この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みんめい
2008/08/20 20:29
既に99なので立ち上げました。
皆で37歳のときにスタートしたこの版も既に4弾目・・・。
皆、38歳になりましたね^^
今後も皆で支え合って行きましょう!
過去ログは返信できません
ゴマゴマ大根
2008/08/21 12:20
みんめいさん、NO,4立ち上げてくれたんですね。
ありがとうございます。
時が経つのが早いですね。
なんとかダンナとも完全に仲直りできて、
仕事に、治療に。。。の日々です^^
みんめい
2008/08/21 23:55
ただいま 夜10時半に家に着きました。
今日は散々な日だった。。。
通院途中、人身事故で電車が立往生、、、結局電車が1時間遅れて発車・・>< 4時15分頃クリニックへ到着。
帰りは6時半頃、クリニックを出たら横殴りの雨に雷に突風!!! 30m歩いただけでスカートの裏地までビショビショ、、、おまけに突風で傘が壊れた↓
こんなこと生まれて初めての経験・・・。
帰りは急行のチケットが取れなくて都内で2時間暇を潰していた。 クローズ前のデパートは人が居なくて買い物しやすいかも。。。
治療の方は・・・
フーナーテスト…やはり1匹も旦那のジュニアはいない。
血液検査…前回の複数の検査結果は問題はない。今日の検査でホルモンの数値が低くて今周期の治療は不可能>< こんな時に限って又タマゴちゃん2個あった↓
次回は…D3に通院。しかも新宿は40歳以下の場合、刺激のあるなしで妊娠率は変化無しなのでクロミフェン1日1錠での刺激とのこと!
昨年まで私は全く刺激なしで治療が可能でしたが、最近は刺激をしないと卵の成長がイマイチになり、年齢の壁を身体で感じた今日だったのに、鼻スプレーは使わないなんて(><。。。)
愚痴ってすみません。。。
ゴマゴマ大根
2008/08/22 12:01
みんめいさん、
人身事故に、豪雨に、。。。><お疲れ様でした。
大変でしたね〜。たくさん愚痴っていいんですよ〜。
たまごが2個あるのにホルモン値が低いというのは、どういうことなのでしょうか?わたしにはよく分からないけど、その卵が排卵したとしても、良くない卵の確率が高いということなのでしょうか?
2個もあるのに、なんか納得いきませんね。。。
Kでは、クロミッド1錠のみで、hmg、鼻スプレーは、なしなのですか?
うむぅぅぅ。。。。。
Kでは、完全自然に近い治療法なのですね。。。
みんめい
2008/08/24 21:11
ゴマゴマ大根様
こんばんは。
採卵は卵が18ミリ以上、血液検査でホルモン値が200〜300になると丁度良いタイミングですよね。
しかし私はホルモン値が2桁にしかなっていなかったので採卵出来なかったんです↓
Kでは人によって違うらしいけど、私みたいに30日サイクルで特別原因が無い人はクロミフェン1日1錠だけだそうです。鼻スプレーは元々補足と言う説も有ります。。。
私は鼻スプレーはない方が良いのですが^^;
ホント、群馬のクリニックよりKは更に完全自然に近い・・かもです。その後、治療は進みましたか?
他の皆様
お元気ですか?お待ちしていますよ〜♪
ゴマゴマ大根
2008/08/25 12:38
みんめいさん、
そうですか、ホルモン値が2桁だったのですか。。。
残念でしたね。。。
Kでの、鼻スプレーなしには、少しおどろきました。
スプレーなしで、自然に排卵する前に採卵できるなんて、さすがKですね。
私の方は、採卵してきて、胚盤胞まで育つのを待っているところです。
今回は2個取れたのですが、胚盤胞まで育つかどうか、諦め半分の気持ちですね。
みきちゃん、
ちょっと涼しくなってきましたね。
いかがお過ごしですか〜?
治療以外のお話も、仲良し広場でしていますので、
遊びに来てくださいね☆
最近 家の近くで断食をできる施設があるのを発見して、行ってみたいナァと思っています。
ゴマゴマ大根
2008/08/31 09:53
こんにちは。
また胚盤胞には、なりませんでした。
疲れました。。。。
ゴマゴマ大根
2008/09/01 12:29
連続して、書き込みます^^;
みなさん、治療のお休み期間、いかがお過ごしですか?
先生と話たのですが、
なんと、2ヶ月休みましょう〜〜と言われました。。。
_| ̄|○はぅぅぅ
次の治療は、11月になりそうです。
みきちゃん
2008/09/01 14:00
こんにちは。
随分ご無沙汰してます。前の書き込みから約2週間ぶりです。
2週間の間にみんめいさんもゴマゴマ大根さんも治療が進んでいたんですね。うまくいかなかったみたいで・・・残念です・・・
悲しい出来事があり子宮外妊娠について少し調べていました。
勉強不足で体外で受精させて戻すのだから関係ないと勝手に思っていましたが、可能性があると言う事がわかり怖くなっています。
一日でも早く治療が再開できたらって思っていましたが今は治療に対して後ろ向きになっています。。。
一からの治療になるので妊娠なんて先の先の話ですが万が一うまくいってもそうなる可能性があるって考えるとホントに怖いんです。
ゴマゴマ大根さん
うまく育ってくれなかったんですね。。。ホントに残念です。2ヶ月お休みされるんですね。治療再開は同じ頃になるかなぁ!?
みんめいさん
ホルモン値が良くなかったら採卵出来ないんですね。3回しか採卵経験がないのですが、3回とも数値は、はかってないんです。どうなのかなって思います。
ゴマゴマ大根
2008/09/03 12:29
みきちゃん、お久しぶりです!^^
そうなんですよ〜、またダメでした。
でも、今回はダンナに当たることもなく、
少し泣いただけで、すぐに復活しています!
だんだん強くなるんですかね〜^^;
最近、ダンナの不妊治療への興味が増えているのを感じるんです。
嬉しく思っています^^
夫婦2人、食べ歩きが趣味なので、
これからも、ダンナと一緒にいろんなお店に行きたいです☆
京都も、いいお店が沢山ありますよね!
子宮外妊娠のことは、わたしも時々考えます。
考え出すと、ほんと恐いですよね。。。
治療が始まるまで、まったり過ごしましょうね〜〜♪
みんめい
2008/09/16 21:42
ご無沙汰しております
私は新宿で2回目の治療が始まりました。
今回D3の内診・E2の結果が問題なかったので、セロフェンで刺激開始です。
次回の診察はD12です。
丁度祝日なので気兼ねなく通院できます^^
待ち時間もなんのその^^v
皆でさっさと卒業しましょうね!
ゴマゴマ大根
2008/09/17 12:45
みんめいさん、
治療周期始まったのですね!
採卵に向けて、がんばりましょうね!
仕事をしていると、診察日が土日祝だとホッとしますよね。会社を休んだり、遅刻するのは気を使いますよね。
みきちゃん、アーデンさんは、
体を整えつつ、次の治療周期を待っている所ですよね。
わたしも、11月に向けて、体作りがんばります^^
子宝カモンさんは、見ているかなぁ?
みきちゃん
2008/09/19 12:50
こんにちは。
またまたお久しぶりです。
毎日毎日仕事に追われています・・・
みんめいさん
うまく卵が育ってくれるといいですね。
ごまごま大根さん
私も11月くらいから治療再開できそうです。たぶん・・・
明日は久しぶりに内膜の検査の為内診があります。毎回痛いので嫌です。
またよくないって言われそうです。。。
ゴマゴマ大根
2008/09/24 10:18
みきちゃん
お元気ですか?^^
休みの期間も内膜の検査をしているのですね。
結果はどうでしたか?
わたしも、内膜の厚さが気になって。。。。
お休み期間だけど、クリニックに内膜を計りに行ってこようかな。。。と思っています!
みきちゃん
2008/09/24 12:52
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
ちょっと仕事が落ち着きました。と言っても又月末月初でバタバタしそうですか・・・
内膜の検査されませんでした・・・
覚悟を決めて行ったのに・・・
その前にしていた血液検査の結果でLHの値が低いからその検査をするって言われて内膜の検査は来月になりました。
内膜の検査は厚さではなくて分泌線の状態をみられるんです。顕微鏡で4.5年前の分を見せてもらいましたが丸くなっていないといけないのにガタガタでした↓
これがダメだって言われたんです。今はどうなっているのか不安です。
内膜の厚さって気になりますよね。厚さも必要だと思うんですが、この先生は厚さよりも質!って私には言われます。
お休み期間はゆっくり休めばいいんですが色々気になりますね。
ゴマゴマ大根さん内膜厚くなっていましたか?
みんめい
2008/09/24 20:22
こんばんは^^
ご無沙汰しています
私は金曜日に採卵が決定しました。
新宿初の採卵なので、少し不安も有りますが過去5回も乗り越えてきたので何とか頑張れる・・と思います。
新宿はやはり遠くて時間がかかり、激混みするので受付から会計まで3時間半はかかりますね。。。
状況によってD12の診察⇒D13の診察があり⇒状況によってはD14が採卵ですので、仕事を3日休まなければなりません↓
今回はD3(14日)・D12(23日)が日&祝日でラッキ〜^^vと思いきや、、、D12で採卵が決まると思い込んでいたら「明日も来てください」といわれました。とりあえず、1度帰宅しお泊りセットを纏めて夜都内に出てBHに泊りました。仕事は休暇の連絡を上司にしたりとホントに忙しかったです^^;
今日も昨日と同様、血液検査・内診を行い明後日の採卵と決まりましたが、今日が無ければこんなに疲れなかったのに・・・。夏休みが取れる期間だから良いけど普段の月なら新宿は無理かも↓
2日間で新宿まで3往復(片道電車で約2時間)はホントに疲れました。金曜日は卵が取れるように祈っててください!
今日は報告のみで失礼します^^;
ゴマゴマ大根
2008/09/26 11:30
みきちゃん、
みきちゃんの病院では、内膜の検査で分泌線の状態を診てくれるんですか。
すごいなぁ。
うちの病院では、いつも内診で厚さを計ってもらうだけです><
厚さよりも、質かぁ。。。。
質のことを言われると、耳が痛いですよね〜。。。
次の治療に向けて、ホルモン値など計って準備しているのですよね!
体の状態が早く戻るといいですね。
私のほうは、10月の半ばくらいに、内膜の様子を見にクリニックに行こうと思っています!
みんめいさん、
採卵、今日ですね!
今頃採卵中かなぁ。。。
Kでの採卵はどうでしたか〜?
うまくいきますように。。。。。(。-人-。)
新宿まで2時間もかかるのですね。
その上、今日と思っていたのが、明日も来て下さい。。。となると。。。
会社を急に休まなくてはですね><大変です。
今回でうまくいくといいですね!
みきちゃん
2008/09/26 13:12
こんにちは。
ゴマゴマ大根さん
すごくないですよ。ただの個人の婦人科病院です。
不妊専門じゃないから結構年配の方が多いです。設備も無いし・・・おじいちゃん先生だし・・・
普段は大した検査もしないですよ・・・
病院は10月半ば頃行かれるんですね。もう少し先ですね。
ゴマゴマ大根さんはお休みでも基礎体温表つけられてますか?
私は2ヶ月ほど先生からつけなくていい。って言われてお休みしていましたがこの間の生理からつけるように言われ又つけ始めました。
地元の先生は体温表を重視されますが大阪の先生は特に必要とされません。体外の場合は関係ないのかなぁ!?
みんめいさん
順調に進んで今日採卵なんですね。無事もう終っているのかな?
うまく採卵出来ていますように☆
通院時間が長いのはホント大変ですよね↓待ち時間の長いのもツライですけど・・・
ゴマゴマ大根
2008/09/29 11:03
みきちゃん、こんにちは〜
寒くなってきたね!
秋が来たんだね。。。食欲の秋。。ううう^^;
そうですか、みきちゃんの病院は 不妊専門の病院ではないのですね。
基礎体温は、体外を始めてからは、ほとんどつけていませんでしたが、今月は久々につけています!
お休みでピル等も飲まないので ちゃんとリセットするか不安で^^;つい つけています。。。
体外の間も、なんとなく つけたい時は、つけていました。特に、採卵した前後高温期に入るかどうかだけ見たりしてました。
はやく、基礎体温のことを気にしなくてもいいようになりたいですね!
断食。。。行こうと思っていたのですが、
けっこう値段が高くて、それがネックです。。。
ダンナに行くのを反対されました。。。とほほ
1週間断食コースで5万円です。。。高いよね^^;
短い1泊2日のコースは1万円なのですが、
それくらいなら、自分だけでも断食できる気がして1万円出して行く気になれません。
みきちゃん
2008/09/29 13:04
ゴマゴマ大根さん
こんにちは!
ホント寒くなってきました。今日も朝から雨が降ってて寒いです。
断食お高いですね。
以前ゴマゴマ大根さんに教えてもらったスープダイエットじゃダメなんですか?ただ痩せたいだけじゃないのかな?
又来月しようかなって思ってます。でもなかなか下半身は痩せないんです・・足にセルライトしっかりついてて・・どうしたらいいか悩んでます。
ゴマゴマ大根さんの病院も体温表をあまり必要とされないんですね。
私も体温は目安になるからずーっとつけてます。で体外を始めてからはその表に注射名とか薬とか書くようにしてます。後で見たときよくわかって役にたってます。
ゴマゴマ大根
2008/10/01 11:08
みきちゃん、
なんかね、断食すると、痩せてなおかつ脳がすっきりする。。。と聞いたのです〜。
1石2鳥だなぁ。。。なんて^^;思ったのですがw
お金がかかるのがネックですね。
そうですね〜、スープダイエットをまたやったらいいのですよね。
あれならお金はほとんどかからないし^^
あと3キロ!!痩せられたらいいなぁ。。。と思っています。
今、職場でもダイエットが流行っていて、
数人が、がんばっています。
注射や薬の名前を書いておくと後で見て分かりやすいですよね。
わたしは、書いてなかったのですが、
もう、1回目〜5回目くらいのことはうろ覚えになってきました。。。
こないだ急いで、覚えていることだけ書き出してみました!
みきちゃん
2008/10/01 12:59
ゴマゴマ大根さん
こんにちは!
今日は朝からよく晴れてて気温も高めのようです。足は冷たいから足温器つけてますが・・
断食って脳をすっきりさせる効果があるんですね。でも食事を抜くと終った後反動でドカ食いするって事はないのかなぁ!?
私はちょっと自信がないなぁ・・・
ゴマゴマ大根さんの目標はあと3`ですか!私は主人からあと6`は痩せるようにって、ずっと言われ続けてます。。。
出会った頃より10`太ってしまったので元に戻るよう言われるんです。
主人には頑張るって言いながら今はダイエットの努力はしてません。
とりあえず今月又スープダイエット試してみますね!
ゴマゴマ大根さんの職場でもダイエットが流行ってるんですね。
うちの職場でもダイエットやってるみたいです。ダイエットの話で昨日も盛り上がりました。
一人は今流行りのバナナダイエット少し効果が出てきたって言われてます。便通がすごくよくなったらしいです。バナナが売り切れ状態ってテレビで言ってますけど、うちの辺は残ってますよ。
後一人はネットで見つけたフルーチェみたいなゼリーのダイエットを試してるみたいです。おなかが空くみたいですけど頑張るって言われてます。
でも二人とも痩せてて太ってないんですよ・・・
ゴマゴマ大根
2008/10/02 10:43
みきちゃん、
みきちゃんの職場でもダイエット流行ってるんですね!
バナナ。。。効くのかなぁ。。。。
その人が痩せたかどうかまた教えて下さい!
痩せてるひとも、なぜかダイエットしてますよね〜。。。
なんでだろうね。。。
もっと痩せたいのかな〜?^^
おお、わたしも、結婚して10キロ太ったのですよ〜〜。
もう、最盛期(58キロ)はひどかったです。(身長は154くらいです)
そして、スープダイエットをしました。
48キロには戻れそうにないので。。。。^^;
せめて50キロにはしたいなぁ。。。と思っているのですが、
痩せるのはむずかしいよね!
今は54キロくらいです。。。。ううう
ダンナさんに、お腹のお肉をつかまれたりしませんか〜?
うちは、つかまれて、笑われています。。。。( ̄∇ ̄;)v
みきちゃん
2008/10/03 12:59
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
体重の増減ゴマゴマ大根さんとよく似てます〜!
私もかなりヤバクなった時にゴマゴマ大根さんにスープダイエット教えてもらってやってみて少しだけ、まし!?になりました。が見た目はイマイチ変わってないのか、ほとんど誰からも『痩せた?』って言われないです↓
うちはおデブな夫婦なんです・・主人のわき腹のお肉はよくつまみます。『これは何!!!』って人の事は言えないですけど・・・
昨日はお腹触られました。最近便秘ぎみでいつも以上にお腹が飛び出してて『この中にいてくれたら』って言われながらです。
バナナダイエットは1週間で1キロ痩せたって言われてました。便通がよくなるってことなので少し試してみようかと思ってます。解消されるといいのですが。。。
ゴマゴマ大根
2008/10/06 11:24
みきちゃん
やっぱりダンナにお腹のお肉をつかまれますよね〜。
そうそう、決まり文句は「これは何!?」ですよねww
さわり心地がいいようで、気に入ってるみたいですけど( ̄∇ ̄;)v
だんなさんも、ポッチャリだと、お互いつっこめますね^^
うちは、ダンナはパッと見は細く見えるので、つっこめません。
バナナ試したら どうだったか教えてね!
この土日は、義両親とダンナと車でちょっと遠くにある墓参りに行ってきました!
墓を守ってくれている本家に顔を出して、お茶とお菓子をいただいて。。。。
でましたよ、決まり文句。
「お子さんは?」
そのときはニコニコしていたけど、
何度聞かれても、悲しいような寂しいような、
せつない気持ちになりますね〜。。。
みきちゃん
2008/10/06 13:01
ゴマゴマ大根さん
お墓参り、遠いんですね。お疲れ様でした。義父母さんと一緒だと又疲れちゃいますよね。
またまた悲しい言葉を言われちゃったんですね・・・
ホント悪気はないのでしょうがツライ言葉です・・・
もう8年もたつと言われなくなりましたね。最近は人と合う機会も少なくて・・・
去年の夏義兄のおばあさんのお通夜で言われたのが最後ですね。もちろん笑って答えてましたけど。
取り合えず治療をしないと無理だから頑張るのみです!!
一緒に頑張ろうね☆
土曜日から体温が下がり始めて昨日の夜遅くになっちゃいました。
治療再開11月からって思っていたけどこの間、焦っても仕方がないって先生に言われて無理かなって感じです。
ゴマゴマ大根さんと同じ時に始められたらって思ってたんですが。。。
ゴマゴマ大根
2008/10/08 11:38
みきちゃん
ううう、墓参りから、心がまた落ち気味です^^;
困ったもんです。。。
わたしは結婚4年目なのですが、
父方の親戚(実家の近所に固まっている)では子供がいないのは私だけなんですよね。
冠婚葬祭も、ここ何年かは 行きたくないのが本音です。
子供が出来ないことで、友人からも遠ざかってるし。
転勤で知り合いもほとんどいないし。
う〜〜〜ん( ̄∇ ̄;)v
おお、リセットしたのですね!
1歩前進ですね^^
焦っても仕方ないかぁ。。。。。
11月か、12月か、年明けか、次の治療が始まるまで、いっしょにがんばりましょうね!
体に良いもの沢山食べましょうね☆
食べることならまかせてね^^みきちゃんもかな?www
みきちゃん
2008/10/17 12:45
こんにちは!
又又お久しぶりです。
ゴマゴマ大根さん元気ですか?
又又仕事に追われる毎日を送っています・・・
来週いっぱいは仕事仕事の毎日です・・・
先日、病院に行ってきました。久しぶりの内診・・何をされるのかと思ったら内膜の検査のため組織をとられました。
メチャメチャ痛かったです↓
採卵の時の痛さを思い出しました。
先月LHの数値が正常に上がるかどうかの検査をしていて結果ダメでした↓
内膜の検査結果次第で治療再開かどうか決まります。とりあえず11月はまだダメって言われましたが・・・
時間がどんどん過ぎていくよ〜
どうしても気持ちが焦ってしまいます。。。
ゴマゴマ大根
2008/10/20 11:44
みきちゃん、こんにちは!仕事、忙しそうですね^^
こちらは、クリニックに内膜の様子を見に行って来ました〜。
相変わらず、7ミリでした。薄い。。。。_| ̄|○
特に、何をどうすることもなく、厚さを計ってもらうだけです。。。
クロミッドの影響もあるのかなぁ。。。
もう飲まないほうがいいのかしら。。。悩みます。
みきちゃんは、内膜の検査で組織を取ったのですか、
痛そう><ううう よくがんばりましたね。
ダンナさんによしよししてもらって下さい!!!
女性側は体への負担が大きいですよね。辛いけどがんばりましょうね。
ホルモン値が正常に戻るのに時間がかかるのですよね。。。
焦る気持ち、ほんとよく分かります。
どんどん時間だけが過ぎていくよね。。。
前週も、わたしの心の中は荒れていました。
この気持ちをどこにもぶつけられないし、辛いです。
今週は、両親が義両親に会いに大阪に来ることになっていて、
4年ぶりに両家が会います。
いつも、子供ができたら食事の席をもうけるから〜と、両親に言ってきたのですが、
いつまでたっても子供はできず。。。
とうとう何にもないけど久々に顔合わせすることになりました。
両家ともに、心の中で子供ができないことについていろいろ思いを持っていると思います。。。
どうか、何もなく、顔合わせが終わったらいいなぁ。。。と思います。
アーデン
2008/10/20 14:15
みなさま、お久しぶりでございます。
あんまり久々過ぎて、忘れられてるかもですね(@_@;)
7月いっぱいで、ゴタゴタの人間関係だった会社を辞め
現在、専業主婦中でございます。
先月一周期ピルを飲んで、現在、注射で排卵誘発中です。
今日で注射5日目。今回、フォリスチムを投与してまして
注射代だけで、毎日13250円払ってます。
とりあえず、あと数日打つのは間違いないようで、注射代のみで10万円超え!
あまりの金額に、不妊治療自体くじけそうです(T_T)
久しぶりの書き込みなので、今日は自分のことだけで失礼しますm(__)m
ゴマゴマ大根
2008/10/21 12:54
アーデンさん、お久しぶりですね^^
忘れたりしてませんよ〜。
会社、辞めたのですね。
家にいると、暇だけど、心はゆったりしますよね^^
久々の治療再開になるのかな?
がんばろうね!
注射だけで10万越えるのは、きついなぁ><
アーデン
2008/10/22 09:11
ゴマゴマ大根さん
すっかりご無沙汰してしまいました(^^ゞ
会社は春頃から色々とゴタゴタしてて、今はさっぱり!すっきり!
失業保険貰いつつ、のんびりしてます(*^_^*)
前回は6月末くらいだったかな?この間、なんだか色々とあったので
治療は久々〜〜〜って気がします。
明日、卵チェックなんだけど、また育ってなかったらどーしよと不安です。
更に注射って言われたら、お金もキツイし。
大学病院が治療費が安いと聞いて、今回駄目なら転院も考えようと思ってます。
ゴマゴマ大根さんは、今は休憩中かな。。。
治療のことは忘れて、ゆったり過ごしてくださいね〜♪
ゴマゴマ大根
2008/10/24 11:49
両親、義両親との会食は
子供の話題も出ず、なごやかに過ごすことができました。
わたしの親は、もうあきらめているようです。。。
なごやかに過ごせたけど、なんだか心の中は沈んでいます^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
アーデンさん、
はい、私は今は治療お休み期間です。
アーデンさんの卵の様子はどうですか?
また書き込んでね^^
しかし、なんでこんなに治療費がかかるのでしょうかね〜。。。
みきちゃん
2008/10/27 13:01
こんにちは。
仕事もやっと落ち着きました。
ゴマゴマ大根さん
食事会どうだったか気になってました。無事?何事?もなく食事が出来たんですね。良かったです。
子供の話題でなかったんですね。たぶんうちは、そういう場があっても話題にはならないと思います。もう8年もたったら実際出ないですよね。。。
次は嬉しい報告の出来る食事会が出来るといいですね。
アーデンさん
お久しぶりです。
お元気そうで良かったです。
採卵に向けて頑張って注射されてるんですね。注射代ビックリするくらい高いですね。保険対象外なんですね。私はいつもHMGなんです。量によって違うんですが4,000円弱か2,000円弱です。注射で10万は厳しいですね。まだまだ費用がかかるのに。。。
卵ちゃんは大きくなってたかなぁ?
金曜日に病院に行って内膜の検査結果を聞きました。やっぱりダメでした↓
先生はとりあえず焦らずにもう少し先にするように言われました。
でも検査結果は移植した時にうまくいかないってことなので、『採卵もうまく出来るかどうか分からないのでは早くしたい』って言って結局とりあえず大阪の先生に相談する事にしました。
土曜日に大阪に行って一応、次する事になりました。
今日から点鼻薬開始です。
ゴマゴマ大根
2008/10/27 20:27
みきちゃん、お仕事忙しそうですね〜。
治療開始することにしたのですね!
先生が言うことも大切だけど、
自分がどうしたいのか、
気持ちの通りに治療するほうが良いと
私自身も思っています。
いっしょにがんばろうね^^
そうかぁ、みきちゃんのところも、子供の話は出なくなったのですね。
うちも、実母が以前は子供を早く作るように言っていたのに、まぁ、子供がいなくても夫婦仲がよければいいじゃないか^^ノなんて言い出したので、あきらめたんだなぁ。。。と思いましたよ。。。
アーデンさん
その後、卵ちゃんの様子はどうですか?
そういえば、昨日、ダンナとリフレクソロジーに行って、足をもんでもらったんですけど、
な、なんと!!!
妊婦に間違われました^^;あら〜〜
わたしの脱いだズボンを見て、店員さんがあわてて来て、もしや、妊娠されてますか?ってw
どんだけデカパンじゃぁぁw
ダンナと2人で笑いましたwww
アーデン
2008/10/28 10:20
ようやく注射が終わって、明日採卵予定です!
卵ちゃんは、たぶん3個くらいあるって言ってましたけど
とりにくい場所にあるらしくて、採れるかどうかは不明です(T_T)
私は筋腫もあるので、採卵のハードルもなかなか高いらしい。。。
結局、注射代は10日打って13万を超えました(@_@;)
なんだか、恐ろしい金額ですけど、見ないフリしてます。
ゴマゴマ大根さん
両方のご両親とお食事会だったのですね〜。
何事もなく和やかに終わったんなら、それでいいんじゃないかな♪
でも、無言のプレッシャー?もなかなか辛いものがあるかな(^^ゞ
ところで、リフレクソロジーいいですね〜(*^_^*)
私も大好きなんです!あ、思い出した・・・。
私も異国の地のマッサージ屋さんで妊婦に間違えられたことある(笑)
みきちゃんさん
お久しぶりです!昨日から点鼻スプレー開始ですか。
8時間毎のスプレーは、微妙にストレスですよね(^^ゞ
私の場合、卵の育ちが悪くて、量も多いし期間も長いんです。
フォリルモンを使っても毎日2Aなので、5000円を12日間とか(^^ゞ
今回はちょっと高いお薬でフォリスチム・・・でも、いくらなんでも高過ぎ。
病院によって使う注射も違うんでしょうね〜。
私はHMGで誘発したことがないんですよ!どうゆうもんんなんでしょうね。
みきちゃん
2008/10/28 14:14
こんにちは。
今日はすごく天気がいいです。でも気温は低いのか日陰はすごく寒いです。
お布団が干したい天気です☆
ゴマゴマ大根さん
そうですよね。自分の治療なんで主張も必要ですよね!でもなかなか言い辛いんです。。この間は絶対に言おうって決めてたから言えました。
うちの両親も諦めてるんでしょうね。妹の子に『この家のの子になって』なんてこの間言ってました。2歳の子になんですけど。。。
義両親も諦めてると思います。みんなで食事をしていた時一度義姉が『この家はこの子のものになる』って言ったら慌てて御義母さんが否定されてました。やっぱりそう言う話を影ではされてるんだなぁっ感じでした。
まぁいいです。とにかく今は出来るだけの治療を頑張ります!!
アーデンさん
明日採卵なんですね。良かったです。卵ちゃんは大きくなってくれてたんですね。
注射代は大変そうだけど大きく育ってくれててホント良かったです。
注射の種類ってよくわからないですよね。地元の病院にある注射をしてもらってください。っていう感じで注射してもらってます。ない注射の時は大阪の病院でもらって帰ります。
明日はうまく採卵できますように☆
ゴマゴマ大根
2008/10/29 10:11
アーデンさん、
採卵今日ですね!うまくいきますように!!!
リフレクソロジー、夫婦で行くことが多いです^^
ダンナはわたしに足をもんでもらいたいようですが、
もんでいたのは結婚1年目だけで。。。^^;
それ以来はリフレクソロジーなどに一緒に行くようにしています。
みきちゃん、
義姉の『この家はこの子のものになる』発言。。。
なんかわたしまで頭にきました(−”−)
そんなこと言うなんて、ムカつきます。
義両親より、小姑に気を使いませんか〜?
私は、小姑が義実家に孫と毎日来ているので、気を使います^^;義実家に行くといつも小姑もいるので。。。
みきちゃん
2008/10/29 13:01
ゴマゴマ大根さん
そうなんです。気をすごく使います。義姉は主人と知り合う前から何度が顔を合わせることがあり、その度この人苦手って思っていたのに義姉になってしまいました。
すごくサバサバしてて言葉がストレートなんです。。。悪気がある訳じゃないと思うんですけど・・・
うちもたぶん毎日子供を連れて来られてると思います。仕事に行ってるからわからないけど。家が目と鼻の先にあるんで・・・
たまに義母がおかずたくさんあるからどう?って声を掛けてくれるんですけど、どうか義姉がいませんようにって思いながらもらいに行きます。主人がいたら行ってもらうんですけど!
なんだかグチっちゃってごめんなさい。
アーデンさん
採卵終ったかなぁ!?うまく採卵出来ていますように☆
アーデン
2008/10/29 13:39
無事採卵終わりました!温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
今回採れたのは2個・・・3個くらいあるって言ってた気がしたんだけど(^^ゞ
ま、でも贅沢いっちゃいけませんね!
明日また病院に行って、授精したか聞いてきます。
なんだか今回はお腹痛いのが長引いててツライので、午後はダラダラ過ごします。
また、明日書き込みします。。。今日はこの辺で!
みきちゃん
2008/10/30 12:50
アーデンさん
良かったです!!!うまく卵採れたんですね!お疲れ様でした。
採卵も難しいかもなんていわれてたので気になってました。
頑張って注射で刺激して2個だったんですね。でもきっと良い質の卵ちゃんに育ってるんじゃないかなぁって思います。
私はいつも多めに出来るからダメみたい・・・
2個の卵ちゃんがちゃんと授精していますように☆
アーデン
2008/10/30 16:01
先程、結果を聞いて参りました!
結果、2個中1個だけ受精したとのことです。
次回は土曜日に分割してるかどうか聞きに行きます・・・こわい(^^ゞ
一個だけでも受精したのをよしとしなきゃいけないけど
一個しかないので、それが駄目なら駄目なんだ。と、ちょっと弱気です。
でも、何はともあれ、治療3年にして、初めて出来た受精卵。
うまく分割してくれるといいのですが(*^_^*)
みきちゃんさん
どうもありがとう!卵の育ちも遅い上に、数も少ない。
卵を育てるだけでも、いつもくじけそうになってます(^^ゞ
今回採れた卵の質はイマイチだったみたいです(T_T)
一個は殻が硬くて、もう一個は柔らかすぎだったとか・・・。
でも、どうにか一個は受精してくれたようです。
年齢的にも、質の良い卵はなかなか難しいのでしょうかね。
ただ、質の良くない卵でも妊娠まで辿り着くこともあるそうなので
あきらめずに、祈るしかないですね(*^_^*)
ゴマゴマ大根
2008/10/30 18:40
アーデンさん、卵取れたのですね☆
採卵お疲れ様でした!
よかったね〜!!!受精もしてくれたということで一安心ですね^^
3年目で初めて出来た受精卵とのこと、
うまくいって欲しいです!!!
どれくらいの分割で戻す予定なのですか?
みきちゃん、
良い卵、作りたいですよね〜。。。;;
どうやったら良い卵が出来るのでしょうか。。。
永遠の課題のような気がします。。。。。
奇跡が起こらないかなぁ^^ね〜w
アーデン
2008/10/31 10:03
ゴマゴマ大根さん
ありがとうございますm(__)m
受精卵がひとつ出来るまでに、本当に長い時間を要した気がします(^^ゞ
最初は空砲ばかりだったし、育てても卵の数も少ないし、質もよくないし。
やっとできた受精卵なので、ほんとうまくいって欲しいけど
過度の期待は禁物ですね・・・駄目だったときの落ち込み度高くなるから(^^ゞ
卵は、どのみち凍結する予定なんですが、どの時点で凍結するかは
明日、行った時に話することになってます。(分割してればですけど)
DRは、4分割か、8分割、出来れば胚盤胞にみたいなこと言ってましたけど
その辺は悩みどころですね。自分で決めないといけないのかな?
みきちゃん
2008/10/31 12:56
アーデンさん
授精しててホント良かったです。
アーデンさん3年間頑張ってこられたんですね。すごいです。尊敬します!!
私の病院は胚盤胞まで育てて凍結です。だからなかなかです。
このままうまく分割して育ってくれますように☆
ゴマゴマ大根さん
ホントどうしたらいい質の卵ちゃんが出来るんでしょう!?
ゴマゴマ大根は11月から治療再開出来そうですか?
ゴマゴマ大根
2008/10/31 19:39
みきちゃん^^
リセットしたら、D3に病院に行こうと思っています。
今はリセット待ちです☆
内診と、ホルモン値で、治療をするかどうか決めると思います!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3連休ですね☆
みきちゃん、アーデンさんは、何か予定はありますか〜?
うちは連休というと、両方の実家に行くことが多いです。今回も実家に行く予定です^^
アーデン
2008/11/01 17:35
今日、病院へ行ってきました。結果は4分割で凍結したとのこと。
今日、8分割になるかと思ったけどならなかったので、4分割で凍結らしいです(^^ゞ
ゆっくり分割の卵でも妊娠の可能性もあるので、あきらめないみたいな話をされたけど
なんだか、心境は複雑です(笑)何はともあれ、凍結卵1個できました。
移植はまだ先になるので、とりあえず、いったん治療は休憩です。
今回は本当に疲れました(T_T)
みきちゃんさん
こんなに長い期間、不妊治療をする羽目になるとは全く想像してなくて
だからと言って、そう簡単に妊娠するとも思っていたわけでもないんですが。
本当に1つずつハードルを超えているようで、3年はあっとゆ〜間でした(^^ゞ
みきちゃんんさんのところは、胚盤胞で凍結なんですね〜。
胚盤胞にならないと、妊娠はしないとゆー考えの先生もいらっしゃるみたいだし、病院によって色々ですね。
ゴマゴマ大根さん
3連休ですね〜。今日は日帰り温泉に行ったあと病院へ行きました!
明日はだんなさんの会社のバーベキューがあって出かけてきます(*^_^*)
だんなさんにとっては久々の3連休なので、明後日は何もせずに
のんびり過ごさせてあげようと思います(*^_^*)
ゴマゴマ大根さんはご実家で過ごされてるのかな〜♪
ゴマゴマ大根
2008/11/03 20:36
アーデンさん、
卵ちゃん、凍結できたのですね!よかったです!!!
移植に向けて、体作りがんばりましょうね!
バーベキュー楽しめましたか〜?^^
アーデンは、どのあたりに住んでいるのですか?
天気は良かったのかな?
アーデンさんのダンナさんも、ゆっくりできてよかったですね^^貴重な連休だったのですね。
こちらは、今回は、実家に行けませんでした^^;
行こうとして電話したら、母に忙しいからと断られましたw
仕方ないので、近場でダンナと遊んだり、DVD見たりしてました〜。今はダンナはパチンコに行ったので、一人です^^
みきちゃん、
みきちゃんは、休みだったかな?仕事かな?
連休中にリセットしたので、明日病院に行ってきます。
2ヶ月ぶりに治療再開するかどうか。。。実は考えてしまってここ2,3日は心の中は落ち込んでいます^^;
自分がどうしたいのか、どうして治療を続けているのか、分からなくなっています。
また、自分の体力のなさ、不健康さを考えると
妊娠、出産に耐えられるのか、不安です。
アーデン
2008/11/05 10:19
ゴマゴマ大根さん
今回の卵ちゃんは残念ながら期待薄なので、既にほぼあきらめてます(^^ゞ
常用してる薬もあって、一度この薬をやめないと移植できないので
なかなかハードルも高かったりして・・・。
あ、バーベキューはお天気良かったですよ♪でも、風が強くて大変でした(笑)
我が家は転勤族で、今は南東北に住んでいます。来年辺り転勤かな・・・?
実は今回のICSI後に初めて、だんなさんから「もういいよ、二人で生きていこう」と、何度も言われました。
決して後ろ向きな発言ではなくて、私の身体を心配してくれてのことのようで
私にとっては嬉しい一言です。で、なんか、もういいかなぁ〜。って気になり始めてます。
既にだいぶ前から、子供が欲しいから不妊治療をしているのか疑問だったりもして(^^ゞ
子供が欲しい=何のため?自己満足?と、何度も自問自答もしています。
とりあえず、移植のために薬をチェンジして落ち着いたら移植。
それが駄目なら、その先の治療はしないかもしれません。
とは言え、そう簡単にすぐには決められないので、今出来ることをやるだけかなぁ〜。
みきちゃん
2008/11/05 13:18
アーデンさん
分割止まらずに凍結出来て良かったです。
期待薄とのことですが移植がうまく出来るといいですね。
飲まれてるお薬ですぐに移植は出来ないんですね。移植は先になるって言われてたのでどうしてなのかなぁ?って思ってました。
ご主人がご理解ある方でいいですね。結構ツライ治療ですし体にも負担がかかるし・・
治療の辞め時を決めるのも勇気がいると思います。もしかしたら次はうまくいくかも・・なんて考えると辞めれないです。。。
ゴマゴマ大根さん
連休でしたが1日だけ京都まで主人と出掛けました。少し買い物をして帰りに紅葉を見て日帰り温泉に入って帰ってきました。
体の具合そんなに悪いんですか?
治療で体に余計負担をかけるのも心配だから無理しない方がいいのかもしれないですね。
お体大切にして下さい。
一応金曜日から注射をすることになりました。8ヶ月ぶりです。。。うまくいくかどうかわかりませんが。。。
ゴマゴマ大根
2008/11/06 12:14
病院に行って、今周期 治療をすることにしました。
クロミッドを飲んでも、卵が1個か2個しか出来ないので、先生と話して、今回はクロミッドを飲まないで治療することに決めました。
来週、卵のチェックに行って、育ってたら採卵になると思います。
アーデンさん
南東北に住んでいるのですね^^
転勤族ですか。。。同じですね〜。
転勤は日本全国なんですか?
2人でもいいかなぁ。。。と思ったり、
でも、ダンナの赤ちゃんが欲しい。。。と思ったり、
心は揺れ動きますよね。。。
>既にだいぶ前から、子供が欲しいから不妊治療をしているのか疑問だったりもして(^^ゞ
子供が欲しい=何のため?自己満足?と、何度も自問自答もしています。
同じこと思います。
わたしの場合はリミットがあるから焦っている感じかなぁ。
そんなに子供が欲しいわけではないんです。
でも、子供を育てたい気持ちもあるし。。。
もう、自分でもよく分からないんですよね〜。。。
結局、自分で納得がいくまで治療を続ける。
今はこれしかないですよね。
アーデンさんのダンナさんも、辛い治療を見てきているから心配なんでしょうね。
今回の凍結卵で、うまくいくといいですね。
みきちゃん、
京都の紅葉。。。いいなぁ^^一度は京都に紅葉を見にいってみたいです。
おお、金曜から注射開始なんですね!
うまくいくといいね。
とにかく、自分で納得がいくまでは治療する!
みきちゃんも同じですよね。
そうなんですよ〜、わたしは体調悪いんです。
ここ3年くらい、めまいと耳鳴りがしてて普段の生活も辛い時期もありました。
今はやっとなんとか午後だけバイトに行けてる感じです^^;
こんなんで、大丈夫かと、心配なのですが、
リミットがあるので今がんばらないと。。。と思っています。
みきちゃん
2008/11/06 12:58
ゴマゴマ大根さん
残念ながら京都市内の紅葉じゃないんです。。。
市内を出て帰る途中の紅葉です。
昨日テレビで確か京都のお寺でライトアップされるってやってて主人が泊まりで見に行きたいなぁって言ってました。
3年も前から具合が悪いんですか↓ツライですね。検査はされしたか?貧血ぎみなんでしょうか?耳鳴りは精神的な事も関係するかもってテレビで言ってましたよ。
無理しないようにしてくださいね。
治療は少し無理する事になるけど、とりあえず今は一緒に頑張りましょうね。
時間とお金の許す限り・・・
一番忙しくなる来週と再来週に治療する事になるので、どう乗り切るか不安です。
代わりにしてくれる人がいないから、お休みする分残業で埋めるしかないかなぁって感じです。。。
アーデン
2008/11/07 11:45
日に日に寒くなってきましたねー。
今日は北海道の平地でも雪の予報だとか。
身体冷やさないように、心がけないといけませんね(*^_^*)
みきちゃんさん
うちのだんなさんは理解があると言うより
今回、薬を変えることで、今まで服用してた薬よりも効果が弱くなるんです。
なので、それが原因で命にかかわるようなことにでもなったらと
心配してるようで、もうやめて欲しいのだと思います。
実際、1ヶ月変えた薬で様子を見て、コントロールできないようであれば
移植もどうなるかわからないんです・・・ハードル高いですよね(^^ゞ
でも、とりあえず移植までは前向きに頑張ろうと思ってます(*^_^*)
今日から注射なんですね!お仕事が忙しい時期とぶつかってるとのこと。
大変だと思いますけど、良い卵がいっぱい出来てくれるといいですね☆
ゴマゴマ大根さん
転勤族は日本全国です・・・できれば一度、海外に転勤したいなー(笑)
ほんとに何で治療してるのか疑問になりますよね。
年齢のことは大きいので、焦っているは私も同じですよー。
この先、どうなるかわかんないですけど、今は出来ることをやるしかないですね。
今週期、治療することを決めたんですね!
良い卵ちゃんが育ってくれますように・・・。
みきちゃん
2008/11/07 12:54
アーデンさん
今朝は変に暖かいです。でも明日から寒くなるって言ってますね。
体調崩さないようにして下さいね。
ビックリしました。アーデンさんは命にかかわるような治療をしながら治療をされてたんですね。無理出来ないんですね。アーデンさんあっての治療だから。
変えられたお薬がうまく適合して移植できますように☆
お体大切にして下さい。
お昼前に注射行ってきました。HMG300です。量が多いので腕がボコンって腫れてます。しっかり揉んだんですけど・・明日も同じ量です・・・
アーデンさんいつも丁寧に名前にさん付けしてもらってるんですがみきちゃんでいいですよ。自分をちゃん付けにしてる私がおかしいのですが、ちゃんを付ける方が親しみやすいかなぁって思って恥ずかしながら登録しました。
ゴマゴマ大根
2008/11/08 17:07
今日はいちだんと寒いですね。うう〜〜
みきちゃん、
お寺でライトアップされた紅葉かぁ。。。
綺麗でしょうね〜^^見に行きたいです。
泊まりで見れたら最高ですね!
市外の紅葉も綺麗ですよね〜。
通勤のときに、紅葉に見入ってしまいます。
3年も調子悪くて、ほんと、辛いのですが。。。
なんとなく、結婚がストレスになったのだと思っています。^^;結婚と転勤が重なったし。
検査はしたけど、特に何も見つかりませんでした。
貧血もないです。
そのうち、もう少しラクになると信じています。
でも、なかなかよくならないのですよね。。。うう〜
>時間とお金の許す限り・・・
そうですね!やれる間は、治療がんばりましょうね。
忙しい時期に治療が重なると、辛いですよね。。。
他の人が変われない仕事だと、やるしかないですしね。。。ほんとに、無理はしないでね。
アーデンさん、
命に関わるとのこと、読んでびっくりしました。
今までも、たいへんな思いで治療されてきたのですね。
薬を変えてもうまく症状をコントロールできたらいいですね。
移植できるように祈っています。
転勤は日本全国ですか!
今まではどのあたりに行きましたか?
わたしは、東京、広島、大阪です^^
が、外国にも転勤あるのですか!?すごいですね。
子供がほんとに欲しいのかどうか、
こんな体調で、子育てができるのかどうか、
考え出すと不安です。
でも、妊娠して、出産して、どんどん進んで行きたいです。
でも、2人の生活も悪くない。。。とも思ってしまうし。
自然に妊娠したら、どんどん進むしかないと思うんです。
でも、私たちのように、治療していると、いろいろ考えてしまいますよね。。。
アーデン
2008/11/11 08:02
すみません!大げさに書いたつもりはないんですが、ビックリさせてしまいました(^^ゞ
薬をやめたところで、すぐにどうこうなるわけでもないんです。
ただ、そーゆー可能性も否めないので、だんなさんは心配してるようです。
ますは規則正しい生活を心がけて、移植まで頑張ります!
みきちゃん
毎日の注射、大変ですよね。私も量が多いので、気持ちがよくわかります(^^ゞ
前回の注射は、腕は一切やめてお尻にしてもらいました。
腕よりも後がだいぶ楽でしたよ〜!
良い卵がたくさん出来ますように・・・。
ゴマゴマ大根さん
転勤はまだ1回だけなんです。前任地は北東北。
今の場所は8年目!スパン長いですよね。
海外もありですけど、縁があるかどうかはわかりません(笑)
先の治療のことは、まだ何も考えられないので、今はできることをやろうと思います。
自然に妊娠できたら・・・どんなにいいでしょうねー。
みきちゃん
2008/11/11 13:00
アーデンさん
ちょっと安心しました。
移植できる日が楽しみですね。でも無理はしないで、お体大切にして下さい。
注射毎日痛いです・・・私も油性の時はお尻にしてもらってました。でもお尻も結構後々まで痛みが残ってました。
今は水性なので腕ですが左腕は痛いので右腕にしてもらうんですが、ずっとしてると針は刺さっても液が押し出せなくなるので注射の時間が長くなるんです・・・そうなったら諦めて左腕にしてもらうんですけど、ホント痛いです。
ゴマゴマ大根さん
転勤先の慣れない土地での治療も重なるとストレスからは、なかなか逃れられないですね。
原因がわかれば治療出来るにわからないんですね・・・
子供が出来る事で体調も良くなるかもしれないから一緒に頑張りましょうね。
治療進んでますか?
今日、卵胞チェックしてもらいましたが、まだちっちゃいままでした。引き続き注射してもらいます。。。
ゴマゴマ大根
2008/11/12 10:29
みきちゃん、
注射がんばってるんですね!
そうですか、卵はまだ小さいのですね。
体にいいものを食べて、卵を育てようね!
最近、よく食べているのは 黒豆なっとうです。
なんとなく体にいい気がして^^;
付いているからしで食べずに、わさびで食べています。
みきちゃんは、関西人だから、なっとうは食べないのかな?
今日の午後に、会社をぬけて、病院に行く予定です。
卵が1個育っているので、たぶん、血液検査をして、採卵の日程を決める感じになるのでは、と思っています。
まだ、会社には途中ぬけたいことを、言ってないのですが、うまく了解してもらえるといいなぁ。。。
ゴマゴマ大根
2008/11/12 19:42
病院に行ってきたのですが、
結果を言うと、今回は採卵しないことになりました。;;
先生は あさって採卵の可能性大だと考えていたのですが、
今日、急にLHサージがぐんと伸びてしまっていて、今日から明日にかけて排卵してしまうそうです。
明日、急に採卵するかどうか先生と話し合った結果、
今回はやめることにしました。
卵が1個お腹にあるのに、どうすることもできないなんて、悲しいです。
今夜、仲良ししてみては?なんて 先生は言っていたけれど、うちのダンナの精子では、自然妊娠はないでしょう。
奇跡が起こらないかナァ。
また次周期を待ちます!
みきちゃん
2008/11/13 12:48
ゴマゴマ大根さん
今回は残念でしたね。
なかなかタイミングって合わないですよね。
今は点鼻薬使ってますが、顕微治療する前までは、まだ小さいからって1日2日空けて診てもらったら、もう排卵してたって事が多々ありました。
奇跡はいつ起こるかわからないですよ!
前にも書いたかもしれませんが知り合いにも治療している子がいて、やっぱりご主人にも原因があり次は体外って言う話なって少しお休みしてたら自然妊娠!!
もう排卵しそうっていうのが分かってるんだから、難しいかもしれないけど諦めないでね。
奇跡が起こりますように☆
黒豆納豆よさそうですね。
納豆は嫌いじゃないけど、たま〜にしか食べないですね。
朝はご飯ですか?
うちはパンなんです。パンが好きなんです。それに朝からご飯食べてる時間がなくて・・
今日は病院が休みの日なので時間外で朝の7時に注射に行ってきました。
ゴマゴマ大根
2008/11/14 10:46
みきちゃん^^
朝7時の注射、お疲れ様でした!
そうですね〜、奇跡が起こることもありますよね、
わたしたちにも、奇跡が起こらないかナァ^^
神様、お願いします!!!
うちでは、ダンナの帰りが遅くて、夜の食事が遅いので、
平日の朝は、飲み物だけにしています。
時間もないですよね〜^^;
土日は朝ごはんを食べるのですけど、やっぱりパンが多いです^^
なぜか朝はパンが食べたい気持ちになります〜。
納豆は、一人でお昼に食べることが多いです。
みきちゃん
2008/11/14 19:18
ゴマゴマ大根さん
こんばんは。
今残業中です。みんな帰ってしまったので一人です。
奇跡起こってほしいですね!
うちは起こってくれなかったけど・・・
明日大阪に行くことになりました。
まだ大きくなってないけど来るようにいわれたので。
うまくいけば来週採卵かも。。。
でも問題が・・・36時間前にHCGを打たないといけないんだけど、もし日曜に打つことになったら地元の先生は留守なんです。
どうしようって感じだったんだけど『知り合いに看護士さんはいないかって』聞かれてとりあえずいますって答えたんです。主人の友達の奥さんが看護士さんなんで頼もうかと思ったんです。でも、その病院の看護士さんに『内緒で私がしてあげる』って言ってもらって、そうなった時はお世話になる事が出来そうです。
一安心です。
どうなるか分かりませんが明日は朝早く出て大阪に行ってきま〜す。
ゴマゴマ大根
2008/11/15 17:56
みきちゃん
朝早くから大阪の病院に行ったのですね。お疲れ様でした!
卵ちゃんは、どうでしたか〜?
病院は近い方がいいけど、毎回行っているとなんだか遠くに行くのも慣れますよね^^;
hcg打ってもらえそうでよかったです。
その看護婦さん、やさしいですね。助かりますね〜。
みきちゃんの卵ちゃんが育ちますように。。。。(。-人-。) 祈
みきちゃん
2008/11/18 11:58
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
今すごく天気がいいんだけど、朝の天気予報で午後からグッと気温が下がって寒くなるって言ってました。ほんとかな!?
土曜日に大阪の病院に行って昨日採卵することになり、してきました。
心配していた注射も土曜日の21:30だったので病院でしてもらいました。
今回は移植せずに凍結することになりました。
8ケ採卵出来ましたが今朝6ケのみ受精したとの電話がありました。
凍結は胚盤胞まで育ててからなので、出来るかわかりません。
しばらくモヤモヤした気持ちのまま過ごす事になります。
とりあえず待つしかないですね。。。
ゴマゴマ大根さん風邪ひいてないですか?体調は大丈夫ですか?
会社内で風邪の人が増えてます。
大阪は暖かいですね。みんな薄着でした。
家出る時寒くてジャンバーを着ていきましたが、恥ずかしかったです。
でも夕方帰ってくると地元はまた寒かったです。差があるんですね。
冬型になるって言ってるので気温の差に気を付けてくださいね。
そうだ、ゴマゴマ大根さんはインフルエンザの予防接種は受けられましたか?
今まで受けたことないんですが今年は受けてみようかと思います。
予防接種を受けてもかかる時はかかりますよって言われましたが・・・
会社から1500円の補助が出るみたいなので受けてみます。
ゴマゴマ大根
2008/11/18 18:47
みきちゃん☆
採卵お疲れ様でした^^
8個採卵、6個授精。。。いい感じですね!
胚盤胞まで育つまで気が休まりませんよね〜。
みきちゃんも、すごくがんばっているので、
うまくいくように願っています!
大阪は暖かかったでしょう?^^
京都、滋賀方面に行くと体感するくらいはっきり寒いですよね。温度が違うなぁと感じます。
今日から急に寒くなってきました^^
明日からは、何かジャンバーか、コートか、着ようと思っています。
風邪ひいている人多いですよね、
お互い気をつけようね〜。
インフルエンザの予防接種は、わたしもしたことないんですけど、今年はしたほうがいいってTVで言っていました。
でも、しないかな。。。^^;
もう、11月も後半ですね〜。。。
あぁ、また正月です><!年賀状です!!ううう
みきちゃん
2008/11/20 12:57
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
大阪も寒くなりましたか?
今朝はうっすらと雪が積もってました。
太陽が出てきてすぐに解けちゃいましたが、天気予報があってました。
インフルエンザ大阪ではやってるって言ってましたね。
先日病院に支払に行って1番目なら予防接種してもらおうと思ってましたが3番目だったのでそのまま帰りました。
昨日、上司からも今回は補助が出るから念のため受けておくように言われました。
治療の途中でかかっても嫌なのでやっぱり今年は受けておこうと思います。
実は昨日からお腹がすごく張ってかたいんです。
便秘のせいかどうか分からず不安です。今便秘薬を飲んでとりあえず出してしまおうと思ってます。(汚い話でゴメンナサイ)
一番最初の時水がたまってしまったので、もしかしたら・・・可能性はあるみたいですが症状としておしっこが出にくくなるって言われて、まだ普通に出るので様子をみる事にしました。
薬が早く効いてくれるといいんですが・・・
また、お正月がやってきますね。
年賀状の話昨年もしてたような。。。
ゴマゴマ大根
2008/11/21 18:52
みきちゃん、
雪ですか!!!寒いですね〜〜〜><
卵ちゃんの様子はどうですか?^^
凍結して、内膜の様子を見て戻すのですよね?
お腹が張りは、便秘でしたか?
便秘薬、飲んだことあるのですが、
けっこう苦しいですよね。大丈夫でしたか?
インフルエンザも、今年は予防接種したほうが安心ですよね。
耐性菌の話をTVで見たりすると恐いです。
^^;確かに去年も年賀状の話しました〜。
小さい子がいる友人が多いので、
子供の写真の年賀状では、ついつい寂しい思いをしてしまいます。
また連休ですね!
実家に帰ってきます^^
ゴマゴマ大根
2008/11/25 11:10
連休も明けて、今日は良い天気ですね^^
みきちゃんは、もう会社ですよね!
アーデンさんは、見ているかなぁ?
連休の前半は、
実家に行って、家のかたづけを沢山手伝えたので、
親孝行になったかなぁ。。。と思っています。
後半は、義実家。。。
お正月に甥っ子や姪っ子が何が欲しそうかを
舅、姑、小姑と話しました!
みんなで話をしたのは楽しかったけど、
夜一人になったら、やっぱり悲しくなってきました。
最近は
自分の卵が着床もしていないのに、
自分の子供だと考えるようになってきています。
わたしの卵ちゃん(子供)は、
生まれてくることもできないのだなぁ。。。
お爺ちゃん、お婆ちゃんに可愛がられることもないんだなぁ。。。
と、甥っ子姪っ子と比べてしまい、悲しくなりました。
こんなんじゃいけない と、卵ちゃんに
お爺ちゃんもお婆ちゃんもあなたが生まれてくるのを待ってるよ^^早く産まれておいで!と話しかけてみたけど、
やっぱり心は晴れません^^;
わたしも、お母さんになって、ダンナとの家庭を大きくしていきたいなぁ。。。
みきちゃん
2008/11/25 13:02
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
連休もあっと言う間終ってしまいましたね。
主人が日曜しか休みじゃなかったので、特に何もしてないです。
土曜日の午前中に病院から1ケも胚盤胞になってないって電話がありました。もう少し様子をみてみますって言われましたが、もうブルーになって何もせずにゴロゴロ寝てました。
インフルエンザの予防接種をして午後から熱っぽくなってきてだるいのもあましたが・・
お腹の張りですが、やっぱり卵巣が少し腫れているみたいです。大した事はないですがお薬で少し様子をみる事になりました。
ゴマゴマ大根さんはあまり便秘薬を飲まれないんですか?
基本的に下剤じゃなくて漢方薬を飲んでますが、採卵前は必ず下剤が処方されてなかなか効かなくて毎回ギリギリまでトイレに行ってました。これが苦痛でした。
で、今回いつもより早く飲んだら早くに効き過ぎて当日はお通じのないまま採卵でした。。。
日曜日は京都市内に紅葉を見に行く予定でしたが土曜日に明日は家でゆっくりしようって事になって二人でゴロゴロしてました。
で、又病院から電話があってなんとか胚盤胞になったので凍結しますとのことでした。でもグレードは一番悪い状態みたいです。可能性は0%ではないですよって言われましたが。。。
実家で親孝行できて良かったですね。
私も昨日は実家でゴロゴロしてました。親孝行耳が痛いです。家に帰ると母に甘えてばかりです・・・
とりあえず前向きに一緒に頑張りまょうね。
ちょっと後ろ向きになってますが・・・
ゴマゴマ大根
2008/11/25 21:26
みきちゃん、
胚盤胞になったのですね!
よかったですね^^注射もがんばった甲斐がありましたね。
グレードが悪くても、胚盤胞は胚盤胞です。
妊娠する可能性はありますよ^^
よく、グレードが良い卵を戻した時はダメだったけど、
グレードの悪い卵を戻してダメだと諦めていたら妊娠した!なんて、聞きますよね。
いいなぁ。。。胚盤胞の壁が。。わたしには高い。。。。
んん?採卵の時はいつも下剤を飲んでいるのですか?
うちの病院では下剤飲まないです。
若い頃はすごく便秘だったので、そのときに1回だけ便秘薬飲んだのですが、
すごくお腹が痛くなって、苦しかったです。
30代になって、便秘は治りました!
ラクになりました。。。
卵巣が腫れると、よけいにお腹がぽっこりしますよね〜。。。
わたしの方は、あと1週間くらいでリセットしそうです。リセットしたらD3に病院にまた行く予定です。
今月は、ダンナにサプリメントを飲んでもらっています。ビタミンBと、亜鉛です!少しでも精子が良くなるといいなぁ。。。と思っています。
気持ちが下がっているときも、我慢してそれを書かないより、ここに書いて、すっきりしましょうね!
みきちゃん
2008/11/27 12:58
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
夕方から天気が悪くなるみたいですが今は、よく晴れてます。暖かいですよ。
胚盤胞・・・確かにグレードだけじゃないって言われてる方いますけど、やっぱり気になります。おまけに内膜の状態は悪いし。大阪の先生が『どうにかにらないか』って地元の先生に相談されるくらいだから、かなりダメみたいです。。。
そうですよ。毎回採卵前にすっきり出すために下剤飲んでます。
病院によって違うんですね。
今もまたまた便秘です・・・
毎日何もしなくてもトイレに行ける時もあれば1週間近く行かない時もあるんです。生活は特に変化無いのに・・・
便秘が治ったゴマゴマ大根さんが羨ましいです!
旦那様サプリメント飲まれてるんですね。嫌がらずに飲まれていますか?
うちの主人も6年くらい病院から処方された漢方薬を飲みつづけましたが、残念ながら大して変わらなかったです。。。
でも嫌がらずにずっと飲み続けてくれました。
又治療が始まるんですね。私は戻すとしても来年になると思います。卵巣腫れてるし、お正月の休みも治療を続けるのは無理なので。
ゴマゴマ大根
2008/11/29 15:45
みきちゃん、
今日はお休みでしょうか?^^
わたしは、また落ち込んでいます。。。いつものことですが^^;
昨日、会社の慰労会があって、女性ばかり10人ほどで
飲んでいたんです。
そのなかの1人がちょうど誕生日(31歳結婚したばかり)ということで、
来年の抱負をみんなの前で言うことになり、
来年は。。。。「赤ちゃんを作って家族を増やします!!!」
と、とっても明るく自信に満ちた笑みで発表しました。
みんなで拍手をして、盛り上がりました。
そしたら、60歳くらいの人が、「うちも娘が春にお母さんになります!わたしも、とうとうおばあちゃんです!」
なんて、発表して。。。。
みんなわたしが不妊治療しているのを知っている人ばっかりなので、なんだか居場所がなかったです。
その上、トイレに行ったらリセットしていました。。_| ̄|○
小さいお子さんを連れてきている人もいて、
やっぱり子供、可愛かったなぁ。。。。。
家に帰って、ダンナに超きつくあたってしまいました。。。。_| ̄|○
でも、ダンナに話しても、なんの解決にもならなかったです。
ダンナは、自分に子供ができない現実をはやく受け入れて慣れろ!なんていうので、
よけいに悲しくなって、
もう誰にも会いたくない、殻に閉じこもって生きて生きたい。。。と思ってしまいました。
なんで、こんななんだろう。。。わたし。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
便秘辛いですよね。。。とっても分かります。
わたしの便秘が治ったのは、食べ物が変わったからだと思っています。
自宅にいたときは、ひどい便秘で、何をしてもダメだったけど、
一人暮らし(自炊)をしだしたら少し治って、
結婚してからはもっと治りました。
ダンナ、サプリメント文句は言わずに飲んでくれています。
わたしが泣いてばかりだから、飲まないわけにもいかないのかもしれませんけど^^;
みきちゃんのダンナさんも、6年も飲んでくれたのですね。。。やさしいダンナさんですね!
わたしも、正月はクリニックが長くお休みなので、
1周期治療が飛んでしまいそうです。
すいません、長くなってしまいました。
読んでくれてありがとう!
ゴマゴマ大根
2008/12/01 22:13
みなさん、こんばんは〜。
うう、やっぱり、こんなわたしに対して、
ダンナがキレました。。。;;
めったに怒らないダンナなのに、またキレさせてしまいました。
もう、泣きすぎて、目が変です^^;
それでも、時は過ぎるし、お腹も減る。
いつものようにバイトに行き。。。
やっぱり、子供が授かれない運命なのだろうか、
考えて、
もう考えるのはやめようと考えて。。。
こんな調子でも、今週も病院に行く日が決まっているし、
いつもと同じなら、来週には採卵になるだろうし。
考えないようにしても、どうしても考えてしまう。。。
辛いですね〜。。。
みきちゃん
2008/12/02 12:54
ゴマゴマ大根さん
大変だったみたいですね。
大丈夫ですか?落ち着きましたか?
難しそうですね・・ご主人に気持ちを理解してもらうのか゜・・
唯一本心を言えて聞いてもらえる相手なのに・・・
ご主人にキツクあたってしまったってことですが、寂しい思いをしたって事を愚痴っただけじゃないんですか?
皆さん悪気は無いのでしょうが治療をしている私たちにとって子供に関する話は耳をふさぎたくなってしまいますよね。
まだ諦めきれない気持ちご主人にわかってほしいですね。
また、次の治療が始まるみたいだから、早く仲直りしてくださいね。
最近はなんとか仕事も平日残業だけでこなせるようになって、土日祝はお休みしてます。
子宝カモン
2008/12/02 20:20
こんばんは。お久しぶりです。
皆さんお元気でしたか?
かなり以前、一度だけ携帯からここに来ることができたんですが、投稿がうまくできなくてやめてしまいました。携帯からだと難しいですね。PCと全然違うんだもん。
時間がないので全然過去レス読んでないのですが
えっと、ゴマゴマ大根さん、大丈夫ですか?
でも喧嘩するほど仲がいいっていいますよね。
そんな時は美味しい物たくさん食べるといいですよ。
来週採卵なんですね。うまくいくことを願ってます。
みきちゃん、胚盤胞が取れたんですね。移植は来年なんですね。うまくいくといいですね。
便秘ですか。私、便秘になったことがほとんどなくてよく分からないですけど、とにかくもりもり食べるといいみたいですよ。あとは運動かなぁ。
寒くなりましたがお体に気をつけて。
取り急ぎレスしました。
ゴマゴマ大根
2008/12/03 10:41
みきちゃん、
おお、土日は休めてるんですね〜。
よかったですね!
もう、こっちは、また言い合いで。。。お恥ずかしい。。。
次の日からダンナとは なんとか普通に話はしています。
もう、子供の話題は出来るだけ出さないようにしようと思っています。ダンナの気持ちももう少し考えなくては。。。と思いました。
子宝カモンさん、
びっくりしました。お元気ですか?
PC戻ってきたのですか?
みきちゃん
2008/12/04 12:43
こんにちは!
毎日暖かいのですが明日から崩れて土曜日は雪!?ってなってます。ホント?って疑いたくなるくらい晴れてます。
ゴマゴマ大根さん
次の日から普通に話せるゴマゴマ大根さんはエライですね。
仲良くして次の採卵に向けて頑張ってくださいね☆
子宝カモンさん
お久しぶりです。お忙しいんですね。
もしかしたら卒業されてるのかなって思っていましたがここに又遊びに来られたって事はまだなのかな?
又色々お話しましょうね。
ゴマゴマ大根
2008/12/05 08:56
みきちゃん、
大阪も、なんだか昼間は暖かいです。^^
今日は朝から雷が鳴っているけど><
みきちゃんも、アーデンさんも、移植まで
体作りですね!
子宝カモンさんは、治療はどうですか?
こちらは、今年最後の採卵、うまくいったらいいなぁと思っています。
ダンナとは少しずつ仲直りしています。
ところで、年末の大掃除、していますか〜?^^;
カーテンを少しずつ洗っているところです!
ゴマゴマ大根
2008/12/09 11:43
今日、採卵でしたが、ダメでした。
卵胞の中に、卵はなかったです。
その上、次の周期はお休みしたほうがいいと言われました。
今回の採卵は、3回お休みした後だったのに、
次またお休みしたら、半年近く無駄にしたことになりますよね。
正月を前に、撃沈です。。。。。_| ̄|○
みきちゃん
2008/12/09 12:57
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。。。
ダメだったんですか。。。
残念でしたね。。。
先週、来週くらいに採卵がありそうって事だったので、治療始まってるのか今日聞こうと思ってたんです。
ゴマゴマ大根さんはリセットして10日くらいでいつも採卵なんですか?(今回は11/29でしたよね)卵胞が早く大きくなるんですね。
それに比べたら私は注射を打ち続けてもなかなか大きくならず毎回14日目くらいです。通常の排卵日とかわらないです。
折角大きくなってるのに中がカラって言うのはなぜなんでしょうね。
ゴマゴマ大根さんの場合1ケだけを大切に大きくしてるのに・・・
私みたいにたくさん卵胞が出来てると採卵の途中で先生がカラって何度も言われるんです。
ホント不安でたまりません。
お休みをしながらの治療だっただけにホントつらいと思います。
私もちょうど1年前に採卵前の注射の間違いで採卵失敗して、今年に入って採卵出来たのは2回だけで1年が終ってしまいました。
1年なんてあっと言う間でした。
若ければ不安も少しは、ましかもしれないですが・・・
ゴマゴマ大根さん次に向けて又一緒に頑張りましょうね。
いつも同じ事しか言えなくてゴメンナサイ。
ゴマゴマ大根
2008/12/09 18:44
みきちゃん、
29日に、前日のことを書いたから、
28日にリセットしたわけです。
そこから数えたら、今日は12日目かな。
リセットから、だいたい12〜14日目のあいだに採卵することが多いですね〜。
みきちゃんが採卵前の注射を間違えたこと、あったね、あのときは大変でした。
こないだのことのようですが、ずいぶん前になるのですね。。。時が過ぎるのは早いです。。。
みきちゃんも、1年で2回のチャンスだったとのこと。
リミットが近いのに、先が見えないって、ほんと辛いですよね。。。
来年は、卒業したいね!!
いっしょにがんばりましょう^^
今回もダメだったから落ち込んではいるけれど、
泣きまくってはいません^^
ちょっとだけでした!
いつも、暗い書き込みに励ましの言葉を書いてくれてありがとう。
みきちゃん
2008/12/11 12:43
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
今回はあまり泣かれてないとの事でちょっと安心です。ご主人とも仲良しなんですよね。
うまく採卵出来なかった時の悲しみ・・私は1度しか経験がないので、ゴマゴマ大根さんの気持ちを少ししか分かってあげれてないと思います。ゴメンナサイ。
でもホントにあの時は悲しかったです。
頑張ろうね。しか言えないけど一緒に卒業出来るよう頑張ろうね。
そうそう、年末の掃除始められたんですね。
うちはまだです・・・
主人は今年中にしておかないといけない仕事があるみたいで休みなしで年末まで働くみたいです。
という事は全部私?って感じです。
常日頃からしておけばいいのに、ついつい手抜きになってるので・・・
出来るだけ頑張りますね☆
ゴマゴマ大根
2008/12/12 18:42
みきちゃん、
はい^^卒業目指してがんばりましょうね!
もうすぐボーナスですね!うちは不況で、今年は少ないのが決定しているので、ちょっと悲しいです^^;
ダンナさん忙しいのですね。
掃除が全部みきちゃんがするとなると、大変です><私だったら、さぼってしまいそう。
うちも、日ごろから手抜き掃除ですよ^^;お恥ずかしい〜。
転勤で、知り合いもいないから、家に誰かが来るということがないんですよね。誰か来れば、掃除しそうなんですけど^^;
クリスマスに、正月ですね。。。
甥っ子、姪っ子ちゃんには、何かプレゼントとか、お年玉とかあげるのですか?
本や、お菓子や、今から準備しています^^
いつの日か、わたしの子供もお年玉もらえるといいなぁ。。。
今は あげてばっかりですもんね^^;
みきちゃん
2008/12/16 12:57
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
ボーナス出るのかなぁ・・・
田舎の個人の小さな会社なので出ないかもです・・・やる気がなくなってしまいますね。
ゴマゴマ大根さんのご主人は転勤があるって事は各地に支店等がある大きな会社にお勤めなんですよね。
出るのが分かってるだけで羨ましいです。
うちはホント厳しいです。
ゴマゴマ大根さんはクリスマスもお年玉も両方されてるんですか?
うちも2.3年前までしてましたが今は何でも持っていて何がいいか分からないので、お年玉だけになってしまいました。
甥と姪で何人でしたっけ?
うちは5人だけですが、ゴマゴマ大根さんちと一緒で出すばっかりです。。。
主人はその分は返ってくる!って毎年言ってますが・・・
いつになる事か・・・
ゴマゴマ大根
2008/12/18 08:53
みきちゃん、
><うちのダンナの会社も、ボーナス、どうなるか分からないようです。
始めは 減る。。。という話だったのですが、
だんだん 出ないかもしれない。。。という話に変わってきています。とほほ
甥っ子姪っ子、5人ですか。
こっちは、4人です。
いつの日か、返ってくることを信じたいですね〜^^;
うちは、あまり高額なことはしませんけどww
クリスマスには、ブーツに入ったお菓子とかあげて、
正月には、本や、カレンダーや、おもちゃやお菓子などをあげています。まだ小学生になっていない子ばかりなので、現金はあげたことないです。
小1になったら、お年玉開始予定です。。。ひゃ〜〜
わたしには妹がいるのですけど(子供2人いる)、
わたしに子供ができるのをあきらめたみたいで、
赤ちゃんのグッズ等、ぜんぶ、ダンナ側の人に譲ったそうです。。。悲
その人は、妹のダンナさんの弟の嫁なのですが、(ややこしくてすいません^^;)今年、結婚したのです。まだ妊娠はしていないようですが。。。
たぶん、先を越されるんだろうナァ。。。と、覚悟はしています。
ゴマゴマ大根
2008/12/25 09:45
今年もあと少しですね!
みなさん、いろいろ忙しいことと思います。
こちらは、今日で仕事おさめ、明日は病院、
そのあとは、ちょっと旅行(カニ^^)して、両方の実家に顔を出す予定です。
急ですが、サブプライムの関係で、ダンナの会社もいろいろあり、
今の会社を辞めることになりました。
次のところは決まっているのですが、
給料は減りそうです^^;うう
どうなることやら。
新しい会社の人がいいひとたちであったらいいなぁ。。。と思っています。
今年も、ありがとうございました^^
来年こそ、卒業できますように!
みきちゃん
2008/12/25 12:52
お久しぶりになってしまいました。
毎日仕事に追われてました・・・
今もですが・・・
ゴマゴマ大根さんは明日からお休みなんですね。
私は30日からです。
仕事がやりきれるか不安です。休みの間には出勤したくないので毎日残業してます。
ご主人大変な時期だったんですね。
今、解雇がすごく問題になってる中ですが、次のお仕事が決まっているって言う事なので少し安心ですね。
と言っても仕事を辞めるって事は大変な事だと思います。経験上・・・
明日は病院なんですね。今年最後かな?
私も先週土曜日に行ってきました。1月の終わりに戻す予定です。
カニ旅行いいですね。大変な時を過ごされたみたいなのでゆっくり楽しんでくださいね。無口になりそうですが。
実家・・・又ツライ思いをされるかもしれませんが、ご主人と仲良くしてくださいね。嫌な事はここでグチってください!
今年一年ありがとうございました。又来年もよろしくお願いします。
来年は卒業版で続けてお話できますように☆
よいお年をお迎えください。
ゴマゴマ大根
2009/01/05 11:37
明けましておめでとうございます^^
といっても、もう今日から仕事ですね〜。
休みは過ぎるのが早いですw
お正月はどうでしたか?
こちらは、両方の実家は、やはり孫パワー全開。
子供たちは、とってもと〜っても可愛くなっていました。(2歳、3歳、5歳。。。)
子供をやさしい目で見守る妹や小姑が、うらやましかったです。
その上、食事の時に、
父が、私の妹の義弟夫婦(去年結婚)に子供が出来たと報告してきました。
わたしは顔がこわばりましたよ。とほほ。
ところが、妹が、え?義弟夫婦には子供まだできてないよ?父さん、何行ってんの?ということになり、
よく聞いてみたら、
甥っ子5歳が、義弟夫婦に女の赤ちゃんが来るよ。。。
と、急に父に言ったらしいのです。
父は、それを真に受けたみたいで、
私に報告してしまったらしい。
まだ、出来てはなかったわけだけど、
甥っ子がそう言っているのなら、近々赤ちゃんが来るのかもナァ。。。と思いました。
やっぱり、先をこされるのでしょうね。。。
年賀状も、去年結婚した人が、今年はもう赤ちゃんの写真だったし^^;
3人目が生まれたという報告にも、びっくりしました。
実は、今回の正月は、今までにないくらい落ち込んでしまい、ダンナと口をきいていません。
話すことがないのです。
食べ物の味がどうだとか、寒いだとか、
そんな会話はどうでもよく思えて、一人ふてています^^;
華やかで、にぎやかな食卓。
妹一家に、小姑一家。。。に比べてうちは。。。
比べても仕方ないって分かっているけど、悲しい。
仕事があって、住む所もあって、食べ物も食べられて、
ダンナがいる。
それは、幸せなことです。。。
でも、悲しい。
あぁ、正月なんて、嫌いだぁぁぁぁぁ^^;
はやく、元気になりたいです!
治療の方は、今週に採卵予定ですが、
採卵はやめにして、休もうと思います。
どうにも気持ちが治療をするぞ!って、前向きになれません。
みきちゃんは、今月に、卵をお迎えするのですよね!
今年も、いろいろ話しましょう^^
みきちゃん
2009/01/07 13:26
あけましてあめでとうございます。
お休みもあっと言う間に終ってしまいました。
私も5日から仕事してます。バタバタです。。。
年明けの仕事が楽なように12/30の休みの日に出勤しましたがそれでも5.6日はたいへんでした。
12/30に仕事をしていたから、まだましだったかもしれません。
今日は何とか午前中である程度片付いたので、お昼から少し楽です。
私も実家に帰りました。と言っても近いので毎週行ってますが・・・2日お泊りしました。主人は1日で帰りたそうでしたが私の両親に『もう帰るのか?』って言われてじゃもう1日って事になりました。
うちはいつもの休日と変わらなかったです。
毎回ですが、たまにしか会わないのに姪は主人のひざに座ったりしてくっついてます。なぜか好かれてるんです。
で、いつも通りだったので嫌な思いはしてません。
でも・・・義両親とは1つだけありました・・・
お年玉の話です。義姉の子供に渡してほしいと言付けたのですが、義母が『いつもいつも悪いねぇ』って言ったら主人がわざわざ『3倍にしてかえしてもらう』なんて言うから『じゃ今年は頑張らないと!!』って言われました↓
嫌な感じです。。。
ゴマゴマ大根さんもやっぱり!?嫌な思いをされたんですね。
少しは元気になりましたか?
今はご主人との2人の時間を楽しんでください。今出来る事を楽しみましょう!!
採卵されないんですね。色々あると気持ちが後ろ向きになることもありますよね。
早く元気な気持ちになれますように☆
ゴマゴマ大根
2009/01/09 12:36
みきちゃん、
仕事は忙しいのですね、
寒いので、風邪などひかないように、暖かくして下さいね^^
こちらは、いつも落ち込むことが多くて、書き込みも暗くなってしまい。。ごめんね^^;
仕事が始まって、正月のことも記憶から薄れていき、
やっとダンナとも口をききだしました!
みきちゃんも、義父に、今年は頑張らないと!なんて言われたのですね。。。><うう
ダンナが姪っ子をひざに乗せたりしているのを見たら、
複雑な気持ちになりませんか?
わたしは、そういうのを見ると、なんか心の中がもやもやします。
病院に行って、今回は採卵をお休みすることを言いました。次は、今月末ごろにリセット予定です。
末ごろには、みきちゃんは卵のお迎えですね!
今日は、会社の新年会で、早く終わりそうなのでその後ダンナとパチンコに行く予定です。
おこずかい増やしてきます^^w
みきちゃん
2009/01/14 13:00
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
大阪は雪は降ってないですか?
今日はすごくいい天気なので少し積もっていた雪も解けかけてます。
そうですね〜ゴマゴマ大根さんはよく旦那様が子供とふれあう姿を見ると少し悲しい思いがわいてくるんでしたよね。
私はそれは大丈夫です。昔からだったし妹の子供ですから。なついてくれて嬉しいです。
でも、子供が出来たとかって言う話には落ち込みますね。
妊婦さんを見るのもツラク感じる時もあるから目をそらしたりして見ないようにしたりもしてしまいます。心が狭くなってます。。。
ゴマゴマ大根さんはパチンコされるんですね。
うちは主人もしません。お小遣いが少なくてパチンコする余裕はないんです。。。
それに負けず嫌いだからハマリそうです・・・
お小遣い増えましたか?
ゴマゴマ大根
2009/01/15 08:52
雪が積もっているのですか><寒いですね〜。
こちらは、まだ降っていませんが、ここ数日ぐっと寒くなっています。
パチンコは楽しいのは楽しいですが、お金が要ります><
今回は、お小遣いがなくなってしまいました。。。とほほ
ダンナが経済観念がかなりしっかりしているので、
パチンコしても安心はしていますが、
最終的には必ずお金が減るので、しないに越したことはないと思います!
だんなが甥っ子姪っ子と遊んでいると、こころがモヤモヤするのは、
甥っ子姪っ子の顔がダンナにそっくりだからかなぁ。。。
小姑と うちのダンナ、そっくりなんですよね^^;
なので、小姑の子供はうちのダンナにそっくりで。。。
なんだか、誰の子!?って感じなんです。
わたしも、がんばりたいなぁ。
妊婦さんや、赤ちゃん連れ、家族連れを見ると
辛いですよね〜。分かります。
その反面、子供がいない今の穏やかでゆったりした生活も好きな自分がいるんですよね。
治療が休みのときは特にそう感じます。
どうしたいのか、自分でもよく分からなくなります。
悩んでいるうちは治療をやめられないかな。。。
今年こそ卒業しましょうね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
後は。。。
なんとなく、みきちゃんのところは共働きだからお金があるイメージがあります〜^^
みきちゃん
2009/01/15 12:59
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
やはり大阪は降ってないですか。
昨日、雪が解けてたのに又今日は積もってました。
天気予報では雪が降るように言ってましたが、夜中の11時くらいまで降ってなかったのでハズレかって思ってたら15から20センチ積もっててビックリです。
でもフワフワの雪でした。
今も降ったり止んだりの繰り返しですが晴れ間があるので解けかけてます。
お小遣い増えなかったんですね。残念・・・
ゴマゴマ大根さんはパチンコ店のにおいと音は大丈夫なんですか?
半年くらい前に一度中に入ったのですが耳が痛いのと臭いので絶対ダメだと思いました。
実父は好きなので毎週行ってますが信じられないと思ってしまいました。
田舎と都会では店の感じも違うのかなぁ?
残念ながらうちはお金ないですよ〜↓日々の生活には今の所困っていませんが・・・
2人働いてやっと一般の成人男性くらいです・・・
田舎の個人の会社ですし・・・女性の事務職はまたまた安いです・・・
でも折角慣れた仕事だから今から職はかえらないし、仕事もないし、現状維持のまま頑張るしかないです!
うちは甥も姪もあまり似てないです。似てるって微妙ですね。
早くそっくりな二世が誕生するといいのにね。
私も時々思います。2人だけってなんて静かで自由なんだろうって。。。
ゴマゴマ大根
2009/01/19 11:53
みきちゃん
今日は、天気がいいですね〜♪
仕事、今日はたくさんありそうですか?
わたしも、もう少ししたらバイトに行きます。
女性の給料が男性の給料と同じ額にして欲しい。
ずぅーとそう思っていました。
まだまだ男性優位の社会なんですよね〜。。。
それ以上に、なんだか日本がボロボロですよね。
まともな政治家はいないのか!
税金の使い方を何とかして欲しいのに、ぜんぜん進展しないから、もう今の政治にはうんざりです。
パチンコは、音もうるさいし、たばこの煙で空気が悪いです><
でも、行ってしまいますw^^;
趣味の1つになっていますwみきちゃんのお父さんと話が合うかもしれませんね!?w
みきちゃんが卵を戻すのはm来週ですか?
みきちゃん
2009/01/19 13:00
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
こちらは晴れたり曇ったりしてます。
すごーいゴマゴマ大根さんは政治について考えられてるんですね。
私は興味がありません・・・
こうゆうのがよくないんでしょうね・・・
でも定額給付金はちょっと気になってます。もうえるのは嬉しいけどもっと必要なところで使ったほうがいいのでは!?と思ってます。
色々な意見があるみたいですね。
確かに父と話が合うかもしれないですね。今は一人で行ってますが昔はおじいちゃんとおばあちゃんで行ってたのでよくパチンコの話してましたから。
卵を戻せるのは2月入ってからになると思います。
今月は初めてくらい基礎体温がガタガタでした。いつも差が少なくても二層になってたのに、きちんと上がらず早くから下がっていつまでたっても生理にならずやっと土曜日から始まりました・・・
時間がないから又書き込みしますね。
みきちゃん
2009/01/21 12:43
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
今日はどんよりとした曇りの日です。
またまた、仕事に追われてます。
どうしても明日までに片付けたいので毎日8時半まで残業してます・・・
1つ前にも書きましたが、もし戻せるのであれば2月の1週目じゃないかと思います。
前回が生理開始日から20日目だったので。
今は毎日塗り薬を塗ってます。前回まで貼り薬だったのですが、替えてみましょうって事になりました。
肌からホントに吸収するの?って思います。
後一日仕事頑張りますね。
ゴマゴマ大根さんはお仕事、基本午後からなんですか?
ゴマゴマ大根
2009/01/21 19:53
残業お疲れさまです。
いつもみきちゃんの仕事は忙しいですね!
わたしの方は、午後から4時間という契約でバイトしています。ちょっと特殊な変わった仕事です。
所属している部署はあまりお金がないみたいで、
残業はしないで欲しいみたいです。
この春で今やっているプロジェクトがいったん終わる予定で、
そのあとのプロジェクト続行のためのスポンサーがまだ見つかっていません。
見つからなければ、このままチーム解散!らしいです><
そしたら、また仕事を探さなければ。。。
でも、今のバイトがなくなっても、また他を探します!^^
こんな歳だから、仕事さがしも大変だけど、
なんとかなるかな!?^^;その辺は前向きです。
スーパーの惣菜やさんとかで働こうかなぁ。。。
不妊治療では超後ろ向きになることが多いですけどwww
2月1週目というと、再来週ですね。
内膜が少しでも厚くなりますように、祈ります。
政治は。。。
テレビ番組の、たかじんの委員会のやつは見ていますか〜?
あれを見ながら、政治のことをあーでもないこーでもないと、ダンナと言い合いしています^^
みきちゃん
2009/01/23 12:51
ゴマゴマ大根さん
今日の夜からまた雪って言ってますがホントかなぁ!?
メッチャ暖かいです。
仕事もなんとか片付いて昨日から定時に帰ってます!
今日からはため込んだ仕事をしないといけません。
これの繰り返しで1ヶ月があっと言う間に過ぎてしまいます。。。
ゴマゴマ大根さんのお仕事カッコイイですね。プロジェクト.スポンサー.チームまるでテレビの世界です。田舎者の私には全く縁のない世界です。
午後からだと少しゆっくり出来ますね。
お仕事このまま続けられるといいのにね。
内膜・・・問題はそれですね・・・厚くならない上に質も悪いし薬飲んでも治らないっぽいし・・・おまけにグレードも悪いし・・・
ホント私も後ろ向きです・・・
近づくにつれてどんどん後ろ向きになっていきます・・・
日曜日は日帰り温泉に行く予定です。雪が降ったら雪見露天風呂です☆
ゴマゴマ大根
2009/01/26 11:02
みきちゃん
温泉どうでしたか?ゆっくりできましたか〜?
日本海の方の温泉かな?
雪見露天風呂。。。風情があるだろうなぁ。
一度入ってみたいです!
うちは、ダンナが温泉がそんなに好きでないので、
年に1回行くか行かないか。。。です。
今のバイトは特殊で、なんで自分がそこにいるんだろう。。。と、思っています。
みんなの仕事内容は、すごいのですが、
わたしの仕事内容は、1番めんどくさくて時間のかかる単純作業で、誰にでも出来る仕事です。
そこで働いてると、私なんて、ほんと価値のない人間だなぁ。。。って、思っちゃいますよ。とほほ;;
フルで働いてないから厚生年金も付かないし、
ほんと、何やってるんだろうなぁ。。わたし。。
あぁ、今日は後ろ向きです。。。
昨日、義実家に行って小姑一家とみんなで食事を食べなければならなくて、みんなでわいわいと過ごしたのはよかったのですが、
夜寝る時に、幸せな小姑一家をどうしても思い出してしまって。。。あまり寝られませんでした。
子供たちのお世話をする小姑は輝いてるんですよね〜。
それに比べて何にもない自分。。。
何のために生きているんだろう。。。なんてね^^;
みきちゃん
2009/01/28 12:49
ゴマゴマ大根さん
こんにちは。
またまたツライ思いをされたんですね・・・
今は色々考えず(ついつい考えてしまいますが)ご主人と2人の時間を楽しむのがいいんじゃないかなって思います。
子供を授かる事が出来たらコロッと生活リズムも変わり今の自由な時間がなくなってしまうんですから。
早くそうなりたいですが・・・
色々思うことでストレスためないで下さいね。
温泉行かなかったんです。。。
今回は山の中にあるこぢんまりとした温泉に行く予定でした。
朝になって主人がトンカツが食べたいって言い出して反対方向に食べに行きました。
今度の日曜日は行こうって言ってます。
うちは温泉好きだからどこか行くとなったら、ほぼ温泉です。田舎で何処も行くところないし・・・
ゴマゴマ大根
2009/01/28 18:19
100きましたね。
新しく立ち上げておきますね^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと