この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ジュンモコ
2010/01/21 14:10
削除したものが1つか2つあるみたいですが、最後の私のレスが99なので作っておきました。
またいっぱい話していけたらと思います。
紅茶さん、よろしくお願いします☆☆☆
削除したやつがあって、96とか97とかで終わってるやつは過去ログへ行かないけど、私としては行ってスッキリしてほしいのだけど無理なのかなぁ・・・?
なんか下のほうにあると性格的に気になる・・・^^;
過去ログは返信できません
ジュンモコ
2010/01/21 16:53
バイト、お疲れ様でした^^
あ、Gにもレスしています。
今夜は心配ですね・・・眠れそうですか?
なんかこの前、夜に具合が悪くなってましたものね・・・><
心配なのはわかるので眠くなかったら寝なくていいし、なるべく自分の調子を崩さずに・・・ね
なんて、なかなか無理なんだよね・・・><
**************
私も、明日が近づいてくると思うと具合がよくないですね・・・心臓のほうがザワザワする感じがしてかゆい感じというか、ざわつくんです。これは不安定な証拠なんです。
旦那と離れているのは、本当に嫌なんです・・・
のろけとも聞こえますが、常にスキンシップをしていると、それができない日が2日ぐらい続くと思うと、本当にストレスで・・・
いい大人が情けないのですが^^;
旦那はぜんぜんそんなことないんですけど。
あと、明日の晩は父も出張でいなくて、母と2人なんです。
こういうことは子供のころにもなかったことです。
たぶん初めてのことです。
一緒に寝ようってことになるのかなぁ・・・
これも親孝行だし一緒に寝ようかなぁとは思ってるのでですが、なにせ初めてのコト。。。
親と布団ならべて寝る・・・気恥ずかしい感じもあるし、すごく緊張します><
そういうのもあって、なんだか不安にかられていて、一人で調子が狂っています。
バカバカしいよね^^;
母と会話しながら寝ればいいことだし、旦那も甥と楽しんでくるだろうし・・・
なんか、ふだんと違う状況とか環境って好きじゃなくて、調子がくるってしまうんです。調子とともに心も。
紅茶さんはこういうこと、ありますか?
私のような不安障害ならではなのでしょうか・・・
ジュンモコ
2010/01/21 23:03
間違えました^^;
明日は午後はずっと1人でいます。明日の午後は来ます
あさってが母の休みでした。
紅茶
2010/01/22 01:39
こんばんは〜、今日は遅い時間だけど、来ました〜。
だいたい寝るのは、0時30分くらいが多いのだけど、
今日は、まだ起きています。
ジュンモコさんは、早く寝るんだよね^^
起きるのが早いもんね。
わたしは朝起きるのは、7時20分くらいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。
調子は、平日はいいけど、週末がダメな日が多いのですね。
やっぱり、週末は、どこかに出かけなくてはいけないことも多いからですかね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。
目はね〜、ほんと、分からないんです。
広島にいた頃、突然なったのですが。
病院も、小さいとこから大きなとこまで、沢山行ったけど、
瞳孔が動き辛くなっているということしか分からず、
有効とされている治療も、効かず、
普通の生活も、ままならなくなって、パニックもあるし、ほんと辛かったです><。
失明するのかと、ずいぶん考えたものです。
その親戚の方、大変でしたね。そういうこともあるんですね〜。。。
失明って、恐いですよ。
自分が目の病気になって、初めてその恐さが分かりました。
自分が失明するなんて考えたこともなかったので。。。
飛蚊症は、瞳孔が悪くなった時に、一気に増えました。
数えられないくらい見えています^^;あちゃ〜。。。
でも、気にしないようにしています。
。。。。。。。。。。。。。。。。
>心臓のほうがザワザワする感じがしてかゆい感じというか、ざわつくんです。これは不安定な証拠なんです。
超分かります!!!
ほんと、そんな感じですよ、不安定な時は。
普段と違うことには、ほんと弱いですね〜(/∀\)。
親と同じ部屋で寝るのは、なんだか、気恥ずかしいよね。もう、何十年も、一緒に寝てないしね〜。
わたしは、パニックになってからは、
そういう寝慣れないところや、シチュエーションにも めっきり弱くなりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
いよいよ明日ですが、以外と何も考えていません。
今日夜は、パチンコに行ってきました。
昨日、行かなかった変りに、今日やっぱり行っとくか?ってなって^^;。
結果は、負けて帰ろうとしたところ、ダンナがもう少し打たないといけない状況で、
それを待つのに、ちょっとだけ他の台を打ってたら、連チャンしました!
22時くらいから連チャンが始まり、22時40分までで7箱出ました!わ〜い。
ま、それまでの負け分があるから、たいして儲からなかったけどね^^;
ちなみに、昨日の「非常識が常識になる日」にどれだけ出てたのか。台に残っているデータで見ました。(どの台も、それが見えている方式)
やっぱり、出てましたね〜。当たる確立高そうでした。
こんど、それがあったら、行かなきゃ!(● ̄  ̄●)
。。。。。。。。。。。。
ちなみに、96とか、97とかで残っているやつ、
適当に何か打ち込んで(☆だけとか)、過去ログに行くようにしてもいいですよ〜^^
もう、Hですね!
引き続き よろしくお願いし致します!^^
明日は、ダンナが午後出勤なので、昼ごろから13時過ぎまで来る予定です。
おやすみなさい〜。。。
ジュンモコ
2010/01/22 11:44
こんにちは。
以外と何も考えていません・・とのことですが、もう電話されたのかな・・・
不安です><
1週間、よく待たれました><ホントすごいです。
私なんて2日がなかなか待てません・・・
**************
目も心配ですね。
飛蚊症も、ひどいと生活に支障もでるし怖いよね。
目は(も)大事です。。。
私は前にも書いたかな?
しょうせきのうほうしょうという皮膚病(手だけ)なのでそれがつらいのですけど、関節も痛くなるんですよ。
私の場合は胸骨あたりの関節が起き上がるときとかに痛みます。湿布張れば痛みはなくなりますが、難治性の皮膚炎なので、ステロイドと湿布でなんとか過ごします。
最近は関節が痛んでも我慢してます。
関節と皮膚炎なんて無関係に思えるけど、体はつながっているんだね・・・
************
不安定なときの胸のざわざわ感。。。
わかってもらえてうれしいです。
私は、こういう感覚は、不安障害になる前からありました。20歳ぐらいのころからあったかなぁ・・・
なーーーーーーーんか、かゆい感じ、ざわざわして落ち着かなく憂鬱になる。
そういう感じが昔からあって、なんなんだろう?って本当にわかりませんでした。
でも精神的なものだったのですね・・・
あと、虫が体をはっているような感覚も2、3度味わったことがあります。
あれは気持ち悪かったです。
寝ているときでした。
これも後から考えれば精神的なものでした。
やだねぇ!ホントイヤ!!
************
昨日、生理がきました。びっくりしました。
体温も測ってなかったし排卵障害の私には生理など当分くるものかと思っていましたが、前回の治療を終えてちょうど1ヶ月ちょっとできました。
暴食も眠気も生理前の症状だったみたいです。
あと生理前の高温期はしょうせきのうほうしょうがひどくなって、手がすごくかゆくなるので(手が温まるため)、夜中起きたこともあったので、やはり生理前だったようです。
***************
それはそうと、紅茶さんの結果が気になりますので、ここらへんで話は止めようと思います。
*ココ以外は過去ログへ全部移動させました。
紅茶
2010/01/22 12:36
電話しました。
ダメでした。
やっぱ、だめだよ、うまくいかないね〜。。。
ちょっと泣いてました。
でも、バイトに行かないといけないから、
泣き顔を早く乾かさなきゃね。。。
ジュンモコさんも、これじゃぁ、書きづらいよね〜。
ごめんね。
またチャレンジするしかない。
プラノバールが、あと1週間分。これを飲みきって、
リセットを待ちます。
この土日は、両方ともダンナがいるので、
今度来るのは月曜日かな〜。
でも、また言い合いになったら、ダンナが外に出て行くかもしれないので、そしたら、来ます〜。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさん、リセットしたのですね。
次は、春ごろとのことですが、
リセットしたから、病院に行くのかな?
。。。。。。。。。。。。。。。
虫がはっているような感じ、わたしも何度かありますね〜。
さっき、病院に電話する時も、心臓がザワザワしてしまいました。
パニックに、不妊治療に。。。あ〜、なんかここ数年、泣いてばっかりだ。
そうですか、手の湿疹、関節が痛くなる症状も出るのですね。
痛いのは、辛いよね。
あ〜〜、なんか、気力がない!
生きる気力がわかない〜〜〜〜〜。涙
ジュンモコ
2010/01/22 12:51
そうか・・・・・
残念だったね・・・
たしかに私もなんて書いていいのかわかんない。
自分のときに人になにを言われようとどうにもならないことはわかってるから・・・
私も治療法は違えど、やはり結果に結びついていない以上は、今の紅茶さんのお気持ち、わかります。
でも、たぶんなにを書いてもどんな人の言葉も右→左じゃないでしょうか・・・
だめだった・・・この現実しか今は頭の中にはないと思いますので。
バイト、行くんだね。
本当はちょっとじゃなくていっぱい泣きたいよね・・・
私も気の利いたこと言葉で伝えられなくてごめんね
でも、気持ちはわかってるよ・・・
私は病院はとうぶん行かないです。
たぶん今度行くのは、転院も決めてからでしょうから春になったらだと思います。
もう今の病院でもう1回やるということはないと思うし、今は冬なので治療にも通えないので・・・
今日は、凹む日、泣く日、そう決めて、気持ちを心の中だけにためないでほしいです。
旦那さんの胸をかりられれば一番いいのですが・・・
ごめん。いろいろ書きすぎました。
また落ちついたら来てください。。。
ジュンモコ
2010/01/22 18:42
今日は1日どうだったでしょうか・・・
放心状態でもおかしくないのでつらかったことと思います・・・
↑にもあります。ごめんね。書きたくなって・・・
午後は一人で母に頼まれた簡単な仕事をしていました
PCうつのは楽ですが、ボールペンを使って数字などを大量に書くと疲れが倍ですね・・・
生理2日目ということで頭痛もするし体調悪いです。
こんな日に限って旦那がいなかったり気を使う実家にいたりします><
数字を大量に見たのでめまいもしました。
なんか早く寝たい気分ですが、母が帰ってきたら食事も作らなきゃだし、なんか自分のペースを乱されるのがどうもだめみたいです。
親孝行したいときに親はなし・・・
そういうことですから少しでも親孝行しなければと思うのですが。
実は今日、旦那は紅茶さんの実家の県に行っています。
南部のほうです。
旦那は前々から甥と行ける事を本当に楽しみにしていましたし、今朝も楽しそうでした・・・
いろんな道路情報集めたり天気気にしたり・・・
蒜山のほうが雪がどうだろうか?とかいろいろと。
車を洗車したりトランク整理したり・・・
私はこれが自分の息子の行事だったらどんなにいいだろうと思いました。
旦那の甥、私にとっては義甥・・・
親戚の子のためにワクワクしたりしてる旦那の姿が悲しかったです・・・
つい「自分の子ならもっと楽しいよね」ってつぶやいてしまいました・・・なんか楽しそうにしている旦那に少し腹がたったのもあります。
旦那は仕方ないというような態度でしたが。
なんか・・・
イヤですね・・・
いつも子供というと甥や姪のことばかりで自分たちの子ではないのにいろいろしたり・・・
少しだけイヤになりました。
明日は私の姪がくるかもしれません。
旦那も私も別々に兄弟姉妹の子を見る・・遊ぶ・・
何かむなしくてしょうがないです。
しょうがない・・・それで終わらせたくないというか、なんか怒りさえ、今日は覚えます...
************
先日ごろから義兄のことでいろいろ愚痴っていましたが夕べまた非常識なコトが。
今日のことについてメールがきましたが、
それがなんと夜中の12時で・・・><;
携帯をバイブにして寝る人はあまりいないと思うし、何かあったらの携帯なので私なんかはアラームがわりにもしてるので枕元にいつも置いて寝ますし旦那もそばにおいて寝ています。
そうとう仕事が忙しいとのことですが、夜中の12時のメールはさすがにキレました。夕べは私が遅くまで起きていて、たまたま風呂上りのときだったのですぐに音を消せましたが、旦那はもうぐっすり寝ていたし、「ありえん!」と思いました。
相手のことなんてまるで気にしてないんです。
でもたぶんコレを自分がされたらすごく怒ると思います
自分が残業で遅く帰宅されて、食事されてお風呂入られてからメールされたのでしょう。「さて、打つか」という感じでしょうかね?わかりませんが・・・
そうとう長いメールでしたので。
でも、そういうの、ありえませんよね・・・
旦那は「兄貴らしいわ」って・・・
もう非常識には慣れっこなんでしょうが、なんかもぉ!って感じです。。。
****************
紅茶さんも今日は嫌な日だよね・・・
いつになったらわが子のことで楽しみが出来たり、いろいろ考えたりすることが出来るようになるんでしょうか
それとも現世ではもう出来ないと決まってるんでしょうかね?
それならもう教えてほしいです。
もう治療もしないし、旦那とのことだけ考えます。
甥や姪にもこういう想い、抱くのもやめれると思うし。
もうイヤですね!!!
紅茶
2010/01/23 12:53
そうですか、じゃぁ今頃、ジュンモコさんのダンナさんは、岡山ですね。
甥っ子に、姪っ子に。。。
ほんと、いくら兄弟姉妹の子供だからといって、
面倒見ても、結局は、叔父さん、叔母さん(伯父さん伯母さん)なわけで。。。
父と母にはなれない。
その甥っ子や、姪っ子が大きくなっても、
考えるのは親のことでしょう。(親孝行したいってね)
伯父さん、伯母さん孝行なんて、聞かないよね^^;あたりまえだけど。
そのうち、甥っ子や、姪っ子も、大人になって、結婚して子供を産んで。。。
子供って可愛いなぁ。。
伯母さん(わたしやジュンモコさん)のことを
子供のいない、可哀相な伯母さん。。。って思うのでしょうか。
口には出さないにしても、特に同じ女性だったら、大人になったら分かりますよね。。。
親にも、義両親にも、実妹にも、義兄、義姉にも、
友人にも、世間一般の人にも、子供がいなくて可哀相と思われ、(みんな口にはださないけどね)
そのうえ、甥っ子や姪っ子にも可哀相だと思われるのでしょうか。。。
それ辛いなぁ。。。。
すいません、今はかなり落ちているので、暗い発言してしまいます。
それでも、夫婦で活き活きと楽しく暮らしていれば、
周りの人から、そう思われることもないかもしれないけど、
どんなに活き活きと生きても(そう見えてても)、
子供のいない寂しさは一生まぎらわせないでしょう。
。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、小姑が、ご主人の田舎(九州)にいったらしくて、お土産があるとのこと。
取りに来て〜ということでしたが、
わたしはいきたくないので留守番です><
ダンナだけで行ってもらいました。(なので、今書き込みできてます^^)
小姑の子にとって、大阪では、伯父さん伯母さんは、うちら夫婦だけ。
子供はいないから、
それは、つまり、小姑の子供たちには 近くにいとこがいないわけで。。。
九州に行けば、いとこも数人いるので、
甥っ子、姪っ子は、九州に行くのをすごく楽しみにしているようです。
もちろん、帰ったら、その話ばっかり。
○○お兄ちゃんが、ああした、こうした。。。
○○お姉ちゃんと、何して遊んだ、これした遊んだ。。。
今の私は、そんな話も、聞きたくなーーーい><
ほんと、ちっちゃい人間です、わたし。。。_| ̄|○
今は義実家に行きたくないです。。。
2,3年前かな、みんなのいる前で 甥っ子に言われたことあります。
「紅茶おばちゃんのところは、赤ちゃんが来ないの〜?」って。。。
そのころ、小姑は第2子を妊娠中。
小姑の幼稚園のママ友も、第2子妊娠、出産ラッシュ。
甥っ子の周りで、つぎつぎと赤ちゃんが生まれていた頃です。
わたしは、「なかなかこないね〜」って言うしかないじゃん?
そしたら、それを聞いていた義母が、
「来ると良いんだけどね〜」って言ったんだぁ。。。
何も言わないで、そっとしといてよ><
義母さん、あなたに、私の気持ちが分かるはずないよ。
。。。。。。。。。。。。。。。。
そうだね、
もう、治療しても授かれないって、そういうことなんだったら、教えて欲しい。
そしたら、注射も、薬も飲まないし、採卵もしない。
他の事にお金を使って、ダンナとのことだけを考えて、生きていけるのに。。。
私で言えば、どうせあと数年しか治療できないんだけどね。。。
例えば、43まで頑張ったとして、それでも、踏ん切りがつけられなくて45まで頑張ったとして、
そこまでは、あと5年しかありません。
平均寿命まで生きるとして、治療をやめた後も30年、40年がまだあるわけで。。。
その間、みんなは、子育てして、いつしか孫が生まれて。。。
でも、わたしには、その何十年もの間、何も育たない。
ただ朽ちていくだけです。
まぁ、ダンナが長生きしてくれたらいいけど、
先に亡くなったりしたら、ひとりぼっちになる。
恐いです><
ダンナを1人残して 自分が先に死ぬのも恐いです。
こんなことばっかり書いて、ごめんなさい。
愚痴や、負の感情は、いいことないけど、
これだけ失敗してても、前向きに頑張る!絶対うまくいくと信じる!って書きたいんだけど、
今日のところは、こんなことも考えてしまうよ^^;ってことで、読み流してね。
ジュンモコ
2010/01/25 09:16
おはようございます!
暗くて結構!!私も週末、いろいろありました;;
************
そうなんだよね〜><
いくら慕われたって結局は何の権限もないただの親戚の叔母さん・・・
あ〜〜〜〜〜〜あ・・・
旦那は実甥といい思い出づくりができたようですよ。
私も過去に「オバちゃんは子供いないの?」って聞かれたことあります。
今の小学生の姪が5歳ぐらいのころだったでしょうか
2人でお風呂に入っていたときだったので
「うん、いないんだ」と言いました。
そしたら「ふ〜ん」って。
姪は生殖器のことなんてもちろんわかんないし^^;ただ、結婚したら赤ちゃんが生まれる、自分のように生まれてくるっていうのはわかったらしく不思議に思ったようです。
でも私もまだそんなに悩んで悩んでっていう時期ではなかったのでよかったですけど・・・
***********
義母さんの「来るといいんだけどね〜」
><嫌だね・・・
そういうときは、知らん顔するものだよ・・・
一言、多いんだよ!!!っていってやりたいわ><
**********
私の週末はね、なんか散々だった・・・
実家に帰っていたんだけど、車がやっと登録できそうで、いろいろ書類なんかの話も出だして・・・
でもね、ディーラーがすんごい手際が悪くてね!!
で、母に文句言ってたの・・・
そうしたらね、;;うぅぅぅ;;
今考えても悔しくて泣けてくる!!
「あんたは文句ばっかり言ってる!」って。
私は、前にも書きましたが、原因がないと怒ったりしないし、それなりの理由があって怒るんです。
今回の場合も100%ディーラーのこちらに対する説明不足、手際の悪さがあったから怒ってたんです。
旦那もディーラーに対して怒っていました。
でも、新車がくるし、そういうときになんだかんだ文句言うのも本当は嫌だけど、向こうがこちらを怒らせることするから嫌になって母に言ってたのですけど・・・
今の地域に引っ越して、ド田舎のいい加減さに私はここ数年本当に嫌な思いしてきました。
新聞屋といえば違う日の新聞もってきてあったり、こない日もあったり、担当の人なんかそれに対してすみませんもごめんなさいもなく私は怒り狂っていました。
スーパーにしても、そこしかないから誰もそこへ行く
お大臣というか、店長はいらっしゃいませも言わない
クリーニング屋にしてもいらっしゃいませもなく、私が入っても無視で前のなじみの客を話ししてて、終わったら私の持ってきた衣料を見出す。
何もなかったように・・・
もううんざり!!私は島根といえど、町で育った人間なんです。
だから↑みたいなの、ありえない!!
もう本当に何度嫌な思いしたことか・・・
でもこの地域の人はそれが普通。
みんなそれぞれ自分のものさしで物事を見る。
だけど、私、怒り狂った心を誰にも言う人もいないし旦那か母か妹にしか言う人がいませんでした。
だから今回のディーラーの件も母に文句言ってたら母の返答がそれで・・・;;
なんか・・・なんか・・・
私が悪いのか?
なんでも自分の基準で見てきた。
でも、理不尽なことで怒ったりしてるつもりないし、
私が悪いと思えば謝ることも知っています。
なのに、私のこちらの生活を母は知らないくせに、文句ばっかり言ってって言ったんです。
私ね、悔しくて泣きそうでした。
今は泣いてます。
悔しいです。
昼間、一人で誰も愚痴など言う人もいなくてただひたすら旦那を待って、たまに「いらっしゃいませ」もない店に買い物に行って・・・
母は、仕事をしていて、私から見てもよくがんばるなぁと思っています。
そういう人から見て、専業主婦で文句ばかり言ってるって思われたことがすごく悔しいんです。
私は好きで専業主婦でもないし、不安障害のことも母は知らない(もう治ったと思ってる)、でも本当はそれとも戦ってるし、不妊治療とも戦ってる。
それだけでもエネルギーはいるんです。
その上にいろいろ田舎の常識、町の人から見たら非常識が生活していくうえで起こってくれば誰かに文句もいいたくなるんです。
なのに・・・なのに・・・
仲直りはしましたが、本音言えば悔しいです
***********
夜、自分の家に帰って、お風呂に入り、旦那とまったりしていました。。。
そうしたら、なんかフッと思い出して、号泣してしまったのです・・・
私が悪いのか?本当にそうなのか?
新聞屋や、スーパーや、ディーラーが悪いんじゃないのか?
私が悪いのか?
私が考えを改めたらいいのか?
母にも言い過ぎたのではないか?
もう考えすぎて、おお泣きしました。
母にはもう何も分かってもらえなくてもいいと思いました。バリバリ仕事してて、町に住んでる母には言っても不快感を与えるだけなのがよくわかりました。
ですが、実際結構言い過ぎた面もあったので、メールで謝っておきました。
でも、そんな自分もまた悔しくて・・・
ごめんね、私も泣き言ばっかだよ・・・;;
ジュンモコ
2010/01/25 10:14
↑にもあります><
なんかまた書きたくなって。
***********
おととい、昼食を食べに、少し豪華な料亭に行きました。
母と妹と下の姪と。
食べ終えて姪は廊下ではしゃいでました。
そこで、食べ終えて母がトイレに行くというので待っていると、仲居さんみたいな人がお見送りのためにそばにいて、近くにいた妹に「(はしゃいでる子の)お母さん?」と聞きました。
そしてすぐ仲居は、スッと私を指してきたので妹が「叔母です」って言いました。
なんなんだ?この仲居は?!
叔母です・・・それ以上なにも突っ込まれなかったからよかったものの、いちいち家系を聞くなんて><
ここでも、なんか「いいことないな・・・」って思いました・・・
***********
食べ終えて百貨店に行きました。
買い物して帰りに、姪がバスに乗って帰りたいというので、誰と乗りたいか?って母が聞いたら「おばあちゃんとおばちゃん」って言ったので3人で乗って帰りました。
乗り物大好きな姪は、バスに乗れて本当に興奮しててうれしそうでした。
そんな3人を見て、ほかの乗客は誰が私を叔母だとおもうでしょう?
母親に見られてるに決まってる。おばあちゃんと母親と子供・・・それにしか見えませんでした。
そういう小さなことでも、悲しい気持ちになってしまうのです・・・
紅茶
2010/01/25 10:48
おはようございます!
ジュンモコさんの場合、転勤で、ほんとに田舎の方に住んでいるから、余計感じるよね。
だって、田舎って、いいかげんだもん。
それが、田舎の良いところといえばそうなんだけど、
きっちりしてるのが好きな人には、辛いよね〜。
そういうとき、誰にも言えないじゃない?友達も近くにはいないし、そんなことでメール打つわけにもいかないし、
母には、そうかぁ、それは、ムカつくねって同意して欲しいなぁ、ただの愚痴なんだから。。。
車も、書類や印鑑や、住民票や、いろいろいるよね。
手際が悪いと、しっかり仕事せーーやって思っちゃうかも^^;
だってさ〜、車なんて、すごく高いお金を払って買うんだから、それなりの対応じゃないと困るよね〜〜。
なんかさ〜、よく、文句ばっかり言わない方がいいっていう風潮あるじゃない?
でも、わたしは、文句を言うべきだと思います。
言わなきゃいけないことは、言わなきゃ。
文句言って、何が悪い。
文句を言わせるような店員の態度が多いんだよ(−”−)
誰かが言わなきゃ、良くなって行かないんだよ!怒
朝から、わたしも、怒りモードになってきました^^;
うちも、生命保険のおばちゃんが、非常にムカつきました。だいぶ前のことだけどね〜。
向こうから勝手に来て、○○をはじめたので、書類に書いてもらいたい。。。というので、話を聞いて、
来週書類を取りに来たいのですが、いつがいいですか?っていうから、この日にお願いしますって約束したんです。
書類を渡す当日、待っても待ってもその人は来ない。
たいした書類じゃなかったので、(保険には直接関係ないから)わたしも、その人からまた連絡があるんじゃないかと思って、ほっといたんです。
でも、10日位しても何も連絡ないので、
こちらから保険会社に電話したら、
その人が言うんです。
ごめんなさいその日、行くのを忘れましたって。。。
わかってたけど、ついそのままにしてしまったって。。。書類どうしましょうって。
あほたれーーーー、ありえんわ(−”−)
それが保険のおばちゃんのすることかぁ〜〜〜。
超ムカつきました。
その保険では、岡山にいるときは岡山の保険のおばちゃんと話をしてて、
広島にいるときは広島の保険のおばちゃんと話をしたけど、
みなさん、良い人でした。
大阪、最悪!
でね、保険の人って、保険の仕事しませんか〜って誘ってくるのが多いんだけど、
根掘り葉掘り聞いてくるし。
お子さんは〜?とか、昼間は何をしてるの〜?とか、
将来、仕事しないと、年金もわからないよ〜とか、
保険の仕事、しない〜?って。
だから、「子供はいないんですよ〜」って答えるじゃない?
そしたら、決まって、ちょっと悲しそうな顔をして、
それだったら、昼間暇でしょみたいな。
特に、そのムカつく大阪の保険の人は、言ったんです。
わたしには子供が4人いるんです。でも、保険の仕事もしているって。。。
???知らんがなーーーーー、あんたに子供が何人いようと、私には関係ない!
その上、書かせた書類を取りに来ないし!?
なんで、あんな人にも、子供が4人もいるんだろう。。。
なんかさ〜、なんだろう、むなしいんだよね。。。
子供のいない自分。
むなしいなぁ。。。。
それでも、朝起きて、弁当作って、掃除して、
夜ご飯作って、ダンナが帰ってきて、
また朝起きて。。。
休みの日も、だいたい同じようなパターンで。。。
このまま年をとっていくだけ。
何を楽しみにしたらいい?
子育て以上に人生を充実させてくれるものがあるのでしょうか?
紅茶
2010/01/25 10:53
↑上にもあります。
なんで家計まで聞いてくるのでしょう?その仲居さん、なんかいやだなぁ。。。母を確かめて、どうする?
子供がいないと、なんでそんなときまで悲しい思いをするのでしょう。。。
バスに乗ってても、結局は姪っ子なんですよね、
自分の子じゃない。
そういう、ひとつひとつが、悲しいんですよね。。。
母も、妹も、そんなこと思ってもないでしょうけどね。。。
ジュンモコ
2010/01/25 12:08
そうなのよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;
でも保険屋の話もそうとう頭にくるね!!
解約ものだよ!いいかげんだね!!
偏見だけど、保険してる人って根掘り葉掘り聞いてくるから好きじゃない><
私も、友達にまでは言えない愚痴を家族だからこそぶちまけてるのに、なんか言い方も、私が悪い!っていう結構きつい言いしてきたのですごく悲しくて悔しくて;;
母に思います
「あんたはいいよ?仕事で愚痴があったって、仕事仲間に愚痴ってさ、それですっきりすることもあるだろうし、父の愚痴はあんまり言わないけど、たまに言うとうちらが聞いてあげてるじゃん。
なのに、私や妹が愚痴を言うと、「下には下がいる」という励まし?
ただ聞いてほしいだけなのに・・・母のいつもの言い方“下には下がいる、あんたたちはいいほうだ”わかってる!でもそういうことじゃないよ」
って思います。
誰だって愚痴なんて聞きたくないけど、母や妹だからこそ言える愚痴があるんだし、別居してるんだからたまに私が田舎のいいかげんなことに腹立てたってバチあたんないよ・・・って思った。
************
しかもさぁ、ディーラーさん・・・
ほんっと頭くる!!!
マジ激怒してるよ。旦那も事情知ってる妹も!
今日の夕方、いろんな書類渡すことになってるの。
で、最終確認のためと思って、持っていくものを確認電話したの!「何を持っていったらいいかもう1度確認させてください」みたいなこと言ったら、向こうは黙ってんの!
3秒ぐらいして・・・・「あの〜言ってもらえませんか?」って言ったら言い出して・・・
なんなんだ?いいかげんにしろ!しっかりやれ!!って感じよ><
だって書類なんか私もはっきりわかんないし向こうから「あれとこれと印鑑ですのでお願いします」ってシャキって言われなくちゃわかんない!!
なんかモゴモゴしゃべってるし!!
こっちは素人。車なんか10年に1度買うぐらいのものだし、超高価でしょ?
こっちはいろいろ心配なわけだよね?
しかも今回は、ディーラーの勤めてる会社とウチが遠距離なもんだからどうしても電話連絡が重要になってくるでしょ?
なんかねぇ、今度うちが買う車って、すごく売れてるでしょ?だからディーラーもお客様って感じが少ない、ほとんどないよ><
いろんな書類集めて、諸費用なんかも銀行行ってさっきおろしてきたんだ。
でね、ウチは車庫証明は自分たちで警察行ってとるんだ。ディーラーに頼むとお金かかるし、(普通はディーラーに頼む人が多いと思うけど)転勤もあるし、そういうのは自分たちでやるって話になってたの。
先週末までは!!!
そしたら週末、「行政書士を通して車庫証明取りたい」って言ってきたんだ。
もう「はぁ〜〜〜〜〜〜〜?????」だったよ。
警察署はすぐ近くだし、書類は準備してあるし、もうNO教えてくれたらそれでいーんです(怒)って言ったんだけど、ト○タの都合みたい(−−)
今月中に車登録するっていうからそれを呑んだけど、私たちは車体NOだけ教えてもらうのまってたのに!
ほんの一昨日そういうこと言い出されて、仕方なく今日の午前中に行政書士さんがくるはずだったんだけど、急遽午前中はドタキャンで、理由は「病院へ行かなくてはならない」って><・・・・で、午後くるんだって。
病院って・・・><風邪なの?なんなの?お見舞い?
もし本人が風邪とかだったらうちに来られるの、超迷惑なんですけど!!!!!
あ〜やだぁ><;
こんな気持ちでいるとせっかくの新車なのにケチがつくみたいで嫌だよね><
紅茶
2010/01/25 12:40
>なんかモゴモゴしゃべってるし!!
って、www笑。
そのディーラーの人、大丈夫かいな?^^;
書類なんかの話してる時に、モゴモゴするなーーー!!!
車庫証明って、行政書士の人がいないと、ダメなの?
それならそれでいいから、初めっからそう言えーーーー(−”−)
その上、病院??
なんか、あ〜ぁだね〜〜。。。
午前中は仕事して、病院は午後行けーーーー(−”−)
それか、なんで午後になるのか、もっとちゃんと説明してくれれば、こっちだって納得するのにね。
ほんと、がっかりだね。。。(o_ _)o
わたしまで、エキサイトしてしまいました。。。
うちも、こないだ新車買ったとき、車を受け取ってからその夜に、付属品が1つ手元にないことにダンナが気付いて、電話してたよ。
そしたら、担当の人が、あぁ、忘れてました。。。って、あれ、納車の日には間に合わなかったんです。明日と届くことになっていますって、
それってもう1回それを取りに行かなきゃいけないじゃない?
ちゃんと言ってよね〜〜。。。ってことありました。
結局取りに行ったんですけどね〜。
そのときは、その担当の人、他の人との商談に入っていて、話できなかったし。。
買ったら、終わりかぁ?
買うまでは、あんなに電話してきてたじゃん?って^^;ちょっと思いました。
でも、車には、満足しています!
乗るのが楽しいですよ〜^^
ジュンモコさんも大丈夫!
その人と、車とは、また別ですから☆
プリウス、いいだろうなぁ。。。
遠出するのが楽しみだね!
書類を出したということは、2週間くらいで納車だよね!
今月中に来るんだね〜〜^^
待ちに待ったプリウスだね〜〜。
ジュンモコ
2010/01/25 13:05
しゃんとせいや!でしょ・・・><;
なんか最初からそんな感じだからもううんざり・・・
今月中に登録したいっていうのも、ディーラーの今月の売り上げに関係してるんじゃないかと思います。
で、うちらに車庫証明まかせておくと遅くなると思い、そういう人を送り込んだような気がします。
旦那が電話で話してましたが、そういう雰囲気があったと言ってました。
ってことはうちらを信用してないのかい!ってことですし、うちらだって8ヶ月も待ったんだぞ!!
1日でも早く納車したいわい!!
No分かったら即効警察署行くわな!!!!って思います。
ちなみに、車庫証明に行政書士がつくなんて初めてです
ト○タと契約しておられる方なんだとは思いますが、うちらは引越しするたびに自分たちでしてきましたから。
だからこそ驚いてます。
本当に、疲れるね・・・
さっき行政書士さんから電話がありました。
今から30分後にくるんだそうです。
紅茶さんちも付属品がないなんて手違いあったんだね。
なんか、嫌よね〜><
何千円の買い物じゃないのよ!!!って最後に言いたいぐらいですよ〜><
紅茶
2010/01/25 13:17
ほんと、ちゃんとせい〜ですね><
また、帰ったら、ゆっくり書き込みますね。
ジュンモコ
2010/01/25 14:42
行政書士さん、帰られました。
おじいちゃんでした。
「午前中病院行かれたようですが大丈夫ですか?」と聞いたら「いや・・・前立腺がね・・・^^;」って^^;
あ〜やっぱおじいちゃんだ^^
でもディーラーよりはずっとしっかりしてたぞい^^
なんかうちはね、訪問者って1年に何度もないから疲れるね・・
慣れてないから、コーヒーもなくて(うちあんまり飲まないからあるときとないときがあって)ミルクも砂糖もなくて、昨日実家で2個づつもらって帰ったり・・・^^;
お菓子も普段は散らかして食べるんだけど、お客さんだから菓子鉢に入れておいたり(どうせたべられないのに)
昨日実家でお菓子もいただいて帰りました。
おじいちゃんはコーヒーと「むらすずめ」という有名なお菓子がありますよね?(島根のお菓子じゃないなぁ)あれを美味しそうに食べて帰られました。
ホッ。。。。
ひとつ書類の片付けが終わった・・・^。^;
*************
そうですね^^
ディーラーと車は別だもんね!!
きっときたらワクワクすると思います^^
楽しみだなぁ☆
今月中は無理みたいなんだ〜
来月半ばまでには(たぶん最初の週かなぁ)くるっていっておられたけど。
***************
あ!そうそう!!
今日の夕方、そのディーラーに会って書類と諸経費渡すんだけどね、諸経費がいくらかわかんなくて、注文表に書いてあるって言うからみたのね。
そしたらわかって「あ、これですね。○○○○○円ですね?じゃあこの金額もっていきます」って言ったら、「あ、それです。でもちょうどじゃなくてもいいんですけどね」って・・・><
わけわかんなくて、「はぁ・・・」で電話は切りました
電話切ったあと・・・・・
「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???」
ククク・・・;;
もうわけわかんない><
ちょうどじゃなくてもいいってどういうことだよ?お金だよ?現生だよ?
わけわかんないよ。意味わかんないよ。
じゃあ私たちがいくら持っていくかわかんないのにお釣りきちんと持ってくんのかよ!?
釣りがちょうどなかったらどうすんだよ!?
えぇ?どうすんだ???怒り爆発↑
何十円のところまできちんと書いてあるからおつりのないようにちょうど持って行きますって言ってんのに!!
もう次から考えよ・・・
ディーラーの良し悪しで車の購入も変わるんだってわかりました。
実はね、ここまでこのディーラーさんに執着というか世話してもらってんのは、親戚筋だからなんです。。。
だから、納期がずれても、言うことがコロコロ変わってもワケわかんないこと言われても我慢してきたんです。
もうここまできたら納車だけ楽しみにして、あとはもうどうでもいーや・・・><;
紅茶
2010/01/25 21:09
行政書士さんは仕事の方は大丈夫だったのですね!
車庫証明が済んでよかったね〜^^
前立腺かぁ。。。。歳を取ると、いろいろガタが来て大変だよね><
そうだね〜、来客なんてめったにないから、準備が大変だよね。
飲み物や、お菓子や、用意しとかないとね。
普段と違うことすると、大変です^^;
むらすずめ、岡山のお菓子です〜☆
外側の穴がたくさんあいた衣が、すずめの巣に似ているということで、作られたんじゃなかったかなぁ。
けっこう美味しいよね^^
ダンナさんのお土産かな?
。。。。。。。。。。。。。。
そうですか、プリウス、来月なのですね^^
もうすぐだね!
親戚筋のディーラーだったのですか、
次は、引っ越してるし、そこのディーラー使わなくて済むのかな?
やっぱり、信頼できる営業の人から買うと、気持ち良いですよね!大きい買い物だし。
お客様の方が、お金はちょうど持っていきますといってるんだったら、そうですか、分かりましたで、いいと思うんだけど、
ちょうどじゃなくてもいいんですけどね〜って、
おつりも出せますので、ピッタリじゃない場合も安心して来てくださいって意味だったのかな?
営業マンで、人をイライラさせるなんて、
その人、その仕事向いてないかもね><
。。。。。。。。。。。。。。。
バイトは、PCに向う仕事ばっかりだったのですが、
今日、ついに、マウスの手術も練習することになりました。
はじめてのことで、戸惑いましたが、なんとか出来ました。
さっき、ご飯食べてて、ダンナにその話を聞いてもらいたかったのですが、
あまり聞きたくない類の話だから、人にもあまりしない方がいいと思うよって言われました><
そうなんだろうね。。。なんか、そこにもう2年もいるので、麻痺してきてるのかなぁ。。。
また明日ね〜☆
ジュンモコ
2010/01/26 08:34
おはようございます^^
マウスの手術!?
ねずちゃんのコト?PCのマウスのコト!?
5秒ぐらい考えちゃいました^^;
あまり聞きたくない類の話・・・というところでわかりました。
ねずちゃんのほうですよね?
大丈夫ですか?すごい〜〜〜〜〜!!!
なにか研究所なのですか?
すごいなぁ・・・気分悪くなったりしませんでしたか?
*************
むらすずめは岡山のお菓子だったのですね!!^^
父もちょうど旅行に行ってたのでそのお土産でした。
美味しいですね^^
行政書士のおじいちゃんもパクパク食べておられましたよ^^
****************
昨日の夜にディーラーに会いました。
諸経費がちょうどじゃなくてもいいよ・・・という意味は、旦那いわく、手付金みたいなもので、いくらか払っておけばディーラーも会社も安心するというようなお金なんだそうです・・・
しかも、納期も2ヶ月もずれてるので、最初に出してもらったその諸経費とは金額も違ってるそうで><
私、諸経費なんていうからもう決まってる金額なのかと思ったし、ディーラーも、「ちょうどじゃなくていいんですけどね」ってそれしか言わなかったから、そんな言い方じゃ特に女性とか、私みたいな人にはわかりません><
そこで「契約してもらったときと金額も変わってきていますし、手付金みたいなものなので、いくらでもいいのですよ」と言ってくれれば私もわかったのですけど。
うん・・・完全なる説明不足。
わかんないのかなぁ?
こういう車の契約書類とかに女性は特に弱いし、私の口調で、あまり把握していないのは向こうも分かると思うんですけど・・・><しかも実印とかもいる話ですし心配症の私は、昨日はすごく体調悪かったです><
昼はめったにない来客、夜は車に乗ってディーラーに会いに行くという行動。
なんとかコンスタンを夜まで残したのですが、帰路では追加で1錠飲んでしまいました><
その2時間ぐらい前に2錠飲んだのですが、緊張とか不安から解き放たれたというので安心したのか、えずいてきて><疲れました・・・
親戚だからアフターとかの心配は無用なのですが、ここまでの道のりが長かったよぉ〜><;
一応、昨日は10万円払ったのですけど、ディーラーとの約束の場所へいく車中で、旦那が「あの人、領収書もってくるよね?」って聞いてきたんです^^;
私は「うん。実は私も心配で電話で(ディーラーに)言おうと思ったけど、さすがに高額な金額渡すんだし、印紙もいる金額だし大丈夫だろうと思ってそこまでは言わなかったけど、大丈夫かなぁ・・・^^;」って・・・
そういう心配までしてしまうような人なのですよ^^;
営業には100%向いてません^^;
でもやらされてるみたいで・・・
向いてないと自分でも自覚しておられるだろうけどやっておられるので、ある意味すごいなと・・・
でもね、もう車庫証明も終わったし、書類関係もディーラーに渡したし、あとは残金を支払うのみ!!!
はぁ・・・^^納車が待ち遠しい^^☆
*************
今朝、加藤清四郎くん(字が違うかな)の弟がドラマデビューしたとTVでやっていました。
2歳だそうです。。。えらい歳が離れてるなって思ってたらその真ん中に女の子もいるそうです。
なんか地雷でした。
兄弟が仲良く記者の前で並んでる姿を見て、泣けてしまったのです・・・;;
親はどんな気持ちだろう?
世間から「カワイイ!カワイイ!」と絶賛され、長男は演技力でも評価され・・・
親はどんなに誇らしいだろう・・・と
旦那が「へぇー!弟はけんしろうかぁ^^」って言ってチラッと私を見ました。
私は見てて辛くてうらやましくて、目が遠目になってましたので旦那も何か察した雰囲気でした。
私の目が「いいなぁ・・・」と物語っていたんでしょうね・・・
*************
今日は来客も何もない普通の日!!!
最近、涙腺が弱いみたい。
精神的にもあんまり調子よくないです。
今週金曜日にでも精神科、行ってみようかなぁ><
紅茶
2010/01/26 10:36
おはようございます。
ちょうどじゃなくていいというのは、手付金として先にいくらか払う形でいいという意味だったのですね。
それなら、そうと言えばいいのに。
ぴったりじゃなくていいなんて、しっくりこない言い方だね。
手付金で、まず、○○円くらい、支払ってください、で、納車までに、残金を払う形になりますって、言えばいいのに。。。
加藤清四郎くん、弟デビューしたのですか?
知らなかった〜〜。
間に、女の子もいるとのこと。。。
そりゃ、地雷だよ。。。;;泣いちゃいましたか。。。
いいなぁ。。。お母さん、誇らしげだろうね〜。。。
可愛い子が3人も。男も女もいてさ〜。
よく、ネットで、子供が 男の子ばっかりで、女の子がいる人がうややましいとか、(逆もある)
男の子ばっかり、女の子ばっかりの人たちが、義両親や友人に、次は、異性がいいねみたいに言われて、
憤慨している人、いますが、
わたしからいえば、贅沢な悩みです。
性別なんてどっちでもいいじゃないか、
男ばっかりでも、女ばっかりでもいいじゃないか、
人に何を言われても、いいじゃないか、と思うのです。
顕微でも、授かれないアラフォー女のひがみですかね^。。。(/∀\)
マウス=ねずみちゃんです^^
なんで、わたしがマウスの手術をしているのか、
自分でも、おかしな気分です。
何の知識も、技術もないのに。。。
気持ち悪くて出来ないと思ったのですが、
手術する場所が血が少ししか出ないので、大丈夫でした。
内容は書きません。きっと、ジュンモコさんも、えぐいと思うはずです><ダンナは顔が引きつっていました。
。。。。。。。。。。。。。。
わたしも、調子、良くないです。
いいこと、ぜんぜんないし。
なにもかも、宙ぶらりんで、住む所も、家族(私とダンナ)も、何一つ安定感がない。
子供を産んで、家族の絆を深めて、
母としてどっしりと暮らして行きたいなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
あ、ぜんぜん話変りますが、
ダイエット用に、ダンスのDVD買いました(ネットで)!
まだ届いてないけど、届いたら頑張ります!
ビリーみたいなきついやつはダメだったので^^;
今度は、ただ踊るだけってやつです。
午前中に、1時間くらい踊ろうかなぁと考えています。
3キロ〜5キロ痩せられたらいいなぁ。
買ったのはダンナには内緒です^^;
ダイエット商品、買っても、すぐ飽きて、いつもダンナに叱られるからです。
今日は、12時ごろにもう1度来て、その次は、夕方に来る予定です。
ジュンモコ
2010/01/26 11:47
うん・・・
なんか清四郎君の弟はまだ2歳なんだ
でも名前だけは言えてね、清四郎君が自分のことを指さして「この人だあれ?」って聞いたら「にぃに」って小さなカワイイ声で・・・
もう親はどんな気持ちだろう・・・とそれしか思いませんでした。
めざ○しの連中は「キャ〜かわいい!」とか連呼してた
たしかにかわいい・・・だって2歳だし、あの子の弟とくればかわいいよ;;
でも見てると辛くなってきた・・・
母親、きっと私より年下かもな・・・とか。
でもね、別に芸能ネタなんかどうでもいいんだ
それにどうでもいい特集みたいなやつも
なんか最近、めっきりTVがおもしろくない><
なんか一時はお笑いブームでうちら夫婦も赤いじゅうたんが動くやつとかも見てたけど、時間とか曜日が変わったら見なくなってそのうち新芸人もわかんなくなって
新番組もなんかおもしろくないし。
まあまあかな?って思ったのは「曲げられない女」
なんか変わったドラマだな〜って見てた。
逆の男バージョン(わかるかな?)は見てない^^;
主人公が好きじゃなくて・・・><
旦那が出勤してめざ○し消して、TVは見ていません。
洗濯3回して寝てしまったから^^;
午後のドラマは「相棒」と「ロンバケ」
相棒は見よう。
****************
マウスはエグイのですね・・・><;
うひゃ〜私は無理かもしれないわ!!
紅茶さんはすごいねぇ!!!
なかなかそういう仕事は珍しいと思うよ。
***************
ダンスのDVDかぁ^^
いいかも!!!
誰に見られるってわけでもないしね^^
前にそういう教室に通ってたことあったけど、運動オンチな私はついてくのだけで精一杯・・・どころか、なかなか覚えられないし、間違えると恥ずかしいし、かっこよく踊れないし・・・・覚えたころにはもう次の新しい踊りに変わるし・・・無理でした。
DVDならいいね^^
私も健康器具とかほしがると旦那に怒られるんだ^^;
今まで2つ買ってもらったけどゴミになっちゃったし^^;
もう買ってくれないだろうな〜^^;ハハハ
紅茶さんはがんばってね!!
子宮や卵巣にもいいと思うから^^
***************
金曜日、精神科どうしよう・・・
だいぶん診察は受けてない気がするし、デプロも効いてる様な効いてないような・・・???
わかんないわ〜
最近、実家へ行ったりバタバタすることが多かったからコンスタンも毎日MAXで・・・;;
なんかやばい感じだから行ってみようかなぁ・・・
でもまた違う抗うつ剤を処方されたら・・・とか思うと嫌なんだよね><
不安を抑えるだけのクスリってないのかなぁ・・・
抗うつ剤じゃないと駄目なのか?
もう1度聞いてみよう!!!
紅茶
2010/01/26 12:29
小さい声で、「にぃに」って><
そりゃ、やられるよ〜〜〜。
そんなの朝から見たら、泣いちゃうわ;;
お兄ちゃんも、小さいのに、しっかりしてて、可愛いいもんね。。
ほんと、てれび、面白くないよね。
ダンナと見るものを合わさなきゃダメだし、
自分の見たいものを見るということがなくなりました。
ダンナがDVDに取ったものだけ、見ている状態です。
曲げられない女!見てますよ〜w
おもしろいよね、
菅野美穂が 普通、みんなが流されているようなこと、絶対流されないから素敵☆
逆の男バージョン?もあるの??
どれだろう。。。。
午後は、相棒ですか〜^^
今のみっちーのと、どっちが好きですか〜?
名前が出てこない。。^^;あの人、今回、メインで刑事物やってるよね、357なんとか。。みたいなやつw
あれも、見ています。
ロンバケは、今はもう、いいかな^^;w恋愛もの見ても、なんだかなぁ。。。そんなこと、ありえないってことばっかり出てくるしねw
あ、でも、ロンバケの、女の人、。。。これまた名前が出てこない(もういや^^;)ww唐沢としあきの奥さんの人、あのひとも、不妊だって言われているよね。
健康器具ww分かりますwww
わたしも、欲しいっていっても、いつも却下だよ^^;
買ってもらえたのは、でっかいゴムのバランスボールと、ターボジャムっていうエクササイズのDVDだけです。
もちろん、どちらも、ほこりかぶってます^^;
ジュンモコさんの健康器具って、どんなやつですか?
ダンス、教室に行っていたのですね〜!
すごいなぁ。スポーツクラブみたいなやつですか?
あれって、鏡に映ってるし、自分の動きが鈍いのが分かるから恥ずかしいよねww
私の場合、体のかたちも、ぽってりしてるし^^;ww
病院、行くのためらいますよね〜。
行っても、薬続行か、薬変えるか、それだけだって、分かってるし、
薬変えるとなると、なんか抗鬱剤となると考えてしまいますよね。。。
不安を抑えるだけの薬かぁ。。。なんか、良い薬ないのかなぁ。。。
いつもよりはやいけど、バイト行ってきます。
今日はネズミはないです。PCだけで〜す。
この仕事も、普通に、求人広告に乗ってたんだよ〜。
ジュンモコ
2010/01/26 14:30
曲げられない女、見てるんだね^^
あれは旦那もおもしろいって言ってたな〜^^
私はドラマを続けて見るということができない人なので先々週見て先週は見ていませんが・・・
ここ数年で欠かさず見たドラマは
・結婚できない男(あべちゃんの)
・名前は忘れたけど、米倉涼子が書道家で本妻なんだけど浮気相手が出てきてどうのこうの・・・)
この2本はたしか同じ時期にやっていました。
この2本は欠かさず見てましたね〜
米倉さんは不妊症の役だったので、少しなんか「う〜」って感じはあったけど見ていくうちにはまって・・・
最後は米倉涼子には本当は何の問題もなく、旦那の無精子が原因だったなぁ・・・
衝撃でしたわ・・・
結婚できない男は毎回毎回、あべちゃんの演技がおもしろすぎて旦那と大うけしていました^^
午後に再放送も2回ぐらいして、それも欠かさず見ましたね〜^^おもしろかったなぁ!
曲げられない女の男バージョンは、斉藤なんとかが主役のまっすぐな男?だっけ?
なーんかあの人、いーーーっつも熱い情熱的な役やってて、なんかあんま好きじゃなかったんだ〜
ルー○ーズとかも。そしたらデキ婚したでしょ?
なんなの?情熱とか熱いとか真面目とかなんとかそういうキャラだったくせにデキ婚かよ!って嫌いになりました。キャラだからって日常もそれで通せとは言わないけど、結婚→妊娠でよかったんじゃない?って思うわ。
役者として、同じような役柄をやる機会が多い人ほど、キャラも維持するのも大事だとおもうもん。デキ婚でイメージ崩れたって人多かったと思うよ。
ま、しょせんドラマはドラマ、役者は役を演じてるだけだし、あの人が悪いわけじゃないけど・・・
*************
みっちーが「相棒」のドラマに出てる?
それは知らなかったよ〜
初代のヤツって言ったらいいのかな?
あの人(名前がでてこない〜><)、緑のジャンパー着てる人と水谷豊が競演してるヤツです。。。^^;
う〜>< 357もわかんない〜ごめん^^;
朝日系?こっちは朝日系のチャンネルがないんだ〜><
**********
山口智子さんだね^^
いろいろ言われてるよね・・・
旦那様に原因あるかもしれないしそれはわかんないけど
でもどうしても世間は山口さんに行くよね〜
女性側が悪いって思われてしまう現実がいやだよねぇ
うちも紅茶さんも夫婦お互いに原因があるのにね
ぜーーーーーーーったい、男性不妊増えてるよね!
*************
私の健康器具はねぇ、本当に「器具」で、ひとつは通販で外人さんがやってたからよさそうで買ったやつ。
アメリカからきたのか、くるのに1ヶ月も待ちました。
不安定な椅子みたいなものに座って、足をその先の棒にひっかけてブラブラ左右に動かすの。
腹筋はかなり鍛えられるけど、辛くてやめちゃった。
しかも器具がでかいから実家に置いてあります^^;
あとひとつはバランスステッパー。これは有名だと思うけど、足を乗せて上下に足を動かすやつね。
楽しそうだからTV見ながらやるわ〜なんて言ってたけどやっぱ辛くてやめちゃった・・・
あれもほこりかぶってる〜^^;
疲れるからヤダ!面倒くさいってなっちゃう!!!
今、糖尿病のコト、TVでやってたんだけど、やっぱ食事と運動なんだって!!
簡単なストレッチを紹介してたからやってみたよ。
続くかはわかんない・・・><
**************
うん。スポーツクラブみたいなヤツ。
会費も安かったし、たしかにいい運動だったんだけど、↑に書いたようなことも原因だし、もうひとつ・・・
子連れが多かったのよ・・・;;
保育所も併設してあったから若いママとかも通いやすくなってたんだ・・・
でも中にはおばちゃんもいるから「お子さんは?」とかいろいろ聞かれるし、若いママが子供や赤ちゃん抱っこしてこられる人見るのも辛くなってきてやめちゃった;;
***********
今日はまだコンスタンは飲んでいません。
デプロは毎朝食・夕食後に飲みます。
平日今日みたいな何もない日、出かけない日には、こうしてコンスタンを飲まずに過ごせているのはデプロのおかげなのか?
そうだったら飲み続けなくちゃいけないけど、週末とかにコンスタンが減らないのが悩み・・・;;
どうしてもね・・・慣れない場所や気を使う場所へ行ったり、車で移動も多いし、コンスタン減らすなんてやっぱ無理なのかな・・・って思えてきた><
こういう薬って、一度増やしたら、減らすのなかなか無理でしょ?
減らすとそれだけで心配や不安のタネになるし。。。
やっかいな病だよね・・・
旦那よりは絶対に長生きしてやるって思ってるけどどうなのかなぁ・・・1日でもいいから。
でもものすごい健康体でもポックリ逝っちゃう人もいるでしょ?
逆に普段から薬常用しながらでも80とか90とか生きる人もいるしね。
人生、わかんないよね^^
ホント、人生先がわかんないから面白いという人もいるけれど、健康あってのものだよね・・・
不妊治療も、この先妊娠出来るかもしれないからやってるわけだけど、でも面白いわけないじゃん?
きっと面白いなんて思う人は、現在健康で、なにか希望がある人なのかななんて・・・
価値観が人それぞれだから一概に言えないけど。
妊娠・・・達成できそうな目標とは思えないんだよね><希望もあんまり持てないし。
今は・・・
でもやっぱ旦那には恵まれたなって思います。
フン!とか思うときもたまにあるけれど。
今は。。。それだけでいいや・・・^^
ジュンモコ
2010/01/26 17:02
↑にもあります
なんだか今日は何もやる気が起きないというか、いつものコトなんだけど・・・
とりあえず、昨日で賞味期限が切れたミンチでハンバーグにしました。
ハンバーグって難しいんだよね><
焼き方が><
まあそんなことは置いといて・・・
なんかね・・・ハンバーグに取り掛かる前に泣いてしまいました。自分でもよくわかりません;;
シンクにたまった朝食と弁当を作ったあとの残骸・・
洗濯物もたたんでない
昨日掃除機かけたから今日は洗濯しかしていない
情けない・・・・・・・
生理前は涙腺が弱くなるのですが、終わった直後だし。
なぜなんだろう?っていう思いがこみ上げてきたというか・・・
考えすぎなんだよな〜^^;グータラ主婦だな〜ってラクだわ〜なんて笑ってればそれでいいのにね〜
***********
ぬいぐるみの中にね、紅一点という女の子設定のぬいぐるみがあるのです。
で、女の子だからおしゃまで生意気で自分勝手で飲み助な性格というふうにしてあるのです。
うちは名前もつけてあるので、結構感情移入するんですよね。
人間も、子供のころ生意気で迷惑かけた子ほどかわいいといいますが・・・
その紅一点の生意気なぬいぐるみを抱いて泣いてしまいました。
声は殺して泣きました・・・
いつも、悲しくなったりどうしようもない気持ちになったときなんかに、そのぬいぐるみと目を合わせてしまいます・・・
普通の大人がやることではないとは思いますが、本当は恥ずかしいコトなんですが、そうしてきたので、どうしても感情移入してしまうっていうか。
その子が唯一の女の子設定だからでしょう・・・
なんかね、わかってくれてる気がするのです。
本当にバカみたいでしょ?
ヘヘヘ^^;
でもね、本当に助けられてるんですよね^^
この前ね、100均行った時、ピンクのふわふわのでっかいファーが2個ついたヘアゴムがあって、ひとつ買って、半分に切って、耳につけてやりました。
そしたら超かわいくなったんですけどね、買うときも、どれにしようか迷っているときも、耳につけてやって喜んでいる自分も心の底では「何やってんだろ・・・」って想いがあるんです。
本当なら子供に買ってやるべきもの。。。
まさか私のようなおばさんがぬいぐるみのためにヘアゴムを選んでいると誰が思うでしょう><
情けない・・・・・
なんかね、情けなくてしょうがないんです。
でもね、自己嫌悪ばかり陥って、ウツにでもなっちゃいけないし、コレはコレ!として趣味というか楽しみでやってるんだからいいよねっていい聞かせています
町ですれ違うたくさんの夫婦も、普通に見えるけど、2人になればどんな趣味や癖をもってるかわかんないよね^^
変な性癖持ってる人もいるしね。
まあ、いっか^^
でも今日は1回泣いちゃいました^^;
不安定なのかな・・・コンスタンのもう^^;
紅茶
2010/01/26 19:23
曲げられない女の男バージョン、まっすぐな男ですか!
同じく、佐藤隆太が好きでないので、見てません^^;
あべちゃんのも、米倉のも、見てたよ〜〜〜。
面白かったよね!したたかな役が似合うよね、米倉☆
相棒は、今シーズンから、水谷豊と、みっちーがコンビを組んでいます。
その代わり、今までの人、寺脇康文は、他の刑事ドラマで主役でやりだしています。
題は、「853刑事・加茂伸之介(かもしんのすけ)」です。
テレビガイド見ながら書いてるから、名前もすぐ分かる〜♪
チャンネルは、古館伊知郎の報道ステーションや、黒柳徹子の徹子の部屋と同じチャンネルで、やってます。
これって、朝日系列なのかな?
寺脇康文が相棒を降りたのは、水谷豊の親心だったらしいですね。
このまま、相棒で、自分と組んでいたら、そのイメージ(脇役)が強く付いてしまうから、
ここらで、相棒は卒業して、独り立ちしたほうがいいということだったと思います。
そのとおりに、独り立ちして、853かもしんのすけが始まりました。
見れるといいのだけど、どうだろう、ありそうかな〜?
ジュンモコさんの健康器具、けっこう本格的だね〜!
大きそうだし〜。
ステッパーwwwわたしも欲しかったな^^;
やっぱり、運動しなきゃって心では思っているのですよね〜。で、器具にたよる!?www笑
なんか、じょうば(乗馬)ってやつも欲しかったんだけど、値段であきらめました^^;
不妊治療にかけたお金を思えば買えてるんですけどね〜。。。(/∀\*)
スポーツクラブ、主婦ばっかりだもんね。分かるわ〜。
ヨガもね、以前行ってたところは、主婦が12人くらいのクラスだったんだけど、
わたしだけだったよ、子供がいないのは。
でも、先生は、わたしにも子供がいるもんだと思って話してくるから、適当にあわせてたんだけど、
ヨガの途中に雑談タイムみたいなのがあって、
だいたい、子供がどうした、学校がどうなった、受験が。。とかいう話題しかない!
わたし、一度も発言せずに、じっとしてたよ。。
今のヨガに変ってからも、先生の挨拶には、決まって、子供のことが出てきますね。
主婦のクラスだから、それがあたりまえなんだよね。
今のヨガの先生なんて、最初酷かったんだ〜><。
申し込みの時に、書類を書きながら いろいろ体の状況を先生と話すんだけど、
子供がいないという欄に印を付けたら、
不妊治療の話になって、体外の話をしてしまったんです。
そしたら、ヨガの先生は言いました。
無理に、体外受精して出来た子供は弱い子供だ。
そんな子供を作るのも、どうかと思うって。。。
><けっこう酷いでしょ。
それを聞いて、あ〜、この先生はダメだなぁって思ったけど、そこしか行けるヨガがなかったので、
行っています。
体外してる人に、体外だと弱い子供が出来るって言いますか?
それに、弱い子供だって、どうして言える?
データや根拠もないのに、そんなこと言うなんて、
偏見で満ち満ちているって思いましたね〜。
まぁ、でも、わたしけっこう、気にしないタイプなんで、そういうのも、サラッと流しています^^;
流せないのは、義両親、小姑の話だけかなwww
なんか、長くなってしまったけど、
泣きたくなる気持ち、すごく分かりますよ。
いろんなことがうまくいかなくて、
子供も授かれなくて、精神疾患も先が見えないし、
自分の存在価値もみいだせませんよね〜。。。
情けない。。ほんと、そう思います。
うちも、子供がいないから、かわいいカピバラぬいぐるみをテレビ見ながらナデナデしてたら、自分の子供のように思えてくるし、でも、それは、ぬいぐるみなわけで。。。
可愛いお弁当も作れないから、ダンナのお弁当を可愛いくしたりして、
ほんとうは、子供にしてあげたいのに、
子供はいない。。。
情けないし、悲しいし、泣けてきますね。。。
バイトだって、わたしは超下っ端で、いてもいなくても同じ。
存在価値なしですわぁ〜。。。。
今日も、お風呂の時に泣こうかな。。。。
お風呂だったら、ダンナの目に入らないから、いいよね。。。
ジュンモコ
2010/01/27 08:37
おはようございます。
そうなんですか〜へぇ〜
みっちーと水谷豊が組んでるのですか。
知らなかったわ・・・
あと、報道ステーションとか徹子の部屋もやってないですね〜^^;
っていうか徹子の部屋ってまだ放送してるのですか!?
それにびっくりしました^^
チャンネルが少ないとつまんないよ〜^^;
寺脇さんの新ドラマもこっちではやってないのでわかりませんね><
水谷さんの親心か〜^^
たしかに同じ役ばかりやってるとイメージついちゃうもんね!
最初に書いた情熱系の方のように・・・^^;
水谷さんは寺脇さんに可能性というか将来がある役者だとふんでそういうふうにしたんでしょうね・・
水谷さんのあのオーラは水谷さんしか出せないけど^^
こちらはチャンネルが5個しかないです><
BSつければ、朝日系やいろいろなものも見れるのですが、うちはつけてないので見れません><
だから見るものも限られてて、最近(少し前ですね)はやりのおバカ番組とかばかり・・・
見るものなーーーーーーい!!
旦那と夜、新聞見ながら「今日も面白いもんやらんなぁ」ってNHKつけてますから・・・
NHKは割りと好きなんです。チャラチャラしてないし
****************
乗馬、わかるわ〜^^
でもたしかに高いかもね〜おいくらぐらいなんだろ?
うちの最初に買ったでかいやつは2万近かったよ^^;
旦那もやるっていうことで買ったんだけどゴミと化しています。
乗馬も値段はそれぐらいなのかな?
************
体外でできた子は弱い???
誰からお聞きになったか知らないけど、無知な人の意見ですよね〜><
たしかに自然にできた子とは、先天性的な病気の確率や、生まれた後の病気の確率などもほんのコンマ数%ぐらいは上がると聞きますが、自然に生まれた子だって障害児は山ほどいますよね!!!
ホント失礼な先生だね><
しかも「どうかと思う」ってそれはあんたが思ってるだけのことで、決めつけることじゃないし、スポーツクラブに所属する生徒は、少しでも体質改善とか体力つくりのために行ってるのに、変な先生だね。
「ヨガがんばれば、自然にできるかもしれないからがんばってみよう」とか言わない?普通は・・・^^;
紅茶さん、辞めないのはすごいなぁ・・・
流せるというのは見習いたいわぁ!!
私だったら切れて文句言って絶対行ってないと思うよ^^;
************
カピバラちゃん、いたんだよね・・・
そうなんだよね><
たかがぬいぐるみ、されどぬいぐるみなのよ・・・;;
目や鼻、口がついてる限り、命あるものではなくとも心の支えになったりしますよね・・・;;
本当に紅茶さんの言うとおりで、先が見えなくて、子供は授かれないのは運命だとしても精神病もあるし、もうなんか、泣くしかないときがあるんですよね・・・
情けないっていう感情が一番ぴったりくるかもしれないなぁ・・・
どうして普通にできないんだろう?って。。。
妊娠も。不安でえずくのを薬で抑えるって普通ではないし。
普段はメイクもしなけりゃ服もすれたGパンとフリース
主婦はそんなもんですけど、なにもかもが他人に劣っているように思えて、本当はそうでもないのに思ってしまう。
私には私しか出来ないこともある・・・
それは旦那のコトだったり親のコトだったり・・・
責任もってやらなきゃいけないことは「無い」ことはないのに、自分の存在価値が無いように感じてしまう。
ただの被害妄想なんでしょうか・・・・・・・・
*************
そうそう!旦那の弁当、私も少しだけどかわいくしたりしてるよ。パンダのピックとか指したり。。。
ほかにも動物のピックがたくさんあって使っています。
この前100均で、のりをかわいい形にすぐ切れるカッターというかパンチ?
チューリップとかうさぎとかの形があったなぁ・・・
かなり迷ったけど止めたんだ〜
こういうのは子供の弁当に使うのかなぁ・・・って。
でもかなり迷ったので今度行ったら買うかも^^;
************
紅茶さんは、「下っ端で存在価値ない」って書いてるけど、私なんかからみたら、毎日毎日バイトしてることだけでもすごいと思うよ!!!
それに薬飲みながらがんばってるんだもん!
ヨガもしてるしすごいよ・・・^^
ワタシ、今日も泣いちゃうのかなぁ・・・^^;
我慢できなかったら泣こう^^
で、気持ちを浄化しよう!!
治療始めて何年かたつけど、今日は絶対泣くからメイクやめようって思う日が出てきたよ・・・^^;
メイクしてたら泣くのに邪魔なだけだし、なんてね^^;
外出しない日はほとんどメイクはしませんけどね。
冬はマスクして買い物行くし。
夏はさすがに毎日やってるかな。UVカット対策として
今日は買い物行くからマスクしていこーっと^^
紅茶
2010/01/27 09:49
そうなんです、徹子の部屋、まだありますwww
そのチャンネル(朝日系?)でも、
見るのは、ドラマくらいですけどね〜。
なんでそうなるんだろう、
日本は狭いのに、おかしな話だよね。
まぁ、テレビは面白くないから、チャンネルがなきゃないで、いいか!
わたしも、ほとんどテレビ、つけないので。
お笑い系は、見ているのは、アメトークと、しゃべくり007だけかな〜。
NHK私も好きです^^
特番など、面白い番組、ありますよね〜。
ただ、うちは、ダンナがNHKが好きでないので、
結婚してからは、あまり見れていません。悲
バイトしてても、むなしいですよ〜。
昨日も、会議に出てて、ほんと居場所がなかったです。
みなさんが話していることが、まったくのちんぷんかんぷんで、話がまったく分からない状態で。。。
それなのに、長いこと座ってなきゃいけない。
もちろん薬は飲んでね。。。
後は、自分がもう歳なんだって、思い知らされますね。
職場でも、やっぱり若い子たちがチヤホヤされてますので。
鏡に映った、よれっとした自分が情けないですよ〜。。。
スーパーに買い物に行くのも、ぜんぜんお洒落じゃないし、
なんか、自分が思い描いていたなりたい奥さん像と違うんです。
子供が出来なくて、泣いてばかりで、ヨレッとしてて。
もう40だしね〜。
40なのに、自分には家族ができてないしね。。。
ジュンモコさんは、スーパーに行く時にマスクするのですね、それ、いいかも^^!
顔も隠れるし〜。寒くないしw
わたしも、それ、いただきます^^
メイクは、したいけど、しません、というか、する必要がない^^;
誰もわたしの顔なんて見てないしねw。
ジュンモコさんのいうように、メイクしたら泣くとドロドロになるしね〜。
あ、でも、UVミルクはつけてます。
地黒なので、気にしてます^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
良い報告も、今日はあります〜^^
昨日夜、治療のこと、わたしの気持ちのこと、
ダンナと話をすることが出来ました。
2人で話し合って、治療方針も決められました。
口では、ダンナの方が上なんだけど、
昨日は私の大勝利でした!^^
精子を少しでもよくするために、がんばってくれるって言ってもらいました。(たいしたことはしないけど)
睡眠、食事等に気をつけるってことなどです。
これは、いままでにない前進です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
でも、次の採卵あたりで、また義母を車で鬱のお姉さんの所まで連れて行かなければならないようです。
前に、車で連れて行ったときも、ダンナはグッタリつかれて、アトピーも酷くなって。。。
そういうときは精子も状態が悪いです。
なんか、義母に、電車かバスで行けば良いのに><なんて黒い考えが頭にうかびました。
こういうとき息子にばっかり頼むなよ、
いつも娘ばっかり世話してるんだから、こういうときも、娘に頼みなよ!><
娘も、自分のダンナに頼んだらいいのに。。。。
いつも、みんな娘(私の小姑)のダンナには気を使っています。車で連れてってて言い出せないようです。
今日も、泣きそうですか〜?
泣いて、浄化かぁ。。。
うん、浄化だと思うと、またちょっと違う感じに思えてきました。
今度から、泣いたら、浄化だと思うことにしよっと。。。
今日はヨガなので、次に来るのは、12時半です。
ヨガに行っても、子供がいないというのは、孤独ですよ〜。
紅茶
2010/01/27 13:18
ジュンモコさん、寝てるのかなぁ〜^^
ヨガ、やってるときに、いつも赤ちゃんの鳴き声が聞こえています。
たぶん、隣の部屋で、ベビーサインとか、ベビーとお母さんのふれあい教室みたいなの、やってるんだと思っています。
これも、けっこう辛いです><。
子供のいる人、育て終わった人だったら、
あ〜、泣いてる〜〜可愛い声だって、思うのでしょうけど。。。
もちろん、これは、心の中だけで思って、
口に出しているのは、可愛い声ですね〜^^ですよ。
腹黒だわ〜。。。^^;
ジュンモコ
2010/01/27 14:54
紅茶さん、スルドイ!
というか、もうお見通しですよね^^;
寝てました。えーと・・・カキコして少しお菓子食べて漫画読んでたら寝てしまったから、4時間は寝てます
最後の1時間半ぐらいは「起きなきゃ・・・」という考えが働いてか30分毎ぐらいに起きてました
でも起きられなくて><
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ・・・><
******************
徹子の部屋はまだ健在だったのかぁ・・・
アメトーク、聞いたことある!しゃべくり007は知らないです〜
まあ、たしかに見るものが無かったら見なくてもいいし、基本的にTVは好きなほうじゃないからいいんですけどね・・・^^
*************
そうか〜・・・
バイトしててもむなしさは感じるわけですねぇ・・・
やはりしている人にしかわからない思いもありますよね
うんうん・・・><;
**************
マスクはいいですよ〜♪オススメ!!
私の場合は赤ら顔を隠すためにつけるんだけど、冬だし新型インフルが出てからはマスクしてても誰も不審がらないしね^^v
メイク落しもいらないしお風呂もラク^^v
肌が弱いほうなので、UV化粧水だけつけています
だから、マスクはめちゃめちゃ買い置きしてあります
100均でね^^
****************
☆良い報告☆
すごいじゃないですか!!!
すごい進展だねぇ^^どういうふうに話を持っていったの?
食事とか生活に気をつけるっていうだけでも、普段していることを少し改めるってコトだから、すごいことだよね!!
良かったね^^おめでとう!!
紅茶さんの想いが伝わったんだね^^
****************
次の採卵あたりに、義母の姉さんのところへ旦那さんがまた行くのですか・・・
アトピーもひどくなってたっていうことはアトピーも疲労とかストレスはすごく関係してるってこと?
そんな思いしたのにまた行かなきゃいけないなんて><
小姑さんの旦那さんに頼みにくいって・・・><
そりゃ実の息子のほうが頼みやすいのは重々わかりますけど、こっちの都合もあるよねぇ><;
みんな小姑さんの旦那さんには気をつかってるのですか・・・
やはり娘の嫁ぎ先の旦那だから???
義母さん、足なんかは丈夫というか、電車とかバスとかで行けそうな人なんですか?
紅茶さんの気持ちもわかるなぁ・・・
採卵前にそういう過度のストレスかかることさせたくないよねぇ・・・
車がラクなのは当然だし、荷物なんかもあるのかしら?
***************
ヨガ行ってて子供の泣き声かぁ・・・
ヨガって静寂の中で、こう妄想でもないけど自分の中に入りながらモクモクとするものじゃないの?
え〜んとかわ〜んとか泣き声聞こえたら気になってヨガって雰囲気じゃないよねぇ・・・^^;
私の行ってた教室はでかい音楽かかってたから子供の声とか見るのは最初と最後だけだったけど。
************
今日は泣かないかな?
あ!そうそう!!!書こうと思ってたことがあったの!
昨日ね、NHKで19:30からクローズアップ現代っていう番組、毎日してるんだけど、「ほめる力」についてやってたよ
ソレ見て、子育て真っ最中の母親が出てきて、専業主婦で毎日毎日子育て(3歳と1歳ぐらいの子2人)で自分の存在価値がわからないって言ってた母親がでてきたのよ・・ハァ・・・;;
私はそれを聞いて「子育てしてて存在価値がわからなくなるなんて信じられない。子供が無条件に必要としてくれてるのに・・・」って泣いちゃったの;;
旦那はいつものごとくうまくなだめてくれました。
ああいう、一見私なんかからみたら最高に幸せそうな人でも、そういう感情が沸くのかとわかりました。
たぶん育児に疲れてたんでしょうね。
で、番組で「ほめ言葉のシャワー」
そういう本を紹介されてたよ。
本当に何気ない言葉なの・・・
自分が言って貰いたい言葉を何人もの人から集めた本なんです
心に響いて救われた人がたくさんいるんだって^^
その母親もその本に救われたらしいのです。
その母親の旦那は仕事で毎日毎日遅くて母親は誰にも話せなくて疲れていたみたいですよ。
母親を救った言葉はたしか・・・
「あなたは一生懸命やってるよ」だったかな?
最初はね、100冊ぐらいしか出版されてなかったらしいんだけど、反響を呼んでたくさん売れてるんだって!
読んでみたいけど本屋にないかなぁ・・・^^;
お取り寄せかな?
***************
相手をほめること、それがすごく大事なんだって!!
ちょっとしたことでも、すごいねぇとか、いいんじゃない?とか言われると「そお?」とかまんざらじゃなくなるもんね・・・^^
昨日、TV見終わって、泣き終わったあと、みんなをほめたよ^^
ぬいぐるみたちを^^
最後に旦那にも感謝の言葉を言いました^^
うちも昨夜はいい夜でしたよ^^
************
今、相棒やっています。
伊丹さん役の人、知ってる?
一課の人で「か〜め〜や〜ま〜!!」っていっつも言ってる人^^
本名は川原なんとかさんなんだけど、実はタイプなんだよね^^
声が良くて、ナレーションとかもよくやっておられるみたい♪
一見コワモテなんだけどね、スタイルもいいしきっと素敵な人なんだろうな〜って^^
ジュンモコ
2010/01/27 18:12
↑にもあります^^
バイト、お疲れ様でした。
今日は買い物に行くはずだったけど、2時まで寝てしまい、そこから相棒を見て、3時半に出かけようとしていたら妹から電話がありました。
上の子(小学高学年)のことで悩んでるってことでした
娘が非行に走ってるとかそういうんじゃなく、子供同士のたわいもないことから始まった問題だったのですけど・・・
先生と妹と、その問題児の親さんと今度、話合うんだけどどういうふうに話したらいいかな?とか、まあ妹も、ただ誰かに言いたかったっていうのもある感じでした。
私は聞くに徹しました。
で、最後に私だったらこうするけどっていうことで話終わりましたが、なんか聞いてるうちに、結局、親が悪いということがはっきりしました。子供は親の影響が多大ですもんね。その問題児の子も、親に圧力でねじふせられたり、いろいろ決められてしまい自由が奪われたり、家庭でうまくいってなかったようなんです。
だから屈折した性格になってしまったようで、子供も被害者ですよね・・・
で、思い出したのが紅茶さん。
紅茶さんも子供のころすごかったんでしょう・・・
よくまっすぐに育ってこられたなぁって思いましたよ!
話し終わったのがもう4時半回っていて、買い物行くことが面倒になりました。
っていうか、話を聞いているうちに、
“私に言われてもなぁ”とか、“言いたいのはわかるけどこっちは子供ほしくてしょうがないんだけどなぁ”
とか、思ってきて、途中は空返事していました^^;
でもまあ、妹も私に話してすっきりした様子でしたしよかったですけど、なんかものすごく疲れました・・・
私は治療のことは決して妹には相談しません。
愚痴もきいてもらいません。
なぜなら言ってもわかってもらえないからです。
でも妹は娘の学校の問題などを相談してくる・・・
きっと私が姪とよく会うし、学校生活は私自身も小学中学高校としてきたわけで、全くわけわからんというわけではないから言ってくるんだと思います。
でも、疲れました><;
それで、あれだけ寝たにもかかわらず、夕食が面倒になり、今日はレトルトのカレーにしました><
本当になんかグータラ主婦ですよね〜。。。
食材も底付いてきたので明日は必ず買い物です!
***************
さっき、旦那が「金曜日は病院(精神科)いくんだよね?」って聞いてきました。(今、用事で出かけています)
なんかかる〜い感じで聞いてきてくれてホッとしました
行くことは決めてたけど、本当は旦那に言いにくいなぁって思ってたんです。。。
精神科って、やっぱ言いにくいよね><
診察は午後からのくせに、受付は午前中から始まるので、朝一で受付だけ済ませてこようと思います。
そうしないと2、3時間待たされるからです><
****************
過度に寝すぎなんでしょうかね・・・この倦怠感というか。
起きて「あぁ!早くしなきゃ・・・」ってあせってたらなんかえずいてきてコンスタン飲みましたし。
なんじゃいな?私の生活は???
デプロ飲んで眠り、コンスタン飲んでまた眠くなり・・・・・><
そもそも、気持ちを落ち着かせる薬なわけで眠くなるのですけど、そのぶんやる気なんかも半減するのです><
週末は眠くならない、旦那がいたら眠くならない。
前にも書いたけど、それならばもう原因はひとつ!
やることがないから・・・あっても最小限にしかしないから・・・借家だし、部屋をきれいにしようとも思えないし。
最近は、そういうことよりも、あまりに動かなさすぎて、血栓でもできていたらどうしよう?などと考えてしまいます。
運動不足というよりも、生活自体ですら動いてないわけで・・・
紅茶さんは広島時代、買い物ぐらいしか出なかったとおっしゃってましたが、家でずーっと居たということですよね?
どんな生活されてましたか?
私は、朝6時起きる→弁当→朝食準備→旦那の出勤用意→旦那送り出す→PC(その間に洗濯)→漫画→いつのまにか午後まで寝てる→買い物(出なくていい日はPC)→夕食準備。
前にも似たようなこと書いたと思いますが、最近はこうです。
本当に外出しません。万歩計つけたらたぶん3桁のはじめぐらいしか歩いてないと思います><
やばい・・・でしょうか・・・?
やばいよね?
紅茶さんは、外出しない生活されてたときに何か体に異変があったりしましたか?
私はこういう生活を、今2年続けています。
紅茶
2010/01/27 20:45
やっぱり、寝てたんですね〜^^
ダンナと治療の話で、うまく話し合えたのは、
ダンナとテレビを見ながら、次の治療はどうする?って聞いたのが出だしで、
ダンナが、したらいいよっていうから、
でも、胚盤胞まで育たないし。。。もうどうしていいか分からないよって言い返したら、
胚盤胞って何?みたいになって、
あのね〜、いまさら胚盤胞が分からないなんて、言わないでよ!(−”−)このテレビが終わったら、後でみっちり説明しちゃるから、よく聞いとき!ってなって。。。。
分割胚から、胚盤胞まで、絵に描いて、^^;記録してあるノートも開いて説明してさ〜〜〜。
で、そこから、いろいろと、治療の知識みたいなのを一緒にネットで少し見て、
胚盤胞にならないのは、精子の運動率、奇形率、などが悪いからってのも原因の1つなんだよって、言えました。
あ〜昨日はすっきりした〜〜。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
相棒の、伊丹さんwwいい味出してるよね〜〜w
亀山といいコンビだよねw
え?ああいう感じもタイプですか!
わたしも、亀山と、伊丹さんだったら、伊丹さんの方がいいなぁ^^
体育会系よりも、知的、上品系のほうが好きです。
伊丹さんも、口は悪いけど、やさしそうだもんね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ヨガは、音楽なしで、しーんとした所でやっていますので、隣や廊下での声や音が聞こえます。
特に、赤ちゃんの鳴き声は大きいので、遠くで響きっぱなしです><
先生は、外の音は気にせずに、集中して!っていうけど、無理だよ、いつも、赤ちゃん泣いてるじゃん^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
子供がいても、自分の存在価値がないって人、いますよね〜。ネットでも、そういう悩みを書いている人見ますよね。。。
たぶん、子育ては、ほんと大変なのでしょう、
家にいて、毎日子供とだけ(2歳児や3歳児と)話してたら、おかしくなりそうだよね><
魔の2歳児っていうしね〜。
小姑の子供も、2歳前後のときが一番酷かったです。
たまに会ってるだけなのに、子供を叱って叩きたい衝動にかられましたね〜。
ジュンモコさんの姪っ子たちは、2歳児のころ、どうでしたか〜?
ほめ言葉のシャワーですか!
そうだね、いい言葉を見たり聞いたりするのは、いいよね!
ほめられたら、誰だって嬉しいしね〜。
主婦になったら、ダンナ以外には誰にもほめられないし。。。
えええ、ぬいぐるみをほめたのですか!?ww
さすが!ジュンモコさん!w
なごみますね〜^^ww
。。。。。。。。。。。。。。。。
そうです、自分が子供の頃、問題を抱えてたので、
態度のおかしい子とか、ひねくれてる子とか見ると、
あぁ、親が原因だなぁって思っちゃいますね〜。
私の場合は、親と口を聞かなくなって、妹には攻撃的になって、いつも部屋に閉じこもっていました。
できるだけ台所に行かなくていいように、(台所=辛い場所だから)食べ物も、部屋にもって行って食べたりしてたし、食べ物自体、あまり食べませんでした。
でも、学校や、友人とは、トラブルはなかったです。
私の場合は、「妹なんて大嫌いだ」というスタンスを取ることで、自分を保っていました。
前に書いたよね、わたしばっかり厳しくされて、
喘息の妹は可愛がられてたので。。。
たぶん、その問題児の子も、ジュンモコさんの妹さんの子供や、他の子たちに、何かしたりすることで、自分を保ってるんだと思います。
それは、その子のSOS信号なんですけどね〜。
でも、親はそれがSOSだと気づかないから。。。
いい子でいてよ><!って、またねじ伏せるでしょうね。。。
難しいですよね。。。よその家庭のことだし。
でも、わたしも、いつも思うんだけど、
子供のいないジュンモコさんや私に 妹はなんで子供のことで話をしてくるんだろう。。。
そりゃ、お姉さんだから、いろいろアドバイスしてあげたいけど、正直、分からないし、
子供がほしくても出来ないのを知っていて、子供の話をするんだよね〜。。。なんだかなぁ。
妹だから、お姉さんには何でも言えるのかなぁ。。。
お姉さんだから、何を言っても許される?
子供のいない友人にも、そんな話、してるのかしら?
やっぱり、妹は甘え上手というか、小さい頃から家族みんなに大切にされてる存在だからかな。。。
自分の話は聞いてもらえるみたいな感じなのかしら?
一般論や、共通の話題には、もちろん話を聞くよ!
でも、子供の話となると、どう答えろっていうんじゃいって、思ってしまいますね〜。。。
もちろん、思うだけで、言いませんけどね〜。。。
で、きっちり 親身になって
こうすればいんじゃないって、答えたりしてます^^;あぁ、姉って辛いわね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさんも、家で1人でいるから いろいろ考えちゃいますよね。
自分の体のこととか、体力のこととかね。
広島の時は、引きこもり1年かな。。。
で、大阪に来て、引きこもり2年、の、全部で3年ですね〜、引きこもり歴。
引きこもってたのは、35歳〜38歳くらいまでかな。
広島でも、バイトはしていたのですが、
書くとややこしいので、とばしますね。
大体こんな感じです
→朝起きる
→ダンナが出勤
→また寝る
→11時ごろ起きる
→PCかテレビ
→夕方にスーパーへ行く
→夕食準備
引きこもりの時はお弁当もつくってなかったし、
ダンナは朝ごはんは食べないので、
朝から晩まで寝るかテレビかPC、
夕方スーパーに行って、食事の準備、
毎日それだけでした。
あ〜、でも、広島でも大阪でも、スーパーには歩いて行ってました。(片道5分とか、近かったので)
それだけが唯一の運動でしたね〜。
パニックだから、スーパーの近くに住む場所を決めますので。
体に悪い変化はなかったです。現状維持って感じでした。
ただ、スーパーに歩いていく5分かそこらでも、面倒だなぁきついなぁって思ってました。
ジュンモコさん、
NHKの体操の時間ありますよね、あれだけでも、やってみたら、どうでしょう、
決まった時間に決まったことをするのは、体にリズムができていいですよね。
また明日^^☆あしたは、ちょくちょくのぞきに来れる日です〜。
ジュンモコ
2010/01/28 08:39
おはようございます^^
今日はちょくちょく来れる日?
バイトがお休みなのかな^^
*************
そうか〜。。。
やはりこっちが話を切り出して、どんどん話していかなきゃ駄目なんですね。
機会というか、タイミングを見ていろいろ話すことで、紅茶さんのようにいい話し合いができたりしますもんね
やはりコミュニケーションは大事ですよね!
うちも、胚盤胞って言っても分割とか言っても、たぶん今もちんぷんかんぷんだと思います^^;
説明は毎回するのですけど、なにせ年2回ということもあるのか、そのつど結果が違うので旦那も混乱するというか・・・
絵に描いて説明はいいかもしれないなぁ・・・
あとネットで説明するのも!!
先日、私の皮膚病の「しょうせきのうほうしょう」が医学漫画(医療系の漫画、2人とも好きなんです)にたまたま出てきまして、私は「わぁ!」って思ったんです。
で、旦那に私コレなんだよ!って言って、それからネットで検索して難治性の皮膚炎であることやいろいろと旦那に知ってもらえました。
私は普段はものすごく軽症なので、見た目はあまりわからないのです。でも高温期とかで痒くなったりしますし、以前えびやいかを素手で触ったときはもうブツブツとアレルギー反応ですごかったです。
皮膚炎も結構、人に見せたくないというか、言いたくない病気のひとつなんですよね・・・
なんていうか、気持ち悪がられないだろうか?とか思って・・・
旦那様はアトピーでしたね。たぶん結構気にしておられるのでは?
************
ヨガの先生、集中して!かぁ^^;
無理だよ・・・一番聞きたくない音が聞こえてくるんだから・・・^^;
**********
私も体育会系よりも知的系がすき!!
なんか惹かれる!
あと、めがねかけた人に異常に弱い・・・^^;
なんでかな?めがねははずせないのです^^
*************
魔の2歳児ですか〜
初めて聞きました!
たしかに手のかかる時期に入りますよね〜><
歩き出すともう目が離せないもんね。
しかも2歳となるといろいろ興味持ち出して、触ったり壊したりこぼしたりすごそうだなぁ^^;
姪たちは、週末にしか会わないからまあ叔母ちゃん叔父ちゃんに会って姪たちも楽しんでいる姿が思い浮かびますね。
でも下の子は成長が遅いので、なかなか言いたいことが言葉にできず、ものすごい泣き叫んでいました。
ひどいときは1時間近くも・・・
私も何回か見ましたので、「これはやれんわ・・・><」ってマジで思ってました><
妹は毎日それを世話してきたので、すごいなぁと。
子供がいても、四六時中一緒な時期や、母親が専業主婦だったりすると、私たちには到底想像もつかないような辛い毎日なのかもしれませんね・・・><
そんなこと考えていたら、私には子育てなんて無理〜って思えてきますわ・・・><;
***********
妹の娘の友達(問題児)、紅茶さんの言うとおりだと思います!
SOSなんだと思いました。
ある意味かわいそうだなぁとも・・・
でも妹の娘も被害をこうむっているのでなんとも言えなくて。
それに私には子供がいないし、どうしたら一番いいのかなんてわかんない・・・
ただ、親同士で話あって親同士はある程度解決したとしても、親とその子、親子同士の関係が変わらなければ無意味なので、どうしようもないよねって話で終わりましたけど・・・
私に相談してくるのは、まあ・・・いいんですけど、なんていうか、私には想像でしか答えられないし、結局「聞いてほしい」だけなんだろうから聞いてあげてるって感じですね
妹は母には相談しないんです。母は「子供はそんなもんだ」とか理屈で妹の話をあまり聞かず、自分の意見を先に言いたがるので、妹も相談しません。
たぶん、娘の親さんにも相談はできないんでしょうね
どこからどういう経路で「あの人こんなこと言ってた」とか尾ひれがつくかもわかりませんし、結局聞いてやれるのはおねえちゃん!という感じみたいです。
私も長女気質だから、相談されるのも正直嫌いじゃないし、まあいいんですけど。。。
****************
私も引きこもりなのかなぁ・・・
行くところがない、やることがない、それだけで済ましていたけれど。
紅茶さんの書かれた生活、私は今そういう生活です!
(弁当だけは作ってる)
本当に、スーパーに行くのも実は億劫です><
歩いてないから関節のほうは少し痛いというか、のびきらない。常に座ってたり、のばしてても座椅子に座りながらだから、きちんとのびてない。
歩くことできっと伸びきる筋肉とかあるでしょうから、そういうの、ぜんぜんできてなくて、なんだか心配になってきています・・・
じゃあやれよ!って感じなんだけど、やろう!って思っても1日坊主だったり;;
なんかそういう自分が嫌だし、嫌いになってく!
でもやっぱ「他人に変われる」って神様に言われてもきっとまた自分になりたいって思うだろうな〜。。。
でも精神科だけはオサラバしたいけどなぁ;;
無理だろうなぁ;;
NHKの体操ですか!!
そういえばやってますね^^
新聞、見てみます☆^^
**************
夕べは胃がムカムカして吐き気がしてしんどかった〜
たぶん食べすぎだと思います><
太田胃散飲んで横になってたらそのまま寝てたけど、今朝ももたれてた〜><;
今朝も飲んで様子見です〜><
紅茶
2010/01/28 09:31
ジュンモコさん、おはようございます〜。
今日は、午前中にちょこちょここれます^^
PCの前に座りっぱなしにしようと思っています〜w
ネットサーフィンだぁぁぁ。
午後はバイトに行きます。
妹のことだけど、そうだね〜、聞いて欲しいだけなんだよね。納得!!!
なんかね、うちって、仲が悪いのに、そういうときだけ電話して言ってくるから、なんか?なんだぁ。。。
ジュンモコさんのしょうせきのうほう症、
肌が見た目に汚いって、嫌ですよね><
人に見られたくないしね。
うちのダンナも、アトピーは顔に出てますので、
気にしてるみたいですよ。。。
見てすぐ分かるしね、あ、今日はひどいな。。とか。
男性でも、鏡で見るのも嫌だろうなぁ。。。
皮膚が綺麗って、いいよね、
肌のすごく綺麗な友人とか、昔うらやましかったです!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさん、きっとまた転勤があれば、また状況も変るかもしれないね!
もうすぐだもんね。
今住んでいる所は、やれることも少ないみたいだし、
どうしても、家にいてしまうよ、
わたしも、今住んでいる所が便利なところだから、
いろいろできているけど、
田舎だったら、動き回れないと思う。
何をするにも、距離があるだけで、不安感が出るしね。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
精神科、心療内科って、ダンナに言いにくいよね〜、
うちは、パニックの病院、って言ってます^^;
今日は、パニックの病院行ってくるわ〜とか、
病院行ってくるわ〜〜、
ん?(不妊のほうの?)って感じだと、
いや、パニックの方〜〜って言ってます。
紅茶
2010/01/28 10:21
また来ました〜^^
ジュンモコさんは、何してるかなぁ〜。
寝てるのかなぁ〜、
私も、寝ようかな〜。
掃除した方がいいかなw
なんか、ダルダルモードです。。。
ジュンモコ
2010/01/28 11:35
寝てました・・・
今も眠くて眠くて・・・
まぜこんなに眠いのかわかりません;;
今朝は胃の調子が悪かったので、デプロは飲まず太田胃散だけ飲んだのですが、寝てしまっていました><
でもなんだか夢ばかり見て、さっきからえずきもあるし、デプロ飲みました。
やることがないとか行くところがないだけでこんなにも眠くなるものでしょうか?
過眠もウツの症状らしいのですが、それが心配で><
抗ウツ剤、やっぱりなんか不安です。
でもコンスタンだけじゃ抑えきれなくなったから処方されたんだし・・・><
明日、精神科の病院だと思うと気が重いです。。。
やはり精神科に偏見を持っている自分がいます><
いまだに。。いまさら。。です><
***************
PC打ってたら少し眠気も飛びました^^
何もせずこたつにいれば眠くなるかな・・・
昔はそうでもなかったのに・・・
やっぱり薬の影響はあるんだよな><
あ、あとね、昨日少し遅くねたんだ。
曲げられない女見て寝たから。
11時以降に寝るっていうのは私にとっては遅いほうだから眠いっていうのもある。
何もしないでもどこも行かなくとも、起きていたいよぉ;;
紅茶
2010/01/28 12:20
なんだか、ジュンモコさんの眠気が、前より増えてますよね〜。
デプロ+コンスタンのためでしょうか?
デプロだけでも、同じように眠気を起こすの?
なんかね〜、薬のこととか、いろいろネットで見ながら考えてたんだけど、
わたしと、ジュンモコさんは、大体10年位前からパニックは持っていたよね、
で、わたしが目に症状が出たのが35歳くらいのとき、
ジュンモコさんが、義実家の帰りに具合が悪くなったのも、34歳前後とかだよね、33かな?
もしかしたら、パニックとは、別に、
年齢からくるホルモンの変化とか、体の変化から、
弱い所に症状が出ているとか、そういうことじゃないですかね?
私の場合、目(瞳孔)と自律神経(めまい)が弱かったので、そこに来た。
ジュンモコさんの場合は、脳内物質のバランスを上手く保つというとこに弱くて、そこに来た。
もしかしたら、パニックと今の症状は別なのかもしれませんね。
と考えると、ジュンモコさんは、今の症状は、何かしらの精神疾患だけれども、もともとあったパニックとは違って、あの日、義母の家からの帰りに、何かを発症したのかもしれませんね。
わたしも、35歳、ある日突然、不調が来ました。。。
すごく覚えています。昼寝をしてて、起きたらおかしくなっていました。
で、何をやっても、治らなかったのが、
時間がたって、今40近くになって、ホルモンバランスか?体調が中年のサイクルに落ち着いたのか?
症状も治りはしないけど、落ち着いてきています。
パニックは相変わらずあります。
どうだろう、違うかなぁ。。。
どう思う?
ジュンモコ
2010/01/28 12:49
どうなんだろう???
デプロだけでも結構眠気がきます。
それにコンスタンなどを飲めばもうZZZです・・・><
紅茶さんの言われる、弱いところに出たって言うの、興味というか、そうなのかなぁって思いました。
私は、不安障害だとかパニックだとか言われるずいぶん前から、「胸のあたりがムズムズしていや〜な感じになる」ことはあったし、もともと父もそういう体質だから、何か秘めていたんじゃないか?とか思いました。
でも、義母に言われた一言でコンスタンが一気に増えたとき、あれは33歳だったかな?
あのとき、あの日はたしかにおかしかったんです。
帰りの車中で気持ち悪くならないようにコンスタンも時間を見計らってきちんと飲んでいたのに、大パニックを起こしてしまって・・・
なんなんだろう???
なんかね、パニックのようでパニックでない気もするんですよ。
紅茶さんは完全にパニック障害っていう症状だよね?
私はパニ特有の症状がないというか・・・・
死んでしまうんじゃないか?とかね。
ただえずきに襲われ、ただただ吐くことが怖いから薬で抑えるっていうか・・・
不安って言っても、将来に漠然とした普通の不安はあるけれども、今日をどうしたらいいのか?とか、1人でいられないとか、そういうことはまったくないし、紅茶さんの言われる「別の何か?」かもしれないですよね。
可能性は十分にある気がします。
精神科医は、こういう病(不安障害やパニック等・・・)は根本的に解明されてなくて、あなたはコレ!って断言することがなかなかできないと言っておられました。
うちの旦那がついてきてくれたときに
「うちの妻はパニック障害なんですか?」と単純に質問したらそう返ってきましたので。
だから抗不安薬や抗ウツ剤でしのいでいくしかないですみたいな感じで。
紅茶さんの、「ある日、昼寝をして起きたらおかしくなってた」っていうのも、怖いですね・・・><
私は胸のムズムズ感とか、今のようになる前から感じてたけど、紅茶さんは発症する前に何かそういうもの、ありましたか?
紅茶
2010/01/28 13:17
パニックを初めて発症したとき(27のとき)は、それまではムズムズ感などは何も感じたことはなかったですが、
別の病気になったことはあります。(22のとき)
膀胱炎になって、治っているのに症状だけとれないという、おかしなことになりました。
今思えば、その膀胱炎のときも、
膀胱炎の薬(抗生物質)ではなく、神経の問題だといわれて安定剤(コンスタン)が処方されてました。
で、27歳でパニックを発症。
たぶん、私は、神経系(自律神経も含む)が弱いのだと思うんです。
あと、前の職場で一緒だった人で
バセドーを発症した人がいたのですが、
やぱり、それまでは、何も感じてなかったそうです。
それが、ある日突然、発症してしまいました。
彼女も、27くらいのときだったと思います。
その当時、彼女は、無理して仕事を頑張っていました。
だんだん年取ってくると、無理すると弱い所に出るんだなぁと思うんです。
なので、ジュンモコさんも、脳内物質のバランスが弱くて、27くらいの時におう吐恐怖症を発症、パニックとも言えるが、パニックの典型的症状はない。
33くらいの時に、なんらかの精神疾患、コンスタンではギリギリ耐えられないくらいの例えば、ごくごく軽い鬱とか、発症したのではないかな〜?こちらも、鬱の典型的症状は出てないよね。
バイトに行く時間になりました。
また夕方来ますね〜。
今日のドラマはなんですか〜?
こっちは、米倉(独身)と高岡さき(既婚、こなし)の、ドラマ再放送してたので見ました〜。30代女性の友情みたいなドラマです。
ジュンモコ
2010/01/28 13:48
2:30から相棒見ます^^
米倉&高岡さんのドラマかぁ・・・なんかあったような気がするなぁ・・・^^
膀胱炎になって、治ったのに症状が取れない!?ですか
で、コンスタンを処方されたのですか。。。
私も祖母が亡くなったときに、急性膀胱炎になり、もうピンク色の尿が出て、10分も我慢できない状態になり婦人科へ行きました。
抗生物質が処方され、治りました。
紅茶さんも抗生物質を処方されたぶん飲み終えたんだよね?私は1週間分だったよ。
コンスタンが処方されたとなると、精神的なものだろうから・・・ってコトなんだろうね・・・
私の嘔吐恐怖症は、もう25年ぐらい前からですね
小学中学年ぐらいのころはもうそういう症状がありました。
妹が風邪を引きやすく、咳込むたびにビクビクしていたのを思い出します。父も泥酔し吐いていたこととかで完全なトラウマです。
母は何も言いませんが、たぶん母も恐怖症っぽいです
いつだったかテーマパークに行ったときに、団体でバスで来られた人だと思いましたが、トイレでオエオエやっておられて、母と私と同時にトイレにいたはずなのですが、母は即効で済ませたらしく、私も超急いで出たのですがもうトイレの外に居て、「ヤダヤダ・・・><」ってブルブル震えていましたから・・・
祖母が喘息持ちで、喘息って咳き込むから吐くことも多かったようで、嫁として看病していたのもあり、そういう場面にでくわすことが生活上多かったのでしょう
何も言いませんが、母もトラウマのような気がします。
************
私も自律神経失調症だと思います。
今もです。その上に○○症とか付いてるんだと思います
年取ってくると弱いところに出るってそうかもですね
私はちょうど発症したときに親友を失いましたので(闇金騒動で)そういうのも重なって発症したのかもしれません・・・
パニックの典型的な症状もない・・ウツの症状もない・・
不安障害としかいいようがないのですよね・・・
それか適応障害?
車とか逃げられない場所が×だから・・・
もーーーーーーーよくわかんない><;
とにかく、付き合っていくしか方法はないことは分かってるので、それだけは理解しています。
何万人もこういう人、いるんだよね?
紅茶さんが先日書いておられたように、がんばって薬飲みながら仕事してる人も・・・
紅茶さんもその中の一人だものね。すごいよ!!
*****************
医師に言わせても「解明できていません」ですから、私たちはどうしようもないよね・・・><
薬で症状抑えて、なんとか生活してくしかないもんね!
今、洗濯しました。これから干します。
朝食の皿洗いも今からします。
相棒見終わったら買い物も行きます。
何もやる気が起きないのは午前中だけですね・・・
なんていうか、時間があまりにもありすぎて、↑のような家事も午後でいいやってなっちゃって。
でも午後になったらきちんとできるし、1日中何もやる気が起きないってわけじゃないんですよね。。。
今は眠気もだいぶん飛んでいます。
コンスタンもまだ飲んでないので、買い物行く前に飲もうと思います。
明日は9:00ぐらいに病院へ受付だけしにいってくるので、ここにくるのは10:00回るかもしれません。
いろいろお話できて、本当に助かっています!
本当にありがとう^^
ジュンモコ
2010/01/28 16:40
↑にもあります^^
買い物行ってきました。
今夜はキムチ鍋にしました〜
鍋は簡単だし洗い物も少ないからいいよね^^
****************
話を蒸し返すというか↑の続きになりますが、本当に自分が自分でわからなくなります・・・
なにかの精神疾患であることは間違いない!
不安障害とか神経症とか自律神経失調症とかパニック障害とか脅迫観念症とかいろいろ病名をつけられてきましたが、いったい本当に本当はなんなんだろう???
総称して「自律神経失調症」なんでしょうか・・・
たしかに過去はメイラックスとコンスタンでやってきました。それで症状が治まったのは事実だし、やはり何か脳の伝達物質がうまく作動しない部分があるように思います。
セロトニンでしたっけ?なんかよくみかける名前ですが
脳の中を1度見てみたいですね^^
それでわかるわけではないですけどね^^;
**************
平日の午前中、眠くて眠くて仕方ないときは、本当に自分が情けなく、どうしてこうなんだろう?どうして?ってそればかり思い憂鬱にはなります。
でも午後になって旦那が帰ってくるから食事の準備も洗濯物たたんだりしなくちゃいけないことがあるから腰があがる・・・
大げさにいうと尻に火がつけば何事もできるということなんです。もちろん調子が悪ければ薬飲みながらですが。
家から怖くて出られないとかもないし、笑うのも好きだし、旦那が帰ってくれば嬉しいし楽しいし。
週末、薬持っていればどこでも行けますし・・・
眠くて仕方ないのは、薬の副作用・・・
きっと副作用なんだと思います。
副作用なんだから仕方ない・・・なんか堂々巡りみたいに思考回路が回っていますね^^;
結局、仕方ない・・・で終わってしまうんですよね^^;
だって治らないものね・・・
*************
どこかで聞きました。
不妊症は、病気ではない。
不妊の原因が病気であることはあるけれども不妊症事態は病気ではなく、子供を諦めた時点で「不妊症」ではなくなると・・・
だから、不妊症というのは病気ではないのだと・・・
なんか、少しというかかなり寂しい言葉ではありますよね・・・;;
諦めた時点で長年苦しんできたものが悩みではなくなるという言い方は・・・><
でもやはり子供を諦めたとしても「子供がいない」現実は一生続くわけで、悩みがなくなるということではないのだろうな・・・とは思いましたが・・・;;
**************
胃が悪いのにキムチ鍋もどうかと思いましたが、なんだか食べたくなって^^
あ〜^^伊丹さん、かっこよかったなぁ〜^。^♪
紅茶
2010/01/29 00:02
キムチ鍋!どうでしたか〜?
鍋はあったまるし、用意も片付けも簡単だからいいよね^^
胃は大丈夫ですか?
ww、じゅんもこさん、胃の調子が悪いときにも、けっこう刺激物 食べてますよね〜^^
わたしは、最近ほんと食べることしか楽しみがなくて^^;
ついつい食べ過ぎの毎日です。
。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさんの場合、
おう吐恐怖症、これが軸だと思うんです。
で、その発作がはじめて起こったのが、車の中ですよね?
だから、車が苦手になった?
車や、電車でよくなるのがパニック障害で、
発作が起きた場所が×になります><
なので、車が×というところから、お医者さんも、パニックの病名を出してきたんじゃないかなぁと思うのですが。
自律神経失調症と、不安神経症の差って何なんでしょうね〜。このへんからわけ分からん^^;
自立神経失調症は、自立神経の関係で、体の調子がおかしくなるけど(症状は人それぞれ)安定剤は飲まなくてもいいような気がします。
でも、不安神経症は、安定剤を飲まないと、やってけない?違うかな^^;?
どっちにしても、大きく言えば不安神経症なのでしょうね〜、私たち。。。
考え出すと、発作にもつながるし、
将来のことも不安だし、
出来るだけ考えないようにはしてるのですが、
治らないから、このまま薬と付き合いつつ、やっていくしかないですよね〜。
今日、ネットで見ていて、
デプロは、眠気を副作用で書いている人多かったです。
ジュンモコさんは、薬で眠いけど、
午後からはちゃんとしてるのですね、
わたしは、家にいたときは、午後も、超ぐうたらしてました。なんか、何もやる気が起きなくて。。。
なんか、精神疾患なのか、自分の性格がぐうたらなのか、
たしかに、根はぐうたらだし、もう、分からないんですよね〜><
でも、安定剤を飲むと、しゃきっとするというか、
元気になります。薬が効いている間だけはね。
。。。。。。。。。。。
子供が授かれずに不妊治療をやめた後、どういう考え方になるのでしょうね〜、
不妊治療をやめて子供をあきらめた場合も、
心の中は 一生不妊だと思いますよね〜。
確かに病気ではないけどね。
。。。。。。。。。。。。。。。
明日は、こちらも、ダンナが遅い出勤なので、
わたしも来れるのが、朝10時以降だと思います^^。
明日は病院ですね〜。
また話しましょう〜☆
おやすみなさい〜。
ジュンモコ
2010/01/29 10:06
おはようございます・・・
今日は朝から本当に怒っております!!
新聞が届いてなかったんです。過去にも何回かそういうことがあり、こちらが電話して持ってきてもらうということがあったのです。時には違う日の新聞が入っていたこともありました
で、新聞屋には本当に頭にきてたんですが今朝、またきてなくて・・・><
で、販売店に電話したら謝るどころか「持っていけば済まされる」ような対応で!
ごめんなさいも申し訳ないも一言もなかったので言いました。そしたら「ハイハイごめんなさい。申し訳ないですぅ〜」って!!
さっき、支局の人が謝りにこられました・・・
支局と販売店は別なので、支局の人が販売店にはきちんと言っておきますってことでしたけど。
販売店の社長はしっかりした方なようなんですが、常に把握してるってわけではないようで、今朝電話に出られた方も代理みたいな人だったみたいで対応が最悪だったみたいで・・
なんかよくわかりませんが、結局新聞が届かなかったのは向こうの手違いだったということです
もううんざりですよ・・・
申し訳なさそうに謝られれば、こちらも「まぁ・・いいです」で済むのに毎回毎回ぜーーーーーーーんぜん悪びれた様子もなければ、届いてないなら今から届けますんで・・・って感じで軽く済まされるので超頭にきてたんですが、さっき支局の人ときちんと話をして、今後こういうことがまたあったらその支局の人に言うことになりました。その人はしっかり(?)した方のようなので。
でもその支局の人も、時折笑いながらというか
「本当にすみません!(←真面目顔)あの販売店はですねぇ・・・クス(笑)そういう苦情がありまして・・・本当に申し訳ないです(←真面目顔)」
なんか人事?自分は責任者だけど、配ってるのは自分じゃないし販売店も自分じゃないし・・・みたいな雰囲気もわかりました・・・
もういいですから今後はよろしくお願いしますね・・で終わりました。
本当につかれます・・・><
***************
今朝は精神科の受付もするために病院にも1回行ってきました。8:20分に受付したのにもう5人の予約が入ってました><
でもまあ30分ぐらいの待ち時間で済みそうです^^
***************
うん!私も紅茶さんに言われてそう思いました。
私の何かしら精神疾患はやはり嘔吐恐怖症からきてるのかもしれないと・・・
えずいたり、吐き気がしたりするのも「弱いところ、自分が一番嫌いなところに症状が出てるのかもしれない」と思いました。
そうですね〜
もう9歳ぐらいには、そういう自覚がありましたから、私が変になってもおかしくないかも・・・^^;
紅茶さんは薬飲むとシャキっとするんですか〜!
いいなぁ!!
私なんか眠くなるだけでぽわ〜んとしてきます。
今朝は車で片道20分の病院へ行きましたが、デプロプラスコンスタンも飲んだので途中眠くなりました。
でも、やはりやることがあったりすると眠気も最小限に抑えられて、パタっと寝てしまうということはないようです。
やらなければいけないことは、やれる・・・みたいな感じです。
だから、何か1日のうちで1時間でも2時間でも午前中に何かあればいいのですけどね。
普段は何もないから・・・
転勤があればバイトでもしてみようと思います。
*************
今日はどの先生なんだろう?
デプロ、続けるのかなぁ・・・
私的には、抗うつ剤はなるべく飲みたくないです。
パニックの根本的な治療って言われて飲み始めたけど、(パキシルもあわせて、今、8ヶ月飲んでます)
なんか改善したか?と聞かれたら、コンスタンだけでは抑えられなかったものが抑えられてるということだけ。
それは重要なことかもしれませんが、もっと劇的によくなるのを期待してたので、結構がっかりしています。
それに抗ウツ剤は離脱症状も怖いらしいので、もうやめたいんです。
そういうことも相談してこようと思います。
またどうだったか帰ったら書きますね^^
*************
胃が悪いときに刺激物、そうなんです!!
よく気づかれましたね^^;
なぜか胃が悪いのにカレーとかキムチ鍋とか・・・
私も思ってたんですよ〜^^;へへ
紅茶
2010/01/29 10:50
また新聞が入ってなかったのですか〜、
なんか、支社、と、販売店がまったく別というのも、困りますよね〜。
うちは新聞は取ってないのですが、
勧誘の方法で、いろいろ問題があったことがあって、
電話したことあるんですけど、
そのときなんて、販売店がまたその下請けに勧誘を頼んでいるみたいで、どうにもならないみたいでしたね〜。
なんか、作る人、売る人が同じ会社がいいなぁ。
車とかも、そうですもんね、メーカーが車を作って、ディーラーがメーカーから車を買ってそれを客に売るシステム。
なんか、日本って、ダメだわぁ〜〜。。。
メーカーが販売もやって欲しい。
そうすれば、中間マージンもなくなるのに。。。
なんか、ダメな仕組みは、変えて行けば良いのにね。
なかなか変らないよね〜。
で、税金とかだけは、沢山取れるようにすぐ変える!
(−”−)まったく、どうなとるんじゃい。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
病院、今日は先生なんて言うでしょうね〜。
パキシルに、デプロに、もう8ヶ月かぁ。。。
時が過ぎるのが早いね。
こう鬱剤を飲んでも、即効性がないとなると、なんか飲み続けるのがいやですよね。。
不妊治療もしてるし。こう鬱剤、気になるよね。
私が思うのは、今は午前中は寝ててもいいと思うんです。また、転勤して、いろいろ変ったら、変ってくるかもしれないし、
たぶん、今は、寝る時期なのではないか?と考えて、
副作用だし、仕方ない、寝とこ!見たいな感じで、
そういうのが数年あってもいいと思います。
。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさんが寝ている間は、どんな感じですか〜?
わたしは、寝るのは気持ちよくて大好きだったのですけど、
36歳くらいからかな、眠りに落ちる時に、気持ち悪いと感じるようになりました。
眠りに落ちる感じが分かるようになってしまって、
その感覚が、気持ち悪いのです。
寝てる途中で発作が起きて、目が覚めるのも、36くらいからかなぁ。。。
昔はそんなのなかったのに。
としなのかなぁ〜^^;これも、精神疾患の症状か!?
。。。。。。。。。。。。。。。
来週から、月曜日の午前中は、バイトに行くことになりました。
午前中に働いている主婦さんが、親御さんが倒れたということと、お子さんの中学受験とがかさなって、大変だから、子なしお気楽主婦のわたしがカバーすることになりました。
その午前中の主婦の人、わたしと同じ歳なんです。
お子さんの中学受験って。。。
そうなんだよな〜、わたしにも、大きい子がいてもあたり前なのに、いまだ不妊治療中だもんなぁ。。
なんか、人生いろいろだって分かってるけど、
なにやってるんだろ、自分。。。。って思いますね〜。
同じ歳の彼女は、子どもも大きくなってきて、家もこないだ新築を買ったし、なんか、隣の芝生は青いです。。。
ジュンモコ
2010/01/29 11:40
だよね〜〜〜〜〜〜〜〜><
もう本当にムカツク!
これもド田舎ならではなのかも。
今までここに来るまではこんなこと1度もありませんでした。っていうか新聞だって向こうから勧誘してくるわけだし毎日来るのが普通でしょ?
なのに、手違いで来なかったときに謝られなかったりすると本当に「おんどりゃ!」ってなります。
今回が初めてならまだしも、もう何回目か・・・
疲れる〜><
******************
紅茶さん、ありがとう。
寝ててもいい・・・なんかその言葉、うれしかったなぁ・・・^^
副作用なんだから寝ててもいいんだよって☆
そうだね・・・また来春になれば不妊治療のことも考えなきゃだし、今は、いっか・・・^^
そう考えたら少しラクになりました^^
****************
私が午前中に寝るときの感覚ですか?
寝るな〜。。。っていうときはやっぱ気持ちいいかなぁ・・・
でも頭では「あ〜また寝ちゃうぅ〜><寝ちゃダメ〜」みたいな思いがいつもあります。でも眠気には勝てるわけもなく・・・
気持ち悪いっていうのはないかなぁ・・・
その気持ち悪さは、自己嫌悪から来てるのかしら?
寝てる途中で発作が起きるのも私は経験したことないです。
とりあえず寝るだけは寝て、起きて自己嫌悪に陥り、それが理由で凹み、コンスタンっていうのはありますけど
やはり紅茶さんとは症状がまったく違いますよね・・・
紅茶さんは完全にパニック障害だと自分で思いますか?
いろいろな人がいるんだろうなぁ・・・
私も、嘔吐恐怖症についていろいろサーフィンしてました。
そしたら、やはりトラウマだったり、そういうのがパニックにつながるっていうことは多々書いてありました。
吐くこと、吐く人を見ること、吐いたモノを見ること、そうなりそうな人を見ること、そういうのがダメだから、神経質になって、私生活にまで支障が出てくる。
「とにかく怖い!」その気持ちが体の症状になって現れてしまうということかも!!
酔っ払いは×だし、子供も風邪気味の子は×、冬なんかノロとか流行するともう外出怖い><
そういうのに囚われてるんです。心が。。。
うん!なんとなくわかってきました。
やはり私のこの病の源は嘔吐恐怖症にあるんだと!!
私、実は動物が吐くのもダメなんです。
だからそうとう重症です><
ただ、いろいろな病名つけられてきたけれど、紅茶さんと私とで自分なりにこうして原因が明らかになってきたのはうれしいですね!
ウツでもないし不安?でもないし、なんだかもうわけわからん!!!!って感じでいたけれど、そうなんですね
なんか、この恐怖症は、あんまり認知度が低い気がするので、医師に話すのも少し抵抗はあるんですけど、話してみます。
*************
中学生がいてもおかしくない・・・
本当にそうですよね〜><
私もだもの><
妹と同じ歳で結婚してデキ婚でもしてたら今は中学生の母ですよ・・・
それがぬいぐるみ相手に旦那も含めて楽しく遊んでるんですから・・・^^;
情けないけど、でもいいよね^^
それぞれの家庭だもの。。。^^
紅茶
2010/01/29 12:11
いろいろネットサ〜フィンしてたら、
ジュンモコさんって、これじゃない?っていうようなの見ました!
URL乗せますね〜。
これでいうAがジュンモコさんじゃないですか?
わたしは@で、パニック発作が先にありきで、その後に予期不安だけの状態、嘔吐恐怖症と広場恐怖症は感じていない。
見てみてください〜。
もう、ジュンモコさんもサ〜フィンで見てたらごめん^^;
http://happymania02.hp.infoseek.co.jp/ABOUT-OUTO.html
ジュンモコ
2010/01/29 16:48
そうかもしれません!!
うん!
やっぱ根底にあるものはストレスとトラウマなのかも
病院行きました。
今、ちょっと急いでいて、内容しか書けませんが><
今日は院長先生でした。
ワタシを初めてパニックだと診断し、パキシルを処方した医師でした。
あちゃ〜><って思いました。
なんでかって言うと、「完治させよう」とされるんです。。。
医師なら当然かもしれません。でもワタシはそう思っていないんです。
医師にも言いました。
「治るとは思っていません。もうコンスタンも手離せないし、現状維持か、少しよくなって、そのままいけばいいです」って。
嘔吐恐怖症の悩みも言いました。
薬が変わりました。
・コンスタン(頓服)
・パキシル(デプロは眠気が強いし、パキシルも最初は効果を感じられたという理由)
・リボトリール0,5ミリ(抗てんかん薬に部類するそうです;;)
リボトリールは、部類こそ抗てんかん薬ということで、恐ろしいイメージですが、コンスタンと同じような薬の内容だそうで、そんなに怖い薬ではないんだそうです
コンスタンの部類(抗不安薬)では一番強いそうです。
PTSDなどにも用いられることもあるそうです。
なんか薬が変わり、不安はありますが、飲んでみようと思います><
詳しい話は月曜日に書きますね^^
ごめんね!書きたいことまだまだあるんだけどね><
紅茶
2010/01/29 20:52
ジュンモコさん、バタバタしてるのに、書き込みありがとう!
リボトリール、調べてみたんだけど、コンスタンの上を行く抗不安剤じゃないですか〜!?
これって、ジュンモコさんが欲しいと思っていたような薬だよね!
こんなのあったんだね〜、
なんか、飲む前から、良さそうな感じを受けるね。
てんかんにも使う薬だから、知らなかったのかなぁ。
病院に行ってよかったね^^
その院長先生が、今まで話を聞いた中では、一番いいよね。
嘔吐恐怖をパニックだと言ってくれた人!
完治は、したら、夢のようだよね!
紅茶
2010/01/31 21:30
月曜日は、朝は来れなくて、夕方に来る予定です。
バイトで、午前中に中学受験の人のカバーに入ります。
休みはどうでしたか〜?新しい薬はどうですか?
こちらは、休みに、親戚の人の出産報告を聞いてしまいました><第2子。。。
幸せだろうなぁ〜。
わたしも、子供欲しいなぁ。。。涙
ジュンモコ
2010/02/01 08:37
おなようございます^^
久々のような気がします!
紅茶さんは今日は忙しいね(汗)
親戚の第2子報告ですか〜;;
あ〜つらいね・・・きついね・・・私も半年後ぐらいには双子出産報告がきそうだなぁ・・あ〜無理無理無理><;
************
えーと、精神科のお話・・
薬は、金曜の夜から飲んでて、毎食後にコンスタン、リボトリール1錠づつ飲んでいます。あと寝る前にパキシル10ミリです(抗うつ剤はいきなりやめるとよくないので軽くパキシル10ミリだそうです)
私は、具合が悪くなったときのみ飲みたいって言ったけどね、やはり血中濃度が一定に保たれたほうがいいんだっていうことで、毎食後飲んでいます。
リボトリール、抗てんかん薬って言われたときは、「えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜><」って思ったよ;;
抗うつ剤でもその名称だけでストレスになるからやめたいって言ったのに、てんかん・・・って><
でもコンスタンの部類(抗不安薬?)の中では最強なんだって。(部類は抗てんかん薬だけれど、種類的にはコンスタンと同じようなものなんだって!)
病院いくまではコンスタン2錠飲んでたわけだから、コンスタン自体は減ったわけ。。。
でもまあリボが加わったから少し強めの効き目ですよね。
容態は安定していますね・・・
金曜日、土曜日あたりは、さすがに飲み始めなので本当に効くのかもわからなかったし不安で追加でコンスタン飲んだことも2回ほどありました^^;
週末は義実家で泊まっていたのですけれど、まあそんなに具合悪くもならず、行き帰りの車中や、買い物も気分は悪くなりませんでした。
リボちゃんは効き始めるまでに個人差があるようで、1週間ぐらいかかるということでしたが、私の場合は案外早く効いてくれたのかもしれません。
これで1ヶ月様子を見てみようと思います。
最初ね、私の中の固定観念がなかなかとれなくて、(まあ正直今もだけど)、「完治」なんて目指すほうがおかしいんだみたいな・・・
どうしたってコンスタンは一生手放せるわけない!
私は一生付き合っていく!!!って・・・
うちの父だって27歳に発症して今も1日1錠は安定剤飲んでるし。
なのに・・・
なぜ「完治させようとするの?」って><
私だって完治したら夢のようだよ。でも、マジ夢だよって・・・;;
医師はね、コンスタンを減らして、リボちゃんとパキシルで根本的な治療していきたいって言ってた。
コンスタン依存は私から簡単には取れないだろうから、コンスタンは毎食1錠づつ飲んで、頓服でも使うようにっていわれました。
今は、薬の処方がよかったみたいって少しホッとしています。
紅茶さんの言うようにコンスタンより少し強めの薬、あったんです〜^^
よかったです。
眠気はやはりあります><
でもデプロは強烈な眠気でしたのでそこまでじゃないかな。
寝ろと言われれば寝ますけど^^
紅茶
2010/02/01 08:53
出かけるぎりぎり前です。
完治は、発症してからすぐとかだったら ありえるかもしれないけどね〜、
実際、わたしたちのような感じだと、完治はないかとは思うのですが、
先生も、パニックになったことがないから、分からないんだろうね。
実際、完治したって言っている人たちもいるしね。(ほんとなのかな〜?)
たぶん、わたしが思うに、完治したって人も、何年後か?また無理したり、大変だったりしたときにパニックが出たりしてるんじゃないかなぁ。
また帰ったらゆっくり書き込みますね〜^^
ジュンモコ
2010/02/01 13:03
紅茶さん、忙しいのにありがとう!!
そうだよね・・
私もそう思うよ。完治なんてとお〜〜〜〜い世界の話で、生まれ変わりでもするしか方法ないと思うわ^^;
紅茶さんの言うように、完治した!っていう人もいるけど、信じられないよね。
それに爆弾だよね。完治って言ってたって、ストレスなんかでいつ爆発するかわかんないもん。
こういう病は、絶対に根治はできないと思うから、なんかのきっかけでまた再発って多いと思うしね><
それと、発症してすぐいい医師と薬に恵まれれば私もいいと思うよ。でも紅茶さんも私ももうそんな域じゃないもんね><
完治させようとか思うより、上手に付き合って行こうっていうほうが私は性にあってるっていうか・・・
一度こういう精神的な病にかかり、長く付き合ってる人はみんな完治なんて無理って思ってると思うなぁ?
どう?
その院長先生ね、たしかに的確なんだ。薬もこうしていい感じで処方してくれたし。
でもね、スケベオヤジなんだよ〜><
見た目は清潔そうで、上品なおじさん風。
でも受診中、7割ぐらい目は私の胸・・・><
チュニックだったし、そんな胸が目立つ服じゃなかったのに、チラッと見るんじゃなくて、話しながらも結構じーーっと見てるの。で、たまに私の目を見ながらって感じ。
なんかキモイんだよね〜><
でも、いい処方、いい診断さえしてくれたらそれぐらい我慢するわさ^^;ハ・・・ハハ><うぅ・・・
***************
えーと、朝書き込んでから寝てしまいました。
3時間か・・・はぁ><
しょうがないんだよね?副作用なんだもんな・・・
なんかね、週末も義実家で過ごしたけど、なんかボーとしてる感じがするよ。
リボちゃんの薬解説書にね、「発作を抑える薬です」って書いてあるんだ。単純すぎて説明になってないぞ〜って思ったけどね^^;
なんか、それこそ、発作を起こす物質なのか回路なのかを遮断してんのかなぁ・・みたいな感覚。
紅茶さんもわかると思うんだけど、薬が効いてきたぞ〜って瞬間?あれがずっと続いてる感じ?
うまくいえないんだけどね><
あと、「飲み方」もやっぱり医師の言うとおりにしてよかったなって。
今までは具合が悪くなりそうとかやばいって思ったときに服用してたし、なるべく薬のみたくないもんだから、変に我慢というかそういうふうにしてきて悪化><っていうのもあったけど、朝昼晩、きちんと飲むことでやっぱ安定してるのを、自分でも感じるんだ・・・
ただ眠いのはいやなんだけどね><
でも3種類全部まず副作用は眠気って書いてあるからしょうがないって思うけど・・・
毎日薬飲んで安定させたほうがいいという医師の言うことが分かった気がします。。。反省デス><
いつ発作が起きるか?不安でいるよりずっといいかもって今は思います。
またきますね^^
ジュンモコ
2010/02/01 16:39
↑にもあります^^
バイト、お疲れ様でした!今日は1日だからよけいに疲れたでしょう?
ホントお疲れ様でした^^
子はかすがい・・・といいますが、本当にそうですね
妹夫婦、お互いが子供っぽいのか意地っ張りなのか、すぐ言い合ったり喧嘩するんですけど、最近も義弟のちょっとした(ん〜ちょっと義弟の配慮がなかったことでしたけど)ことで喧嘩してて、ま、いわゆる冷戦状態だったんです。
・・・が、おとといだったか下の子が怪我したんですね。
何針か縫う怪我だったようでした。
それで冷戦は終結。というかいつの間にか終わっていたという感じのようです。
娘の怪我で一気に夫婦は元通りになり、落ち着いたと言っていました。
きっと神様が、細かいことで幼稚な喧嘩を子供の前でしたりしていた夫婦に天罰くだしたのでしょう・・・
いいかげんにしろと。
怪我した娘は痛い思いをしましたが、かすがいとなったようですよ・・・
うちはかすがいなんてものは今はない。
やはり夫婦間のかすがいになるものって子供しかないですよね・・・
仲の良い夫婦にはかすがいなんていらないから子供ができない・・・という迷信?もありますが、たしかにうちは仲がいい。
それだけでいいのかなぁ。。。。。
できるときはできる、できんならできん!
もうそれしかないもんなぁ・・・
悩んだってさぁ・・・
あ〜なんか「わーーーーーーーーーーー!!」って叫びたいなぁ^^;日本海へ向かって^^
***************
やはり、1日中眠いです。
慣れるということはあるんでしょうかね?
眠気になれるというより薬に慣れる日がくるのかなぁ?
早く週末になってほしいです^^
***************
もうすぐVDだね^^☆
紅茶さんはどうするの?
私は姪が父親に手作りするというので一緒に作ります
(ひそかに悲しい;;姪はお父さんに作るんだもん;;)
**************
今日は、昨日ジャスコで新鮮なサバ(煮付け用)があったので旬なので買ってみました。
しかーーし!!
私は結婚して以来、煮魚というものは片手も作ったことはないのです><
でも、旦那も年とってきて、ああいうものが欲しくなってきたというのです。
前は焼き魚がいい、煮魚は嫌いって言ってたケド。。。
で、みそ煮を作りました^^;
味は汁の味はまあまあですが、魚、硬くなってないか?とか臭みは?心配です^^;
でもやっていかないと、いつまでたってもできないもんね^^
これからは時々煮魚を作ってみようと思います。
そういえば、結婚当初はなんか変なもん、料理本見ながら作ったもんなー><
今思えば、料理ってやっぱやった数だけ上手くなる気がします。まだ発展途上ですけどがんばろーっと^^
*************
さっき、0歳の子を持つ友人から電話がありました。
抱きながらしゃべっていたようで、電話元では子供の声が><
やめて〜
「ア・・ア・・」とか言ってる。きっとお母さんにしゃべりかけてるんでしょうね。
ああいうのもきついな〜><
「あら〜おしゃべりしてるね〜」なんて言っといたけど、ため息でますわ・・・><ガク↓
紅茶
2010/02/01 20:46
今日は、なれない仕事で大変でした。
午前中、はんだ付け、習いました。
午後は、外部から研修に来ている人と一緒に、
ネズミの口から胃まで管を入れるのを練習。。。
ネズミ、練習台にされてぐったりしてました。。。
連続胃カメラ半日されてるようなもんだもんなぁ;;
かわいそうだけど、仕方ない><
でも、かわいそう><ううう
また、ダンナに、人に言うなって言われそうだ。。。
。。。。。。。。。。。。。。
新しい薬、よさそうだね、
リボちゃんってwww笑 言い方がいいね〜w
先生
エロいのですか〜?ww
胸見てる〜?(*゚ロ゚)まじですか!
リボちゃん、発作回路を遮断してくれるのか、
飲むとまったりするとネットで見ました。
数日で慣れてくるって書いてあったけど><初めての薬は、ドキドキするよね、どんなふうに効くかなぁ。。。って。
。。。。。。。。。。。。。。。。
子はかすがい、ほんとそう思いますね。
だって、他人である夫婦が、1つの子育てという目的を持てるんですもんね。同志ですよ、同志!
子供関係で、会話も増えるだろうし、子供のことでは会話しなきゃいけないから、仲直りも出来やすいよね。今回の妹さん夫婦のように。。。
神様も、お子さんの怪我を通して、夫婦仲良く!って教えられているようですよね。。。
今日、バイト先で、お子さんを受験させる主婦さんと少し話したんだけど、
その人の話を聞いてたら、やっぱり、子供がかすがいになっているようでしたよ。
どこもいっしょなのかな〜。。。(/∀\)
まぁ、うちも、ジュンモコさんとこも、かすがいがなくても仲はいいけどね〜w♪
でも、やっぱり、家庭を建てていくのに、かすがいを打って、強い建物(家庭)にしたいよね><
かすがいなしの夫婦って、なんだろうね。
愛ある同居人?か?愛がなくなったら。。。。ひゃーーー><
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
電話口で赤ちゃんの声かぁ><きついなぁ。。。。
わたしだったら、後で泣いてるね。
そうそう、なんかしゃべってるね〜♪可愛いね^^とか言うしかないよね><
普段の何気ないことでも、凹むこと多いですよね。。。
昨日も、TVでも、ドラマで出産シーンが長々と出て、凹みました。
それを見た後、なんか悲しくて、ボーっと不妊治療のこととか頭の中で考えてたのに、
ダンナがしょうもないこと(どうでもいいようなこと)を繰り返し言うので、なんか、どんだけ人の気持ちをさっせないんだ?って、ちょっと悲しくなっちゃいました。
近々リセットすると思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。
明日は、9時ごろに1回来て、12時半にもう1回来る予定です!
ジュンモコ
2010/02/02 08:40
おはようございます^^
ねずちゃんのコト・・・・おぉぉ〜(−−;)
半日胃カメラときたら苦しいぜよ><
でもはんだ付けに、マウス手術、どんな職場???って思っちゃいます^^(書かなくていいよ^^いろいろほかの人にわかっちゃうしね)
紅茶さんは胃カメラしたことある?
私は、精神病が分かる前に口から1回、半年前ぐらいに胃炎をよく起こすものだから鼻からやりました。
鼻は楽だというけれど・・・私は「口よりはいい」ぐらいでしたね〜><キツッ(汗)
***************
かすがい・・・そうだね〜。。。
うちらはかすがいなくとも仲良しだけどさ〜♪
問題なのは、かすがいがいてもすぐ離婚しちゃう夫婦とかだよね。
まあ最近はDVとか精神的苦痛を与えたり、そういう旦那がいるから、そういうのは除いて!だけど。
なんか簡単にシングルマザーでぇす!みたいな子、いるんだもん。
子供は無条件に母親もだけど、父親も望むはず!
両方いて、初めてなんていうか家庭?幸せって感じられる気がするし。
まあ、勝手な理由で離婚した場合の夫婦のみの話ですけどね><
妹の旦那、昨日も昼休みに、子供の怪我の具合を見にわざわざ帰ってきたらしくて妹も喜んでいました。
結局、妹は旦那に育児とか家事をもう少し手伝ってほしいっていうか、旦那が自分のことしかしないからなんだけど、そういうことで妹は爆発してるんですよね〜
妹はね、私と違って、旦那に対しての愚痴を溜めて溜めて言うから爆発力もすごいんだ〜^^;
私から見たら、すぐ言えばいいのにとか思うんだけどね^^;
疲れたところをアピールしてるのに気づいてくれないとか愚痴ってる^^;アピールしたって鈍感な人には無理よ
言えよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
って思うけど、弱み、見せたくないんだって^^;
まあほっときましょう。。。
******************
リボちゃん、飲むとまったり・・・かぁ。。。
うん・・・なんかね、こう過敏になってた神経を遮断してくれてる感じがするんだよね・・・
ある意味、鈍感になってて忘れっぽくなったりするんだけど、なんか、「不安・吐き気」の回路をグッと洗濯バサミで遮断したような感じ?(洗濯バサミって^^;)
効いてるなぁって実感できています。
夕べ、旦那が「薬はどお?」って聞いてきてくれて、うれしかったなぁ・・・
隠していたころは、薬飲むのも隠れて飲んでたし旦那に悟られないようにいろいろ苦労したもんな〜;;
義実家に行って、帰りに家までの運転が不安でも、旦那が夕食時に酒飲んでしまったら運転せざるをえなくなって、すごいがんばってハンドルがつぶれるんじゃないか?ってぐらい握り締めて大汗かいて運転したり大変だった;;
そういうときも悟られないように旦那が話しかけてきたらなんとか一言ぐらい返したり・・・よく我慢してたなぁって思うなー。。。
でも今は精神的なコト、何でも言ってる。
楽になったなぁ・・・
旦那も、車乗る前に「クスリ飲んだ?」とか聞いてくれるし、なにより私に運転を頼まなくなりました。
先週金曜に新薬もらったから、夕食前にきちんと説明したし、(一応抗てんかん薬だということも)話すことでこんなに楽になるのか・・・と思います。
でもそうそう!!紅茶さんの言うように、初めての薬って勇気いるんだよね><
副作用、どんぐらいでるんだろ?とか基本的に体質に合わなくて、なんかとんでもないことになるんじゃないか?とか^^;
リボちゃん飲む前は本当に不安でした><
***************
かすがいなしの夫婦???
うーーーーーーん・・・
愛し合う同居人??
でもまあ籍はいってるし、やっぱ夫婦なんじゃないかな^^
仲良し夫婦かな。愛がなくなったらコワイけど^^;
**************
TVで出産シーンとかジーっと見るほうなんだね><
うぅぅ><;きつい!!
旦那さんも少しは察しなさい!だね^^;
うちは、もう「赤ちゃん関係」の番組とか映像とか出ると私が「見ない!!!」って言って伏せるから(犬か!)旦那がチャンネル変えます^^;
この前もね、ローカルニュースで「赤ちゃん登校日」っていう地域のコミュニケーションのひとつで、小学校高学年の子たちに近所に住む赤ちゃんを授業に呼んで赤ちゃんと接することで小学生の子供が穏やかになる・・・っていうニュースやってて、「次は赤ちゃん登校日の話題・・・・」ってキャスターが言った時点で伏せて「見ない」って言ったもん^^
コレ、いいよ^^あからさまだけど、なんかあとくされがなくて^^お勧め!
***************
リセットしそうなんだね。
またがんばる?
私も、治療していないときぐらいタイミングしようと思うんだけど、排卵日がまったくわからないし、手が痒くなって夜中起きるようになると高温期になってる可能性高いけど、もうそのころには排卵日なんてとっくにすぎちゃってるし><夕べ痒くて起きました^^;
体温もバラバラでぜんぜんだめだし><
しょうがないんだけどね・・・
紅茶
2010/02/02 09:31
おはようございます。
かすがいなしの夫婦。。。
そうだね、籍が入っているから、ただの同居人とも違うかw
妹さん夫婦は、喧嘩ばっかりしても、結局愛し合ってるし、子供もいるし、家族だよなぁ〜。
弱みを見せられないかぁ。妹さん、勝気な性格なのかな?
うちや、ジュンモコさんとこは、仲は良いけど、子供がいないから、なんか幸せが不完全なんだよね。。
テレビの出産シーンは、いつも見てるドラマだから、つい気が緩んで^^;急に出産が始まると思わなかったので、普通に見てたら、ええええって感じで。
やっぱり、きついよね。
特に、出産を無事終えて、お母さんのおなかの上に赤ちゃんを乗せて感動している場面とか、それを見ているわたしの顔がこわばってきますね〜。
うちは、言わないと、ダンナはチャンネルを変えません。やつ(ダンナ)は、鈍感すぎる。。。(−ωー)察したりしないですね〜。
たまにうらやましいですよ、ダンナの鈍感力が。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
変な職場だよ〜^^;ほんと。
わたしのいる場所じゃない。でも、あと1年かそこらで解散だと思うので、それまでやってみます!
そこがずっとある職場だったら、わたし、はまってしまいそうだけどね。
仕事にはまって、子供のいない寂しさを紛らわせたいな。
ちょっと出てきます。
帰ったらまた書き込みたいと思います〜。
ジュンモコ
2010/02/02 10:40
そういえば鈍感力っていう本があったよね〜^^;
鈍感ぐらいがちょうどいいのかなぁ・・・
私たちは過敏すぎるんだよねー
ドラマはいつも見てたドラマだったのか〜><
急に出てくるとビクッとするよね〜><
なんか不穏な空気になるしね・・・
うまれたばかりの子を胸に乗せる・・・かぁ・・・
できたらいいなぁ。。。
******************
そういえばリボちゃんのことでひとつ書こうと思ってたことが・・・
医師がいいました。
「これはPTSDにも使われます。アフガンとか戦争に行ってPTSDになった戦士たちに処方されることもあります」
だって・・・(−−)
アフガンとか言われたから、
「は?は?はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???アフガンって><」
って感じだった^^;
私の嘔吐恐怖症も、PTSDといえばそうなんで、処方されたんでしょうね。
たとえがこわかったです^^;
紅茶
2010/02/02 13:17
ww、アフガンでのPTSDに使われるって、例えがすごいねww
てんかん以外でも使われている例が言いたかったのかな?^^;ww
うちのダンナの鈍感力、いいなぁて思います。
例えば、人とすれ違う時に、わたしなんてすぐ横によけてしまうんです。小心者!?^^;
で、相手はよけないで、そのまま突き進まれると、内心「バカやろー ちょっとは よけろよ!」なんて心の中で悪態つきたくなるのですが^^;
ダンナは、気を使って よけもしないし、
ぶつかっても、特にリアクションもないかわりに、
悪態もつかない。
うちのダンナが、人や物を悪く言ったのって、ほんと聞いたことないんです。
いつも穏やかさん。
(悪く言えば、鈍感で人の気持ち知らず!?^^;だけど)
わたしばっかり、いっつも愚痴言ってます。
なんだかおなかが痛い。。。リセットする予感します><
なんか、いいこともないけど、いやなこともないのか、
平坦な毎日です。。。義実家にも行ってないし。
リセットしたら、また治療が始まる、今はその繰り返しですね。。。
ジュンモコ
2010/02/02 16:08
お疲れ様です^^
節分、明日あたりからまた寒くなるそうですね。
歳の数だけ豆食うっていうけど、胃もたれするわ〜^^;
そうか〜
大阪っていうか都会は人とすれ違うときによけなければいけないんですよね^^;
あれだけ人がウジャウジャいたら譲りながら歩くというか、うまく歩くのが身につくのかな・・・
私、新婚旅行(北海道)の最終日に東京(出雲行きの飛行機に乗るため)でハチ公の交差点あたりを歩いていたのですが、旦那について歩いてるつもりが、どんどん離されていって、最後には「待ってぇ〜><」って^^;
旦那が「とまっちゃ駄目だよ〜」って言うけど、いろんなお店も気になるし、ついつい立ち止まって見てしまって・・・・
田舎しかしらないから、人の流れにそって歩くことができなかったんです。
店とか気になって、あ、アレなんだろう?って思ったら足が止まっちゃうから、後ろ歩いてる人なんか迷惑だよね><
そういうの、ぜんぜんわかんないから・・・
何回か人とぶつかりました><
田舎もんです><
旦那様はズイズイと行くタイプなんですね〜^^
なんかたのもしいじゃないですか☆^^
こっちですれ違うと言うと、そうですねぇ・・・
ここ1年ぐらいにオープンした大型ショッピングセンターを歩くときと・・・
パチ屋ですね〜^^;
パチ屋、せまいもんね。
負けたときなんか、向こうから人や店員来るとムカつくから私は結構グイグイ行っちゃうほうであたったりしますね・・・
あと、自分が座って打っているときに、後ろ歩く人にカバンとかぶつけられることもあるし、自分がぶつけることもありますね〜
クソッとか思うけど、自分もたまにあてて知らんふりしてるしな・・・^^;
パチ屋って殺気立ってるもんね〜><
不思議な空間な気がするのはワタシだけなのかなぁ
なんか一歩パチ屋に入ると人が変わっちゃうっていうか闘争心にかられる感じ!
旦那もそうだよ〜
あの独特の雰囲気、ほかにはないな〜って思うんだよね
あ、競馬とか競輪とかはやったことないから知らないけど
****************
リセットしそうですか〜。。。
おなか、痛むなら冷やさないようにね!
そっか・・・また病院いくんだねぇ!
その時期に義母さんのお姉さんのうちに旦那さん、やっぱり行くの?
気になるね。。。
*****************
変な質問しますが・・・
過去に付き合った彼氏が夢に出てくることありますか?
ワタシはたまにあります。
それは今でも好きで・・じゃなく、出てきてほしくないのに出てくるんです。
もう15年も前の話ですが、ワタシの超勝手な理由で別れた男性がいました。
むこうにしたら、納得いかない!!!絶対許せないって思われてもおかしくない勝手な別れ方でした><
今考えれば、よくできたなと・・・自己中の極みみたいな・・・><
友達にその話をしたら「怨念じゃないのぉ?生霊とか」って言うんですよ><
友達に話して、そう脅されたのはだいぶ前の話ですけどね・・・
でもおとといだったかも夢に出てきて・・・
ハッ!!っと目覚めて、現実を理解して隣で寝てるのが旦那だと確認してホッとするんです。。。ものすごぉくホッとするんですよ〜><;
一種の悪夢です。男性には本当に申し訳なかったし、悪夢なんてここで言うのも申し訳ないんですが・・・
でも夢の中では、その男性と結婚してるか付き合ってる設定なんですよね・・・だから復讐とか怖いとかそんなんじゃぜんぜんないんだけど、結婚とか付き合ってるという設定というだけでもうワタシは「イヤァ〜〜〜〜〜」って感じだから悪夢なんです。
まあ、その男性も結婚して幸せにしてるみたいですけどね。
夢はよく見るほうで、毎晩見てるかもしれません。
薬を飲んでるのに眠りが浅いんでしょうかねぇ?
今日も眠かったですが、不安やえずきはありませんでした^^
****************
アフガンの話は、そうですね。
きっとてんかんだけに使うという誤解を解くためだったと思います。
でも戦場に行った兵士のPTSDってそうとうだろうから、ちょっと例にはびびっちゃった><
それと嘔吐恐怖症もPTSDなので、リボちゃんはやはりちょうどいい薬かもしれません。
このまま安定してくれるといいなって思います^^
紅茶
2010/02/02 21:09
ん!?田舎だと、あんまり人とすれ違わなくてもいいのか、そうか〜。
あ〜、でも、パチンコ屋とか、すれ違うよね、箱がつんだたっら狭いし。
パチンコ屋でも、前から人が来たら、自分からよけちゃう^^;たまに、やさしい人とか、先に通してくれるけどね。
たまに、店員さんが先に通ったりしたら、内心(−”−)ですwwお客なのに〜先に通してよ〜みたいなw。
あるある、バックが当たったりしたら、いやだよね〜^^
パチンコ屋だと、あたっても絶対謝らないしね。
確かにパチンコ屋は殺気立っている。。。
特に昼間は。
夜は、のんびりムードに変るよ〜。
人もだんだん減るしね。
わたしは、パチ屋で、心臓に響くようなドラム?太鼓?的な音楽を聴くと、闘志がわいてきますww
ダンナは、パチンコに行くと思うだけで、気分がアゲアゲになるようですw楽しそうな声出してるもん。行きはね^^;
負けたら、帰り道 凹みです^^;。
。。。。。。。。。。。。。。。
昔の彼の夢ですか。
実は。。。。。。
わたしも、ジュンモコさんと同じです!><
(私の場合、相手側からふられたんだけどね^^;)
夢に昔の彼が出てきて、夢の中では、なぜか、その彼とつきあってるか、結婚してるか、っていうことになってて、(同じだね^^;)
夢の中でも、あれ?><あれ?って、思いながら夢見てるんです。
あれ?わたし、この人と結婚したっけ?ちがうよ、○○(今のダンナ)と結婚したはずなのに、なんで〜〜〜><
だめだよ、この人と結婚したら辛いのに〜〜って、思いながら夢見て、
目が覚めて、夢だと分かると、心底ホッとするんです。
よく似てる夢だね〜。思考回路が似てるのかな?ww
今までに何度か見てますね。。
ほんと目が覚めたときに、ホッとするんだよね、分かる。。。
自己中の極みって、どんな別れ方したの?ちょっと気になるなww書けそうなら、書いてね!
。。。。。。。。。。。。。
リボちゃん、よさそうだね、よかった〜〜〜;;
これで、安定してくれるといいね。
。。。。。。。。。。。。。。
おなか痛かったの、今日の午後やっぱりリセットしました。
今回のは、きつくて、バファリン飲みました><
自分で大体計算すると、採卵日の前日にダンナはお母さんをつれて行かなければならないと思います。
そして、疲れると、精子がいつも以上に悪くなる。
精子が悪いと、杯盤胞どころか、授精すらしないときもある。。
なんか、ジレンマだなぁ。。。
ジュンモコ
2010/02/03 08:31
おはようございます^^
昨日の変な質問、紅茶さんも同じような夢見るんですね!!!
なんかホント、思考回路が似てるのかなぁ^^
ワタシも、本当に起きたらホッとして胸をなでおろす感じ・・・
だって、嫌いな人っていうか、もうイヤ!!っていう人と結婚とか付き合ってる設定なんだから、悪夢だよね^^;
ワタシも夢の中で「なんかおかしい!こんなはずじゃ・・・」って思ってるの^^
なんだろうねぇ〜
過去のこと、たま〜に「あんなことあったなぁ、こんなことあったなぁ」って思い返すことはほんのたまにあるんですけど、そういうことが影響してるのかしら?
私、ちょっとしたことでも夢にでてくるので・・・
*****************
うん、田舎だとね、まあ町歩いてても、百貨店やどこ行ったって人をよけてあるくことはまずありません!
パチ屋は除き・・・
あ、この前、百貨店で物産展(スイーツ)があったときは身動きとれなかった><;
都会の満員電車ってこんな感じなの〜なんて思っていました。まさにすしづめ!
もう物産展どころじゃなく、人気の商品のところには人が並んでて買えないし、もうイヤ〜ってさっさと見終えて人がいない場所で小休止・・・^^;ホッ・・・
下の姪がいたので、不安発作が起きることも考えませんでした。もう小さな子を抱っこして歩くので精一杯。
小さいといえど10キロ越えしてますから重い><
でもかわいいからなぁ☆帰りのホッとした車の中ですこーーーし不安にかられコンスタンを1錠・・・
田舎の人っていうか、私はだけど、並ぶことも慣れてないんです。
ラーメン屋とか行っても、3、4人並んでたらもうやめるよ。
行ったらハイ!座る!が普通だからね^^
だからタイムリーなとこでは、都会の福袋商戦とかセールとか携帯(新しいヤツ)とかで「何時から並んでいます」とかインタビューされてるけど、どうしてそこまでするんだろ〜みたいな^^;
希少価値のあるものだったらわかるんだけどね〜
田舎の感覚だよね^^
******************
紅茶さんはドラムとか太鼓音に興奮させられるのね〜^^
なんだろう?夏祭り系のパチンコとか^^???
私は、店に入った時点でスイッチ入りますね〜♪
ジャラジャラジャラ音かな???^^;
あとキュインキュインも〜
****************
旦那、一緒だわ!!!
うちも、行くと決まった時点でテンションアゲアゲです^^まあ私も似たようなもんなんだけど・・・
で、うちなんかパチ屋に行くまでに何十分もかかるから、いろんな話するの。
こう、ルンルンしてるときってなんでも話せて、なぜか今後の治療のこと話すことが多いんだよね^^;
あとは私の精神疾患のこととか。
楽しみが先に待ってるって楽しいもんね^^
だから口も緩むのかな???
*********************
別れ方ですが、うーん・・・
今思い出しても自己中極まりないっす><
私は就職したてで、なかなか仕事が覚えられず悩んでいました。ミスもしたりしててへこんだりする日も多くて
・・・で、それを理由に別れたんです。
「仕事もうまくいかないし、何もかももうイヤになったからごめん・・・」みたいな^^;
で、自分の言いたいことだけ言って↑車を降りてそれっきりです。
向こうの言い分も何もきかずに。
あとで電話かかってきました。
「さっきの冗談だよね・・・?」って。
「違う。冗談なんかじゃないよ。本当にごめん」
ジ・エンド・・・
まったく、向こうの話聞かなかったです。
おとなしい人でしたし、逆上とか何か言うとかそういう雰囲気もなかったですけど。
仕事がイヤになっていたのは事実でしたが、そのころその男性にも魅力を感じなくなっていたし、むしろ嫌いになっていましたので別れたかったから、仕事を理由にして別れたって感じです。
ひどいことしたなぁ・・・・今は反省してます><
*************
採卵寸前にお姉さんところへいくのですか〜><
今月はそれでもやるだけはやるんだよね?
うん・・・結果はわかんないもんね。
でもたしかにタイミング的には最悪だ〜〜〜〜〜><
義母さん、なんとかしてくれんの〜?
いろいろあるよねぇ・・・><
****************
午前中は、もう少ししたら40分かけて車で買い物行ってきます。遠いなぁ><
VDの材料がこの近くのスーパーにはないので、遠出して100均とか行ってきます^^
VDが近づくにつれて材料品薄になってくるもんね。
いまのうちにゲットしておこう☆^^
紅茶
2010/02/03 09:05
おはようございます。
仕事を理由に、ふったのかぁ。
急に言われたら、相手もびっくりしただろうね。
それだと嫌いになって分かれるんじゃないから、相手の方は未練が残りそうだ〜。
百貨店の、物産展、いいよね〜^^食べ物大好き(*^^*)ただ、人が多いよね〜〜。
姪っ子をだっこしてないと、動けないよね、お疲れ様でした!
島根は、どの百貨店ですか?
岡山はほぼ天満屋しかない!感じです。小さい高島屋が1個あるけど。。。
天満屋って、島根でも聞きますか?岡山と広島だけかな?
採卵のあたりで、ダンナが遠出しないといけないのは、いやです><だって、疲れると精子が悪くなるんだもん。
義母にはそのことは言えないしね。
仕方ないか。。。
だいぶ前だけど、小姑からおみやげをもらった(義実家に預けられていたのを義母から渡された)ので、
やっぱり、御礼は言わなきゃなって、御礼のメールを小姑に入れました。
案の定。。。なんの返事もなし。(−ωー)
どんだけ、どうでもいいね〜ん、わたしって。。。
せつないわぁ〜。。。
「お土産ありがとう」ってメール来たら、「少しだけど、食べてね^^」くらい打てくれたらいいのにな。マナーとして。。。
まぁ、子育てで忙しくて、それどころではないのでしょうね。
この春、甥っ子が2り小学校に入学するので、
名前入り鉛筆とか、あげなきゃなぁって考えています。
もちろん、お祝いも包まなきゃな〜。。。
人の子供にばっかり、なんで〜〜〜〜。
><むなしいよ〜〜〜〜。。。
ジュンモコ
2010/02/03 09:19
今、洗濯中・・・
島根の百貨店は三越です。
天満屋は鳥取にありますね^^
高島屋も聞きますね、あれも鳥取にあったかなぁ?
小学校入学か・・・><
イヤだね〜;;
なんか本当にせつないよね・・・
こっちはさ、こーーーーーーーーーーんなに子供望んで治療しててもできなくて、向こうは入学かよ!!みたいな(怒)
小学校だと祝い、するよね・・・
私だったらお金包んでポイっと済ませちゃうな〜
名前入り鉛筆なんて想像もつかなかった><
あ〜あ・・・
しかも返してもらえる可能性も薄いのにね・・・;;
あ〜〜〜〜〜〜〜〜せつない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うちも来年、下の姪が小学校><
ランドセルに靴やいろんなものそろえるの、大変だけど楽しいし、成長を見れるってなんてすばらしいことなんだろうね;;
私たちには許されないのかな・・・
自分たちが望んでも、できないってことは許されないってコト???
私が過去に人を傷つけるようなことしたから罰なの?
もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜自分たちがわが子を抱けないのなら、人の子の成長や出産にかかわりたくないよぉ;;
小姑さんに言いたい〜・・・少しは気を使いましょうよ;;
紅茶
2010/02/03 09:37
ほんと、小姑のこと、わたしには理解できん。
わたしだったら、イヤでもなんでも、社交辞令でメールは返すけどなぁ。。。
なんかね、子供手当てのことで、
子供が1人しかいない人が、
子供が3人いたら、26000円×3の78000円もらえて、ずるい><みたいに書いてたんです。
78000円っていったら、かなり大きい金額ですもんね>
そしたら、お子さんが3人いる人たちが、反撃。
日本の将来を背負って立つ子供たちなんだから、金額にばかり目をとらわれないで、
もっと大きくこの国の将来のことも考えたら?みたいに書いてた人がたくさんいて、
あと、3人いたら78000円もらっても、人数が多い分 出費も多いから、一緒だとか。
子供手当てをもらえても、何か控除がなくなるから、収入が減る世帯もあるとか。
わたし、正直、思いました。
あなたがどれだけ将来の日本のことまで考えて生活しているのかしらないけど、
子供のいる人は、自分のことしか考えていないなぁって。
自分と、自分の子供のこと。
子供のいない家庭からの税金が自分たちに回ってきても当たり前だと思っているのでしょうかね〜。
子供を産まないんじゃない、産みたくても授かれないのに。。。不妊治療もこれだけお金が掛かってるのにね。
今日はヨガです、次に来るのは12時半ごろです〜。
紅茶
2010/02/03 10:44
↑上にもあります。
ヨガに出ようとしたたら、義母から電話がありました。
わたしが1月には1回も義実家に行っていないので、様子伺いの電話でした。
タイミングが悪かった〜〜><
ヨガは、厳しいところに行っているので、少しでも遅刻したら、入れないことになっています。
あぁ、もう、間に合わないな。。。。と、今日ヨガに行くのはあきらめました。
電話で、義母が 1人っきりになった例の姉の話をしてたのですが、
また、五右衛門風呂と、家が古いから隙間風が寒いと言う話。
そして、ひとりっきりになった姉が寂しいから、帰らないで〜;;ここにいて欲しい〜〜;;っていうんだ〜って言う話。
義母は、なんの悪気もないけど、
老後 なんでひとりっきりなのか。。。子供がいないからでしょ!><
それを子供のいない私に言われても、どう答えたらいいのでしょう。
それがわたしの行く道ですって答えたらいいのかしら。
電話をかけてくれるのは、ありがたいことです。
気にかけてくれてるってことだもんね。
電話をかけるのにも、勇気がいるしね。
でも、なんかモヤモヤするのです〜。(/∀\)自分の性格が悪いのかなぁ。。。
ヨガの帰りに行こうと思っていた郵便局だけ、これから行ってきます!
3、40分で帰ってきます〜。。
ジュンモコ
2010/02/03 12:33
12時ごろに帰ってご飯食べました^^
やはり動くとおなか減りますね!
そうですよね・・・
子供手当て・・・ホント親は自分たちのことしか考えてないよね・・・
じゃあ紅茶さんのところの知事さんは子沢山だけどたくさん手当てがもらえていいけれどそのぶん出て行く金額も大きいはず。(まあ知事さんだし芸能にもおられましたしお金には困っておられないと思いますけど^^;)
1人しかいないから、子供手当てがそんなにでるんならもう一人産もうとか単純に考える人、いるのかなぁ・・
目先のお金に振り回されて・・・
2人より3人の家のほうが多いからズルイとか・・・
ハァ・・ため息ですわ!
そんなら産めよって感じですね!!
1人でも2人でも産めよ!!!ですよ
ま、そのころには子供手当てなんて無くなってると思いますけどね・・・
そのお金は私たち全国民の税金なのに・・・
しかも借金かもしんないのに!!
借金であれば、それを返すのはあなたたちの子供ですよ!っていいたいよ!!!もぉ
***************
義母さん、様子伺いの電話かぁ・・・
1ヶ月行かなかっただけでそうなの〜><
なんか慕われているんだかなんだか><;
でも結局愚痴だったのね;;
お姉さんの。
帰らないでここにいて!!!悲痛な叫び;;
義母さんはどう捕らえてるのかなぁ・・・
一人きりでウツで、寒い家。誰も来ないのでしょう?
本当にかわいそうですよ・・・><
少し相手の身になれば、紅茶さんにそういうことは言わないと思います。
胸に秘めて、きちんと考えると思います。
姉妹のことだからこそです。
愚痴っぽく(?)話すことじゃないような気がします。
内輪で集まってでも、お姉さんのことどうしようか?っていう話合い、1回でもされたのでしょうか?
なんかお姉さんが不憫でなりません;;
紅茶
2010/02/03 13:13
お姉さんのこと、今後どうするか。。。
話し合いはされてないと思います。
されているけど、私が知らないだけかもしれないけどね。
そのお姉さんが80歳。
姑は73歳、
もう1人いる一番上の姉が83歳で心臓が悪くダンナも息子さんも病気で他界、
兄はもう亡くなってしまった。。。
もう、誰にもどうすることも出来ないような気がします。
なんとか出来るとしたら、姑かなぁ。。。
一番若いし、ダンナ(私からいうと義父)も元気で健在だし、子供(うちのダンナと小姑)も近くに住んでるし。
どうなるのでしょう、分かってきたら、ここに書きますね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は節分だね〜、恵方巻き、どうする〜?
うちは一応、巻こうかなぁ。。。。
ジュンモコさんとこは?
巻く?買う?それとも特にしない?
帰ったら、また来ますね〜^^
ジュンモコ
2010/02/03 16:16
そっか〜・・・・;;
話し合い、されてるかもしれないけど・・・
どうしようもないってトコに行き着くのかなぁ・・・
何せ兄弟姉妹みなさん高齢だし、現実、生活が自分でできなければ施設・・・ってことになるんでしょうか?
なんだか、自分の最期がどうなるんだろうって考えますね・・・
私も、今はこうして専業主婦で両親とも別居、義母もまあまあ元気、不妊治療に没頭できてるけど、もう10年すれば、不妊治療は諦めるしかないし、親の問題、子供がもし出来ていればまだまだ小さい・・・自分も元気でいなくちゃいけない、旦那も。
義母はもうそのころには80近いから一人暮らしできるかどうかも。
うちの両親もどうなっていることか・・・
とにかく、10年後も20年後も自分が元気でいなくちゃいけないんですよね
そこに自信がない・・・情けないながら自信がないです
こうしてグータラしてる「つけ」が歳とってきたらでてくるかもしれないし、何より一寸先は闇ですからね・・・
子供、どうなんだろう???
先日も書きましたが、出来ないならもう教えてほしいですよ;;
つらすぎる・・・
もう半年したらいとこの双子が生まれる・・・
私、見にいけないよ・・・;;
でも立場上、絶対見に行くことになりそう。わ〜ん;;
その夫婦も治療してたけど、結果的に出来てる!もう不妊じゃないもの!
産まれたら私の気持ち、「わかるよ」って言われたってなんの慰めにもなりません。同情なんてされたくないし!!!
私が帰ればニコニコ顔だものね・・・
心のどこかで「だめになればいいのに・・・」って思ってしまう・・・;;
汚い心・醜い心・でもどうしてもどうしても考えてしまう・・・
ごめんね。なんかいやな書き込みで。
不妊・・・これほど恐ろしいものだとは思いませんでした。
幸せならたくさんある!!☆
・旦那がいる
・両親・義母がいる(妹も義弟も姪たちも)
・衣食住困ってない
・車も買える
・不妊治療もできる
・夫婦仲が良い
・車も買えて、治療もしながらパチもする
・とりあえず家も建てなくて良い(今後の補修だけ)
どんだけ恵まれてんだ???ですよね〜^^;
*****************
「よかったさがし」って聞いたことありますか?
たしか世界名作劇場のどれかの主人公がやっていたことです。
アンネット?カトリ?
紅茶さんも見てたかなぁ?
言葉のとおり「よかった!」ことを探すのです。
無理に探すというより、最初は意識して探すかもしれないけどそのうち自然に感じるようになるみたいなね^^
あのとき、私は小学生でしたけど、結構心に残っていますね。この「よかったさがし」は・・・☆
大人になるとなかなか出来なくなりそうです・・・
単純に、不幸が起きても不幸中の幸いとも言うように、ポジティブに行こう!ってことなんですよね
難しいよね。。。
**************
旦那にね、この前、「今までで一番最悪だった時期っていつ?」って聞いたんです。
そしたら前職場っていいました。
たしかに適応障害みたいな症状が出てて、職場行こうとすると吐いたりしていました><
それでも休みながらでしたが行きましたので尊敬してます><
今は大丈夫です。
私も答えました。私はもうなんと言っても27歳です
精神疾患を発症した歳ですから。あの歳以上に最悪だったときはありません。
紅茶さんは?
******************
節分ですね^^
恵方巻きは買いませんでした。作りもしません。
今夜はオムライスです^^;
昨日「恵方まきどうする?」って聞いたら
「いらない。オムライスがいい」・・・と^^;
豆は、味付けしてあるものを小袋で買いました。
たくさんあってもね^^;
ぬいぐるみに鬼やらせよう!って言ったら、旦那が「かわいそうだ〜」だって!
じゃあ誰がやるんだろ・・・^^;???ワ・タ・シ?
楽しい節分、過ごしてね!!
追記です。。。
鬼って子供がいたらパパがやるんだよね・・・
投稿してから気づいて、少しションボリしました><
紅茶
2010/02/03 21:32
そうだね〜、10年後20年後、どうなっているかなぁ。。。
20年後は 親が80代で、自分も還暦!?><ひゃーーーか・ん・れ・き!?
10年、20年なんてすぐだよね。
子供がいないと、還暦の祝いもなしかぁ^^;自分でやるしかないねw
そのころは、盆正月には、みなさん、お子さんが孫を連れて帰ってくるんだろうなぁ。。。
相変わらず、正月は嫌いだろうな^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今までで最悪だった時期。。。う〜ん、いつだろう。
22歳で膀胱炎がこじれたときかなぁ。
あのときは、新卒で就職活動して入った会社をそのせいでやめなきゃいけなくなったし、
やっと出ることができた実家に また帰らなければならなくなって すごく辛かったです><
パニックはなったことは、もちろん最悪なんだけど、
パニックになった時期って、1人暮らしで楽しいことも沢山あったから、2番目かな〜。
ダンナにも、いつが最悪だったか聞いたのね、
そうかぁ、前職場かぁ。。。男性が職場が辛いってのはきついよね><絶対行かなきゃいけないしね。
わたしは恐くて聞けないよ、
だって、たぶん、最悪なのは今じゃないかなぁって思うんだ〜。
不妊治療がうまくいかない今が、ダンナにとって今までで一番最悪な時。。。
。。。。。。。。。。。。。。
恵方巻きしないで、オムライスだったのね〜^^
うちは、恵方巻きと、うどんでしたw炭水化物ばっかり^^;♪
豆は、味つき子袋に入ったやつにしました〜。同じですね〜。
これなら後で、おやつか、酒のおつまみにも出来るしね〜w
ぬいぐるみを鬼にですか?ww
そりゃかわいそうだw
なんか、節分も、家族で豆まきを楽しむ図が頭に思い浮かぶよね〜。
お父さんが鬼役で、子供たちがたのしそうに豆を投げて、歳の数だけ食べるんだよ〜なんてお母さんが教えて。。。
><はぁ〜。。。。。(ためいき。。。。)
寝る前に「よかったさがし」して寝よっと!
いいことも沢山あるんだけど、どうしても、赤ちゃんが授かれないってのがドーーーンと大きいから、帳消しに感じちゃうよね。
元気ださなくちゃ。。。
>車も買えて、治療もしながらパチもする。。。って(笑)
たしかに、恵まれてるよね、分かってはいるんだ、分かってはいるんだけど、
例えばうちの妹を見ると、お金もある、家もある、子供も2人いる。。。。なんだよなぁ。。。。。(/∀\)
ないものを探して眉間にしわを寄せるより、あるものに感謝して笑って生きるほうが方がいいけどね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ダンナは1人でパチンコに行きました。
なんかひとりでいると、食べても食べても満足いかなくて、次に食べるものを探してしまいます。
巻き寿司に、うどんも食べたのに、今パンも焼いています。(どんだけ炭水化物〜〜)
太るはずだ〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
いとこの双子、産まれたら 見に行くのいやだね><
赤ちゃんは可愛いのはよ〜く分かってるし、
幸せオーラ全開だもんね。
でも、絶対行かないといけないしね。
辛い!!!。。。。。><><><
その点、うちは、赤ちゃんが産まれても見に行かなくていいから助かります^^;
いとことは、事情があって、深い付き合いができなかったから、大人になった今も、お付き合いがほとんどないです。超近所に住んでいるんだけどね。
お祝いだけは親にたのんで渡してるけどね。
事情と言うのは、私のおじいちゃん、おばあちゃんの世代で若い頃に離婚、再婚していて、新しいお爺ちゃんが、前のおじいちゃんの子供とはつきあいをあまりしたくなかった人で、
ややこしいかな?
つまり、わたしのお爺ちゃんと、そのいとこのお爺ちゃんとは違う人なのです。
で、いとこのお爺ちゃんの方が、わたしたち一家とあまり関わりたくなかったようです。
これもね、酷い話なんだよ、明日書くわ〜。
ジュンモコ
2010/02/04 08:22
おはようございます^^
豆まきやりました〜、というか「ポン」とほうり投げただけだけど^^;
味付け豆なので散らばると困るから^^;
そうそう!私も味付け豆だとつまみにもなるしって思って^^
美味しかったしね^^
もちぬいぐるみたちと盛大にやりましたよ〜^^
ま、それはそれで楽しかった♪
私お手製の鬼の面を紅一点の生意気なぬいぐるみにかぶせて旦那の帰りを待ちました^^;
大の大人が一人で何しとんじゃい!って思ったけど、なんだか楽しくて^^ふふふ
旦那は「かわいそうになぁ・・・ジュンモコに豆投げてやれ〜」とか言ってたな^^
****************
紅茶さんの最悪な時期はそうですか〜・・・
パニックは2番目なんですね。
でも膀胱炎になった時期、そうとうつらかったんですね;;パニック以上につらかったっていうのはそうとうだもの・・・;;
旦那には聞けない・・・かぁ^^;
たしかに「今」とか言われたら凹むもんなぁ^^;
******************
子供いないと、還暦の祝いもしてもらえないんですよね・・・;;
あ〜あ・・・正月も寂しいのかなぁ・・・
もう割り切れてて、旦那と2人の世界でやっていけてたらいいなぁ・・・
*****************
「あるものに感謝して笑って生きる」まさにそうです!!!紅茶さんの言うとおりだわ〜><
そうしないと、ってかそう出来たらいいよね☆
それに、そうしなくちゃやっていけないもの・・・ウン
****************
炭水化物を体が欲する時ってストレスたまってるときなんだって!!
私もご飯をものすごい食べたり、その上パスタとか食べたくなるときがあるんだ〜
生理前のpmsというときもあるんだけど、無性に炭水化物食べたいんだよね!!わかるわ!
****************
親戚付き合い、しとかなきゃいけないけど、こういうときは本当にため息なんだよな〜双子なんて見たくない!
絶対泣くよぉぉぉ;;無理〜〜〜〜><
そういう機会の少ない紅茶さんがうらやましい・・・
親戚付き合いをあまりしたくないっていうか、今の私の状況じゃ、出産する人や子供のいる親戚の家などもう地獄ですよ;;
私に子供が1人でもいたら、親戚付き合いも楽しくやっていたでしょうね。
子供がいない、不妊で心が曲がってしまった・・・
それだけで親戚や友人とも付き合いを遠ざけたくなる・・・
不妊ってやっぱり怖いし、本当にヤダ;;
紅茶
2010/02/04 09:21
おはようございます〜。
うちは、父の方の親戚は、父の母(わたしのお婆ちゃん)が父を産んだ後に離婚して、また新しい人と再婚したので、
再婚相手の人は、うちの父を受け入れなかった。。。
それを見ていた子供(わたしや妹)も、なんとなく あちらの人々を良く思えない状態で。。。
でも、みんなすごく近所に住んでいるんですよ。
せめてお婆ちゃんが、再婚相手に気を使うのも分かるけど、うちの父も一緒に暮らせるようにしてほしかった。。。
うちの父は、新しい家には入らずに、
お婆ちゃんの実家(私のひいおばあちゃんの所)に1人残されたのです。
で、お父さんを育てたのはひいおばあちゃんです。
で、すぐ近所に再婚した母、弟たちが幸せそうに住んでいる。
そして、お婆ちゃんはこっちの家には来もしない。
そんなだから、私と妹は、父方の親戚付き合いは表面的なものになってしまっています。
それでも、妹は子供がいるので、盆正月の挨拶は行っているようです。
私は。。。「子供は?子供いないと寂しいね〜」とか言う人たちなので、足が遠のいています^^;
お婆ちゃんが、自分の子供を自分の実家に残して、
自分だけ近所で再婚してそこで父以外の子供たちと幸せそうに暮らしているのが、私には理解できません。
せめて、自分の子供(わたしの父)が、1人でどうしてるか様子くらいしっかり見て欲しかった。
それもしなかったお婆ちゃんは、嫌いです><
(このことって、前にも書いたような気がする^^;もう歳のせいか、記憶が鈍い。。。)
そういうことがあって、いとこ同士もお付き合いはそぞろです。
みんな岡山にいるけど、私と妹は他県に出てるしね。
母方のいとことも、大人の付き合いができる人はいませんね。。うちの親戚関係。。。寂しいもんだ。
でも、ジュンモコさんの言うように、
自分に子供がいたら、状況はまた違うと思います。
自分の子供を連れて、親戚に行くって、夢のようですね。。。
不妊で、友人関係も遠のいている。。。このまま疎遠になるんだろうな。。。
不妊ってほんと、自分が孤立していくね〜。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なぬ!炭水化物を食べたい時はストレスが溜まっている?
そうなのかぁ〜、納得!
今、新しい仕事が増えて、すごくストレスに感じています。疲れています。。。
これって、卵にもよくないよね。。。(/∀\)早く慣れなきゃ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日けっこう雪が降るかもというニュースを見ました!
島根も広島との県境の方も、雪マークがついていました。
降ってますか〜?
ジュンモコ
2010/02/04 10:17
過去にいろいろあったのですね・・・;;
お父さん、かわいそうだね;;理解不能だね><
お父さんのお母さん、なんで???なんでよ???
わかんないよ;;
紅茶さんが嫌いになるのもわかるよ。
まあ、お母さんなりに再婚した相手に気を使うのはあったとしても・・・・ヒドイ;;
しかも近所で自分の母なのに自分だけかわいがられることもなく、ひいばあちゃんに育てられたら、かなり堪えるよぉぉ〜〜〜;;
いろいろあったんだ・・・
あ、この話は初めて聞いたよ。
いいことじゃないけど、今の紅茶さんにとってはまあいい環境というか状況ですね。表面的な付き合いで終わるっていうのは。
ホント、親戚とうまくいってると、いいときはいいけど、私みたいな状況になったときはもう駄目!!
双子が産まれたら、いとこの子供同士の中で子供いないの、私だけになるんだ;;
しかも一番上なのにさ・・・
でも旦那との仲の良さでは一番だって自負してるもん!
でもね、周りの親戚の大人はいろいろ思うんだろうなってね・・・><
「早く出来ればいいのに」とか「かわいそう」とか><
あ〜いやんなっちゃうよ><
不妊は「つらい」ただそれだけです・・・・・
***************
雪はまだ降ってないよ〜
でも今朝は起きがけから冷えてるのは分かったよ。
冷えてんな〜とは思う。たぶん雪、降り出しそうです
本当に県境のほうは降ってるかもしれないね。。。
****************
お笑いで好きな人、誰ですか?
私はトータルテンボスです^^
私、ずいぶん前から「おもろいなー」とは思ってたけど、そんなに気にしてなかったんだ〜
そしたらこの前、ぐるナイだったかにゲストで出てて、氷の上でわかさぎ釣りをしてたんだけど、それ見てたら、面白くてね^^
漫才もしてたし、かなりウケて、2人のブログも見たらめっちゃ面白くて笑っちゃった^^
特にアフロじゃないほうのブロブはおもろかったなぁ^^
でも2人とも既婚で子供いるんだ〜><
少しショック・・・ブログにもたまにでてくるし。
でもお笑いといえば「トータルテンボス」最近はまっています^
紅茶
2010/02/04 11:12
うちの父は、母親の愛情や優しさを知らずに育ったようです。
母は近くに住んでいるの、自分には愛情を注いでくれない。。。悲しいことだよね。
信じられない><
ほんとに、超近所に住んでいるんだよ。
それに、その再婚相手の人は、わたしの父が本当の父に会うのも、あまり面白く思わなかったみたいで、
父は、本当の父の方にも、あまり会いにいけなかったそうです。
本当の父もその後再婚して、子供をもうけていますので、なんか孤独だよね。。。
まぁ、そんな父も、私や妹やいるし、孫もいるし、
今は孤独ではないけどね〜。
今は孤独といえば、私だ^^;w
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
やっぱり、今日寒いよね〜。
そちらは雪は降ってないんだね。
トータルテンボス!名前と顔は知っているよ〜。
彼ら、面白いの?
うちは、テレビを録画でしかみないから、
トータルテンボスが出てるのをほとんど見たことがないなぁ。それでも、顔は知ってるよ〜〜。
わたしが見ているお笑い番組は、アメトークとしゃべくり007だけだからなぁ。。
ほんと、夜の番組は特に、録画以外は見ないんだぁ。
レッドカーペットも見ないから、芸人の人をあまり知らないかも。
お笑いで気になる人は、品川しょうじの品川の方か、
クリームシチューの有田か、^^;ちょっと古いか〜?w
なんか、最近、さんまさんが、もう以前のように面白くないなぁって思っています。自分の話ばっかりだし。
トータルテンボス、テレビに出てたら、見てみるね!
甥っ子や、姪っ子や、お笑いの人の真似、しませんか〜?
おっぱっぴーもすごく言ってたし、だいじょぶだいじょぶ〜〜とか、ごめんねごめんね〜〜〜とか、言ってます。
最近は何が流行ってるんだろう?。。。うといわ〜私。。
ジュンモコ
2010/02/04 11:58
そっか〜・・・
お父さんもご苦労されたのですね・・・
うちの父も、母親は病気がちで父が物心つくころには離婚もしてて。
母親も早くに亡くしたので実質祖父と祖母に育てられたようですし。
驚くのは、いきなりある日、親戚に呼ばれて、遺影を持たされて歩かされたらしいのですが、それが自分の父親だと後で知らされたそうです;;
昔は今じゃ考えられないこともたくさんあるよね;;
だからうちの父も、家族運にはあんまり恵まれてなかったんだけど、今は母(妻)もいるし、私たちもいますしね・・・
なんとか孫を抱かせてあげたいって思うんだよね!!
本当に思う・・・
***************
レッドカーペットも時間帯が変わり、見なくなりました
月曜夜7:30からやってたコナンも時間が変わって見なくなったし・・・
なんかTVがつまんないね・・・
さんまさんね〜私はあんまり見ないからわかんないけど、なんかたしかにすごい人とは思うけど、自分が一番楽しんでるような感じだよね^^;
いいけどね^^;
ほーんとTV、おもしろくない!!
おっぱっぴーの時期は私も見てたなぁ^^たしかに最初はウケてたわ^^
なんか変なのが出てきたなぁと思ったらすごい流行ったでしょう^^;
子供が真似しやすいと流行るのかな?
トータルテンボスは、実力派という感じですね。
また見る機会があったら見てみてください。
でも、私も最近は誰が流行ってるかわかんないよ〜
NHKが多いからなぁ^^;
ドキュメンタリー系がすきだからいいよ。
昨日も旦那が言ってたけど「うちはNHK見るよな〜」って^^;
だってほかがおもしろくないし、私がゴチャゴチャうるさい番組嫌いだからどうしてもそうなっちゃう^^
大阪は都会だから、芸能人とかお笑い芸人とか街で見かけたりするの?
私は昔、広島でモト冬木さんを見て驚きました^^
なかなか芸能人を見る機会がない田舎人はホンモノ見ると本当にビビルよ^^;
紅茶
2010/02/04 13:07
ジュンモコさん、ごめんね、この時間、書けなかった〜><
帰ったら書くよ〜。
ジュンモコ
2010/02/04 13:53
こっちこそごめんね〜><;
私は暇だからどんどんレスしちゃうけど、紅茶さんは無理しないで・・・
お願いね^^
紅茶
2010/02/05 00:15
今日はダンナが早く帰ったので、
明日朝、いつもより早めに書き込みます!
無理しないで。。。との言葉、ありがとう!
紅茶
2010/02/05 08:52
おはようございます。
ジュンモコさんのお父さんも、いろいろ大変だったんだね〜。
大変だったからこそ、孫にも沢山会わせて上げたいのですが、妊娠しないわけで。。。とほほ。。。。
うちの父は、わたしが子供が出来なくて可哀相だと思っているのが感じられるので、こっちも辛いです。
可哀相と思われたくないもん><
芸能人、大阪に来てからは、中心街にめったに行かないので、芸人にもなかなか会いませんね〜。
一回、新大阪で、コメンテーターしてる宮崎哲哉を見たくらいかなぁ。
東京にいるときは、芸能人はけっこう見ました!
東京だと、芸能人も、そこで生活してるから、普通に買い物もするしね!遭遇率高いです。
わたしも、田舎ものなので、芸能人を見るとわぁ〜って^^舞い上がります〜。
モト冬樹っ!www
。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日、バイト先で、昼間に社内で、軽い歓送迎会のようなものがあったのですが、ティーパーティーみたいな。
新しく仲間になった人(2人関東より来ている)に、ちょっとひとこと挨拶をしてもらいましょうってなって、
挨拶するというのも、急な話で、何も用意してなかったと思うんだけど、
挨拶は英語でお願いしますって、言われてて、
わたしまで><緊張しました。
急に英語で挨拶って、無理でしょう!?って思ったのですが、
2人とも、すごく そつなくこなして、なおかつちょっと笑わせたりして、
あぁ、やっぱり、関東の企業の人はすごいなぁって、思いました。
そして、なんか、あぁ自分がやっぱり一番使えない子だなぁって再確認しました^^;。
おもしろいことのひとつも言えないしね〜。
今日も、北側は雪マーク付いてますね、
ジュンモコさんとこ、降りましたか〜?
ジュンモコ
2010/02/05 09:15
おはようございます^^
雪はちらついてる程度でぜんぜん大丈夫です。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜><;
英語で挨拶ですか?
なんかますます紅茶さんの職場って???になりました^^;
でもこなしたその新人さんたちもすごいですね><
信じられん!!
私だったら「アイアム・ジュンモコ!」で終わりだわ
***************
うーん・・・
うちの父も私になかなか子供ができないことをかなり心配していますね・・・
私が不妊でずっと影で苦しみ続けること、苦痛な治療(薬品投与など)を続けることが心配なのもあるでしょうが、やはり最終的には跡取りですよね;;
口では「(嫌な言い方じゃなく)しょうがないわや。それも人生。でも大変だのぉ・・・」って言ってくれてるけど・・・
孫〜〜〜〜〜〜〜〜〜見せたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
***************
あ、あのね、車。きまーーす^^v
今週末、納車です^^
今日の夜から実家に帰り、明日にでも取りにいきます!
あ〜8ヶ月も待った車・・・楽しみ^^
今、世間で騒がれてるリコール問題・・・
昨日ディーラーさんに聞いたけど、今どうこうということはないそうです。
アメリカが言い出したリコール問題ですけど、この車はハイブリッドのさきがけだし、トヨタはもう10年以上作ってるし。しかももう世界で何百万台と現在も走ってるわけで・・・
まだ1年や2年の最近出た車でもないし、心配されることはないと思いますとのことでした。
楽しみでーす^^
*************
今日はお菓子を作ります。
去年VDのためにつくったブラウニー、クックパッド見て作ったんですが、超美味しかったから妹にもあげたんですけど味を覚えてたみたいで、ほしがったので焼いてもっていこうと思います。しかも超簡単だったのが最高だった〜☆
紅茶
2010/02/05 10:00
うちの職場は、いろんな人の寄せ集めです。
もちろん日本人が多いですが、外国からもいろんな国の人が来たり、帰ったりしています。
ますます???っぽいですか^^;w
英語、苦手なんですよね〜、これを機会にもっと勉強できたらって思っています。
。。。。。。。。。
おお、車、ついに来るのですね!
楽しみだね〜〜〜わ〜〜〜〜いヽ(^^)ノ
広島までとか 初遠出は、もう予定あるの〜?
わくわくするね〜♪
ん?プリウス、リコールあったの?
何も知らない。。。。。ニュース、最近ぜんぜん見ていない。。。
何に不具合があったんだろう?
あとでぐぐるか〜。
。。。。。。。。。。。。。。。
わたしも、孫が産めたら、親にいっぱい会わせてあげるんだぁ^^(妄想)
で、自分の子供に、お爺ちゃんお婆ちゃんの記憶を残してあげたい。
はぁ(ためいき)はやく産まなきゃな、両親も年取ってきて大変だし><
なんか、今周期は、新しい仕事で自分の疲れがひどいので、いい卵ができないんじゃないかという気がしています。
肩こりもひどいし、耳鳴りもひどい。
バイトから帰ったらクタクタです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お菓子、いいね〜。
作っている間、無心になれるしね!
妹さんとこに持っていくんだね^^
姉妹仲良くて、ほんとうらやましい〜。
もうすぐバレンタインだなぁ、うちも何か考えないとな。。。
今日ブラウニー作るということは、
バレンタインの時は、違うチョコのお菓子にチャレンジするの?
わたしは、いままでの恋愛では、初めてのバレンタインデーだけ、手作りして、あとは買ってばっかりになります^^;
今のダンナにも、初めてのときだけ手作りして、以後は、買うだけ。
今年は久々にがんばってみるか〜?ww
ダンナも最近、わたしの愛が冷めたのを感じているみたいだし^^;w
ジュンモコ
2010/02/05 10:41
英語、話せたらどんなにいいだろうっていっつも旦那と言ってますよ〜><
字幕なんかも読めるしね^^
楽しみ倍増だよね!
車、初遠出はまだ考えてないのですが、たぶん春かなぁ
県外に行くのはね^^
県境とかはやはり雪があるし冬は無理なんですよね><
でも、近場でも楽しみです^^
**************
そうだね〜><
私もせめて孫の顔見せてあげたいって思うよぉ;;
一番の親孝行なんじゃないか?って思ったり・・・
まあ、本当の親孝行は、親より先に死なず、元気で夫婦仲良く暮らしていくことだとは思いますが・・・
やはりそこに子供がいたらカンペキだよね^^;
紅茶さんも疲れてるし、旦那様はお姉さんのところへ運転・・・
なにやら重なってるけど、え〜い!だめもとだ!ぐらいの気持ちでやったら案外!ってことあったりして☆
**************
お菓子、もうできました。
超早いでしょ?
超簡単だからなの^。^
VDのは、明後日、姪とクッキーを作ります。
なんか最近、チョコにデコるのが流行ってるみたいで、いろんなかわいいものせたりしたいそうで準備はしておきました^^;
私もそういう細かい作業というか、(昔からビーズ遊びとか大好きだった。やりすぎて熱出したことも^^;)
好きなんで楽しみです。
ただひとつ気になるのは、姪はお父さんに作る・・ということだけです。うわぁ〜(−−)
叔父ちゃん(うちの旦那)にもくれるそうですが><
紅茶
2010/02/05 11:17
そうなのね、冬は広島にも行かないのかぁ、
春〜よこい!は〜やくこい!ですね〜。
春になれば〜、転勤もあるし〜♪
ブラウニー、早いね、簡単で美味しいって、最高だね!
バレンタインは、クッキーですかぁ^^
うちは女の子は小姑の子だけだから、
わたしとお菓子作りなんて、ないだろうなぁ^^;
妹の子は男の子ばっかりだし、千葉だしなぁ。
姪っ子が、お父さんに手作りバレンタイン。。。
なんか、複雑な気持ちだね〜><
自分のダンナさんにもその気持ちを味あわせてあげたいし、自分も、自分の子供にお菓子作りを教えたいし。。。
うちもそのうち、小姑のところの姪っ子が、うちのダンナにもチョコレートくれだすのか!?><
小姑の子供って、ほんと顔が一族でみんな似てるから、辛いんだ〜><
姑、うちのダンナ、小姑、小姑の子供2人、似ています〜。家族だね〜って感じ。(−ωー)
私と、小姑のダンナはよそ者!?っぽいですww
でも、小姑のダンナには、孫たちのお父さんていう役割がしっかりあるから、いいよ。
わたしは、役割は、嫁ってだけ。それも、子供を産めない嫁。
居場所なし!
あぁ〜〜〜、自分の子供がほしいよ〜〜〜〜;;。
自分の家族がほしいよ〜〜〜〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、ひさびさに ちゃんと掃除して気持ち良いです^^;
せまい部屋なのに、もっと掃除せい!自分に渇をいれたい。。いつもだらけてばっかりです^^;PCはするのにねw
ジュンモコ
2010/02/05 11:53
なんか、一目で「あんたら家族でしょ?」って家族、いるよね・・・^^;
似てるんだよね〜^^
血は争えん・・・
うちとかはあんまり似てないほうだと思います。
**************
転勤はわかんないです。
いつあるのかも・・・内示が出ればいいけれどなー><
はぁ〜いつまでここにいるのやら・・・
***************
居場所なし!かぁ〜。。。
つらいなぁ・・・
居場所って、やっぱ肉親がいるっていう場所なのかな?
血をわけた人たちがいる場所?
ん〜そうでもないか・・・
難しいね><
***************
うちも掃除せいや〜って感じだわ〜
でも面倒くさいし^^;
こたつがあるとなお面倒^^;
なんちゅう専業主婦じゃ!だよね><
うちは4日にい1回ぐらいかなぁ・・・
だいたい月曜日にやって、木曜あたりにもう1回・・
でも1週間ぐらいしないときもあるわ
駄目だね^^;
************
お昼はカップラーメンです。
まるちゃん麺づくり!!これが安くて美味しいんだ〜
至福だわ!
汚れ物は出ないしラク〜♪
インスタントものが好きなのはよくないけど、食べたくなっちゃうんだもんな〜><
紅茶
2010/02/05 12:40
掃除、面倒だよね〜^^;
もうぐうたらな自分がいやになるわ〜ww
。。。。。。。。。。。。
自分の居場所がないって思うのは、
義実家や実家やバイト先で
自分がどんな役目、役割を持っているか、自分の役割の重要度は?って感じかなぁ。
ん〜、ちょっとちがうか?
なんて言ったらいいか。。。
自分に自身が持てないのかな。
やっぱり、女性が結婚したら、お母さんになるのがみんなが通るコースって感じで。
なのに、自分はいつまでたっても前に進めない。
それどころかどんどん心がすさんで^^;黒い考え持ったりね。
。。。。。。。。。。。。。。。。
インスタント、いいですよね^^
私がよく食べるのは、カップヌードル(最近はスープヌードルかな)と、どんべい系です。
チキンラーメンも、よく食べます。
チキンラーメンは急いでいる時、鍋で作れば1分煮たらいいから助かります。
まるちゃん麺づくり、美味しいのですね、今度買ってみるわ〜。ぜひ食べてみます!
。。。。。。。。。。。。。
あ〜、申し訳ないけど、ほんと家事をするのがだるい。。手抜き手抜きで、こんな状態だとダンナが知ったら幻滅するだろうなぁ^^;
ダンナはきっちりしていて綺麗好きだから。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
転勤は、じゃぁ、そろそろありそうな時期だけど、
まだはっきり言えない段階なのですね。
はやく、内示でるといいね。
でも、内示がでたら、今住んでいるところを離れるのもちょっと寂しいなんてことないですか?
なんか、住んでいるところに愛着がわいてこないですか?
次のところに行ったら行ったで、楽しいんだけどね〜。
綺麗な部屋でまたスタートできるのがいいよねww
ジュンモコ
2010/02/05 12:57
そうですね〜
転勤は悪いことばかりではないですね^^
新居に変われば気分も変わるし。
でも今年転勤があるかどうかもわかんないし・・・
今のところを離れる寂しさは、ちょっぴりしかないかな^^;
不便なとこだしね^^
サービスも悪いし。
まあどこで暮らしてても、引越しするときは、数年住んだ場所なので、景色などとお別れするのは寂しいですけどね。
*************
居場所と自信かぁ・・・
うーん・・・つながりがないようであるね!きっと!!
そう思った!
自信さえあればどこでだって前向きに生き生きできるもんね。
そっか〜
自信か・・・勉強になりました^^
***************
スープヌードル、美味しいんだ^^
食べてみようっと☆
麺づくりは、具がほとんどないです^^;
でも麺が好きなんですよね〜
飽きのこないスープも。
************
私も、1日の生活、旦那に見せたら引くだろうなぁ^^;
PCばかりやってるし、実は布団も万年床なんだ><
掃除するときだけあげるの><
布団なんだけど、私の中ではベッドのような感覚なの
どうせ夜また敷くのに、しかも誰もこないのに上げたりおろしたりほこりが舞うだけって思ってるから^^;
駄目駄目主婦ですわ・・・^^
**************
もうバイトへ出発かな?
がんばってね^^
紅茶
2010/02/05 13:24
ふとん敷きっ放し!?
こらーーーーwww
でも、敷きっ放しにできる部屋があるってことだよね、
3LDK?
うちは2LDKだけど、実質、部屋はリビングだけだから、布団はたたまざるおえない。。。
もうひとつの部屋は4,5畳でせまいし、タンスが置いてあるから、布団が敷けるすぺーすなしです。
わたしと、ジュンモコさん、どっちが上でしょうね〜?www
わたしもけっこう無精ですよ〜〜〜ww
ただ、ダンナがきちんと細かいので、ダンナの手前、やらざるおえないというのはありますけどね。
アトピーで、ホコリに反応するしね〜、困るわ〜。。
スープヌードルは、カップヌードルのあっさり版です。
スープが、薄めで、麺も少な目かな〜。
安いので、これを買っています。
わーーー、遅刻だww
行って来ます。
今日はたくさん話せてよかったです〜。
ジュンモコ
2010/02/05 16:39
いつもたくさん話してくれてありがとう^^
私は超暇人だからいいけれど、紅茶さんには感謝してます。。。
うぅ〜〜〜〜〜〜^^;
叱られちった^^;
万年床^^
3LDKなので出来ることです
ものぐさだよね^^;
うちは引越しがあるため、タンス類はありません
唯一あるのは、私の鏡台だけ
あとはポールハンガーとプラのBOXです
なるべく物は少なくしてるので・・・
不精では私が↑でしょう^^
あ、そうだね。旦那さんがアトピーだとほこりとか気になるよね><
そういえばうちの旦那も慢性鼻炎だった。。。
でも今年は酢を飲み続けて、結局アレルギーが出ませんでした。
旦那には酢が合ったようです。
私も旦那もアレルギー持ちでハウスダストとかすぐ鼻水でるよ〜><
でもそれって掃除したてとかしてる間だけなんだ
物動かさないとほこりは舞わないから・・・なーんて理由にならないかぁ〜^^へへ
**************
スープヌードル、また買ってみるね^^
小腹がすいたときなんかによさそうですね!
麺づくりも、麺がそんなに多くないからガッツリ食べた気にはならないよ〜
おやつっていうか間食がわりみたいなものかな
今週はここまでです。
車の感想、また書きます^^
では・・・・・良い週末を^^
紅茶
2010/02/07 23:36
こんばんは〜。
土日は義実家にも行かなかったし、平穏でした〜。
プリウス、どうですか?
やっぱり新車はいいよね〜!前の車も使い勝手が良くて思い出しちゃうけどねww
リコールのこと、見ました。
ちょっと心配は心配だけど、乗ってみて大丈夫そうなら、平気かな。。。
なんかあれば、ちゃんと修理してくれるだろうし!トヨタだもんね。
新しい薬はどうですか?どんな感じですか〜?
月曜日は、朝からバイトです!
はんだ付けの日☆
帰ったら来ますね〜。
朝も、行く前にはここを見ると思います。
書ける時間があれば、朝も書きますね〜。
ジュンモコ
2010/02/08 08:06
おはようございます^^
今日は朝からバイトなんですね!
がんばってくださいね!^^
車、やっぱり良かったです^^新車は「におい」がたまらない!!!
待ったかいがありました。ブレーキがききにくいと報道されてるけど、ぜんぜんそんなことないですよ。
1月製造分からは、リコールの問題に関しては対処してあるようなので、うちのは1月製造だそうです。
納車が遅かったのが幸いになったようです。
旦那は前の車とお別れするのがそうとうつらそうでした^^;
ため息とかついたりして・・・
私も少しは名残惜しかったけど、やっぱ新車がくると思うとワクワク感が大きかったです^^
のりごこちもよかったし、何より静かでした。
歩行者には十分注意ですね><
***************
昨日、姪とVDのクッキーを作りました。
姪は作りたてが美味しいというのでお父さんへ・・・
最近、姪の思春期でお父さんは嫌われてたのですが「大好き」とチョコペンで書いていまして、それをみたお父さん(義弟)はウルッときてました・・・・・・
私はそれをみて心でウルッ;;
旦那にはいつ、こんな思いさせてあげられるのかと思って・・・><
でも、姪との思い出、楽しい週末でした。。。
薬、いい感じです^^v
これが続いてくれたらいいです。
でもやはり、毎食後飲んでいても不安はありますね
まあすぐよくなるもんじゃないし、症状を抑えられてはいるのでいい感じです^^
紅茶
2010/02/08 08:55
そうですか〜、一月製造分からブレーキの対応はされてるんですね、よかったね^^
そうなんだよね、あの匂いがいいよねww
新しい匂いww
姪っ子ちゃん。。。。お父さん大好きかぁ。。。
義弟も、感無量だね。そんなの見たら。。。
わたしたちも、ダンナをいつか、そういう思いをさせてあげたいね〜。
でもね、わたし、ちょっとずつ、あきらめてるんだぁ。
一気にはあきらめられないから、少しずつ少しずつ、自分には子供のいない人生なのかもって思いながら、治療だけは続けて、
もしかしたらってくらいの思いで、やっていこうかなぁと。。。
絶対授かるって、強い思いで続けたかったけど、
どんなに頑張っても、全力をつくしても、
授かれないこともあるって、知ってしまったから^^;
それまでは、手に入れたいものは手に入れるって感じだったけどねw
それを知って、ひとつ、大人になれました。。。
パニックに、不妊に、あ〜、人生うまくいかないね^^;w
でも、今 幸せです。(子供を授かれたら、もっと幸せだ。)
薬、よさそうだよね!
このまま飲んでみて、様子見てね〜〜^^
じゃぁ、いってきます。
朝から、疲れが取れない。。。とほほ〜〜^^;としだわぁ。。。
ジュンモコ
2010/02/08 12:24
今日は、珍しくいろいろと用事があり、さっきまで出かけていました。
車、キーをさして、Dに入れて・・・そういう車しか乗ったことないから、「キーはかばんの中にあればいい、エンジンもボタン押せばかかる」、そういう車に慣れていないので慎重に運転操作していました。
キーをかばんの中に入れたままって便利ですね〜
ただ、帰宅したときに、車は鍵が手でかけられても、家の鍵はどうせ出さないといけないので・・・^^;
でも便利です^^♪
**************
そっかぁ・・・
一気には諦められないから、ゆっくりと少しづつかぁ
そうだね・・・
私もそのうちそういう気分になるのかもしれません
体外になってからは特に
「絶対授かる!ここまでして授からないわけがない!!」
そう思ってきました。
だって普通ここまでしたらいくらなんでもできるっしょ?みたいな^^;
甘かった・・・
出来ん人は出来んのですよね・・・><
しょうがないか・・・
************
リボちゃんが、いい感じに効いてくれてるみたいですよ
ただ、車の長距離などはやはり車に乗る30分ぐらい前に薬を飲んでいても、すこーーーし不安から軽く吐き気もありますが、時間がたてば薬がググっと効いてきて、平気になってるって感じですね^^
この調子でなんとかならないかなぁ・・・
*************
亀田次男坊、試合見ました?
私、あの兄弟嫌いだったけど、昨日の試合見てて泣いてしまいました^^;不覚にも・・・^^
チャンピオンになった瞬間のコメントで
泣きながら「自分は(ボクサーの)センスがないと思いながらもここまでこれました」
(たしかに3人の中ではセンスは一番ないかもしれんと自覚してんだなって。そういう弱い自分も見せれる(言える)ようになったんかぁ・・・って思いました。)
あとみんなに礼儀正しくお礼も言ってました。
兄ちゃんも。
目が、あの例の騒動起こしたころとまったく違ってましたね・・・
目が闘志は秘めつつ、いかつい感じはまったくなく、スポーツマンの目でしたね〜;;
あれがもしファンを引き寄せる「演技」であるならまたショックですが、そうではないと思いました^^
なんか「亀田3兄弟、いいんじゃね?」みたいな^^
まあ、かげながら応援しようと思います。
旦那は、もう一人めっちゃ強いボクサーいますよね・・
名前忘れた〜
「あれに比べたら駄目だわ〜」って言ってた。
たしかに試合自体の中身はそうかもしれないけど、改心したような感じに好印象を持ちました。
***********
今夜はカレーです。明日もカレー^^;
お財布、かなりピンチ〜〜〜〜〜^^;
ジュンモコ
2010/02/08 16:56
↑にもあります^^
お疲れ様でした!!!
午前中ばたばたしていたら、気づけば1時すぎ・・・
相棒を見て3時半・・・
そして1時間ほど寝てしまい・・・
もう5時!
午前中に用事があると、1日ってあっという間なのですね・・・
今日は部屋の掃除もしたし、気持ちいいです。。。
ただお菓子食べ過ぎてまた胃が・・・^^;
夕食、抜こうかな・・・><
紅茶
2010/02/08 20:07
こんばんは〜。
車のキー、ラクですよね〜!
これからは、全車、そうなっていくのでしょうかね〜。
亀田だいきの試合は、見れませんでしたが、職場で、そのことが話題にのぼっていました。
やっぱり、みんな亀田兄弟のことをすごいって言ってましたね〜。
以前のような挑発的な言動もないしね、
前の一件で、大人になったのかな^^;w
父と子だけで、あそこまで頑張れるのはすごいですよね。それも、兄弟3人ともだもんなぁ。。。
並大抵の努力じゃないよね。
ダンナが帰ったので、ここで一端やめます。
紅茶
2010/02/08 20:48
続きです^^
そうですか、リボちゃんは、飲んでから時間が経てば効いているのですね。
じゃあ、ちゃんと決まった時間に飲んどけば大丈夫かな?
いい薬が見つかって、よかったね〜。
やっぱり、体調がいいと(パニックの)、
気持ちも明るくなりますよね〜。
いろいろ出かけられるしね。
出かけられれば自信もつくしね〜。
自分に合う薬に出会えるかどうかって大きいですよ。
わたしも、薬なしではどうにもならないですもん。。。
明日は、9時ごろ1回来て、次は12時45分くらいに来る予定です。
うちは今月はわたしがパチで勝ちが続いているので、家計も安泰です*^^*
そのかわり!?ダンナが負けてるけどね〜ww
ジュンモコさんとこは、給料日の日とか、おかずは豪華になりますか〜?
ジュンモコ
2010/02/09 08:07
おはようございます^^
1月製造分もリコールかかってしまいました^^;
でもとうぶん行かないつもりです。
亀田3兄弟は、アンチ亀田と両極端に別れると思いますが、少し見直しました^^
たしかに試合内容自体はそこまでおもしろくはないんですが、まあ、ショー的な感じもあるし、やはり知名度が大きいですもんね。
リボちゃんは、いまのところ出会えてよかったなぁって思います^^
でも、2、3日に1錠か2錠しかコンスタン飲んでいれば生活できたころと比べたら完全に薬の量も増えてるし、リボで安定してるのはいいけれど、あのころに戻れたらなぁってすごく思います;;
でも、あのころはあのころ、今は今!なんだもんね。
いろいろあるよね・・・
私も紅茶さんと同意見!!!
自分に合う薬に出会えてない人もたくさんいるだろうから幸せだよね☆出会てるって^^
今朝は、たいしたことじゃないんですが旦那とけんかっぽくなってしまい・・・;;
私が意固地なもんだから、いったんすねるとそう簡単に直らなくて><
ま、たまにはいいか・・・刺激ってコトで^^;
***************
給料日もなにも関係ないですねぇ・・・^^;
常に何が食べたいか?でメニューを決めるので^^;
給料前は必然的にカレー、湯豆腐、レトルトパスタの素をパスタにかけるだけとか、そういうのありますけどね^^;
紅茶
2010/02/09 09:08
おはようございます。
一月分もリコール掛かったのですか〜、
リコールが掛かったら、どうしたらいいの?
ディーラーで点検してくれるってことですか?
なんか、もともとプリウスのような車は、コンピューター制御だから、ブレーキのかかる感じが普通の車とは違うってテレビで言ってました。
実際に乗ってみて、どうですか〜?
ブレーキの効く感じが違いますか〜?
だんなさんと喧嘩っぽくなったのですね〜。
何が原因でしょうか?w
うちの場合は、ダンナが怒っても、寝て起きたら機嫌は直ってるけど、
私が怒ったら、長引きます^^;wwまぁ、理由が不妊治療のことだっかりしたら、長いよ〜。4,5日は怒ってます。
だいたい、ダンナが怒る事事態めったにない。。。
いつも私が原因ですね〜。わたしが1人で怒って、1人でふてて。。。
意固地な性格。。。。まさにそれです!
給料日でも、とくにメニューは変らないのですね!
うちは、財布にたくさんお金があると、ちょっと牛肉とか買っちゃいます^^;w普段は豚肉ばっかりなのでw
去年の家計簿を見ると、貯金がまったく出来てない><
わたしの主婦としての腕が悪いんだわぁ〜><
もちろん、不妊治療代が大きいんだけど、
それをなしと考えても、普段からもっと貯金をしないとなぁって思いました。
ところで、来年の目標に、月に2回は仲良しするって言ってたよね!どうですか〜?できてる〜?
うちは、皆無です^^;wだめだこりゃ。
次は昼に来ます〜。
ジュンモコ
2010/02/09 10:29
ブレーキはよくききますよ〜
ぜんぜん甘くなんかないし、逆に前の車と比べると利きすぎる感じがするぐらい・・・
リコールかかったらディーラーで点検なんでしょうけど、先週納車したばかりだし、ディーラーが何か言ってくるまで待ちます。
面倒くさいもんな〜><
新車なのにいきなりリコールって言われても、調子もいいし、わざわざ店舗まで点検なんか行く気になれないよ〜
*************
喧嘩の原因は書けないのです^^;ごめんね!
でもものすごいちょっとしたことです><
私もすごい引きずっちゃうタイプだから、「もぉ!怒らせないでよ」っていうのが本心かな^^;
うちの旦那も寝て起きたら直ってるよ^^;
私は一晩たってもなんかまだモヤモヤ・・・
一晩寝て機嫌直ってる旦那にまたむかついてきたり><
*************
そっか〜^^
牛肉とか買うのね^^
うちはほとんど鶏肉が多いかなぁ・・・
牛肉は義実家とか実家に行ったときによばれています。
私自身が鶏肉が好きなのもあるかな^^
うちも家計簿、一応つけてるけど、もう金額いれるだけでぜーーーーーーーんぜん見てないし参考にもしてないんだ^^;
だって、なんかもういいや〜みたいな^^;
旦那の手前つけてるから。。
***********
月2の仲良し・・・
う〜〜〜〜〜〜〜忘れてた^^;
私も旦那も淡白だからな〜><
でも夕べ釣りバカ流に言うと「合体」しました^。^☆恥ずかしっ!!
超ひさしぶりでした・・・・・^^;
紅茶
2010/02/09 13:19
合体した次の朝、書けない喧嘩の理由。。。
う〜ん、想像〜〜〜〜。(/∀\*))キャハ
うちなんて、どれだけしてないか、もう、思い出せないくらいしてないww
あ〜あ。妊娠なんて夢また夢だわぁ〜。。。
鶏肉が多いの?ヘルシーだね〜。
よく、ささみのフライがここにも書いてあるよね〜。
うちは、豚こまが非常に多いw
とりのささみは、一年に1回買うかどうかって感じかなぁ。。。
やっぱり、その家その家で違うよね〜w
牛肉は、お給料日とか、パチンコで勝った日なんか登場します。ステーキか、焼肉か。。。
わたしがいつも行っているスーパーに、丸ちゃん麺づくり、置いてなかった〜;;
こじんまりした小さいスーパーだからなぁ。。。でも、お魚が美味しいのが置いてあるから、そこが一番好きなスーパーです。
大阪は、お魚が活きのいいので なかなか安く置いてないからなぁ〜。
高くて、不味いんだよなぁ〜。。。
丸ちゃん麺づくり、今度大きいスーパーに行った時に、買いたいです!
今週末あたり、不妊の病院に行く予定です。
卵があれば、来週頭ごろには採卵かなぁ。。。
バイト行ってきます。
ジュンモコさんの書き込み、楽しみにして帰ってきてるんだよ〜〜。
ジュンモコ
2010/02/09 16:02
私のカキコを楽しみにしてくれてるんですね〜^^♪
うれしぃ〜!!
当然、私もですよ〜^^
バイト、お疲れ様でした^^
自然妊娠は、絶対に(ん〜1%ぐらいはアリか?)無理だから、どうしても夫婦生活もおろそかになるよね・・
夫婦仲、Hなんてしなくてもいいしさ^^
自然妊娠できたらどんなにいいだろう・・・・・
子沢山家族っているけど、どんだけ出来やすい体なんだろう。。。
なんかねTVで放映される特集キライ><
ギャラもらってんだろうしね・・・
それに子供が7人も10人もいれば、貧乏になるに決まってんじゃん!
それを「がんばってます!」みたいにさ・・・
計画的にやれよって思う
まあこれは私が思うことなんだけどね・・・
**************:
さっき、妹から電話が・・・
最初は違う話題だったのですが、最終的にはまた娘の学校の話題になりました。ようするに愚痴です・・・
いいんだけど、いーーーーーんだけどぉ、聞いてると辛くなってくる(−−)
下の姪の泣き声も聞こえてきてやんちゃ言い始めたらしく、それで切ることになったし・・・;;
なんか;;です。
*************
わお〜〜〜〜〜〜〜♪
ステーキに焼肉かぁーー^^
お給料日に奮発する主婦の人って多いよね!
お疲れ様の意味も込めてかな?
私はぜんぜんそういうのなくて、給料日も関係なく、たとえばししゃもとかしてます^^;ハハハ・・
でも「今日は給料日だもんね!」ってご馳走出したらやっぱうれしいだろうなぁ・・・
今度、してみます!
**************
ほほ〜
大阪はお魚は高いけど旨いのか〜・・・
比例してるねえ^^;
安くて旨いがいいけど^^
うちの地域も、1時間もかからないところに漁港はあって、サバとか新鮮な地元で採れた魚、売ってますね!
安いってわけじゃないなぁ・・・
どっちか言うと高いかな。だから特売の肉に行きがち^^;
新鮮で脂のった魚って旨いもんねぇ!!!
あ、まるちゃん麺づくり、メジャーだと思ってたけどなかったんだねぇ。
あんまり期待しないでね^^;普通すぎるラーメンなので・・・^^;
***************
病院、行くのね・・・
なんか毎月されてるので、すぐすぐ採卵って感じがしますね・・・><
なんかうらやましかったりします。。。
チャンスがたくさんあるっていうことはやはりいいなぁ・・・
私はどうしようかなぁ・・・
あ〜あ><転院するはいいけど、もう1回今の病院行って、紹介状も書いてもらわないといけないし・・><
なんか、イヤだな;;
まあ春になったらかんがえようっと!!!!
今週末か来週末ぐらいにでも、暖かい日を狙って広島行こうと思います。
ねらいは、紅茶さんが昔住んでいた近くのスーパーオートバックス!!
カー用品見ようかなって^^
道中、雪がなければいいんだけどね^^
紅茶
2010/02/09 19:25
まちがって、こっちに書いちゃった^^;
新しい方にうつります〜。
ジュンモコ
2010/02/10 08:24
☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと