます暑い日が続いています。
最近は、昼も夜もクーラー生活なので電気代が心配だわ〜と思いつつ止められません(^^;)
いろはさん
復活されて良かったですぅ〜!!
岩盤浴も気持ちいいですよね〜♪
この治療はポジティブじゃないとやってらんないですよね!?
ハイジ☆さんのおっしゃる通り、いろんな痛みに強くなってくるし…。
謝らないでくださ〜い。
私もいつも励ましてもらってるんですから!!
いつかみんなで卒業番にお引越しできるように
また、一緒に頑張らせて下さいp(^^)q
運命の卵ちゃんに出会える日がくることを信じて☆☆☆
お〜ぉ!?外来採卵って働いてらっしゃる方にはもってこいですね♪
でも、今度はたくさんの卵ちゃんで強制麻酔してもらいましょうね(^^)
麻酔には強い方ですか?
私は麻酔には弱くて後がたいへんなんです(><)
いろはさんの先生、今度はとってときの注射でお願いしますよ〜!!
ハイジ☆さん
頭痛、もう大丈夫なんですね!
良かったです(^^)
これで、9月のチャレンジに向けて安心して進めますね!!
先生も脳外科を紹介したものの心配だったでしょうね。
何事もなくて本当に良かったです。
昨日、教えていただいたレシピをまた作りました♪
ほんと、夏にはさっぱりしてて美味しいですね。
かいわれとブロッコリースプラウト、どっちが栄養価が高いかな〜?ってスーパーでにらめっこしてたんだけど
よくわからないので今回もかいわれでしました。
次回はブロッコリースプラウトに変えて試してみようかな。
さてさて、最後になりましたが…
私の1個の卵ちゃんですが、先生から胚盤胞まで育つ可能性は少ないから凍結は難しい…と見放されちゃいました(泣)
そこで、先生から凍結出来るか賭けてみるかorお腹に戻してみるかどちらにしますか?と言われて、胚盤胞まで育つ可能性の少ない卵をお腹に戻しても妊娠するわけないよな〜と思ったんだけど、ここで見捨てるのもな〜と思い、ダメ元で戻してもらうことにしました(^^)
お金の無駄だってわかってるけど、そんなことよりも
少しでも可能性があるなら賭けてみてもいいかな!?って。
なので、今日、お迎えに行ってきます!!
先生からは分割のスピードが遅いんだよって言われちゃった。
でも、そんなの関係ねぇ〜〜〜!!(古っ)
また報告しますね。
いろは
2008/07/21 18:13
暑いですねぇ。。。
楽しみにしてた花火大会が、ひとつ終わってしまいました。
で、気付けば、お盆休みの予定がナシ!!
口だけ、どうするどうする?!と、慌てています。
みなさんは、帰省とかですか?
ハイジ☆彡さん
ありがとう。なんとか前を向いて考えられそうです。
そうですね…、私も、ものすごく強くなった気がします。痛みにもね。
これが自分にとってよいのか悪いのかは、わかりませんが…。
でも、不妊という経験で、人に優しくなれたとは思います。
これは、プラスだったって言えるかな。
ハイジさんの先生、やっぱり優しいわ〜。
こっちの治療どころじゃないっていうケースも、やっぱりなにかしらあるんでしょうね…。
ほんと、何もなくて、よかったです^^
そういえば、うちの怖いセンセも、他の科で入院・手術するって話したとき、今まで聞いたことのないことばをかけてくれたのを思い出しました。
みみゅうさん
移植、無事終わったかな〜。
私も同じ経験ありますよ。すごーく悩んで普通なら戻さないのか聞いて「いや、そんなことはないけど」と言わせてなおも
自分では言い出せず(決めてたくせに)「じゃ、戻しましょうか」と言われるのを待ってたりして。
可能性なんて、誰にもわからないんだから、強気で行きましょう!
そして、是非、卒業版に呼んでくださーーーい!!
麻酔、実は超〜苦手なんです^^;
半日以上「吐きそう…」と言って寝かせてもらい、午後なんとか内診を終え、帰りの車でも最悪で。
家に辿り着いても、夕飯食べたことありません、気持ち悪くて。
普通の人が「昼食後から飲んでね」と出される薬は、「食べられやんやろうけど、飲んどいてよ」と言われる始末。先生も、そこんとこよーくご存知なので^^;
でも、最後から2年くらい経って忘れちゃってるんで…今度麻酔したら、失敗したぁ!って、後悔するんだろうと思います(笑)
みみゅう
2008/07/22 09:52
おはようございます。
ほんと、毎日毎日暑いですね(^^;)
もう学生さんは夏休みに入ってるんですよね〜。
きっと、どこに行っても混んでますね。
え〜っと、日曜日に無事にお迎えしてきました!!
5日目で桑実胚からちょっと進んだ感じで、先生にはますます分割スピードが落ちてきてるから…なんて言われちゃったけどしょうがないですね。
しばらく親鳥生活を楽しみたいと思いま〜す♪
みなさんに、いいバトンを渡せるといいんだけどな〜(^^)
いろはさん
みんな一緒ですね〜。私もそうです。
気持ちは決まってても、自分で言えずに先生の顔を見ながらいい返事を待ってみたりしてます。
今回も先生からこのままじゃたぶん凍結するのは無理だけど、培養液より子宮の方がいいんだよ。戻してみる?って言葉を聞いて『はい』と答えることが出来たんです。
数日後にまた泣くことになるかもしれないけど
今はお迎えしたことに後悔はないかな。
判定日には後悔するかもしれないけど(笑)
いろはさんも麻酔は苦手なんですね〜!!
私も夕方までは頭痛と気持ち悪さでダウンしてます。
お酒は弱い方ですか?
お酒に弱い人は麻酔がよく効くって言いますよね。
私はお酒は弱い方なので当たってるんです。
お盆は帰省予定です。
でも、両実家に行くだけで特に予定はないんですよ(悲)
去年は帰省ついでに京都に遊びに行ったりもしたんだけど
今年は無理そうです。
うちも連休前は『どうする?どっか行く?』って言ってるけど、いつも気がつけば…って感じですかね。
そっか〜!もう花火の季節なんですね!!
花火っていつ見てもいいですよね〜♪
今年は見に行けるかな?
屋台でいろいろ買って、花火を見ながら食べるのも楽しみの一つです(*^^*)
ハイジ☆彡
2008/07/22 19:00
こんばんは。
いろはさん
花火大会の時期ですね。
毎年行ってる花火大会があるんですが、今年は平日にあるので、行けそうにありません。
毎年日にちが決まってるので、土日にあると行けるんだけど、やっぱり平日は厳しい・・・。
私も、お盆予定はありません。
実家は両方とも近いし・・・。旅行も行きたいけど、高いしね〜
近場で行くにもガソリン高騰!(*_*;
避暑地なんかいいですよね〜
みみゅうさん
お迎えご苦労様でした。
私も以前先生に培養液よりも子宮の中の方が環境はいいよって言われて移植した事がありますよ。
きっと、今、お腹の中で頑張って引っ付いてくれてると信じてあげて下さいね。
お盆の帰省されるんですね。
ご実家は関西ですか?
関西はとっても暑いですよ〜熱中症に要注意!
私も毎日熱中症にならないように、水分ガブガブ飲んでます。
今週は土用の丑ですね。
みなさん、うなぎ食べたりしますか?
私は一応食べようと思ってるんだけど、最近中国産だとか、産地偽装とか・・・何を信じて買えばいいのか分かりませんよね。
やっぱり国産が食べたいし。でも、高いですよね。
毎日この暑さだしうなぎでも食べてスタミナつけないと〜〜〜
みみゅう
2008/07/24 09:35
おはようございます。
暑いですね〜。
昨晩はまた東北で大きな地震があったみたいですね。
私は爆睡中のため?関東だから?全然気付きませんでした。
ハイジ☆さん
ハイジ☆さんも先生に同じような事を言われた経験があるんですね!
お腹の卵ちゃん、頑張ってくれてるといいんですけどね…。
写真を見る限り、今までで一番形の悪い卵ちゃんなので
期待はしてないんです。
でも、信じてみようと思ってます!!(ちょっと矛盾してるけどね)
応援、ありがとうございます(*^^*)
そうです〜。私の実家は関西です♪
やっぱり関西は暑いんですね(^^;)
友達にも関西は蒸し暑いでぇ〜!!って言われてるので覚悟して帰るつもりです。
年に1〜2回しか帰省できないけど、関西弁を聞くとホッとするというか、落ち着く感じがします(^^)
ハイジ☆さんは両ご実家の近くにお住まいなんですね!
