この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
栗だんご
2008/08/30 15:16
この縁起の良いスレで、お仲間になりませんか?
前回のスレでは、みんな次々と卒業されて、嬉しい反面、一人になってしまいました。
本当に、すご〜く縁起の良いスレで、ビックリしています。
@〜Bで、4人もの卒業者です!!
そこでその縁起も受け継ぎつつ、新しいスレをCとして立てました。
自己紹介ですが、
私は栗だんごと言います。33歳、治療歴7か月で、AIHを2回しましたが、男性不妊のため顕微授精になりました。6月に採卵して、OHSSのため凍結し、先日初めての凍結胚移植をしました。
今、判定待ちです。
どなたか一緒に楽しくお話しながら、治療を頑張りましょう!
過去ログは返信できません
子辰水
2008/08/30 18:47
はじめまして!
こんばんわ☆
私ももうすぐ(9月4日)判定日なので、ちょっとお邪魔させていただきました。
縁起のいいスレって、ついつい飛びつきたくなっちゃいます☆
私にも縁起を担がせてください。
自己紹介です。
子辰水(ねたつすい)といいます。他の掲示板にいましたが、ほぼ皆さん卒業をされました。
同じような状況ですね(*^^*)
36歳。治療暦1年、AIH4回のあと転院して高プロラクチン血症と男性不妊が発覚。カバサール服用と顕微受精をはじめました。
1回目の採卵・移植で逆転陽性判定を頂いたものの、胎嚢確認前に流産。2回目の採卵・移植は陰性判定。
今回は8月20日にAIHを行い、25日に凍結卵の5日目の桑実胚を移植しました。
長くなりました(^^;)
よろしくお願いします☆
栗だんご
2008/08/31 13:51
子辰水さん、はじめまして!
書き込みありがとうございます〜!
よろしくおねがいします(^^)
子辰水さんのところも、多くの方が卒業されたんですね。
この治療って、ほんとにすごいな〜と思います。
これだけ沢山の人が授かっているんだから、いつかきっと私もって、希望が持てますよね☆
もうすぐ判定日なんですね!!私は2日遅い9月6日です。
ドキドキですよね〜。
何か症状とかってありますか?
私は最初の5日くらいは下腹部が重く鈍痛があって、生理痛みたいな感じでした。今は何ともありません。
不安と期待でグルグルです。
ぜひ、一足先に良い結果を出して下さいね!
そして妊娠菌を分けてください♪
子辰水
2008/08/31 16:48
こんにちは☆
栗だんごさん☆
判定日までお互い1週間を切りましたね。
短い間のここの掲示板カキコになることを祈りつつ、楽しい時間を過ごせたらなぁと思っています(*^^*)
よろしくお願いします。
楽しい…なんて、いつもドキドキなんですけどね(笑)
私の症状は、
同じく移植後数日間は下腹部鈍痛があり、その後落ち着いていたけど今日辺りから再び鈍痛を感じるような気がします。
あとは、のどの奥の異物感と気だるさ足の付け根の痛みです。
逆転陽性判定のときも、全くの陰性判定のときも、のどの奥の異物感や足の付け根の痛みはあったので、着床とは私の場合関係ないのかもしれません。。。
あと、気になるのが便通。
陽性判定の時はかなりの便秘(もともと便秘症)だったのですが、陰性判定のときは快便。そして今回は初めは便秘かな?なんて少し喜んでいたのですが、ここ数日快便なんですぅ。
汚い話で、ゴメンナサイ。
っと症状話が長くなってしまいました(^^;)
何度か経験してしまうと、ついつい比べてしまう。
そして余計に不安になっちゃうんですよね。
でも、いつも今回こそは!!
と思ってお腹の中でベビちゃんが育ってくれているのを信じて期待いっぱいで判定日を迎えています。
栗だんごさんは、初めての顕微での判定日ですね。
毎日期待と不安で過ごすのはしんどいですけど、お腹のベビちゃんを信じて、心穏やかに楽しく過ごしましょ☆
ところで栗だんごさんは、お仕事をされているのですか?
私は、移植後フル回転です。(今日はお休みでしたが…)
AIH日や移植日にお休みを頂いているので、それ以上なかなかお休みが頂けないのは悲しいところです。
お腹を気にしながら、がんばっています。
では!
グラ
2008/08/31 22:56
栗だんごさん、子辰水さん
はじめまして(^^) グラと言います♪
このスレのタイトルに引き寄せられて来ました☆
私は32歳専業主婦です。治療歴2年です。
男性不妊で顕微受精にチャレンジしました。今は3回目を24日にやり9日の判定待ちです(^3^)
一回目は1個戻し撃沈、2回目は2段階移植をして撃沈(><)3回目は桑実胚を2個戻しました。
今回は何の痛みも無く今は生理前の感覚に襲われ判定前に生理が来ない事を祈る日々です。
お二人より判定は少し先ですが楽しくお話して下さい。
宜しくお願いします!!
ブルーグラス
2008/09/01 00:14
はじめまして。ブルーグラスといいます。
私も仲間に入れてください!
自己紹介させてください。
私は33歳、現在イギリス在住で治療もこちらで行っています。治療歴は、半年くらいでしょうか。病院にいって、即行顕微になってしまいました。
そして、今週の木曜日に初めての顕微に挑戦しました。今回2個の4と6分割の胚を戻しました。卵巣が少し腫れ、しかも膀胱炎まで発症してしまいちょっとお腹が苦しい日々が続いています。
みなさんは、私より判定日が早いんですね。私の判定日は9月10日です。
この判定待ちを楽しくお話できたらうれしいです。
皆さんよろしくお願いします〜!!
ふらみんご
2008/09/01 10:28
栗団子さん、子辰水さん、グラさん、ブルーグラスさん
はじめまして! ふらみんごと申します。
私もこのタイトルに引き寄せられてしまいました。
不妊歴2年半の36歳です。
8月の終わりに3回目の採卵を済ませ今は培養中です。
6日に受精卵の結果を聞きに行って多分、9月の半ば頃に移植予定です。
みなさん偶然にも同じ頃に判定待ちなんですね。
これから仲良くお話してください^−^
栗だんご
2008/09/01 12:29
みなさん、こんにちは♪
グラさん、ブルーグラスさん、ふらみんごさん、ようこそ♪(^^)
沢山のお仲間ができて嬉しいです!
よろしくお願いします。
子辰水さん☆
下腹部痛同じですね!ちょっと安心しました。
私は便通はいつもどおりで、足の付け根の痛みは全くないです。「足の付け根のチクチクした痛み」って
よく聞くので、ないのが寂しいですが・・。でも、子辰水さんのように、人によっては関係ないかもしれませんね。便通も、気になりますね。
う〜ん、考えるとキリがないですね。
私も、子辰水さんを見習って、期待いっぱいで判定日を迎えるようにしたいと思います!!
仕事は、もともと看護師で、看護の教員をしてましたが、治療に専念するために辞めました。今は保健師のパートを時々やっている程度で、ほとんど専業主婦です。
子辰水さんはフル回転で働いてるんですね!!えらい!!どんなお仕事しているんですか?
最近移植後の過ごし方とかをネットでみてたら、安静にする必要はなくて、むしろ動いていた方が授かったという声が多いな〜と思います。血流が良くなるからではないか、という説も。
なので、私もせっせと活動しようと思ってます。忙しくしていても、きっと大丈夫ですよ!!
グラさん☆
はじめまして!
数日違いで、判定日ですね。
生理前の感覚に襲われているの、一緒です!!
一緒に、楽しく判定日まで過ごしましょう!
1回目と2回目は、残念でしたね。
今まで毎回、やり方を少しずつ変えてやってみているんですね。
今回こそ、良い結果がでますように!!
ブルーグラスさん☆
はじめまして!
イギリス在住なんですか!!すごいですね〜。旦那さんがイギリスの方なのかな?それともお仕事でですか?
海外在住、憧れます♪
イギリスの医療は日本とも同じくらいかそれ以上に進んでいるように思いますが、実際はどうですか?
何か変わっていることがありますか?
採卵後の症状があってお腹が苦しいんですね。私も腫れすぎて全胚凍結になり、移植が延期になりました。お腹しんどいですよね。
腫れが少しずつ治まって、良くなりますように!
数日違いの判定日ですね。
お互い楽しく過ごしましょう(^^)
ふらみんごさん☆
はじめまして!
今培養中なんですね。何個くらい培養しているんですか?上手く育ってくれるといいですね!!
そして順調に移植できますように!
ほんと、皆さん少しずつ違うけど大体9月判定ですね。
また沢山の卒業生が出る、嬉しい予感がします♪
一緒に楽しくお話しして過ごしましょう!!
グラ
2008/09/01 19:20
こんばんは(^^)
ここは皆判定が近いので9月は陽性判定ラッシュになると良いですね〜♪
皆さんはフライングしますか?
私は過去2回はしていましたが今回はしないで判定日まで待ちます。
子辰水
2008/09/01 21:13
こんばんわ☆
気づいたらお仲間いっぱい(*^^*)
みんなで卒業目指してすすみましょう!!
グラさん
はじめまして!
タイトル惹かれますよねー☆
栗だんごさんのたててくれたスレにあやかりたいです(*^^*)
私も2回目は2段階移殖をしました。
とっても期待しちゃいますよね。
そして、3回目は桑実胚の移殖。
経過が似ていますね(^^)
…そして今回一緒に妊娠できるといいですね☆
フライングは、今まではしたことがなかったのですが今回はしよううかなぁと考え中です。
するとしても当日の朝、一人でこっそりですが(笑)
夕方一緒に受診予定なので、一緒に結果を聞くまで待つべきかなぁ?
ブルーグラスさん
はじめまして!
イギリス在住ですか!!
もう長いんですか?ご主人は英国人??
…といきなり質問攻めでごめんなさい。
この判定待ちの時間は長くて長くて、家にいるとパソコンに張り付いてしまいます。
色々情報をみては、一喜一憂してしまうんですよね。
移殖しながらの卵巣の腫れは辛いですよね(>_<)
お腹は護りたいのに、痛みが辛くて…。
私もその時は精神的に疲れてしまいました。
くれぐれも無理はしないで下さいね。
ふらみんごさん
はじめまして!
同い年ですね。よろしくです(^^)
採卵お疲れ様でした。
体調は大丈夫ですか?
移殖はお迎え気分で楽しみだけど、採卵は後も痛いし、卵の状態も心配だし…と少し憂鬱になってしまいます。
お元気に過ごしていらっしゃるなら良いのですが…。
9月半ばの移殖まで、お体ゆっくり休めてあげてくださいね☆
栗だんごさん
賑やかですね(*^^*)
みなさん、栗だんごさんのスレにあやかりたくて集まってきてくれましたね。
私は第一陣。
責任を感じてしまいますが、あと3日。
あたってくだけろ!!とは言いませんが、そんな心境です。(決して砕けるつもりはないのですが(笑)
お仕事は看護教員だったんですか。
すごいですね(^^)
私は看護にしても、一般の小中学校にしても、先生ってすごいと思います。
今は保健師さんのパートなんですね。
色々資格があると、幅が広がっていいですね☆
私も看護師です。
病棟勤務は卒業(?)して、今は訪問看護しています。
この時期にこんなに自転車を乗りまくってていいのか?
お腹に力が入ってもいいのか?などなど…心配しながらも仕事をしています。
考えていたら仕事を続けられないので、あまり考えすぎないようにしています。
栗だんごさんのお言葉☆救われますぅ
ありがとう(*^^*)
血流良くして、がんばりましょう!!
1日が何だか長ーく感じます。
でも、こうやってカキコしてみんなの様子を伺いながら、みんなで卒業を目指して頑張っているんだと思うと、元気付けられます(*^^)
よろしくです☆
ふらみんご
2008/09/02 14:17
こんにちわ♪
栗団子さんも子辰水さんも看護士さんなんですか〜?
すごい!!尊敬しますよ
超ハードワークですもんね(^^)
ちなみに私は結婚後2年は継続で仕事(派遣の事務)をしてましたが治療開始と同時に専業主婦です。 ぶくぶく太ってきましたよ〜〜¥^^¥
今回の採卵の時に初めて麻酔なしにトライしたんですけど、その時の看護士さんが本当に優しくて2、ずーっと体をさすってくれてました・・・ 痛いのもあったんだけど優しさに涙がでそうでした
大変な仕事ですよね でも感謝してる人、いっぱいいると思いますよ^^ がんばってください!!
ブルーグラスさん
イギリスかっこいい!! でも膀胱炎は大変!!
9月10日、来週ですね^^ 初めてなんですよね?
すべてがドッキドキですね
いい結果がでますように
グラさん
フライング検査ですか?
気になっちゃいますよね(^^)
私は過去2回とも無事に着床している気配がまぁったく無かったのでしませんでした・・・
多少おなかの張りとか痛みがある方がいいみたいですよ。
ちなみに私は絶好調!ってかんじでした!!
みなさん今週はドキドキしますね
みーんな卒業できますように♪
栗だんご
2008/09/02 15:49
みなさん、こんにちは〜!
元気いっぱい、と行きたいところですが、
私・・昨日やっちゃいました、フライング!!
結果、見事にまっしろけっけでした・・(泣)
昨日はガックリきてしまって、眠れませんでした。
体に悪いです・・。
昨日は胚盤胞9日目で、病院によっては判定日なのでやってみたのですが、残念な結果に(T T)
もちろん、わずかな望みを捨てずに、後は判定を待とうと思います。皆さんもいるし、もう少しの間、前向きに頑張ります!!
今回の教訓・・凹むから次回からフライングなしで行きます。
縁起・・良くなくてごめんなさい〜〜
子辰水さん☆
おお〜!同業者ですね〜嬉しいです♪
教員は1年半もせず辞めたし、今はほとんど働いていないのですごくなんて全然ないです。でも学生は可愛かったし、昔を思い出して楽しかったです。
訪問看護されてるんですね。
大変だけどやりがいある仕事ですよね!
私は車運転できないのでトライしたことないですが、やってみたい気持ちがあります!ん・でも子辰水さんは自転車で移動なんですか?
ふらみんごさん☆
お仕事辞められて今は専業主婦なんですね。私もほぼ専業主婦です。時間が余ったとき何してますか?私はヒマでしょうがありません!!
看護師のこと、そういう風に思ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます!
いろんな看護師がいますが、この治療は特に、思いやりを持ったナースに出会うとほんと助けられますよね。患者としてそう思います。ストレスも多いし、体もしんどい治療ですもんね。
ところで、ブルーグラスさんはイギリスということでしたが、皆さんどこにお住いなんですか?
ちなみに私は山口の田舎に住んでいて、新幹線で博多のクリニックに通院しています。
グラ
2008/09/02 17:18
皆さんこんにちは(^^)
栗だんごさん奇跡を信じましょう!!
判定日は陽性になってる事を祈ってます。
私は横浜に住んでいます。 病院は電車で20分です。こっちには知り合いが居無く実家は1時間程で帰れるので病院の事など旦那に言えない言いたくない事を母に良く相談しに帰っています。(^3^)
子辰水
2008/09/02 19:45
こんばんわ〜☆
この頃は帰ってくるとパソコンに張り付いてしまいます(*^^*)
栗だんごさん
フライングされたんですね。。
まだ、判定日まで4日もあります。
奇跡を信じてください!!
私も微力ながら、祈っています。
私の住まいは今、東京です。
実家は愛知県です。
就職してから、埼玉・愛知・埼玉・東京と職場の変更とともにいったりきたりして、ここ8年今のところに落ち着きました。
訪問看護は、電動自転車or徒歩で移動です。
同じ区内しか訪問しないので、遠くて20分くらいかなぁ。その点、恵まれています(^^)
ふらみんごさん
麻酔なしの採卵だったんですかー(>_<)
すごいですね。お疲れ様です。
私には耐えられるかしら…
でも病院の方針で…というところもあるので、合わせるしかないのかなぁ?
栗だんごさんもお話していた通り、患者になって感じることも多いです。
あぁこんなに優しい看護師さんになれてたかな(?)なんて、反省することもあり。
その一言、ちょっとしたことにでも患者さんは救われるものなんですね。
今回、改めて実感しましたよん。
これからに繋げていけたらいいなぁ(*^^)と思っています。
グラさん
横浜在住なんですね。
病院も近くに良いところがあれば、それに越したことはないですよね。
関東には色々評判のよいところもあり、かえってどこがいいのか迷ってしまいます。
私は今のところで2ヶ所目ですが、結果的に早く転院してヨカッタデス。
1ヶ所目は採血もなく、先生の診察もあっという間で説明も少なく…今思えば私には雰囲気があっていなかったのかも知れません。
転院して、高プロラクチン血症が発覚(50代もあったのです)。男性不妊もそこまでひどい自覚はなかったので、AIHを言われるままに行っていました。
結果がでていない分、不満が大きくなってしまうのでこの位でやめておきます。
愚痴ってゴメンナサイ(><)
では!
明日は仕事帰りに鍼に行ってきます!!
グラ
2008/09/02 20:30
みなさんこんばんは(^^)
何だか落ち着かなくてまた来てしまいました(^^;)
生理前の兆候がどんどん出てきて不安で(><)
子辰水さん
私の実家は都内ですよ〜♪ 実家から近い新宿にある病院にもし転院する機会があれば行きたいと考えています。 池袋にも来月に新しい不妊病院が出来るので興味があります。
今の病院の近くて先生の評判が良いのですが、ずっと通い出来ないなら病院変えて心機一転も良いですよね?
皆さんは病院はどのように決めましたか?
子辰水
2008/09/02 21:13
こんばんわ☆
私もまたまた遊びにきちゃった(^^;)
やっぱり、落ち着かないのですぅ
グラさん
あと判定日まで一週間なんですね。
24日に桑実胚を…というと、うちのクリニックでいくと3日に判定日になるんですね。
…でも、今回はいつもより判定日が早いんです。
多分5日から夏休みに入るからだと思いますが…
うーん。
もう着床してしっかりと子宮にはりついてくれている時期ですね。
卵ちゃんの力を信じましょう。
それしか、私たちにはできないですものね(*^^*)
ちなみに、私はいま西新宿のクリニックに通っています。…有名所ではありませんが。
クリニック選びは難しいですよね。
参考にはならないかと思いますが、私は仕事帰りにもあいている所を中心に探しました。
長く通っていらして転院するのは…いいと思います。
良い先生で相性も合うならば寂しい気持ちもあるかと思いますが、所変われば少しずつ先生の考え方もやり方も変わると思うので、それでよい結果がうまれる人も沢山いるようです。
でも、今回で卒業できることを祈っていますよ!!
ゆう
2008/09/02 22:39
栗だんごさん、子辰水さん、グラさん、ブルーグラスさん、ふらみんごさん、はじめまして。
ゆう、と申します。
明日採卵の予定で、落ち着かなくてスレを探しているうち、とても縁起の良さそうな元気なスレを見つけて遊びに来ました!
顕微授精は、今回が3回目です。
1回目は、グレード1の卵ができたにも関わらず着床してくれず、2回目はなんとカラ。
かなり落ち込みましたが、3回目の今回はレーザー治療や漢方薬も併用し、気合充分で臨むつもりです。
今は、職場の近くの千葉県の柏市のクリニックに通っています。職場から歩いて5分という近さが、選んだ最大の理由ですが、清潔感があってスタッフも親切で気に入ってます。
とにかく、明日は、だんなについてきてもらって、リラ〜っクスして受けようと思います。
みなさん、よろしくお願いしますm(- -)m
ブルーグラス
2008/09/03 01:06
栗だんごさん、子辰水さん、グラさん、ふらみんごさん、ゆうさんこんにちわ〜。
うわ〜賑やかになりましたねぇ!!
なにも兆候がなく不安なブルーグラスです。
なんか皆さんのを読んでいると、イギリスと日本での移植時期がちがうのにかなり驚きです。日本は培養期間が長いですよね。胚盤胞近くまで待つのが主流なんですね。そして判定日は移植から10日前後なんですね。強になります。日本で不妊治療を受けてみたいなぁ。
みなさんから質問がありましたが、イギリス人と結婚したんです。かれこれイギリスに住んで8年半経ちました。(コレがまた過ぎてしまえば早い!)仕事は福祉関係の仕事をしています。
日本全国っていうか世界で同じく不妊治療をしてこういう掲示板で知り会えるって結構感動します。みんながんばっているんだっていうので勇気が沸いてきます!
◎栗だんごさん
あと数日までの判定日まで結果はわかりません!!あきらめてはダメですよ。それとフライングは絶対禁止!!(お叱り口調で)
◎子辰水さん
私も実家は愛知です。名古屋に結婚するまで住んでました。
自転車に乗るのっていいみたいですよ。足を動かすから、子宮周りの血流がよくなって、って聞いたことあります。でも今はなるべくゆっくり自転車を漕いで下さいね。
◎ぐらさん
判定日が一日違いですね。
卵ちゃんたちを信じるしか私たちにはなんにもできることがないですよね、悔しいような悲しいような。
◎ふらみんごさん
麻酔なしの採卵ってすごい・・・・イギリスでは考えられないですよ。痛みに対してのケアってものすごく敏感で、小心者の私にとってはありがたい限りです。その後体の調子はどうですか?
◎ゆうさん
いい卵ちゃんがいっぱいとれますように。
子辰水
2008/09/03 07:12
おはようございます(^^)/
ゆうさん
はじめまして!
今日採卵なんですね。
色々良い卵ちゃんがとれるよう頑張ってこられたので、きっと今回はよい結果がでると思っています。
採卵は辛いけど、応援しています(*^^*)
ブルーグラスさん
ご主人はイギリス人ですかー。
もう8年半になられるんですね。すごいわぁ☆
ご実家が名古屋とのこと。
お近くで嬉しいです♪
自転車情報ありがとうございます。
気をつけながらのっていきます☆
ところで、イギリスでは判定日まで何日あけているんですか?
日本でも、病院によって多少前後はあるようですが…。
きっと着床は万国共通ですよね(笑)
また、イギリスで福祉関係の仕事とはスゴイですね。
やっぱりイギリスは福祉が進んでいるんですよね?
朝からお邪魔しました。
そろそろ出勤の準備しまーす!!
では☆
栗だんご
2008/09/03 16:19
みなさん、こんにちは♪
沢山のお仲間でワイワイできて、楽しいですね!
全国各地、さらには世界各国(?)で会話できるっていうのも、素敵です!!
同じ目標でみんな頑張ってるって思うと、心強いし、元気が出ますね。
子辰水さん☆
東京に住んでいるんですね。転院して良い先生に出会えて、良かったですね!
明日はいよいよ判定ですね。良い結果を待ってます!!
グラさん☆
横浜なんですね。私、旦那の実家が神奈川なので、将来住むかも知れません。結婚式も横浜でした。いいところですよね!
関東は本当に沢山不妊専門のクリニックがあって、うらやましいです!
私は、今の病院は知り合いのナースが腕が良くて成績もいいって勧めてくれた所を選びました。
でも先生がぶっきらぼうで、会話がしにくいです。性格よりも腕がいい方が大切だと思うので信じて通ってますが、相性もありますよね。
長く結果がでなかったら、転院しようかなと思ってます。
ふらみんごさん☆
移植日が近づいてきますね。待ち遠しいですよね。
体調整えて挑んでください!!
ブルーグラスさん☆
旦那さんイギリスの方なんですね〜。ステキです!!ということは赤ちゃんは、ハーフですよね。あああ〜すっごい憧れます!超カワイイだろうな〜〜!!
ちなみに、旦那がUKロック大好きで、私もその影響で、Cold Playのファンです♪
フライング・・怒られちゃいましたね!
はい、もうしません!!
ゆうさん☆
はじめまして(^^)
今日採卵ですよね。お疲れ様でした。
どうでしたか?
採卵の後は疲れてしんどいと思いますが、ゆっくり休んで下さい。
順調に分裂するといいですね!!
マリレーナ
2008/09/03 20:47
初めして。
マリレーナです。
よろしくお願いします。
オランダのアムスに住んでいます。
旦那はオランダ人です。
不妊治療は2年間も戦ってきましたが、
ついつい最後のstep に来てしまいました
今月から顕微を始まります。
本日からPilを呑み初めるですが、
17日からいよいよ注射、しかも自宅で注射です。
心配ーーー注射は自分で出来るものですかよ(:−)
これから分からないことや不安なこと相談を乗ってください。
よろしくお願いします。(^−^)
子辰水
2008/09/03 21:24
こんばんわ☆
いま、鍼治療から帰ってきました(^^)
ゆうさん
採卵いかがでしたか?
お疲れ様です。
ゆーっくり休んでくださいね。
そして卵ちゃん、順調に成長しますように☆
栗だんごさん
すごい賑やかですね〜♪
皆さんそれぞれの土地で、頑張っているんですね。
本当に励まされます。
みんなで卒業したいなぁ☆
明日、がんばって判定聞きに行ってきます。
ありがとう☆
マリレーナさん
はじめまして!
明日判定日、卒業希望の子辰水です(笑)
オランダ在住なんですね!
皆さんすごいなぁ。国際色豊かだわ。
これから顕微治療開始なんですね。
治療をすすめて一緒に卒業目指していきましょう(^^)b
よろしくお願いします☆
明日は19時から受診予定です。
帰りは遅くなる予定。
また、報告にきますね☆
では!
ゆう
2008/09/04 00:23
みなさん、こんばんは!
まず新参者の私を温かく迎えていただいて、ありがとうございますm(- -)m
今日の採卵は、麻酔がよく効いて、気がついたら、施術台の上で、うとうとしていました。なんだか夢と現実の間の世界にいるようで、20秒くらい度に、いろんな夢をみていました(^ ^)
私のクリニックは、受精したら即移植という方針なのか、受精していた場合、3日後の6日に移植の予定です。移植できたら2週間後には判定…この間が長いんですよね〜!
マリレーナさん、はじめまして!
オランダは不妊治療は一般に浸透しているのですか?
日本は、まだまだ、という感じで、保険が効かず、ビックリするくらい費用が高いし、周囲にも、なかなか言えません(私の場合、職場には内緒です)
国を超えても、悩みや想いに共通する事は多いと思いますので、よろしくお願いします。
子辰水さん、明日の朗報を心よりお祈りしてます!
グラ
2008/09/04 08:09
みなさんおはようがざいます(^3^)
マリレーナさん、はじめまして!
自宅で注射って自分でですよね?ビックリです。
このスレはブルーグラスさん とマリレーナさんが海外からと国際的ですね(^^)海外の方が不妊治療に対して積極的な感じがするんですがどうですか?
ゆうさん、採卵お疲れ様でした。私も初回はゆうさんと同じで直ぐに戻しましたよ♪判定までは色々気になりますがリラックスが1番です(^^)
子辰水さんドキドキでしょうが良い報告が聞けるように祈っています♪
ふらみんご
2008/09/04 12:07
こんにちわ^^
お仲間が日に日に増えて楽しいですね!
ゆうさん
はじめまして^−^ 採卵どうでしたか? 3回目の挑戦!私と一緒ですね 今度こそ最高級の卵様ができていることを願っています。 せめて凍結したいですよね
マレリーナさん
はじめまして^−^ オランダですか?? かっこいいですね 初の顕微なんですよね 超緊張するでしょ
しかも自己注なんですよね コワ〜〜!!
がんばってくださいね
栗だんごさん
フライングしちゃいましたか・・・
でも思ったより元気そうでなによりです^^
新幹線で病院通うなんてしんどいですね
私も愛知県なんですよ。名古屋ではないんですけど、こないだ大雨でニュースに出てた岡崎市です。 家は被害は何も無かったけどホントに雨と雷がすごかったです。
夜中に雷の光が強すぎて寝れなかった・・・
次の日はヘリコプターがぶんぶんとんでたよ
子辰水さん
今は病院かな・・・ どうでしたか^^
まだ知り合ったばっかりですがここでお話できなくなることを願っています。
幸せがきますように
グラさん
横浜なんですね 私の前の会社で男の子が横浜出身で、違う女の子は夫婦共に神奈川出身で、またまた違う子はダンナ様が神奈川出身でした。 愛知より都会の神奈川の方が仕事あるんじゃないの??と思いながら神奈川は今過疎化?とみんなで話していました^−^
ブルーグラスさん
ハーフの子供ができちゃうんですね^^
超かわいいじゃないですか 金髪?? グリーンアイ?? ブルーアイ?? うらやまし〜〜
でもブルーグラスさんもマレリーナさんも大変ですよね 先生は日本語話せるの? 話せるわけないかぁ・・・日本で治療してても専門用語みたいなこと言われると全く分かんないから海外だともっと困っちゃうよね・・・
昨日仰天ニュース見ました??
坂下ちりこのお腹!! 3Dエコー すごかったね
今まで友達のエコー写真とか見せてもらっても意味分かんなかったけど、3Dはホントにすごかった・・・
みんなで早くエコー写真もらいたいね(^^)
栗だんご
2008/09/04 12:43
みなさん、こんにちは〜。
子辰水さん、病院お疲れ様でした。どうでしたか?
みんなで温かく待ってますよ(^^)
ゆうさん、採卵無事に済んで良かったですね。
受精していますように。6日に移植だったら、もうすぐですね!!がんばれ〜!
ふらみんごさん、愛知なんですね。
この間の豪雨はほんと大変でしたね。家に被害がなくて良かったです!
仰天は観なかったけど、友達の3Dエコーは見たことあります。すごいよね〜〜。
ほんと、早くもらいたいですね!!
マリレーナさん、はじめまして♪
オランダですか、すごいですね!素敵です。
ホント、海外での治療は大変なこともあると思いますが、一緒に頑張りましょうね。
またオランダの治療についても教えて下さい!
自己注射ですが、日本でも割と自己注をする病院増えてるみたいですよ。私のクリニックは、皮下注はほとんどの患者さんが自己注です。
しかも私はナースなおかげで、筋肉注射まで自己注しちゃいましたヨ!さすがにちょっと難しかったけど。
皮下注なら慣れれば大丈夫です、頑張って下さい☆
子辰水さんも行かれていますが、鍼治療されている方、いますか〜?
私は近所にある治療院が男性の先生なので躊躇しています。男性先生の場合、裸を見られることになるのかな??
男性の先生の鍼治療受けている人がいたら教えて下さい!
グラ
2008/09/04 14:59
皆さんこんにちは〜(^^)
私は不妊専門の鍼に行っていますよ〜。お灸も毎日家でしています。7月から通っています♪
週1回なんですが。移植後は週2回行っています。
男の先生も居るんですが私は女の先生が担当です(^3^)
毎回気持ち良くて爆睡してしまいます(^^;)
仰天ニュースみて感動してました(^0^)
早く自分の子をエコー見れる様になりたいですね♪
子辰水
2008/09/04 23:07
こんばんわ☆
みなさん、こんなに応援ありがとうございます。
残念なことに陰性判定でした。
先陣をきったのに、よいお知らせをできなくてごめんなさい。
明日から3連休を頂いているので、ゆっくり過ごしたいと思います。
また、遊びにきますね。
今日はご報告まで☆
ブルーグラス
2008/09/05 00:22
こんにちわ〜。
昨日から雨が降り続けているイギリスです。夏はもう終わっちゃったのかも、気温も最高17度くらいでもう肌寒いです。
ちなみに私も鍼へ週に一回行ってます。中国人の先生で、不妊専門ではないけれど、リラックス目的で鍼を打ってもらってます。
胚移植と待ち時間については、採卵日から数えて3日目に移植をし、判定日は移植日から2週間後が主流みたいです。
◎子辰水さん
残念です。なんと声をかけていいのやら。とりあえずは一杯乾杯でもして、ゆっくりまたエネルギーが出てくるまで過ごしてくださいね。
◎栗だんごさん
鍼で裸にはならないので安心してくださいよ。男性の鍼師でも腕さえ良ければいいと思いますよ。
◎マリレーナさん
はじめまして、イギリス在住のブルーグラスです。
アムスなんですね、じゃイギリスのお隣だ!2年位前に友達と小旅行でアムスへ行きました。2月だったので本当に寒くてびっくりしました。やっぱり運河が多い分風もほんと冷たいですね。
自己注射ですけれど、一発目ができれば後は結構大丈夫ですよ。注射自体より、「針を刺す」っていうのが怖かったです。一発目を打つのに10ほどかかりました。お腹の肉をつまんで、何回かちょっと針をお腹にくっつけてみたり、放したりと躊躇しまくりですたが、針が体にスーッと入っていくので、想像するほど慣れてしまえは大丈夫だと思います。
◎ゆうさん
麻酔で採卵で痛みを感じなくてよかったです。質のいい卵ちゃんたちが育っていてくれますように!!
◎グラさん
どうなんでしょう?海外の方が治療に積極的なのかどうかは、私、日本で受けたことがないのでわからないです・・・・。
◎フラミンゴさん
フラミンゴさんも愛知なんですね。あの東海豪雨よりひどくて、亡くなった方もいたって、母からききました。
まぁ、不妊治療はやっぱりかなり専門的なことだから、わからないことだらけです・・・。でも根本的な不妊治療に対しての考えや方法は世界で大体一緒だと思うので、英語だろうが日本語だろうがわからんことはわからん、っといったところかな。
マリレーナ
2008/09/05 06:19
こんばんは!
みんなさんの暖かいメッセージありがとうございます。
>子辰水さん
よい結果が出るように祈っています。(^−^)
早く卒業できようにーー
>ゆうさん、
無事採卵を終わって、よかったですね。
6日移植できるように
オランダでは不妊治療は全額健康保険にカッパされますでの、治療費は払わないです。
でも、女性の年齢制限は41歳までです。
私も職場に誰にも話していないです(:−)
>グラさん、
注射のこと本当に怖いですよー
17日に習ってきますので、また報告します。
鍼ですか、効き目が良さそうですね。
>栗だんごさん
ナースですか、素敵な職業(^0^)
注射にやっばり慣れていますでしょうね。
私はまだ皮下注と筋肉注射の区別さえつかないレベルです。
皮下注は深くないということですか?
針を自分の体に打つ勇気がないです(:−:)
>ふらみんご さん、
そうですー
想像しているだけでも怖いです。
採卵はやっばり大変ですかー(:−
> ブルーグラス
お隣さんですねー(^−^)
アムスは寒いです、観光ならやはり5月から8月までですよ。春と夏のオランダは素敵だと思います。
イギリスの治療はオランダと似ていますね。
胚移植は採卵から3日目と判定日は2週間後です。
自己注射のアドバイスありがとうございます。
ブルーグラスも自己注射ですか?
聞くのをちょっと恥ずかしいですが、
旦那さんは注射を手伝ってくれましたか?
私は特に針が苦手ですので、彼に手伝ってもらいたいと思っています…
みんさんよい週末を!
来週も頑張りましょう!
栗だんご
2008/09/05 11:38
こんにちは。
毎日眠くて、今日も起きたら11時・・。
ダメ主婦です。
子辰水さん
残念でしたね。辛いですよね。
3連休ゆっくり休んで、お酒とか我慢してたこと全部やって、エネルギー充電してください。
待ってますので、また遊びに来て下さい!!
マリレーナさん
そうです、皮下注射は皮膚の下のあたり(つまんだらふにゃふにゃの脂肪部分)に打って、筋肉注射はもっと深く、その奥の筋肉に打ちます。
私も人に打つのは慣れてましたが、自分に打つときは最初ドキドキしました。
不安ですよね。がんばって!!
私も筋注の時は、だんなに手伝ってもらってましたよ(^^)
グラさん、ブルーグラスさん、子辰水さんと、結構みなさん鍼行ってるんですね。男性の先生でも大丈夫ってことですね。良かった。
胃がイタイけど、明日頑張って判定聞きに行ってきます!
ゆうさんも移植頑張ってね☆
子辰水
2008/09/05 20:07
こんばんわ☆
3連休初日、ゆっくり過ごしています。
栗だんごさん
とうとう明日が判定日ですね。
診察までドキドキでしょうが、なるようになるっ!!です。
いい判定がきけることを祈っています。
ゆうさん
明日が移殖予定ですね。
楽しみなお迎え。
ゆったりした気持ちでかわいい卵ちゃんをお腹に戻してきてください。
きっと、しっかりお腹にくっついてくれますよ☆
では!
ゆう
2008/09/05 23:15
子辰水さん、
温かいお言葉ありがとうございます!
実際に涙が出てしまったくらい、すごく嬉しかったです。
お辛かったと思いますが、栗だんごさんの言うように、我慢していた事を思い切りやって、自分を甘やかして充電してくださいね。
栗だんごさん、
いつも優しいメッセージありがとうございます!
栗だんごさんとお話できなくなるのは辛いけど、明日の結果で卒業できるよう、願っております。
いよいよ、私も明日、移植です。
4個の卵が受精したそうなので、何個戻すか、先生と要相談です。
では、では。
栗だんご
2008/09/06 23:38
みなさん、こんばんは。
今日は、判定日でした。
残念ながら、陰性でした・・。
フライングで予想していて覚悟ができていたので、
冷静に先生と今後の計画を話し合うことができました。
数か月休んで、12月に再凍結した胚盤胞を移植予定です。続けてやると、心身ともに疲弊しそうなので。
今日はガマンしていたコーヒーとビールを、
思いっきりグイッと飲みました。
ついでに、労をねぎらってWiiとWii Fitとマリオカートを大人買いしました。
しばらくは遊びまくります!!
子辰水
2008/09/06 23:50
こんばんわ。
栗だんごさん
お疲れ様でした。
本当に、残念です。
どうしてこんなに望んでいる私たちに、赤ちゃんはなかなか降りてきてくれないんでしょうね。
でも、がんばっていれば必ず、来てくれると信じています。
私たちのところへ。。。
ゆっくり休んで、我慢していたことを思いっきりやって少しづつ心に元気を与えてあげてください。
また、落ち着いたら顔をだしてくれると嬉しいです。
グラ
2008/09/07 10:32
皆さんこんにちは。
栗だんごさん、子辰水さん、今は体をゆっくり休めて下さい。
ゆうさん移植お疲れさまでした。 卵ちゃんは何個戻したんですか?私は相談する間も無く3回目だからか2個戻されました。
私は移植後からずーっとゲルマニユム腹巻をしています。 とりあえずお腹をあっためています。 判定まで無理ぜず過ごして下さいね。
マリレーナ
2008/09/07 19:14
こんにちは!
子辰水さん&栗だんごさん、
気を落とさないくださいね!
これから秋に入りますので、
美味しい物たくさん食べて、ゆっくりしてください!
やっばりみんなさん全くお酒を遠慮しているみたいですね。
オランダでは、一日ワイン2杯程度は大丈夫だと言われています。
私は昨日、誕生日会があって、ワイン4杯も飲んだが、
いけなかったかなーー(:−
ゆう
2008/09/07 20:29
栗だんごさん、残念でしたね。
私も最初の撃沈報告の後、がっかりした反面「これで、しばらく我慢していた飲み会にも行ける!スキーにも行ける!」と妙な開放感がありました。
私のクリニックの先生は「移植後も、お酒も我慢する事ないし、普通に過ごせばいいですよ」と言うのですが、やはり、あの時に、あれをしていなければ、と後悔したくないので、何となく飲み会も断っていたんですよね。
グラさん、私も移植前からゲルマニウム腹巻してます。この前、職場の女性から「何かスカートの上からピンクの物がチラッと見えてますよ」と言われて焦りましたが(^ ^;
グラさんは、いつが判定ですか?
私は20日です。落ち着かないですよね〜。
マリレーナさんはワイン好きなんですね。
日本も、秋は栗やら梨やら美味しい物が目白押しで、食が進みますね。
では。
ふらみんご
2008/09/08 11:02
子辰水さん、栗だんごさん
今回は残念でしたね
早く卒業したいね^^
栗だんごさん、私のが先輩だ!!
私は2回目撃沈の頃購入しましたよ^^
wii fitでやせる予定が・・・ 今はどこへ・・・
マリオカート楽しそうですね^−^
ダンナ様と仲良くバトルしてください
私事ですが6日に受精卵の確認に行ってきました。
6個採卵して4個受精していたそうです。
そのうち1個は分裂せずダメで残り3個が胚盤胞までそだってくれて1個はグレード4でいまいち、残り2個がグレード2まで育ってくれたみたいです。
とりあえずグレード2が2個あったとのことだったので一安心・・・ってとこです。
生理がきて、自然排卵がきて内膜の状態がよければ移植だそうです。 9月末位になるのかなぁ?
ゆうさん
移植してきました?
しっかり着床させてくださいね^^
栗だんご
2008/09/08 11:49
みなさん、こんにちは。
優しいお言葉ありがとうございます。
少し落ち着きました。
しばらくどうやって過ごそう・・と穴があいた気分です。皆さんどうやって気分転換してるのかな?
子辰水さん、コメント嬉しかったです。
じ〜んと来ました。
本当ですよね。どうして・・って思います。
でも、頑張ればきっと、空から降りて来てくれますよね。
また一緒に頑張らせて下さい。
子辰水さんは、今後はいつごろ治療進めるんですか?
グラさん、ゆうさん、ゲルマニウム腹巻って、普通の腹巻よりやっぱり違いますか?
ふらみんごさん、Wii先輩ですね〜。
私はフルタイムの仕事辞めてから、あまりに筋肉が落ちたので、筋肉つけたいなっと思います。
3日坊主にならないようにしたいなあ。
グレードのよい胚盤胞が2つもできたなんて、ホント良かったですね!!4個受精で2つ良いものができるって、優秀ですね〜!!
ふらみんごさんは自然周期で移植なんですね。
私は今回ホルモン補充でエストラーナの貼り薬とプロゲステロン膣座薬を使ったのですが、薬がすごくストレスでした。
ホルモン補充だと妊娠率はいいけど流産率が少し高いという話もネットで読んで、次の移植は自然周期にするかホルモン補充周期にするか考え中です。
皆さんはどっちで移植してますか?
子辰水
2008/09/08 21:17
こんばんわ☆
3連休ゆっくり過ごせて少しリフレッシュできました(^^)
栗だんごさん
すこしづつ落ち着かれたとの事。ヨカッタデス。
こちらこそ、もうしばらくよろしくお願いします。
気分転換…難しいですねぇ。
やっぱり我慢していたことをやることが一番いいのかな?
お酒?スポーツ?アイスクリーム??
私の場合は…今回編み物教室に行くことにしました。
全然編み物タイプでなく、超初心者なのですが…(^^;)
子どもができたら習い事なんてなかなかできないだろうなぁ…と判定待ちまで期待に胸を膨らませていたので、だったら今回を機に習いに行こう!!と思った次第です。
…つづくかなぁ。。
今後の治療は、
9月に可能ならばAIHを、10月に採卵・新鮮初期胚移殖を目指すことになりました。
ここ3回までの治療は結果はついてはきませんでしたが、順調に進んできました。
今回先生に、注射の効きが回数重ねるごとに悪くなるときいて、ちょっとガックリきています。
でも、がんばるしかないのだ。。
ふらみんごさん
順調に成長してくれた優秀な卵ちゃんでしたね。
よかったぁ(*^^*)
グレードのよい胚盤胞2個凍結とはスバラシイ!!
あとはお迎えまで、ゆったりと過ごしてください。
お住まいは岡崎なんですね。
私の兄家族が住んでます(*^^)
同い年だし、とっても身近に感じちゃいます。
Wii 私も買いましたよ!
1回目の判定後に。
それから2ヶ月間はせっせとヨガを続けていました。
そのおかげか?注射を強くしたおかげか、卵の育ちがとってもよくなりました。>栗だんごさーん!!
6月の移植後より、現在までお休み中。
10月の採卵に向けてそろそろ再始動しなくちゃですね(笑)
ゆうさん
やさしいカキコありがとうございます。
嬉しかったです☆
お互い大変な治療に取り組んでいるもの同士、卒業目指してお話していきましょう(^.^)
移植後のドキドキな日々がつづくかと思いますが、お腹の子がしっかりくっついてくれるよう祈っています☆
子辰水
2008/09/08 21:38
こんばんわ☆2
長くなったのでpart2です。
マリレーナさん
ピルの副作用は大丈夫ですか?
オランダの治療は保険が全額きくんですね!スゴイわ。
ところでオランダではワインを1日2杯までって、日本でのコーヒーみたいですね(^^)
グラさん
明日が判定日ですね。
フライング我慢できましたか(笑)
なかなか葛藤の日々ですよね。
どうか、明日が素敵な日々の始まりとなりますように☆
ブルーグラスさん
判定日が近づいてきましたね。
ゆっくり、お腹の卵ちゃんの力を信じて過ごしてください。
応援しています☆
では!では!!
ブルーグラス
2008/09/09 00:33
こんにちわ。
判定日前ですが、今週末に生理が来てしまいました。
くそ〜!!!着床もしてなかったんだと思います。採卵から2週間くらいですから・・・。
あまり期待をせずにいたつもりですが、判定日まで持たなかったこと、少しも期待ができないこと、やっぱりショックですね。
他のみんなにはいい結果がでることを祈ってます。
とりあえずは、治療を忘れゆっくりしようと思います。生理中で眠いので、個別のメッセージは後々ということで勘弁してください。
いい報告ができなくてごめんなさい!
栗だんご
2008/09/09 12:20
皆さん、こんにちは。
ブルーグラスさん
生理が始まったとのこと、
とても残念です。
ショックだし、辛いですよね。
体も心もしんどいですよね。
ゆっくり休んで下さいね。
グラさん
病院お疲れさまでした。
判定どうでしたか??
みんなで待ってますね。
子辰水さん
習い事いいですね〜。
編み物も素敵です☆
冬に向けてちょうどいい時期ですよね!
何か始めたいっていう気持ち同感です。
Wiiも1回目の後に買ったところから同じですね(笑)
治療は、今度は新鮮初期胚移植の予定なんですね。
Wiiで卵の育ちが良くなったとのこと!(☆☆)
一緒にまたWii始めましょ〜〜
良い卵と健康な体目指して、頑張りましょう!
グラ
2008/09/09 13:10
こんにちは〜。
病院に行ってきました。結果は、、、陰性(><)
3回目なので、あ〜やっぱり・・・と落ち着いた気持ちで話を聞いてきました。
PE抗体の検査をしてきました。(不育症?流産?検査) 自分としては体外をやる時に検査してくれれば良いのになんで今更? これで異常が見つかったら今までの時間が無駄じゃんと心の中で文句を言っていました(^^;)
とりあえずはまだ凍結が有るので2周期は薬を飲み体をリセットして11月にまたお迎えです!
それまで働こうかと思います(^^)
皆さんに嬉しい報告が出来なくて残念です(;0;)
子辰水
2008/09/09 22:37
こんばんわ☆
ブルーグラスさん
始まってしまったんですね。。
残念です。
やっぱり期待しないようにと思っても、期待してしまいますよ。
本当にお疲れさまでした。
ゆっくりと心も体も休めてあげて下さい。
グラさん
お疲れ様です。
とっても残念です。
3回目…判定をきく心の準備はあっても、辛いものですね(>_<)
凍結卵があるとのこと。
11月のお迎えまで、リフレッシュして下さいね☆
栗だんごさん
Wii仲間ですね。
私も埃を払って復活させなきゃ!!
栗だんごさんは凍結胚盤胞移殖なんですね(*^^*)
凍結卵があるなんてうらやましいです。
私も10月の採卵でよい卵ちゃんがとれるよう、Wiiも含めがんばります。
ふらみんご
2008/09/10 10:29
こんにちわ^−^
ブルーグラスさん
生理きちゃいましたか・・・
本トにいつになったら幸せがくるのか教えてほしいですよね! ゆったりとすごしてください。
グラさん
残念でしたね・・・
私もまだPE抗体検査はしたことがありません。
もし原因があるのなら見つかった方が良いとは思うけど、今更〜〜(><)ですよね
次回は11月予定なんですね。 2ヶ月リラックスしてすごしてくださいね
子辰水さん
お兄さん岡崎在住なんですか??? すごい偶然ですね
ホントに親近感沸いちゃいましたよ^^v ヨロシクです! そしてそして編み物教室ですか! これまた凄いですね 私も何かしなきゃ・・・って思うんだけど何もできないんですよね〜>< 勉強とかしたいんだけど何を勉強したいのかが分からない・・・ダメダメ状態です・・・
10月採卵予定なんですよね それまで夢中になれることがあれば気が楽だね^^
私は今月ダンナの会社でついでに健康診断をうけることになってしまったので困ってます・・・
体重が・・・ コアリズムのDVDが欲しいんだけど高くて買えず一人で腰振りしています。 2分くらいが限界かな^^(あきちゃうの) だからまーったく痩せません><
栗だんご
2008/09/10 15:18
みなさん、こんにちは。
さっそくWiiを連日してたら、今日は筋肉痛です!
ふらみんごさん、子辰水さん、お勧めのソフトって何かありますか?
グラさん、
お疲れ様でした。
本当に残念な結果でしたね。
11月まで、ゆっくり休んで下さい。
PE抗体検査をされたんですね。
私もしてません。
PE抗体って不育症の検査ってことですが、今検査するのは着床反応があったってことだからでしょうか?
確かに、必要なら早くしてくれたらいいのに〜って思いますよね。
子辰水さん、
胚盤胞といっても、今から先生に「グレードがいまいちなのであまり期待できませんが」と言われてしまった再凍結胚ではあるんですが、
胚盤胞になってくれたこと、凍結できてることだけで本当に幸運ですよね。
望みは薄いと言われても、卵の生命力を信じて頑張ってみます!
ふらみんごさん、
健診を受けることになったんですね。私は今は旦那の会社で健診の補助がでないので、泣く泣く自費で健診受けましたよ〜。サイフに痛すぎる!!その結果、乳管繊維症(?)が判明。
健康第一、この際色々みてもらってください!
自分で腰振りしてるんですか!!
そんなふらみんごさんが、すごく楽しいです(笑)
グラ
2008/09/10 17:28
皆さんこんにちは(^^)
ふらみんごさんコアリズム私持っています〜。
一生懸命に腰を振っていますがリズムに乗れず中々上手くできないんです(><)
汗だくにはなります♪
栗だんごさん 3回目でも出来ないから念の為の検査みたいです。 他の検査は今まで異常は無いのでまだしてない検査をする感じです。
子辰水さん リフレッシュに北海道に旅行に行こうかと計画中です♪
ゆう
2008/09/10 23:04
皆さん、こんばんは!
仕事が忙しく、なかなかパソが開けず、カキコもできず、ごめんなさいm(- -)m
グラさん、本当に残念でしたね。
何回目でも、辛いですよね。
でも、凍結胚があるとの事。
心も身体もリセットして、11月を迎えてくださいね!
お仕事を始めるのも、とてもいいですよね!
気分転換になるし、収入は得られるし、一挙両得(^ ^)
北海道旅行も、とてもうらやましいです☆
きれいな景色を見て美味しい物を食べて、おおいにリフレッシュしてきてくださいね!
ふらみんごさん、健康診断に備えて腰振りしてるなんて、可愛らしいですね!
旦那さまは、そんなふらみんごさんに、何とおっしゃってるのですか?
栗だんごさん、子辰水さん、Wiiで楽しくトレーニング、いいですね!
私は、地味〜に骨盤体操してます。
ところで初歩的な質問で恥ずかしいのですが、胚盤胞というのは、どういう状態の卵なのですか?教えてくださいm(- -)m
栗だんご
2008/09/11 17:15
みなさん、こんにちは。
グラさん、北海道旅行いいですね〜。
行ったこと無いんで、めっちゃ羨ましいです!
ゆうさん、お仕事忙しいんですね。
仕事と治療の両立は大変ですよね。えらいです。
どんなお仕事されてるんですか?
胚盤胞についてですが、最近勉強したので喜んでご説明しますね(^^)
受精後の胚を5〜6日目まで培養し分裂させた状態のものです。
引用しますが、『受精卵は2分割→4分割→8分割と分裂を続け「桑実胚」を経ておよそ5日目には「胚盤胞(ブラストシスト)」と呼ばれる着床前の状態に至ります。』
http://aska-cl.com/art/art-culture.html
これまでは培養2〜3日目のものを移植するのが主流だったようですが、培養技術の進歩で、胚盤胞まで育てることが可能になり、着床率が高くなるということで実施する施設が増えているようです。
通常の妊娠では受精卵は、子宮内で胚盤胞まで自力で育った時点で着床となるので、着床寸前の状態まで育ててあげることで着床しやすくなるのと、全ての受精卵が胚盤胞まで育つわけではない(50%くらいらしい)ので、そこまで育ててみることで生命力の良い胚が選別できるという利点もあるらしいです。
ただ、人によっては桑実胚で移植した方がよいとか、人工的に培養するよりも、もっと前の段階で戻して子宮内で育てる方がよいとか、他の説も色々あるみたいです。
ブルーグラス
2008/09/12 01:09
みなさん 励ましの言葉どうもありがとう〜!!
少しづつですが元気が出てきました。治療中にできなかったこと(お酒を飲んだり、エアロビをしたり)をやってます。
私もグラさんみたく10月末にフィレンチェに小旅行に行ってリフレッシュしようと思います。
凍結胚移植って間を空けないといけないんでしょうか?恐らく、自然周期ではなくまた薬を使っての凍結胚移植になるとおもうんですが・・・どなたか知っていたら教えてください。
コアリズムって何ですかぁ〜????
ふらみんご
2008/09/12 12:30
みなさんこんにちわ^^
栗だんごさん
筋肉痛ってことはfitのヨガじゃないヤツ(筋肉つける体操)やってるんですか?? あれやってるんだったら超尊敬ですよ〜★♪
健診は去年までは補助があったらしいんだけど今年からないみたい・・・ しかも36歳以上から奥さんOKだったので待ってたら補助なしですよ〜〜〜 イタイ・・・
乳管繊維症ってなんですか? 大丈夫??
グラさん
コアリズムもってるんですか〜〜 うらやましい^^
でもリズムにのれないのスゴイ分かるよ!!!
DVD3枚か4枚あるんですよね 全部やってみた??
北海道いいなぁ 言った事ないです・・・
きっと涼しくなってていい季節なんでしょうね^−^
ゆうさん
お仕事大変そうだね^^
季節の変わり目だから風邪ひかないようにね
ちなみに家のダンナ様はゴロゴロしておりますー_−
コアリズムの言いだしっぺはオマエだろ〜〜ってかんじですよ!! 彼もたまーに腰振りやってるかな^^
ブルーグラスさん
フィレンチェですか! またまたかっこいいですね^^
そちらの季節はどうですか 日本はまだまだ残暑で暑いけどだいぶすごし易くなって来ましたよ^^
コアリズムとはエアロビみたいなもので腰を回すのが中心の体操です。ウエストのくびれを取り戻すのが目的なのかな・・・ DVD見て真剣にやると汗だくになるいたいですよ^−^
凍結胚移植は病院によってだと思いますよ。 立て続けに採卵、移植、ダメだったらまたすぐ採卵・・・ってとこもあるし。 ただ注射したり薬飲んだりっていうのは確実に体に負担がかかっているから1周期休めたりするんじゃないかな でも移植だったらだったら続けてやるところのが多いんじゃない? 子宮内膜が厚くないと着床しにくいみたいだから状態を聞いて厚いときに戻したほうが確率は上がるみたいだよ
栗だんご
2008/09/13 16:46
皆さん、こんにちは〜。
今週末は旦那が出張でいないので、かなりヒマしてる栗だんごです。
ブルーグラスさん☆
少し元気が出たようで良かったです。エアロビされてるんですか?汗かくし、いいですね〜。
そしてフィレンチェに小旅行!!めちゃ素敵!!
私は新婚旅行で行きましたが、二度と行けないかも・・。ZAZAっていうレストランが美味しくて、忘れられません。また行きたいよ〜〜〜
イギリスのごはん事情ってどんな感じですか?
前にイギリス人の知り合いに「イギリスで美味しいものは?」って聞いたら、「インドカレー」と言われて、大爆笑しました(笑)
ふらみんごさん☆
Wiiは筋トレしてないのに筋肉痛になりました(笑)
どんだけ運動不足なんだ!!って自分にツッコんでます。
乳管繊維症じゃなくて乳管拡張症でした。ウロ覚えでゴメンナサイ。乳汁の通り道の乳管が広がってるらしいです。良性疾患で放っておいていいらしいんですけど、年齢が上がるにつれ増える疾患でちょっとショックでした!
まあでも、何があるか分からないし、30代でも乳がんになる人もいらっしゃるし、怖いから、毎年お金かかっても乳がん検診だけは受けようと思います!!
子辰水
2008/09/13 19:21
こんばんわ☆
ご無沙汰してました(^^;)
明日から2連休、近場ですがお泊りにいってきます!
ふらみんごさん
私も栗だんごさんのお陰でここ3日間、Wii Fitやってます。
ヨガだけなのに…筋肉痛。
フルで仕事していても、決まった筋肉しか使っていないのねー(;;)と思いました。
でも、次の採卵までがんばるぞー!!
年を重ねるごとに、色々体に異常がでてくるんじゃないかと、心配になります。
特にこの治療は体にかなり負担がかかっていると思うし。
健診はお金はかかるけど、しっかり診てもらって下さいね☆
栗だんごさん
Wii Fitで筋肉痛仲間ですね(^^)
私は、ソフトはこれしかもっていないのです。
マリオカートはいかがですか?
胚盤胞、グレードは見た目だから悪くても妊娠できたって話も耳にします。
再凍結までできている卵ちゃんだし、きっと移殖したら元気に成長してくれる事と思います☆
それまで、楽しく過ごしましょう(^^)b
ご主人出張で寂しいでしょうが、ゆっくりお過ごしくださいね。
グラさん
北海道旅行♪いいですねー。
秋にいくのですか?
食べ物もおいしそうだし、うらやましいわぁ
ゆっくり、リフレッシュしてきてくださいね☆
ゆうさん
体調いかがですか?
お仕事大変でしょうが、睡眠時間をなるべく確保して無理せず過ごしてくださいね☆
骨盤体操…ゆがみをとって血流よくするっていうやつですか?
からだによさそうですね☆
自分にあった体操を続けることが一番!!
飽き性の私がいても説得力がないのですが…。
ブルーグラスさん
フィレンチェ旅行ですか。
素敵です☆
海外に疎い私は、フィレンチェといわれてすぐに場所が分からなくてお恥ずかしい限りです(^^;)
ゆっくり羽を伸ばしてくださいね☆
凍結胚移殖のホルモン周期は、未経験なのでよく分からないです。
自然周期なら続けて移殖していた友人がいます。
…どうなんでしょうか?
では!
栗だんご
2008/09/15 18:40
みなさん、こんにちは〜。
3連休、どうでしたか??
私は旦那が出張で、心からヒマでした。
子辰水さん
お泊り、どうでしたか?いいですね〜。
やっぱり場所が変わるだけで、すごく気分転換になりますよね(^^)
Wiiやってるんですね〜。何か嬉しいなぁ♪
私、ヒマすぎて昨日、途中から意地になって、筋トレも含めてメニュー全種類やってしまいました!!
で、今日は昼まで起きれず、体がピキピキです・・。アホですね〜(笑)
マリオカートは、誰かと対戦するとめっちゃ面白いですよ!最初の日はマリオカートばっかりやってました。
次は、テニスとかできるやつ(Wiiスポーツ?)が欲しいな〜と狙ってます!!
子辰水
2008/09/15 19:46
こんばんわ☆
帰ってきましたー。
…といっても本当に近場のお泊り、電車で20分位のところでしたが。
でも、昨日の夕食は中華のコースを食べたり、朝もホテルのバイキング、昼は帰り途中で通った行列のできていたラーメン屋さんに並んで食しました。
満足な食べまくりの連休でした☆
常に満腹が解消されない…恐ろしさがありますが(^^;)
栗だんごさん
私も購入後しばらくは張り切ってあらゆるメニューをやりましたよん。
なかなか続きませんでしたが。。
体がビキビキなんですねー(^^)
きっと、続けることができればマッスル女になれそうですよ(笑)
私は脂肪が多いので、マッスル女に少し憧れています☆
栗だんごさんは、細身な優しそうなイメージだわ。
Wiiスポーツいいですね。
部屋が狭く、我が家では無理そうですが…
マリオカートならできるかなぁ。
ご主人は今日戻ってこられるのですか?
帰宅が楽しみですね☆
ゆう
2008/09/16 00:03
みなさん、こんばんは!
またまた、ご無沙汰してしまって、ごめんなさいm(- -)m
栗だんごさん、胚盤胞の事詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
私のクリニックの先生は、前も書いたとおり、採卵して2、3日で移植なので、栗だんごさんの言う「桑実胚」という段階で移植なのだと思います。私の移植した卵も8分割してました。
でも、もし今回だめだったら、胚盤胞についても、先生に聞いてみようと思います。
皆さん、スポーツの秋らしく、フィットネスに燃えてますね〜(^ ^)
でも、栗だんごさん、旦那さまがいなくて暇だからといって、全メニューをこなして筋肉痛なんて、ふらみんごさんに劣らずかわゆいですね〜!
旦那さまと本当に仲いいんですね(^ ^)
子辰水さん、近場って、どこに行かれたんですか?
どちらにお住まいなのかも知らないので…。
関東だったら神奈川辺りかしら?
中華コース→横浜なんて、発想が単純かな?
では、また遊びに来ますね!
おやすみなさいzzz
グラ
2008/09/16 19:46
皆さんこんばんは♪
私も日々運動をしています(^^)
通販で色々揃えました(^^;)
元からバトミントンをやっていたので体は筋肉質なんですが最近はよりたくましく成長してきました〜。
11月に卵ちゃんをお迎えするまではダイエットに励みます! 病院も薬を飲むだけで行かなくて良いのでそれまで短期で働こうかと思っています。
体をリセットするので排卵を止めているので何だか気分が落ち込みま。 薬で体を元に戻したほうが自然で戻すより早いみたいなんですが(><)
カウフマン療法?って言われました。
ふらみんご
2008/09/17 10:45
みなさんこんにちわ^^
昨日久しぶりに病院に行ってきました。
順調にいけば10月3日に移植みたいです^−^
何もせずに排卵待ちかと思っていたら、ものすごい量のお薬たちをいただいてきました・・・
今回(3日目)は病院を変えたので前の病院との違いがスゴイです!! お腹に貼るシールあるじゃないですか? あれ最高で6枚貼る日があるんですよ〜〜><
もうビックリ!!! 10月まで忘れずにやれるかが心配です・・・
でも今回が今までで一番いいグレードの卵ちゃんなので期待したいんだけどなあ・・・ ハァァァァッ><;
今日は自分の報告ばっかりですみません
また来ますね〜〜(^^)/~
ブルーグラス
2008/09/18 01:18
どうもご無沙汰してました〜!!
ちょっと風邪気味で仕事から帰ってきて、夕寝を毎日していたので、PCに向かうことができませんでした。
余談ですが、私仕事上、スーパーによく行くんですね。一緒にいった同僚に「も〜治療がうまく行かなかったから今日は飲んで酔っ払ってやる!!」なんて冗談ぽく言いながらいたら、彼女が「元気がでるように」って花束を贈ってくれました。「コレでも見ながら、お酒飲んでね。」って。そんな気持ちがうれしかった。私はまた冗談で「これから何回失敗するかわからないから、そのたびに花束をくれるの?悪いねぇ。」なんて言ってたんだけど・・・。
◎栗だんごさん
いいなぁ、Wii フィットやりたい!Wiiフィットイギリスでは売り切れなんですよ〜!!
ZAZAですか?覚えておきます。イギリスでおいしいのは、インドカレーっていうの、すごいわかる!どこにでもカレー屋さんありますもん。後は私が好きなのは、タイ料理とモロッコ料理かな。
◎ふらみんごさん
10月3日までシールを貼るんですか?コレは何のため?
◎ゆうさん
体調どうですか?なるべくゆっくりできてますか?判定日はいつでしたっけ?
◎子辰水さん
食べ物いっぱいのお休みって素敵〜!!上げ膳据え膳が一番ですよね。
◎グラさん
私もダイエットを、と考えているところでした。今回のサイクルで3kg体重が増えちゃったので、次の年明けの凍結胚移植に向けて最低でも3kgは落としたい!!・・・・と思っております。が、太るのは簡単だけどほんと痩せるのって大変ですよね。
みなさん、ごめんなさい。私、頭がぐっちゃになってきました。どなたが、いつ、なにの治療をするかわからなくなってきちゃいました・・・・。よかったらもう一度今の状況を教えてください。
栗だんご
2008/09/18 17:50
皆さん、こんにちは〜☆
私は今日、胸のしこりが気になっていたので、マンモグラフィーなどなど、検査を受けてきました!結果、しこりは大丈夫なものでした。ホ〜ッ。
でも、別の部分に1cm大の良性腫瘍が見つかりました。前も健診でひっかかった部分なんですが、腫瘍とは思ってなかったので、ちょっとショックでした。半年ごとに、大きくなってないかチェックすることになりました。
この治療って、ホルモン剤沢山使うから色々と心配ですよね。私は子宮筋腫もあるので、これで胸にも子宮にもホルモン剤で大きくなる可能性のある良性腫瘍があることになります。
・・治療よ、早く終わってくれ〜〜!!!
子辰水さん☆
子辰水さんもあらゆるメニューやったんですね〜!きっと今の私と同じテンションだったんでしょうね(笑)
私もマッスルに憧れてます!
実は私、もともと筋肉質で、チビだけどガッチリ型なんです。子辰水さんのイメージはめっさ嬉しかったです!(期待外れでゴメンナサイ!)
でもピルの影響か、治療を始めてからビックリするくらい筋肉が落ちて、体がプヨプヨになってしまいました。もちろん、体重もウナギ登りです!!
Wiiで、私のマッスルを取り戻したいです!
子辰水さんは、背が高くてしっかり者で、優しいイメージです〜(^^)
ゆうさん☆
移植のタイミングも、ほんと病院によって色々ですね。胚盤胞が他よりもいい訳でもないらしいので、ゆうさんにとって今回のタイミングの卵ちゃんが、運命ピッタリのタイミングだったらいいですね!!
グラさん☆
バドミントンされてたんですか?私もバド大好きです♪♪といっても、旦那の転勤で引っ越してからは、バドサークルを探しても見つからず、仲間もいないので、できてません(><) 寂しい限りです。
短期で働くんですね。私もそう思って探してる所です。なかなか見つけられない・・こうなったら、マックにしようかな?!
カウフマンするんですね。毎日のお薬で大変かもしれませんが、副作用とかが出ず、しっかり卵巣を休ませてあげられるといいですね(^^)
ふらみんごさん☆
10月3日に移植予定になったんですね〜。あと半月くらい。待ち遠しいですね!
大量のお薬ですか・・ひえ〜って思いますよね!すごく分かりますよ!
テープって、エストラーナですか?6枚も貼るなんて、ビックリですね。っていうか、毎回貼る場所変えてたら、貼る所無くなりますよね!!かぶれも心配・・。
でも今までで最高の卵ちゃんなんですよね。この苦労はすべて、その最高の卵ちゃんのためだし、頑張って下さいね!
ブルーグラスさん☆
風邪気味だったんですね〜。大丈夫ですか?
花束をくれたお友達、優しい人ですね〜。花をもらうのって、心に響きますよね。そんな素敵な友達が近くにいてくれて、良かったですね!
イギリスではWii売り切れなんですか?!すごい人気ですね〜。
インドカレーのこと、やっぱりそうなのか!美味しいのは外国の料理なんですか?イギリス料理はどんなものがあるんですか〜?
ブルーグラスさんの、みんなの治療がぐっちゃになってるの、たぶんみんな同じなんぢゃないかな(笑)
少なくとも私は同じなので、そうそう、そうだよね〜と何だか嬉しくなって笑ってしまいました(^^)
みなさん、治療で進展があった時とか、時々現状を書いて教えて下さいませ♪
ちなみに私は、2回目の移植に向けて、12月までお休み中です〜
子辰水
2008/09/19 22:16
こんばんわ〜☆
ご無沙汰しています(^.^;)
ゆうさん
判定日、ご主人と行かれるのかな?
よいお知らせがきけることを祈っています。
お泊りは皇居周辺のホテルでした。
帰りは皇居まわりを歩き回りました。
走っている人が沢山いたなぁ。
グラさん
11月のお迎えまで、仕事・ダイエット・カウフマン療法と色々がんばっていますね☆
薬の副作用が心配だけど、無理しない程度に体をやすめてあげてくださいな。
ふらみんごさん
移植日決定おめでとうございまーす\(^^)/
ホルモン補充周期での移殖なんですね。
私はやったことはないけれど…大変そう。。
無事に移殖までの環境が整うよう応援しています☆
運命の卵ちゃん☆ガンバッ
ブルーグラスさん
お風邪大丈夫ですか?お大事にしてください。
お花を下さった同僚の方の話、じーんときました。
この治療をはじめてから、ちょっとした優しさが心に染みわたるようになりました。
人の優しさってありがたいですね☆
治療状況…私もごっちゃごっちゃです(^^;)
みなさん同じなんですね。よかったぁ。
ぼちぼち、進んでいきましょう!
私は、本当は9月にAIH予定でしたが本日受診したらすでに排卵済みで中止になりました。
10月に採卵から移殖まで行う予定です☆
栗だんごさん
マンモグラフィ受けられたんですね!
痛かったですか?うわさは聞くので何だか怖くて…。
でもホルモン治療をしているので、私も気になっています。
自分でみている分には今のところしこりはなさそうなのですが…。
栗だんごさんはガッチリ型なんですね^^
私も元は体育会系だったけど、今となっては二の腕からお腹まわりまで、りっぱな脂肪がついてしまいましたよ(笑)
一緒に Wii がんばりましょう!!
私は160cm弱の丸顔です(^^)
丸顔のおかげで、親しみをもってくれやすいかな!?
しっかりものに関しては…ぼけぼけタイプです(笑)
計算高くちゃっかりものではあるかなぁ?
…と自己診断してみました。
よいイメージしをもってくれてありがとう☆
カキコ読みながら、ついついどんな人だろうと想像しちゃうよね。
私の治療経過の補足です。。
今日の受診時に不育症の検査をお願いしてみました。
ちゃんとしたものになると10万近くかかってしまうとの事。
とりあえず…と言うことで凝固と甲状腺・免疫(…だったと思うけど)その3種を調べてもらうことにしました。
自費なので1.5万超えでした。
なんでも高くつきますね。ふぅ。
では!
ゆう
2008/09/20 00:28
みなさん、こんばんは!
実は明日(今日?20日)判定です。
後、数時間で結果が出てるかと思うと怖いですが、平常心で結果を聞いてこようと思います。
どんな結果でも報告しますね☆
今日は自分の事のみで、ごめんなさいm(- -)m
今度は、ゆっくり遊びに来ますね!
ゆう
2008/09/20 14:30
みなさん、こんにちは。
今日、病院に行って「妊娠反応が出ませんでした」と、先生から告げられました。
今回は、漢方、レーザー治療など、できる限りの事をやって、いい卵も採れて、最近36.6〜37℃の微熱が続いていて結構期待してたので、もう言葉も出ないくらいショックでした。
午後からレーザー治療の予約が入っていたのですがキャンセルしてしまったくらい…
それよりもショックだったのは旦那の反応。
実は、昨晩、旦那が連絡も無いまま帰って来なくて、私が病院から帰ってきたら家で寝ていたんです。仕事柄、朝まで帰ってこないという事は、今までも時々あったのですが、大体は電話かメールをくれていたのに…。
それで、連絡をくれなかった事を軽く非難したら、逆ギレして、また家を飛び出して仕事に行ってしまいました。
結果の事は、その前に電話で伝えていて、その時は、彼なりに励ましてくれたけど…。
結果の事と旦那の事で、もう悲しくて悲しくて、数年ぶりに声を出して泣きました(実は、今も泣きながらカキコしてます)
みなさんが前向きに治療に向かっている時に、こんな情けない事しか書けなくて、ごめんなさい!!
治療については、少しお休みして、今まで我慢していたネイルや旅行をして、充電しようと思います。
今回も、自分の事ばかりで、ごめんなさい!!
また、みなさんに会いに来るので、その時には、もっと明るい事が書けるようになっていたいと思います。
子辰水
2008/09/20 15:55
こんにちは☆
ゆうさん
残念です。
本当にこんなにがんばっているのに、なにがいけないの?
なにが足りないのだろう…と陰性判定をもらうたびに思ってしまいます。
ゆうさんもできること、いいと思うことは取り入れながら充分がんばってきました。
そのことは事実だし、できる限りのことをしてきたのだから、今はゆっくりと心と体を休めてあげてください。
今回はご主人のことも、追い討ちをかけてしまったんですね。
私は辛い時は特に自分のことでいっぱいいっぱいになって主人にあたってしまいます。
そんな状況を大きくみてくれてくれると嬉しいんだけど、うちの主人もそんな状況ではなく、けんか調になってしまいます。
なかなかお互いに相手を思いやるってことは難しいですね。
一番近くにいてほしい時に、いないのは寂しいです。
早めにご主人と仲直りできるといいですね(^^)
辛い時は、いっぱい泣いて言いたいときは色々カキコして、自分優先にゆっくりと過ごして下さいね☆
きっときっと、妊娠した時にいままでのつらい治療を懐かしく思える日がくると思います。
また、いつでも遊びにきてください。
栗だんご
2008/09/20 19:12
こんばんは。
ゆうさん、辛かったですね。
残念な結果で、とても悲しいですよね。
ゆうさんは本当に頑張ったと思うので、今回はグレードも良かったということだし、期待して当然だと思うので、そのショックはかなりなものだと思います。
頑張った自分の体と心を、ゆっくり休めてあげて下さい。
旦那さんとのケンカも、一番辛い日と重なってしまって、余計に辛かったと思います。
旦那さんももしかすると、仕事の疲れとゆうさんの判定日が重なって、ナーバスになっていたのでしょうか?
うちの旦那は、そういうことがあって、私の治療が佳境に入ると一緒にナーバスになってしまい、二人で疲れきってしまうことがあります。お互いを責めてしまったり、どちらかがイライラしたり、ケンカも何度もしました。
子辰水さんも言われているように、今は、とことん涙が出ると思いますが、悲しい時はたくさん泣いて、またゆっくりでいいので、一緒にここで頑張っていきましょう。
待ってますね。
ブルーグラス
2008/09/21 01:12
ゆうさん、ほんとに残念です。
だんなさんもきっと同じく辛い思いをされているんですね。
努力しても仕方のないときってありますね。妊娠することってそのうちの一つだとつくづく思います。後悔を残さないために、ゆうさんもたくさんがんばったんだから、治療中にできなかったことをやって自分を休ませてあげてください。
また遊びに来てください。待ってまーす!!
ふらみんご
2008/09/22 11:25
こんにちは
ゆうさん、大変でしたね。
期待してしまう要因が沢山あったから余計に辛いですね
ダンナ様もきっとショックが大きかったんだと思います
もしかしたら男の人は奥様が痛い思いしてがんばっている時何もしてあげられないもどかしさとかがあるのかもしれませんね
いっぱい2泣いてスッキリしちゃって下さい(^^)
年齢を重ねてくると声を出して泣くことなんて無くなってきちゃうもんね・・・ たまにはいいよ!!
また元気になって近況報告してください^−^
とりあえずはストレス解消だね
ベント
2008/09/22 17:14
みなさん、はじめまして。
“縁起のいいスレです”に惹かれてやってきちゃいました(^^)
春に初顕微し、体外受精しましたが撃沈。その時の凍結卵戻しを明日に控たベントと申します。
長期培養となったため、いま病院近くのホテルに滞在中なんです…。
地元での治療から早4年、タイミング・体外・顕微…そろそろ卒業!したいな。。。。
今は、良い状態で卵ちゃんを連れて帰れるように祈るばかりです。
そして、みなさんが1日も早くかわいい赤ちゃんを授かりますように心からお祈りしております。
では。
ゆう
2008/09/22 22:58
まずは、子辰水さん、栗だんごさん、ブルーグラスさん、ふらみんごさん、温かいお言葉、本当にありがとうございます。
皆さんの励ましの言葉を読んで、また、ひとしきり涙が出ました。
でも…それは感謝の涙です(^ ^)
顔も知らない私のために、こんな温かい言葉をくださるなんて!!
皆さんに会えただけでも、このスレに来て良かったと思います。
旦那は、あれから謝ってきましたが、私は、まだ許す事ができず、ろくに口をきいていません。
でも、そろそろ怒り続けるのにも疲れてきたし、明日は祖母の白寿のお祝いに一緒に行くので、休戦しようかな、と思います。
ベントさん、はじめまして!
ゆう、と申します。
明日は待ちに待ったお迎えの日ですね。
長期培養して、すくすく育った卵ちゃんがベントさんのおなかにくっ付きますよう、お祈りしています。
では!
ベント
2008/09/22 23:37
こんばんは。ベントです。
私、ゆうさんに謝らなくちゃ…ごめんなさい。
ゆうさんがお辛いときに自分のことばから書いちゃって…ほんとにごめんなさい。
私も何度泣いたかわかりません…だからゆうさんが今どんなにお辛いか、そして淋しいか、わかるはずなのに…。
ゆうさん、お優しい言葉をありがとうございました。
1日も早くお体、そして心が回復されますように…そして旦那様と仲よしさんに戻られますように…お祈りしてます。
子辰水
2008/09/23 00:16
こんばんわ☆
ベントさん
はじめまして(^^) 子辰水(ねたつすい)と申します。
よろしくお願いします!
春からベントさんのお腹に戻るのを楽しみにしていた卵ちゃんが明日、戻ってくるのですね。
ちゃんとお腹にくっついてくれますように☆
ゆうさん
カキコありがとう☆
少し安心しました。
まだまだ時間は必要かと思うけど、少しずつ元気を取り戻してくださいね。
ご主人とは…これをきっかけに一歩、二人の仲が深まるといいですね。
辛いことや思いのぶつけ合いを経て、かえってよい結果になった…という方もききますし。
辛い治療を直接受け、直接色々感じられるのは女性です。
私たちは、本当によくがんばっています!!
自分をほめながら、ゆっくり過ごして下さい☆
では!
栗だんご
2008/09/23 17:51
みなさん、こんにちは。
私はここ1週間ほど、下腹部の激痛で夜も眠れないほどになり、寝込んでいました。今日になって少し回復してきました。
受診して排卵痛ではないか、と言われたのですが、そのとき腹水が溜まっていて穿刺したせいか、その夜からは熱も出てしまいました。
排卵痛で熱は出ないよね。しかも、1週間も痛くないよね・・??
穿刺したのが悪かったのかも知れません。とにかく抗生剤を飲んで、安静にしている毎日です。
今まで排卵痛自体、ほとんど体験したことなかったので、かなり自分の体に疑問です。治療で調子が崩れたのでしょうか。女性の体って本当に、どうなってるんだ??って思うこと多いし、神秘ですよね〜。
ベントさん☆
初めまして。栗だんごと言います。
よろしくお願いします♪
昨日、2回目の移植だったんですね。お疲れ様でした。
どうでしたか?
今度こそ、無事に着床してくれますように!
一緒に頑張っていきましょう!
ゆうさん☆
少しお元気になられましたか?もちろんまだ辛いとは思いますが、みんな同じ気持ちを分かりあえる仲間ですもん、支え合っていきましょうね(^^)
昨日はおばあちゃんの白寿のお祝いに旦那さんと一緒に行かれたんですよね。仲直りできましたか?
****
願いを込めて「縁起のいいスレです」って題名につけたのですが、沢山の人から反響があって何だか嬉しいです。「人気題名コンテスト」とかがあったら優勝できるかな〜?
エヘ(笑)
ゆう
2008/09/23 23:56
こんばんは!
判定日から2日間口をきかなかった旦那が昨晩帰ってきてから、私の頭を20回くらい撫でながら「色々とごめんね」と謝ってくれました。
そして今日は祖母の白寿のお祝いに一緒に行き、その後、訳あって旦那の仕事に付いていきました。
家ではグウタラ寝てばかりいる旦那ですが、すごく生き生きと楽しそうに仕事をしていて、少し見直してしまいました(^ ^)
もちろん100%仲直りしたわけではなく、私は未だショックから立ち直ってはいないのですが、一緒に行って良かったと思います。
治療は1周期はお休みして、今後どうするか二人で話し合うつもりです。とりあえず漢方薬は続けて身体を整えたいです。
栗だんごさん、夜も寝られないほどの腹痛が続いていて、とても大変でしたね!
そんな大変な状況の中、あんな優しい言葉を書いてくれたなんて、改めて感謝です。
腹痛に続き発熱とは心配ですね。
よくよく病院で診てもらった方がいいですね。
セカンドオピニオンも聞いた方がいいかも…
私は今日から、ついに生理が始まったのですが、鮮血と一緒に今まで見た事のないような多量のオリモノの塊が出て、やはり心配です。
この治療で確実に身体を痛めていると思うし、不安な事は医師に何でも聞いた方がいいですよね。
ベントさん、自分の事ばかりなんて、とんでもない!謝る事なんて何もありませんよ。
私自身、この3日間は自分の事しか考えられませんでしたし…
でも、このスレで、たくさんの方に励まされ、少しずつ前が見えるようになりましたよ。
ベントさんも、これから色々な事お話しましょうね☆
名づけ名人の栗だんごさん、本当に素敵なネーミングありがとうございました。このスレが、ますます賑わって、名前のとおり、みんなが幸せになればいいですね☆
ふらみんご
2008/09/25 14:29
こんにちわ^^
ゆうさん お元気になったようで安心です!
ダンナ様優しいじゃないですか(^−^) うちもこないだ2週間位まともに口きかない時ありましたよ〜〜
何が原因でケンカしたかも覚えてないけど、とにかくダンナに対してイライラしてたかな・・・
うちはどちらかが謝るなんて絶対絶対ないので(お互い負けず嫌いの為)頭なでなでなんて超うらやましいですよ〜(^^)v
栗だんごさん
大丈夫ですか〜〜?
OHSSの影響ですかね?? 採卵の時腹水が溜まったりとか大変なんですよね 大丈夫かなぁ・・・
でも友達は昔から排卵になると生理痛みたいな痛みがあるって言ってた子がいたよ 彼女は今二児の母です!
早くなおるといいね^^
ベントさん
はじめまして ふらみんごと申します(^^)
私も予定通りであれば来週末に凍結胚を移植します。
ホテルに滞在なんですか?
病院が遠いのかな・・・ 大変そうだね
これからもまたお話しましょうね^^
私事ですが昨日とうとう健康診断でした・・・
健診日までに痩せる予定でしたがムリでした^^;
まだ結果はでてないので分からないけど最新機器(?)ってかんじの体重計にのったら体の脂肪重量とかが出てて、脂肪以外の重量が38キロだったの。ってことは多少の脂肪がついても48キロくらいをキープしろってこと?? ・・・といろいろ考えさせられた一日でした!
あっ初めてバリウム飲みましたよ〜 意外に平気な自分にビックリ!! でもゲップいっぱいしちゃった! ちゃんと撮れたのかなあ^^;
ブルーグラス
2008/09/26 04:36
こんばんわ〜!!
イギリスは寒いぞ〜。暖房をすでに入れてます。長〜い冬がやってきます、嫌だなぁ。
◎ベントさん
はじめまして。ブルーグラスといいます。先月初めてのICSIで撃沈しました。年明けに凍結胚移植を受けタイと思っています。
凍結胚移植は無事終了しましたか。ホテル滞在って遠くの病院に通っていらっしゃるんですね。
◎ゆうさん
頭を20回も撫でてくれたんだ。優しい旦那さんですね。こういう治療ってほんとストレスやら喜怒哀楽の激しい日々を送らなくちゃいけなくて大変ですよね。でもこういうことを一緒に旦那さんと乗り越えられた時って、どこのどんなカップルよりも絆が強いと思います。
◎栗だんごさん
お腹のほうどうですか?病院にはちゃんといってきましたか?
あんまり我慢しないようにしてくださいね。
◎ふらみんごさん
脂肪以外が38kgということは、筋肉と骨が38
kgってことですよね。おもしろい機械があるんですね。私も一台自分ちに欲しいわ〜。結果はいつでるんですか?
◎子辰水さん
検査結果はでましたか?
栗だんご
2008/09/27 11:38
みなさん、こんにちは☆
腹痛から、無事に復活しました!!
ゆうさん、ふらみんごさん、ブルーグラスさん、コメントありがとうございました!!
当初からちゃんと、しっかりしたDrを調べて別の大きい病院でも診てもらってたんですが、どちらでも排卵痛だろうということだったんです。自分では疑問だったんですが・・。
熱の原因ははっきりしなかったけど、CRP(炎症反応)が少し上がっていて、「子宮にしろ卵巣にしろ軽い炎症を起こすことはよくある」とのことでした。
この2週間、自分でも気付かずに陰性のショックを引きずっていたみたいで、今になって不眠+涙もろくなってます。陰性判定のボディーブローにやられてました。
ストレスってホント、体に出ますよね。人によって、頭痛や胃腸障害だけじゃなくて、高熱が出る人もいるし、抵抗力も下がって感染したり、不整脈が出たり、いろんな人がいますもんね。
私も、とにかく調子が崩れてたんだろうな〜と思います。判定からしばらく、平気だと言い聞かせて、きちんと泣いていなかったんです。でも今回寝込んでみて、実はとても落ち込んでいた自分に気づきました。そして昨日初めて、声を上げて泣いて、「あ〜、辛かったんだな」って思ったら楽になりました。
私が通う不妊クリニックには専門の心理カウンセラーさんがいたり、アロマセラピーや気功教室もあるのですが、せっかくなので来週カウンセリングを受けてみようと思います!
そのカウンセラーさんがかなり有能な人らしく、助けてほしいっていう気持ちと、自分でも勉強したことがあるので、プロのセラピーを体験できることに少しワクワクする気持ちがあります☆
今日は自分のことばかりでごめんなさい。
みなさんは元気にされていますか?
ゆうさん、私も判定後の生理で、初めて見る塊が出ました。ビックリしますよね!
旦那さんと仲直りできて良かったですね(^^)。ナデナデは、かなり心に沁みますよね!
ふらみんごさん、私はバリウム未経験です。尊敬!健診はいろいろ考えさせられますよね。健康一番!!
子辰水
2008/09/28 11:40
こんにちは☆
随分と日本(関東)も涼しくなってきました(^^)
このところ忙しく、日付が変わる前に寝ることを目標に生活してきたら、まったくお邪魔することができませんでした。。。
栗だんごさん
大変でしたね。
激痛に発熱…かなり体や心に負担がかかりすぎていたんでしょうね。
いっぱい泣けたとの事。
なかなか心自体もリセットするのは難しいけど、発散することってやはり大切なんですね。
腹痛も落ち着いてきてよかったです(^^)
辛いことはいっぱい吐き出して、お互いの思いを分け合って治療を乗り切っていきましょう!!
しばらくは、ゆっくり休んでね☆
よいカウンセリングが受けられるといいね。
ブルーグラスさん
イギリスはもう暖房の季節なんですねー。
冬の期間は長いのですか?
検査の結果は2週間くらいかかると言われ結果待ちです。
なんだか検査を申し出ることができただけで安心してしまって…(^^;)結果が大事なのにね☆
ふらみんごさん
検診お疲れ様でした。
バリウム検査、私はまだしたことがないの。怖くてね…。
結構平気☆なんてすごいわぁ。
台の上でグルグルされたら気持ち悪くなっちゃいそう。
私も昨年体成分分析をスポーツクラブでしましたよん。
久々みていたら…除脂肪が41.7`ありました。
筋肉量が38.5`。。。
体重も多いけど、やっぱり私はガッチリ型なんだなぁ…
と改めて思いました。
標準より筋肉発達がかなりよいので…(^^;)
ゆうさん
ご主人やさしいですね。
頭なでなでなんて、心にしみこみそう。
仕事先にもいって、ご主人の仕事ぶりをみることができて良かったですね。
活き活きと働けるなんて素敵なことだと思います。
どんなお仕事されているのかな?
お二人にとって今回のことがプラスになっていきますように☆
私事ですが、
この前12日目の受診で排卵済みを確認され人工授精ができませんでしたが、その後なかなかしっかりとした高温期にならず、排卵後6日目にやっと36.7度超えをしてなんとかぎりぎりキープしています。
ホルモンバランスがよくないのかなぁ?と気になっています。
生理がきたら2,3日目に受診して、よければ採卵からの予定ですが上手くいくかなぁ。
こればかりは、待つしかないのですが…
では!では!!
ゆう
2008/09/28 23:27
こんばんは!
栗だんごさん、腹痛と発熱たいした事なくて良かったです(^ ^)
「病は気から」っていいますが、本当に気持ちが弱ると身体も弱りますよね!
私も、今回は精神的に大ダメージを受けたら、寒気と微熱が続き、顔色も相当悪かったらしく、事情を知らない職場の人からも心配されました。
でも、栗だんごさん、声を出して泣いたら楽になられたとの事…たまには、我慢しないで気持ちを吐き出す事も大切なのですね!
私もカウンセリングの勉強をした事がありますが、その時先生から「泣く事は、とてもいい事ですよ」と言われました。
栗だんごさんの病院は、カウンセリング、アロマセラピー、気功まであってうらやましいです!
カウンセリングが、身体にも良い効果が出そうですね(^ ^)
子辰水さん、お仕事が忙しいんですね!
私の職場(今、話題の社会保険事務所です。旦那はマスコミ)も忙しく、少し前までは帰宅が夜11時くらいでしたが、治療の事もあり意識的に早く帰って、私も日付が変わる前に床につこうと思ってます(なかなか難しいんだけどね…)
お互い無理しないようにしましょうね!
ブルーグラスさんはイギリスのどちらにお住まいなんですか?
気温は日本の初冬並みなのかしら?
ちなみに今関東は最高気温が23度前後です。
風邪などひきませんように!
ベントさん、移植はいかがでしたか?
では、おやすみなさいzzz
ふらみんご
2008/09/29 11:23
こんにちわ^^
急に寒くなりましたね〜
愛知は台風の影響か、雨が降ったり止んだりでとっても寒いですよ!!
みなさんも風邪引かないように気をつけて下さいね^^
栗だんごさん
調子が戻ったようでなによりです^−^
でもホントにストレスがものすごく溜まりますよね
いつこの闇から開放されるのか教えて欲しいもんですよね! この際カウンセリングでぶちまけてきちゃってくださいね
ブルーグラスさん
こっちも寒くなってきましたよ〜〜〜
年明けに移植予定なんですか?
じゃあ当分はゆっくり過ごせますね^−^v
お仕事してるんでしたっけ??
ご主人様と仲良くすごしてくださいね^^
子辰水さん
10月に採卵予定ですか
ふ〜〜 大変だけどがんばってくださいね
毎日の注射!苦痛ですよね^^;
私は過去3回とも薬の効きがよくないらしく15日位ずっと注射で結構疲れました(金銭的にも・・・)
最高級の卵様ができるようにリラックスしてすごして下さいね^^
36歳高齢出産!!一日も早く出産できる日を一緒にがんばりましょうね^^
栗だんご
2008/09/30 17:19
みなさん、こんにちは^ー^
先日は、ここで辛かった思いを書かせてもらいましたが、それがすごく気持ちの整理になりました。
子辰水さん、ゆうさん、ふらみんごさん、温かいコメントもらって、嬉しかったです☆
ありがとう〜〜(T T)
カウンセリングは、予約しようとしたら一杯で、すぐには取れませんでした!受ける頃には完全に立ち直っていると思われますが(笑)、さらに元気を出せるかな〜と思います。しかし予約が先々まで詰まっているなんて、みんな辛い思いは同じだなって思いました。
ゆうさんも、寒気と微熱で顔色も悪かったなんて、体調がかなり崩れちゃってたんですね。本当に、辛かったですもんね。すごく分かります。
もう体調は大丈夫ですか?
子辰水さん、今回のAIHは排卵済みだったとここと、残念でしたね。私も判定後から体温は今まで見たことないくらい乱れてます。治療の影響ですかね。ちょっと不安になりますよね。
これから採卵に向けて始まりますね。良い卵が育ちますように。応援してます!
ふらみんごさん、毎回採卵のときは長い注射だったんですね。高いし、15日はすごく疲れたことと思います・・。
最近の治療とか体調はどんな感じですか?
あけあけ
2008/09/30 20:34
皆様、初めましてこんにちは。あけあけと申します。
縁起の良いにあやかりたく、勇気を持って初めて不妊治療の書き込みをさせて頂きます!
結婚は8年経過、仕事が忙しくあっという間に月日は過ぎ、若いつもりが
主人46才、私38才になってしまいました^^;
主人は再婚で先妻に子有り。私は生理周期も順調
生理痛もなく。体温も二層なのでいつか出来るだろうと思っていました。
しかし・・・一度見て貰おうと今年初めて不妊治療で有名なクリニックを受診。私はこれと言った原因なし。なのに・・・
主人がまさかの男性不妊・・(泣)生きた精子くんがほとんど見あたらないとの事で顕微受精しか選択の余地はありませんでした。そして本日初めての採卵をしてきました。5個くらい卵胞があったはずなのに
結果2個(泣)内膜も薄く今回移植はせず凍結との事でした。
でも受精しなければ凍結すら出来ていないかもなんです・・(泣)金曜日に結果を聞きに行きますが・・。
初めての事ばかりで戸惑い、友達や親にも話していないので自分の事ばかり書き連ねごめんなさい・・。
皆さんもきっと不安やお辛い経験をされて来ていると思います。
話を聞いて下さって有り難うございます。
書き連ねたら、少し心が軽くなりました。
ベビちゃんが皆さんのところにも来てくれることを
心よりお祈りしています。
子辰水
2008/10/01 20:48
こんばんわ☆
めっきり寒くなりましたねー(^^)
あけあけさん
はじめまして!!
子辰水(ねたつすい)と申します。
昨日初採卵をされてんですね。
お疲れ様です。
体調はいかがですか?
初めてのことに不安も多いかと思います。
わかる事ばみんなでお答えできると思うので相談してくださいね(*^^*)
卵ちゃんが無事受精して、元気に成長してくれていますように☆
栗だんごさん
カウンセリング予約いっぱいだったんですね。
すぐに受けれず残念ですが、不安とはいつも背中合わせ。。
治療にゴールが見えるまで、こころの支えになってくれるカウンセラーさんに出会えるといいですね。
声援ありがとう☆
明日受診予定です。
周期が24日しかなかったし、やっぱりホルモンバランス自信なし。。
とりあえず、ホルモンチェック受けてきます!
ふらみんごさん
寒くなりましたねー。
気温の変化が激しいので、本当体調管理が大切ですね(*^^*)
ふらみんごさんは、15日間も注射されていたんですね。
本当、身体的にも、金銭的にも、大変ですよね(>_<)
私のクリニックは低刺激なので、3回フォリスチムを打つこととセロフェンの5日間服用で採卵に臨みます。
ショート法やロング法はやったことありません。
何が自分にあうのだろう…と試してもみたいけど、仕事もあるし、軽いこの刺激だけでももうホルモンバランスが狂ってきているし…。
この次は有名どころの自然周期のクリニックに転院しようかとも考えています。
まずは、今回の治療!!なんですけどね。
どうにかして、今月治療したいなぁ。
ゆうさん
毎日お仕事大変なんですねー(;;)
私は仕事は遅くても20時前には終わるし、大体は18時前後におわるのですよ。
ただ、その後に歯医者や習い事・鍼・勉強会など…先週はずっと出ずっぱりで、疲れましたー。
ご主人はマスコミなんですね。
ドラマ好きの私は、”美女と野獣”を想像しちゃいました。素敵☆
現実とドラマはやっぱり違うのかぁ?
でも、やっぱりいきいきと働ける仕事があるって素敵☆ですよね!
では!また報告にきまーす☆
あけあけ
2008/10/02 02:12
子辰水さん、お返事有り難うございます。
とても嬉しく、心強かったです^^
たまごちゃんは2個と少ないけど
頑張ってくれている事を信じて祈ることにします。
体調は出血も止まり、バッチリです^^
金曜日の受精確認ドキドキしますが、またここからですもんね。
越えなくてはいけない山が沢山ありますが
皆さんのお力も借りて昇っていこうと思います。
子辰水さんも大変な時に心温かいメッセージ有り難うございました!
ふらみんご
2008/10/02 11:36
今日は暑いですね〜
また半袖に戻っちゃいますよ^^
あけあけさん
はじめまして^−^ ふらみんごと申します!
初めての採卵だったんですね 不安がいっぱいなの分かりますよ^^ 私も初めてのとき内診で3.4個しかないから今回はやめますか?みたいなこと言われて、散々注射してこの言葉??と思ってトイレで泣きました・・・ 結局採卵したんですけど5個採れて2個受精したかな 結果は撃沈だったけどね^^
2回目は8個採れて6個受精したんだけどグレードは最悪で2個戻せただけで後は全部ダメでした^−^;
3回目が8月末で6個採れて3個凍結しています。
グレードも今回が一番いいのができてた。
最近は回をこなすしかないのかな・・・って思ってます
ちなみにうちは夫婦とも異常なしって言われてるんですよ なのになぜ???って感じで少しでも妊娠の可能性があればと思って顕微に挑戦中です^^
でも私の卵巣年齢が高いらしくなかなかいい卵ちゃんができないみたい・・・
あけあけさんもいっぱい愚痴っちゃって楽になってくださいね^^ もやもやしてるのはみーんな一緒だよ!
私は明日凍結卵を戻す予定です!
やっとって感じです^^
でも10日位前に排卵??ってかんじで体温が下がってそのまま低温期なのか何なのかって感じの体温で、昨日ちょっと体温が上がったと思ったら夜位から生理前の胸の痛みがちょっとあるんだよね・・・
確か今月は排卵おこさないはずだったと思うんだけど・・・ なんだか不安だらけです^−^;
今回は過去最高のグレードだったので妊娠する気満々だったんだけど、採卵から時が経ちすぎてすっかり自信喪失です・・・
そろそろ幸せになりたいんだけどなぁ・・・^−^!
子辰水
2008/10/02 21:32
こんばんわ☆
ふらみんごさん
明日が待ちに待った移植DAYなんですね!!
どんどん注射の効きが悪くなるって聞いたけど、ふらみんごさんは3回目が一番良い卵ちゃんができたとの事。
すごいぃ。色々努力されたのかな?
そして移殖までの日々、貼り薬など色々大変でしたね。
ふらみんごさんのお腹に戻ってきてくれる卵ちゃん、楽しみですね!
しっかりお迎えしてきてくださいな☆
あけあけさん
採卵後の体調はバッチリとの事。
頼もしいです(^^)
なんだかんだと体にダメージを与えるこの治療。
無理せず、ゆったりと過ごしてくださいね☆
明日の受精確認の電話…ドキドキですが、無事に受精・成長していることを祈っています。
一緒に昇っていきましょう(^^)!
ご報告ですが、
今日診察を受け、無事に今周期採卵からの治療ができることとなりました。
何とか卵巣もがんばってくれているようです。
今回は注射を3セットもらってきて、職場で打ってもらうことに勝手に決めてしまいました。
明日お願いしなくてわー(^.^;)
ちょうど、クリニックの夜診のタイミングと合わなかったもので、仕方なしです。
では!
松花音
2008/10/02 22:21
はじめまして!
松花音と申します。
私は、熊本県人です!
結婚五年目・治療は三年目です。
うちは、旦那の方の問題で顕微受精でしか妊娠できないとのことで今回三度目の採卵をしたところです。
凍結卵を戻したのを入れれば、お迎えは六回目かな?
二度目に一度着床はしたんですけど、心音が聞けず流産でした。。
実は、昨日が検査結果を聞きに行き今回もダメでした(T_T)
かなりいい卵ちゃん達で、ちなみに今回は18個取れていつもより長く培養して選抜されたのが八個の卵ちゃん!
お腹に覆水もたまり卵巣も腫れてたけど、期待はしてたんだけどなぁ(__;)
来月、2つの卵ちゃんをお迎えに行くつもりです(^^)
今日、ちょっと出血したからでしょうか?
吐き気と頭痛に困っています(T_T)
私は、旦那の前で治療の事あんまり言えないんです。
自分のせいでってゆう気持ちがあって、私がきついとかゆったり態度にでると『やめてしまえ』ってゆわれちゃうんです(T_T)
はじめての治療の時、別れ話にもなりました。
一回目、不安と注射の痛みでちょっと『痛いからさわらないで』ってゆっただけで『お前より、俺の方が死ぬほど辛いんだ』ってゆわれて…
悲しかったですね(T_T)
今でも、仕事しながら治療してちょっと調子悪かったら『仕事、休め』って簡単に怒っていわれます。
旦那の気持ちもわからないではないんですけど、やっぱり辛くて何度も看護婦さんの前で泣いちゃいました。
皆さんは、旦那さんの協力がありますか?
今回の結果を聞いた後、旦那も気を使って遊びに連れていってくれたり『ごめんな。』ってゆってくれました。
『できたらもうけもんぐらい思っとけ!一回一回落ち込んでたらやってられない!』ってゆうけど、やっぱり何度経験しても辛いもんは辛いよね(T_T)
なんでなんだろう?私、母親になれる?って思ったり…
こんなんじゃダメだよね!
なんだか、長々と独り言のように書いてしまってごめんなさい。
よかったら、仲間にいれてください。
あけあけ
2008/10/03 12:11
受精確認から帰宅しました・・。
結果2個の卵ちゃんは受精してくれませんでした。
医師の話によると精子の状態が悪く
顕微したけど、卵が活性化されなかったと言ってました。
はー・・。振り出しに戻るです・・。
今回ロング法でしたが、次回はアンタゴニストになると言ってました。
初心者の私には新しいことが多すぎて
検索の嵐です(泣)
ふらみんごさん、初めましてこんにちは!
温かいお言葉有り難うございます。
ご夫婦共に異常なしなんですか・・。
そんな事もあるんですね・・。
私は異常なしだったけど高齢というのはあると思います^^;
現に卵巣はちゃんと働いてくれず、2個ですもんね(泣)見た目の若さには自信があったんですが
中身はすっかり高齢化してました(汗)
私はまだ泣いていません。
泣くというより、ポカーンです。
現実をまだ受け止めていないのかも。
ふらみんごさんは今頃凍結卵を戻されているんですねー!
羨ましいです^^早くそこまで追いつくよう頑張りますね!
子辰水さん、こんにちは!
今回は残念でした・・。
でも、私一人じゃないんだ!みんな頑張ってるって
言い聞かせ、卵が取れただけでも可能性はゼロじゃないと
今は思えるようになりました(後からぐっと辛くなるかもですが・・)
ちょっとお休み周期になるので
身体に良いこと色々試してみようと思います。
L-カルニチンが良いと医師が言っていたので
大量に買ってきました。主人と今日から飲みます^^
採卵からですね!お身体大切に!
連日の注射大変ですけど、応援しています^^
松花音さん、初めまして、あけあけと申します。
私も最近お仲間に入れて頂きました。
宜しくお願いいたします。
来月は卵ちゃんのお迎えですかー^^
素敵な響きですねー。私はまだまだですが
お迎え行って来ますー♪って言えるようになりたいです♪
うちは比較的協力的ですが、喧嘩したり、不安になったりってありますよね・・。
ごめんねな。って言ってくれて優しい旦那様じゃないですか!泣くって良いってテレビでやってました。
泣きたいときはわんわん泣きましょう^^
私・・・今年はスケジュールが立てられないかもしれませんが
次回に向けて頑張ります!!諦めないよっ!!
松花音
2008/10/03 14:39
あけあけさん
メッセージありがとうございますm(__)m
今回の卵ちゃん、残念だったですね。。
私も、一回目は3個しか取れなかったですよ。
でも、二回目で九個(?)三回目は一八個とだんだん数も多くなりましたよ(^^)v
体も心も辛い治療ですよね…
私も、はやくこのサイトを知っていたら一人でなく事なんてなかったのかなって思います。
旦那は、前は全然だったくど今回は少し気を使ってくれるようになりました。
それでも、喧嘩もしたけどね^ロ^;
あけあけさんも、はやく赤ちゃんをお迎えにいけるといいですね(^^)
そして、お互いはやくママになりたいですねo(^∇^o)(o^∇^)o
あ、L-カルニチンっていいんですね!
後、豆乳がいいとか聞いたことあります(^^)v
私も、L-カルニチン飲んでみようかなぁッ(^^)
栗だんご
2008/10/04 16:27
みなさん、こんにちは。
少しご無沙汰してしまいました。その間に新しいお仲間が加わってさらに賑やかになってますね^^
「子宝ねっとギネス/同時参加人数最多賞」があったら載るかな?
最近、昼間に仕事を入れて少し活動的になりました。でも夜は旦那がネットのオンラインゲームにはまってしまい、PCを占領されてます。夫婦の会話さえ少なくなって、書き込みも思うように出来ず、不満が溜まります(><)
子辰水さん☆
採卵に向けた治療がいよいよ開始ですね。無事開始になって良かったです!これから注射も大変ですが、頑張って下さいね。良い卵ができるといいですね!職場で注射してもらえるのは、通院も減るし、自分でやるよりも楽ですよね〜。
自然周期移植の有名クリニックって、もしやあのKLCですか??
最近ネットで見て、私もかなり気になってます。今は遠すぎて通えませんが、そのうち旦那が関東転勤になったら・・って当分先ですが、想像してます。
それでちょっと疑問なんですが、ああいう低刺激の自然周期移植って、排卵時期がズレてたりホルモンバランス悪い場合でも有効なんでしょうか。子辰水さんはどう思われますか?
ふらみんごさん☆
移植終わったんですよね!お疲れ様でした。
そして、移植おめでとうございます^^
ドキドキしますね〜。判定はいつですか?
今回は何分割での移植だったんですか??
運命の卵ちゃんでありますように!!
あけあけさん☆
初めまして、栗だんごと言います。
よろしくお願いします。
初めての採卵を経験されて、色んなことに戸惑い、不安も強く、大変な思いをされたと思います。
今回は残念でしたね。とても辛かったのではないかと思います。
後になってショックがくるかもしれませんが、仲間が沢山いますので、ここで辛い思いを吐き出して下さいね。
次はアンタゴニストの予定なんですね。私も次回の採卵時にはアンタゴニストを予定しています。最近よく行われるようになってきた方法らしいですね。人によっては、ロング法より質が良くなる場合があるって、何かで読みました。
一緒に頑張って行きましょう!
松花音さん☆
初めまして。栗だんごと言います。
よろしくお願いします。
旦那の本籍が熊本なので、私も今、本籍が熊本です。
いいところですよね!
旦那さんの治療への思いが複雑なために、これまで、治療で体が辛い時にも、悲しい思いをされた日々があったんですね。色々辛かったでしょうし、悩まれたことと思います。
うちも男性不妊です。旦那も最初はかなり凹んでました。でも時間と共に元気になり、今は前向きになれています。この治療はどれだけ原因が男性側にあっても、やっぱり女性側に圧倒的に負担が多いし大変な治療ですよね。その分色々考えるのも女性側になってしまうように思います。その思いを旦那さんと話しにくい状況というのは、辛いですよね。
その分も、このスレで色々お話していけるといいですね^^
松花音
2008/10/04 23:11
こんばんは(^^)
今日は、いい天気で暖かくてよかったです(^^)
仕事が終わって、夜実家に行ってきました!
お米もらいに行ってきました!
栗だんごさん
メッセージありがとうございますm(__)m
うちもパソコンは、旦那が占領してて使えません(__;)
私は、携帯派なのでいいですけど確かに会話少なくなりました(T_T)
本当、女は辛いですよね(__;)
体も心も…
誰にもグチれない相談できないで、辛かった。
やっぱり、こうゆうサイトがあるって心強いです!
お互いがんばりましょうね!
私は、治療って一種類しかしたことないけど顕微受精でも色々あるんですね?
私は、治療しだすと太るんですけど皆さんはどうですか?
あの…
栗だんごさんちは、原因がわかってから旦那さんとの夫婦生活って変わらなかったですか?
うちは、もともと少なかったのに(結婚二年目にして、月1ぐらいだった)手も触らなくなった時期もありました(T_T)
今も、月一ないし…
治療中はしないし、何ヵ月もないと淋しいです。。
私だけかな?
あけあけ
2008/10/05 13:52
栗だんごさん、初めましてこんにちは。
お留守の間にお邪魔させて頂いてました^^;
今回私に異常がなかったのでロング法でしたが
アンタゴニストで劇的に良くなればいいんですけど(^^)V
初心者なので、自分には何が合うのかまだわかりませんが
医師を信じて最良の方法を探していかなければいけないんですね(有名クリニックなので、ここで駄目なら
諦めもつく!)
昨日他にも色々調べるという事で採血してきました。
その時に看護士さんに色々聞いて貰って元気でました!
お休み周期は治療の事を忘れて、色々楽しんだ方がいいと言われ
ベビちゃんが出来たら出来ないことをやろうかな^^
最初の採卵で一番良くない結果だったので
これから悪くなることはないと信じてます!
昇る一方です♪看護士さんからも今回の事は
絶対に無駄ではないと言われました^^
こんな私ですが宜しくお願いいたします♪
松花音
2008/10/05 17:43
今日は、あいにくの雨で片頭痛もちには辛いです(T_T)
あけあけさん
あけあけさん、すごい頑張ってるんですね!
前向きだし、私も見習わないとね!
私も、ロングの治療休み(採卵から始める時は、半年ぐらい休むようにしてるので)に入るとベビちゃんの事忘れるようにしてます。
心も体も疲れちゃいますからね。。
お互いがんばりましょう(^^)v
今日は、旦那の誕生日なので焼き肉食べに行きます(^^)v
食べ放題三千円!(笑)
ふらみんご
2008/10/06 11:51
こんにちわ^^
お迎え行ってきましたよ〜〜(^−^)
前の病院で看護師さんに「移植後ちょっとはお腹痛い方が着床してる可能性があるよ」って言われたことがあるんだけど、今回移植した日は下っ腹に何となく鈍痛があって、気分はもう華の妊婦さんだったんだけど翌日にはすっかり痛みなし!です・・・(><)
今日も胸の張りがあって生理準備中って感じです^^;
こんなマイナス思考じゃダメだな・・・って思うけど、だんだん期待するのが怖くなってきますね・・・
松花音さん
はじめまして ふらみんごです
焼肉おいしかったたい!!って感じですか^^
不妊治療についての夫婦の会話って複雑ですよね
うちはあえて軽く相手のせいにしています(^^;)
ダンナは「おまえがダメ子だ!」って言うし、私は「おまえのがダメ男だ!」の言い合いです^^
でも最初の撃沈した時はホントにこの軽い会話に救われました・・・ 駐車場からダンナに報告して途中泣きそうだったんだけど、またガンバッろっかなって思いながら帰路につけました^^
おいしいものいっぱい食べて来月にむけてがんばろうね
あけあけさん
今回は残念でしたね><
でも最初だもん まだまだこれからいっぱい可能性あるよ^^
私はお休み中ちょっとだけだったけど漢方飲んでましたよ 液体1個と錠剤2個。 高かったのと店が遠かったのもあって3ヵ月位しかつづかなっかたけど気持ちは落ち着いたかな・・・ 何もしてないとそれも時間がもったいないと思って不安になっちゃうから・・・
漢方でホントに体の中身がキレイになったら、それはそれでラッキーだな^^と思って。
でもね、不妊って何をするにもお金がかかるなあ・・・って思って心が折れたけどね^^
次回の採卵まで楽しく過ごしてくださいね(^−^)v
子辰水さん
採卵決まったんですね^^
注射、仲間に打ってもらえるなんていいですね^^
注射のためだけの通院って結構大変ですもん!!
体調はどうですか?? お仕事もあるから風邪引かないようにあったかくしてて下さいね^−^
栗だんごさん
お仕事始めたんですか〜〜 すごい!!
もうすっかり体調はもどったみたいですね^^
良かった^^ 治療は当分休憩??
私は14日が判定日です^^; すでに諦めモードに入りつつあるのであまり考えないようにしています!
食欲の秋なのでおいしいもの食べてへこまないようにがんばります!!
松花音
2008/10/06 13:58
今日は、お仕事休みで犬とゴロゴロしてます^ロ^;
お掃除もしなきゃいけないです!
ふらみんごさん
メッセージありがとうございますm(__)m
焼き肉、おいしかったです!
最後は、アイス(o^∇^o)
お腹いっぱい食べてきました!
来週検査結果聞くんですね!
着床してることを、願っています(^^)
旦那様と、そうゆうふうに話せるの羨ましいです!
うちは、泣くとだから期待するなってゆっただろ!ってゆわれちゃうし…
ダメ男なんてゆったら、マジ怒ってへこんじゃうでしょうね^ロ^;
でも、そうやってコミュニケーションとれたらストレスも減るかなぁって思います。
今、ストレスで顔吹き出物だらけ(T_T)
あ!
看護婦さんが言ってた着床痛ってチクチクしたりするっていいますよね!
この前、少しあったからBABYちゃんもがんばってたのかなぁ(^^)
よし!
栄養つけて、来月がんばるぞ!!
栗だんご
2008/10/06 15:46
こんにちは〜。
今日は仕事がないので、心ゆくまでネットしてます♪
ふらみんごさん☆
無事に移植終了したんですね。良かった良かった。
考えないのって難しい時もあると思いますが、そうするのが大事ですよね!!
生理前の症状があっても妊娠してたって話も多いですよね〜。あと、何の症状もないとか。
だから14日まで、一緒にドキドキ、期待させて下さいね!!
私の仕事は、週2〜3回程度のパートなので、大したことないですよ〜。9月は落ち込んでしまったので、リハビリのつもりで今月だけ多めに入れてみました。外に出るだけでも引きこもり生活とは全然違うので、パート入れて良かったな〜って思ってます。
松花音さん☆
旦那さんはきっと、「オレに付いてこい」タイプの男らしい感じの人なんだろうな〜って想像してます。
どうやって治療の話をしていくかは、ほんと、夫婦によるでしょうし、旦那さんの性格にもよるし、夫婦生活の話も同じようにデリケートな問題で話しにくいですよね。
でも、あんまり触ってくれなくなったら、女性としてはすごく寂しいですよね。よく分かりますよ!
うちはですね〜、論外、って感じですよ(笑)実は、元々レス気味なんです。旦那の肥満、年齢、体質、性格、原因はいろいろですが、淡泊なのと、ED気味でもあるのです。
知り合ってからまだ2年半なんですが、最初から月1でフツーです。なので治療でタイミングに合わせてだけ、ってなった時も、頻度としてはフツーでした。
最初はすごく悩みましたよ〜。でも、大事なことだし、少しずつ、相手が傷つかないように言葉を選びながら、自分もストレスがたまり過ぎないように、話し合っていきました。お陰でその話も治療の話も素直に話せるし、旦那もちゃんと聞いてくれるようになった気がします。
旦那さんに、少しずつでも、松花音さんが寂しいってことを伝えていけるといいですね。頑張って下さい!
あけあけさん☆
優しいナースと話せて質問できて、元気出たみたいで良かったです!「今回のことは絶対に無駄じゃない」って、すごく良い言葉ですね。その通りですよね!!
年内はお休みの予定ですか?治療を忘れて楽しむって、すごく大事ですよね〜。
私も今はしばらく休んでますが、この1ヶ月は、なかなか治療のことが忘れられず、落ち込みもありました。でも元気になってきたので、今月は楽しく過ごしたい!!と思ってます。
お互い楽しく過ごせるように、頑張りましょ〜(^^)
松花音
2008/10/06 21:14
今日は久々のお休みでゆっくり休んでました!
栗だんごさん
メッセージありがとうございますm(__)m
うちの旦那は『ひごもっこす』です(__;)
昔考えの古い人間なので大変です。
栗だんごさんは、ちゃんと旦那様と話せるようになってよかったですね!
うちも、治療の事は少しずつではあるけど理解してくれるようになってきたので夫婦生活の方も、理解してくれるようにがんばります!
今日は、お腹が痛いのでこのへんで…
おやすみなさい
あけあけ
2008/10/06 23:03
松花音さん
いやー^^;そんな頑張ってないんですよー。
皆さんのがスゴイと思います!
まだまだ無知ですし・・。
初めての事だらけで、医師に今度はこうとか
この検査をしてみようと言われる度に
何それ?ええ?帰って調べなくちゃ!と焦ります^^;
知らないことが多すぎて、患者さんが沢山だから
あまり時間とったらいけないかなと思って
言われた単語などを覚えて帰るのが必死(笑)
松花音さんが焼き肉の頃、私は友達数人で
ヤキトリでした。妊娠したら飲めないしーと
かなり飲んでやりましたよ(やけ酒?)
ふらみんごさん
無事のお迎えおめでとうございます♪
ちょっとした身体の変化にも敏感になりますよねー。
心穏やかに判定まで過ごして下さいね!
私もお仲間のご懐妊は励みになります!心から祈ってますね♪
私なんて自然妊娠出来ると信じていた、男性不妊が分かる前
毎月のように「なんか今回の胸の張りは絶対出来てる!」
なんて旦那さんを喜ばせては「悲しいお知らせがあります・・」
と言ってました(汗)
今となったら出来てたら奇跡だわ(泣)
漢方私も少し飲んでました。
ちょっと有名な漢方薬局へ行ったんですが
「あなたは今のままでも妊娠できる」と断言するんです。
いちお冷え予防程度の漢方は処方されましたが
その先生、健康な人には別に薬はいらないよと言う先生で
2回目行ったとき「おっ!妊娠したの?」って言われました^^;
でもなんかその先生の直感なのか、なんなのかわかんないんですが(身体に触れず目、舌、歯茎、顔色等を見るだけです)
信じたいなーと言う気持ちなんです^^
栗だんごさん
そうなんですー(泣)優しくて大好きです!
でもその人に限らず、そのクリニックは徹底して
頑張れとは言わないんです。
私が頑張ります・・と言うと
「毎日注射もして、もう充分頑張ってるから大丈夫!」って言ってくれます^^
不妊って心も疲れるから、温かい言葉に弱いですよね。
良いクリニックに巡り会えて良かったと思います^^
年内にもう一度チャレンジしたいと思いますが
どうかなー・・ギリギリ出来るかな?
医師にもギリギリと言われました。
年末年始お休みですからねー。私の身体の快復と
周期があえば頑張るつもりです(年齢的にのんびりできないし・・^^;)
身体全然辛くないんですよー。
連日の注射も全然大丈夫でしたし、採卵も終わってからランチして買い物まで出来ました。
んー。副作用も何もなかったし、私の身体反応悪いの?って心配になる事も。
痛みや副作用があっても心配。なくても心配。
楽に治療出来るだけでも感謝しないといけないとは思うんですけどね(汗)
お休み周期はなるべく考えないように
楽しみましょうね♪私は飲むぞー!(笑)
松花音
2008/10/07 11:49
あけあけさん
私なんて、わかんない言葉あってもほったらかし^ロ^;
だいたいこんなもんだってゆうのは、聞いてくるけどね!(笑)
漢方の先生のゆうことを本当に信じたいね(o^∀^o)
がんばりましょう(^^)
やけ酒かぁッ(^^)
いいなぁ!私も久々飲みに行きたいけど、来月のために控えておきます^ロ^;
元々飲むほうではないしね!(笑)
今年中にもう一度挑戦ですか?
あまり、無理をされませんように。
ゆっくり体を休ませて、万全の態勢でBABYちゃんを迎えましょうね(^^)
今日、会社で治療の事をはなしてるおばちゃんに『会社にご迷惑おかけしますぐらいの挨拶に旦那さん連れてきたほうが良くない?』ってゆわれました。。
んー、確かに一回も旦那はきてないからね…
今回、少し休みを取ろうかと思ってるからやっぱり来たほうが良いのかな?
でも、旦那はこの話をやっぱり人にはしたがらないから嫌がると思うんだよね。。
でも、皆に迷惑かけてるのは事実だし…
はぁ(__;)
ベント
2008/10/07 16:50
ゆうさん・子辰水さん・栗だんごさん・ふらみんごさん・ブルーグラスさん・・・そしてこの素敵なスレにいらっしゃるみなさん、こんにちは。
ご無沙汰してましたベントです。
みなさんが大切に思っているゆうさんがお辛いときに、移植前で不安だったとはいえ、自分勝手なことばっかり書き込んじゃったから・・・あれ以来遊びに来ることすら出来なかったんです。
でも今日、みなさんのお優しい言葉を読ませて頂いて・・・ほんとにこのスレは“縁起がいいスレ”であると同時に優しい方達ばかりの“素敵なスレ”だと感激しました。
ありがとうございました。
なのにずっと開くことすら出来なくて・・ほんとに恥ずかしいです。
あれから2週間が経ち、本日判定日だったため病院に行ったところ・・・『いいお誕生日プレゼントになったね〜妊娠!間違いないと思うよ』と言われました。
不妊治療4年、その前には流産も経験しておりますし、まだまだこの先わかりませんが、ひとまず卒業です。
きっと、ホテル滞在中の不安なとき“縁起がいいスレ”に惹かれてここに来たのも偶然じゃないような気がします。
絶対!絶対!! このスレは縁起が良いのです。
どうぞどうぞ みなさんがママになれますように心からお祈りしております。
短い間でしたが、お世話になりました。
ありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと