この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
クマ子
2009/09/12 16:02
34歳、不妊治療歴4年で転院したばかりです。
前のクリニックでは、
採卵4回、
初期胚移植5回に胚盤胞1回
をしたものの、一度も陽性反応を見たことがありません(T_T)
採れた卵の受精率も高く、受精卵のグレードもいつも一番よい状態で、内膜も問題ない厚さになるのに、なぜに着床しないのか…ドクターも首を傾げるのでした(^_^;)
今は隣県の大きい不妊専門クリニックに転院し、採卵に向けてロング法で誘発中ですo(^-^)o
なんとか35歳までには…と焦りつつ、希望をもってがんばっているところです(^_^)v
同じような状況でもがんばっている方と、お話していけたら嬉しいです(*^_^*)
返信=36件
※100件で過去ログに移動します。
みみ
2009/09/12 19:29
はじめまして クマ子さん みみ太34歳です。 治療暦2年目になります。 胚移植1回凍結胚3回しましたがすべて陰性でした・・・受精卵も内膜もOK
私もドクターにどうしてだろう?と言われる始末
転院を考えているとこです。パソコンに不慣れな私ですがクマ子さんとお話したいと思い書き込みしました。
クマ子
2009/09/12 19:44
みみさん?
みみ太さん?
カキコありがとうございます。
わたしも実は携帯からのカキコなんですよ(^O^)
パソコンは同居家族の共用で、以前、義弟が履歴からたどってわたしのカキコを覗き見していたことが発覚し…
以来、ずっと携帯カキコです(T_T)信じられないでしょ!?
同居はホント嫌ですよ(∋_∈)
わたしは、前のクリニックで胚盤胞移植したので凍結胚を使いきったので、それを機に転院しました。
仕事もしてるのに、車で2時間半の通院は厳しいです…
でもがんばったら、結果がついてくるかも…と希望を捨てずにいるところです。
今日は生理4日目…生理痛はようやく治まりましたが、今日はお腹が緩めで痛いです(>_<)
張ってるのか、ガスが溜まっているだけなのか、排卵誘発の刺激による痛みなのか…
治療に痛みはつきものですね(^_^;)
みみ太
2009/09/12 21:32
ごめんなさいね みみ太です。
クマ子さんは、同居ですか・・・色々と大変そうですね。
うちは、夫婦二人と犬一匹です
仕事しながらの治療は、肉体的精神的に辛いですよね
私も治療費稼ぐために正社員で働いてます。
お腹大丈夫ですか? 冷やさないようにして下さいね。
辛い痛みに耐えて頑張ればいつかきっと・・・
お互い頑張りましょうね
クマ子
2009/09/13 10:33
今朝も下腹部の右左が痛いクマ子です。
今朝は腹痛のため食欲もなく、梨をまるごと1個食べました…あら?食欲ないのにね(^_^;)
みみ太さんは2人+1匹暮らしなんですね(*^_^*)
いいなあ〜羨ましいです(>_<)
でも、家賃などお金もかかるし、仕事しながらだから家事の負担も大きいし、精神的にはいいでしょうけど、大変な面もあるよね(^_^;)
わたしはその点はありがたい環境です。義母はパートを夏に辞めて完全に家にいるようになり、家事全般をやってくれています。
ま、わたしが夕飯支度などしたら、帰宅が20時近くなので、夕飯21時になっちゃうから実際むりだけどねf^_^;
お義母さんからは、元気でいてもらわなきゃ困ります。少なくとも義弟がスネかじりで家から出るまでは、わたしはやりたくありません(-_-#)
愚痴になっちゃいましたね…ごめんなさいm(_ _)m
ところで、みみ太さんは今は治療お休み中ですか?次の凍結胚移植待ち?
みみ太
2009/09/13 20:09
こんばんは お腹の痛みは、治まりましたか?
クマ子さんのお義母さまは、良い人そうですね
家事全般をしてくれるなんて羨ましいかぎり
うちは手抜き料理が多いでーす。アハ
今は、2種類のホルモン剤を服用中で生理待ちです(薬飲まないと生理こないのです)採卵からのスタートとなります その前に転院先へ行かなくてはと思いつつ腰が重い状態
クマ子さんは、いつ頃採卵予定?
クマ子
2009/09/14 14:29
みみ太さん
こんにちは(^o^)/
わたしは今、午後から年休をもらって、クリニックに向かうバスの中です。
今日は16時の予約で一回目の卵胞計測とホルモン採血です。
自己注射6回分の効果がどのくらい出ているか…
不安です(-.-;)
今まではアンタゴニスト法しかしてこなかったから、ロング法は初めて。
この誘発がわたしに合えば、よい卵がとれるんだろうけど、何せ一回目の採卵だから、ドクターも手探りな部分はあると思います…。
しかも今日は、今まで診察してきてくれていたT先生が休みだったから…初の院長か!?はたまた女医さんか!?
それも緊張するなあ(>_<)
みみ太さんは、ピルか何かを飲んでいるのかな?
わたしも同じだけど、採卵からだと身体的にも経済的にも負担が大きいんだよねえ(^_^;)
今の病院の治療に少しでも疑問を感じるなら、採卵からのスタートだし、転院するにはよいきっかけとも言えるかもねo(^-^)o
わたしが転院した理由をお話すると…
とにかく、子宮内膜症がひどかったからそっちの手術を独身時代にした主治医から、とにかく早く妊娠を!とのことで、この地域で唯一、顕微授精まで扱っているこの前までのクリニックを紹介されました。
で、そこは個人病院だから、誘発法もアンタゴしか対応できないらしく、移植もドクターの考えで基本的に初期胚での移植のみでした。
それでも4回の採卵、凍結も含めた移植を5回しても妊娠しなかったため、残った凍結胚を胚盤胞移植してみて、それでもだめなら転院…と、ずっとみてきてくれた培養士さんとこっそり?移植の回復室で休みながら相談したんですよ。
その結果、ダメだったから今のクリニックにいるんだけどね。
仕事も朝、7時前には家を出て、帰宅はだいたい20時近く…それなのに、家に仕事もちかえることもあり、多忙な仕事です。
だから、隣県の病院に転院するのはもう最後の手段なんです。
覚悟が決まったし、来年になれば、いろいろ言われる35才…
ここでスパートをかけなくては!と思い、転院しました。
みみ太さんにとってのタイミングが今なのかどうかはわかりませんが、ご主人とよく相談して、最善の選択ができますように。
みみ太
2009/09/15 00:44
今日、仕事前に友達とランチへ行き、帰りに友達の車がパンク・・・家に戻り昼寝してから出勤と考えていたけどタイヤ交換など時間がかかり昼寝出来ぬまま出勤 仕
事中眠かったよ〜
クマ子さんの今までのいきさつを話してくれてありがとう。前向きに頑張ってるクマ子さんに頭がさがります・・・
診察結果は、どうでしたか?
みみ太は、黄体ホルモンと卵胞ホルモン剤を飲んでます
たぶん今が転院のタイミングと思ってます。
採卵からは、本当辛いけど旦那も協力的なのでがんばっ
ていこうと思います。
クマ子
2009/09/16 16:12
みみ太さん、こんにちは!
今日は、クリニックに来ています。
卵胞計測の二回目です。
今日もホルモン採血があったため、結果が出るのが90分後・・・
だから、問診自体が17時を過ぎないとできないのです(TT)
すでに長期戦のつもりで、なんと仕事の書類まで持ってきている私です。
今日も平日なのに、クリニックは結構混んでいます。
みんな悩んでいるんだなあって思います。
しかも、今日の診察の予約時間が、高速バスの時間に合わなくて、しかたなく自家用車で自分で運転してきました。3時間ぶっ続けです。
それも午前中に仕事をしてきて、お昼もコンビニで買ったおにぎりやパンをかじりながらの運転でしたから、ハードでしたね。
帰りは遅くなるし、駅前のクリニックだから、帰宅ラッシュに重なりそう・・・。
地元民じゃないしなれない運転でますます不安です。
居眠り運転にならないように気をつけなくちゃ。
しかし、お友達の車がパンクしちゃったんですか!?
大変でしたね。
でも、事故なんかにあわなかっただけでも、不幸中の幸いですね。
あ、隣にちびっ子が座ってきてちょっと嫌な気分です。
では、またカキコしますね。
みみ太
2009/09/17 00:22
クマ子さん こんばんは☆
長期戦お疲れ様です。しかも仕事まで持ち込んでお疲れさまですぅ
今日、転院先のTクリへ受診してきました。そこは、マタ二ティもいます診察室は、わかれてますが慌しくて何ともいえない気持ちになりました。幼児もチョロチョロいたりして・・・今までのクリニックは、不妊専門で静かだったから圧倒されました。
次回は、生理がきたら受診、ホルモン値の採血で今後の日程が決まると思います・・
また、いちからのスタートだけど後悔しないために出来ることは、やってみようと思います。
クマ子さん、大事な体だからあまり無理せずたまには息抜きして下さいね。
みみ太のストレス解消は、ショッピングです。
そしてワンコに癒されるのよ☆
クマ子
2009/09/17 22:15
昨日の自力運転で疲れはてたクマ子です(T_T)
しかも帰りなんて、市内の帰宅ラッシュもあり、矢印が直進のみのレーンに入っちゃったせいで、知らない道に進むことになり…
大体の方向感覚と道路標識を頑張って見て進んだら、なんとか帰り道にたどり着きました(>_<)
帰りの運転を心配した旦那がなんと仕事帰りに真ん中あたりまで迎えに来てくれて、旦那の後を追いかけながら帰ってきました。
優しい旦那だと思いました(*^_^*)
卵は、大きいもので17mm14mm12mmあたり、ということで、予定通り19日に採卵になりましたo(^-^)o
今夜、HCG打つのを忘れないようにしなくちゃ(`ヘ´)
みみ太さんのストレス解消は買い物ですか。
ワタシは3年習っているフラで踊ることかなあ…
でも今は治療期間だからお休みしなくちゃならなくてストレスです(T_T)
みみ太さん、一歩踏み出しましたねo(^-^)o
転院は慣れるまでが辛いですが、全てはハッピーな未来につながると信じてがんばりましょo(^-^)o
みみ太
2009/09/18 11:21
クマ子さん こんにちは☆
やはり帰宅ラッシュに、はまってしまいましたか・・・
旦那さまが心配して迎えに来てくれたなんてお優しい方ですね。 うちのダーリンも優しいですよ。
クマ子さんは、連休お仕事休みですか?
わたしは祝日関係なく仕事なんです ちと悲しい
フラダンス踊れるんですね 素敵!!
テレビで見てると可愛いもん
採卵決まったんですね 初めての病院で緊張すると思いますが頑張ってくださいね。
受精卵すべて凍結できますように祈ってます☆☆☆
クマ子
2009/09/19 15:18
みみ太さん、こんにちは(^o^)/
4この卵が採卵できましたI
今回は新鮮初期胚移植だから22日が移植です。
今回は静脈麻酔をしてもらったのですが、薬注入の5秒後には記憶なし…ム
次の瞬間は、
「クマ子さあん」
ってナースに起こされてましたh
恐るべし…麻酔の威力ホ
明日は受精確認の・きます。
みみ太
2009/09/19 19:09
クマ子さん こんばんは
採卵お疲れ様です。
私も二回静脈麻酔したことありますが覚醒前にうなりだすみたいで恥ずかしい思いしたことあります。
あと、強い嘔気・・・あれ悲惨です 今度の採卵する時もなるのかと思うと怖いです。変な話してごめんなさい
卵ちゃん達、きっと元気に細胞分裂してくれてますよ☆
クマ子
2009/09/20 06:48
麻酔の吐き気…わたしも経験あるよ(>_<)
今までのクリニックでは、麻酔の効きがあまりよくなくて、薬入って…世界が白黒になって…耳なりしてきて…記憶なくなる
って順序でした。
または、静脈麻酔なのに、刺される度に
うーっ
とうなっている自分の声が聞こえます(-.-;)
つまり麻酔があまり効かなかったんだろうねσ(^◇^;)。。。
そのくせ麻酔の切れは悪くて、採卵後7時間も休んで、診察したのに、気持ち悪くなって再びベッドに戻ったこともあります(∋_∈)
ナースによると、麻酔も合う合わないがあるそうです。
今日、受精確認の電話がきます。
4個しかない成熟卵ちゃん…
うまく受精、分割してほしいです(>_<)
みみ太さんはどんな連休をすごされてますか?
みみ太
2009/09/20 18:18
そっかぁ 麻酔も個人差があるんですね
次の採卵は、どうかな・・・
シルバーウィーク突入ですね
私は、明日から仕事仕事ですよ。 クマ子さんは、予定ありますか?
今日しかない休みが押入れの生理整頓で終わってしまった でも、スッキリしました☆
もう、受精確認の連絡きてますよね
どうでしたか?
クマ子
2009/09/20 21:11
みみ太さん
こんばんわ(^o^)/
受精確認の電話が来ました。
4この卵のうち3こが成熟卵で、それをICSIしたところ、3つとも受精が確認されたそうですo(^-^)o
まあ、3つの受精卵しかないともいうんだけどね(T_T)
今日は旦那と一緒にドライブ行って蕎麦を食べた後、足湯で下半身をじっくり温めてきました(*^_^*)
内膜をふかふかにするためにも下半身の温めは重要だもんねo(^-^)o
みみ太さんはお仕事ですかあ…お疲れさまですm(_ _)m
わたしの連休は22日が移植だから、シルバーウイークじゃなく治療ウィークだね(^_^;)
みみ太
2009/09/21 18:29
クマ子さん こんばんは
三つの受精卵確認おめでとう
凍結できそうですか?
そう 冷えは、大敵ですよ 腹巻して寝るぐらい万全にして下さいね。
私は、行ける時に岩盤浴に通ってます
クマ子さん行ったことありますか?
全身がすごく温まりますよね
明後日の胚移植うまくいきます様に
クマ子
2009/09/22 09:46
みみ太さん
おはようございます
(^o^)/
今、クリニックに旦那さんの運転で向かっているところです。
夜勤明けなのに3時間かけて運転してくれて…ありがたい限りです(T_T)
でも連休だから市内に入る手前から渋滞するんだろうなあ(>_<)
昨日義弟がクリニックある市に買い物にいってきてましたが、やっぱり行きも帰りも渋滞したそうです(∋_∈)
ちゃんと移植受付の13時30分まで着くといいんだけど(-.-;)
みみ太さんは岩盤浴よく行くんですね。
わたしも汗をかかない体質だから、岩盤浴は頻繁に行くと冷え改善になりそうなんだけど…料金も高いからあまり行ってないなあ(;O;),
その代わりに、足裏マッサージには2週間に1回は行きます。
むくみがひどいのと、ふくらはぎの痛みが辛くて行きますが、30分で2300円なので割と安い方かなあ。一般的に10分1000円単位じゃない?リフレとかって。
でもよく考えたら岩盤浴の方が安いね(^_^;)
目的が違うから仕方ないんだけどね。
移植したら、よく分からないから岩盤浴もリフレもしばらくお預けですね。
みみ太さんは今日もお仕事かなあ…お疲れさま(^o^)/
クマ子
2009/09/22 13:08
ようやくクリニックに到着しました。
連休ゆえに市内に入る道路は激混み!!
大渋滞に巻き込まれてしまいました。
今、クリニックの待合室のパソコンからカキコしているのですが、
診察のちょうどお昼休憩時間にあたるから、待合室が休祝日らしからぬすき具合。
もう10分したら、移植の受付時間になるから、
もう少しここでパソコンいじっています。
みみ太
2009/09/22 19:40
こんばんは〜 今日は、スタッフが少なくて疲れましたぁ
すでに眠たい・・・でも9時から救命病棟の最終回をみなくちゃ クマ子さんは、見てる?
大渋滞大変でしたね 旦那様も夜勤明けでお疲れ様です
あの渋滞をニュースでみてると仕事でも良いかなって思います。
そうそう今朝、生理になりました 連休明けにクリニック行って来ます。めちゃ混みそう
足裏マッサージ気持ちよさそうー
私が行ってる岩盤浴は、銭湯のなかにあるので千円以下で入れます。 だから通えるんですよ 近所だし
クマ子さん明日は、新鮮胚移植ですね
陽性反応でたらお話できなくなるけど・・どうかクマ子さん夫婦のところに天使が舞い降りてきますように☆
クマ子
2009/09/22 22:12
みみ太さん
ありがとう(*^_^*)
わたし、今日移植してきたのよo(^-^)o
今、お腹に卵ちゃんいます
みみ太
2009/09/24 18:48
こんばんは
今日、休みでした 病院へ行って来ましたといっても
血液検査のみ 結果は、10日後です。
採卵は、程遠い感じだよ
クマ子さんは、何かサプリメント飲んでますか?
不妊に良いと聞けば色々試してみたけど続かず
唯一、葉酸だけ続いてます
後、お菓子が大好きで毎日のように食べてました
それを我慢してなるべく果物を摂るようにしました。
移植後は、飲み薬ですか?前の病院は、座薬と注射でした その注射の後が赤く硬結して痒くて痒くて仕事中、お尻掻きまくってましたよ 貼り薬もあった あれも痒かった・・・ 全く辛い事だらけですね。
クマ子さんは、そんな経験ありませんか?
また、お邪魔しますね
クマ子
2009/09/24 19:46
みみ太さん
こんばんは(^o^)/
今日は移植してから初仕事だったから、お腹を気にして何だかうまく動けませんでした(>_<)
今日明日が胚盤胞になる頃だから、着床も間近なんですよねf^_^;
そう思うほどに気になってくしゃみもできません。
わたしも転院前のクリニックでは、移植後は
毎日黄体ホルモン注射
飲み薬
貼り薬のエストラーナテープ
膣座薬
と黄体ホルモンのフルコースでした(T_T)
今は
○○ルトラールを毎食後2錠
○エストラジオールを夕食後に1錠
○採卵後からのバファリンを夕食後に1錠
と、飲み薬だけだから楽です(^O^)
わたしも黄体ホルモンの注射はお尻が固くなって痒くなって大変だったなあ(>_<)
膣座薬も面倒だよね(-.-;)
これだけサポートしてるんだから、なんとか妊娠してほしいものだよ(;_;)
あ、葉酸はわたしも
飲んでるよo(^-^)o
そういや、救命病棟は寝ないで見られた?
みみ太
2009/09/25 11:39
こんにちは
救命病棟、無事見れましたよ 進藤先生は、かっこよかった
そーいえば昨日ちょっとした珍事件がありました
病院で採血のときベットで寝かされてやったんです
家に帰って靴下をみたら・・・なんと親指に大きな穴が
開いていて‘こんにちは‘してました
絶対にナースに見られてる 恥ずかしかったよ〜
旦那に話したら笑ってました
移植後、内服薬のみなんですね やっぱり病院によって
やり方違うのね もう毎日の注射嫌だな
クマ子さんの卵ちゃんがんばれ〜
ママのお腹にくっついていてね
クマ子
2009/09/25 21:37
あらまあ(*^_^*)
珍事件でしたねえ。
って実はわたしも経験あります(^_^;)
わたしは誘発の注射をお尻にしてもらうので、処置室のベッドにうつ伏せになったんだけど、自宅にかえってびっくり( ̄○ ̄;)
足の裏に穴が(ΘoΘ;)
だからみみ太さんの恥ずかしさがよくわかるわ(*^_^*)
よくあることなのかもね(>_<)
みみ太
2009/09/27 12:55
こんにちは
移植後生活は、どうですか?
判定日まで落ち着かなくて仕事中もきになっちゃうよね
さっき、ベイクドチーズケーキを作りました。
味見はまだです 冷蔵庫で冷やしてからいただきま〜す。
顕微受精がいつ出来るのかと思う 今日この頃 みみ太でした・・・
クマ子
2009/09/27 14:17
みみ太さん
こんにちは(^o^)/
みみ太さんは、お菓子作りをするんですね(*^_^*)
実はわたしもお菓子作りが趣味です(^O^)
今朝は、真っ黒けになったバナナ消費のために、バナナマフィンを焼きましたよ(^_^)v
冷蔵庫にあったチョコチップも混ぜて、ラム酒もたっぷり入れて大人なバナナマフィンになりましたよo(^-^)oこれ、バナナマフィンのなかで一番お気に入りのレシピです。
明日は判定前のホルモン値をみる採血に行きます。土曜日が仕事だったから、振替休日が通院日で助かりました
みみ太さんは、血液検査の結果次第で治療方針が決まるのかなあ。
みみ太
2009/09/28 09:50
クマ子さん おはようございます
もう、病院に着いたかな?
私は、10月5日に診察予約しました。それまで何もできず 悶々とした日々を過ごすしかないです
クマ子さんもかな・・・
ホルモン値上がってるといいですね
私が通っていた病院は、判定日まで診察なかったですよ
それもどうかなぁって思います
チーズケーキ初めてにしては美味しかったです
お菓子作る過程が楽しくて結婚してからの趣味になりました
チョコチップ入りのバナナマフィン美味しそう
作ってみたいな〜よかったらレシピ教えて下さい。
クマ子
2009/09/28 21:14
みみ太さん、こんばんわ!
先ほどクリニックから帰ってきたクマ子です。
ホルモン値を調べる採血をしましたが、その結果が出る前に
内診を終えて、たった1時間で終了しちゃいました。
結局、次回の判定時によい結果が出なかった場合、
ホルモンの値が低くなかったかどうかをみられるように
するための採血なんだと思います。
あと数日間…気が気でない日々が続きますが、気を確かに持って!?
毅然とすごします(笑)
チョコチップバナナマフィンのレシピ教えるね。
簡単だから是非作ってみてね。
★材料
薄力粉135g
ベーキングパウダー5g
砂糖90g(うちはきび砂糖にしましたが、なんでも)
バター70g(無塩なんだろうけど、有塩でも気にならないみたい)
卵1個
バナナ1〜2本
ラム酒大1(潰したバナナと和えておく)
チョコチップ レシピは30gだけど好きなだけで。
★作り方(レンジは180度に温める)
@常温に戻したバターに砂糖を2,3回に分けてすり混ぜる
(私は面倒だから、レンジでチンしてやわらかくしてますが、何でもないみたい)
A卵も2,3回に分けて混ぜる。混ざりきったら牛乳も混ぜる。
B粉類を合わせて振るいいれる。
C粉っぽさがなくなったら、ラム酒漬けバナナとチョコチップを混ぜる。
D型に入れて、トントンして空気を抜く。
E180度のオーブンで20〜25分間、焼く。楊枝に生地がつかなくなったらオッケー。
F粗熱が取れたらラップしておく。
翌日がしっとりして美味しいって書いてあったけど、ラム酒がけっこう入っているから、
すぐに食べても美味しかったよ!
っていうか、翌日まで我慢できなかった私(f^‐^)
みみ太
2009/09/28 23:51
レシピありがとうございます。
こんなに詳しく書いてもらって申し訳ない
手間だったよね 本当ありがとう☆
挑戦してみるよ
何日が判定日かな あとは、神様にお願いだね
クマ子
2009/09/30 19:37
みみ太さん
こんばんわ(^o^)/
今日は、なんだかやたらとお腹が張ります(>_<)
おしっこを超我慢しているような感じの張りで、トイレ済ますてもスッキリせず…(・_・;)
これがよい結果の前触れならいいんだけどね(^_^;)
判定ですが、本当は金曜日が判定日なんですが、仕事の都合がつかない日だったから、土曜日にずらしてもらいました。
血液判定でわかるようです。
何だか仕事もやたらと忙しいから、気が紛れています。
しかも金曜日は後輩のプレゼンの打ち上げをしてあげなくちゃならなくて、飲み会です(-.-;)
腰をやったことにしてるから、鎮痛剤のためにノンアルコールってことで…対応できそう。
まあ、仲良しメンバーでのこじんまりした打ち上げにしようと思っているから、楽しめそうですo(^-^)o
みみ太さんは、どんなお仕事をされている人なのかなあ…想像が膨らみます(*^_^*)
みみ太
2009/10/01 00:23
夜分遅くにこんばんはです
お腹が張る・・・良い前兆だといいですね
私の場合、腰の鈍痛と下腹部痛があったんです
生理中みたいな
ネットで色々調べると生理前の症状があって
結果妊娠してたってあるけど人それぞれで
何の症状なくても妊娠してる場合もあるし
こればっかりは、誰にもわからない事だね
もう辛い思いしたくない クマ子さんこれが最後だと信じよう
クマ子さんのお仕事は、多忙なんだね
プレゼンってなんかかっこいい〜
みみ太は、医療関係の仕事だよ (想像の世界が良かったかな)
やっぱ、飲み会は仲良しメンバーに限ります
お腹の卵ちゃんの為に禁酒ですよ〜楽しんでください。
クマ子
2009/10/01 20:39
みみ太さん、
こんばんわ(^o^)/
仕事帰りなクマ子です(>_<)
家には8時過ぎだなあ…
毎日12時間は職場にいる私って一体(-.-;)
わたしは、なんと説明したら良いか難しいんだけど、子供に関わる系の職種です。
身近に小さい子も見ることがある環境だけに、自分の子供が欲しいなあ…ってつくづく思います(;_;)
妊娠前の腰痛かあ…私、内膜症もちだから、常に腰痛あるし下腹部痛も頻繁な感じだから、微妙だなあ(*_*)
まあ、どっちにせよ、お腹のなかでは結果が決まっているんだけどね(>_<)
よい結果を報告したいですo(^-^)o
みみ太
2009/10/02 20:40
クマ子さん こんばんわ
片頭痛もちのみみ太です・・・1週間に1回のペースで
痛くなります 今日は、その日 おでこに冷えピタ貼ってます。
特効薬があるけどなるべく飲まないようにしてます
癖になると怖いので
今日は早めに寝ようとおもいます
明日ですね☆
クマ子
2009/10/06 19:11
みみ太さん
こんばんは(^o^)/
ちょっとご無沙汰しておりました。
偏頭痛はその後いかがですか?
台風が近づくと、頭痛持ちの人は辛くなるって聞いたことありますが…
ちょうど台風が来ているから、調子悪いかなあ(>_<)
さて、土曜日の妊娠判定日の報告です。
HCG値124.9で、陽性判定をいただきました。
7回目の移植にして初めてで、転院して一回目での幸運でした。
今まで3年半、不妊治療を続けてきて、治療費も既に200万を超してしまいましたが、なんとかここまで持ちこたえられました。
胎のう確認も心拍確認もこれからなので、まだまだ大きな山が待っていますが、一旦このスレは卒業したいと思います。
みみ太さんがこのスレにカキコしてくださるようになり、毎日のようにやりとりをすることが、心の支えになりました。
本当に本当にありがとうございました。
みみ太
2009/10/07 13:15
見てるかわからないけど・・・
クマ子さん 陽性反応おめでとうございます☆
これからだけど長い間お疲れ様でした
© 子宝ねっと