じゃ、旦那様のご実家にお泊まりって経験ありますか?
私はいつも日帰りだったので旦那の実家に泊まったことは無かったんです。
初めてのお泊りはいろんな意味で緊張してたな〜って思います。
今でも気は遣いますけどね。
ウナギ、食べますぅ〜!!
昨日もスーパーに行ったら鮮魚売り場は半分近くがウナギになってました。
ほんと、偽装ばかりで何を信じたらいいのか!?って感じですよね。
でも、ラベルを信じて国産を買うつもりです♪
少し高いけどたまにはいいですよね〜!!
ななすき
2008/07/24 16:53
お久しぶりです!
先日の判定で陽性をいただき、その後1週間ほど入院しましたが・・その間にタイノウ確認までできました。
ここで皆さんとお話出来て楽しかったです!
ありがとうございました。
ルールなので卒業します。
応援しています!
いろは
2008/07/26 22:41
こんばんは。遊びやなんやで、お久しぶりになってしまいました。
まず先日の報告から。。。
かなり凹んで、また頑張ろう!と思った一週間後、なんと!「7日目胚盤胞」ちゃんが、凍結されていました。
朝の時点でダメだったのを、なんとかならないか…と、しぶとく見ていただいた結果なので、大喜び♪な話ではないのですが。
今周期は、前の卵胞も残ってるのでだめだけど「置いといてもしょうがないやろ」とのこと。
採卵のことは考えず、今度内膜の状態がいいときに融解してもらうことになりました。
丸二日以上遅れの胚盤胞、ましてやその妊娠例なんて聞いたことないですが、せっかく与えられたチャンスなので、努力はしたいと思います。
みみゅうさん*
無事お迎えできてよかったです^^
5日目で桑実胚から進んでるなら、私の超ゆっくりちゃんよりずっといいコですね。
ほんと、↑のように何が起こるかわかりません。きっと今頃、みみゅうさんのお腹の中の居心地のよさに喜んでると思いますよ。
大丈夫!後悔なんて考えなくても。お迎えしなかったほうが、後悔しますよ、きっと。
と、私がこんな勝手なこと言ってはいけないのかもしれないけど、でも、ほんとにほんとに、嬉し涙流せるように祈ってます。
麻酔ダメな方って、少なくないですか? 同じ日に同じように麻酔した方は、さっさと帰って行かれるし、前手術したときはもっと最悪で、先生にも珍しがられちゃって^^;
お仲間発見♪、ちょっと嬉しい〜。
けど私は、お酒どっちかっていうと強いほうかと思うんですけどね〜・笑。
ハイジ☆彡さん*
私も、お盆に帰省ってないので、結構暇なんですよね〜いつも。
結局治療優先で、早くから予定立てることないし、日頃は忙しくてゆっくり計画立てる暇なくて。
花火も行き当たりばったり。平日の花火、張り切って片っ端から行ってたのは、独身のときだけですねぇ。
うなぎ!!静岡に出掛けてたのに、食べる機会がありませんでした。
昨日帰りに行こうと言ってたのに、甥っ子ちゃんがNGで(>_<) ざ〜んねんっ。
毎日毎日、日が暮れても34度とか…ほんと、どうなってるんでしょうねぇ?!
でも、私たちもしっかり体力つけて、ななすきさんのあとに続きましょうねっ!!
みみゅう
2008/07/28 10:58
おはようございます♪
いろはさん
良かったですね〜(*^^*)
卵ちゃん、頑張って成長してくれてんですね!!
生命力のある卵ちゃんじゃないかな〜なんて思います♪
お迎えに向けて頑張って下さいね。
置いといてもしょうがないやろ…なんて、いろはさんの先生らしい(笑)言い方ですね!?
でも、7日目まで培養し続けてくれるなんていい先生ですね〜。
うちなら5日目で破棄されます(^^;)
そうなんです!!
私の周りもみんな麻酔には強いです。
私達って繊細なんでしょうかね(笑)
えっと…
とうとう明日が判定日です。
今朝、検査薬を試してみたら『真っ白けっけ〜』でした(><)
あんな形の悪い卵ちゃんでも、もしかしたら!と少し希望を持っていたので
やっぱりな〜って気持ちと少し残念な気持ちです。
たくさん応援してもらったのに
みなさんにいいパトンを渡せなくてごめんなさい。
でも、まだ諦めませんp(^^)q
お盆の帰省でリフレッシュしてまた頑張りますね!!
後悔してるのは、今回移植したことじゃなく
今朝、検査薬をしちゃったこと…。
今日も注射に行かないといけないのにね。
はぁ…それじゃ行ってきます!
みみゅう
2008/07/30 16:05
こんにちは。
今日はご報告を…
やはり、昨日の判定日は×でした。
心の準備が出来ていたのであまりショックもなく先生の話を聞くことが出来ました。
頑張ったご褒美に?ちょっと長めの帰省で独身気分を満喫し、リフレッシュしてきます♪
帰ってきたらまた遊びにきますね(*^^*)
それではみなさん、ますます暑くなると思うので
身体に気をつけて、この暑い夏を乗り切りましょう!!
いろは
2008/07/30 21:36
*みみゅうさん
残念です。。。昨日読んだのですが、ミラクルを期待してコメしなかったんです。
つらいけど、今度運命のコに会えるまで、いっぱい充電してくださいね。
頑張ったんだから、ご褒美もいっぱい!で!!
私も、検査薬使っちゃって、待ち時間に後悔するタイプです。
冷静に話を聞きたいのでそうしてるんだけど、わざわざ嫌な結果を聞きに来てる自分が、なんだか居たたまれなくなったり。
長めの帰省は、お一人なんですね?旦那さまはお仕事?
暑いですよ〜〜〜、途中通過する東海地方(笑)
きっと関西も同じく…。
体調には気をつけて、しっかり楽しんできてください。
さて、私はというと。。。
今日診察に行ったら、タイミング合えば移植って話になってて?!月曜日にもう一度診てもらってきます。
でも、たぶん排卵してるから、予約キャンセルしてもいいよ、って…。なんじゃらほい?ですねぇ(笑)
5日目で廃棄のところが多いっていう点、ちょっとつっこんでみましたが、うまくごまかされました^^;
結局のところ、データはあくまでも他人のもの。7日目7日目っていくら卵のこと言っても、それ以外の要素も揃って(内膜とか)初めて着床するんだし、と。
らしいでしょ?(笑)
今日も、「もっと早く分割進むのが採れればそれに越したことないけど、現状無理なんやし」とか嫌味をいーっぱい言われました。
めちゃめちゃ冷たいですが、そんなことでは今更へこたれませ〜ん。
麻酔には弱い繊細(←自分でうっとり〜☆)なカラダなのにぃ〜〜〜。
さきほどお友達と、今週ランチの約束をしました〜♪
新人看護師及びDr.への愚痴が溜まってますので、発散してきまーす。
ハイジ☆彡
2008/07/31 22:42
こんばんは。
みみゅうさん
今回は残念でした。私もいろはさん同様ミラクルを期待していたのですが。
独身気分を満喫して、心と体のリフレッシュして来て下さいね。
関西でお待ちしていますよ。
いろはさん
相変わらず楽しい会話・・・(#^.^#)
この会話に耐えられるいろはさんがすばらしい〜〜♪
タイミングがあって、お迎え日が決まればいいですね。
今度のお友達とのランチちょっと楽しみですね。
何だかちょっとお仲間に入れて頂きたいぐらいです(笑)
私は明日病院へ行って来ます。
きっと点鼻や色々な誘発方法の計画を聞いて来ると思います。
先生も色々試してる私に合う方法を検討されてると思いますが・・・。
ピッタリ合う方法があるといいんだけど〜
そして、私達のお盆休み計画。
今から旅行の計画も立てれず、電車の1日フリーパスを利用して日帰りでブラッと出かけようかなって思ってますが、行き先はまだ未定です。
みみゅう
2008/08/01 09:42
おはようございます♪
いろはさん
フライングってほんとに考えさせられちゃいますね。
当日、ぶっつけ本番だと泣いてしまうかも?と思ったり、いろはさんの言う通り、ダメって判ってて待ってるのも辛いですね。でも、心の隅っこで『もしかしたら…』なんて期待してる自分がいたりもします。検査薬はウソ付かないのにね(^^;)
長期帰省の前半は一人で実家に帰って、旦那がお盆休みに入ったら一緒に旦那の実家に移動予定なんです。
ほんとは旦那の実家→自分の実家の方が気持ち的に楽なんだと思うけど、行きは一人でもいいんだけど帰りは一人だと悲しくなっちゃうので、先に一人で帰省して旦那と一緒に戻るんです(まだまだお子ちゃまです)
東海地方も暑そうですよね!?
今日の最高記録は多治見なんてニュースを時々見かけます。
名古屋付近を通る時は、心の中で『いろはさ〜ん!!』って手を振ってますね♪
いろはさんの急展開にビックリです!!
ちょっと先生〜、どっちかハッキリして〜!って感じですね。
先生に何と言われても卵ちゃんの成長スピードって気になりますよね。私もどうしても人と比べちゃう…。
でも、人それぞれ個性があるように、いろはさんの卵ちゃんはのんびり屋さんなのかもしれません(^^)
月曜日にどうするか決まるんですね。
頑張って成長してくれた卵ちゃん、良い状態でお迎えしてあげたいですね♪
お友達とのランチでパワー充電して、先生とのバトル?に負けないでくださいね〜(笑)
ハイジ☆さん
今日は病院に行かれるんですね!
誘発方法やどの時点で移植するかなど、ハイジ☆さんに一番良い方法が決まるといいですね♪
ハイジ☆さんの先生、とっておきの方法をお願いしますよ〜!!
お盆休みって何処に行っても混んでるし、子連れも多いですよね…。
1日フリーパス、いいですね。
私は若い時は青春18切符をよく利用していました。
どちらの方面かも決まってないんですか?いい所が見つかるといいですね〜♪
私は去年、流しそうめんを予約無しで食べに行ったら2〜3時間待ちって言われて違うものを食べて帰ってきちゃったのでリベンジしたかったんだけど、今年は行けそうにありません(><)
関西も暑そうですね。
京都辺りで『ハイジ☆さ〜ん、ただいま〜』と心の中で叫んでますね(^^)
いろはさんとハイジ☆さん、たくさん応援していただいてありがとうございました。
今回は残念だったけど、運命の卵ちゃんじゃなかったんだと思って、また頑張ります!!
その気力・体力を充電する為に今日から帰省してきますね。
実家にはパソコンが無いのでしばらく遊びに来れないけど
家に戻ったらまたカキコしますね(*^^*)
それじゃ、いってきま〜す♪
ハイジ☆彡
2008/08/01 18:07
こんばんは。
あ〜〜〜疲れた(@_@;)
いきなりこんな始まりですみません。
今日、朝から病院だったんです。
いつも1時間〜1時間30分ぐらいの待ち時間はあるんだけど、今日は3時間30分。
どうした?何があった???と心の中で叫んでました。
みなさんの病院も待ち時間あると思いますが、どう過ごされてます?
私は、ほぼ雑誌を読みながら過ごしてますが、今日は3冊目に突入した頃には「もう雑誌飽きたよ〜」「お腹空いた〜」「のど渇いた〜」って思いながら・・・。お隣の方は爆睡でした(笑)
っで。今回は初めて採卵→全凍結に挑戦する事になりました。
今まで、採卵→胚移植だったんだけど、今回は凍結して様子を見てから移植することに。
採卵は9月中旬頃かな。
今後の予定もようやく決まったので何だか少し安心。
久々の治療再開に空回りしないようにしなくちゃ〜〜。
みみゅうさん
もうご実家に到着されましたか?
どうですか?関西の暑さは・・・(@_@;)
私は実家が近いので結婚してから泊まりに行った事がないので、帰省されてお泊りされる事がうらやましいです。
どうぞゆっくり過ごして来て下さいね。
また、お帰りを首を長くして待ってますよ〜
いろは
2008/08/03 20:51
こんばんは。
TVで、最近朝よりも夜のほうが暑いと言ってた…確かに。
昨日またまた、不妊友達とランチで発散してきました。二人で楽しく妊婦♪な妄想話でも盛り上がり、かなり前向きです!・・・が、今日は卵巣がキリキリ。おそらく明日は排卵済みの無駄足になりそうですが、ビタミンが切れそうなので、行ってきま〜す。
ハイジ☆彡さん>
お疲れ様です…ほんと、すごい待ち時間ですね。
う〜ん、私だったら、きっと順番取ってすぐ外出するかな。行った時点で、今日はかなりかかりそうなんてことはわからないのなら、それも難しいのでしょうか?
耳を澄ましてなくていいので(バイブの呼び出し機)、ipodをお供に、図書館で借りた本を一冊必ず持参してます。あとは、携帯いじってるか寝てるかってとこですかねぇ。病院の雑誌、いまいち手に取りたいものがないんですもん(-_-;)
採血の一時間待ちとかわかってるときは、お昼前に行って、合間にお昼食べてってのが多いかな。手持ち無沙汰だと、すっごいイライラしちゃうんですよ、私。
今度は全凍結の予定なんですね。
たくさん育てるための通院やお薬、いろいろ大変だと思いますが、楽しみですね。空回り(←耳が痛い^^;)しないくらいで、頑張りましょう!
診察室の会話、目に浮かぶようになってきましたか?(笑) ひどいでしょ? ああ言えばこう言う…お互いさまなのですが、時々、付き合ってられねーーー!って思いますよぉ、ほんとはね。
みみゅうさん>
私もハイジさんと同じく実家が近いので、ゆっくり帰省って、羨ましい〜♪お泊りしたーーーいです。
ご主人とも合流されるんですね。道中一人では、さみしいですもんね。なんだかわかります。
関係ないけど、昨日花火に行くのに、旦那は仕事だったので現地待ち合わせになって、拗ねてたところです。一人で一時間車運転するの、さみしいも〜ん。。。ねぇ?
帰ってきたら、またたくさんお話しましょうね〜。待ってます^^
卵にも「個性」…よい言葉ですね。
のんびりな7日目でも、5・6日目でも「妊娠率、着床率、流産率」どれも有意な差はない、という記事も発見しました。頑張り屋さんと信じて、お迎えするのみ!!です。
ハイジ☆彡
2008/08/07 17:39
こんにちは。
最近、朝晴れてるな〜って安心して洗濯物を干してると、急に大雨になったり・・・って日が多くて、布団を干すものドキドキです。
いろはさん
お友達とのランチでストレス発散出来てよかったですね。
いろはさんの病院もかなり混み合ってるみたいですね。採血の1時間待ちなんて・・・。
私も以前はDS持って行ったりしてたんだけど、キリのいい所で呼ばれないと、セーブできなかったら困るし・・・なんて考えながら、雑誌を読みあさってます。私の病院は雑誌の数がとっても多くて、女性誌・ファッション誌・ガーデニング・リフォーム・雑貨・温泉・旅行・男性誌・・・っと色々あるんです。
だから、本屋さんに行く手間が省けるくらい。
その点は助かってるんだけど、ずっと座ってるとクーラーで冷えるし、お尻は痛くなるし・・・。
一旦受付を済ませて外出すると、駐車場が空いてなかったりするので、極力外出しないんです。
今度ははじめての全凍結なので順調に行くか不安です。沢山育ってくれるといいんだけどな〜
いろは
2008/08/07 21:04
暑いです。。。
アイスやビールの類は、かろうじてやめてます。
が、エアコンなしでは夜寝られないし、今週から旦那の異動の関係で早起きになって、ペースが掴めていません。
Dr.の予想が外れて、昨日排卵確認できたので、どっさり薬をもらい、移植準備が始まりました。
一応、来週の月曜日に凍結融解胚移植の予定です。
ハイジ☆彡さん。
ほんと、天気に振り回されますよね。昨日は朝からすごい雷だったのですが、結局うちの辺りで降ったのはかなり夜遅くでした。
今日も職場で「洗濯物干して来れたな〜」、最近そんな会話ばかりです。
うちの病院、滅多に混んでないんですよ〜^^; 採血は、結果が出ないと先に進まないときだけ、一時間弱待つんです。
混むのは、先生が緊急オペに入ってしまったときだけかな。それもほとんどないですが。
こないだから「陰日向に咲く」を読んでるんですが、ぜーんぜん進みません。(すぐ呼ばれちゃって)
雑誌充実してるなんていいですね。でも、お尻が痛くなるほど座ってるのは…ちょっとねぇ。
はじめてのことって、ほんとにちょっとしたことでも、どきどきしちゃいますよね。
私は、注射が少し変わるだけでも、すぐ悪いほうに心配してしまいます。
なんでも楽しみにできたらいいのにな〜って思うけど、性格だからしょうがないかも^^;
そういうところは、よくセンセに喝を入れられます。
たくさん育つイメージで☆頑張ってくださいね!!
それまでは、日々ゆったりと、ね。
近くだったら、ランチご一緒したいわ〜♪
ハイジ☆彡
2008/08/11 19:16
こんばんは。
いろはさん、今日、予定通り凍結融解胚移植向かえられましたか?
どっさり薬をって事でしたが、どうか無事お迎え出来てますように(^^♪
ほんと、お近くだったら是非ランチしたいですね〜
私も病院で知り合った方と時々ランチしたり、お家にお邪魔したりしてますが、どんどん卒業していくのでちょっと凹んでます。
でも、気持ちが分かってもらえると気持ちが楽になりますよね。
今週はいよいよ旦那のお盆休み!
結局どこへ行く予定も立たずですが、お墓参りの帰りに寄り道を検討中。
お墓参りが家から3時間ほどかかる場所にあるので、今、ネットで色々探してます。
いろは
2008/08/11 23:52
こんばんは。
夕方レスしたつもり…が、されてませんでした〜^^;
電話で確認したら「グレードはよくないけど、一応戻せます」という言葉をいただいて
北島が金メダル☆という頃、病院に向かいました。
で、無事BTしてきました。
凍結前の状態には戻ってる、と言われた卵については、多々問題ありですが、それ以外は、まぁ問題なし、だそうです。(内膜は一桁のままなのに…)
一度は諦め(させられ)たゆっくりちゃんなので
ここまで頑張ってくれただけでも、感謝☆かな。
ハイジ☆彡さん
いろいろ(?笑)ご心配おかけしました。
坐薬・飲み薬・貼り薬・注射・・・いきなりてんこ盛りですが、今回は、前ほど内膜は薄くないので、注射毎日ってのは避けられそうです。
病院で知り合った方が卒業していかれるのは、やっぱり寂しい気持ちありますよね。でも、自分も!と希望が持てるし、すごく嬉しい気持ちも絶対に嘘じゃない。
ここでもそうだけど、気持ちがわかってもらえるっていうだけで、ほんと、私も、感謝感謝です。
よい寄り道、見つかりましたか?
昨日、ひまわり畑を求めていろいろ走り回ろうとしたのですが、思ってたところはちょっと時期がずれてることが発覚して、急遽近くで川遊びしていました(*^_^*)
やっぱり、近場うろうろで、今年も終わってしまいそうです。
ちなみに一番手近なところは結構観光地なので、渋滞に巻き込まれるから、近寄りませんっ!
よいお休みを(^^)/
ハイジ☆彡
2008/08/12 18:41
こんばんは。
最近夕方近くになると「ゴロゴロ・・・」っと雷。
今日も雨雲が近づいて来てるみたい。。。
いろはさん、無事BT迎えられて本当に良かった。
北島の金パワーを貰って(笑)きっとお腹の中で頑張ってくれるでしょう〜
注射での通院がない分少し楽かな。
私は今まで注射か内服だけですが、貼り薬って試した事がないんです。
毎日暑いですが、靴下着用を出来るだけ実行してね。
お休みの寄り道。
探してみたらやっぱりどうしても、「食事」「お菓子」な〜んでキーワードから探してしまう私です・・・(*^_^*)
やっぱりその土地のおいしい物をいただかないとね〜
いろは
2008/08/18 21:25
おっと大変!いつのまにか、100☆ですね。
とりあえず新スレ立てますので、ハイジ☆彡さん、みみゅうさん、お土産話待ってますよ〜♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと