この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆきゆっきー
2009/05/13 21:22
こんばんは。
治療を始めて3年目に入り、タイミング、AIHを続けてきましたが
次回から体外受精(顕微)に挑戦することになりました。
今年34歳になります。
今まで体外は。。。と抵抗があったのですが
このままでは来年も同じ思いをするかもと思い
先生に勧められた通り顕微授精に挑戦しようとしています。
まずは、来週ET検査をします。
子宮の形状を知る検査だと聞きましたが
みなさんの中でも受けた方いらっしゃいますか?
色んなお話が出来れば嬉しいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
主人も運動率や量が平均をはるかに下回っています。
私の方は排卵障害があって、薬を使わないと
排卵しないので、クロミッド&注射を使っています。
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
クマヒロ
2009/05/14 18:34
ゆきゆっきーサン、初めまして。
私も、今周期、顕微授精へ初挑戦予定です。
治療はあっという間の丸2年。タイミング&AIHを経て、
30歳の節目にステップアップを決めました。
ET検査?スミマセン、私は経験していないと思います。
「ETが出来るか練習します」とか言われ、チューブを
挿入していた様ですが、検査とは違う様でした。
お役に立てず、スミマセン!!
ゆきゆっきーサンより、チョッピリ早く挑戦予定ですが、
良かったら色々お話させてください♪
ゆきゆっきー
2009/05/14 22:45
クマヒロさん
お返事ありがとうございます!!
顕微授精初挑戦なんですね♪
治療を始めたのは同じくらいですね。
私も丸2年を過ぎたところです。。。
顕微にするのは先生の判断ですか?!
普通の体外じゃなくて?!ですか?
うちは、残念ながら夫の検査の結果がいつもよくないので
先生が顕微にしましょうとおっしゃいました。
ETができるか練習ってあったんですね。
同じことかも?!しれませんね。
うちは、検査をするので2万円ほど用意してくださいと
言われました(><)高い〜。。。
今周期に初挑戦ということですが、
前周期は、排卵を休ませるような期間ってありましたか?
私は顕微について無知なので、
なんだか不安なことばかりです。。。
こんな私でよければ、お話できれば嬉しいです!!!
AIHは何回くらいしましたか?
私は5回くらいしましたが、今回思い切って
ステップアップを決めました♪
クマヒロ
2009/05/15 19:14
今晩は☆
ゆきゆっきーサンと似ている事が多く、何だかホッと
しています(*^ー^*)こちらこそ宜しくお願
いしま〜す♪
私は高プロ&多嚢胞卵巣なのですが、お薬には反応
するので、まだ良しと言われています。体外を飛び
越えて顕微となったのは、我が家も精子問題なので
す(;∀;)
ゆきゆっきーサンのお宅は、運動率&量でしたよね。
我が家は、数です。
どーにもこーにも数が増えません(苦笑)!!
煙草プカプカ、酒飲み、サプリやお薬大嫌い!!で、数
を増やそうにもコレでは完全OUTですよね。諦めまし
た(−д−;)
ゆきゆっきーサンのご主人は、協力的ですか☆??
AIHは、私も5回挑戦しましたよ〜。
あっ!!採卵前の周期は、ピルでお休みしました。
お薬漬けの日々ですが、あっという間に本番です。
私で分かる事であれば、何でもお答えしますよ☆
長くなってスミマセン。
えっと、採卵が19日に決まりました♪
あと一息卵胞を大きくと言う事で、お注射が追加に
(TзT)今日は痛くて青あざが出来ちゃいました↓
ゆきゆっきー
2009/05/15 23:23
クマヒロさん
こんばんは〜!
採卵前ははやりピルでお休みするものなんですね。。。
採卵もうすぐですね。
全身麻酔ですか?!
私は麻酔をかけたことがないので、緊張。。。
卵はいくつくらい大きくなっていますか?
普通はいくつ採卵するんだろう?!
戻すのは、2つですか?!1つ?!
ご主人は数の問題ですかぁ。
色んな問題がそれぞれにあるもんですよね。。。
うちは、、、協力的といえばそうだけど
そうでもないといえばそうでもない・・・。
病院に通うのは結局女性だし痛い思いや辛い思いを
するのは、私だ!。。。って思います。
うちは夫婦あんまり仲良くないので(問題発言)
個人行動が多いです〜。。。
旦那か気分屋なもので。。でも子供は本当に欲しいみたいで
薬をのんだり(漢方薬)は積極的にやっています。
採卵の日は、日帰りですよね?
また色々お話させてください!
ちなみに私は千葉在住で、実家は関西です♪
クマヒロ
2009/05/16 15:28
今日は♪
ゆきゆっきーサン、夜のカキコミのようですが、フルでお勤め
なさっているのですか??私はパートで、月の半分は遊んで
いま〜す(^∀^;)
千葉ですか(^∀−)友人が稲毛海岸?!辺りに住んで
いるので、何度か遊びに行っています♪友人は、千葉
は田舎だ!!とブツブツ言っていますが、私の住んでいる
新潟に比べたら、かなり都会だと思います☆★☆
あとあと、主人がロッテファンなので、毎年マリンスタジアムに行く
ぞ〜っっ!!と張り切って...未だ、行っていません。
ゆきゆっきーサン、千葉で関西弁話すのですか(?∀?)
えっと、私はロング法とやらで、卵巣お休み周期を作り
ました。昨日、先生が測定した卵胞は4つ。見た目、ゴロ
ゴロと小さいのがありました( >д<)))コレぞ、多嚢
胞といった感じです↓移植は、年齢的に1つだそうです。
ゆきゆっきーサンも、お薬使って卵胞を育てますか??
ご主人、気分屋サンでしたか(^ー^)私も昔は...ハハハ。
ご主人の血液型は何ですか??ウチは主人が0型なので、クセ
のあるABの私の性格が、ココ数年で0交じりになった気が
しています(笑)
さてさて、週末はいかがお過ごしでしょうか♪
お天気下り坂みたいですねぇ。では、また。
ゆきゆっきー
2009/05/16 22:34
こんばんは♪
千葉で関西弁はなしていますよ♪ でも標準語も
上手になってきました 笑
ロング法っていうのがあるんですね〜。
そうか、年齢的に1つしか戻さないんですね。
凍結とかってします??
卵も精子もどちらも凍結できるけど
凍結したらお金またかかるんですよね?!
私はいつもクロミッドか注射で卵を育てます。
自力ではなかなか排卵してくれないです。
もともと生理不順なもので。。
クマヒロさんの病院は顕微いくらくらいですか?
うちは、注射やら全部入れて45万円くらいと
言われましたーーー。。。(><)
派遣で週3回くらいだけ働いています。
あとは習い事したり、ゆっくり友達と遊んだりして
過ごしていますよ♪
お小遣いは必要だし。。。!!!
うちの旦那はO型です。私はB 笑
はちゃめちゃ?!ですが、どっちも相手をそんなに
干渉しないことで、うまくやってると思います?!
週末は必ず、10時から19時までに勤務なので
明日も仕事ですーー。。。
頑張って稼いで?きます♪
またお話しましょー。
ゆきゆっきー
2009/05/19 13:18
クマヒロさん
こんにちは。
今日はET検査に行って来ました。
人工授精のように、ちょっとチクッとしたくらいで
ほとんど痛みはありませんでしたー。
しかし緊張したーーー(><)
来週血液検査の結果が出ます。。。
体外の前は血液検査などもしましたか??
クマヒロ
2009/05/19 19:49
今晩は☆
帰省&受診で、数日留守にしました( >д<)
ET検査、お疲れ様です☆
初めての検査って痛みを知らないので、緊張しま
すよね〜ET検査では、何が分かるのですか??
体外前の血液検査は、感染症&ホルモン検査の2回あり
ました。検査内容の説明がなかったのですが、採卵
前に卵胞の成熟度を判定していたのかな?!
料金は、25万円です。あとお薬で5万位かかるかなぁ
ゆきゆっきーサンの金額にビビリました(+0+;)
有名な病院ですか??
あとあと、凍結もするそぅですが、3個か4個限定で
2個以下なら破棄されてしまうようです(;_;)
勿体ない↓凍結も年35000円かかるって...何でもお
金ですね〜(苦笑)私も稼がなくっちゃ=33
私は、今日、採卵してきました(●^ー^●)
明日、受精確認のTELを入れるのですが、心臓に悪い
ですね(笑)
それでは、また。
ゆきゆっきー
2009/05/19 22:56
こんばんは。
今日は採卵だったのですね。
お疲れ様でしたー!!
全身麻酔でしたか? 何時間くらい寝ていましたか?
宜しければ、採卵の1日の流れを教えて下さい!
受精確認や卵を戻したり大変だと思うので
落ち着いてからで大丈夫ですよ。
凍結もお金なんですよね〜。。。
ほんとお金かかっちゃいますね・・・。
うちは比較的、お安い病院だと思っていたのですが
顕微となると高いみたいですね〜。
多く見積もって45万といっていたので
普通は40万くらいでしょうか。治療代が全て入っての金額だと思います。。。
全然有名な病院ではないですよ。普通に産科もあります
ET検査は子宮の形や大きさを測る検査みたいです。
何センチ〜とかって先生が言っているのを看護師さんが
メモしていました。
卵を戻すときにスムーズに行くように、今日チェックしたって
感じみたいです。
痛みがほとんどなくてよかった。
ちょっと鈍痛はありましたが、こんなくらいなら!って
頑張れました〜。
明日の電話緊張しますね。
受精していたら、卵はいつ戻すのでしょうか?
数日後ですか?
精子も凍結していますか??
クマヒロ
2009/05/21 10:05
おはようございます♪
採卵から2日経ち、よーやくお腹に響く感じが無くなり
ました☆今日は体操教室に出かけたいと思います♪♪
採卵の流れです(^ー^)
主人は自宅採精でした。
私は、全身麻酔だったので、入ってスグに点滴開始。
排尿後入室→膣消毒→麻酔投与→気付いたら採卵終了
していました(・∀・;)車イスで病室へ戻り、2時間
の安静後帰宅しました。
麻酔のお陰で、痛み一つ感じない!!覚醒した時に“あ
っこれから採卵が始まるんだ”と思った程でした(笑)
帰室してからは生理痛の様な鈍痛がありましたが、帰
宅位にはお腹をかばいながらですが、普通に歩けます。
そぅA麻酔も量によるかと思いますが、帰室時ボーッと
する程度で、普通にメール出来ました(^0^;)術後、
主人とランチ出来ましたしね(苦笑)
苦痛だったのが、麻酔前に麻酔を効き易くするお注射
を打つのですが、もの凄く喉が渇くんです!!
1日喉が痛くて痛くて( o>д<)o
あとあと、移植ですが、私は胚盤胞と言われる所まで
成長した受精卵を戻すので、採卵から6日後になりま
す。病院によっては、受精確認した次の日とかに移植
する様です。
ホルモン補充の内服が3種類、判定日までの受診が3回?!&
お注射でのホルモン補充もあります。
こんな所でしょうか。
文章が下手くそなもので、分かりづらくてスミマセン!!
昨日、無事受精卵を確認出来ました☆★☆
胚盤胞と呼ばれる所まで無事に分割してくれる事を祈
るばかりです。ハラハラドキドキ→結果聞いてホッ、の繰り返
し。乗り越える壁の多さに驚いています。
ゆきゆっきー
2009/05/22 00:13
クマヒロさん
ご丁寧に説明をしてくださってありがとうございます。
ほんと良くわかりました♪
ほんと人工→体外の壁を感じますね。
でも無事採卵&受精確認良かったですね。
いっぽいっぽ前に進めているようで良かった良かった!!
私の方は来週に血液検査の結果がわかります。
その結果を受けて、体外(顕微)をいつくらいにするか
相談して決めるそうです。
うちは7月に旦那が出張などがあるようなので
できれば6月中に実施できればなぁって思いますが
卵が無事育ってくれるかどうかも問題だし。。。
早いうちに始められたらって思います。
いやーーー。ほんとお疲れ様です。
全身麻酔っていうだけでも、だいぶこわいけど
こうして、実際に体験した方のお話を聞けると
心強いです!!
ほんと詳しく書いてくださってありがとうございます!
私は血液検査の結果が出るまで4日間
明日から韓国にいってきます♪
久し振りにお友達と2人で旅行です。現地にも
韓国人のお友達もいるし、とても楽しみです。
明日は成田から行ってきます。マスクして。。。
韓国ではインフルエンザが流行ってはいないようですが
念には念を♪ 気をつけていってきまーーす。
クマヒロさんの受精卵が成長してくれますように☆
ゆきゆっきー
2009/05/26 14:49
昨日旅行から帰ってきました!
久し振りの友達と楽しい旅になりました♪
クマヒロさんはその後どうでしたか?
無事卵を戻せましたか??
私は明日にでも血液検査の結果を聞きに行って来ます!
クマヒロ
2009/05/27 09:54
おはようございます♪
お帰りなさ〜い( v^∀^)v
韓国、食べ歩きツアーでしたか??
私には食のイメージが強いのですが、建造
物etc.観光も楽しめるのでしょうか??
お土産話聞かせてくださいね〜☆
移植、無事終えました☆★☆
お腹に赤ちゃんがいるなんて不思議な
感覚ですよ〜(^ー^人)
では、これからランチに出かけるので、また
来ますね。
ゆきゆっきー
2009/05/27 16:41
こんにちは!
無事移植できたんですね〜!!!!良かったですね♪
私も明日病院に行って、血液検査の結果を聞いたら
進めるみたいなんですが!
来月には採卵できたらいいなぁ。
韓国は確かに食メインですね♪
でもエステにも行ってストレスぜーーんぶ吐き出せた
感じでとても満足しています!
今回はチンタムという鶏料理を初めて食べました♪
美味しかったーーーー!!!
醤油とお砂糖?唐辛子とで煮込んだ料理で
鶏、じゃがいも、たまねぎなどたくさん野菜が入っていました。
かなり辛かったけど美味でした!
最近流行っている料理らしいですよーー。
ランチ何食べたのかなー?
移植が終わったらまた病院でチェックなど
行かないとだめなのですか?
日にちが指定されたりするのですかー?
ゆきゆっきー
2009/05/27 16:44
鶏料理ですが、名前まちがえました。。。
チムタクでした!
http://ni-korea.jp/gourmet/dish/intro.php?id=028
クマヒロ
2009/05/31 11:56
今日は♪
ランチ、帰省と忙しくしていました〜=33
真夏日が続いたかと思ったら、雨が続きますね。
体調崩されていませんか(^ー^)??
韓国料理、拝見しました☆
どれもこれも美味しそぅ!!
スタミナ満点といった感じですね〜。
ご自宅でも作るのでしょうか??
移植後も受診あります☆
黄体補充のお注射もありますよ。
この間、待合室で号泣している方がいらして、
こちらまで切なくなりました( ;д;)))
同じ治療仲間として頑張って!!≠ニ思っちゃい
ました。
ゆきゆっきー
2009/06/03 00:27
こんばんは。
箱根に旅行に行って来ました!
旅行が続いて、体調崩してます。。。
でも楽しかった!
家でも韓国料理やってみたいのですが・・・
食材がなかなか揃いません。。。
いや、言い訳かな 笑
お料理好きだけど、得意とはいえません〜(><)
移植後の体調はどうですか?
注射は頻繁に打つのですか?
待合室で号泣・・・私も1回経験があります。
先生とお話してて、シクシク泣いたことは数回ありますが
(先生かなりストレートに言う人なので、たまに
傷つきますが、最近慣れてきました。。。)
ほんと応援したいですね。そして一緒に頑張ろうって
思いますよね!!!
クマヒロ
2009/06/03 18:56
お帰りなさ〜い♪
箱根(^ー^人)私が1度行きたい所です(笑)
関東方面の気候は分かりませんが、お天気に恵まれ
ましたか??
ステップアップ前の最高のリフレッシュですね〜(^∀−)
その後、血液検査の結果はいかがでしたか??
判定まで1週間以上あるのですが、超超!!鈍痛↓↓
こりゃいつでもリセットだな(+0+;)の勢いです。
オッパイの痛みも消えてしまって…AIHの時、黄体ホルモン
剤を半分飲みきった頃からオッパイの痛みがなくなり、
しまいにリセットしていたので、悪夢再びって感じです。
とりあえず血を見るまではチョッピリの期待も抱いて生
活しています(^ー^;)
ゆきゆっきーサンも病院で泣いた経験があるのですね。
医者の言葉って、ずーんと来ますよね。褒められる
と有頂天になったり…気持ちの凹凸が忙しくなっち
ゃいますよね(笑)
ゆきゆっきー
2009/06/03 20:01
クマヒロさん
こんばんは〜!
鈍痛があるんですね〜。。。
確かに血を見るまでは、期待したいですよね。
もう少し結果を待ってみましょー♪
私は明日病院に行ってきます。
血液検査の結果をまだ聞いていません!!!
夫がちょっと体外にステップアップすることを
躊躇していたので・・・・。
でも体外してもいい!とちゃんとした回答が出たので
明日病院へ行ってきます☆
箱根良かったですよ。富士山も見えますし♪
お天気はあんまり良くなかったんですが・・・
最終日だけ晴れて富士山がみれて良かった〜。
御殿場のアウトレットにも行って来ました。
レインコート買っちゃいました☆
© 子宝ねっと