この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひめりんご
2009/02/03 16:49
はじめまして。アラフォー世代のひめりんごです。
治療暦5年を過ぎました。だんだん自信がなくなりつつ年齢的にもきつくなりつつあります。毎年春近くになって近所の子供達が幼稚園、小学校になるって聞くと、”あー私ってなにしてるんだろう?”って落ち込みます。
それだけ治療に行き詰まりを感じてるってことですが・・・
2段階移植をしてもうまくいかないんですよね〜。
ストレス発散はどうされていますか?
私ストレスから浪費してしまってます。プチ鬱になりつつあるのかな??とも・・・(笑)
すみません・・・暗いですね。。でも今の気分なんです。今週結果がわかるのですが、自分の中ではアウトと感じているんです。体温も37度より少し低く胸の張りも無くなりつつあって・・・
またか・・・・と思ってまして・・・
こんな経験された方いませんか??
返信=35件
※100件で過去ログに移動します。
のりまる♪
2009/02/04 16:35
ひめりんごさん、はじめまして。
同じアラフォー世代の のりまる。と申します。
スレ読んで、同じような経験をしました。
2段階移植はしていませんでしたが、去年の暮れに凍結胚移植をし、あえなく撃沈されました…
でも、ひめりんごさん
まだ結果はでていないのですから、希望は捨てず、判定まで卵ちゃんの可能性を信じましょう!!
ストレスは、私はドライブして車内で大声で歌って発散してます(^^;) 大声を出すと結構すっきりしますょ。でもあまりお勧めはできないかも!?ですね。。。
金銭的なこともさることながら、年齢的にも確かにキツイ(><) でも、あきらめることもできない。
自分のペースで、進んでいければいいと思います。
愚痴でも何でもこれからもいろいろお話できるといいですね(^^) ではでは。。。
かりん
2009/02/04 17:01
はじめまして!
ひめりんごさんのスレ読んで、私もそんな時あるなーって…
でも、まだ結果待ちとのこと(^-^)
まだまだあきらめないで、お腹の赤ちゃん信じてあげてください!
難しいことだけど、前むいていきましょう!
ストレス解消は、私は食べることかな(^-^)
後、私も大声出します!
一人コンサート状態!(笑)
こんなことしか言えなくてすいません。。
頑張って下さいね!
応援してます(^-^)
ひめりんご
2009/02/04 19:03
のりまる♪さん
返信ありがとうございました。
うれしいです。
なんだか涙が出てきます。(^^;
本当の気持ちを吐き出すことがなかなかできなくて・・・人と話をするのがだんだん苦手になってきたりして・・・
やっぱり声を出さないとストレス溜まるばかりですよね。がんばらなきゃね〜
結果を待ってみます。
本当にありがとうございます。
またお便りくださいね。
ひめりんご
2009/02/04 19:16
かりんさん
返信ありがとうございます。
励ましてもらって涙が出る私です。
年々涙もろいと言うか泣き虫というか涙腺弱ってます。
私も一人コンサート状態あります。(笑)
二回連続撃沈されて三回目の結果待ちとなると希望より今回また駄目だったら???・・・と
先のことをばかり考えてしまって・・・・
でも目の前の判定を焦らず待ってみます。
結構動いたり布団干したりしちゃっていますが・・・(^^;
本当にありがとうございます。
また話しましょうね。
のりまる♪
2009/02/05 18:42
こんばんわ〜。
ひめりんごさん
体調はいかがですか?
あんまり神経質にならずリラックスして過ごしてくださいね(^o^)。
かりんさん、はじめまして のりまると申します。
ここでお知り合いになれたのも何かの縁かと思うので いろいろお話できたらなぁ〜と思いますのでよろしくお願いします(^^ゞ
かりん
2009/02/09 08:17
おはようございます。
お久しぶりです!
ひめりんごさん
その後いかがですか?
体は、どうですか?
まだ、妊娠の可能性あるのよね?
あまり、ストレスためないようにね!
私は、Lカルニチン・ビタミンB・C・葉酸・ザクロを飲んでいます。
私は、六回もダメでした…
でも、頑張ってますよ!
頑張りましょうね!
のりまるさん
お久しぶりです!
のりまるさんは、今は治療中ですか?
私は、お休み中です。
頑張りましょうね!
アラフォー
2009/02/09 15:54
はじめまして。
ニックネームの通り、私もアラフォー世代です。
ひめりんごさんのお話を読んで、私も、周りの変化と、何も変わらない自分とをついつい比べてしまって…。
5年前に結婚し、6世帯入る新築アパートに入居したのですが、同時期に入居した奥様が、二人目を妊娠…。
めでたいことなのですが、やっぱ、へこみますぅ〜>_<
近々、3回目の採卵周期に突入予定です。
お仲間にいれていだだけるとうれしいです。
ひめりんごさん。
はじめまして。
着床をされていたのですね!
後日、また判定をされるのでしょうか。
ミラクルが起きることをお祈りしています。
のりまる♪さん。
はじめまして。
私もドライブ中に大声で歌ってます。
ストレス発散になりますよね。
かりんさん。
はじめまして。
サプリメント飲んでるんですね!
私は、ビタミンC・E、鉄分、葉酸を飲んでいます。
Lカルニチンもよく耳にします。
ザクロはサプリメントで飲んでいるのですか?
妊娠に良いって聞くと試さずにはいられないのですが、色々試して今はサプリメントだけに落ち着いてしまいました。
何かオススメ情報があれば是非教えてくださーい。
のりまる♪
2009/02/09 20:42
こんばんわ〜。
ひめりんごさん。 着床はされたんですから、もう少しはっきりするまで希望を持ちましょう!!
私も同じような経験したことがあるのでひめりんごさんの気持ちよくわかります
でも、あまり考えすぎても体に良いことはなぃですから、なるべく前を向いて頑張りましょう☆
かりんさん。
私は3月くらいに採卵をしたいと思って今は体調を整えてる所ですが、昨年末くらいから義父の入院やら姪の出産やらでいろいろあり、ホルモンバランスが崩れ近々病院に行く予定です。。
かりんさんは治療再開はいつぐらいですか?
ちなみに凍結胚も含めると私も移植は、8回してますが、未だ念願叶わずデス…。 めげずに頑張りましょうね(T^T)
アラフォーさん。はじめまして。
近々、採卵周期に入られるんですね。 3度目の正直!でプリプリ卵ちゃんgetできるように頑張ってください(^o^)
これからもよろしくお願いします。。。
サプリは以前、マカと葉酸を飲んでましたが、今は漢方薬を飲んで、鍼灸院に通っています。
ザクロは良いと私も聞いたので、ちょっと捜してみようと思います。
では、また〜☆
かりん
2009/02/09 21:16
こんばんは!
アラフォーさん
はじめまして!
私は、今年三十路です。
ザクロは、サプリメントです。
経済的に高いのは買えないので、安いやつですけどね(^-^)
のりまるさん
色々大変だったね。。
でも、体が一番ですよ!
私も、最近忙しくて不正出血したりしてます。
いちよう、体が落ち着いたら凍結卵を戻す予定です!
私は、一度流産してます。。
はやくママになりたいですね!
ひめりんご
2009/02/10 19:21
のりまるさん かりんさん
こんにちは〜
アラフォーさん はじめまして。
励ましてもらってありがとうございました。
急に体温が37度になってあれ?あれ?と若干期待したのですが生理が始まりました。撃沈!!
駄目だったけれど陽性!という言葉が久しぶりに聞けて
ちょっと嬉しかったです。
今は早く治療にかかって採卵したい!気分です(笑)
前向きになりつつ焦っています。(^^;
私はビタミンC、E 葉酸、大豆イソフラボンを
飲んでます。
マカは粉末を買ってしまって飲みにくいです・・・。
のりまるさん
鍼灸はどうですか?
体暖かくなりますか?
私、超冷え性なので子宮環境悪いと思います。
とにかく暖めたいな〜と思って・・・
漢方もどんなものですか?
みんなで頑張っていきましょうね!!
かりん
2009/02/11 23:19
こんばんは!
ひめりんごさん
焦りは禁物よ(^-^)
ゆっくりいきましょ!
とはいっても、焦っちゃうよね!
私もそうです。。
でも、元気だしていきましょう!
体あたためるなら、生姜ですね!
後、腹巻き・レッグウォーマーですね!
足首や首も冷やしちゃダメだよ!
のりまる♪
2009/02/12 16:08
こんにちは!
ひめりんごさん
卵ちゃんも頑張りましたね!結果は残念でしたが、焦りつつもマイペースで行きましょう!
さて鍼ですが、やってる間ポカポカしてきて眠くなっちゃいます。
漢方は、飲み始めてから便通はよくなりましたょ。。
2週間くらいづつ、体調を診てもらい処方してもらってます。 ちなみに煮出して飲むタイプです。
どちらも、目に見える効果があるわけではありませんが、多少なりとも効いてるハズ!と思い、続けてます。
継続は力なり!ですかねぇ〜(笑)
あと冷たい飲み物は厳禁ですよ。
冷たい物を飲むと体内の熱を奪って尿として出るので、少なくとも常温か温めるように。と言われました。(知ってたら聞き流してくださいね)
かりんさん
腹巻・レッグウォーマー、わたしもやってます(^^)v
しょうが紅茶もマイポットに入れて、会社に持ってってます。
あと、やるべきことはダイエット!なのよねぇ〜
アラフォー
2009/02/12 18:57
みなさん、こんばんは。
のりまる♪さん、年末からいろいろ大変だったんですね…。
来月の採卵目指してホルモンバランスがしっかりもどってくれるといいですね!
鍼灸院に通ってるんですね。
興味はあるのですが、どこに通ったらいいものか…と思ってるところです。
やってる間に体がポカポカしてくるだなんて良さそう♪
冷えが大敵ですもんね。
ちなみに私はかなりの冷え症なんです。
私も腹巻愛用してま〜す*^^*
かりんさん、ざくろはサプリメントなんですね!
よくエキスタイプは目にするんですが、結構高いから手がでませんでした。
サプリメントがあるならちょっとは手軽かな?
私も探してみようと思います。
私もかりんさん同様に、一度、初期流産をしています。
ショックがとても大きかったですが、今は、『次こそは…!』と気合十分です^^
凍結卵が待ってくれているのが羨ましい!
頑張りましょうね。
ひめりんごさん。生理がきてしまったのですね。。。
残念です。。。
前向きになりつつ焦るって気持ちがよくわかります。
次のチャレンジに向けて体を休めつつ頑張りましょうね!
私は火曜日に生理が始まり、病院へ行ってきました。
内診と血液検査の結果、採卵周期が始まりました。
3日目の今日から薬を飲んでます。
今までは刺激周期での採卵を2回経験しているのですが、今回は転院をして、初の低刺激での採卵です。
量より質ですもんね!
ひめりんご
2009/02/13 12:26
みなさん こんにちは
のりまるさん
生姜入り紅茶ってどうして作るのですか?
紅茶に生姜を入れるだけでいいのかな?
私、いつもコーヒーなんです。
コーヒーは利尿作用があって体を冷やすって聞いているのですが、朝はやっぱりコーヒーを飲んでしまってます。
かりんさん、アラフォーさん
本当に・・・焦りはよくないですよね。
生理が始まって病院へ行きました。
今月から採卵したいです!!って言ったのですが、
陽性が出た月は自然周期で・・・と。
来月からがんばりましょう!と言われました。
ん〜ん・・・焦る気持ちを抑えて
体調を整えないといけませんね。ふう〜
私も腹巻、毛糸のぱんつ利用しています。
寒い夜は夜中にトイレへ行ったりしていたのですが
毛糸のばんつを穿いて寝てから行かなくなりました。
ストレスから頻尿になったこともありました。
ストレス溜めずに焦らずに!って
ものすごいハードル高い目標だけど
目の前を一歩つづ歩かないといけないですね。
頑張ります!みんなで頑張りましょうね!
のりまる♪
2009/02/13 14:50
こんにちは!
アラフォーさん
採卵周期に入られたんですね!
プリップリッの卵ちゃんgetできるよう頑張ってください(^o^) あわせて冷え症も改善できるようになるといいですよね。。。
転院を経験されてるようですが、きっかけは何だったのでしょうか? さしつかえないようだったら教えてもらえますか?
ひめりんごさん
しょうが紅茶は私はドラッグストアでティーバッグタイプのを買ってきて飲んでます。
作るとしたら紅茶にしょうがをすったものを入れるみたいですね、はちみつを入れたりする人もいるらしい・・・とは言いつつ私も作ったことないんですが・・・
コーヒーは一日2,3杯なら大丈夫って言われました(^^;)
かりんさん
不正出血止まりましたか? 心配ですね…
凍結卵ちゃん早くお迎えできるといいですね!
あっ、焦らずにとか言いつつ早くと言ってしまった・・・
矛盾してましたね(^^;)
私は、ちょっと生理が遅れており…お迎え後は 生理が来ませんように!と祈ってたのに、今はすごく生理が待ち遠しいです。。。勝手ですね(笑)
かりん
2009/02/14 17:37
お久しぶりです(^o^;
のりまる♪さん
生姜紅茶って売ってるんですね!
私は、紅茶にチューブ生姜入れてました!(笑)
まずいよねー。。
私も焦りはよくないと思うけど、やっぱりはやくお迎えしたいです!
アラフォーさん
私の飲んでるザクロサプリは、安くていいですよ!
高いものは、続けられないから…
飲みやすいよ!
採卵周期頑張ってね(^-^)
ひめりんごさん
私もコーヒー好きなんですけど、今Lカルニチン入りのコーヒー飲んでるよ(^-^)
妊娠中も、コーヒー飲めないストレスためるより1−2杯なら飲んでも良いらしいよ!
今日は、とても暖かく昨日の嵐がうそのようです。
でも、又来週から寒くなるようなので風邪にはじゅうぶん気を付けましょう!
アラフォー
2009/02/15 16:19
みなさん、こんにちは。
ひめりんごさん。1周期はお休み周期になったんですね。私も初期流産をした時に、着床した次の周期はお休みした方がいいって言われました。
1周期でも無駄にしたくないって思っちゃいますが、きっとこの1周期のお休みはひめりんごさんの体を元にもどしてくれる必要なお休みなんだと思って、いろいろ楽しんでくださいね!
妊娠すると制限されることも多いですもん♪
のりまる♪さん。待っている生理ってホント遅いですよね〜>_<
まさに私もその通りです!
転院のきっかけは、誘発の方法に限界を感じたのです。
今までに2回の採卵とその間に1回は採卵当日にキャンセルとなったこともあるので、3回誘発をしています。
すべて刺激周期でタマゴちゃんも20個前後でき、OHSS気味でした。
受精率も本来なら8割見込めるとネットでも目にしていたのに、5割なので、量が出来すぎて質が悪いのかな〜って思ってきたんです。
で、低刺激での誘発をメインにしている不妊治療専門の病院に転院しました。
とても良い感じの病院・先生でした。
なんとかここで妊娠・出産にまで行きたいと思います!
かりんさん。私もしょうが紅茶を作るとき、チューブのしょうが使ってます^^
私もコーヒー好きで1日1〜2杯飲んでいるのですが、Lカルニチン入りのコーヒーがあるなんて知りませんでした!
色々あるんですね〜♪
スーパーとかドラッグストアにあるのかな?
探してみまーす^^
かりん
2009/02/15 17:30
こんにちは!
明後日から急激に寒くなるようなのです(T_T)
私も毛糸のパンツ買うべきかな…(笑)
アラフォーさん
Lカルニチン入りのコーヒーは、もともとダイエットで飲んでました!
ドラックストアにあると思うよ!
ちなみにサプリとか探すなら、ホームセンターとかでサプリなど売ってあるところもオススメ!
以外に安くてこれってのがあるよ(^-^)
まぁ、田舎だからだけど。。(汗)
皆さん、転院したりいろんな採卵方法ためしたりすごいですね!
私は、転院する勇気がなくて…
もう、採卵からなんて嫌って気持ちもあるし…
がんばらなきゃなー
のりまる♪
2009/02/16 21:07
こんばんわ〜。
待ちかねていた生理がやってきました! 明日病院へ行ってきます。
やっと採卵周期に入れそうです(^^;)
アラフォーさん
転院のきっかけ教えてくださってありがとうございます。 私も採卵するたび20個くらい採れて一度OHSSになりました…幸い症状は軽かったですが。
でも 転院して良い病院に巡り会えたみたいで良かったですね! 採卵うまくいくよう応援してますね(^^ゞ
かりんさん
近くのホームセンター・ドラッグストア探してみたのですがにザクロのサプリ見つかりませんでした。
アラフォーさん同様エキスタイプはあったのですが…やっぱり高かった! 最近、葉酸も飲み始めましたヽ(^^)
ひめりんごさん
体調はいかがですか?
焦らずマイペースで頑張りましょう!!
かりん
2009/02/16 22:02
こんばんは!
のりまるさん、ザクロサプリなかったんだぁー…
んー、私は何げに見てたらあったって感じ(;^_^A
私は、ラッキーだったね(^-^)
私も、葉酸飲んでるよ(^-^)
明日は、病院気を付けていってらっしゃい!
ひめりんご
2009/02/18 19:48
みなさん こんばんは〜
また寒さが戻ってきましたね。
みなさん体調は大丈夫ですか?
私は主人の風邪がうつって、耳鼻科系全滅!(笑)
やっと治りつつあります。
風邪ひいたり体調崩すと、なんだかナーバスになりますよね〜薬をあまり飲みたくないし・・・
これが移植後だったら超心配ですよね。
インフルエンザもまだ油断できないようだし
気をつけましょうね。
今はマスクを離せない状態です!
今回は自然周期で進んでいるので
卵ちゃん1個がゆっくり成長しているようなのですが、
1個でも無事採卵したいです。
明日診察へ行って来ま〜す。
皆さん〜体を冷やさないように気をつけましょうね。
かりん
2009/02/18 20:56
こんばんは!
寒いよねー!
風邪良くなったばかりだから、気を付けなきゃ!
ひめりんごさんも、風邪だいぶ良くなって良かった!
明日は、診察なんだ(^-^)
一つの赤ちゃんが育ってるんだね!
がんばれ!がんばれ!
きっと運命の子だよ!
信じて頑張ってね!
のりまる♪
2009/02/20 15:15
こんにちは!
今日病院に行ってきました。
私は刺激周期での採卵なので、今はプレマリンとヒスロンを飲んでます。。。
で、うまくいけば来月採卵となるか!?ってトコです(^^;)
ひめりんごさん
風邪治りましたか?
私も風邪ひいてました…薬を飲まずに治したかったのですが、仕事も休めず…やむなく飲んじゃいました! で、今はすっかり元気です。。。
着々と育っている卵ちゃんのためにも元気になられることを祈ってますよ〜☆
かりんさん
凍結卵ちゃんのお迎えの予定はいつ頃なのでしょう?
ふかふか布団で迎えられるよう頑張りましょうね!!
かりん
2009/02/20 17:31
こんにちは!
☆彡のりまるさん
風邪よくなってよかったですね!
妊娠前ですから、風邪薬飲んでも大丈夫みたいですよ!
でも、気になって飲みたくないよね!
元気が第一です(^-^)
いちよう次の移植は、四月の予定です。
ただ、最近調子が悪いので変わるかもです。。
はやくママになりたいなぁ!
のりまる♪
2009/02/20 21:02
こんばんわ。
2回目の登場デス。
ひめりんごさん
他のスレで拝見したのですが、義兄の子供が妊娠…(義両親にとってひ孫)の状況 私と似てます。。 私は義姉の子供がデキ婚でつい最近出産しました。義両親にとって内孫(ウチのダンナは長男)より、ひ孫が先に誕生したわけで…かなりのストレスがかかりました(T^T)
姪の妊娠がわかったとき義父に「2つ(双子)入ってないのか?」と言われ(双子だったら一人もらうつもりでいたらしい) ちょっと泣いちゃいましたょ。。。
でも 今はなるべく考えないようにしています。一応、嫁に行ったのでめったにあわないし…
ストレスは大敵ですから!
気分害してしまったらごめんなさい。私と似たような状況だったので思わず書き込みしてしまいました。
頑張りましょうね!!
アラフォー
2009/02/23 12:26
みなさん、こんにちは。
土曜日に初の部分麻酔での採卵をしてきました!
4つ採卵で、今日、受精と分割確認の電話をしたら、2つが受精をし、分割してくれているとのこと。
私たちは受精率が悪いので、なんとか2つが残ってくれてちょっとほっとしています。
もちろん、胚盤胞にまで育ってくれないとお迎えができないので祈るばかりです*^^*
かりんさん。
私ものりまるさん同様、ザクロのサプリが近所のドラッグストアでは見つかりませんでしたぁ〜>_<
ネットで探してみます!
のりまる♪さん。
刺激周期での採卵が近づいているんですね!
ショート法ですか?ロング法ですか??
私は、以前の病院ではショート法でした。点鼻薬の副作用で頭痛がしちゃうのでちょっと辛かったです>_<
のりまる♪さんは、副作用もなく、ぷりっぷりのタマゴちゃんがたくさんできるといいですね!!!
ひめりんごさん。
風邪を引いてたんですね…。
確かに移植後でなくてよかったですね。
最近は暖かい日と寒い日があったりして気温の変化で体調を崩しやすかったりするようなので、お互い気をつけましょうね。
自然周期でのタマゴちゃん。ぷりっぷりに育ってくれるといいですね☆
のりまる♪
2009/02/25 11:52
こんにちは!
アラフォーさん
採卵お疲れ様でした(^^)
ひめりんごさん同様 立派な胚盤胞まで育ってくれること祈ってます☆
私はロング法ですよ〜
私は全身麻酔でしかしたことないのですが…部分麻酔での採卵は痛くなかったですか?
ひめりんごさん
採卵お疲れ様でした。 今はゆっくり身体を休めてください、そして4月のお迎えに向けて頑張って!
私もあとに続けるように頑張ります!!
かりんさん
お元気ですか?
ここのところ寒いので,体調にはほんとに気をつけてくださいね〜。。。
ひめりんご
2009/03/01 15:36
みなさん
こんにちは〜
今日もとってもよいお天気ですが花粉がすごいですね。朝からくしゃみと鼻水が止まらなくて・・・
漢方で症状を和らげようとしても無理なので結局アレルギーの薬を飲みました。
採卵に向けてスプレーや薬を飲むので本当は漢方くらいで止めておきたいのですが無理でした。(T_T)
麻酔と言えば・・・
卵の数が多い時は全身麻酔を使っていましたが、数が少ないときは座薬か静脈麻酔?ってものかな?軽めの麻酔です。
座薬は効くまでにオペに入るので意識しっかりできゃ〜って感じですが・・・
今月は静脈麻酔が使えることを祈りたいです。
体調を整えて頑張りましょうね。
のりまる♪
2009/03/12 21:31
こんばんわ〜☆
ご無沙汰してましたぁ〜
ひめりんごさん
花粉症は大丈夫ですか?
最近までちょっと目がかゆくて もしかして花粉症デビューか!?と思ったのですが、いつの間にか治ってしまいました…あれはなんだったのだろう(・・;)
私はようやくプレマリンとヒスロンの服用が終わり、今はビブラマイシンとカタプレス(一日おき)を飲みながら生理待ちです(^^;)
そしたらいよいよ注射開始です〜☆
アラフォーさん
かりんさん
お元気でしょうか?
最近暑かったり寒かったりで体調くずしてませんか?
ひめりんごさんも、みなさん お迎え待ちなんですよね☆
私も 後に続けるよう頑張ります!!
では また〜☆☆☆
アラフォー
2009/03/13 08:50
みなさん、おはようございます!
私は、無事に1個が胚盤胞にまで育ってくれました!
日曜日に生理がやってきて、凍結胚移植周期に突入しました。
今は『ジュリナ』という飲み薬で内膜をふっかふかに育てている最中です。
初めて飲む薬なのでドキドキ・ワクワクです*^^*
ひめりんごさん。
自然周期で1個採卵したのですね。
で、次周期にショート法ということは、続けて採卵にチャレンジするのですか??
ハードスケジュールに感心しちゃいます!!
4月にお迎え予定なんですよね。
私も4月上旬にお迎えします。お互い頑張りましょうね♪
のりまる♪さん。
私は座薬での局部麻酔だったのですが、ぜんぜん大丈夫でした!
想像をはるかに超える『痛み無』でした^^
もちろん、刺しているのはわかるんですが^^ゞ
私は4個の採卵だったのですが、刺激周期となると、数がもっと採れるだろうから、そうなったら部分麻酔ではちょっと不安ですね。。。
のりまる♪さんが今飲んでいる薬は初めて聞きました!
なんだか最先端って感じですね。
間もなく注射が始まって戦闘態勢!に突入ですね。
頑張ってくださいね☆
ひめりんご
2009/03/13 16:04
みなさん こんにちは。
のりまる♪さん
花粉症でなくてよかったですね。
今年の花粉はかなり強力で中国からの黄砂も重なり
かなり重症です。
黄砂に微生物が混ざりその微生物に花粉がくっついて
飛んでくるようなのでかなりキツイです。
お薬は卵によくないと聞いたりするのですが、
どうなのかな?
点鼻薬の方がまだ卵に無理がないのかな?
のりまるさんのお薬ビブラマイシンとカタプレスは黄体ホルモンを整えるのですか?
効果がありそうな感じですね。
私はいつもプレマリンだけなんです。
アラフォーさん
胚盤胞に育ってよかったですね。
リラックスして体調整えてくださいね。
ジュリナの薬、初めて聞きました。
ふわふわ〜になりますように〜♪
先月、1個の採卵でしたが、染色体異常と言われて
凍結できない!といわれました。
このまま移植しても流産する卵です!と・・・
なので今月に期待しています。
最近、採卵できる大切さ、
凍結&移植できる有り難さを感じます。
今まで移植後の結果を追ってきましたがよい状態の
卵ちゃんをよい状態で移植するために、1つ、1つ、
1日、1日進まないとな〜と感じています。
ストレスが完全に抜けることなんてないですが、
明日から注射なので、心を落ち着けて進みたいと思います。あ〜卵ちゃんが無事育ちますように〜♪
明日も寒いようなので、
皆さんも体調崩さないように気をつけてくださいね。
のりまる♪
2009/03/17 09:54
こんにちは。
アラフォーさん
無事胚盤胞まで育ってくれてよかったですね。
次は移植ですね。 『ジュリナ』私も始めて聞きました。
病院によって使う薬はいろいろなんですね。。。
ふかふかの内膜で卵ちゃんお迎えできるよう頑張ってくださいね! 成功すること祈ってます☆
ひめりんごさん
先月の卵ちゃんは残念でしたね…
今月も続けて採卵ですか? 身体に負担がかかることと思いますが、あまり無理しないように頑張ってください。
最近、採卵できる大切さ、
凍結&移植できる有り難さを感じます。
↑ ↑
この言葉、すごく身にしみました。
治療をされている方の中には 採卵が難しい方もいらっしゃると聞きますから。。。
でも思いは同じ!願いは1つ!目指せ妊婦!
大事に、一つ一つ頑張っていきましょう!
さて、私も生理が始まり、昨日病院に行ってきました。
注射も始まりました。一応木曜日まで打って、あとは卵胞をチェックしながら。。。となります。
今、服用しているビブラマイシンは感染症予防のためで、カタプレスは子宮の血流をよくするために飲んでます。
何でもいいから良い結果につながってほしい〜(><)
今日は暖かくなるみたいですが、油断禁物ですよ〜
体調管理気をつけましょうね〜。。
ひめりんご
2009/03/23 18:30
こんばんは〜
三寒四温・・・また寒さが戻りそうですね。
体調崩さないように気をつけましょうね。
今月のショート法の採卵が中止になりました。(涙)
HMGの注射でも卵の育ちが遅く
小さいのが2個しかできなくて、
体調が悪いのもあり中止しましょう!って
言われたのですが・・・
でも注射を連続7日間打つまでわからないのかな?と
ちょっと不信感です。
HMGをうつと翌月の採卵ってできないのでしょうか?
先生からブラノバールを12日間飲んでください!だけで
次の予定はどうなの?と思っています。
注射も自己注射なので早めに支持がほしいものです。
おかげで三連休の真ん中に中止宣言があったので
どこにも行けずに落ち込み大です。(><)
私の人生このままでいいのかな?
何をどうしたらいいのかな?と答えを探しています。
諦められない限り答えは一つなのかな?
年齢的にかなりキツイ状況です。
あ〜またまた気持ちがダウンです。
暗くなってごめんなさいね。
のりまる♪
2009/03/24 21:30
こんばんわ〜。
今日は寒かったですね〜。
ひめりんごさん
私も採卵が危うい状態です(-.-") HMGを打ってはいますが、やはり卵の数も前回に比べて激減し、成長速度も遅いとのこと。 一応明日まで注射してあさって再度卵胞チェックしてどーなるか決まります。。。
私は今まで幾度となく撃沈を繰り返し、そのたびに治療をやめようか迷ってきました…でも、次こそは必ず!という希望を捨てきれずまだ治療を続けてる。。。きっとまだ答えを出せずにいるからなんだと思います
人それぞれですが、ここでお話できるのも何かの縁だと思うので、少しでも前向きになってくれたら…と思います。(^^;)
なんかよくわからないこと言っちゃってますが、要するに、前を向いて歩いていきましょうねってコトです(^^;)
のりまる♪
2009/03/28 23:27
こんばんわ〜。
☆報告です☆
心配していた卵の状態もなんとか合格ライン達し、本日採卵してきました。
数は少なめでしたが、少数精鋭を信じて卵の頑張りを待ちたいと思います、胚盤胞まで頑張れれば来週移植となりそうです。
で、ちょっとお聞きしたいのですが、私の病院では採卵は全身麻酔なんですがその前にする消毒がめっちゃ痛いんです みなさんの病院ではそんなことはないですか?
最近また寒さが戻ってきてます、体調管理には気をつけてくださいね〜。
© 子宝ねっと