この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぷちしゅー
2008/10/07 18:15
はじめまして。9月29日に採卵して10月3日に桑実胚の状態の卵ちゃんをお迎えしてきたぷちしゅーです。
今まで3回顕微して、毎回1、2個受精して戻してたんですが一度も陽性反応をもらったことがなく、今回思い切って転院して臨みました。
トータル4回目ですがこの期間のドキドキは慣れません。
同じ頃にお迎えされた方がいらっしゃいましたらお話しませんか。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
バナナジュース
2008/10/07 21:19
はじめまして!ぷちしゅーさん。
私も、29日に採卵をして、2日に、10分割グレード2、8分割グレード2の受精卵を2個お迎えしてきました。
では、私の自己紹介をしたいと思います。
結婚3年目、37歳、不妊治療を始めて1年9ヶ月です。結婚が遅かったので、結婚して半年後から病院に行き始めました。
私もだんな様もこれといった原因がなく、タイミング半年、人工授精5回、体外1回、今回が顕微1回目です。
私も一度も陽性反応をもらったことがありません。
妊娠検査薬は、1回しかしたことがなく、今回はどうしようか迷ってます。
ぷちしゅーさんは、やりますか?
判定日は16日で、今週の月曜と木曜に診察です。
移植後から、毎食後デファストンを2個飲んでいて、診察がある日は黄体ホルモン補充の注射をしています。
ぷちしゅーさんは何か薬や注射はやってますか?
私も同じ頃にお迎えした方がいたらいいな〜と思っていたので、とっても嬉しいです。
よろしくお願いします!
ぷちしゅー
2008/10/08 18:02
バナナジュースさん、こんばんわ。
お返事ありがとうございます。
この不安な時期にお話できるということで、とてもうれしいです。
私も自己紹介しますね。
結婚6年目、31歳、治療歴は休み休み4年です。
私のほうはとりあえず大丈夫そうですがだんな様の精子の数が少ないということで顕微でなければ難しいと言われています。
私の判定日は14日なんです。
バナナジュースさんより早いんですね。
いつも判定日前に生理になったり、フライングして撃沈してから病院でさらに追い打ち、というパターンなので今回はフライングはしないようにしようと思ってます。
私の場合は今週月曜に黄体ホルモン補充の注射をしたきり、判定日まで病院はないんです。
デュファストンは朝晩1回です。
バナナジュースさんはなにか体の変化はありますか?
私はおなかがちょっと張った感じくらいであとはいつも通り過ぎて心配です。
ちょっと心配症の私ですがこれからどうぞよろしくお願いします。
バナナジュース
2008/10/09 15:12
こんにちは!
今日は病院で、さっき帰ってきました。
内膜の厚さも良く、ホルモン値も良いと言われ、一安心しているところです。黄体ホルモンの注射もしてきました。いつものように痛かったです。
ぷちしゅーさんは、若いんですね。
羨ましい限りです。
では、受精卵は1個戻したんですよね。
私は、年齢的に2個でした。双子ちゃんだったら嬉しいな〜と思う反面、不安もありつつです。
なぁんて、ひとりでも授かりたいですね。
私もお腹の張りがちょっとだけあるぐらいで、いつもと変わらないです。なので、いつもどうりにしていたのですが、先生には「ちょっと子宮は腫れているので、安静に」と言われました。でも、自分としては全然元気なので、安静を忘れちゃいます。
後、食欲があるんです。でも、これは食欲の秋だからなんだと思うんですが、、、。
ぷちしゅーさんは14日が判定日なんですね。
私も、今からドキドキです。まだ一週間もあるのに、、、。
転院は初めてですか?
私は、転院はしたことがないので。
今の病院の先生や看護士さんが、とてもいい方々で、とても恵まれているんだなぁ〜と実感しています。
今日は、だんな様がお休みなので、一緒にぎょうざを作りまぁす。
バナナジュース
2008/10/09 15:25
たママさん、こんにちは!
ちょうど、すれ違いだったみたいで、今、読みました。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいます。
たママさんは、お二人目ですか?
前回の陽性反応も、顕微ですか?
すみません。質問ばかりで、、、。
陽性になった方のお話しを聞いてみたかったので。
判定日は一日違いですね。
一緒にドキドキ感を、解消しましょう!
ぷちしゅー
2008/10/09 18:52
バナナジュースさんへ〜
注射、お疲れ様です。
あれ、痛いですよね〜
私は初めて転院してあまりの違いに驚きました。
前の病院はほとんど説明とかがなく、言われるがままに注射して、採卵して、戻してという感じでこちらから質問できるような雰囲気ではなかったんです。
どこもこんなもんなのかと思っていたんですが今の病院はすごく親切に説明してくれるし、卵の状態や顕微の瞬間まで見せて説明してくれました。
採卵時も前の病院では毎回同じ方法なのでいつもOHSSぎみで結構大変でした。
今の病院に前の病院の排卵誘発の方法や注射名を言ったら、「本当に!?あなたにその薬使ったらそれはOHSSになるよ」と言われました。血液検査でそのくらいのことはわかるみたいですね。
今回は私にあった誘発方法にしてくれたそうでOHSSの心配はまったくありませんでした。
転院して初めてなので1個しか戻せないんだそうです。
私も双子ちゃんだったらいいな〜と思ってましたけど今回は無理ですね。
バナナジュースさんは可能性ありですね。羨ましいです〜
だんなさんと餃子つくりなんてラブラブなんですね。
うちも仲は良いんですがご飯作りはあまり手伝ってくれません。かなし〜
たママさんへ〜
はじめまして、こんばんわ。
移植日一緒ですね。お仲間が増えてうれしいです。
私も陽性判定もらった方のお話、興味津津です。
これからどうぞよろしくお願いします。
お二人は今、姫生活ですか。
私は仕事をしているのでそうはいきません。
今日も重い物を持たなくちゃいけない時があって、堂々と「妊婦なんで・・・」って言えればどんなにいいかと思っちゃいました。
早く妊婦になりたいですね。
ひまれ
2008/10/10 13:46
こんにちわ☆ 判定待ちのひまれと申します。
よろしくお願いします!!
私も一度も妊娠判定が出たことがありません。
皆様よりちょっと後ですが、今月6日に採卵し8日に胚移植しました。
AIHからステップアップし始めての体外(顕微)になります。
取れた卵が2つでその内受精したのが1つ。
なんとかがんばってほしいな〜と思います☆
多分判定は23日。それまでドキドキです。
今は膣坐薬がうまくできなくて困っています…。
奥へ入れて下さいと言われましたが、どーもうまく入らないんですよね…。
第一関節くらいなんです。大丈夫なのかな…。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい♪
バナナジュース
2008/10/11 15:13
こんにちは!
世の中は三連休ですが、我が家はまったく関係なく、ずーっとお仕事です。
もともと週休二日ではなくシフト制なので、平日休みの時もあれば土日だったりです。
1年間のシフトが年末に決まるので、いろんな計画が立てやすいんですけど、、、。
なので、おとといは一緒にご飯作りをしたり、昨日は今回がんばったご褒美に、回転寿司に行ってきました。
治療を一回終える毎に決めている楽しみなんです。
おいしかったなぁ〜!
ぷちしゅーさんはお仕事をしながらの治療なんですね。
すごいですね。えらいなぁ〜。
私もちょうど1年前に、派遣で働いていましたが、病院に行かなくてはいけない日に、早退やお休みが欲しいと言いずらく、結局ほとんど治療ができなかったので、辞める事にしたんです。
お仕事をしながらの治療は、本当に大変だと思いますが、がんばって下さいね。
前の病院だは、いろいろ大変だったんですね。
今、転院して本当に良かったですね!
先生や看護士さんなど、病院の雰囲気って大切ですよね。相性というか、そういうのってありますよね。
いまの病院で、いい結果になりますように〜。
なので私は専業主婦なので、姫生活というか、勝手にのんびりしっちゃってます。
でも昨日はだんな様に、掃除機をかけてもらったり、食器を洗ってもらったり、甘えちゃいました。もともと、休みの日は、食器を洗ってくれるんです。ありがたいですね。
ひまれさん、はじめまして!
バナナジュースです。
初めての採卵や胚移植、緊張しましたよね。お疲れ様でした。8日に移植したばかりだと、まだお腹に張りなどあるんじゃないですか?お大事にしてくださいね。
膣座薬は前回の時にやりましたが、私は結構スムーズにできました。タンポンと同じ感じなんですが、やったことはありますか?少し奥の方まで入れると、すーっと入っていきますよ。でも、慣れないと難しいですよね。
ドキドキの時間、一緒にすごしましょう。よろしくお願いします!
みなさんは、治療以外に、なにかやってますか?
漢方とか、鍼灸、サプリメント、食べ物など、、、。
私は、これといってやっていないのですが、やっぱりやった方がいいですかね?
ぷちしゅー
2008/10/11 20:28
こんばんわ。
今日から3連休と行きたかったんですが、今日はお仕事でさっき帰ってきました((+_+))
私は職場の人たちに恵まれてて、みなさん治療には協力的です。比較的休みはとりやすいです。でもあまり甘えていられないのでそろそろ卒業したいんですけどね。
バナナジュースさんのだんな様は優しいんですね。
うちのだんなさまは言葉使いがきついですが、家事はご飯づくり以外はなんでもやってくれるので助かります。掃除なんかは私よりも上手でいつも小言を言われちゃいます。
私は今、葉酸とパイナップルジュースを飲んでます。
あとは体を冷やさないように腹巻とかしてます。
葉酸は飲んだほうがいいみたいですよ。
着床にはパイナップルと聞いたので飲んでるのですが効果はわかりません。
ひまれさん、こんばんわ。
私は一度も膣座薬の経験がないんですよ。
結構苦労される方が多いみたいですよね。
お役にたてずごめんなさい。
でもほかに何か教えられることがあったらお話したいと思います。
はじめての顕微、ドキドキですよね。
4回目でもドキドキです。
いろいろお話して不安を減らしていきましょう。
バナナジュース
2008/10/12 20:35
こんばんは!
今日は、いつも仲良くしているお隣のママに、次男が誕生したので、近所のお友達とお見舞いに行って来ました。
小さくて、とーーーってもかわいかったです。
ベイビーパワーをもらって帰ってきました。
私も早く自分のベイビーを抱っこしたいな〜と、ますます思っちゃいました。
めでたく妊娠できたら、通院する予定の病院なので、とっても楽しかったです。
なので、余計に判定が気になるよぉ〜〜〜〜!
ぷちしゅーさんは、今日はお休みですか?
だんな様、すごいですね。
ご飯作り以外するなんて、羨ましいです。
うちはのだんな様は、食器洗いと掃除機をかけるのはしてくれますが、洗濯とご飯作りはダメみたいです。
ご飯作りは、一緒にやれば手伝ってくれるのですが、ひとりではやきそばと目玉焼き、ぞうすいは作ってくれますが、それ以外はできません。
やってくれるだけ、いいよね〜と言われるので、幸せなんですけどね、、、。
でも、ぷちしゅーさんのだんな様は、すごいです。
葉酸、やっぱり飲んだ方がいいんですね。
よく聞くんですが、なかなか始められず、、、。
ちなみにどこのメーカーの葉酸をのんでますか?
病院にサンプルで置いてある(キョーリン製薬)のにしようか、ネットで見たピジョンのにしようか、、、他にもいいのがあるのか迷っています。
パイナップルは、生のものを今食べています。ジュースのほうが手軽ですね。ちなみに、100%のジュースですか?
判定日、近くなってきましたね。
もう〜、朝の基礎体温に一喜一憂しちゃいます、、、。
ぷちしゅー
2008/10/13 12:49
こんにちは☆
昨日、今日とお休みなので家でゴロゴロしています。
昨日の午前中は後輩が家に1歳半の子供つれて遊びにきてたんです。
人見知りする子でしたがだんだん慣れてきて、やっぱりかわい〜な〜と思いました。
バナナジュースさんと同じく私も早く自分のベイビーをだっこしたいです。
いよいよ明日が判定日となってしまいました。
もうドキドキです。
5日くらい前にお腹がチクチクした感じがしてこれはもしかしていい兆候?と思ったら次の日からは全然何もなくなって、あれっ?いなくなっちゃったのかなと思ったり、昨日は足の付け根が痛いような気がしてまたまたもしかして!?と喜んでみたり今日は生理前の胸の張りと頭痛があり、やっぱりダメなのかと、もうほんとわからない〜という感じです。
明日になればわかるんですけどほんと小さなことに一喜一憂ですよね。
葉酸は私もどこのがいいのかわからなかったので近くの薬局で売ってたネイチャーメイドのものを飲んでます。
2、3種類あったのですが高いほうが効くかなーと思い、ある中で高いのを買いました。(大した違いはないのですが・・・)
パイナップルは私も生のものを食べたいのですが高い感じがするのと1週間に一度のまとめ買い派の私は手軽な100%ジュースです。
高いほうのサプリを選んでるくせに矛盾してるんですが(@_@;)
今日はフライングしたいという思いと格闘します。
明日が来るのが楽しみなような怖いような・・・複雑です。
バナナジュース
2008/10/13 21:01
こんばんは!
今日はだんな様が夜勤でさっき出勤していきました。
出勤した後は、私の自由な時間です。
結婚した頃は、夜勤に行く時間になるととっても寂しかったのですか、、、今はこの時間に何しようかなぁ〜っと、ちょっと楽しみです。
ぷちしゅーさん、いよいよ明日ですね!
なんだか、自分の判定日のように緊張しちゃいます。
明日は、お仕事帰りに病院ですか?
そうなると、報告はこのぐらいの時間なのかな〜。
私もドキドキしながら、報告待ってま〜す。
私も、お腹のチクチク感はあります。
このチクチク感がなんだかいい感じに思っちゃってて、、、。判定日まですっかり想像妊娠みたいです。
私はきっと検査薬しちゃいます。
ダメだった時の心構えの為です。前回、ある程度覚悟して行ったのですが(陰性だった時)、やっぱりショックで、泣いてしまいました。
でも、だんな様は検査薬の結果は聞かなくていいらしいです。ちょうど夜勤なので、出勤した後にひとりでこっそりやろうと思います。
葉酸、私も飲もうと思います。
ドラッグストアーにもいろいろあって、結局買わずじまいで今にいたっているので、やる気のおきた今がチャンスですよね。
今日は、もうドキドキであんまり眠れないかもしれないのですが、転院もして方法が今までとは違いますから、いろんな意味で期待できますよね。
明日、リラックスして頑張ってくださいね。
なぁんて、頑張ることないんですけどね。
応援しています!
ぷちしゅー
2008/10/15 18:35
こんばんは!
昨日は仕事終えてから病院に行ったので遅くなり、帰ったらだんながいたので書き込みできず報告が遅くなっちゃいました。
昨日判定聞いてきました。
うれしいことに陽性でした!!(^O^)
朝からいつもの生理前のように腰が痛くて、体温が最近は37度超えが続いてたのに昨日は36.8度で少し下がったので不安のほうが大きかったんですが陽性で少しびっくりしました。
まだまだ安心はできず不安な日々は続きますがやっとここまで来たので大事にしたいと思ってます。
バナナジュースさんの判定日ももうすぐですね。
妊娠菌を置いていくので受け取ってください。
短い間でしたがこうしてお話ができてほんとにうれしかったです。
ありがとうございました。
応援してますのでぜひここでHAPPY報告してください。
バナナジュース
2008/10/15 20:03
こんばんは!
昨日、書き込みがなかったので、ちょっと心配していたのですが、そんな心配はいらなかったですね。
本当におめでとうございます!!
すごいですね!本当にすごいですね!
感動しました。
ぷちしゅーさんの妊娠菌、両腕で受け止めました。
ありがとうございます。
私は明日が判定日です。
今になって、検査薬をやろうか、どうしようか、悩んでます。
ぷちしゅーさんにあやかって、しないで行こうかな〜とも思ってます。え〜でも、どうしよう〜。悩むな〜。
ぷちしゅーさん、まだ安心はできないかもしれませんが、お大事にしてくださいね。
明日、どっちにしても報告にきますので、見て下さいね。
本当におめでとうございます!
バナナジュース
2008/10/16 17:37
こんばんは!
ぷちしゅーさん、見てくれてますか?
なんと私も、陽性でした。
昨日、妊娠菌をいっぱい頂いたので、そのおかげです。
先生も「まだ安心できないよ。」と言われたので、安心はしていないのですが、だんな様と共に、今日はお祝いです。
来週に超音波で確認するそうです。
それまで、ドキドキですが、のんびり過ごしたいです。
短い間でしたが、いろいろありがとうございました。
お互い良い報告ができて、良かったですね!
かわいいママになりましょうね!
たママ
2008/10/16 18:41
バナナジュースさん、ぷちしゅーさんこんばんは。
おめでとうございます!!!
私は明日判定日で病院へ行ってきますが・・・
自己検査したところ今回はダメだったっぽいです。
凍結卵のお迎えは春かな?
お二人とも、ぜひぜひお体をお大事にしてくださいね。
ぜーーーったい無理しちゃダメですよ。
そして素敵なママになってくださいね!
ひまれ
2008/10/16 22:49
以前一度書き込みをしたものです。
パソコンの調子が悪く、しばらく見れませんでした。。。涙
バナナジュースさん、ぷちしゅーさん
お二人とも陽性だったとの事で嬉しく思います!!!
こちらにお祝いのメッセージが書く事ができないのですが、お体大事にして下さいね!!!
私もお二人に続けるようがんばりまーす♪
あやぶん
2008/10/18 12:11
はじめまして☆あやぶんです。
2月にICSIして2回の移植→撃沈。
16日に残りの卵ちゃん達をお迎えに行ってきました!
30日が判定日です。
今回はドキ×Aがあまりなく冷静に自分の今おかれてる状況を見てるって感じです。
© 子宝ねっと