この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆのみ
2008/06/23 22:24
パートBに入りました!
今日見てたらなんだかパートAが削除?なのかわからないけど消えてしまってて・・・(;−;)
なぜだ???
そんなわけでパートBもがんばっていきましょう!
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
ハティハティ
2008/06/25 22:59
こんばんは
え〜〜〜ッ!
なんでAが消えてしまったんやろうね?
もぉパートBまできたんですね。。。
月日がたつのは早いなぁ…
明日から久々の薬スタートです。
忘れそうだな
パートBでは、皆に納得いく結果が出ますよに♪
ゆのみ
2008/06/25 23:31
消えた謎だ・・・・
ほんと気づけばもうすぐ7月。
みんながいい結果になりますように・・・。
薬はなんの薬ですか??
あたしは昨日病院で次回の移植について話し合ってきました。
2個戻せるなら戻したいと話してきました。
1個しか戻せなかったら胚盤胞を戻して薬を膣座薬にするみたいです。
今はうまく排卵してくれる事を待ちます・・・
ねこ次郎
2008/06/26 15:07
パートBなんですね〜すごい!
あ、Aは過去ログにありますよ〜初回の分がないような・・・??
私は先週久々に病院に行きました。
主人の採精のためだけど・・・
結果はお留守!今週末も行ってきます。
ウチの場合、とにもかくにも精子がないと採卵できないのでね。
ハティハティさんもゆのみさんも、移植に向けて頑張ってますね!
うまくいくこと祈ってます(*^^*)
りょーぼんさん
私も前に、FAXしたことありますよ〜
ジャガー横田さん夫妻のことを取り上げてて、こんな風に不妊で苦しんでいる人のことを、もっと取り上げて欲しいって。
ほんと妊婦さんや出産後のことばっかでヤんなるわ!
それではまた〜
ハティハティ
2008/06/27 20:08
こんばんは
ゆのみさん
もしかして、パートAが消えて移植の話が伝わってなかったかな?
30日(月)に移植が決定しました。
今回も1個の移植にしました。
やっぱり、双子は避けたいので
移植5日前から、黄体ホルモン剤のルトラールを飲んでます。
ねこ次郎さん
そっか、今回もお留守でしたか。
旦那さんは大丈夫でしたか?
なんとか、いい方向に向くといいんですが。
不妊で悩んでるカップルって、本当に沢山いますが、
あまり取り上げられないのが悲しいですね。
1回目の補助金の申請に行かなくては。。。
場所によって違うと思うのですが、年2回10万を限度って書いてあるのですが、10万円もらえない場合もあるのですか?
ハティハティ
2008/06/29 23:40
こんばんは。
明日は、移植日です。
2回目になると、気がゆるんでか、薬飲むのを忘れがちになってしまって。。。
明日は旦那さんは仕事なので、1人で行きます。
いい結果がでますように・・・
と思いながら、移植前の最後のビールで晩御飯♪♪♪
前日はヤバイかなと思いながら(^^;)
ゆのみ
2008/07/01 22:41
こんばんは!
ハティハティさん
2回目移植お疲れ様でした!次こそは!!!!
願うのみです!!!!
あたしも補助金出さなくちゃ!って10万????
それの何倍も払ってるのに・・・
悩んでいる人がいっぱいいるんだからもう少し援助してほしいですよね・・・。
ねこ次郎
2008/07/01 22:57
こんばんは〜
先週末に再生したんですが、今回も留守でした。。。
TESEしか道はなさそうです。
でも、主人はそこまでする気はなさそうだし、こればかりは無理強いしてもダメだし・・・
でも詰まっているのか作っていないのか、原因だけでもわかればって思うし。←前者だといいな。でも後者の気がする。
少々諦めモードに入っています。でもそれこそ決心できずにいます(><)
ハティハティさん
移植お疲れ様でした!今回はどうかな?
あまり気を遣いすぎず、らく〜〜〜な気持ちになるように過ごせたらいいね。
うまくいきますように祈ってま〜す
あ、あと助成金のことだけど、地域によって多少違うからはっきりは言えないけど・・・兵庫県のを参考までに。
治療に10万円以上かかっていたら、丸々助成されます。
だから10万円かかった治療のときに助成すると、いいかな〜
年2回まで、各10万円が限度、だから計20万円!
じぇ〜んじぇん足りませんけどね!年2回ってのだけでもやめてもらえんかなぁ。
まぁもらえないよりマシか。。。
書類を提出する保健センターに尋ねたら、丁寧に教えてくれましたよ。
みんなどうしてるかな?
ゆのみさん、移植の日は決まりそうですか?
りょーぼんさん、そろそろ採卵?
ゆのみ
2008/07/06 23:19
こんばんは!
ねこ次郎さん
どんな事も原因って知りたいですよね。
あたしはまた明日病院・・・
移植は今週末かなぁ・・・でも12日に結婚式があるのでその日は避けたい・・・。
ハティハティさん
調子はどうですか??
あたしも助成金の事やり始めました。でもわけがわからない・・・・混乱中です。
ゆのみ
2008/07/09 22:50
移植決まりました!
明日してきます。
今回はやっぱり結婚式にぶち当たってしまったので3日目の分割胚にしました。
頑張ってきます!!!!
りょーぽん
2008/07/10 09:56
おひさしぶりぶりです。
ゆのみさん今行ってるとこかな?うまくいくといいね!!ねがってるよ!!
わたしは19日が採卵。今一番痛いと言われる注射の日々です。今やってきたとこ。あと1回で注射の種類がかわる〜!ガンバだ。
先日育休とってる子が辞令で来てたんだけど、子どもつれて。辞令でも仕事でしょー!親も近いのに!みんなに挨拶してまわってるのよ。被害妄想な私は挨拶はしたものの彼女が帰ったとたん押さえきれなくて机のものをザー!!って落とすは投げるは、声を上げて泣いてしまったよ。周りは病院には行ってないものの子宝待ちがことのほか居てみんなに慰めてもらって逆に悪かったな〜っておもってます。
やりきれない。10月から社保の体制がかわるらしいので辞めようかな〜って。正職ではないし。客対応でなければいいのだが・・・だって今日も昼から受付当番って、変わりに怒られに立つようなもんだ。
おっと仕事の愚痴になってごめんなさい。病院の先生がここまでも聞いてくれるのでちょっと嬉しいかもです。
広島助成金は兵庫県と同じですね。ただ10万かかっても採卵以上終わってないと対象外みたいです。
ハティハティ
2008/07/10 11:44
こんにちは。
ご無沙汰してます。。。
皆さん、返事書かないでスミマセンでした。。。
6月30日に移植して、7月12日に判定です
前回の移植後は、妊娠の事ばっかり考えて、
家にこもってパソコンの前に座って、買い物にも行かず安静にしていて、
ストレスたまって、イライラしてたので、
今回は、妊娠の事はあまり考えないようにしようと、
パソコンは見ないようにして、休みの間は普通に買い物行ったり、映画見に行ったりしてました。
普通にって言っても、無理のないくらいに。
今回の休みは前回よりは短く感じました。
が、あと2日もあるわ・・・
ゆのみサン
いよいよ移植なんですね。
今度はうまくいくといいですね♪
りょーぼんさん
受付当番って大変ですね。。。
クレーム係りみたいなもんになっちゃうんですね。
それだけでストレスたまりまくって、体に悪そうですよね。
採卵もうスグですね。
ねこ次郎さん
確かに、原因だけでも知りたいですよね。
私も前回の移植失敗の原因は何だったか、知りたかったですすもん。
助成金なんですが、申請しに行った時に思いついたんですが、
前回と今回のを一緒に出したら、必要書類(住民票や所得証明など)は1枚づつで済むのでは?と。
たかが1枚300円の証明書ですが(^^;
2人分で、1200円か・・・
って、先生の証明書を前回と今回ぶん持って、
後の証明書は1枚づつで2回分一緒に申請する事にしました。。。
窓口にの人に、それだけ聞いて帰ってきてしまいました。
かなり、細かい事やってますよね(^^;)
されど、1200円って事で。
ねこ次郎
2008/07/10 20:53
みんな何とか元気そうでよかった(^^)
最近暑い日が続いてるから、我が家では大好きなゴーヤばっかり食べています。
今年はベランダで栽培もしてみました。一日でグィ〜〜〜っと元気に伸びてくれます。
今年はいろいろ育ててますよ。
ゴーヤ、オクラ、ルッコラ、シソ、ハーブいくつか・・・
収穫できるといいなぁ♪
ゆのみさん、移植お疲れさま〜
いい結果になるといいねぇ。
結婚式も無理せずに。。。幸せオーラもらってきてね!
ハティハティさん
なるほど!パソコン見ないようにしてたんですね〜
落ち着いてゆったりできていたみたいでよかった☆
助成金、私もおととい申請してきました。
4月の採卵止まりの分と、5月の授精しなかったときの分と。
3月に申請に行った時、「同年度内の分は、提出書類はコピーで使いますので」って言われましたよ。
別々に申請してもいけるらしいです。
今回はうちも同時申請だったので、住民票と所得証明は一部ずつしか準備しませんでしたよ。
住民票1枚300円、所得証明(それぞれ1枚ずつ)600円、合計900円で申請できました〜
申請書はそれぞれの回ごとに必要でした。
ちょっとでもケチらないと損!損!
りょーぼんさん
わかる〜〜〜〜!!!
私も産休や育休の裏付けで担任していた頃、正規の先生がよく赤ちゃん連れで来てたわ〜
そうなるとモチロンのごとく「抱っこさせてもろときぃ〜〜」だの「欲しくなるやろ?」だの言われるんですよね(怒)
今のこのご時勢、その窓口業務は地獄かも・・・!!
無理なさらずに・・・
それにしても、仕事の愚痴まで聞いてくれる先生、ステキです☆☆☆
採卵がんばってくださいね!!
それではまた〜
ハティハティ
2008/07/10 23:38
こんばんは。
ねこ次郎さん教えてぇぇぇぇぇ!!!
私もゴーヤ好きなんですが、なかなか上手く調理できなくて。
失敗する時と、上手く出来る時があって(^^;)
この違いはなんなんだろう???
って悩んでたんです。
すごい苦味っていうか、青臭さが残って食べられない時があるんですが。。。
半分に切って、種とって、切って、水にさらして。。。
どんなやり方でやってますか?
水には、どれくらいの時間さらします?
すごいなぁ、家庭菜園ですか。
私も来年はやってみようかと思ってたんです。
兄夫婦がやってるみたいで。
昨日は母親から、じゃがいも&玉葱がどっさり着ました。
私の実家も、旦那さんの実家も色々と作ってるんで、何かと送ってきてくれます。
ありがたやぁ
ねこ次郎
2008/07/11 14:13
ハティハティさん
私はゴーや大好きなので苦味も平気なんだけど、主人が初め苦手で、苦味を思いっきり抜いて料理していました。
今では苦味がないとダメ!っていうくらい大好きになったけど(^^)
ハティハティさんも苦手じゃないんだよね?
まず品定めのときは、緑の濃いやつを選んでるかな〜
あとポコポコがしっかりしたやつ。
少しでもしなびてると買いません。
苦味や青臭さが苦手な人は、まずコツとして、
☆ワタをしっかり取る!
☆薄切りにする
☆塩もみするor塩茹でする
☆なんせ火をよく通す!
それから炒めるなりの調理をすれば全然苦くないよ。
その代わり、薄切りにして塩もみか塩茹でするとかなりクタッとなっちゃいます。
それが嫌だったら、濃い目の塩水に10分〜15分ほど(それ以上でもお好みで!)さらしておけば、マシになりますよ〜
苦味がおいしくなってくると、少しくらい下処理の手を抜いてもOK!
塩水さらしは今もやってます。
料理では今のお気に入りが、
☆定番チャンプルー
・なんでもあり合せのお野菜を炒める。
・塩・コショウ・だし醤油などで調味し、卵でとじる。
(豆腐を入れる場合は、しっかり水切りをしておき、先に焼き色をつけて、一旦取り出しておきます。卵の直前に混ぜ合わせるとグー)
☆ゴーヤカレー
・野菜が煮えたくらいのとき、軽く焼き炒めたゴーヤを投入!
・ウチは1cmくらいにブ厚く切るけど、苦手なら少し薄目がいいかな〜
☆ゴーヤそうめん←これマジでおいしいよ!
・ゴーヤの薄切りを塩もみしてしんなりさせる。
・水で洗って塩気を切る。
・みょうがの薄切り、鰹節を混ぜ、醤油(ウチはダシ醤油)で味付けをする。
・それをそうめんに載せて、そうめんつゆ(すこーしだけ薄目がいいかな?)をかけて、ぶっかけ風にいただく♪
ウマイよ!
なんか子宝と全然関係ないコーナーになっちゃった(^^;)
長々と失礼しました〜〜〜
ハティハティ
2008/07/11 22:36
こんばんは
ねこ次郎さん、色々と有難うございます♪♪♪
選びかたまで、ご丁寧に。
上手く出来る確立は半分くらいで、
いつも何が悪いのか、原因が分からなくて(><)
チャンプルーしかやった事なかったので、、、、
色々とやってるんですね。
そうめんが気になります(^^;)
お勧めって事なので、是非やってみますね♪
これからは、こういう喉通りのいいものがいいですよね。
今日は旦那さんと、ドライブに行っていきした。
曇りで、太陽が照ってなくていい感じでした。
ハティハティ
2008/07/12 14:37
こんにちは
判定日で朝から病院に行ってきました。
結果は陽性でした。
皆さんと色々とお話できて、本当に良かったです。
色々と愚痴を聞いてもらい、
相談してもらって、有難うございました。
皆さんにとって、良い結果が出るよう祈ってます。
ゆのみ
2008/07/13 21:49
こんばんは!!!
ハティハティさんおめでとう!!!!
考えすぎずリラックスできたのが良かったのかな!?
寂しくなっちゃうけどでも嬉しいお知らせだからほんとによかった!!!!
大切にそして辛い治療を頑張ってきたんだからその苦しかった事も忘れずに育ててほしいな。
そしてもし回りに同じ悩みを抱えてる人がいたら是非支えになってあげてください。
あたしも最近は調子よくて落ち込むことがなくなってきました。
あたしも22日に判定だけどいつもどうりの生活をしてリラックスして過ごしていきたいな。
って昨日結婚式で二次会の幹事でバタバタ動いてしまったしなんせ盛り上がってそのままオール・・・。
ヤバイなと思いながらついつい・・・。
まぁ何はともあれほんとにおめでとう!!!!
ねこ次郎
2008/07/14 02:28
いいお知らせ!やたっっ!!
なんかゆのみさんのメッセージ、うるうるしちゃった(;;)
あ、全員OKの伝言連絡板にメッセージ作りました。
ハティハティさん覗いてくれてたらいいんだけど。
みんなも覗いてみてください!
りょーぼんさん
今週末ですね〜注射がんばってますか?
注射は病院?自己注射?
最近してないから痛み忘れてしまったかも・・・恐ろしや・・・
ゆのみさん
オール、大丈夫?(笑)でも楽しかったみたいでよかった♪
という私も、土曜日夫婦で、主人の会社の友達の家に遊びに行き、カレーパーティーをしました。
あまりの楽しさに、ほぼオールです。。。
一人暮らしの男の子なんだけど、ワンルームをおしゃれにバーのように改装してるの。
6人集まって、ダーツしたり音楽聴いたりしながら、しっぽり飲んで、楽しい夜でした。
日曜日はひたすら寝ていたので、今こんな時間まで起きてます(汗)
リズムを戻さないと大変だぁ〜・・・
りょーぽん
2008/07/15 23:23
こんばんは〜!!
日曜は自己注射でした。あした最後のFSHをしてあさって夜に誘発注射ですね。はじめの注射が痛くて!それに比べたら今のは全然。でも自己はびびって力が入るのでしばらく痛いのだ。
全OK覗いてみます。ハティハティさんとも話したいしね!ゆのみさんも待ち遠しいねえ!この数日が長いのよね。ねこ次郎さんも遅くまでダイジョブ?私10時を回ると眠たいのだ。久しぶりにここまで起きてる気がします。
© 子宝ねっと