この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
テトとハコ
2008/11/02 17:17
初めまして。
子宝ねっとデビューしました。宜しくお願いします。
私は現在36才の専業主婦なりたての者です。
結婚して7年半、ずっと共働きでしたが、不妊治療に専念する為に
先月退職しました。
不妊歴は約2年で、本格的に治療を始めたのはちょうど1年前です。
昔は子供って簡単にできるって思っていたのですが、
なかなかうまくいかないものですねー。
しかもお金や時間やストレスがすっごくかかるので
ふーっって感じです。
私は排卵障害っていうはんこをカルテにどぉ〜んと押されています。
で、旦那も精子が悪いのです。(濃度、運動率)
初めはタイミング法というゆるい方法で頑張っていたのですが、
私も主人も36歳なのと、精子が良くなる見込みもなさそうと言う事で、この度初の体外受精となりました。
私の方法はアンタゴニスト法で
生理3日後から採卵日前々日まで毎日注射をうちにいき、
10/27に採卵をしました。
初めは座薬で軽い麻酔の予定だったんですが、
手術台でエコーしたら、大きな卵が10個以上あるってことで
急遽 静脈麻酔になりました。
ネットとかで見てたら、採卵めっちゃ痛いっていう人が多かったので
正直不安だったので麻酔になってほっとしました。
寝てる間に採卵終わってました。
結果、13個採卵できました。
でも卵巣がはれているので、今期は移植無し、凍結保存になりました。
採卵できた13個の内、有効卵が11個で受精は5個しました。
5個の内、2個は初期杯で凍結、残り2個は杯盤胞で凍結、
もう1つ杯盤胞に育つかどうかといった状況です。
皆さんに聞きたいのですが、13個の卵に対し、発育したのが
5個ってどうなんですか〜?
私の率直な感想は 少なーっと思いました。
このままいけば約2〜3ヶ月後に解凍・移植になりそうです。
まだまだ先は長い!とりあえず頑張ります!
長々とすみません。
こんな私ですが、話し相手になってやってください。
ぜひ同じような境遇の方、アドバイスをおねがいします。
宜しくお願いします!
返信=40件
※100件で過去ログに移動します。
くろうさ
2008/11/03 19:22
テトとハコさん!はじめまして!
29歳・治療歴1年のくろうさです。
男性不妊の為、先月、初めてICSIしました。
64個の卵が出来て、おなかはパンパン、卵巣ははれ、全凍結になりました。
36個採卵し、30個顕微授精し、21個受精したのに、結局・・・胚盤胞1個と分割胚1個の計2個しか凍結にいたりませんでした。
かなり期待していたのでショックでした。
卵の質があまり良くなかったみたいで、誘発方法が合わなかったのかもしれないそうです。
今月末に移植予定です。
ぺっく
2008/11/03 20:42
はじめまして!
30歳、治療暦半年のぺっくです。
両卵管閉塞で体外しかなく、初の採卵を先月28日に終えました。18個卵が採れましたが受精したのは6個。それもすべて初期胚での凍結となりました。次周期移植予定ですが、何個分割してくれることやら…。
不安いっぱいですが、お仲間に入れてください。一緒にがんばりましょう!
テトとハコ
2008/11/03 20:49
くろうささん はじめまして!メッセージありがとうございます!
今日、採卵後1週間たって診察行ってきました。
私もかなり卵巣はれているそうです。
私は採卵が13個、そのうち11個顕微受精し、
受精は5個だったんですが、今日先生に、普通顕微受精したら
受精率は70%あるんだけどね〜。言われて少しショックでした。
気になる卵は、分割胚がグレード2と3 各1個ずつ、
胚盤胞がグレード3と4が各1個ずつで凍結になりました。
それぞれの写真もらいました。
なんか生命が生まれかけって感じがなんか変な感じです。
うまく赤ちゃんになってくれたらいいなぁと漠然と思っています。
くろうささん、採卵大変でしたね。
それだけたくさん採取だとかなり時間かかったんではないですか?
お疲れさまでした。
それだけたくさん採卵できたのであれば、誰でも期待しますよね。
でも可能性は2回有る訳ですし、希望をもって来月の移植に
臨んでくださいね。いい結果が待ってますように!
そうそう、今日エコーしてもらうのに待っていたら、
隣の部屋から、どうやら妊娠した人と先生との会話が聞こえて
きて、うらやましいなぁ・・・と思いましたよ!
くろうささんも私にも、赤ちゃんがきてくれますよ!きっと。
頑張りましょう!
また報告聞かせてくださいね。待ってます♪
テトとハコ
2008/11/03 21:06
ぺっくさん 初めまして!
メッセージありがとうございます。
くろうささんへの返事を書き込んでいるときに、ぺっくさんから
メッセージいただいたみたいで、すみませんでした。
ぺっくさん採卵日10/28だったんですかー?
私は10/27だったんですよー。1日違いですね♪
次周期に移植なんですね。
私は相当卵巣がはれていたらしく、2周期先の年明けの予定です。
歳も歳なので早くして欲しいのですが、
受け入れ側(私)が万全じゃないと、せっかく移植しても
効果ないですもんね。我慢します。うぅ。。。
それに毎回融解・移植費用が発生しますもんね。
今日、採卵費用と、分割胚・胚盤胞 それぞれの凍結費用を
払ってきました!金額はだいたい計算していてわかっていた
つもりでしたが、実際領収書見たら、目から星がでました・・・☆
ぺっくさん、寒いので、次週期の移植にむけて体をあたたかく
して、いい体で移植に備えてくださいね。
移植までに体の為にこれしてたらいいよーってことあれば
どしどし教えて下さいね。
私は、たんぽぽ茶を飲んでるぐらいです。
あ、最近レッグウォーマーかいました。近所のドラッグストアで
298円だったんですよ♪あたたかいですよー。
またお返事下さいねー。
テトとハコでした。
ま。
2008/11/03 23:15
はじめまして、ま。といいます。35歳です。
今年の8月に本格的に治療を始めて、
右側閉塞、左側狭窄のため、AIH2回の後、
この度初体外をしました。
主人の数値も、前回のAIHの時よりうんと悪かったので
急遽、顕微授精になりました。
一昨日19個採卵して(内18個が有効卵)
そのうち14個が受精しました。
卵巣が腫れていたら延期といわれていたし、
数的にもギリギリだったので、
どうなるかなーかと思っていたのですが
本来なら延期した方がいいけれど、見たところ
腫れは許容範囲内だとの事で今日移植してきました。
年齢的なものもあり、G3を2個移植っしたのですが、
どうなりますやら・・・。
みなさんどうぞよろしくお願いします!
よりより
2008/11/03 23:41
みなさん、初めまして。
28歳、治療暦1年のよりよりといいます。
私も仲間に入れて下さい!
私は10/8に初顕微で採卵し、ショート法で8個採卵のうち6個の受精が確認できました。
一番分割がきれいな卵を移植しましたが、生理が来てしまいリセット。
次回の移植を待っているといったところです。
排卵日が遅れているらしく、明日の受診で次の移植日が決定します♪
テトとハコさん、次周期の移植が待ち遠しいですね。でも2周期も先なんですか??卵巣の腫れによってはそんな場合もあるんですね!
私は前回とてもいい卵ちゃんでダメだったので少々凹みぎみですが、残り5個あるので、焦らず前向きに行こうと思っています。
治療費、かなり痛いです・・
先週、助成金の書類をもらいに保険所へ行ってきましたよ。
くろうささん、卵64個とはとても驚きました!!私は8個でもパンパンでかなり苦しかったのですが・・
大変でしたね。
今は体を休めて次周期の移植に期待しましょう!
べっくさん、私も受精は6個でした。
一緒に頑張りましょう!
テトとハコ
2008/11/03 23:41
ま。さん
はじめまして!テトとハコです。
メッセージありがとうございます。
ま。さんも一昨日 採卵・顕微されたんですねー。
お疲れさまでしたー。
ま。さんの卵と旦那様の精子ちゃんは相性が良かったんですねー。
たくさん受精できてなによりです。
今日、移植されたんですね。
どうでしたー?
私はまだ体験した事がないので未知の世界なのです。。。
初めての移植で2個移植なんですか?胚盤胞移植ですか?
私の通っているクリニックは初めての移植はまず初期胚1個、
それで様子を見て、もしだめだったら、次は胚盤胞1個移植、
それでもだめだったら、初期胚と胚盤胞1個ずつというルール的な
ものがあるそうです。
私も年齢が気になるので、ま。さんのようにはじめから2個移植
してほしいんだけどなー。
いつ頃判定なのですか?
ドキドキですねー。
うまく着床してくれたらいいですねー。
きっとうまくいきますよー。
私は病院でもらった初期胚と胚盤胞の写真に毎日お祈りしようかと
思っていますが、ま。さんもゆったり体を冷やさないように
楽しみにお過ごし下さいね。
またお話聞かせてくださいね♪
テトとハコより
テトとハコ
2008/11/04 18:14
みなさん こんばんわ☆
今日は失業保険の申請に行ってきました!
すごいたくさん人が居て、こんなに仕事を探している人がいるんだなと思うとなんか寂しい気持ちになりました。
よりよりさん はじめまして!宜しくお願いします。
よりよりさん 今日診察で次回移植日程でましたか?
一回目は残念でしたね。。。
でも今回はきっと大丈夫ですよ♪
お祈りしときます!
一緒に頑張りましょーね!
私は病院からもらった将来の赤ちゃん達の写真(卵)をトイレに
置き、毎日拝むことにしましたよ。
赤ちゃん達に臭いとこに置くなー!っておこられちゃうかな?
ではでは〜
テトとハコでした
ぺっく
2008/11/04 19:26
こんばんわ。
今日は結婚記念日なので自宅でステーキを焼いてみました。最近は旦那との会話も不妊治療が中心だったので、今日くらいは忘れてリッチにいこうと。奮発しましたが、満足です♪
妊娠まで長い道のりになるかもしれないけど、旦那あってこそのことだと思うので、初心に返ってみるのも大事ですよね?
話はかわりますが、私が通ってる病院の先生がローヤルゼリーがいいよ!って言ってたので2ヶ月前から飲んでいます。まだ効果のほどはわかりませんが。。あと、子宮内膜を厚くするにはルテインがいいそうです。ではまた(*^-^*)
ま。
2008/11/04 21:35
テトとハコさん、みなさんこんばんは。
移植2日目ですが、普段と何も変わりなく生活&仕事してました。まだ2日目ですからねー当然かな?
でも、昨日より体温が下がっていたので???なのですが。
さて。2個移植の件ですが、私の行っているクリニックでは、多胎妊娠の可能性があるために、
原則としては1個の移植なのですが、35歳以上だと
希望すれば2個移植できるようです。
たぶん・・・胚盤胞ではないと思います。
よくわかってなくてごめんなさい・・・。
採卵と同じ、手術室での移植で、痛い思いがよみがえってきましたが、移植は全く痛くなかったです。
卵管造影検査の時のようなチューブから卵ちゃんを
入れるのですが、卵を包んでいる培養液?が
入って行くときにピカッと光るんですよね。
「あっ!」という感じ。神秘的でした。
我が家では2個とも着床すると勝手に決めつけ、
「マナカナにするか?」「いや、ザたっちかも?」ともうお祭り騒ぎです。のうてんきな夫婦です。
本日クリニックより電話があり、6個凍結できるとのことだったのですが、5個と6個では3万円違うので、
かなり不妊治療貧乏な我が家の経済事情を考えて、
5個凍結することにしました。
この決定を悔やむことがありませんように・・・。
テトとハコ
2008/11/05 15:36
みなさん、こんにちわ!
私は関西(神戸)に住んでいるんですが、今日はなんともいえない
とってもいい天気です。気持ちいいです。
猫を2匹飼っているんですが(テトとハコ)、
猫ちゃん達も日向ぼっこが大好きなので、
今ベランダに出してあげてます。
今日採卵後初めての生理がきました。いつもより痛く感じるのは
気のせいでしょうか?
次は生理初まってから14日後に診察なので、ちょっとゆったり
過ごせそうです♪
ぺっくさん、結婚記念おめでとうございます!
ご結婚されて何年ですか?
旦那様とラブラブのようでうらやましいです。。。
ぺっくさんからの書き込みを見て、早速ローヤルゼリーを
楽天で買いました!明日届きます。
ルテインは高かったので今回あきらめました。。。
ま。さん
移植のこと教えてくださってありがとうございます!
卵が光るんですかーっ!?すごい神秘です。
早く体験したいです。
でもすごくないですか?
自分の卵子と旦那の精子が受精して、その受精卵とかも
写真で見れるし、お迎えの際のそんな神秘的な体験が
できるなんて、自然妊娠ではわからない事ですよ。
(と超前向きにとらえようとしてます)
ま。さん、くれぐれもお体に気をつけてくださいね♪
ではまたー
ぺっく
2008/11/05 22:56
みなさん、こんばんわ!
私の住んでる九州の、ど田舎でもだんだんと寒さが厳しくなってきました。でも寒さ対策万全にして元気に行きましょう!
テトとハコさん、私は結婚1年目です。なのでまだまだ仲良しです。こんな治療が待っていようとは思いもしませんでしたが、同じ目標に向かってがんばっているところです。なんか思いがけない試練ですが…。
私のおすすめ、参考にしてくださって嬉しいです。またよいものがあったら教えてくださいね。
よりよりさん、今回は残念でしたがまだ卵ちゃんが控えているみたいなので、次に期待しましょ!
ま。さん、判定日が待ち遠しいですが、体調を整えてのんびりすごしてくださいね!
私は今生理待ちです。10日すぎに来るはずなんで、今は移植に向けて体作りにいそしみたいと思います。
よりより
2008/11/07 22:07
こんばんは♪
今日、クリニックへ行ってきました。
血のかたまりみたいのがあるらしく、排卵直後かもしれないから、尿検査をする事に。結果は陰性。
排卵してないにしても、前回と卵の大きさが変わらないから先生も「う〜ん。困ったなぁ」といった感じで・・
今日は注射ナシで月曜また見てみましょうといった感じでした。それで排卵してしまってたら、来月の挑戦らしいです。。。
なんとな〜く、今回はお迎えできないような気が・・
私の個人的な意見なのですが、先月あれだけ注射を打ってたくさん卵作って・・なんてしてたら体がびっくりしてバランスが狂ったりはしないんですかねぇ??
先生は続けて治療しても体に全く影響はナイとおっしゃるんですが・・
それと質問ですが、内膜7ミリってどうなんですか?
だいたい何ミリくらいだと安心できるのでしょうか?
初歩的な質問ですが・・
まぁ、今月ダメでもあせらずに!と自分に言い聞かせているところです。
べっくさん、結婚記念日おめでとうございました☆
まだ1年なんですね。ラブラブでいいですね〜^^
という私は今月で2年目に突入です。
明日は旦那さんのお誕生日なので、うちもステーキを焼きますよ♪子供ができたらこんな贅沢はできないですもんね。今のうちです。
そして私も九州ですよ〜明日からまた寒くなるって。。
寒いのはとっっても苦手です。
テトとハコさん、次の受診は排卵日頃ですか?
ゆったりですね。普段はどう過ごされてるんですか?
お仕事はされてますか??
仕事している時ってちょっとだけ、治療の事を考えなくていいからいいですよね。
私はパートで、しかもお昼までなんですがそれでも何もしてなかったら色々考えて過ぎて頭でっかちになってそうで怖いです(笑)
ま。さん、初めまして。判定日いつですか〜?
ドキドキですね!
凍結の個数によって金額が違うんですね。それは痛い。
私も5個の凍結でしたヨ。
移植の時ひかったとは!私なんて全くわかりませんでした。先生に「今入っていったでしょ。」と言われても「え!?どれですか?」て言ってしまいました・・
寒くなってますから、体は冷やさないようにです。
あったか〜くして、のんびりお過ごし下さい。
テトとハコ
2008/11/08 10:00
みなさん おはようございます!
私の住んでいる神戸は今日も朝から雨模様です。
よりよりさん
今日は旦那様のバースデイなんですね♪おめでとうございます。
ケーキとかも焼かれたりするのでしょうか???
来年のお誕生日には3人(お二人と赤ちゃん)で迎えられたら良いですねー。
内膜の件ですが、ネットで調べたら、妊娠の条件は内膜10ミリ以上が必要と有りましたが。。。
いろいろ見解も有ると思いますが、ベストな状態でお迎えしたいです
よね???
私はまだまだ先の予定なので、毎日のんびりと過ごしています。
会社は9月で退社したので、約2ヶ月間明るい引きこもり状態
です。。
今日は少しでも費用のたしになればと思い、オークションにでも
出品しようかと思っています。
ではまた〜
ま。
2008/11/09 00:31
みなさんこんばんは!
ホント、寒くなってきましたね。
みなさん、お気遣いありがとうございます。
もともと冷え性なので、寒くなるとトイレが
近くなるのですが、最近は夜中にも目覚めるように
なりました。これは年のせいなのか!?
体調の変化は便秘なこと以外はないです。
で、お薬処方してもらいました。
「お薬使ってスッキリしてください」と。
体温は投薬のみのときは36.40℃くらいでしたが
注射を打った次の日から36.70℃になりました。
お腹の痛みは便秘なのか何なのかわかりません。
卵が光るのは、ネットか何かで、どなたかの
体験談で書いてあったので、移植中に
看護士さんに「見えるんですかね?」と
聞いてみたら教えてくれたのでわかったんです。
移植した後も超音波で「ここらへんの子宮の奥の
一番いいところに入れたからね」
と説明してもらえました。
判定日は15日です。かなりドキドキします。
が、仕事のピークが判定日の翌日なので
判定日までかなりドタバタしてしまいます。
今日もやむなく休日出勤・・・。
こんだけ頑張ってるんだから、ベビもがんばれ!
と、毎日メッセージ送ってます。
テトとハコさん。
オークションですか☆いいですね!
私もやってみようかなー。
また、コツとかあったら教えてください!
ぺっくさん、移植もうすぐですね。
体調万全にして、是非光る卵、見てください!
よりよりさん、内膜の厚さですが、
投薬などで補ったりできないんですかね?
という私は、厚さとか教えてもらったこと
ないのですが・・・。
先が見えないと不安も増しますが、
ベビのためにも万全の準備で迎えないと
いけないですものねー。
あせらずにいきましょう!
と、自分にも言い聞かせています。
判定日が近づくにつれて、ダメだったときに
落ち込みすぎないように自己防衛機能が
働きはじめている気がしてます。
土曜日が待ち遠しいよー!!
よりより
2008/11/09 23:52
こんばんは。
テトとハコさん、ま。さん、返答ありがとうございます。
疑問に思ったり不安になったりしてもなかなか先生に聞きにくいんです。
うちの先生は受診の時間がとっても早くて。他にも患者さんいるから・・と思ってなかなか質問できません。。
話し変わって・・
今日はちょっと凹みぎみです。
法事で、知らない方と同席になりました。
その方は9月に初孫が生まれたらしく、息子さんも私と同じ年だったので、話が弾んでいったのですが、、、
「あなたは子供は?作らないの?それとも出来ないの?」と言われちゃいました。。
その場では笑って流せますけど、その後はかなりこたえますね・・
まさか、その人は私が不妊治療をしてるなんて、思ってもないでしょうけど、やっぱり考えて欲しいものです。
わるぎがないのも十分わかるんですけどね。
帰るときに「じゃ、今度会うときは子供と一緒にね」ととどめを刺されました。。。
初めて会った人にそこまで言われたくはないんですが・・
そして改めて思ったのが、自分が気づかないうちに同じ事をしてたら嫌だな、って思いました。
世の中には色んな悩みを抱えている人がたくさんいて、戦争で明日の命があるか分からない人や、難病にかかって日々闘っている人や、不妊治療したくても治療費が払えずに諦めていく人や・・・
そう考えれば自分の悩みは幸せな悩みなのかなぁと思ってきました。大好きな人と結婚できて、普通に暮らせる事は幸せなことなんですよね。
ただやっぱり欲がでてきちゃいます。今度は子供が欲しいと・・
なので、今日言われた事もあまり気にしない事にしよう☆
それより同じ事を人にはしないように、気をつけます!
そして、前向きに治療頑張るぞ!!
テトとハコ
2008/11/10 19:33
皆さん こんばんは!昨晩から一段と寒くなりましたねー!
我が家も冬用の羽毛布団に切り替えました。
よりよりさんのメッセージを読んでなんか、
涙が出そうになりました。
よりよりさんってすごい人思いのいい人なんですね。
文章でわかります。
やはり世間では 結婚=子供なんですよね。
私は結婚して8年目ですが、結婚したての時は親戚の人達に
子供は?と良く聞かれていました。
ですが、2年3年とすぎていくうちに、周りも聞きづらく
なったのか、聞いてこなくなりました。
もっとも、その頃私達自身は子供はまだいいかと思ってたので、
特に嫌な思いもせず、聞き流していました。
両家の親達はさすがに聞きづらいようではじめから
一切聞いてこなかったんですよ。
で、不妊治療始めだしてから、子供が本当に欲しいと旦那さんの
お母さんに告白しました。
そうしたら「ずっとあなた達がどうするのかわからなくて
聞きたいけど聞けなかった。子供がいらないのかと
思ってた」と言われました。
確かに、二人でいろんな所に旅行に行ったり、自由奔放な
二人だったのでそう思われて当然かなとも思いますが。。。
で私も最近へこんだ事が有るんですが聞いてくれますか?
その義母に不妊治療で今度体外受精することになったと
言った際に、すっごくひかれたんです。
口には出さなかったけど、何もそこまでしなくても的な感じでした。
「こればかりは授かりものと思ってたから」って・・・。
私だって出来るなら、自然妊娠で子供が欲しい。
でも無理だから頑張っているのに、すごくショックでした。
でも私は子供が出来たらなんでもいいんで頑張るぞー!
でも旦那さんの両親はすごく良い人たちです。
いつも感謝してます。
なべこ
2008/11/10 21:07
はじめまして、こんばんは☆
結婚5年目30歳のなべこと言います。
治療暦は1年です。
先月採卵、移植を行い
11月4日が判定日でしたが、残念な結果に終わってしまいました。
今周期はお休みで、次周期凍結胚移植の予定です。
よかったら私もお仲間に入れてください。
テトとハコ
2008/11/12 19:16
みなさん こんばんわ☆
そしてなべこさん 初めまして。これから宜しくお願いします。
なべこさん、今回は残念でしたね。次回はきっと成功しますよ。
一緒にお祈りしましょー!!!
次周期移植ということは年末〜年明頃ですか?
私も年明け初めての凍結胚移植なんです。
お互いうまく行くといいですね☆
今日は旦那の実家に私一人で伺ってました。
旦那のお母様は木目込み(皆さんご存知ないですかね)
の師範で、来年の干支の牛の置物をつくりに行ってきました。
目が疲れたー。
結構仲良くしてもらってます。
そして実家に行ったら、いろいろもらえるので非常に助かります!
今日お昼間はすごく暖かかったですが、朝晩は冷え込みますので
皆さんあたたかくしてお過ごし下さい!
冷えは大敵!!!
ではまたー
ま。
2008/11/12 23:04
みなさんこんばんは!
判定日が近づいてきましたー(*_*)
判定日に結果だけ聞かされて、
もしダメだった時にショックが少ないように
フライングで妊娠検査薬をしてみようと
主人と話していて、今日がその1回目。
「もし結果が良かったらそれは嬉しいことだけど、
ダメだったからといって、落ち込んだり
泣き喚いたり…気持ちもわかるけど、
それでおしまいなわけではないんだから、
あまり騒がないようにね」と主人。
私の性格をよーくわかっているんですよね。
今までがそうだったから。
で、クリアブルー(生理予定日1週間後から使用)で試したところ、
「んんん???」と見まがうほどうっすら
陽性の線が出ているような気がしました。
主人にも確認してもらったところ
「うん、うっすら見える気がする」
これって、期待しすぎて幻影が見えてるんじゃないかしら?
それとも、どんな人でもうっすらは見えるのかな?
体外の場合、生理予定日っていつなんだろう?
フライングしてしまったがために
頭の中がハテナだらけです・・・。
でも、また明後日検査しようと思ってます。
体調は変わりないといえばないし、
子宮のあたりが痛いような気もするし、
生理前の兆候のような気もするし・・・。
おかしいですよねー、ジタバタしまくってます。
自分のことばっかですみません・・・。
よりより
2008/11/15 23:55
みなさんこんばんは☆
ま。さん、今日判定日でしたね!?
ドキドキです〜〜
どうでしたか?うっすら線が出ているって事は・・
もしや??
なんだか嬉しい予感です。
ご報告楽しみにしてますね!!祈ってます☆
テトとハコさん、義母さんと仲良しなんですね。木目込みがどんなものなのかが分からないですが・・
師範なんて、スゴイですね☆ステキです。そういうのかなり尊敬してしまいます。
テトとハコさんは、旦那さんのご両親にも治療のこと話しているんですね。義母さんが顕微授精に対して言った言葉はショックだったでしょう。
義母さんもびっくりされたんでしょうね。今の医療の進歩がどれほど進んでいるのかもわからないでしょうから仕方がないのかもしれません。。
私は、義母には不妊治療をしている事も話していません。それに対しての反応も怖いですし、理解してくれるかどうか・・
旦那さんも話したくないみたいなので。
ただ、母には話しましたけどね。良き相談相手です。
なべこさん、はじめまして。
今回は残念でしたね・・
一緒に頑張っていきましょう!
あ、ちなみに私の移植は今回は見送りになりました。
排卵してくれなくて・・
来月頑張ります。生理よ〜早く来い★「
テトとハコ
2008/11/16 10:31
みなさん おはようございます。
神戸は今朝から雨が降っていますが
みなさんいかがお過ごしでしょーか?
私もま。さんの判定が昨日だったので気になっていましたが、
どうでしたでしょうか?
嬉しい報告をしていただけるのではないかと
私もどきどきしています。
待ち遠しい〜
私は生理がこないだ終わったので、来週日曜に診察を受けてから
どうしていくかの指示がもらえるみたいです。
どのみちお迎えは来年に入ってからの予定なので
ものすごーくのんびり過ごしています。
昨日は友達と一緒に京都のお寺で開催されていた
手作り市に行ってきました。いろんなお店が出店されている
のでおもしろいのですが、とにかくすごい人混みで
なかなか思うように動けないので窮屈で人酔いしてしまいました。
ちょうど紅葉の季節と相伴って、京都の街なかも観光客で
とてもすごい人でした。
でもやっぱり京都はすてきです。。。
ではまた〜
ま。
2008/11/17 09:44
おはようございます!
みなさんご心配ありがとうございます!!
おかげさまで、陽性判定いただきました!!
あのうっすら反応のあと、少し出血があったので
「生理がキタ・・・」と落ち込んでいたのですが
病院での尿検査、血液検査ともに
大丈夫と言ってもらいました!!
まだ、胎嚢確認もできていないし、
出血があるので(今もわずかですが)
ルトラールとプラノバールを処方されています。
来週、ホルモン補充の注射にも行きます。
心拍確認まではまだ手放しでは喜べないんですが
やっぱりうれしいです。
いつもと違う症状というのは、必死で探せば
「生理前の症状が続く」「1週間くらい風邪っぽい」
「時々子宮のあたりがチクっとする」
「体温は36.70℃前後をキープ」くらいでしょうか。
まだ実感はわきませんが、しばらくは微妙な時期が
続くので、あまり誰にも報告していません。
職場の上司にだけ現在の状況を伝えました。
私の両親にも主人の母にも詳しい治療ないようですら
伝えていなかったので、まだしばらくは
報告できませんが、ここまで頑張ってくれた
卵たちの力を信じたいと思います。
だって、生まれるずーっと前から、たった一人?で
お父さんとお母さんの元を離れ、一人で病院でお泊りして、元気に育ってそして戻ってきた卵ですもんね。
強い子だと信じたいです。
みなさん、短い間でしたが、本当にありがとうございました。ここは本当に演技のいいトピだと思います。
まだまだパワーは小さいですが
私の妊娠菌、置いていきますねー!!!
テトとハコ
2008/11/17 13:44
わーっっ!!!
ま。さんおめでとうございます!!!
ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ
すごーい!!!
良かったですねー。
記念すべき、第一号です♪
次に続くよう、妊娠菌いっぱい浴びておこう゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:
短い間ですが、お話できて楽しかったです。
初めが肝心と良く聞きますので、
お仕事無理なさらず、頑張ってくださいね!!!
てととはこより
よりより
2008/11/20 00:06
☆☆ま。さん☆☆
おめでとうございます♪♪♪
よかったですね!!!
予感的中でした。
顕微1回目で、しかも今回はしないほうがいいと言われていたんですよね!?
すごいっ!!
とっても強い卵ちゃんだったんですね!
少しの間でしたが、楽しかったです。
これから寒さが厳しくなりますから。お体に気をつけて、温か〜くして過ごして下さい。
ぺっく
2008/11/20 23:02
お久しぶりです!
ま。さん!本当におめでとうございます!
このスレで初ですね♪
私も後に続けるように頑張ります。
私はというと、今日生理後初の病院にいって来ました。
移植準備のための貼り薬が始まりました。
違和感はないのですが、お風呂に入った後は剥がれそうになってしまい、絆創膏で止めています。
こんなんでいいのか…。
また、一週間後に行きますが、内膜が厚くなってくれることを願うばかりです。
冷え性で体温が36度をきることが多々あるのも心配です。
みなさん、風邪引かないよう気をつけましょうね。。
ま。
2008/11/24 00:17
みなさん、嬉しいお言葉ありがとうございました!
何にも反応しないのも失礼な気がして、
最後に1度だけ書き込みさせてください。
昨日、無事胎嚢確認ができました。
双子ちゃんかしら?とひそかに期待していたのですが
胎嚢は1つでした。
もう1つの卵ちゃんが守ってくれたんだと
信じたいです。
体調の変化は風邪が治らないでいる以外は
ないのです、食欲も、胸の張りも・・・。
ピンク色のおりものがある時があるので
長湯はダメ、仲良しもダメ、安静に、と
言われました。注射も薬も引き続きあります。
心拍確認までは、安心できないです・・・。
テトとハコさん、よりよりさん、ぺっくさん。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。
ここは、とても励まされたスレであり、初めての体外で不安だらけの私の心のよりどころでした。
こないだよりは少し妊娠菌強くなったと思うので
おこがましいですが、また置いていきますねー!!
みなさんに一日も早くベビがやってくるのを心より願っています!!
ま。
ま。
2008/11/24 14:45
ごめんなさい、最後の書き込みと言いながら・・・
なべこさん、あまりお話はできませんでしたが
次こそいい結果が出るよう、願っています!
寒くなってきましたので、みなさんくれぐれも
あたたかくして過ごしてくださいね。
では、今度こそ・・・!(笑)
テトとハコ
2008/11/26 21:02
みなさん こんばんわ〜☆
久しぶりの書き込みです。
家のマックが故障して、修理に出していたんですぅ〜。
しかも、修理費いくらかかかったと思います?
45,000円もしたんですよ!
ものすごい痛い出費です(涙)
あいかわらず私はのんびりです。
こないだの日曜に久しぶりに病院にいきましたが、
やはり移植は年明けすぐらしいです。
ベストな状態で臨みましょってことでした。
なんか、今年中になんらかの結果がだせたらなと
思っていたので、少し残念ですが。。。
でも皆さん、私をしかってください。
採卵後、全然体温をはかっていないのです。
なんかはかる気がしなくて。。。
こんなんじゃだめですよね。
明日からはかるようにします。
できるかなぁ。少し心配。。。
明日は年賀状を作ります!
はやいですね、今年もあと1ヶ月ちょっと。
では〜また〜
ぺっく
2008/12/01 16:10
お久しぶりです。
今日、移植してきました。
内膜も10mmでまあまあでした。
卵ちゃんはグレード2の8分割のものを1つ。
看護師さんは「なかなかいいですよ!」と言ってくれたものの、その病院のデータを見るとグレード2の顕微の妊娠率は30%くらいでした。
でも、そんなことは気にせず、お腹の中でぬくぬく育ってくれたらと思います。
判定日は12月16日、旦那の誕生日です。いい報告ができたらなあ。2週間長いですが、のんびり過ごそうかな。みなさんも12月でお忙しいでしょうが、体調には気をつけてくださいね!
なべこ
2008/12/02 10:38
おはようございます。
1度目の書き込みからずいぶんご無沙汰してしまいました。
改めて宜しくお願いします。
リセットした後、そろそろ高温期ってころになっても
体温はガタガタで、やっと36.7を超えるようになってきました。
もうすぐリセットのはずなんですけど
それもきっと遅れると思います。
こんなんで今月移植できるのかなって不安です。
今まであんまり周期が遅れたりすることはなかったので。
不安になるのはよくないかもしれないけど
なんだか悪いほうに考えちゃいます…。
テトとハコ
2008/12/04 19:09
こんばんわ☆
ぺっくさん12/16日どきどきですね!
ま。さんに続け!です。
なべこさん、お久しぶりです!
今月移植予定なのですか?
私は来月に入ってからです。
一緒にがんばりましょうね!
神戸は今日からルミナリエ☆です。
今日は病院でした。
次の移植のスケジュールがでました。
次の日曜からルトラールとプレマリンを2週間
飲み、生理の調整に入ります。
生理始まって2日目からシールみたいなのを
貼るみたいで、それも処方してもらいました。
移植は1月半ばで、判定は1月末。
初めての移植でうまくいくかしら?
1回目の移植なので、初期胚1個の移植です。
てっとりばやく胚盤胞を移植してもらいたいのだけど、
病院の方針みたい。。。しかたない。。。
話かわりますが、私が通っている病院はいつも
すごく混んでいます。
今日もたくさんの人がいました。
その中に、子連れのお母さんが3、4人いました。
皆さん1、2歳のお子さんを連れていたのですが、
その内の2組のお子さんが結構泣いたり叫んだり。
それをやんわりと叱るお母さん。
普通の街中であれば、ほほえましい光景なのですが、
不妊専門の病院の待ち合い室ではかなり
ひんしゅくものではないのかな、と思いながら見ていました。
子供だから泣いたり叫んだりするのは仕方がない、
皆そう思っていると思いますが、中には
何度も挑戦してもうまくいかない人や不安な人にしては
かなりきついのではないかと思います。
そのお母さん達も、2人目、3人目を希望して
通院されているのだと思います。仕方のないことだと
思いますが、なんか割り切れない思いでいっぱいです。
だって私たちは1人目の赤ちゃんが欲しくて
がんばっているんですから!
こんな思いを抱いてしまうのは悪人でしょうか?
よりより
2008/12/05 18:14
みなさんこんばんは♪
とってもお久しぶりです〜
お元気でしたか?
実は生理後2週間たってたのに、病院に行くのをすっかり忘れてしまい、先日慌てて行って来ました。
とんでもない!!ですよね!?
結果は、ちょうどいい時期だったらしく、排卵させて8日に移植します。
卵を何個戻すか聞きましたが、今の段階ではわからないといわれました。
とりあえず、戻して卵の状態を確認してからのはなしだそうです。
私としては今回は2つ移植したいなぁ。。
ドキドキです〜。
べっくさんは判定16日なんですね。私は18日みたいです。近いですね〜
なんだか今日からとっても寒くなってきましたから寒さには気をつけましょうね♪おなかを冷やさないようにしないとですね。
テトとハコさん、移植までゆっくりですね。
好きなことしてゆ〜ったり時間を過ごして下さい。
私はゆったりしすぎて危うかったですが・・
病院の件、難しいですね。テトとハコさんのお気持ちよくわかります。
不妊専門の病院では、子供連れを断っているところもあるそうですよ。
やはり患者さんの配慮だそうです。
確かに気を悪くする方の方が多いんではないかな?と思います。
私の通っているクリニックは受付の方がお腹大きいんですよ!それはそれでびっくりしました。
かといってその方にも働く権利はあるし・・
難しいですネ。
なべこ
2008/12/06 15:41
こんにちは。
今日、リセットしてしまいました。
なので、早速病院に連絡して今週期は
凍結胚移植をお願いしたいって伝えたら
今月はもうできませんって言われてしまいました。
判定をするころに年末年始のお休みとかぶってしまうそうです。
病院側の都合でできないって…
なんだか納得いかないけど、仕方ないですよね。
みなさんの病院はどうですか???
テトとハコさん、神戸にお住まいなんですね。
ルミナリエ、綺麗ですよね。
結婚するまでは関西にいたので3回ほど見に行ったかなぁ。
点灯する瞬間がまた綺麗なんですよね。
不妊専門の病院に子供連れって確かにどうかなって思うかも。
うちの病院はキッズルームみたいなのが
別の階にあるので、お子さんを連れた方は
受付を済ませるとすぐにそちらに行かれます。
そういう配慮があるだけまだマシかな。
テトとハコさん、全然悪人じゃないと思いますよ。
よりよりさんは8日に移植なんですね。
週末は寒いみたいだし、体調には気をつけてくださいね。
私は移植は来年以降になってしまいました。
テトとハコ
2008/12/06 17:07
こんにちわ!
今日はとっても寒い! {{(>_<;)}}
ので、今日は1歩も外に出ないことにしてます。
よりよりさん、すごいタイミングでしたね。
ぎりぎりセーフ!
こういう時って(忘れてたりしたとき)うまく事が
進みそうな気がしませんか???
きっとうまくいきそうな気がしてますよ!(●^o^●)
なべこさん今回は残念でしたね。
私も実は、病院の年末年始の休みの為、周期を
調整させられました。一緒ですね!
今年中になんらかの結果が欲しかったのですが。。。
仕方がない。。。と自分に言い聞かせています。
なんか病院に動かされている感が拭いきれませんが。。。
でも頼るしかない自分もいて、なんか落ち込みますね。
でも、一緒にがんばりましょうね。
なべこさんも1月に入ってからの移植になるのですか?
私はこのままうまくいくと1月中旬に移植予定です。
それまで、ぼーっと過ごします。
私はずーっと神戸っ子なのですが、実はルミナリエは
始まった年しか行ってないんです。
なんか近くにいると、いつでも行けるし、と足が遠のいて
しまうんですよね。
ではまたー
よりより
2008/12/08 16:40
こんにちは
今日お迎えしてきました♪
5つの受精卵のうち2つが順調に分裂してくれたらしく
とってもいい状態だったみたいです。なので2つ入れてもらいました。
ドキドキです〜先生に双子かもね。なんていわれちゃいました。
ただ、移植の時ってエコーで膀胱がみえるようにおしっこためておかないといけなくて・・・
前回もそれで苦戦しましたが、今回は大失敗!!
お水飲みすぎました。病院にいく時も歩く振動でうっってなって。
培養士さんから卵の説明聞くときも話半分・・・
やばいです、おしっこでそうです!!て言って笑われちゃいました。
その後の移植も我慢するのでいっぱいいっぱい。
半泣き状態でした。
私みたいなマヌケな状態にならないように、皆さんためるのはほどほどに☆☆
今日は寒いし、一日安静にしとこーと思ってコタツにもぐりっぱなしです。
なべこさん。。今回は残念な結果でした。
来年になりますが、それまでゆっくり体を整えて次のお迎えに備えてくださいね。
病院の休みの調整も納得いかないですね。
先生も休息は必要だから仕方ない・・・って思うようにしてますが・・
休日や夜間も関係ない!卵次第だから!っていう病院もあるそうですよ。うらやましいですね。
でも逆に先生の体大丈夫かな?って思われているそうです(笑)
凍結胚があるんですね。
採卵からになると体力的にも時間的にも大変だからよかったです。
あといくつ卵ちゃんは残ってるんですか?
私は今日でなくなっちゃいました。。なんだか心細いです。
寒いのであったかくして過ごしましょうね〜
そろそろ夕飯の用意にとりかかろう・・
コタツから出たくないなぁ。
なべこ
2008/12/08 18:22
こんばんは☆
月曜日が始まってしまいました。
私はパートをしてるんですが、今日から勤務時間が
4時間から3時間に減りました。
少しでも家計や治療費の足しにと思って頑張ってたけど
不況の波が会社にも押し寄せてきたみたいです。
テトとハコさん、あきらめつかないけど
あきらめなきゃいけませんよね。
たぶん来年1月の移植の予定になるかな…
でも、私の生理周期からいくと年始に次の生理の予感。
生理がきたらすぐに連絡くださいって言われたけど
また延びちゃう可能性ありです(汗)
よりよりさん、移植お疲れ様でした。
卵ちゃん、先生に褒められたんですね。
期待大ですよね。
確かに移植のときに尿をためておいてくださいっていわれますよね。
よりよりさん、頑張って我慢しましたね。
私だったら元々近いほうなので我慢できなかったかも…。
凍結胚は残り3つです。
3日目の卵ちゃんが2つと胚盤胞が1つです。
15個の卵ちゃんを採卵できたけど、9個しか受精しなくて
そのうち移植や凍結できる卵ちゃんは4つしかできませんでした。
先生からは受精率が悪いと言われただけで
ほかには説明がありませんでした。
よりよりさん、ゆったりのんびり過ごしてくださいね。
よりより
2008/12/16 18:17
みなさん、こんばんは
風邪などひいていませんか?
べっくさん、今日判定日&旦那様のお誕生日でしたよね?旦那様おめでとうございます♪
結果はどうでしたか〜??ドキドキですね。いい結果が聞けるように祈ってます☆
私は移植した日から下腹部の張りが続いています。
18日判定日ですが、一昨日フライングしちゃいました。
うっすら線がでていましたが・・・なにせ時期が早いのでまだわかりません。
不妊治療していた友達曰く、「受精卵がいるだけでも陽性反応出る事があるからね!私は何回ぬか喜びした事か」と言われてます。
前回よりは期待大ですが、とにかく18日です☆
ぺっく
2008/12/17 19:33
みなさん、おひさしぶりです。
よりよりさん、気にかけてくれてありがとう。
結果は・・・残念ながら陰性でした(泣)
昨日はショックで落ち込んでしまいましたが、もう大丈夫!次に向けてがんばります。現在凍結中の胚盤胞に期待したいです。
いい報告はできませんでしたが、みなさんのよい結果を祈ってます!それではまた。。
よりより
2008/12/22 14:06
みなさん、こんにちは。
判定日をだいぶ過ぎてしまいましたが・・
陽性判定を頂きました!!
病院でも尿検査だけで、注射もなにもうちませんでした。デュファストンがないのが不安でしたが、先生からは自分の体に自身を持ちなさいと言われました。
まだ胎のう確認や心拍が聞こえるまでは不安ですが、先生の仰る通り、大丈夫!と信じて年明けの検査を待とうと思います。
みなさんとお話できてよかったと思います。
テトとハコさん、べっくさん、なべこさんありがとうございます。
皆さんの、妊娠に対する強い気持ち、きっとかなう日がきます!!
まだまだ頼りないですが、妊娠菌を置いて行きますね♪
本当にありがとうございました。
© 子宝ねっと