この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ジュンモコ
2010/03/05 08:19
紅茶さん♪^^もう(11)になりました!
これからもよろしくお願いします!
そろそろお互いに卒業できるといいですよね^^;
ココが増えていくのもうれしいけれど、卒業したいね☆
がんばりましょう^^
過去ログは返信できません
紅茶
2010/03/05 08:52
おはようございます。
11ですね〜、すごい〜w
こちらこそよろしくお願いします^^
なんか、また、治療をやめようか病が出ています。
今のままの生活も、ゆったりしていて好きです。
治療をやめて、貯金したほうがいいのかなぁ。。とか。
もう、何度かやって、それでもダメだったら、
卒業する方向もいいかもしれません。
。。。。。。。。。。。。。
今日は、罰金を払いに行って来ます><
駐車違反です><
駐車場のない、人気の八百屋に行くのに、
みんな、路駐しているのですが、
こないだ買い物して車にもどったら、違反シールが貼られていました。ううう その間10分もかかってないとおもうんだけど。。。
そのあたりの道路駐をこれからは厳しく取り締まっていくそうです。
道駐できるから 便利だったのに、今後困るわ〜〜。。。
まぁ、歩いていけばいいんだけどね^^;
つい車の方がラクだから。。。
罰金は15000円です。洋服が買えたよ〜〜〜;;
ジュンモコ
2010/03/05 09:22
あ、私の言ってた卒業って妊娠するコト・・ね^^
治療やめようか病かぁ・・・
そうだね・・・
本当に意を決して止めてしまえばお金はたまるし、生活も豊かになるしおしゃれも出来るし。
あと、本気で止めたならきっと「生まれ変われた」ような感覚を味わえるような気がします。
一皮剥ける?そんな感じ?
私の想像ですけどね^^;
なんていうか、夫婦2人の生活をしていくんだから、ほかのことに目を向けると思うし、何か趣味でもいいし。
あと、義母や小姑、友人の言動、やはり治療はしてきたんですから、そのぶんチクリとはするときも少しはあるでしょうが、「私は私だもーん」って思えると思います。
紅茶さんはもともと、「絶対欲しい派」ではないし、いったんそういう気になったら、もう紅茶さんのもんですよ^^
私には今は出来ないけどね・・・^^;
っていうか、私の場合はどうなんだろうな・・・
すっぱり諦めるなんて出来るんだろうか?
ズルズルと引きずっていく気がします><
やだなぁ。。。
諦め悪いしなぁ・・・><
************
路駐して罰金って15000円もすんの???
ゲーーーーーーーー><
警察もぼったくるなぁ><
まあ禁止をやぶったのですからしょうがないけど、1500円かぁ・・・
でも「もう二度としないぞ」って思える金額だね^^;
私も一時停止で7000円払ったことあります。
あと私が行こうとしたコンビニの前でシートベルトで、つかまったことも。
行き先に着いたのに、つかまったというなんとも納得いかないこともありました〜^^;
納得っていうか自分が悪いんだけどね〜^^;
でも「ちょっとの間だから」って、思うよね〜
紅茶
2010/03/05 09:54
15000円。。。;;ううう。。。高いよね〜〜。
パチンコがんばらなきゃ。。。
一時停止も、7000円もするんだね〜。
警察。。。ぼったくるわ〜〜〜。。。
罰金で、便利な場所に格安の駐車場を作れ〜〜〜!!!
その駐車禁止のシールが貼られたところって、
いつもみなさんがずらーーっと路駐しているところで、
今までは、平気だったんですけどね〜。
最近、取締りが入るようになったらしいです。
クリーニング屋のおじちゃんが教えてくれました。
もっと早く教えてくれ^^;もう、捕まったよww
15000円は、もう払いたくないから><
次からは、あそこに路駐はできないなぁ。。。
でも、あそこって、路駐できるから便利で価値があったのに。。。そういう場所ってありますよね!
^^;違反だから、何も言えないけどね〜ww
。。。。。。。。。。。。。。。
大丈夫、ジュンモコさんの言ってた卒業は、妊娠すること!ですよね。
わたしにとっての、卒業は、妊娠すること!もあるけど、
授かれなくても、もう治療をやめること!というのもあります。
で、最近はまた治療をやめる。。。という気持ちがむくむくと湧いています。
でも、次から、やめるか!?って考えたら、
次はまだやめられないです。
あと数回は、頑張れます。
ジュンモコ
2010/03/05 12:27
そっか^^
そうだね!
なにも、ここを卒業するって、妊娠したときだけじゃないよね!
ごめんね。
うん。治療を卒業するということもアリ!!です。
なんか目からウロコが落ちた気分だよ^^
************
お〜い^^;
パチンコがんばらなきゃ^^;
1回やめなきゃ・・・でしょうぉ〜お^^
アハハ^^
でもパチで取り返せたらいいね!
気持ちはわかるよ^^
都会は駐車場がなかなかないもんねぇ。
遠かったり、有料だったり・・・
大きなショッピングセンターにはあるんだろうけど、都会はとにかくいろんな場所にお店あるから、車って便利なようで降りると不便はものなのかもしれないですね。
傘と一緒?
使うときはいいけど、雨がやむととたんに荷物に変わる^^
田舎は路駐とかはあんまりやってないなぁ・・・
県庁所在地の松江などは、駐車に困ることはありますが、あとはあんまりないです。
紅茶
2010/03/05 13:12
罰金、振り込んできました〜^^;
以後、気をつけます。。。w
ジュンモコさんは、あまり路上駐車はしないのですね、
わたしは、みんながしているような場所で、ついやっちゃいます。。。反省。。。
といっても、路上駐車するときは、用事が3分〜5分くらいのときです。
いつもはちゃんと駐車場に入れてます〜^^Vマナー。。大切。。。!
。。。。。。。。。。。。
そうなんだよね〜、
卒業するって、妊娠する。。ことと、
妊娠しなくても、治療をやめること。。。もあるよね。
顕微でないとダメって分かっていると、
治療をやめて、いつかひょっこり自然妊娠なんて
期待できないわ〜。。。今自分が28くらいだったら、それもありなんだけど、もう40だもんなぁ。。。
それでも、こころのどこかにもしかしたらって期待もあるんだよね、で、毎回の撃沈に凹むw。
でも、これも、あと数年だ。
50歳越えたら、もう、悩みたくても悩めないよね。。。
ラストスパート、くいのないように頑張ろう。
。。。。。。。。。。。。。。。。
パチ〜♪パチ〜〜♪
パチは、最近は、もっぱら沖海2ばっかりやっています。
ジュンモコ
2010/03/05 15:54
バイト、お疲れ様でした^^
そうですね〜
路駐はする必要がないというか・・・
店の横にはだいたい駐車場がありますから^^
こっちのほうで頻繁に警察がやってるのは、スピード違反の取締りですねー
あと一時停止かなー
お互い気をつけましょうね^^
****************
そうですね〜
まあ28とかだったらまだまだガンガン自然妊娠がんばるんだろうな〜
病院にも行かず、まさか旦那にも原因があって自然妊娠なんて到底無理なんて知らずに・・・ね><
そうだね・・・
紅茶さん、こんなこと言いにくいけれど、40だったらあと3年から5年。
ラストスパートかけて!!!
悔いが残るのが一番いやだよね・・・><
本当に・・・;;
私も、もうこれ以上できないってぐらいやってから、出来なければ止めようと思っています。
今は、凹んで浮かんで凹んで浮かんでの繰り返し!
それしかない><
今日は夕方から実家に帰ります。
週末、時間があったら来ますね^^
なんかだるいし眠い・・・生理だからでしょう・・・ZZZ
実家でも気を使うし本当はあんまり今週は行きたくない・・・
でも実家の両親はものすごい喜んでくれるから帰る。
そのテンションに少しイラっとするときがあるんです。
こんなの本当にわがままで子供じみてるけど><
なんか気分が乗らない日もあるから帰りたくないなんて思うけど、でも親孝行したいし。孫見せられないぶん、せめて帰るだけで喜んでくれるなら帰りたいし。
はぁ〜〜あ><なんか自己中極まりないですよね・・・
*************
今年は桜の開花が早いそうですね。
大阪はやはり造幣局とか行くの?
田舎に住んでるとね、山桜とか普通に近所で見れるんですよ^^
造幣局や、名所と違って華やかさはないけれど、ポツンポツンと山々にある野生の桜。緑の中にピンクがある。
本当にカワイイですよ^^
さーて、実家に帰る用意しようかな・・・
今週末も姪に会うのかな・・・
かわいいほっぺ、また切なくなりそうだな・・・^^;
じゃあ、今週もありがとうございました^^
また来週!!
PS:実家に帰る→パチ、たぶん行っちゃうな^^;
紅茶
2010/03/08 00:41
山桜かぁ。。。きれいだろうなぁ。。。
わたしは、あまり有名な所へは見に行きません。
人が多いのは苦手だし、そういうところは、昼間は家族連ればっかり。へたしたら、夫婦に子供におじいちゃんおばあちゃんまでいっしょだもん、
そういうのから遠ざかりたい^^;卑屈だ。。。
。。。。。。。。。。。。。。
実家はどうでしたか〜?
わたしは、こんかいのリセットは、体調が悪くて、
血も塊みたいなのが多いし、なんか、前向きな気持ちになれません。
明日は、月曜だけど、バイトは午後だけです。
ダンナが9時半に家を出るので、その後来ますね!
ジュンモコ
2010/03/08 08:11
おはようございます。
私も体調悪かったです><
血の塊が出ると痛くないですか?
私は、いつもの10分の1ぐらいしか出血がなくて、内膜がほとんどないのかわかりませんが、初日だけ普通に出て、あとはほとんど出ないみたいな感じでした><
なのに、なんかPMSが続いているのか、実家で2泊したのがたたったのか、ものすごく疲れてしまいました。
義実家も疲れますが、実家もものすごい疲れるんです><
毎日昼間、人と接してないせい(一人に慣れている)と、両親と旦那に挟まれて気を使ってしまうせいもあり。
本当に疲れました。
しかも、昨日は薬もあんまり効かなくて、どうしようと思いました。
たぶん、緊張と疲労が頂点にきたからだと思います。
で、午後夕方、帰るめどがたったら落ち着いてきて・・・・
帰りの車内も帰ってからもくったくた・・・><
旦那はそんなに疲れてないようでした。なんでだろ〜?
なんかものすごい気を使ってしまう。
常に気を張った状態・・・
リラックスしようと思ってもできないです><
あ、しかも生理中でなんか気分もさえなかったし。
今回はやはり家にいたかったです。
***********
そうだね・・・^^;
名所行くと、家族連れが本当に多いもんなぁ・・・
そういえば昨日は、地元の大きなショッピングモールへいったんですが、母と歩いていたんですが、前から来る人来る人、ほとんど子連れ・・・;;
若い若いパパとママ・・ベビーカーも山ほど見たし。
なんか子連れじゃない人を探すほうが大変ってぐらいで、なんか母の視線を意識してしまい、それでまた疲れて・・・;;
ホトホト疲れた週末でした・・・
**********
今朝は弁当も作れませんでした・・・
二度寝してしまい、その二度寝のときの夢が最悪で;;
なんか「おまえなんかなんの役にもたたない!」みたいな罵倒を受けていました・・・
10年以上前に辞めた会社の上司からでした。
現実はそういうことは言われたことはなく、でも別に仕事ができたわけでもなく普通のOLでしたけど、夢ではその人に怒られてる夢でした・・・
なぜかやろうと思ってることがうまくできなく、どんどん散らかっていくような夢・・・
で、私はなにもできないんだ!って凹んでいました。
起きがけは最悪・・・><
本当に凹んでいました。
私は悪夢を見ることも多々あり、そのつど「夢は夢!!」っていつも旦那に言われるのですけど、現実、「やろうとしていることがうまくいかない」のは本当なので、そういう形で現れたのかわかりませんが・・・><
なんか疲れまくってる〜〜〜〜〜〜〜><
紅茶
2010/03/08 10:37
おはようございます。
実家に2泊ですか、
実家なのに、疲れますよね、分かります。
たぶん、自分とダンナだけの生活に慣れているからですよね、
それか、自分が元気だったら、そこまで疲れないのかなぁとも思います。
外へ出ると、ほんと子供連れ、赤ちゃん連れ、多いですよね〜。
今朝、ダンナを車で近くまで送ったのですが、
送っている間に見た女性は、だいたい、小さい子供の手をひいて歩いてるか、ベビーカーを押しながら歩いてて、
なんか涙がじんわり浮かびました。
幼稚園にお子さんを送った帰りかなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。
生理、塊が出るときって、なんか、イヤです。
いつもより痛いか?。。。。どうだろう。。。
痛いような気もします、調子ワルワルです。。。
ジュンモコさんは、今回は出血量がいつもより少ないのですか、
わたしは、いつだったかなぁ。。1年位前からかな、
急に生理の量が減りました。
クロミッドのせいかなぁ。。。とも思うし、
年齢のせいかなぁ。。。とも思うし、
もう、ため息、ため息です^^;
。。。。。。。。。。。。。。
おまえなんか、何の役にも立たない。
私のことかと思いました^^;w
そんな夢見たのですか〜。。。
心の底に、そういう気持ちがあるのかなぁ。。。
疲れていたからそんな夢見たのかなぁ。。。
子供が授かれない上に、パニックもある。
わたしたちの存在意義は、どこにあるんでしょうかね〜。。
(こんなこと言って、重い病気と闘っている人には そんなのたいしたことじゃないじゃんって思いますよね。。。)
昨日も、ダンナと、治療をやめる方向の話をしたんですけど、
ダンナは やめることに大賛成で(涙)
それを聞いたら、なんか、情けないというか、泣けてきて、
ダンナの男性不妊が大きな要因なのに、
ちっとも分かっていないふうで。
でも、治療をやめたら、義実家にももう行かなくていいって言ってくれました。
義実家が孫命!なのは、ダンナも知っているので。
そんなところにいって、毎回帰りに泣くのはダンナも見たくないようです。
入学祝も、ダンナに持って行ってもらおう。。。
。。。。。。。。。。。。。
医療費の控除、もうしましたか?
わたしはまだです、もうしないと間に合わないなぁ。。。
ジュンモコ
2010/03/08 12:02
治療を辞める話をされたんですか・・・
旦那様、大賛成???
義実家に行かなくていい・・・???
結局、旦那様は、「紅茶さんと笑顔で暮らしたい。泣き顔を見るぐらいなら、自分の実家も行かなくても良い」ということですね。
うーーーーーーーーん・・・
大賛成は、悲しいね・・・
今もまだがんばってるのにね。
お金がどうとかじゃなさそうだから、やはり紅茶さんと楽しく毎日暮らせたらそれでいいんだね。
でも嫁には実家には行ってほしいって普通は思うだろうから、「行かなくてもいい」ってそうとうな感じのような気がします。。。
でも行かなくてもいいって言ったところで、何かあれば行かなくちゃだし、現実は、そうはいかないでしょう?
私の場合は、両親・義母が治療してること知ってるから、もし治療やめると覚悟したら、「子供はもう諦めます」っていう報告をしないといけないと思っています。そして今後どうするのか?って出てくると思います。
紅茶さんちはどちらも知られないんだよね?
でもやはり義両親さんは孫を望んでおられるだろうからいつかは聞かれるのかなぁ?「子供はどうするの?」とか・・・
今は見守ってくれてる範囲なのかな?
それにしても、男性不妊が大きな要因だから、それをわからせたいね><
傷つけたくない半分、分かれよぉ!半分みたいな。
なんかこっちがどんな想いで治療して涙してるか本当にわかってないんじゃないかなぁ・・・
大賛成なんて・・・
「俺は紅茶が泣かないならうれしいけれど本当にそれでいいのか?」ぐらい聞いてくれましたか?
紅茶さんが(涙)って書いておられたから、きっとそんな気遣いはなかったのだろうとは思いましたが・・・
でも、治療やめる話を出したってことは、紅茶さんの気持ちが「止めるほう」に傾いてきてるから?
でも口に出してみたらやはり悲しかった・・・って感じなのかな?
つらかったね・・・;;
夫婦2人の問題だものね。うちも私が40迎えたら、旦那の気持ちも変わってくるでしょうね。
転院してそこでできなきゃ、もう諦める方向へ必然的に行っちゃうから・・・;;
「そういう運命だったんだ・・・」ってね。
最終的にはどういう結論に至ったのですか?
一応、まだ治療はやるって言ってたよね?
あ、医療費控除はしたことないです。
したほうがいいのかもしれませんがなんか面倒くさくて^^;そういうことにうるさい旦那もなぜかこの治療費のことに関しては何も言いません。
結果が出ないから確定申告までしなくてもいいってことなのかな?
結構な額、返ってくるのですか?
紅茶
2010/03/08 12:55
うちは、治療のことはどちらの親にも言っていません。
うちの親に言えば、親戚中に知られるし、
義両親に言えば、小姑に知られる。。。
それがイヤで、言っていません。
治療しても出来ない。。。可哀相。。って思われたくないからです。
男性不妊のことは、義両親には1,2年前に言いました。
子供ができないのが私だけの理由だって思われてるのに耐えられなくなったからです。
でも、男性不妊のことを義両親に言ったけど、
「男性不妊」という言葉がよく分からないようでした。
不妊といえば、女性が原因だと思いますもんね。。。
うちのダンナは、欲がないって、前、話しましたよね、
嫁には義実家に行って仲良くして欲しいとか、それも思わないようです。
行きたいなら行ったらいいし、
いやなんだったら、あまり行かないようにして盆や正月は挨拶しに行ったらいいって言います。
もちろん、自分(ダンナ)は行くでしょう。実家大好きなので。
妻に強要はしない。。。そんな感じです。
実際今、治療で心がボロボロのわたしは、義実家に今年に入って一回も行っていません。し、今月も行く気がわきません。
今までは、月に2回は行っていました。
今年に入って、こうなったのが、はじめてです。
治療をしだして、採卵周期も20回以上して、
もう、ほんと疲れました。
治療をするのも、やめるのも、
もともと私がしたくて始めたことで、
ダンナは、治療してまで子供はほしくない人だし、
治療はお金が沢山かかって、貯金も全く出来ない状態なので、
ダンナとしては、治療をやめたほうが、いいと思っていると思います。
でも、わたしがあきらめられないから、治療させてくれてる。。。そんな感じです。
ジュンモコさんのところは、夫婦が両方とも、子供が欲しい考えだから、2人とも治療に関して考えが一致していますよね、うらやましいですよ、
うちは、治療したいのはわたしだけ^^;
ダンナは、治療までしなくても、
自然にできないんだったら夫婦2人だけでもいいという考えなので。
ただわたしは、自然に出来ない原因がダンナにある(重度の男性不妊)ので、その点だけが、モヤモヤします。
あなたに原因があるのに、なんでそんなに自然体で生きられるのか。
自分だけが怒ったり泣いたりしています。
ダンナは、授かれないものは仕方ないじゃないかって。。。言います。
そりゃ、そうなんだけどね。。。
欲がないって前言いましたよね、
子供がほしい。。。という欲もないようです。
今は、話し合っている感じで、すぐに治療をやめたりは出来ないと思います。
そちらの方向(やめる)も考えられるねって、話し合っているところです。
。。。。。。。。。。。。。。
医療費控除は、ざっくりとですが、だいたい一割返ってくる感じです。
50万使えば、5万くらい返ってきます。
PCで打ち込むだけなので、それほど大変でもないのですが、めんどくさいです^^;
今日、さっきまで打っていたのですが、全部出来なかったので、帰ったらまたやろうと思います!
ジュンモコさんは、ご主人の仕事の関係でも、確定申告はしたくない。。ような感じでしたよね、
数万で、不妊治療をしていることが人に知られないでおけるなら、無理に申告しなくてもいいと思います。
。。。。。。。。。。。。。
バイト行ってきます。
なんだか、元気でないです。。。
いそいで書いたので、文章が粗いかも、読み辛かったらごめんね〜。
ジュンモコ
2010/03/08 13:49
バイト、お疲れ様でした!!!
今、ものすごく疲れておられるんでしょうね・・・
紅茶さん・・・
きっと40という、ある意味節目を目前に(迎えた?)
なんていうか、今までの疲れがドドドドーーーーーーッと出てきたみたいな・・・
義実家も月2回も行かれていたのが今年に入り、1回も行っておられないのもやはり疲れられるからなんですよね。小姑や実姪など見るのもいやだし孫孫孫の義両親もキライ!
きっと、もうイヤーーーーーーーーーーーーーって心が叫んでる気がしました;;
旦那様は自分の実家に嫁に行って欲しいという欲もないのですねぇ・・・
それはいいかも。。。でも紅茶さんとしてはある程度は気にはなるよね・・・行かなくていいって言われても・・・ね^^;
けっこううちは連れて行きたがります・・・
イヤと言えば無理には連れて行きませんけど、姑と私が仲良くしているのとか見たいようです。
(義姉(嫁)が年に2回しか帰りませんから)
仲良くって言ったって、向こうも私も気疲れしながら話していますけどね・・・
いい関係でいてほしいようです。
なんか、紅茶さんの旦那様の生き方?考え方がうらやましくなってきました☆
なんていうか、それこそ紅茶さんの表現しておられるように「自然体」。。。
自然に任せる・・・できないならそれは仕方ない・・・いろんな欲もたいして持たず・・・
前に、欲はもたないとって話していましたが。
なんか、欲のないそういう生き方、一番ラクなのかもなんて思えてきました。
パニックなどをもっておられないからできる生き方なんでしょうね。
私も持病もなく、子供が出来なければそれはそれでいいし、夫婦仲良くくらしていこうって心底思えたらどんなにいいだろう。。。って思います
あるだけのお金で、たまには好きなもの買って、周りのママパパにも振り回されず、
「子供がいて一緒に買いもの、一緒にドライブ・・・その他」そういうものだけに価値があると思わず、自分の生き方に重きを置くというか・・・
「子供がいなくても平気よ。それは神様が決めたこと。無理しないで生きようね」って夫婦2人の考えが一致してたらどんなにいいだろう。。。
うちは、「無理してでも子供が欲しい」で一致してるから悲しいしつらいし、しんどい。
逆で一致してたらどんなにいいかなぁ・・・
紅茶さん、今は「一応話してはみた」みたいな、そういう感じなんですね。
どういう結論に至るにしても、「話すこと」は大事だと思うからいいことだと思いました!
うちもまだまだ話合っていかなきゃなぁ・・・><
青木さやかが出産しましたね・・・
「想像以上に大変なこと」だとコメしていました。
普通の人、芸能人のような肝が据わった人でも大変なのにパニックもってる私はやはり無理なことなのかなぁなんて感じました・・・;;
確定申告はわかりました^^
1割返ってくるのですか〜大きいですねぇ!
うちはやらないんですが・・・><;
あ〜なんか、私も元気がありません・・・
本当にありません・・・
週末疲れなのか・・・?
人と接したいと思いながらも接すると疲れたと愚痴を言う・・いったいどうしたいんでしょうね^^;
きっと、人と毎日接するようになれば、慣れてくるんでしょうけど。
2:35から「白い春」を見てから買い物行きます。
冷蔵庫、何もありませんでした・・・
胃ももたれてるし、ホント、なんか憂鬱です><
ごめんなさい。暗くて・・・><
ジュンモコ
2010/03/08 16:20
またきました
胃がもたれてるといいながらもポテチを一袋あけてしまいました。
なんか、ストレスかなぁ・・・週末のストレスから一気に開放されてなんか反動がきてる〜><
太田胃散、昼も飲んだけど、もう1回のも・・・><
買い物行ってきました。
レジの人見ながら、「働いているんだなぁ」と。
当たり前のことなのに。
私には「その場を動けない」レジうちはできません。
レジうちって結構パートとしてはメジャーですよね。
それさえできないなんて・・・とふと思っていました。
何か自分にもできる事はきっとあると信じたいと思います。。。
絶対にある!!!!!!
************
今日は寒いですね。
そちらはどうかしら?
明日、明後日は雪マークでした。
今日も寒いはずです><
今日の夕食はトマトソースのパスタにします。
最近パスタが多いです。財布、ヤバ気味なので><
トップバリュのパスタは安いしいいですね^^
紅茶さんは、お財布ピンチになりそうなときは何を作られますか?
豚こまははずせないと前に言っておられましたね^^
私は結構パスタ系とか、おひたし、豆腐、野菜でなんとかしのぎます。
地元の小さいスーパーは肉は高いので、あんまり買いませんね
魚も安くはないかな・・・
紅茶
2010/03/08 19:04
ただいま〜。。。疲れました〜。
ダンナはまだ帰っていません。
うちは、何か大きい問題があるとき、
ちょっとづつ小出しでダンナに話を始めます。
ある日突然、治療をやめようと思う。。って言ってもいいのだけど、
少しずつ話しているうちに、だんだん自分の方向が見えてくるし、
そう遠くない将来、治療をあきらめる日も来るかもしれません、
自分のショックが小さく済むように、ちょっとづつ話し合って行きたいと思います。
。。。。。。。。。。。。。
うちのダンナは、ほんと、こうあってほしい。。というのも少ないです。
だからうちの両親ともうまくやれるのだと思います。
普通だったら、あくの強いうちの両親は、敬遠されると思うのですが。。。
妹のダンナは、盆正月に来た時はすごく頑張ってわたしの父や母と話をしているのですが、
内心はわたしの両親のことをあまり好きではないようです。(これは妹から聞きました)
でも、うちのダンナは、何もうちの両親に求めないので、
わたしの両親がどんな人であっても、何を言っても、気にしてなくて、わたしの両親のことを、悪く言ったりしたのは聞いたことありません。
それに比べて私は。。。
義実家で何を言われたかとか、すごく気になるし、根に持つし、
孫の話ばっかりする義両親がうとましいし、
子宝に恵まれた小姑が妬ましい。
最悪だよね^^;
うちのダンナの悪い所は、
そんな仙人みたいな人だから、私のような、心の中でグダグダな人の気持ちが分からないようですね。
ぜんぜんわたしの気持ちは分かってくれません。
たぶん、わたしとは次元の違う所に立っているのだと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
青木さやか、もう出産ですかぁ。。。。
人生の大仕事を終えて、幸せでしょうね。。。
レジ打ち!><
わたしも絶対出来ません。
スーパー自体、苦手なのに、
あの場所から動けないレジうちは絶対無理です。
わたしも、できる職種、限られてると思います。。。
そのなかから、なんとか見つけていかなければ、
このまま子供ができなかったら、働いて、
少しでも 子供のことを考えないようにしたいんだけどなぁ。。。
今のバイトも、たまたまうまくいっていますが、
必ず終わりのあるバイトなので、(仕事自体が任期制のものなので必ず終わりが来ます)終わった後は、どうなるのかなぁ。。。なんて思いますね。
またパニックでも続けられる仕事がみつかるといいなぁ。。。
出来れば、妊娠して辞めたいのだけれど^^w夢また夢ですわ〜〜〜。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
お金のないときのメニューは、焼きソバか、お好み焼きですかね〜^^w豚コマとキャベツ、卵があればなんとかなるので。
あとはチキンラーメンに卵を入れただけのやつとか、
ダンナが好きなので、お金のないときは、それですね。
パスタも、いいよね!
今日は何パスタにしたのですか?
なんか、今日は寒かった〜><
夜、気をつけないと、風邪ひきそうです。
明日は、9時すぎに来て、次は13時ごろに来る予定です!
ジュンモコ
2010/03/09 08:26
おはようございます^^
今日は銀世界です。雪、10センチぐらい積もってるかも・・・
起きてビックリでした!!
また車汚れるぅ〜〜〜〜〜><
***********
ちょっとづつ話し合う、いいと思います!!
なんか、心の中に貯めて、一気にドカンとかだと相手も困るしね・・・(←コレ、うちの妹のやり方、だから大事になる・・・(−−)でも、小出しにできない性格みたい・・・)
小出し・・・いいと思います。私もそうしていこうっと!!
そうか〜
妹さんの旦那さんは義両親さんが苦手なのか〜
まあ、普通そうだね^^;
相手の両親は苦手なものだもんね・・・
でも紅茶さんの旦那様は何も感じないのですね。
何を言われても、どう接しられても気にしない・・・
いいなぁ・・・
なんか、うらやましぃですわ^^;
そうしたくてもできない人がほとんどだもの・・・
旦那様の持って生まれた性格なのだから、直しようもないけれど、紅茶さんや私のようにいろいろ気にする人から見ると、理解不能な面もありますね><
うん・・・
でも、紅茶さんの考え方、感じ方のほうが普通だと思いますよ><
だって義両親は普通は苦手なもの、気に食わない、その他いろいろなもの(生活)に対して愚痴が出る・・・普通そうでしょう?
何も求めない人の方が珍しいもの。
***********
仕事、本当に限られて、イヤになってきます><
選ばなければ何でもあるんですよ。
土日祝働く意欲がある人とか特になんでもある。
仕事がないないって言ってる人多いけど、週末の求人広告、たくさん載ってるよ!!(まあ年齢制限はあるでしょうが)
大阪は分からないけど・・・
そりゃバイトとかからだけど、何でもやらなきゃ明日の食い分がないってなりゃ何でもするよね・・・(でも内心できるか不安・・・><)
でもそうじゃないから、土日祝は休みたくて、勝手に動いてもいい職種で、4時間ぐらいのバイト・・・そういう条件のものを探してしまいます
そうするとなかなかない。
私もなにか仕事、したいよ・・・せめて食費ぐらいは稼ぎたい!
*************
焼きそばとお好み焼き^^☆
たしかに節約メニューですね!!
お好み焼き、焼きそば、キャベツあれば、ほかはなんでもいいもんね。
夕べのパスタは「海の幸のトマトソース」にしました。
名前だけは豪華そうですが、ジャスコの安いパスタ(170円)とカットトマト缶(99円)とえび、いか、貝柱がMIXされた冷凍物のヤツ(398円)ですので、ものすご安上がりです。
ジャスコとか大きいスーパーが近くにあるといいなぁ・・・
昨日は買い物に行きましたが、地元のスーパーなので高っ!!!
安売りですって書いてあるコーナーみても、もう花が咲きかけてるようなブロッコリーが128円とか><
高いよっ(怒)
長いもも298円もした(汗)でも食べたかったから買ったけど、すぐ2000円とかいっちゃう><;
あ〜でも昨日買い物しといてよかった・・・今日は雪で出られないよ〜^^;
紅茶
2010/03/09 09:10
おはようございます。
雪ですか!寒いね〜〜><
雪が降ると、スーパーに行くのも大仕事だね。
なんとか、冷蔵庫にあるもので済めばいいね〜。
昨日、買っておいてよかったね!
昨日はシーフードで、トマトパスタにしたのね!
なんだか、パスタが食べたくなってきた。。。
ジャスコ、安いよねw
こないだ朝、テレビにジャスコの社長が出てて、
トップバリューの商品が 以外とがんばっているいい商品だって説明してて、
それを見て、思わずジャスコに行こうかと思っちゃいました^^;
結局、お気に入りのいつものスーパーに行ってしまったんだけどね〜。。
今住んでいるところは、非常に便利な所で、
スーパーも、大型のものが10箇所以上あります。
でも、結局行くのは、お気に入りの一番小さくてボロイスーパーなのですが。。。
そこは、レジがなぜか、若い男の子が多くて、
ういういしくて可愛いですww
その中に、レジ打ちが早くて得意な子がいて、
ちょっと目をつけていますww
あ、そのためにそのスーパーに行っているのではないですよ〜^^ww
そこのスーパーは、肉と魚が安くて美味しいので、つい行ってしまいます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
>でもそうじゃないから、土日祝は休みたくて、勝手に動いてもいい職種で、4時間ぐらいのバイト・・・そういう条件のものを探してしまいます
まったく同感です!!!
もし、子供をあきらめたら、フルタイムで働けて(年金欲しいから)、比較的ラクな仕事を探したいなぁと思うのですが、
なんせ、年齢制限があるので、今後はますます難しいだろうなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
うちの両親は、ほんとあくがつよい人たちなので、
嫁が来たら、嫌われること間違いなしです。
まぁ、嫁がこなくてよかったから、ホッとしています。^^;
うちの両親を嫌わないでいてくれて、そのことはダンナにはほんと感謝です。
。。。。。。。。。。。。。。。
髪の毛、切りに行ってきました〜。
すっきりして、気持ちいいです〜☆
肩に付かない短めのボブにしました!
白髪を染めると、前髪を上げられるから嬉しいです。
いつもは、前髪を上げると、白髪がばっちり見えるので、隠していますww
ジュンモコ
2010/03/09 11:26
髪切ったんですね^^
美容院っていいよね〜
なんかすっきりして気分も一新!みたいな^^
スーパー、大型のものが10箇所ですか!!!!?
すごい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
いいなぁ。。。
選べるところがいいなぁ^^;
じゃあ雑貨とかかわいいものもたくさん置いてあるんでしょうね。服や靴も☆
食品はそれとはまた別で自分の行きやすいトコとかあるよね。
小さいスーパーに行くっていうのは、やはり大きなところだと発作も起きやすいし、そういう意味もあり?
小さくても安いならいいよね^^
いいなぁ〜♪
レジが早いのもいいですよね。
なんかモタモタしてる人いるから。(まだ慣れてないのかもしれないけど)
動作が遅かったり><
ピッとした商品をひとつひとつカゴのどこに置くかとか考える人。
早くしてよーって思う人いるよね。
でもその男の子は上手なんだね^^ふふふ♪
*************
ご両親を嫌わないでいてくれて感謝なんですね^^
そうだね〜
うちもあんまり嫌ってはいないけど、やはりいろいろ気を使ってるのはわかりますね〜><
そういうのわかるから、先週みたいにこっちが疲れちゃう↓
旦那様でよかったね^^
紅茶
2010/03/09 12:29
その小さいスーパーは、肉と魚が安くて美味しいので、
絶対そこで買いたい!そんな感じです。
少し離れたところにあるんだけど、車で行けばすぐだし、歩くより、かえって車の方が、めまいが感じられなくてラクです。
歩いてると、フワフワ感がより感じられます。
そして、大きいスーパーより 安心感はありますね!
歩く距離が短いのでw
大きいスーパーは、レジも沢山あるし、並ぶしね〜。
あ〜〜、レジ遅い人、イライラしますよね^^;w
手際、わるいなぁ。。。なんて、思っちゃいます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
実家にいるとき、実家なのに以外と気を使いますよね、
ダンナが居心地が良いかどうかも気になるし、
風呂に入る順番や、
父や母がわたしたちに気を使って、
遅くまで起きていたりするのに気を使います。
父や母は、普通だったら早く寝ますので。
親が元気で健在なのは、ありがたいことですよね〜。
まだまだ元気で長生きしてほしいなぁ。。。。
私が子供を産むまで。。。
どちらか片方になったら、離れているし、心配です。
家も、田舎の一軒家だから大きいし、あそこに1人で住むなんて、考えられないです。
。。。。。。。。。。。。。
医療費控除、一割くらい戻ってくるって書いたけど、
勘違いでした><ごめん。
一割も戻りません。
さっき、できあがって、プリントアウトしたのですけど、戻ってくるのは、一割の3分の1くらいでした。
三分(さんぶ)っていうのかしら。。
少な〜〜〜〜〜。。。↓
ダンナも、医療費を見て、ため息ついてました〜。
。。。。。。。。。。。。。。
わたし、ほんとに治療をやめてもいいかなぁ。。って思ってます。
で、卵の成長と排卵だけ、病院に行ってエコーで目で確認して、
タイミングを合わせていって、それで何年かしててもダメだったら、あきらめようかなぁ。。。。
この医療費を他の事に使ったほうが、
わたしも、ダンナも幸せなのかなぁ。。。。とか。。。
子供が授かれたら、子育てしたい。
それは本当です。
でも、授かれないんだから、気持ちを切り替えていくしかないよね。養子等も、うちの場合は考えられないので。
今回の採卵、どうしようかなぁ。。。
この分でいけば、来週末までに採卵になると思います。
。。。。。。。。。。。。。。。
午前中は、医療費控除の書類を作りながら、
船越のドラマの再放送を見ていました。
船越と、片平なぎさが、どちらも若かったころのですw
あ〜、なんか、家にいたいなぁ。。。。
バイトに行くのが今日は億劫です。
ジュンモコ
2010/03/09 13:57
紅茶さんは、結構な頻度でめまいは感じるのですか?
私は最近は生理の時ぐらいに減りましたけど、前は常にふわふわしていました。
ドラマで一瞬、「あ・・めまいが・・」とかいうシーンがよくありましたよね、あんなことあるのかなぁなんて元気なころは思ってましたが、あんなもんじゃないですよね><
もっとしんどい!!
今は毎食後、コンスタンとリボちゃんを飲んでるからかめまいはあんまり感じないです。
**************
実家ねーーーーーーーーー(−−;)
本当に疲れちゃうの・・・
父がリビングに旦那が来ると、とたんに気を使い出すのがわかるし、そういうのがイヤ><
そうそう!!
旦那が、居心地悪かったら・・・とか思うよね!
本当はどっか一人で出かけたいんじゃないか?とか無理して一緒にいるんじゃないか?とか。
同居なんて、うちは無理だと思います。
もし介護が必要とかそういうことになれば、すごく近くに住んで・・・って感じで実家に通うと思います。
あと、こんなこと考えなくてもいいかもしれませんが、やはり母が先に亡くなったらって考えるとどうしようかなぁ・・・って。
女は一人残っても、生命保険とかお金さえあれば、家事はできるしいいけれど、父が残された場合、どうしようもない悲惨な生活になりそうで・・・
だから私も旦那よりは長生き!っていつも思ってるのですが、こんな調子だし^^;
**************
治療のコト・・・・
なんか、今、紅茶さん夫婦にとって節目なのでしょうか・・・
やめるか?やめないか?
子作りをやめるのではなく、治療をやめるかやめないか?
でも治療を止める=子作りをやめるに等しいもんね;;
紅茶さんが、悔いがないって言うんだったら、私はやめてもいいとも思いますよ。
まったく悔いなし!なんて無理だろうけど、「潮時かなぁ」とか思うようになったり、旦那さんとそういう方向へ行くような話をするようになったり、今しているものね・・・
葛藤ですね><
本当にどうしていいのかわかんないよね><
私だっていつやめる?なんて決められないし、45まで!なんて今は言ってるけど、そんなに現実できるか?とか、その時点で授かっていなければ、お金いくらつかったことになるんだろう?とか。
でも言えるのは、さすがに45まで治療すれば、「悔い」はまったく残らないということかな。
でも、金銭的に出来ないと思います。
超高級新車が買えるほどお金つかうことになりそうだもの・・・;;
ジェイウォークのボーカルの人、覚せい剤で捕まりましたね><
「2人して生きることの意味を忘れずに・・・♪」
いい歌、歌ってたのにね・・・残念。
なんにしても、紅茶さんの人生だもの!
これからあと平均寿命まで40年生きるとして、これからの3年から5年をどう使うか・・・
話し合い、決めていってくださいね^^
その間、親も歳取るし、何が起こるかわからないし、今のまま・・・ってわけじゃないものね・・・
あ〜あ・・・どうなるのかなぁ・・・
私は子供を授かれない人生、運命だったのかなぁ;;
がんばってるけど、なんか出産まで至る自分が想像できないもん・・
パニックにもなるなんてことも、これっぽっちも思わなかったし。
これから出産どころか、ほかにいろいろ体調崩したりする可能性も十分あるし。
考えるとどんどん考えてしまうぅ〜〜〜〜〜〜><
やっぱ、紅茶さんの旦那さんのアカでも少し飲ませてもらいたいです^^
なるようになるさ!ってね。現実は変わらないから笑顔ですごしたいもの^^
**************
雪、まだ降っています。。。
今夜は長いもとベーコンのバター炒めと、ごま豆腐とおでん風煮こみ(大根とてんぷら数枚と卵だけ)にしました。
先々週、義実家で大根3本と白菜1個もらったんですが、なかなか使いきれない><
いらないともいえないし><
大根はまだいいとしても、白菜、超デカイの1個もらっても本当にどう調理していいのか・・・
紅茶さんは白菜はどうされます?
鍋も今はお財布ピンチで出来ないし、前におひたしとかマヨネーズとすりごまであえたサラダとかつくったのですが、どちらも大量にできてしまうし、何より旦那も私もあんまりどちらのメニューも好きではなくて><
今はもうどんどんしなびれています><
もったいないけど、2人ぐらしで白菜1個はなかなか使い切れんんん〜〜〜
結局ゴミになってしまう><
義母もな〜・・・半分ぐらいならなんとか使えるかもだけど、デカイのまるまる1個は多すぎるよぉ><;
************
片平なぎさのは、赤い霊柩車とか好きですね^^
題名は気味悪いけど^^;
医療控除、まったく返ってこないより、少しでも返ってきたほうがいいですよぉ><
たとえ何千円でも。
またくるかもしれません^^
ジュンモコ
2010/03/09 16:55
またきました^^
愛○様の話題・・・「遺伝だ」とか悲しいコメントがあって悲しくなりました;;
今回のはそうじゃないと思うのに。
***********
私も治療をやめた場合のことを少し考えてみました。
私の場合は、排卵しづらいし、周期も40日とか50日とかだし、高温期は短いし体温は低いし・・・
もちろん卵子も状態は最悪でしょう・・・で、精子も×
で、今の体外をやめて自然に任せるともし決めたとしても、たぶん誘発剤や、黄体ホルモンの補充が必要なのです。
そうなると、やはり病院には行かないといけない。
なんか治療をやめたのにやめてない感じ!?
そういうのが一番つらいのかしら?って思ったり。。。
あいまいっていうか。
きっと私が治療を止めるときは、子供を諦めるときなんだろうなぁと思います。
今回の生理は本当に変でした。
出血はほとんどなく、そのわりにPMSがひどく・・・
なんか普通じゃないんですよね↓(−−)
子供を授かれない夫婦って全国に何万組いるのかな?
でも「昔」に産まれないでよかったなぁって。
昔は不妊だと本当に差別受けたんでしょうし、逆に予期せぬ妊娠なんか川につかって流産させたんでしょう?
女の子が産まれたら喜ばないとか・・・
今はそれでも、子供のいない夫婦も珍しくはないほうになってきた気もするし。
それでもやはり子供がいて当たり前の風潮は避けられないけれど・・・
先日、知的障害者の方が道を歩いておられました。
あきらかにわかりました。
一人で笑みを浮かべて歩いておられ、服も黄色いジャージのズボンに上もなんか変な服・・
本当にその方には申し訳ないのですが、「知的障害」を持った子がわが子として生まれたら、一生愛せるのかな?って・・・かわいいって思えるのかな?って。
なんか、子供がほしいのは、見栄とかからきてる気もするし、「可愛くて健常者の子」が当たり前に欲しいって思うけど、今の治療では自然妊娠よりも知的障害の子が生まれる可能性も数パーセントではあるけれど多い。。。
そういうこと考えてたら、子供を持つ資格などあるのかななんて思って・・・ね・・・><
どんな子でも愛しますって誓えるか?って神様に聞かれたら、誓えないと思いました;;
やはり体裁とか、自分が先に死ぬのに、子供が知的障害だったらどうしたらいいのか?
いろいろ手段はあると思います。面倒見れなくなったら施設とか。
でも私が思い描いている未来予想図は、子供は健常者であり、普通に大きくなって就職し、結婚し、自分は孫が見れて・・・
そういう図。あまりにも幸せな図。
今、そういう老後を過ごしているうちの両親や、紅茶さんのご両親、義両親さんがうらやましいですよ。
・・・考えたってどうしようもないのにね・・・
それに、今は妊娠さえできないのに、そんなこと考える必要、ないかぁ・・・^^;
紅茶
2010/03/09 20:05
こんばんは〜。
めまいは、常にフワフワしています。
ここ1年ほどは、ちょっとましになりましたが、
歩いているとフワフワ感をすごく感じます。
あと、物がたくさんあるところ、スーパーや、雑貨屋さんや、レンタルビデオや、そういうところではフワフワして気分が悪いです。
。。。。。。。。。。。。。。。
愛子様のこと、
ニュースを見たとたんに、雅子様の心配をしてしまいました。
雅子様の適応障害と関連づけられて言われたら可哀相だなぁって思いながら。。。
やっぱり、そういうこと言う人いるんですね、
今回のことは、雅子様とはぜんぜん関係ないと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。
障害のある子供が産まれたら。。。
どうなるんだろう。。。
人の話を聞くと、すごく天使のように可愛いって言う人と、とにかく大変で一緒に死のうかと考えた。。と言う人や、
障害の度合いにもよるのでしょうね。
わたたしが今住んでいる所には、近くに、障害者のお子さんをお持ちの方、2組住んでおられます。
やっぱり、大変そうです。。
両方とも、もうお子さんは大きいのですが、
片方の人は、自分たちが老いてきて(今70歳くらい)、この先が不安そうです。
もう片方の人は、わたしと同じくらいの歳なのですが、
家を空けることが出来ない毎日だっておっしゃってました。。。(息子さんの面倒を見るため)
もし、妊娠したら、出生前診断とか、羊水検査とか、
考えるかもしれませんね。。。
わたしも、頭では、健常者の子供が生まれて、すくすくと育って立派な大人になって。。。みたいな将来しか思い描いていません。勝手ですよね。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
白菜まるまる1個は大変だ〜^^;それも大きいやつでしょ〜、
自分が白菜を大量消費したくてやるのは、
白菜で、お好み焼き!
キャベツの代わりに白菜の千切りか粗みじん切りで、普通にお好み焼きします。
キャベツでやったのと、そう味も変りません。
ちょっととろっとして普通に美味しいですよ〜。
大量消費となると、あとはやっぱり、お漬物かなぁ。。。
長いもとベーコンのバター炒めと、ごま豆腐とおでん風煮こみ、美味しそうだね!
うちは、餃子です〜^^
。。。。。。。。。。。。。。
わたしも、子供が授かれない夫婦が全国にどれくらいいるのか、知りたいです。
新聞に、その調査が載っていたような気がします。
40代以上で結婚している世帯の4パーセントが子供のいない夫婦だけの世帯だって書いてあった記憶がありますが、うろ覚えです。
かなり少数派だなぁって思った記憶があります。
年賀状を書いている友人の中で、
結婚していて子供がいないのは、わたしと、あと1人だけ、います。。。あとは、全員、お母さん。
親戚でも、結婚していて子供がいないのは、
うちと、こないだダンナさんが亡くなった、例のお姉さんとこだけです。
。。。。。。。。。。。
明日は、ヨガの日です、
10時くらいまで来れて、あとは、昼に1回来る予定です^^
これを書くたびに、一週間があっというまだなぁって思いますね〜。。。
ジュンモコ
2010/03/10 08:18
おはようございます。
めまい、常に・・・なんですか・・・
つらいね><薬飲んでも取れないですか?
ふわふわしためまいは私と同じ!精神的なものですね。自律神経が乱れてるのでしょう・・・
少しでもなくなるといいねぇ・・・><
めまいは本当につらいから;;
そうか〜
やはり障害者を子供に持つと、大変なほうが多いようですね・・・
赤ちゃんや、幼児のころはまだいいかもしれない。天使に見えるかも。
でも大きくなるにつれ、周りの子と比べたり、何か普通じゃないわが子がイヤになる可能性も0じゃない><
私の下の姪、妹が妊娠8ヶ月ぐらいになってから、子供の体重が増えなくて、でも羊水検査が出来るのは7ヶ月までだとかいう話で、生まれるまで散々心配したって言っていました。(ダウン症やその他の障害ですね)気が狂うぐらい・・・
やはり障害者の子だったら・・・と思うみたいです。
なんか、子供が普通に大きくなり就職し結婚し、孫も見れて、夫と2人、余生を仲良く生きれる人、サイッコーだよね!!
なのに、そのサイッコーに幸せな人たちはそれが普通できてるから、当たり前にしか思わなかったり・・・
そういうのがなんかイヤ・・・;;
きっと義母も実母も、「なんで子供が出来ないんだろう」って不思議に思っていると思います。
実母なんか結婚しその翌月には私が出来ていましたし、義母も3人も普通に産んでるし。
でも次元が違うので、比べてもしょうがないですよね
本当に違う世界の感覚だと思うので・・・;;
***********
白菜もお好み焼きにできるのかー☆
さすが大阪人!!
なんかお好み焼き=キャベツって感じで思いつかなかったです^^
そうか〜
でも今回の丸々1個はしなびれちゃいました^^;
*************
子供がいない家庭は4%・・・か。
そういえば子供手当てのときにそういうこと聞いた覚えがありました。
たった4%でも何万人なんだろうね・・・
なんか少数派には目も向けてくれそうにないなぁ。
少子化大臣も普天間のことばっか言ってるし。
私の友人でも子供がいないのは既婚者で1組、独身で1人です。
親戚では1組だけいます。
近所には、子供どころか、独身男性が多いので、私たちが目立たなくてすんでるんですけどね・・・^^;
紅茶
2010/03/10 09:45
おはようございます。
医療費控除の作成に、間違いを見つけ、
朝から直しておりました。やっとできた〜〜。
あとは、郵便で送るだけだ〜。ヨガの行きがけに郵便局に寄ろっと。
めまいは、ふわふわでも、辛いよね〜。
なんとか歩けるけどね、スーパーの買い物も、さっさと済ませないと、気分悪いし。
引きこもっていたときが酷かったです。
最近、以前よりはちょっとましで、助かっています。
薬を飲んだら、めまいもちょっとラクになりますね〜。
自律神経かぁ。。。。
なんとか、ならんかなぁ〜。。
妹も、小姑も、子供を2人育てながら、超元気元気だもんなぁ。。。うやらましいな。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
母も、義母も、子供の出来ない人の気持ちは分からないと思います。
わたしの気持ちなんて分かってもらえない。
これ、ダンナにもよく言っています。
だって、ほんと分かってもらえないんだもんw
辛いねって、寄り添ってくれるだけで、気持ちが少しはラクになるんだけどなぁ。。。
うちのダンナに、それを求めてはいけませんww
。。。。。。。。。。。。
既婚で子供がいない家庭は4%。。。と考えると、
そこにいろんな歳の既婚女性が100人集まったとするでしょ、そのほとんどがお子さんがいる。。とうことになるよね。
子供がいないのは、4人だけだもんね。
その4人に自分が入っているのかぁ。。。
少数派だ。辛
。。。。。。。。。。。。。
住むところによっても、辛さがちがうよね、
ジュンモコさんとこは、独身男性が多いの?
うちは、老人が多いです^^;
マンションなんかに住むと、子供のいない主婦は、
玄関の前でたむろしているママ友たちのそばを通るだけでストレスになりそう><
コーポとかも、全世帯子育て世代ってとこもあるよね、
三輪車とか、ドアの前に置いてあるような><
転勤で、住むところを探す時に、お子さんが多いコーポも、沢山ありました。
もちろん、そこは選ばなかったけどww
子供の声がうるさかったし。。。。><
。。。。。。。。。。。。。。
では、ヨガに行ってきます!
ジュンモコ
2010/03/10 11:24
あーーーーーーーーーーーーー><;
疲れました・・・・・><
雪が10センチ以上あって、まだボタン雪が降っている中、歩いて買い物行ってきました><
雪で歩きにくいし、坂が多いから、マジ疲れた・・・
でも今日は運動はしたぞっ!!!
紅茶さんもヨガ、お疲れ様でした^^
明日も雪が溶けそうにないから買い物も多めにしてしまい、重いこと・・・><
それもこれも午後は「白い春」を見るために午前中がんばりました〜^^
**************
不安障害と分かる前に、自律神経失調症だとは分かっていたので、自律神経をきたえるためにいろいろやりましたよ。
お風呂から上がるときに、足に熱い湯と冷たい水を交互にかけてみたり、マイナスイオンの出る(といううさんくさい)電気製品を買ってみたり・・・
結局効果なし><
どんどん悪くなりましたね・・・
今でも常に自律神経は乱れていると思います。
こうして少し動いても(私にとっては超運動ですが)ものすごいめまいもするし、これは、キツイことから開放されたときに出るんですよね・・・
緊張が切れたときとか、不安から開放されたときとか。
自律神経を鍛える方法はいろいろあるみたいですが、無理にやろうとしてもストレスになりますしね。。。
やろうと思われたらやられたらいいと思います^^
**************
子供が多いアパートとかイヤだよね><
ホント、ママさんたちがたむろってる周りを子供たちが遊んでいたり、遊具がたくさんあったり、見たくない聞きたくないものばっかだもん。
そうそう!!三輪車とか、幼児が押して歩くヤツとか目につくと、「いつか私もこういうの、買えるのかな・・」とかポツっと思ったり・・・;;
でもなかなか、そういうのを避けていても、安い家賃のところを探すほうが優先なんで、子供がいる・いないとか関係なく探してしまい、後で「あ〜あ」みたいなこともありましたね〜・・・
子供はいてもいいけれど、うるさくなかったらいいんだけど^^;
そういうわけにいかないか^^;
紅茶
2010/03/10 13:04
雪の中、歩いて買い物ですか!
><大変でしたね〜。
家に着いたとき、ホッとしたでしょう。
今日は、運動ばっちりですねw
白い春にはまってるんだね〜ww
ドラマの再放送って、毎日あるから、いいよね、
どんどん話が進むし^^w
ただ、終わりがきたときの、あの寂しい気持ちは、
毎回ですよね〜。
で、次のがイヤだなぁ。。なんて思ってても、
また次のにはまっていくんですよね〜。。。^^;
。。。。。。。。。。。。
自立神経を鍛えるのも、やったほうがいいよね、
ちょっとでもめまいとか、少ない方がらくだもんね。
風呂から出るときに 足に水をかけるのかぁ。。ううう><血流がよくなりそうだねw
わたしが、めまいがしだしたのは、
結婚のせいだと思っています。
結婚前までは、自分の好きな時間に寝て、起きてってしてて、8時間毎日ばっちり寝れてたんです。
それが、結婚してからは、ダンナに合わさなくちゃいけなくなって、
夜の1時半くらいに寝て、朝は7時くらいに起きなければいけなくなって、半年位してたら具合悪くなりました。
睡眠大好きなので。。。。
寝ないと、ダメ><。
今は、ダンナに頼んで、なんとか12時半くらいに寝るようにしてもらっています。
バイトいってきます、
白い春、楽しみだね〜^^w
ジュンモコ
2010/03/10 16:20
お疲れ様でした^^
めまいは睡眠不足???
それ、あるかも〜!!
その人その人、寝なきゃいけない時間ってあるんだって
4時間でもいい人とか10時間じゃないと体調悪いとか
そういうの満たされないと体調悪くなるよね。
私も「寝る人」だからよ〜く分かる!!
午前様とかに寝ると、もう朝起きれないもん。
私は8時間は必ず寝たい人です。
それ以上でもいいです。
睡眠不足になると、頭痛とかクラクラしたりします。
12時半でも遅いほうだね><今日中には寝たいって思わない?思うよね^^;きっと・・・
うちは旦那も寝る人だから、多いときは2人とも10時間とか寝てるよ。
***********
自律神経を鍛えるって言うけれど、なかなか簡単なものじゃないです><
続けなきゃいけないし、何よりストレス、悩みの原因があるままでは、自律神経は整いません。
芸人さんでも本番前はえずいたりする人いるらしいけど、それも自律神経の乱れだと思います。
そういうの、ほっとくと怖いんだけどね〜><本当は。
でも、私も常に乱れてる状態だから、整えるというよりも、これも付き合うしかない感じです。
だって生きてる限り、パニックとか付き合うんだし、勝手に心が安定なんてするわけないし^^;
まあ薬を飲んでいるので安定してるって感じだけど。
何事にも動じず、心の強い人ってうらやましいなぁ。
ちょっと意味は違うけど、たとえば小姑さんのような人?^^;あつかましい人も強いよね・・・(ごめん^^;)
元気モリモリで育児し、実家に頼り、そういうのが平気で出来て、周りのことなんて大して気にせず毎日を送る
うらやましいじゃないですか〜〜〜〜〜〜〜><
私たちなんか、周りばかり気にしてるよね!!
元気モリモリになりたいよぉ〜〜〜〜〜〜〜!!
***************
白い春も、明日が最終回になりました;;
あべちゃんの演技、最高に良かったのに。。。
寂しい・・・
次は何をするのかなぁ・・・
*************
もうすぐホワイトデーだね^^
旦那様に何か催促はしましたか^^?
うちはまだ^^
紅茶
2010/03/10 21:29
睡眠、もっと とりたいよ〜〜〜><
ダンナ、早く寝てくれないかなぁ。。。
8時間寝れなくなってから、調子ほんと悪いんだよなぁ。。。。
もう結婚6年目だけど、やっと体が慣れてきた感じです。
ただでさえ、睡眠時間が短くなったのに、
隣の人が気になって、寝れないし、寝れないと体調悪くなるし。。。
それだったら、別の部屋で寝た方がいいか?と思って、
狭いもう1つの部屋で寝ていた時期あります。
それだと、確かに寝れるけど、なんか寂しいし、
ますます子供ができなさそうな状況になってしまうなぁって思って、
隣に誰かいても、寝れるようにならなくちゃって、また一緒の部屋で寝るようにしました。
ジュンモコさんのダンナさんは、いびきとか、ありますか?
うちのダンナは、いびきはまったくなくて静かに寝てますが、
悪夢を見ると、うなされて、叫びますww^^;(けっこう多いんです、悪夢ww。そういえば最近少なくなってるかも。。。。)
で、その叫び声で、わたしは目が覚めて、困ります。
死にそうな声だすから〜wwwぎゃーーとか、はうぅぅぅとか^^;w
仕事と、不妊治療の妻にストレス感じてるんだろうなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。
元気もりもり。。。。そうなりたいね!
元気のある明るいお母さんになりたかった〜〜><
周りに気ばっかり使って、ほんと、そうですよね〜。。。
もっと強くならなければ。。。
小姑のように!?ww
。。。。。。。。。。
白い春、明日で最終回ですか。。。
終わると寂しいよね(/∀\)
次も、面白いやつだといいね。
ホワイトDAY、
うちはいつも何もありません。^^;あちゃ。
ジュンモコさんは、何か買ってもらうのかい〜?
何がいいかなぁ。。。?
今日、ヨガの帰りに、春の洋服をちらっと見たのですが、かわいかったなぁ。。。ちょっと欲しかったなぁ。。。
でも、昨日も、わたしの無駄使いについて、ダンナと話したばっかりだから、買いたいって言えないなぁ^^;がまん、がまんw
こないだ、台所用品を買ってもらったばっかりだし。
あ〜〜〜、宝くじに当たらないかしらw
。。。。。。。。。。。
明日は、月曜日の変わりに、朝もバイトに行く日です。
8時半ごろ1回来て、あとは帰ってから来ますね。
ジュンモコ
2010/03/11 09:23
おはようございます
旦那、いびきはあんまりないですね〜
でもかくときはものすごい!飲んで帰った日なんかはもすごいいびきかいていますよ。
でも、私のほうが先に(薬のせいで)寝ちゃうので^^;
叫ぶ???^^;
こわいねぇ><
そうとうな悪夢を見ておられるんじゃないですか?
あ、でもうちの旦那は寝言は多いなぁ・・・
ごにょごにょ口動かしてるわ・・・^^
**************
ほんと〜><
元気やる気いわき!
落ちた国会議員じゃないけど、本当に元気になりたいです。
気力?うん。気力が一番大事かも☆
漢方薬局でも、私の診断結果は気がたりないと言われました。
たりないと言われても、普段、不安ばかりとつきあってるせいもあり、気力でどうにかなる!とか思えないほうなので難しい><
**********
ホワイドデー、何か買ってもらいたいなぁとは思ってます^^
でも高いものじゃないけどね^^
春の服、欲しいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜><
ああ。。。また物欲が・・・^^;
季節が変わるといろんなものがほしくなる〜
カバンでも服でも、割と安いものばかり買うので、去年のとかは、なーんか薄汚れた感じになってたりするので毎年新しいものがほしくなるんですよね〜
でもそれが女性だよね^^
おしゃれ心をなくしたら、もう終わりよ><
そういう心はずっと持ち続けたいな。。。
台所用品って何買ってもらったのですか〜^^?
ジュンモコ
2010/03/11 16:31
またきました^^
お疲れ様でした〜^^
今日は午前中も忙しかったのですね^^
白い春・・・泣けました;;
最高でした。脚本か監督か分かりませんが、尾崎さんという方と、主演のあべちゃんのドラマはいつもはまってしまいます
「結婚できない男」もそうでした。あべちゃん、演技上手すぎるよ〜
**********
今日もパスタ・・・^^;
今日はミートソースにしました。
パスタって超便利だなぁ・・・
保存もきくし、なんでも合うし☆
************
台所用品で、最近感じてることがあるんですけどね、
たいしたことじゃないんだけど、スポンジ!
うちはいつも100均で5個入りを買い使っていました
それが一番いい方法だと思ったから・・・
でね、この前といってもだいぶ前なんだけど義姉から、カワイイ雑貨屋さんで売ってるスポンジをもらったのです。クローバーの形です。
表はザラザラ、裏は普通の食器とか洗うヤツ。
どうせすぐだめになるのにもったいないなぁと思いつつも、使い始めたのが3週間ぐらい前。
感想は、結構使えるなぁ・・・、結構洗いごこちもいいじゃん、悪くない!!
です^^
たぶん1個200円とか300円とかするんでしょうけど、なかなか使いやすく、長持ちするのでびっくりしているところです。
5個100円のやつも、どんどん使い捨てすればいいのですけど、カレー鍋とか洗うともう黄ばんでウワ〜><って感じになるし。
その点、今のヤツは、ザラザラした面でザッと洗うと食器洗うとこが黄色くならないしいいです。ザラザラした面は黄ばまないし。
表ザラザラ、裏フワフワ・・・きっと100均にもあるんでしょうけど、形も気に入っています^^
今度は自分で買おうかなぁ^^毎日使うものだもんね!
少しは贅沢してもいいかな^^?
紅茶さんはどんなスポンジをお使いですか?
***********
あ〜なんか炭酸飲みたい!
夕べから思ってたんですけどね^^;
近くの自販機に買いに行ってこよ^^
買ってきました。(つーか、どうでもいいよね^^;報告しなくても^^;ハハハ)
でも、15分ほどウォーキング、今日の初めての外出
たったこれだけでも違う気がするのは私だけかな?
ぜんぜん外出しなかった・・・とは違うから^^
私なんかに比べたら紅茶さんはすごいな〜
そう思います!
紅茶
2010/03/11 20:54
うちのダンナ、わたしと結婚してから悪夢を見るようになったらしいです^^;(なんでや〜〜w)
初めのころは、すごく心配して、
大丈夫?大丈夫?って、起きて、さすってあげたりしてたんだけど、
今では、あ、また叫ぶぞ〜、ほれほれ〜〜って感じで、
隣で寝たままの私です。
で、次の日、こんな恐い夢だった。。と話を聞いてあげますw
ストレスが多いのかなぁ。
精子も数値が悪いし。。。
結婚する前までは、そんなことなかったって言ってるから、原因は私!?><ww笑
。。。。。。。。。。。。。
阿部ちゃん、ほんといい味出してるよね〜。好きだ〜〜。
また阿部ちゃんのドラマ、始まらないかなぁ。
白い春の次は、何でしたか〜?
台所のスポンジは、最近は、スーパーに打っている、
顔の形をしたやつ(目と口が抜いてある)を使っています。ピンクときいろのやつです。いつもまとめ買いして少しずつ使っています。
100円で5個入っているのですか、安いですね〜。
今度百均に行ったら、買おうかな。。。
クローバー、可愛いね!使うとき、楽しい気分になりそうだね!
なんか、毛糸で平たくまるく編んだやつ、ありますよね、
あれを作ろう、作ろうと考えてもう5年くらい経ってますww
編み物できないから、編みたいんだけど、なかなかする気になれません。
あれを作れたら、お皿を洗ったり、それでしたいんだけどね〜。。。スポンジは高いから。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、バイトに行ったら、
もう1人の人は、お子さんが熱が出た。。ということで、休んでいました。
あ〜、わたしも言ってみたい、子供が熱を出して〜〜って。。。
この春で、いろいろ人の入れ替わりがあります。
明日は、歓送迎会。
若い人たちは、次々と羽ばたいていく!
みんな、やりたいことに向って、頑張っている!
みんな、責任のある仕事をしている。
わたしだけが、目的のない、ただのバイトちゃん。
40にもなって、何にもない、それが私ですよ、ジュンモコさん!
うらやましくもなんともないよ〜!
子なし、パニック持ち、ただの主婦。もんもんとして生きてます^^;
。。。。。。。。。。。。。
台所用品、テレビの通販で買いました!
一台で、混ぜたり、切ったり、ホイップできたり、ジュースできたりってやつです。名前は、ごめん、忘れた><
明日、届くんだ〜^^w
届いたら、名前、分かります!
。。。。。。。。。。。。。。。。
春の服と靴、欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。
パチンコで勝たないかなぁ。。。。
そしたら、買える^^w
ジュンモコ
2010/03/12 08:26
おはようございます^^
旦那様が悪夢を見出したのは結婚してから・・・?
きっと環境が変わったからじゃないのかなぁ?
紅茶さんのせいではないよ〜><
実家大好きの旦那さんだから、きっと寝床が変わって、なかなか熟睡できないとか・・・
どうしてあげようもないよね〜^^;
夢だもん><
でも、もう慣れてきたのね・・・
でも精神的には良くないと思うし、精子にも。
なんとか熟睡というかしてほしいね。
前に、牛乳を寝る前に500ミリ飲んで寝たらよく寝れた〜^^
でも飲みすぎだよね^^;あほだった・・・
でも牛乳って本当にいいよ!
たぶん200とかでもいいと思う!
私はホットはキライだけど、旦那様が大丈夫なら人肌ぐらいのホットミルク、入れてあげてみては?
愛情も感じられて、よく眠れるかも^^
**********
スポンジ、やっぱお気に入りのやつ使ってるんだね☆
少し高くても。
私もそうしようかなぁ^^
なんかすごく使いやすくて。高いせいもあると思うけど
毛糸のやつは人にもらって使ったことありますよ^^
でも、洗剤つけなくてもいいっていうけれど、やっぱ×でした〜><(私には)
私はスポンジが泡立ってないと洗った気にならない人なので^^;
************
台所用品、今日届くんだね^^
ミキサーの現代版っていうか進化版みたいなもの?
フレッシュジュースとか飲みたいな〜^^
家で作るMIXジュースもめっちゃ美味しいんだよね!
あ!それで牛乳たっぷりと果物缶でMIXジュース作って飲んだらよく寝れる???かも^^
************
子なし、パニック、目的のない主婦・・・私もだよ^^
でも紅茶さんはバイトでもがんばってるって!
治療もしてるし。
パニックとか不安障害で、仕事をするって大変だもん!
たとえ短時間でもものすごい大変だって思うから・・・
健康で若い人、目的に向かってGO!みたいな人と比べちゃそりゃ凹むけど、次元が違うから、マイペースで☆
************
パチ、うちは少しお休みかなぁ・・・
ちょっと負けが続いてるんで;;
やりたいよぉ〜><
あ、そういえば、先々週だったか、海のパチスロやったよ!
面白かったよ。
割とすぐに当たり、BIGが2回レンチャンしたからおもしろかったんだけど、旦那はスカで、ぜんぜん面白くないって・・・^^;
なんでも当たらないとおもしろくないよね><
***********
白い春の次は、まだわかんないんだ〜
今日は金曜だからサスペンスやるみたい。
あ、そういえば最近めざましTVの、た○しまアナのスカートが短くなってる気がする・・・
旦那と話してた。
ナカミーも結婚し、まおちゃんも歌舞伎と結婚し、周りはどんどん結婚であせってんのカナ?
なんか、最近、表情もパッとしないし。
別にいいんだけど、30すぎたらミニはないだろ〜と思ったしだいでした・・・
細くてきれいな足なのはわかるけどさ。
30過ぎたら、品を大事にしてほしいです。
そういえば、美白のイベントで小林まおちゃんがミニはいてたけど、まおちゃんの足は細くもなく太くもなく、なんかいい感じだったなぁ・・・
女性が言うのもなんだけど、そそられる足だったな〜
細いだけがいいんじゃないんだよね。。。
あ〜うらやましぃな^^;若いって☆
紅茶
2010/03/12 09:24
おはようございます!
昨日は、ダンナの帰りがすごく遅く、
23時ごろご飯食べて、
でも、0時半くらいには寝だしたんだけど、
ダンナがまったく寝れなかったっぽい。。。
起きて、バファリン飲んだり、ごそごそしてばっかりいたなぁ。。。
おかげで わたしも寝不足です。。。
ミルク、寝る前に飲むといいらしいよね、
今日の夜は飲ませてみようかな。。。
寝てくれるといいんだけど〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。
あやぱん、目覚まし歴、長いよね〜。
女子アナウンサーって、なんか結婚も、どんな人とするのか注目されてて、大変だよね><
実業家とか、医者とか、芸能人同志とかでくっついて、なんか、ビッグカップルになって当たり前。。みたいに思われてるしね〜。
そうか〜、表情もパットしないのかぁ。。。
いろいろあるんだろうね〜。。。
ストレス多そうだな。。。
30代になったら、ミニはダメですか〜^^;
確かに、服装も、それなりに落ち着いては欲しいよね。
いつまでも、若いこと同じ服装じゃぁ、中身がないみたいに思えるね。
。。。。。。。。。。。。。。。
海のパチスロしたの〜?パチスロも面白そうだよね〜。
あらら、最近は負けが続いてますか〜。
うちのダンナも、負け続けてます^^;w
おこずかい、もうないんじゃないかなぁ。。。
し〜らないっとw
。。。。。。。。。。。。。。。。
バイト先で、主婦の人が子育てを終えて、また研究に戻って来ている。。って人、多いんです。
40代後半の人。
自分と歳の近い人たちは、子育て真っ只中だし。
子育てもできなくて、中身のない仕事をしているわたしって、なんなんだろうって、思っちゃいます。
どうしても、人と比べてしまう。。悪い癖だなぁ。。。
今日は、夜は歓送迎会です。
わたしといちばん席の近かった人が、この春からアメリカの研究所へ移ります。
もう顔を見ることもないので、寂しくなります。。。
大きくはばたいて欲しい!おばちゃんは応援してるぞ〜〜!!!
。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、午前中にティッシュペーパーを買いに行かなければ、いっこもなくなってしまった><
家を出るのが億劫で、出たくないなぁ。。。。
ジュンモコ
2010/03/12 11:07
なんか今日は頭痛とめまいがします。
運動不足なのか、家で引きこもってるせいなのか・・・
大雪の日、歩いて買い物出たのが今頃でてきたのかな
私、そういうことってたまにあるんですよ。
昨日とかのことじゃないのに、疲れが1日か2日おいて出たり。
筋肉痛はその日の夜になりました^^
************
今夜は歓送迎会なんですね。
アメリカとか言われるとすごいなぁ・・・
しかも子育て終えてまた復活なんてうらやましい限り・・・><
でも人と比べちゃ×よね!!
私たちは私たちでがんばってるもんね!!!
*************
そうだね〜
アナウンサーって花形だけど、歳くってくると、結婚相手とかもソレ相応の人じゃないと納得できないのかな?
た○しまさん、たしかに最近、老けてきたし、人気ではまだNO、1みたいですが、もう時間の問題かな・・・
めざまし歴、たしかに長い!!
もう7年ぐらいやってんじゃないかな?
あの人の次は大変ですね。た○しまさん、人気ありすぎたし。
でもあの人は、結婚には向かない気がするなぁ・・・
勝手な想像だけど、家庭的ではない気がする。
仕事してたほうが輝いてるんじゃないかな?
もともとアイドルあがりだからかな?
こういう話題は削除されそうだなぁ・・・^^;
紅茶
2010/03/12 12:06
雪の日に、歩いた疲れが出たんじゃないかなぁ。。
今日は家で暖かくしてね!
>筋肉痛はその日の夜になりました^^
ってww若い証拠だね〜w。
あ〜、わたしも、あやぱんさんは結婚に向かない気がします。
なんか、華やかな世界が大好きそう。
若いうちはいいんですよね〜、
チヤホヤされるし、実際綺麗だし。
でも、年取ってくると、チヤホヤされなくなるし、
見た目も老けてくるし、体も老化するし、
いつまでも、若かった頃のようにはいかなくなってきますよね〜。
。。。。。。。。。。。。
なんかね〜、自分の近くの人が、次はアメリカだ〜、他の外国だぁと、前進していくのを見ると、
パニックで飛行機に乗れない 自分の現実が思い知らされてね^^;愚痴っぽくなっちゃいます、ごめんね。
体調の悪いわたしが、バイトできてるだけ、
ありがたいことなんだけどね〜。
。。。。。。。。。。。。。。
職場で、40歳くらいの男性が、急に重い病気になってしまって、命もあやぶまれています。
昨日夜に、布団の中で、もし自分のダンナが病気で死んだら?なんて、考えてみると、
いいようのない悲しみが心に浮かびました。
せっかっく2人でいるのだから、
2人が一緒の間は、できるだけ楽しみたいよね。
不妊治療。。。。。
どのへんが やめどきなのか、またちょっと考えちゃいました。。。
やっぱり、40って、1つのラインだよね。。。
で、次のラインが43。。。
で、次が45。。。
その辺が現実的に、リミットかなぁ。。。。
もちろん、40代後半でうまく行く人も、中にはいるだろうけど、それはすごく奇跡的なことだと思うしね。。。
ジュンモコ
2010/03/12 13:47
40歳ぐらいの男性が命も危ぶむ病気ですか・・・
><
なんとなく想像はつきますけど、そうですね・・・
もし自分の旦那がいきなりそんなこと宣告されたら、もう不妊の悩みなんかぶっとんじゃうだろうなぁ!!
きっと、「生きて!」「一人にしないで!!」それだけ
子供なんて出来なくていい!だから元気になってよ!って思うだろうな・・・
やっぱ、今こうして2人でいる幸せ、かみしめないといけないですね・・・
紅茶さん、ありがとう。
その男性は可哀想です。家族がいるのでしょうね・・・
旦那と2人の時間、今を大事に思おう!!
***********
40、43、45、節目はそこらへんですね。
私もそう思います。
40でやめたら少し後悔しそうだし、43までいったら、じゃあ45まで!!それで止めるってなりそう。。。
私も45までかな・・・
***************
パニックで飛行機やバスや電車に乗れないとか、ホントいやになりますよね><
なんか、当たり前っていうか、なぜ出来ないの?って普通なるもんね。
でも乗れないのは事実・・・
そういう病があるのは事実なんだよね!!
私もまだ、なんとなくパニックを自分で認められてないっていうか、なんで?私が?って気持ちがいまだにあって、否定したい気持ちがあるんですよ。。。
それって、きっと紅茶さんもかなぁ?
でも、みんなそうだよね?きっと。
だって「普通」ではないものね^^;
受け入れられないよね・・・
もう100%認めちゃえば、人と比べることもなくなるんでしょうが、そうもいかないよね。簡単には。
周りはいろいろなことに挑戦したり出産したりしてるから・・・
周りが輝いてるから比べちゃうんだよねー><
でも、仕方ないよ・・・
ホント、仕方ない・・・^^
あ、でも愚痴は溜めないでね!!^^
いくらでも聞くし^^
*************
アナウンサーもバスガイドもスチュワーデスもアイドルも、花形の職業って歳ってものすごい気になるよね!きっと。
どんどん下からカワイイ子や優秀な子が出てくるしね
ならなくてよかった・・・なーんてね^^;
なれるわけね〜^^
でもね〜
最近、あやぱんさん見てると、ミニスカートだから、座ると、もう見えそうなのね・・・><
太ももなんかバッチリ見えてる!
なーんか、そういうの、分かるでしょうに・・・
そういうの、なんか女の嫌な部分感じるんだよね。
かいとうあいこちゃんや、しょうのさんは、若いのにそれなりの長さはいてるのに。アイドルじゃなくアナウンサーなんだからさ、って思う。
ま、フジのアナはほとんどアイドル化してるけど^^;
あ〜。。。佐々木さんも出産したし、長野翼さんも野球選手と婚約したんでしょ?
あせってんだろうな〜^^;
ま、いいけど。
*********
旦那との今の時間、大切にしますね^^
ジュンモコ
2010/03/12 16:28
またきました。
胃が悪いのに、食べたくなってしまうのはストレスかなぁ・・・><
胃薬飲み、お菓子食べ、胃薬のみご飯食べ・・・><
このままいくと腹痛で苦しむはめになるんだよな〜
気をつけないとって思うのに食べちゃう〜〜〜〜><
**************
今日は、野菜だけの焼きうどんです。
ホットプレートで作ろうと思っていたけど、旦那のだけにしようかな・・・
私は夕飯抜いたほうがいいかも^^;
*************
大阪府の知事さん、なんだか大阪府をまんじゅうにたとえていましたね。。。
言いすぎ〜と思いました><
皮も美味しいけど、しょせんあんこの部分が主!
皮は、なーんかついでみたいじゃないですか^^;
自分の県の知事がそんな言い方したら、うちなんか完全に皮だもん。
なんか頭にきましたよ><
もっとほかの言い方があるのに・・・、過激で熱い人だからなぁ^^;カーっと頭に血が上るのかしら???
本人、見たことあります?生で。イケメン?
*************
まだ雪が残っています。。。
でも今日は車で出かけてきました。
買い物と銀行です。
外出、少しでもしただけで今日は○○をしたぞって思います。。。
************
ホワイトデー、何買ってもらおうかな?
たまには紅茶さんも請求してみたらどお?^^
私は2000円ぐらいで春の服でも買ってもらおうかな?
***********
春・・・・・・・・・・・・・・・
あ〜〜〜〜〜〜なんか現実味おびてきた><
治療。
どうしよう。
転院するなら、どっちにしても今の病院へ1回行かなきゃ!紹介状書いてもらわなきゃ><
あ〜〜〜〜〜〜〜イヤだよぉ;;
セカンドオピニオンを言い出すのがイヤなんじゃなくて、10回も移植したのに結果、授からなかったコト
どうせ「がんばってね」とか主治医といつもの看護師に言われて背中を見送られるんだろうなぁ・・・
はぁ・・・みじめだよぉ;;情けない・・・
「絶対妊娠できるから!」って2回ぐらい太鼓判押してもらったっけ・・・でも駄目だった。
「あの子はきっと駄目だろうねぇ」とか影で言われてんじゃないか?とか、「やっと転院したか」とか思われてるんじゃないか?とか・・・
いろいろ考えちゃう。そんなことないと思いたいけど、世間一般、医療現場の裏ではいろいろあるらしいし。
主治医はそんな変な医師ではないけど。でも・・・
最後の日、このロビーで何回泣いたかなとか思うんだろうなぁ
イヤでイヤで仕方なかった病院の門。
診察終えて何回も泣きながら通った帰り道。
号泣しながら運転して帰ったっけ・・・
でも、
春は門出の季節だから、がんばらないとね!!
もう振り返らずに行くしかないんだもん。
でも、もう本当に次の病院が最後。
ここで駄目なら本当に諦めなければならない・・・
治療費もはんぱじゃない。
がんばんなきゃ!やれるだけやんなきゃ!!
バイトもなにか探さなきゃ・・・
************
なんか、ごめんね。自分を励ましてどうすんの〜って感じだけど^^;
今週もいっぱい話してくれてありがとう^^
今週はどっか行くのかな?
私たちは家でまったりかな〜。。。
じゃ、また^^/
紅茶
2010/03/13 09:35
おはようございます。
今週末は、ジュンモコさんとこは、家でゆっくりできるのですね〜、
うちは、土曜はダンナが仕事でいないので、
家のことをしようと思っています。
で、日曜日の夕方から月曜日にかけて、母と広島に一泊してきます〜。
母の付き合いで(人数集め)頼まれて広島にたま〜に行っていますが、今回で、最後になるだろうとのことなので、楽しめたらなぁと思っています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさん、移植を10回しているのですね、
10回かぁ。。。
そのたびに、落ちてきたんだもんね。
よく言えば、10回もチャンスがあった。。ということでしょうか、
わたしなんて、移植0回ですから^^;。。。
チャンスは0だったわけで。↓
次の病院で、うまくいくといいね!
次は、専門のところになるんでしょ?
うまくいきそうな予感がするよね。
今のとこから引っ越せば、バイトもみつけやすいのかな〜、半日くらいのバイト、あるといいね。
バイトに行けば、人と話せるし、(←これ重要)
生活にリズムが出来て、
体調が悪くても、リズムどおりに行って帰って。。を繰り返せば、なんとか毎日が終わっていきます。
ジュンモコさん、薬を変えてから、症状が落ち着いているので、バイトもできるかもしれないよね!どうかな?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日の歓送迎会に、以前話した急に泣いた先輩(42歳)も来ていたので、不妊のことを話すチャンスがあるかなぁって思ったのですが、話せませんでした。
その人は、病院にいくのをもうやめているので、
わたしが今治療をやめようかどうか迷っている。。って話を聞いてもらいたかったんだけど、
実際、話したとしても、どうしようもない、それが分かっているし、
お互い、踏み込みすぎるのは良くないなぁ。。って感じで、敬遠しています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
不妊治療の、病院って、いろいろ思い出が詰まっているよね。
ロビー。。。。。
診察室。。。。
内診の部屋。。。
注射の部屋。。。
採卵のベッド。。。。
手術室。。。
;;。。。。いろんなことがあったなぁ。。。。
次に、病院に行くとしたら、来週の火曜日です。
行くしかないかな。。。。
行きたくないな。。。
紅茶
2010/03/14 13:22
↑上にもあります〜。
今朝は、今年最後の団地の自治役員会がありました!
一年だけだったけど、けっこう大変だったです〜。
30人分のプリントなど、年間を通して世話しないといけなかったからなぁ〜。
4月からは、次の人に引き継ぎます。
次の人は、お隣さんの、赤ちゃんが産まれたおうちの奥さんです。。。。
分からないことがあるらしく、何度か電話してきて、
バックに、赤ちゃんの可愛い声が聞こえます。
なんか、電話を切ったあと、毎回凹みます。
引継ぎが済めば、もう電話もしなくていいな、ほっ。
今日の役員会で、今わたしの住んでいることろの
小さいお子さんのいる家庭の割合が、
回りの地域に比べて、極端に少ないと、説明されてました。
そうだよね、なんか、子供、ほとんど見ないもんね〜っ。。。よかった。。。って思いました。
でも、まてよ、もし引っ越したら、もっと子供と遭遇する確率が高くなるんだなぁと思うと、
今のまま、ここで老人に囲まれて過ごしていたいなぁって思いました。
ママばっかりのところには、住みたくない><
。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日はパチンコで明日のジョーが大当たり♪
おこずかい、増えました。!
でも、ダンナがまた負けてしまって、
かわいそうだったので、勝ち分を分けました!
今日これから、広島に行って、明日の夕方帰ってきます。
明日は、帰ってきたら、来る予定です〜^^
母さんが、広島の百貨店で何か買ってくれるかもしれません!ちょっと期待してますww
ジュンモコ
2010/03/15 08:48
おはようございます^^
今頃、お母さんと広島の朝を迎えているのですね〜^^
こっちは雨だけど、今日は広島も雨かしら?
お母さんに何か買ってもらえるといいね!
記念になるし、紅茶さんちは子供のころは厳しかったかもしれないけど、今はこうして親子旅行したりできる仲だもんね。
実母と旅行、日帰りの買い物でも、なんかそういうときって、うちらが「子供」になっちゃいませんか?
母も「何か買ってあげようか〜?」なんてたまーに聞いてきたりするし。まあ私が専業主婦で稼いでないし、おこづかい制ではないことを知っているからかな^^;
紅茶さん親子が楽しめてたらいいですね〜^^♪
*************
さてさて、週末は土曜日は日帰りで実家に。
日曜日はパチをかね、安いスーパーに買い物に行ってきました。
最近、日帰りでも実家は疲れてしまうんです><
どっちかっていうと、旦那より、両親のほうが旦那に気を使っているのが丸見えだから疲れちゃう〜><
しゃべり方とか、何か話さなきゃ・・・とかそういう雰囲気・・・(両親が)
こりゃ、将来マジで同居は無理かもな〜・・・
私、帰りの車の中、なんか少しやばかったもん><
薬は飲んだんだけど。
**************
今の場所を引っ越せば、案外バイト程度にはありつけると思うのですが、いつになるやら・・・
旦那が急に転勤が決まる職種なので、決まったら「えーーーー?」って感じで、荷物即効まとめて引越しです。
うん。私もママたちがたくさんいる場所より、高齢地帯のほうがまだいいわ〜。。。
かかわらなければ何も言われないし。
*************
移植は10回できたけど、全部8分割だから・・・
胚盤胞までいったのは1回だけあったけど×だったし。
胚盤胞までいかなきゃ移植できなかったら、私も移植は1回ですよ・・・^^;
**************
明日火曜日、病院へ行くの?
きっと行くんだろうね・・・><
行きたくないのにね・・・行ってしまう・・・><
*************
42歳の不妊の上司の人とお話できたらよかったねぇ
不妊の話じゃなくても。なんとなく同士として。
だって、紅茶さんの気持ち、わかってくれる人だもの!
でも紅茶さんの言うように踏み込みすぎるのもよくないのかなぁ・・・そうかもねぇ・・・
***************
最近の私・・・
症状が落ち着いているといえばそうだし、でも発作が完全に抑えられてる!っていうわけでもないんです><
なんかのひょうしにパッと出てきそう;;
土曜日も、薬毎食後飲んでたのに、気を使いすぎて気持ち悪くて。。。
あと就寝前に飲む抗うつ剤をやめたいけど、止め時もわかんないし、やめたら「薬が減った不安」でまた不安にかられちゃうし;;
今週の金曜に受診しようと思っています;;
うぇ〜〜ん;;
もうパニックや不安で身体症状に悩まされるのはイヤだよ;;
本当にイヤだよぉぉぉ;;
1年前は、2日にコンスタン1錠ぐらいで済んでたのに今は毎食後コンスタン&リボを1錠づつ、就寝前にパキシル1錠・・・薬漬けじゃん;;
もうヤダーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
*****************
叫んでも治るものではありませんね・・・
人と毎日話すって重要って書いてましたね。
そうかもしれない・・・
今私は引きこもり状態なんだもの。
したくて引きこもってんじゃないけど、はなす人がいないんだもん・・・
誰かと顔見合わせながら、世間話でもいいからすると刺激になると思うな・・・
旦那以外は、スーパーで、「袋いりません」しか話さない数年だからな・・・
肩もこるし、悪循環もいいとこ。。。
でも紅茶さんと出会えて、こうして想いを出せるのが唯一の楽しみです。
結婚したてのころはね、パソコンもネットもなくて、話す人もいなくて、2週間に1回ぐらいわけもなく旦那の前で号泣してた。。。
吐き出し口がなかったのね・・・;;
今は、そういうことはなくなりました。
号泣することといえば友人や親戚の出産とかだね。
***************
昨日はパチ行きました。
ジョーは当たらんジョー!!^^;つまらんシャレ^^;
昨日は3番目ぐらいのいきつけのパチ屋がイベントだったのにじぇーんじぇん出てない!!!
私と旦那はルパンをやったんだけど、14000負け。
でも確変もあったし、負け方は悪くなくてそんなに凹んでいません^^
面白かったなぁ。またやりたいっ☆
でもルパンもほとんど出てなくて、新台でイベントで出さんでどうすんの?って感じでした。
またきますね〜^^
ジュンモコ
2010/03/15 16:23
またきました^^
白い春の次は「眠れる森」でした。
キムタクと中山みぽりんのやつです。(←みぽりんという呼び方がまた昔っぽいよね^^;歳感じる〜)
見たことないので見てみましたが、なんか第一話はよくわかりませんでした・・・サスペンス?違うよね^^;
それが終わると次はガリレオをやっています。
福山さんはかっこいいですね〜♪
生で見たらめちゃめちゃかっこいいだろうな・・・
ガリレオの福山さんのスタイル、超好みです^^
でも現実で選ぶ人はぜんぜん違うけど^^;
****************
今日は雨だし何もしていません><
本当に何も・・・
今夜はカレーにしたので午前中はカレーを作りました。
それだけ。。。。。。。。。。。。。。。。
紅茶さんは今頃どうしているのかな???^^
この前広島行ったのは秋じゃなかったでしたっけ?
セーターを買ったんじゃなかったでしたっけ?
季節はどんどん変わりますね〜〜〜〜〜〜^^
時間だけはどんどん経つ〜〜〜〜〜〜〜><;
今日1日はこんなにも長いのに・・・
あー引きこもりだ;;
****************
唐沢としあきさんて、ポン酢のCM出てますよね。
ポンポンポポポン♪とか言って。さっきもやってた。
子供2人いて理想的な家庭像をCMで見せていますけど、どんな心境なんでしょうね。。。
妻の山口さんとか・・・
仕事!って割り切ってんのかな・・・
でしょうね・・・そうじゃなきゃやってらんないですよね。
************
週末、バタバタしただけで足がだるくなってしまいました・・・><
今日は午後から春の嵐のようです。
生暖かい風が強くて暗くて。
明日は洗濯できるかなぁ・・・
あ〜><
人と話さないってすんごくストレスたまるな〜><
育児ノイローゼってあるけど、相手がいるだけでもいいんじゃない?とか思うのはいないからそう思うんでしょうね・・・
本当は自分の思い通りにならない子供を相手にしなければならないのですから・・・
イラつくんでしょうね^^;
昼食にカレー食べたけど、なんかものたりなかったなぁ
作りたてだからかな?
なんか足してみよう^^
紅茶
2010/03/15 17:52
ただいま〜。。。。。
広島は楽しかったです〜^^
今日は雨だったし、荷物が重くて、どっぷり疲れましたけどね〜><
母に何か買ってもらおうって思ってたけど、
実際は、気を使ってしまって、買って〜って言えず、
下着(ショーツ)を一枚だけ買ってもらいました!
母だけ、モリモリ買い物してました!
まぁ、母が楽しんでたようなので、それだけで良かったです。
ただ、うちの母は足が悪く(膝が悪い+外反母趾)、
いつも痛そうにとぼとぼ歩いているから、そのことにも気を使います。
無理して荷物持ってあげたりとかしてね。。。
ほんとは、わたしも歩きすぎで足が痛いんだけどね〜^^;
話したことは、やっぱり、孫の小学校入学祝のこととか。。。
入学式で使えるネックレスを私の妹にせがまれて、買ってやった。。という話や。。。
(正直、うらやましかったな。。。。わたしは、式に出ることもないしね〜。。。ネックレスも必要ないわなぁ。。。うう)
あと、やっぱり、わたしにも子供が出来るといいねってことも言われました。
わたしは、不妊治療で心がボロボロになっているのを隠し、
子供がいなくても、それはそれで、ラクでゆったりとした生活で、特に問題ないんだよ〜。。な〜んて、答えときました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
阿部ちゃんの次は、眠れる森かぁ。。。。
あれって、たしか、奥が深い内容だったような気がします。。。サスペンス的な感じで、え!?っていうような事実が出てくるんですよ、確か。。
面白いんじゃないかなぁ。。。^^
福山君は、確かにかっこいいね〜。彼の ああいう頭のいい役や、スーツ着てるような役が好きです〜。竜馬は見てなかったです。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
山口智子って、確か、いろいろ趣味も多くて、それなりに楽しんで生きてる感じします。
でも、きっと、子供がいないことで、夫婦で言い合いはしてると思うな。そのことで泣いたことも絶対あると思う。
。。。。。。。。。。。。。。
子供かぁ。。。。。
今こうして、母と買い物できてるのも、母がわたしを産んだからだよね。。。
わたしには、子供がいないから、将来、こんなこともないのかぁと考えると、
やっぱり、寂しいよね。
。。。。。。。。。。。。。。。。
パキシルは、パっとやめずに徐々に減らしていくのがいいっていうよね。
今度、病院に行ったら、先生と相談してみたらいいかも、パキシルを減薬するのは、どうでしょうか?。。って。
薬が減れば、うれしいよね、
でも、先生が、もう少し、このまま様子見の方がいいって言ったら、減薬は、もう少し先にしたらいいしね、
あせらず、ゆっくり、自分のペースでね!
疲れたけど、ご飯の用意をして、その後はちょっと横になってよっかなぁ〜。。。
ほんと、疲れてる。。。><
明日は、9時ごろ来て、次は12時半ごろ来る予定です。
ジュンモコ
2010/03/16 08:31
おかえりなさい!!^^
疲れてるのに返信ありがとぉ!!!><
楽しめたようでよかったです^^
親が生きているうちしか、孝行はできないからね〜
うちの旦那の父は突然死してるから旦那は痛感してるよ
私も、なるべく実家に帰ったり、買い物付き合ったりしてるんだけど、なーーんか、疲れる。
気を許せないのかもしれない
なんていうか素を出せないっていうか・・・
今の本当の私は「辛い」。
本当の気持ちを隠さなければならないぶん疲れるんだと思います。
いつも両親の前では平気なふりして笑って、姪たちとも笑って遊んで・・
本当に本当に、両親の前で素を出せって言われて、出せたら、号泣すると思います。
なんか書いていたら、頭が整理できてきました。。。
そう!!!無理して平然を装ってるから疲れるんだ!
わかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;
紅茶さんはどう?
そういうの、ない?
**************
やっぱり子供のこと、いわれちゃったんだね・・・
つらかったね・・・
でもそれはお母さんの本音なんだよね・・・
うちの母は特に何も言わないけど、治療辞めてほしいとは思ってる。薬づけの娘が心配なんでしょう・・・
でも、治療辞めたら授からないのよ〜っていう現実を理解してほしい・・・^^;
紅茶さんが↑に書かれた、
不妊治療で心がボロボロになってるのを隠し・・・
のところ、ウルッときました;;
そうなのよ・・・
私たちは、本音をさらけ出せないのよね?
本音さらけだしたら、そうしたらもうめちゃめちゃになるもん!!
周りには心配かけるし・・・;;
*************
パキシルのこと、相談してみようかな・・・
でも心のそこでは、「なくなると不安」っていうのが実はあるんだよね><
減薬したい気持ち以上に、したときの不安が大きい気がして。
あ〜やっかい><
そうだね。あせらずあせらずゆっくり。。。
ここまできたんだから。。。
**************
紅茶さんは最近はどうですか?
薬は毎日飲んでますか?
紅茶さんは軽い薬だし、うらやましいです☆
でも発作の苦しみは一緒だよね・・・ごめん。
疲れたとき、緊張から開放されたときに発作が出やすいので、今日あたりは薬飲んで、気をつけてね。
************
山口さんも唐沢さんも言い合いはしたんだろうね。
そりゃそうだよね・・・どこも一緒だよね。
あんだけ演技力のある2人の2世、誰もが期待するはずだもの。
福山さん、私もそうです。ガリレオみたいなああいう格好した福山さん、好きです。
龍馬は私も見てません。なぜか興味がわかない。。。
旦那は「福山」というだけでフン!という感じで見てない^^;
かっこいい男性に嫉妬してるんですよ^^;ハハハ
福山さんは男くさいっていうか泥くさい役は似合わないよね。顔的に。
あとキューピーハーフのCMも実はあまり好きじゃないんだ^^;(どうでもいいけど)自然体っていうのも福山さんじゃない気がして。
ビシッとかっこよく!が福山って気がするな^^私はね^^
紅茶
2010/03/16 09:27
おはようございます〜^^
>旦那は「福山」というだけでフン!という感じで見てない^^;
かっこいい男性に嫉妬してるんですよ^^;ハハハ
あはは、やっぱり、男性にとっては、福山君は嫉妬の対象ですよね〜、かっこよすぎるもんね、歌も上手いし。
。。。。。。。。。。。。。。。。
母に本音なんて話せませんね〜、
特に、不妊治療については、
話しを聞いてもらえたとしても、現実的にだからといってどうもしてもらえないしね。。。
わたしの夢としては、
ある日、妊娠したよって母に電話することです。
たぶん、10週以上になってから、電話すると思うんだぁ。。。
喜ぶだろうなぁ。。。。
夢また夢だけどね〜^^;
。。。。。。。。。。。。。。。
薬は、わたしの方は、今は
不安要素のあるときに飲んでいますので、
不安要素がない日は、飲まなくてもいい感じになっています。
私にとっての不安要素とは、
混んだ電車やバス、他の人の車に乗るとき、
人と会うとき、
せまい店に入るとき、はじめての店に入るとき、
夜に発作が出たとき、
仕事関係で、急にいつもと違うことをしなければならないとき。。。
などです。。
それらがない日は、飲まなくても大丈夫なのですが、
発作は急に出るので、恐くて薬は絶対手放せません。
軽い薬ですんでいることは、ありがたいです。
やっぱり、強い薬は飲みたくないもんね。。。いっしょだよ。
でも、飲まなくてはダメな時は、どうしようもないしね〜。。。
うまくつきあいつつ、症状を安定させて、
日常の生活はなんとかなるように。。
こうなればmいいよね。
パニックとつきあいだして思うのは、
無理をしないこと、
食事や、運動、睡眠に気をつけること、
生活に、リズムを持たせること、
薬に頼りすぎないこと、
が大事だなぁってことですね〜。。。
今日あたりも、疲れているので、気をつけないとなぁ〜。。。無理したからなぁ。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
これから不妊の方の病院に行ってきます。
昼ごろには戻っています〜。。。
卵、どうなるかなぁ。。。。。ためいき。。。。
ジュンモコ
2010/03/16 10:02
卵、いい感じだといいねぇ・・・
行きたくない場所に行くだけでもストレスだから、病院へ行くのもストレスだよね。
でも行かなきゃいけない場所だから行くんだけど><
私も4月になったら、今の病院へ行って、転院することを伝えて、紹介状書いてもらって、新病院のカウンセリングの予約を取ろうと思っています。
この「予約」がなかなか取れないらしくて・・・><
そこは島根で唯一の不妊専門病院だから集中するんですね〜
でも何ヶ月先になろうと予約だけはしとかなきゃ!!
カウンセリングしないことには治療も始まらないから。
行くのが大変とか言ってらんないっ!
私も高齢出産の域ですから><
はぁ〜〜〜〜〜〜〜あ・・・
大変そうだなぁ><
************
そうだね。
夢だよね^^
私、1度だけ妊娠した(けど流産)って一番最初書いてましたが・・・
そのときの母の反応は忘れられないです。
電話で伝えたけど、「へーよかったじゃない」ってものすごい平然を装っていて、変だなって思ってたけど、あとで妹に聞いたら、ものすごい飛び上がって喜んでたらしくて・・・
で、同じ時期、両親は京都に旅行することになってたんです。
でもたった数日で流産で、安産お守りを買うって張り切っていたはずの両親なのに、水子の霊を鎮めるお払いをしてもらったらしいです。私と旦那の名前で。
そのときの申し訳なさといったら表現しようがなかったです。。。
本当に、10ヶ月お腹で育て、無事産んであげれたらどんなことよりも親孝行になるのに・・・;;
それが夢のまた夢なんて悲しいですね・・・
*********
紅茶さんは、不安要素があるときだけ飲むんですね。
でも軽い薬で治まるから、大丈夫。
このまま、上手く付き合っていこうね^^
私はもう少し試行錯誤するかもしれないけれど・・・
マイペース!!^^
***********
薬に頼り過ぎないこと・・・うーーーーーん^^;
耳に痛いお言葉ですわ〜^^;
頼りすぎてるもんなぁ。っていうかもう体の一部って感じ・・・
よくないけど、脳の回路がどっかおかしいから、自分ではどうしようもないからな〜
しんどいな〜。。。
旦那が「今週あたり病院じゃないか?」ってサラッと聞いてきました☆
なぜわかったのだろう???
でもなんだか軽く言ってくれるのでありがたいです。
精神科っていう重い空気のただよいそうな言葉をつかわず・・・なんかそういうの、助かります^^
**********
イトウミサキ、ギリギリのデキ婚だったんだね・・・(−−)
昨年11月に結婚してもう妊娠6ヶ月なんだって><
なんか、玉の輿、すぐ妊娠、うらやましい限りだね。
これで離婚さえしなければね・・・はぁ・・・
紅茶
2010/03/16 12:45
ただいま〜。。。
今日は、電車の中でも、病院内でも、小さい子供を見てしまったので、イライラしました><
電車の中では、親が(男性30代)、まだ2歳にもなってないような小さい子供に 車内を単独で小走りさせていたので、イラッときました。
みんなの迷惑になるから、ダメだよ〜って言いながら、
走らせている。。。
(−ωー)ほんと迷惑になってるよ、危ないし、抱っこしとけよ!
電車は公共の乗り物で 家じゃないんだよ!って思いました。
病院につくと、すごくすいていて、よかった〜^^って思ったら、すいた待合室を激しく走る子供が。。。。
こちらも、まだ2歳にはなってないくらいの子で、
お母さんは、遠くから、走っちゃダメでしょ!って言っているのですが、
どう見ても 口で言っても分からないくらいまだ小さい子なのに、
口で言ってどうする!?走り回ってるのに!?
ちゃんと抱っこしとけよ!って思いました。
きっと、私以外の人も、内心いやだっただろうなぁ。。。
不妊治療専門の病院で、なんでそんなことができるんだろう。。。神経を疑います。
こんなことも、子供がいない人には子供のいる人の大変さが分からないから。。て言い返されるのでしょうか。。。
もっと、みんな、マナーをちゃんとして欲しい!
卵胞は、少し小さめでしたが、あさってか、しあさってか、採卵になりそうです。
なんか、ここ数ヶ月かなぁ。。。
採卵時の卵胞が以前より小さくなっている気がします。
以前は、もう少し大きめで採卵に到ったのに。。。
老化が進んでいるんでしょうね〜。
わたしは、流産をしたことがないので、その本当の辛さは、分かっていません。
ただ、採卵がダメだった。。とか、分割が止まった。。とかとは違う、それ以上に辛い気持ちになるのだけは理解できます。
そのとき、ジュンモコさんのお母さんは
妊娠の報告で やっぱり、すごく喜んでいたんだね。。。;;
いつか、ほんとうに喜ばせる日が私たちには来るのでしょうか。。。
やっぱり、子供を産むことがいちばん親を喜ばせるよね。
。。。。。。。。。。。。。。
伊東みさきも、お母さんかぁ。。。。
美しさに、玉の輿に、子供に。。。
なんでも持てそうな勢いだね〜。
内面も、すばらしい人なのかな〜。。。。
うらやましいことですわ〜^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。
薬のこと、先生と今週はなしてみてね!
今週は、あの院長先生だといいね。
行ってみないと、どの先生か分からないの?
ダンナさんがさらっと言ってくれると、助かるね。
精神科、心療内科って、なんかイメージ的に偏見があるもんね〜。
あ〜、ほんと調子悪い〜〜、疲れがすごく出てる〜〜><
このまま寝ていたい。。。。
昨日休んでるから、今日はバイト休めないなぁ。。。
ジュンモコ
2010/03/16 14:17
お疲れ様ですっ!!!
本当に><
旅行疲れって後々結構きますよね・・・
バイト、大丈夫?
今日は早めに就寝できるといいね!
夕食も手抜いて!!^^
************
採卵できるんですね!!^^
よかった☆^^
それが一番だもん。それが出来なきゃ始まらないもんね
分割とかはそれができてからの話だもんね。
とりあえずよかったよぉ〜^^v
卵や〜ガンバレッ!!!
************
小さい子連れて来てる親とか本当にイヤだよね!
今の病院は、不妊と妊婦と一応は分けてあるんですが(曜日とか時間帯)2人目不妊とかもいるわけで、たまに2歳にもならないような子連れてきてる人います
本当に泣きたくなります・・・;;
言ってやりたくなります!
「あんただってさ!もしかしたら一人目不妊で辛いおもいしたんじゃないの!?なのに、一人目不妊(であろう)のこんな私たちにいやがらせなの!?」・・・と。
どうして連れてくるんだろう・・・
もう自分は一人目不妊じゃないとでも言いたいの?
とか・・・いろいろ思って、本当にイヤになっちゃう!
公共の場でのマナーもそうだよね・・・
子供に言ってもわかんないことは、それは分かる!
子供だもの。。。
でも叱るなり、ギャーギャー言い出したらどっか人気のないとこへ移るとか。
電車でもきちんと叱らないとね!(それか静かにさせるようなおもちゃ持ってきておくとか。)
たとえそれで子供が泣いても、周りの人にきちんと謝ってさ。
そんな親だったらまあ許してやるよ?
でもほっとくから腹がたつんだもん><
叱れよ!!って思うんだ・・・
なんか子供だから許してもらえるだろう・・・的な感じがいや!!
**************
あ〜なんか思い出したわ〜
義甥が立てひざ立ててご飯食べてるの・・・><
父親もそうしてる><
義母は注意もせん・・・あきれる・・・
私の子だったらぶっとばすよっ!
**********
こういう愚痴ってどんどん出てくるよね〜
あほな親が多いからだよね?
***********
イトウミサキも、なーんか簡単にデキ婚・・・
大手パチンコメーカーの奥様なんだから大金持ちじゃん?なのにロト6のCMに出るの、もう止めてもらいたいね!
妊婦になったとたんバッシング!
でもこれは不妊者から見たら嫉妬やねたみでしかないけど、本音だもん。
*************
精神科の医師は、行って見ないとわかんないんだ〜><
でもたとえ「あちゃ〜><」っていう医師でも、週1しかないから診てもらうしかないから・・・;;
あんまり、医師に期待はしていないんだ^^;
だって、治らないもん。
院長先生だといいけど、院長先生でないことは確かなんだよね〜^^;
精神科、本当に嫌な響きだよね・・・
私、本当に自分がこの科にかかるなんてこれっぽっちも思わなかったし、今でも信じられないよ・・・
それにやはり自分もまだ偏見持ってて、なんか「恥ずかしい」んだ;;
「見られたらイヤ」なんだ;;
もう8年も付き合ってる私がこんなんだからね〜
っていうか、うちの父でさえ↑みたいに思ってるもん。
偏見はどうしようもないよね・・・;;
犯罪者が「精神鑑定」する以上、精神疾患者はどこかおかしいと思われてもしょうがないのかな><
ジュンモコ
2010/03/16 16:48
↑にもあります。
買い物行ってきました^^
でも今日は昨日の残りのカレー。
明日の弁当のおかずとか買いにいきました。
キョンキョン(←この言い方も古いな〜^^;)がCMしてるスマートチーズというものが食べてみたくて買ってみました^^美味しいのかな?結構値段しました。
行く途中に、大きなしだれ桜があるのですが、うっすらピンクになってきています^^
つぼみですね〜
私たちも今はつぼみだけど、きっと咲きますよーに☆
紅茶さんとやりとりをはじめて1年ですね。
たしか去年の今頃、大きな発作を起こし、不安障害がひどくなり、まな板の上の鯉状態の採卵をどうしたらいいのか本当に困り、ここにスレを立てたのが去年の4月だったような・・・
あれから、薬が変わったりいろいろありましたが、なんとかやれていますね。
紅茶さんのおかげです。ありがとうございます^^
***************
最近、黄砂が気になります><あと花粉も!
花粉症ではないのですが、黄砂は気になります><
のどとかいがらっぽくなるし、アレルギー体質の私はイヤですね><旦那もです。
洗濯物を外に干すのに抵抗が・・・風も強いし。
でも中干しはくさくなるし><
************
最近はまっているものがあります^^
食べ物なんですが、「野沢菜のお漬物」と「ちりめん山椒」です^^
どちらもホカホカご飯に超合うのではまってます!!
紅茶
2010/03/16 23:49
なんか、子連れの人たちって、子供だったら何でも許されると思ってるふうな人が多いですよね。
なんでああなるんだろう。
なんで、分からないんだろう。。。
わたしも、子供がいたらそうなるのかな?。。。
特に、不妊治療の病院に子連れで来ている人。。。
ほんとマナーに気をつけて欲しいです。
みんな、黙ってて何も言わないけど、
心の中で、あなたにあきれていますよ。。。
何を言っても無駄かな。。
子供がいる人が勝ちか〜。。
なんか、モヤモヤするぅぅぅぅ。。。。
。。。。。。。。。。。。。
昔ね、膀胱炎が治らなくなったとき、
泌尿器科の病院から紹介をされて、精神科に行ったことあるんだ〜。その時がはじめての精神科でした^^;
そこにいる先生が、すごく権威のある先生で、
すごく出来る先生だから。。ということで行ったんだけど、
適当な安定剤を出しても、私が治らないと分かった時、
その先生はこう言いました。
あなたは、この机の上にある紙と机との段差が気になって仕方ないんじゃないですか?って。
電話と机の段差も気になりますね?って。
「は?」って感じでした。
紙と机の段差?なんて。。。そんなの段差じゃないじゃん。気になるか?ならないに決まってるじゃん。。
電話との段差?
もう、おかしすぎて「。。。。」言葉にならなかったです。
その権威のある先生は、どうしてもわたしが細かいことが気になる病気にしたかったぽく見えました^^;
ほんと、内心、あほらし〜って思って、
何が権威だ、こじつけ医者か〜って^^;心の中で笑ってました。もちろん、次は行かなかったよ。
医者変えました。。。
あれで、権威のある医者だもんなぁ。。
ちゃんちゃらおかしい。。。
あのとき、待合で待ってた他の患者さんたち、
正気の人じゃないって、すぐ分かるような人たちが沢山いました。
たぶん、正気じゃないから、あんな先生に適当に診断されて、何も分かってないから、反論も出来ず、
家族は、あの先生が権威のあるいい先生だって信じて通院してるのかなぁと思うと、
辛いなぁって。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
きょんきょんのスマートチーズ?。。。
どうでしたか〜?美味しかった?
どんなのですか?
黄砂も、いやですよね〜。
気持ち悪いよね><
野沢菜。。。大好きですw
あれって、なんか美味しいよねw
山椒の風味も好きです〜。(うちのだんなはダメ)
どちらも、止まらないよね。。。
いつもより、よけいにご飯が進むよね^^;
。。。。。。。。。。。。。。
ここでお話させてもらって、もう1年近いのですね。
時が経つのは早いなぁ。。。
来年は、2人とも、お母さんになれているかな〜。。
いろいろあった1年でしたね。。。
明日はヨガの日です。
ジュンモコ
2010/03/17 08:24
おはようございます^^
冷蔵庫のビールの前にスマートチーズ(10センチ四方の箱入りでコクがあり、ホロホロとける食感だとCMでは言っていました)を置いておいたのに、なぜか持ってこなかった旦那・・・^^;
それに気づかなかった私・・・
昨日は食べていません^^;
今夜食べてみます。旦那、チーズは好きなはずなのになんでかな?そういう気分じゃなかったのかな?
**************
その精神科の権威?ある医師、めっちゃイヤ!!!
なんだそりゃ?って感じだね。
そもそも膀胱炎が治らなくて、すぐ精神科っていうのもいきなり直球すぎるなぁって思いました。
普通は内科か婦人科で、安定剤出してもらうこともできるし、いきなり「精神的なもの」と判断し精神科はちょっとねぇ・・・
まあそれはそうとして、その権威ある医師、いやだね。
きっとその医師に呪文をかけられてみんなおかしくなってくんだよ〜><
医師が言う言葉は精神科の患者にとってみたら、本当に神の声だからねぇ。(マジ辛いときこそ)
私も、「こういう病になるのに、原因がないこともありますよ」
この言葉で一気に救われたので、医師の言葉は本当に貴重なものだとは思っています。
でも、そういう何気ない言葉じゃなく、半強制的に、「こう思いませんか?」「こう見えますか?」とか、誘導尋問じゃないんだから^^;
精神科も、本当に行くトコ間違ったらえらい目にあいそうだよね・・・><
私の今のトコはどうなんだろう???
なーーーーーーんかイ・マ・イ・チ!
薬も大事だけど、言葉が大事なのよ〜><
「あれから調子はどうですか?」から始まり、私があまり変わらないとか、抗うつ剤とか抗てんかん薬という薬名が気になるとか言っても、「まあ、種類別にわけたらそうなるだけで、特に強い薬ではないですよ」
で、おわり。「はぁ・・・そうですか、じゃあ様子見ます」これで受診終了・・・><
そうじゃねーーーーーーーーんだよぉ!!!!
(ごめん!力入った^^;)
こうしてみたら、ああしてみたら?
食べ物はこういうものがいいよ!
パニックにはカフェインはよくないよ。
そういう導きをしてほしいのに、ぜーーーんぜんない。
院長先生もそうだったな・・・
とにかく「薬」。
営利目的になるようにまではたくさん出されてるとは思わないけど、パニや不安(病的な)は薬でしか抑えられないって・・・ま、医師ならそうなのかなぁ・・・
まあ、私が、「コンスタンは離せません!!!」って断固として言っているので、そうなるのかもしんないけど
精神科初心者でもないし。
しょうがないか〜〜〜〜〜><
***************
今の病院(不妊)にね、音の出るおもちゃがあるの。
午前中は妊婦がきたり、子連れもきたりするから置いてあるんだけど、不妊外来でもそのまま置いてあるから、子連れできた人が子供を遊ばせてしまうんだよね><
ウゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ピーポーピーポー♪
働く車の音です><
うるさぁい!!患者は数人いたけど、みんな思っていたでしょうね・・・
私、あんまり頭にきて、にらんだけど、目はあわなくて。でも少ししたらそのおもちゃはやめられたけど。
ホント腹たったの!!!
わっかんないんだよね・・・
なんでかなぁ?って思うけどね。
わからん人にはわからんのよ・・・^^;それしか言いようがないね。
*************
紅茶さんも野沢菜好きなんだ^^
今朝も食べました^^
なぜか食欲わくよね!!
おいしぃっ^。^
ソフトふりかけのちりめん山椒、昨日買ったけど、あんまり美味しくなかった↓><
やっぱおみやげ品とかのきちんと作られたちりめん山椒が美味しい^^
*************
そうだね〜
来年度はお母さんになりたいよーーーーっ!!!
紅茶
2010/03/17 09:16
おはおうございます。
ダンナがまだいます。
昼になるかもしれないけど、ダンナが出たら、書きにきますね!
紅茶
2010/03/17 13:06
ほろほろとける口どけ。。。
どんなのだろうね!
ヨガの帰りのスーパーで見てみたけど、そのチーズ、売ってなかった〜。(ダイエー)
精神科って、ほんと何されても仕方ない時代ってあったらしよね。。。
病院に入院したら、もう、人間扱いされないって。。。
今は、そうじゃないところが沢山あるから、いいけど。。。><
恐いな。。。
。。。。。。。。。。。。。
採卵、明日、できるかなぁ。。。
排卵済がほんと多いので、ちょっとお腹が痛かったりしたら、排卵したかも!?って思っちゃいます。。。
なんか、先生も、あきれてる!?^^;
してもしても成功しないのに、まだ来るかぁ。。。みたいな。。。
早く、卒業したいものです。
。。。。。。。。。。。。。。。
子供連れのマナーの悪さ、
ほんと目に余る時ありますよね。
そういう音が出るおもちゃとかも、不妊治療での待合のときは、ちょっと考えれば分かるだろうに。。。
わたしも、目で訴える時ありますね^^;ww
にらんじゃいますww
口では言えないから〜。。。
言えたらいいのになぁ。。。。
。。。。。。。。。。。。。
昨日もおとといも、夜、ダンナが、
ぼくは紅茶さんがいるだけでいいんだ〜〜いいんだ〜〜って何度も言ってるから、
なんか、申し訳ないなぁって思いました。
義実家にもいかず、ダメな嫁なのに。。。
ジュンモコ
2010/03/17 15:58
明日、採卵ですか。
緊張するね><
お腹は自分で見られないから・・・
上手く卵がとれるといいね☆
排卵しませんようにっ!!!>人<
*************
眠れる森・・・
キムタクの「ちょ、待てよ!」が出ました^。^
おおぉーホンモノだ!って思いました^^ハハハ
お笑いのホリさんのしか最近見なかったから^^
ホント、なんか深いドラマですね。。。
1回見損ねるとワケわかんなくなりそう・・・
************
チーズ、食べてみました。
うん!美味しい^^
明治の「十勝スマートチーズ」です。
ホロホロ感はあんまりなかったかなぁ^^;
でもコクはすごい☆すごい!!
*************
昔の精神科かぁ・・・
聞いたことあります。
入り口には金網、ほとんどの入院患者は薬で昼間は寝ている・・
重々しい・・・空気。
今でこそ、心療内科という、少しやわらげた言い方がありますけど・・・
でも、やっぱり怖いよね><
薬づけにされないように気をつけなくちゃ><
**************
紅茶さんがいるだけでいいんだ〜
いいなぁ^^超かわいいし、なんかうれしいくない?^^
チーズよりもホロリときてしまうね^^熱い熱い^^
紅茶さんが大好きなんだよぉ^^
旦那さま、大事にしてね^^
義実家になんか行かなくても、旦那様の中では関係ないんだよ〜。いてくれさえすれば。
申し訳ないって思うんだったら、1日1回、「笑顔」、見せてあげればいいんじゃないかな???^^
私も旦那、大事にしなくちゃね^^
**************
病院や公共の場の親(子供)のマナーの悪さ・・・
都会なら人も多いし、そういう場に遭遇するのも多いんじゃないかな><
嫌だよね><
ベビーカーを当たり前のように並列でグングン進むママたちとか(怒)
人の多いショッピングモールへ行くと本当に痛感します
***************
もう4時かぁ・・・
今日も11時ぐらいから3時間寝てしまいました><
はぁ・・・・・
引きこもりだぁ><
でも昼ドラはちゃっかり見ました。
ガリレオ福山、超かっこえ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
紅茶
2010/03/17 19:19
チーズのCM、今日帰りの車の中で偶然見ました!
明治の十勝シリーズですね、
きっとダイエーにもあったはず、見逃した〜〜><
箱を想像してたのでw箱ばっかり見てまhした^^;
今度、買えるかな〜。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
ああ、いるいる、ベビーカーで並列であるいてる人!
なんで並ぶかな?自分たちだけじゃないのにね(−”−)
しょうがないじゃんね、通路を通る時は、前後で歩かないと!
。。。。。。。。。。。。。。
ダンナ、わたしのこと好きなのかなぁ。。?
わたしがこないだ 説明してやったから、
よ〜く分かったんじゃないかな^^;?
義母も、義父も、先に亡くなるよって。
そしたら誰があなたのご飯を作るの?
誰が大切?って^^;w
わたしは、ご飯を作ってくれるパートナー。
それだけだと思いますw
ただ、一緒に暮らすもの同士、絆はあります!^^w
ジュンモコさんとこは、ラブラブだもんなぁ〜ww
ひゅーーひゅーーーー(古い!?^^;恥)
。。。。。。。。。。。。。。。
あした、採卵行ってきます。
どうなることやら。。。
昼には戻りますので、戻ったら書きに来ますね〜。
無麻酔なので、そのあとバイトも行きます。。。
ジュンモコ
2010/03/18 08:08
おはようございます^^
そんな愚問を言わないでぇ〜^^
旦那さん、紅茶さんのこと、大好きに決まってるじゃん!!!ヒューヒュー^^
絶対そうだよ〜^^
男はなんだかんだ言いながらも妻がいないと何もできないのよね^^;
だから時には家政婦っぽくなっちゃうけど、まあそれも妻の仕事と思ってやりますけどね^^
うちは甘やかしすぎました。。。
なんでもかんでもしてあげてるって感じ。
でも私がいなきゃいないで1日、2日はやるんだけど、3日が限界かもって前に言ってましたもん^^
************
今日、採卵ですね!!
どうか無事にとれますように・・・
無麻酔なんてマジで信じられないのだけど><
すごいなぁ><
それに採卵終えてバイトいくこともすごいし!!
とにかく、採卵できたらいいね!!
祈ってるよ^^v
************
私は夕べから頭痛がして・・・><
なんか調子悪いです。
季節の変わり目?関係ないか〜
明日、精神科だから体が嫌がってんのかも><
行きたくないよぉって。。。
なんかね、気疲れが異常に多いです。
1日は長いけど、週末はすぐくる。義実家か実家へ行くのかなぁ・・・とか、病院のこととか、いろいろ考えすぎてアタマ痛い・・・><
体力的にはぜーんぜん動いてないから、肩こりからくる頭痛かも。でも少し動くと疲れが出ちゃうし・・・
もう〜;;
紅茶
2010/03/18 11:36
ただいま〜、
採卵は、1個取れました。
明日、授精確認します。
授精していてほしいな。。。。
ダンナの精子は、いつもどおり悪かったです^^;w
無麻酔採卵、ジュンモコさんが思っているのより、
ぜんぜん大丈夫だと思います。
そんなに痛くないし、卵一個だったら、取るのに30秒くらいかなぁ。。。。
初めっから最後までで、3分かかってないかも。
ただ、精神的に恐いのはあります。
。。。。。。。。。。。。。。。。
ダンナがわたしを大好き!?
ないかも〜^^;www
浪費家で、不妊治療で泣いてばっかりだし、
困ったなぁって思ってると思うよ〜。
ジュンモコさんとこは、甘やかしているの?
ということは、何でもジュンモコさんがやってあげている感じですか?
それって、男性からしたら、幸せでしょうね〜。
うちは、ダンナのことはダンナにしてもらっています。
服なども、わたしは感知せず。
衣替えなども自分でやってもらっています。
わたしにしか出来ないこと、それは料理です。
ダンナは不器用で料理がまったくできません。
。。。。。。。。。。。。
頭痛ですか?
家事をするのも大変だよね、横になっててね。
春だからかなぁ。。なんか、調子が狂うよね。
義実家や、実家や、確かに疲れます。(考えるだけでも)
もし、自分にも子供がいたら、自分たちの家族を中心にした生活が出来ると思うんだけど、
自分たちだけだから、
なんか、休みとなると、実家に行って親の顔を見なきゃいけないような気になるしね。
ジュンモコ
2010/03/18 14:15
^^よかったね☆
心配してたんだ><
あとは受精〜☆
精子くんの状態は悪かったですか・・・
でもしょうがないもんね。
うちの旦那も精子欠乏症ともうひとつなんとか病名ついてたけど、たしか4年前ぐらいに数値は聞いたけど、あれから聞いてなくて、どれぐらいの値の位置にいるのか正直わかりません^^;
たとえば普通の人が10なら旦那は5なのか?はたまた2なのか?
そういうのわかんないんです。
転院すれば、旦那も医師とカウンセリングするので、もういやがおうにも数字で現実を知ることになるだろうけれど・・・><
傷つけたくない><でも、それが現実!!!
旦那に先日言いました。
「今はあなたは自分の精子がどれぐらいのものかしらないけれど、転院したら思い知らされるから、覚悟はしてね」って。
キツイなって思ったけど。でも旦那もわかってるって言っていました。
あ〜私のことはいいけど、受精、上手くしてくれるといいね!!
気になる〜><
フレーフレー!た・ま・ご!!
***********
旦那さんが紅茶さんを大好きなのは絶対だって!!^^
紅茶さんがきっと自分を卑下しすぎてるからかもしれないよ〜。そんなことないのに^^
子供を産みたいのは女性の本能だし、そこらへんはわかってるんじゃないかな?
旦那さんにしたら、紅茶さんが泣いてばかりいるのはその時その時はイヤかもしれないけれど、でも、旦那さんは頭ではわかってるんじゃないかな・・・(わかったようなコト書いてごめんね)
旦那を甘やかしたのは、反省><
ある程度してもらうべきだった・・・
でもね、旦那って身だしなみとか超×10気にしないから、よれよれのスーツでも着てっちゃうし、シャツも><
でも結婚してるから、きちっとしてないと、旦那じゃなく妻の神経疑われそうで><
旦那は朝起きたら、洗面だけかな?しかも寝癖なおしだけ。
あとは私が運んだ朝食食べて、歯磨きもこたつでするから私がこたつまで持ってって、スーツもシャツも下着も全部着替える部屋(こたつの部屋)まで違う衣装部屋から持ってきて。
帰宅したらまずお風呂なので、パジャマも毎日、下着とバスタオルセットで置いておきます。
休みの日の服のコーディネートも私で、衣裳部屋から全部まとめてもってきます。旦那はこたつの部屋で着替えるのみ。
甘やかしすぎた〜〜〜〜〜><
身だしなみを気にする人だと安心して自分でやってもらうんだけど、もうぜんぜんだから・・・><;
でも、もうこの生活は子供が生まれない限りは続きますね・・・^^;
早く子供ほしいな〜。。。
ちなみに、旦那、料理もぜんぜん出来ません><
**************
バファリン飲んだら落ち着きました。。。ホッ
頭痛って精神的なものからも来てるかも><
明日は朝8:30に病院に受付だけしに行ってきます。
あ、重大ニュースです。もしかしたら引越しかもしれません!!!
場所はまだ分かりませんが、旦那が昼にメールしてきました。
「転勤かもしれない」と!!
なんだか欠員が出た部署があるそうで。
私には内容はよくわかりませんが、来週わかるみたいです☆☆☆^^v
紅茶
2010/03/18 20:49
そうだね〜、不妊専門の病院に行けば、
精子の数値も、ばっちり分かるよ。
精子の数値、いいといいね〜。
男性もデリケートだからなぁ。。。
転勤、ついに来たね!
来週はっきり分かるのね。どこだろうね〜^^w
病院に近い所だといいね!
。。。。。。。。。。。。。。。
>子供を産みたいのは女性の本能だし、そこらへんはわかってるんじゃないかな?
旦那さんにしたら、紅茶さんが泣いてばかりいるのはその時その時はイヤかもしれないけれど、でも、旦那さんは頭ではわかってるんじゃないかな・・・
^^;うちのダンナ、ほんっとに分かってないと思う!
悲しいけどww
ほんっとに。(力をこめて言う)
えええええ、ジュンモコさん、それって、大変じゃないですか、
ダンナさんに食事運んで、歯ブラシも運んで!?
着替えも運んで!?
えええ、風呂の時の下着とパジャマも置いておいてあげるの〜?
えええええ、休みの日の服もですか!?
(*゚ロ゚)す、すごい。。。
ジュンモコさん、すばらしい妻!!!
うちなんて、な〜んもせんよ。
朝だって、ダンナがまず起きて、身じたくして、
まだ寝てる私を起こす。。。毎日このパターンです。
服も何もかも、ダンナのものは、ダンナが管理。
実は、わたしより、ダンナの方が家事に向いていると思います。
きちっと片付けるし〜。。。
なんでも出しっぱなしのわたしとは、大違いです。
もし、わたしがジュンモコさんみたいに出来たら、
うちのダンナ、喜ぶだろうなぁ。。。
うちのダンナは、時々いいこというのですが、
以前、こんなこと言っていました。
人間、一生懸命生きなくてもいいんだ、
きちっと生きられさえずれば。。って。
わたし、この言葉はけっこう目からうろこでした。
今まで、一生懸命やるってことが いいことだって思ってたから。
まぁ、いい加減にやるのも、いいけどね〜^^www
いい加減かぁ。。。あぁ。。わたしだわ〜。。反省。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
明日は、病院ですか、
話の分かる先生だといいね〜。
こっちは、昼ごろ 授精確認です。
授精は、する確率の方が高いので、大丈夫だとは思うのですが、
たまに授精もダメだったりするので、とにかく明日が来るまでは安心できないです。
問題は、その先だ。。。
いつも、ここで、ジ・エンドだもんなぁ。。。
ホワイトデー、お返し、どうなりましたか〜?^^
ジュンモコ
2010/03/19 09:06
おはようございます。
病院の予約だけしてきました。
3番目が取れました!!
この前とは違う医師だといいなぁ・・・
************
そうか〜
旦那さん、ほんっとーに分かってないんだね^^;
そうか^^;
でも、しょうがないか・・・^^;
でも、旦那さん、しっかりしてるね!!
身支度とか自分でするだけでもえらい!!!
うちの場合は甘やかした私が悪いのです。。。
なんでもしてあげる・・・間違いでした。
かなり大変だし。まあ私が専業主婦だからだけど。
今朝は病院へ行くので、私も身支度など忙しく、朝に飲んでる酢とはぶらし、自分でやって!って言ったら、それだけで「えぇ〜いつもジュンモコがやってくれるじゃーん」とか言ってた・・・><
忙しいの!!って突き放したら自分でやってましたけど^^;
言葉も私も目からウロコ・・・
そうか〜
一生懸命生きなくても、きちんと生きればいい。
そうだよね・・・きちんと生きてれば、結果はついてくるもんね。それがどんな結果であれ、きちんとしてたら納得も出来るもんね。
私も肝に命じよう!!
旦那さん、ありがとう☆
************
転勤、なればいいなぁ。。。
ああ、どうなるのだろう・・・
私が心配してもしょうがないけど、モンモンとするぅ!!!!
************
受精、その後だよね・・・
心配だし不安だね・・・><
卵を信じよう・・・それしかないもんね☆
でも気持ちが分かるだけに、胸が詰まる感じがします><
***********
ホワイトデー、実用的なもの買ってもらいました^^
整髪料。私に合った整髪料見つけたって言ってたでしょ?
あれ^^
1本1000円だけど、WAXじゃないから2週間ちょいでなくなっちゃうんだ><
だからそれ2本買ってもらいました^^
紅茶
2010/03/19 09:45
おはようございます〜。
病院、3番目ですか!
今日は、どのお医者さんだろうね〜^^
ジュンモコさんが、ご主人に対して、がんばっているの、甘やかしすぎかもしれないけど、いいと思う!
なかなかできないよ〜そこまで。
それをつづけているということは、すばらしいと思うわぁ。
男性って、甘えたい生き物だしね〜^^ww
うちの主人も、もっと甘えさせてあげなければいけないなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。。
わたし、けっこう、
一生懸命やってるのに〜〜!><って、思うこと多かったんだけど、
一生懸命やってるわりに、きちっとはやってなかったなぁって思ってね^^;
きちっとやってないわりに、文句は言うんだよね〜。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
整髪量買ってもらったんだね!
2週間でなくなるのかぁ、けっこう早くなくなるんだね〜。
わたしは、髪がぱさぱさするので、ヘアクリームのようなものを使っています。
つけないと、ぱっさぱさ^^;w
。。。。。。。。。。。。。
卵、受精したかなぁ。。。。
電話するのが恐いです。。。
掃除でもして、待とう。。。。
ジュンモコ
2010/03/19 10:16
うん。何かして待ってたほうがいいよね!
それでも気になってしょうがないけどね。
わかるなあ・・・
私も受精確認のときは声が震えるし、心臓がバクバクするもん。
落ち着いてね。。。
***********
今日はこちらはいい天気です。
でもまだ風は冷たいね><
私も病院へ行くまで時間があるので洗濯2回しました。
なんか、リボちゃん、効いてるのか分からなくなりました。
毎食後、コンスタンと1錠づつ飲んでるのに、なーんか不安がのど元まできてる感じ?
すぐそこまできてるけど、薬で押さえつけてるって感じ。
とは言いつつも、普段の生活は出来てるけど、でもやっぱり車の長時間が苦手なのは治らないし、最近、薬飲んで乗ってもなんかやばいなぁって思うときがあるんだ・・・
コンスタンを1錠から2錠に増やしたときは、スバラシク効いたけど☆
薬、変えてもらったほうがいいのかなぁ・・
もうわかんないよー;;
薬は飲んで見なきゃわかんないし、なんか過去の軽症だったころの自分と比べてしまって・・・;;
あのころは5ヶ月か半年に1回、1か月分の薬もらえばよかったんだ・・・自分でもこれぐらいなら・・・って思ってた・・・正直・・・
なのにパキシルとリボがでてから毎月必ずなくなるから1回はいかなくちゃいけないし。
リボが、抗不安薬の中でも最強みたいな感じで言われたから、よっしゃー!みたいな気持ちでいたけど、実際私にはズバッとは合ってないような感じ。
なんか、自分に合う薬を追い求めるって、いいことなのか?悪いことなのか???><もうハテナです。。。
いいことかもしんないけど、薬!薬!!じゃいけないのもわかってるし><
でもないと生きていけないし・・・;;
今日の先生に聞いてみるね。。。
***********
旦那の甘やかし、褒めて(?)もらってうれしいです。
本当は、ここまでやっちゃ、私がいなくなったらどうすんの〜って思うから、やっちゃいけなかったかなってシュンとしてたんだ・・・
私が結婚するときにね、先に結婚した友人が「旦那になんでもしてあげちゃだめよ」って忠告されたんだ。
でも新婚だったし専業主婦だったしね。
なんでもしてあげてた(る)^^
まあいっか。。。いまさらなおらんし^^;
**********
私も乾燥髪なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜><
ぱさぱさ。。。
あとクセ毛だからパーマもあて続けてきたしね。
枝毛はなぜかないんだけど、乾燥してる!!あと太い毛が多いかも。
だからWAXもみこむと、バリバリというかゴワゴワしていい感じにならないんだ><
クリーム状や霧状じゃないと駄目なことがわかったよ^^
整髪料って自分に合うものじゃないと、1日不快だよね
なくなる頻度の割には高価なんだけど、今のを使い続けよう^^
紅茶
2010/03/19 11:28
いろんな夫婦の形があるもんね〜、
ジュンモコさんのように、いろいろやってあげるのも、いいと思うよ!
うちは、結婚当初は、よくマッサージしてあげてました。毎日してあげてたかな〜、
それがいまでは、頼まれても聞こえないふり^^;
ダンナいわく、愛がない〜〜;;ってww
だって、わたしも疲れてるんだもん〜、
どて〜ってしてたいもん。
もし、今でもそれが出来てたら、いいなぁって思う。
明日から、マッサージしてあげる回数、増やしてみようかな。。。3日に1回とか。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
そうか〜、薬も、ぴたっとは合ってないのですね。
コンスタンだけのときよりはいいのでしょうか?
コンスタンだけでなく、リボか、パキシルもないと、不安ですか?
効く薬のいい組み合わせ、ないのかなぁ。。。
薬を毎月とか、もらいに行くのは、ストレスだよね。
聞く薬が見つかったら、がばっと出して欲しいね。。
最近は、薬をたくさん出さないから、困るよね。。
引っ越したら、パニックの病院も変えるのですか?
。。。。。。。。。。。。。。
もうすぐ、確認の電話です。
バイトに行く前にどうだったか書いておきますね〜。
じゅんもこさんも、今日は病院だもんね。
お昼食べて、行くんだよね、
お昼はなに食べますか〜?
わたしは、朝を食べ過ぎて、お腹がすいてない。。。
けど、なんか食べると思います〜。
ジュンモコ
2010/03/19 15:01
帰りました。
紅茶さんはカキコがないのでどうだったか気になります・・・
**********
私は、薬を倍量に増やして処方してもらいました。
2ヶ月ぶんもらったというわけではなく、就寝前だけだったパキシルを朝も飲むように処方してもらったんです
飲む量などは変えず、2ヶ月分もらえたということです
医師はこの前の医師でした。
1ヶ月に1回行くんだから、これからも同じ医師、なんだろうな。今、気づきました。週ごとに決められてるし
薬だけでも4000円でした><イタイ・・・
でも毎月行かなくてもいいから◎!
コンスタンは、即効性があるので、効き目を実感するので、当然患者はコンスタンに依存しがちのようです。
私のように・・・です。
リボちゃんは、コンスタンより時間的に長く効く薬なんだそうです。だから、即効性はないんですって!
だから、私が効き目が感じられないけど、なんとか治まってるっていうのもうなずけました!今の私はコンスタン1錠では効かないのですから・・・
ひとつ気づいたコトが。
私は強迫性障害も持ってて、出かけるときは電気とかガスとかばかばかしいほど何回も見るのですが、それが最近、回数が減ってきたように感じました。前は10回ぐらい見ていました。でも今は5回ぐらいです。
これは就寝前に飲んでるパキシルの効果だそうです。
パキシルの薬の説明書にも「自分ではばかばかしいとおもっていることを軽減させる効果もあります」と書いてあります。
パキシルは半年以上飲んでるかな?
それが効いてきてるのでしょうかねぇ・・・
パッ!と効かないけど、わかんないうちに効いてると医師はおっしゃいました。
リボちゃんもそのたぐいだということだそうです。
飲み方も、新しい飲み方を教えてもらいました。
今までは毎食後必ずコンスタン・リボちゃんを飲んでいたのですが、調子がいいときは、リボちゃんだけにするという飲み方です。
たいして変わらないかもしれませんが、必ず飲まなくては・・・というのから、「必ず飲まなくてもいい」というのが、うれしかったんです^^
薬はやはりストックがたくさんあると「安心」してしまいます><
減ると不安につながるので・・・
************
旦那さんにマッサージしてあげてたんですか〜!
愛を感じますよね^^
私はマッサージはしたことないです。
思いつきもしなかった〜
ってか逆に私がよくしてもらっていました^^;
************
今日のお昼は病院へ行く前にシュークリームでした。
病院から帰ってから弁当の残り物でご飯系を食べました
夕食はいらないかも・・・><
今週もありがとう。
卵のことが気になりますので、もしこれたらきます。
でも返信は書けないかもしれませんが・・・
週末、ゆっくり過ごしてください。。。
紅茶
2010/03/19 22:11
あれから、これなくて、ごめんなさい><!!!
授精確認のことだから、心配させてしまったよね、
実は、あのあと、バイト先から電話があって、
うちの部屋で 今日で最後の人が一人いるんですけど、(あの、アメリカに行くって人)
最後だから、急にランチの時間に軽いお別れ会のようなものをするから、午後からの紅茶さんも来れたらおいでって電話があって、いつもより早い時間にバタバタと出てしまい、
書き込みが出来ませんでした><
んで、バイト先から、義実家に直行してました。。。
仕事してたらダンナから電話があって、義実家に取りに行って欲しいものがあるって。。><
んんん、3ヶ月も行ってないのに、どうしよう。。。って思ったけど、行くしかなかった。。。
で、さっきかえってご飯をやっと食べた所です。
授精確認、授精してました。
まずは一安心です。
そして、この先が一度も前に進めたことがありません。
たぶん、今回もダメかなぁ。。。な〜んて、言っておかないと、
実際ダメだった時の落ち込みが大きくなります。。。
久しぶりの義実家は、相変わらず、小姑が平日にも関わらず、義両親とご飯食べてました。もちろん、お孫ちゃんと一緒に。
ほんと、毎日ご飯食べて帰るのって、どうなん?
わたしには、理解できないなぁ。。。
でも、お話は楽しく出来ました!
まぁ、話の内容は、子供のことがほとんどで、
あぁ、これだ、この感じだって、久々に帰りに涙がじんわり浮かびました。
。。。。。。。。。。。。。。。
薬のこと、
よかったね!調子のいいときはリボちゃんだけでもいいんだね、
それだったら、薬を自分で制御しやすいかも。
ダメそうな時は、コンスタンも飲んで。。ってmできるしね。
量も沢山もらえたんだね〜、よかったね〜^^
いや〜、転勤もありそうだし、ジュンモコさん、最近ついてきてるね〜!
。。。。。。。。。。。。。。。
ほんと、今日は、受精の事、書けないまま遅くなってごめんね。
明日は、自分の実家に行ってきます。
こちらも、久々です。正月ぶりかな。。。
ジュンモコ
2010/03/19 22:20
安心しました^^
また月曜日!!
紅茶
2010/03/20 09:12
今週は月曜日も休みだよ〜〜〜^^ww
でも、わたしm、たぶん、月曜日も来るかもしれないけど。。ダンナは仕事だと思うので!
と、明るいのは、表面だけ。
昨日、書き込んだ後、ダンナと曲げられない女の録画を見ていたら、
出産シーンが2回も。。。凹
しかも、菅野美穂が、女に生まれて、子供が産めて、それがすごく感動的で幸せなことだみたいなセリフがあって、
そしたら、
義実家で見た、小姑と子供と、おじちゃんおばあちゃんの幸せそうな家族の姿が思い浮かんで、
自分の卵が、また一週間で成長を止めるのかと思うと、
涙がたくさん出てきてしまった。。。。
なんで、自分には子供がいないんだろう。
なんで自分の卵は、胚盤胞にならないんだろう。
なんで、なんで。。。って;;泣いても仕方ないんだけど、
義実家に行った後は、家族の形。。みたいなのが頭にこびりついて、いつもながら当分離れません。
幼稚園卒園式での、ほほえましいエピソードを
小姑、おじちゃん、おばあちゃんと3人全員で楽しそうに話してくれて、
次は、姪っ子が卒園だから、
姪っ子の卒園の時は、何を着せてあげようか。。。とか。
小姑が卒園式で着るスーツやコサージュを選んだときのエピソードとか。
甥っ子の歯が生え変わってきたこととか。
小学校の入学の準備で大変だとか。
義実家は、部屋中、孫のものであふれています。
おもちゃもそこらじゅうにあるし、
孫の服が洗濯してあって、ズラーッと部屋干しもしてありました。
まさに、義両親と、小姑と、孫の家。
毎日、そこまでべったり依存するんだったら
一緒に住んだらいいのに。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ダンナは、今日も朝は仕事なので、
帰ってきたら、わたしの実家の方へ行ってきます。
暗い気持ちが治らない私。。。とほほ。。。
ジュンモコ
2010/03/23 08:25
おはようございます。
ご無沙汰しました。
ドラマやドキュメント番組って、想像が膨らんでどうしようもなくなるときありますよね・・・
でも曲げられない女、2回も出産シーンですか〜><
実際、カンノのような設定の子だったらそう簡単に妊娠なんてしないと思うけどそこがドラマの中だよね・・・><
永作は実際妊娠してるから一番きついかも;;
曲げられない女、やっぱり今週も見るの?^^;
**********
実家はどうでしたか?
お母さんにはこの前旅行で会ってるね^^
お彼岸で帰省されたのかな?
私たちも実家に2泊と昨日義実家日帰りでお墓参りして帰りました。
お墓も参るし、悪いことなんもしてないけどな・・・
なんで授からないのかな・・・;;
ジャスコで、入園入学のスーツ、バッグ、クツ、見て思いました。。。
こういうの、着たいな・・・;;
ランドセルも置いてあって、思わず手にとってみてしまいました。姪が背負う姿を想像してしまい・・・
うちらには、まーーーーったく関係ないんだよな・・・
まだまだ無縁なコト、先のコト、もしかしたら縁のないコト!?;;
季節季節で、いろいろ思うよね〜><
春は入学に節句類、夏は海水浴、秋はもうすぐ正月か、冬は正月。
子供を見る、感じる、常にだもの・・・
小姑さんの家族、うちは妹家族。妹の家も子供のものであふれてるよ;;実家も><(おもちゃ類)
私たちのように、常に気にしてると、いつもいつもほかの他人のママたちも目に入り、ベビーカーや子供を抱くパパが目に入り、もう本当に知らぬ間にものすごいストレス抱えてると思うんだよね・・・
もうイヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に。
紅茶さんも、今つらい最中なんだよね・・・
卵、どうしてるかなぁ・・・
がんばってくれてるかなぁ・・・
不安だね;;
***************
今週も姪に会いました。
かわいかった・・・
はぁ・・・かわいすぎる。
でもね、ママになるには強くなくちゃいけないって思いました。
妹「昨日から○○(姪)食欲なくて、1回気持ち悪くなってゲーしたんだよね〜」
私・・・心の中で“ええええ!ノロ?腸炎?何?しかも隣にいるし(汗汗汗)”
でも妹はケロッとしてました。
寒い中イベントがあったのでそこにも連れて行き、帰りにジャスコでゲーセンでおじいちゃんと遊ばせ・・・
私だったら食欲なくて体調悪いんだったら、家にいるよ・・・って思いました。
そこが子育てしたことない私の感覚、よわっちぃ私の嘔吐恐怖症の感覚・・・;;
強くならなくちゃ駄目なんだなぁ・・・
子供の嘔吐は日常茶飯事とはいえ、私にはとてつもなく怖いことで・・・><
どうしようもないね。。。
**************
お彼岸に義実家の仏壇におはぎ(3個セット)をお供えしました。
私「これ、お彼岸なので供えてください」
義母「あら〜私も昨日供えて早く食べなくちゃいけないから4個たべちゃったのよ〜」ありがとうはなし!その返答に私は、「・・・・・・・・・・・・」
で、勝手に仏壇にお供えしといたら、帰る時に私たちの持って帰るものの中にそのおはぎが・・・
私、心で“食わなくてもいいから供えとけよ!普通こっちが買ってきたもん返すかよ?”
義母は食べられないからもったいないから、持たせたんでしょうが、こういうのは“気持ち”だと思いません?
私にしちゃ、カビてもいいからそのまま供えといてほしかったよ・・・
普通はさ、「ありがとう。お供えさせてもらうわ。」で、済む話ですよね・・・^^;
自分が何個食べたかとか、関係ないし!
義母は、お供えした後のことから話が始まったんですよ
私にしちゃワケわからんでしたよ・・・
紅茶
2010/03/23 08:59
おはようございます。
今朝はダンナが急に会社を休みました。
これるようになったら、すぐ書きにきます!
夜になるかも。。;;
お彼岸は、辛かったよ。。。
ジュンモコ
2010/03/23 16:17
お彼岸、なにかあったんだね・・・><
大丈夫?
またよかったら吐き出してね・・・
**************
5時間も寝てしまいました・・・・
もう何も言えません・・・
でもまだ眠い。朝、薬飲んで昼は飲んでないけど。
きっと週末疲れだ・・・休みあけはだいたい寝てしまうけど、でも昼寝に5時間も寝るとは、さすがに情けない><
あ〜あ・・・><
今日は結構寒くて、こたつにもぐって寝てたら暑くて、本格的に布団で寝たからかも。
桜、今年は早いですね!!
松江城にでもお花見行きたいな。
おもしろいんだよ^^
お城には桜が何十本もあるんだけどね、トイレのそばの桜が一番花つけてて、勢いもあるの!!ボンボン花つけてる!
これって「こやし(=糞尿)のせい?」なんて言ってるんだけどね^^;
*************
あ〜今日は、弁当と洗濯しかしてないや・・・
夕ご飯も、昨日義実家でもらったものがまだあるし、それ食べよう。。。
太る〜〜〜〜〜〜〜><
あ、昨日、春の服を一着買いました^^
1990円でした^^
薄手のカーディガンで、割と長さがあるの。黒だからなんでも合うかも。
服一着でもうれしい女心なのでした^^
この時期、着るものに困りませんか?
実は寒いのに、3月末や4月に入ると春の格好じゃないともう恥ずかしいし・・・みたいな。
ババシャツ、しっかり着込むしかないね><
昨日も、寒くてダウン着てったの。そしたら、まあ着てる人もいたけど、ほとんど春の装い・・・><
恥ずかし〜!旦那も「ダウン脱げよ〜」って言われちゃった。
でも下の服、ヨレヨレだったから脱ぐに脱げなくて^^;
でも実際寒かったんだもん^^;
早く気温が安定してくれるといいね。
あ!!大阪、黄砂がすごかったんだね!!!
ニュースでやってたよー!
街一面黄色かった><のどとか大丈夫?
こっちも飛んでたと思うけど、少しかすむぐらいでした。
夜、レス待ってるね〜^^
あ、でも見るのは明日の朝だけど^^;ごめん!
PS:今、ヤフーニュース見たら「綾戸ちえさん入院」って記事があって見たら、「母親の介護に疲れて精神安定剤を多く飲んでしまった」って書いてありました
あんなに元気そうな人なのに、精神安定剤飲んでたんだね;;
綾戸さん、高齢者のオムツのCMでてるけど、CMだから、上品げなきれいな服着たおばあちゃんに、きれいな環境でCMはやってるけど、実際はものすごく過酷なことなんだろうなって思いました。
私に親の介護できるのかしら?とふと不安になりました。。。
紅茶
2010/03/23 23:44
ふぅぅぅ、やっと書き込めます。
ダンナは今お風呂です。
お彼岸、お疲れ様でした^^w
義母のところ、行ったんだね。
おはぎ。。。。
読んで思ったんだけど、
義母は、ジュンモコさんを身内としてみているから、
お供えせずに、持たせて帰らせたんじゃないかなぁ。
もし、気を使う間柄だったら、とりあえず、何も言わずに(昨日4こ食べたとか言わないで)お供えすると思うんだ〜。
だから、良い方に考えれば、ジュンモコさんは義母に認められてるんだよ、うん。
まぁ、せっかく持っていったものは、できればお供えして欲しいけどね〜〜^^;w
しかし、おはぎ4つもw義母、食欲あるね〜^^ww
元気な証拠だねww
。。。。。。。。。。。。。。。。
妹さんのところも、相変わらずですね^^。
母は、強しだね。
やっぱり、イオンとか、出かけてたんだね〜。
わたしも、岡山で、2日間、外食に出たりしてたんだけど、ほんと家族連れが多かったよ〜><
それも、いつもだったら、私たちくらいの世代の家族だけど、お彼岸は、3世代くらい一緒にって人たちが多くて、
小さい子供連れはもちろんのこと、けっこう大きくなった子供を連れて外食や墓参りに来ている人多かったなぁ。。。
で、また凹んだわけです^^;w
妹の子も、小姑の子も、どんどん成長していく。
自分だけ取り残されて、静かな寂しい家でこのまま過ごすのかなぁと思うと、ちょっと落ち込みました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
洋服買ったの〜?w
いいなぁ。
ああ、ダンナが風呂から出ました。
この続きは、明日朝、9時までに1度書き込みますね!
じゃぁ、おやすみなさい〜☆
ジュンモコ
2010/03/24 08:19
おはようございます。
そうですね〜
3世代連れ・・・うちの妹もそうだもんなぁ・・・
私が結婚して7年、もう同じ時間がたてば、上の姪は18歳。
もしかしたらデキ婚も十分ありうる年齢・・・><
あ〜〜〜〜〜〜
ほかの家族の子供の成長がまぶしい・・・・
どんどん大きくなってく・・・
でも私は何も変わらない・・・いいのか?いや、よくない・・・でもどうにもできない><
今回のお彼岸でも、義兄家族は墓参りには帰りませんでした。実妹も実家の墓参りはしませんでした。
私たちだけ暇だからじゃないけれど、参った。
お墓参ったからって何か見返りを求めてるわけではないけれど、参らない人よりは何かあってもいいかな?なんてバカな考えが浮かぶわけです^^;
たしかに孫ちゃんづれで墓参りするの見たら凹むだろうな〜><
うらやましいし、小さな子がおじいちゃんと一緒に一生懸命お水かけてるの見たら凹むと思うわ↓><
*************
おはぎのこと、うーん・・・そうでもないんだよ〜
義母ってね、何かを人からされるのを嫌うというか。
気を使いすぎて変なことを言ってしまい、相手(今回は私)を変な気持ちにさせてしまうところがあるんですよ。
身内と思ってるかといわれれば、あんまり・・・かな?
長男嫁よりはまだマシかもしれないけれど・・・旦那いわく。
なんかね、私が髪型をガラッと変えても、心ではぜーったい何か思ってるくせに何も言わない。
気づいてるのに何も言わない。
「似合ってるね」のお世辞も言わない。
服も、すごくチェックされてるのは、義母の目線でわかるのに、何も言わない。
なんか余計にいやらしい感じがしていやですよ><
目線とかでわかるもん!何か気づいて思ったなら言えばいいじゃんって思う。
何かあげても、自分が欲しないものだったらすぐ顔に出る。
おはぎもそう・・・
自分がもう食べたから、私がお供えしたいという気持ちを無視。
普通はまず「ありがとう」を一言目に言うと思いますけどね^^;
ひとつ飛び越えた言葉をこっちに言うっていうか・・・
だから、「はあ?・・・」ってことが多いし、基本、あわてんぼうでそそっかしいから、自分の思ったことをまず言ってしまうんです。
落ち着いて、「ありがとう。お供えさせてもらうわ。」
で、私たちが帰るときに「これ食べきれないから持って帰って食べてくれる?」ならわかるんだけど・・・
*************
ここに書き込めないのって結構苦痛だよね^^;
私も毎朝楽しみに書いてるから、週末とか少し書きたいなぁと思ってもかけなくて、月曜日をモンモンと待つということが多々ありますよ〜^^
紅茶
2010/03/24 08:58
おはようございます〜。
昨日はダンナがまた急に休んだので、自分のペースがガタガタでした^^;w
もちろん、ダンナは、わたしがバイトしている間は実家へ行ってたよ〜。
行くだろうと思ったので、甥っ子への入学祝も持って行ってもらいました。
もちろん、小姑からはお祝いをもらったことに関しての電話はなし!うちのダンナに言ったからいいってことなんでしょうね、でも、こういうことって、主婦の方に言って欲しい。。。家計から出してるんだから。もとはダンナの稼ぎだけどね〜^^;w
ま、もう、考えるだけ無駄かなぁ〜、そういう人だって割り切るしかない^^;w悪い人じゃないし。
こうやって、表面的に付き合っていけたら、それだけでもありがたいかなぁ〜。。。
変な人も多い世の中だもんね。
。。。。。。。。。。。。。。
義母、そういう感じの人なんですね。
確かに、何かものをもらったら、「ありがとうお供えしとくね」の一言が欲しい、それは、あるよね。
あわてんぼうでそそっかしい^^;
それだと、周りの人も、疲れるね。。。
目線で感じる!?wwwひゃーー
そういうときは何か言ってもらったほうが、こっちとしても気持ち良いよね^^;
言ってくれれば、会話にもなるのにね〜。
うちの義母は、家族みんなに愛されて、って感じの人だから、
私が なつかないのが、いやなのかな?
なつくわけないんだけどね、
だって、子供が出来ない私に、孫の話ばっかりなんだから^^;w
最近あまり義実家に行かなくなってきてるから、義母は小姑に何か言われてると思うんだ〜、
こないだ久々に夜行った時も、
お惣菜(小分け冷凍を何個かくれるという)をくれるって話になったんだけど、
どれくらいる?って聞くから、(6個机の上に出していた)
どれだけでもいいですよ〜って答えたんです、
(6個でもいいし、5個でも言いし、3個でも言いし、へたしたら、くれなくてもいいしww)←これが本音。
そしたら、小姑が横から、お嫁さんは、どれだけ欲しいってはっきり言えないんだよ〜、お母さん、ってフォロー入れてきて、(これ、いつものパターン)
そしたら、姑は、
はっきり言ってくれたほうがいいのに。。いじいじ。。ってなって^^;。。。
どーでも、いいねん、ほんま、
何個くれようが、どうでもいいねん。
それが本音じゃぁぁ^^;
でも、それを言ったら、傷つけるから、
何個でもいいですよって言ってるんだから、
適当に、何個か、姑の都合で決めてくれたらいいのに。。。
6個出したなら、6個くれ!いくらあってもいいものなんだから。
数を聞くな〜〜〜。
そういう会話ひとつひとつに、疲れるのです。。。
わたしが、これだけ下さいって、言える人だったら、
うまくいくのかしら。。。。
なんか、何か聞かれたときに、何個でも良いですよ〜とか、なんでもいいですよ〜とか、答えてしまうんですよね。。。
ほんとに、なんでもいいから。。。
ジュンモコさんは、これをこれだけ下さいって義母に言ってますか〜?
。。。。。。。。。。。。。。。。。
桜の季節がきたね〜。
こっちでは、ちらほら咲き出しています!
島根は、だいぶ咲いてきてるの〜?
トイレの近くが綺麗に咲いてる!?
^^;やっぱり、こやしが効いてるのかな?w
。。。。。。。。。。。。。。。。。
墓に参っても、子供は授からない、
墓に参らないような人の方が、子宝に恵まれている。
これって、どういうことなんでしょうね〜。。。。
今日はヨガの日です!
次は、10時ごろに1回来ます!
ジュンモコ
2010/03/24 09:42
ホントそうよ〜〜〜〜!!
墓参りもろくにしない人には出来るんだもんね><
別に墓参りしたら出来るってわけじゃないけど、先祖さまだって見てるはずだもの。。。
義兄なんかさー、もう本当に何年?も参ってないんじゃないかな・・・
盆、参ってんのかなぁ?法事のときもたしか参らなかったし。
義兄、義兄嫁、その子供、墓参りしてる姿、見たことないです。
そんなこと気にしなくてもいいんだけどね。
自分たちは先祖供養は大事だと思ってるから参ってるだけだし、それでいいんだよね?
********
祝い、もらったら、奥さんにも普通は電話ぐらいするよ
絶対それが常識だよ!
小姑さんがあつかましいだけだよ><
お嫁さんと認めてないとかじゃなく、誰からもらってもそういう調子じゃないのかな?
そういう人って、周りからいろいろ思われるけど、一番ラクなんだよね!自分さえよければそれでいいんだから
いいよね〜〜〜〜〜〜〜〜><
もらう数かぁー。なんか・・・適当にくれたらいいよね
2人だから4個でもいいし、6個しかないなら2個でもいいしね><
いちいちうざいね〜><ってか疲れる???
私は言うほうかなぁ・・・
義母がたんまり土産(野菜とか)持たせるほうなんで、もういいです!もういりません!って言いたいぐらい
でもいりませんとはさすがに言えないので、「ほかの荷物もたくさんあるし、今日はこのぐらいでいいですわー」って言います。
でも一昨日なんか、おはぎのほかにお供えしてあった果物のセットまでくれて、重いし、果物はうち食べないし、本音はいらなかったけど、しょうがなくもらって帰りました。
なんか、義母も1人かもしんないけど、うちだって2人しかいないのよ〜っていいたいよ^^;
たいして消費量は驚くほど変わんないよ〜って。
***********
義母も小姑も表面上だけでも付き合えてるからいいかもしれないね!
ものすごいうちってあるもんね!
嫁いびりみたいな><
私も表面上の付き合いですよ。それで上手くやるしかないですよね。。。
服とか髪型とか、一言でも言ってくれたら「あ、言ってくれた」って私も思うんだけど、義母が何か思ってる(似合ってるとか変だとか)とか思うとなーんかイヤですよ〜><
パーマかけたら、「あら、雰囲気変わったね」で「そうなんですぅ〜」で話もひろがるけど、めっちゃ印象変わってんのに何も言われないと、なんか・・・なんかなのよ〜モンモン^^;
桜、だいぶ咲いてきています。
四月はじめが最高かな?
今日は雨で気温も低いし。
紅茶
2010/03/24 10:02
なんなんでしょうね〜、
なんか、姑のこと、モヤモヤするね〜^^;w
物も惣菜も、いらないっちゃ〜いらないし。
くれるって言うから、気を使ってもらっている?感じなのになぁ。。。
たまに、もらって嬉しかった^^というものもありますけどw
ジュンモコさんとこは、野菜や果物もたくさんくれるんだもんね〜。
こないだの白菜みたいに、しなしなになるわなぁ〜。。。
わたしが思うに、ものなんか、どうでもいいんです。
だいたい、夫婦2人だけなんだから、食べ物も、これくらいでいいねとか、常識的な量ってあるでしょう、
その常識的な量をくれたらいいじゃないですか、
いちいち、野菜とかも、何束欲しいかとか、聞かないで><うちは、義実家と違って大家族じゃないから、少しでいいんだよ。でも、少しだけもらうと、遠慮してるって言われて。。。
遠慮じゃありません、姑さん、小姑さん。
ほんとにいらないんです。
それよりも、孫の話ばっかりしないとか、小姑が毎日来ている現状をなんとかするとか、そういう事に気を使って欲しいです。
髪型とかも、あきらかに変ってるときは、何か言ってくれないと、寂しいよね。
ヨガ、行って来ます。
次は12時半ごろ来ます〜。
ジュンモコ
2010/03/24 10:54
ヨガ、お疲れ様でした^^
いいなぁ。。。ヨガ、やってみたいな
***********
そうそう!!紅茶さんのいうとおりだわ〜
だいたい2人しかいないんだから適量ってわかるよね!
そうだそうだ!!
この前もね、夕食の残り物(これは翌日の弁当に使ったので助かった)、おはぎ、果物セット、そのほかに柑橘系のデカイみかん2個><
セットだけでも十分なのにでかいみかん2個いらんよ・・・><
あと野菜、わけぎ(片手ではつかめないぐらい)大根2本、にら一束。
もういいっす・・・もういいっす・・・><って思いながらいたよ〜^^;
あ、あと米酢、一番でかいビン1本!
腐るもんじゃないからいいけど2年ぐらいもちそう^^;
うーん・・・なんていうか一人なのに買いすぎだと思う
ま、買い物もストレス発散にはなるし好きなもの買うのはいいけど。
息子に食べさせてやってって気持ちもあるのかもしれんけど、毎回毎回かなりのお土産・・・
ありがたく思わないと本当はバチがあたりますけどね^^;
************
朗報です!さっき旦那からメールが^^☆
転勤になりました。引っ越します^^
前に住んでた市なので、うれしいですね^^でもいろいろ変わってるみたい・・・スーパーもたくさんあるしうれしいな^^
なんにもない場所から街へ引越しだ^^
引越しは4月入ってからです。それまで荷造り。
4月に入ったら、旦那も職場と家をバタバタするし私も役場へ行ったり書類関係などバタバタします。
たぶん数日はこれないか、旦那のいない隙にちょこっとこれるかな?わかりません。
ごめんね!!本当に><
ネットがつながって少しでも旦那がいない隙にこれたらきます。
それまで待っててね><;
とりあえず今月いっぱいは普通に来れると思います!
今日から家中掃除です^^
借家だけどきれいにして出ようと思います。
紅茶
2010/03/24 12:57
おお、ついに転勤だね!!!^^
やったね〜!
前に住んでいた市だったら、土地勘もあるし、
今度はどんな部屋にに住むかね〜^^楽しみだね!
引越しは大変だけど、部屋がまたきれいになるし、
気持ちも切り替わるし、けっこういいこと多いよね☆
うちも、だいぶ汚れが溜まってきている^^;
引っ越せば、綺麗な部屋からスタートできるのになww
バイトもみつかるかもしれないし、ヨガもあるかもよ〜!
そこは、実家や義実家は近くなるの?
なんといっても、病院を変える、これは大きいよね。。。^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。
わけぎが、片手でつかめないほどだと、多いね〜。
ぬたを大量に作るかい〜?^^;ww
大根2本も、ちと多いね^^;まさか、でっかい大根かい〜?
まぁ、もらうと、食費が浮いて助かるんだけどね〜、
果物も、あまり食べない人には、沢山はきついよね。
なんかね、義実家の人たち、すごく食べるんだ〜。
小姑、義母、義父、みなさん結構な量を食べます。
で、わたしや、私の実家、また小姑のダンナ、小姑のダンナの実家の人たちは、それほど食べないんだけど、
なんか、小食だとダメ!?みたいな感じで、もう食べないの〜?みたいに言われるんだ〜><
うちはみんな沢山食べるから〜♪^^っていうのが、義母の自慢みたいです。
なんか、ムカつくww^^;wwあはは
。。。。。。。。。。。。。。
野菜が沢山あるんだね、今日は何を作りますか〜?
ニラとか、わけぎとか、早めに使わないとね〜。
では、バイト行って来ます。。。
ジュンモコ
2010/03/24 16:12
お疲れ様でした^^
引越しすると実家は近くなり、義実家は遠くなります
いいこと・・・なのだけど、なんか少し複雑・・・
なんだかんだいっても旦那を産んだ人だからかな・・
なんか遠くなって寂しいだろうなっていまさらながら思ってきちゃって・・・
でも県外ではないからすぐに行こうと思えば行けるんだけどね^^
**************
あ〜
たくさん食べなきゃ駄目よ!みたいな人たちいるよね!
なんていうか肝っ玉母さんじゃないけど、「食」は大事ってすごおく思ってる人というか・・・
私もそんなに食べるほうじゃないので、義母が山盛り作ると引いてしまうときあります><
義母に「もう食べないの〜?」ってよく言われます><
たくさん食べるのが自慢か〜自慢でもなんでもない気がしますが・・・^^;
食べないから子供もできないのよみたいな間接的に言われてるようでイヤだよね!
************
転院する病院もだいぶ近くなりました。
なんと言ってもこれが一番大きいコトです。
しかし不安は募るばかり・・・・・
専門病院ということでものすご高価だし><
本当に私もバイト探さなきゃって思っています。
でもそのこと旦那に言ったら「できるか?今の状態で」
私「・・・・・」
仕事、治療、パニック、この3つをこなすことは可能か不可能か?と聞かれれば不可能かもしれない><
でもお金いるんだもん!!!
食費ぐらいでも稼がないと><
なんかいい仕事がないかゆっくり探してみます。
**********
義母にも「ぬた」を作りなさいって言われちった^^;
ぬた、美味しいけど沢山食べれるもんでもないんだよね
まあ日持ちはするけど・・・
大根は小さめだけど、もうスが入ってる感じ〜^^;
使いきれるかな・・・><
今夜は焼きうどんでもします。わけぎも大根も無視だ〜
引越しと聞いた瞬間からいろいろな場所掃除したら、マジ疲れちゃって><
***********
引越ししたら、ヨガ教室とか、文化教室?いろいろあるかも〜^^
でもそんな習い事する余裕はないかも・・・
ああ・・・治療費さえなければ・・・
子供が一人でもいてくれてたら何も問題なく私のやりたいことも出来るのに
これまで以上に治療費がドン!!!とのしかかるわけだから節約しなきゃな〜。。。トホホ
生活費も削ろうかな。。。
今まではまとめ買いしてって苦手で出来なかったけど、がんばってやってみようかな。。。
でもこれでパチンコ行ってたら、なんかバカみたいよね・・^^;
でもパチもしたいしぃ^^(あ〜!駄目駄目←天使の声)
あ〜〜〜〜〜〜引越し先にはパチ屋もいっぱい☆
誘惑に負けそう・・・><
*************
まずは引越ししてからの話ではありますが、4月中に今の病院のセカンドオピニオンをしなくては・・
コレ、きついなぁ・・・
先生、いい先生だったから。(前にも話したよね)
でも自分のコトだから自分で決めないとね!
旦那とも散々話し合った結果なんだし。
がんばろ・・・・
**********
紅茶さんちはもう引越しというか転勤はないんだよね
うちはまだまだありそうだよ。
だから専門病院に通える範囲にいるうちにがんばっとかないとね^^
がんばるぞっ!
紅茶
2010/03/24 18:45
そうだね〜、
病院を移るとなると、準備がいろいろ大変だよね!
専門の病院は、やっぱりいいと思うよ^^w
赤ちゃんのおもちゃなんて置いてないと思うし。
受付の人とかもしっかりしてるよ〜!
ただ、高額だよね><
あと、行きなれた病院には愛着があるよね。
なんか、もう、そこに通うのが生活の一部になってるもんね^^;
いい先生だったら、なおさら、離れるのは辛いね。。。;;
バイトも、半日だけとかだったら出来ると思うな〜。
何か、ちょうどいいバイトあるといいよね。
今度は、パチも、近いんだねw
あぶないぞ〜www
実家が近くなるのはいいねw運転がラクになるね。
春だし、新しい生活がスタートするのは、わくわくするね^^w
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
笑 大根も、わけぎも使わないんだねww
気持ち分かるわぁww
使わなきゃいけないんだけど、面倒な時あるよね^^;w
もらったものだと、なおさらだね〜。
ぬたなんて、あの粘り気を取るのが大変だし。
美味しいけど、そんなに沢山食べたいものでもないしね〜。
うちは、県外への転勤はよっぽどでないと もうないと思うんだ。
でも、ここから引越しはいつかすると思う。
今住んでいるところは築が古くて、建替えの話も出てるしね。
お気に入りのスーパーがあるから、次も出来ればこのあたりに住みたいんだけどね〜。。。
まぁ、当分は大丈夫かな。
建替えは、すんなりとは運ばないらしいからね。
いろんな住民が住んでるもんなぁ。。。
もう、40年以上住んでいる人も多いからね。。。
保障とか、どうなるんだろう。。。
。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコ
2010/03/25 08:26
おはようございます^^
ルンルンというか、気分はワクワクですが大変だろうな〜っていう不安も持ちつつ・・・が今の心境です。
引越しは何回もしてるのですが、そのたびに免許証、転出、転入、いろいろなものの住所変更、モノだけ移せばいいってもんじゃないんですもんね〜><
あ、あと公共料金の支払いとか。ガス電気水道新聞はいつまでで止めてもらうかとかその連絡とか><
いろいろやることたくさん〜。。。
こういうとき、落ち着いてやらないと、発作につながっちゃうんだなぁ。。。^^;
落ち着け落ち着け!!
一個づつやってけばいいんだから・・・・。。。
紅茶さんもいつかはそこを引越すんだね。
建替えなら仕方ないねぇ・・・
でも敷金とかどうなるんだろうね?
少しでも戻ってくればいいけど。
**************
大根、わけぎ、今日も使いそうにないなぁ^^;
旦那、今日は残業でかなり遅くなるって言ってたから、夕食いらないかもって言ってたし。
なんか・・・大根とわけぎの末路が見えてきた^^;
あ、週末実家へ行くから持って行こう^^
***********
いいバイト、見つかるといいな。
少しでも働きたい・・・社会的に貢献っていうか、社会に触れていたい?っていうか・・・うまくいえないけれど不妊治療だけの孤独な引きこもり主婦はもういい・・・
(ワガママだけどね><)
でも治療するといろいろ薬飲んで注射打ったり・・・
仕事に支障が出そうだなぁ・・・
私、朝起きて「あ、今日具合悪い・・・」って感じるともう1日中だめなんだ・・・
ホルモン剤の副作用とか出たらアウトだよ・・・><
めまいとかあると、めまい→不安→吐き気→発作でるかも・・・の連鎖だから><
少しぐらい熱あっても具合悪くても仕事行くのが責任持って仕事することだよね。それこそ社会人として。
高熱とか、止まらない咳とか迷惑かけそうなら自己判断で休むかしなくちゃだけど。
簡単に「仕事したい」なんて言ってるけどどうかなぁ
でもトライしてみる!!のは大事よね?
駄目だったら辞めるしかないし・・・
でもね、仕事はまだまだ。
とりあえずセカンドオピニオンと新病院のカウンセリング受けて、1度体外をやってみてからの話なんです。
新病院、また検査も1からなのかな;;
卵管造影したことありますか?
私はしたんですが、骨盤が割れるかと思うぐらい痛かったです;;
本当にあんな激痛は初めてでした。
結果は右の卵管の上のほうに癒着があるかもという診断
癒着事態は腹割ってみないとわかんないそうで。
また卵管造影やるのかなぁ;;こわーーーい!!!
************
今日は寒いです。
明日は雪マークついてました(−−;)
春の雪なんで積もらないとは思いますが・・・
もうスタッドレスから普通タイヤに替えちゃったし><
でも寒いな〜〜。。。
引きこもりだ・・・
っていうか、少しづつ片付けをしよう^^
紅茶
2010/03/25 09:02
おはようございます。
今週は月曜日がお休みだったので、
今日が午前中にバイトに行く日でした><
忘れてた〜(X X)
今朝、起きて、気づきました。あぶないあぶない。。。
卵管造影、したことあるよ〜、
帰ったら、書き込みに来ますね。
引越し、そうそう、いろいろ大変なんだよね、
各種手続きが^^;ww
いっぱいあるもんね〜。
保険とかは、どうしてるの?県内の移動でも、保険なんかの住所も変更してるの?
ジュンモコ
2010/03/25 13:31
今日は朝からお仕事でしたか^^
お疲れ様です!
卵管造影したことあるんですね!
友人はまったく痛くなかったって言ってたけど、私は激痛でした><
**************
昼ごはん、雑穀ごはん食べ過ぎた・・・><
炭水化物を体が欲するときはストレス溜まってんだって
***********
県内移動でもすべて住所変更します。
郵便物とかもありますし。
一応、こういう手続きを中心にやるのは、私なんです。
○日にコレ、○日の何時にコレ・・・
書き出しておくんだけど、旦那が横からいろいろ言うからわけわからんくなる><
こっちのガスを○日に止める、引越し先のガスは○日からお願いする、とか、「ガス」ひとつにしても連絡先は2つあるし、ガスは立会いも必要だから時間も指定しておかないといけないし。
あと、何日も先のこと言い出したりするから、はっきり言ってまだわかんないから、余計なこと言わんで!って言ったよ^^;
もおーごちゃごちゃ言わんでほしいわ〜><
************
面倒くさいよね〜
それにこの時期に引越しは本当に多いから引越し業者も不動産も早いもん勝ちでしょ?
うちは知り合いがやってるとこあるからそこ頼むから移動手段の心配はないんだけど。
不動産やは今週行きます。
*************
いかんいかん!!
いらつくのが一番からだによくないわ・・・
*************
コンスタンを飲まず、リボちゃんだけ飲むやり方、時々やっています。
今日も昼はリボちゃんだけにしました。
遠出・外出する日はなかなか減らせないけど、家にいるときぐらいは減らしてみようって思って。
昨日は夜、コンスタンを飲みませんでした。
コンスタン、少しづつでいいので減らしていけたらいいなと思います
ジュンモコ
2010/03/25 16:56
↑にもあります
なんか1時間前ぐらいからやばくて、コンスタン飲みました。
なんか体がブワーっと熱くなる感覚があって(のぼせかも)そしたらフーーっと気持ち悪くなってきて・・・
今日は掃除とかがんばりすぎたかもしれません><
おまけに旦那は遅いし・・・
一人であと何時間過ごすのか・・・ばかばかしいとお思いでしょうが><
なんか耐えられなくて><
治まるまでじっとしています。。。
治まらなければもう1錠飲みます;;
紅茶
2010/03/25 18:37
ただいま〜、
あらら、引越しだからって、急に掃除をがんばりすぎたな、さてはww
春はただでさえ、自律神経が不安定になりやすい時期だし、休み休みゆっくりね〜。
なんか調子悪くて一人でいると、不安だよね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
卵管造影は、何種類かあるようです。
水性の液体を通すものや、油性のものを通すやりかたや、
たしか、油性のものが痛いんじゃなかったかなぁ。。。
うろおぼえですが。。。
うちのクリニックでは、水性?だったかな、
痛いだろうと構えて望んだのですが、あっという間に終わるし、ぜんぜん痛くなかったので、ひょうしぬけした覚えがあります。
一応卵管は通ってるけどね。。。って言われました。
通ってるけど←けど、ここが大事です^^;
けど、自然では無理だよって意味に受け取りました。
。。。。。。。。。。。。。。。。
引越しはほんと大変よ〜、主婦の力の見せ所だね!
がんばって 仕切ってね〜^^
そうだね、この時期は、引越しも多いから業者1つ見つけるのにも大変そうだね、
知り合いの業者がいて、よかったね〜。
新しい家を探す時、わくわくしませんか〜?
いろいろ物件を見て回って、
うちの場合だと、土地感のないところに行っていたので、そこで感じた直感みたいなので決めてました^^w
なんか、ちょっとでも、嫌だと思ったら住みたくないんだもん。精神的に。(パニックだとこういうところもイヤだよね)
一方ダンナは、どこでも大丈夫そうで、うらやましいです。
なんか、欲がないから、こうでなくちゃというのもないみたい。。。
わたしには、いろいろあります。
例えば、玄関が鬼門にあったらイヤだとか><
南側の台所はイヤだとか><
子供が多いコーポはイヤだとか><
その他、いろいろあります。。。風水も、なんとなく信じてるので^^;
1番大きいのは、何か嫌だと思う感情をいだいたかどうか。これ、けっこう私の中では重要です。
長い時間 家にいるのは自分だもんね。
ジュンモコ
2010/03/25 19:32
こんばんは^^
コンスタンが効いたのか、少しラクになりました><
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
紅茶さんの言うとおりです><
張り切ってやりすぎました・・・
でも目についたところドンドンやってたら気づいたら疲れ果ててたって感じ・・・バカだよね^^;
今日は旦那も遅いのでカップ麺で済ませました
9時ごろにでも夕食後の薬飲もう。
春は卒業や就職・進学、若い子が羽ばたいていくのを見たり、入園や入学の時期だから、子供がいない自分だけ置いてけぼりにされたりするようで寂しかったり、なんか季節的には明るいけどあんまり好きな季節じゃないですね><
だからこそ自律神経!気をつけます><
引越し終わるまで当分は、薬はきちんと飲んだほうがいいかもしれないです。
なんかね、引越しの日ってトラックの前を自分たちが誘導して先走るでしょ?
そんなこと考えてたらなんか不安が押し寄せてきたの><
途中で具合悪くならないかな・・・って。
そうしたらなんかグワ〜ンって具合い悪くなっちゃった
疲れもあったけど、それもひとつの原因><
当日は、コンスタンリボちゃん&1時間後にコンスタン!!これで行くぞっ!!!
*************
卵管造影、痛くなかったんですね!
卵管が通っていると痛くないと聞いたことありますよ
私は癒着がたぶんあるから痛かったのかな・・・
通ってるけど・・・の「けど」はやっぱ精子君のこと?
私は卵管造影した時点では旦那にも原因があるなんて微塵も思わなかったので。
でも原因があった・・・;;
***********
物件、私もひとつだけ条件つけました。
保育園のそばじゃないこと!!
これだけは譲れないと言っておきました。
昼間ずーっといるんだもん。子供の声でワンワンうるさくされたらたまったもんじゃないし、お迎えのママたち見るのも絶対嫌だから!!!
台所とか玄関の方向は気にしないけど、一番初めに入った瞬間の空気は気にします。
あ、明るいなって思う物件ならOKです^^
霊的なモノ^^;
うちの旦那もどこでもいいって言ってたわ〜^^;
そりゃ朝晩しかいないものね^^;
紅茶
2010/03/25 20:55
おお、ジュンモコさんが夜来てる〜〜〜^^w
もうすぐダンナが帰るんですけど、暇なのでネット見てばっかりいました〜。。。
コンスタンで、よくなったんだね、よかった〜〜。
そうだね、引越し自体がけっこうストレスになるだろうから、落ち着くまでは、薬もいつもどおりでもいいかも。無理は禁物じゃ。
卵管造影は、先生いわく、あなたの場合は、男性不妊が重度だから、必ず顕微授精しなくてはならないので、
卵管が通ってるか調べても、実際あまり意味ないですよ〜的なことを言われた気がします。
そうだね、ネットでも、通ってない場合は痛い><ように言われてますよね、
確か、先生が、卵管造影にもいろいろあるからね〜(痛いのや痛くないのや)って言ってたような気がするんだ〜、使う液体や、なんかが違うって。(これも、うろ覚えでごめんね)
保育園の側!?><ひゃーー絶対イヤ〜〜〜〜〜。。。
毎朝お母さんが子供をつれて来る図は、目に絶対入れたくない^^;!
小学校もイヤだな。。。
そうだね、第一印象とか、その部屋に入って感じたことって大事だよね。
明るいのがいいよ、やっぱり。
わたしは、玄関の位置や、水周りの位置なんかも、一応気にします。
なんか、風水って、中国4000年の歴史って感じで^^;ww
やっぱり、ジュンモコさんとこも、ダンナさんはどこでもいいんだね〜。
ふぅぅぅ(ためいき)うやらましいな。
そうなりたいわ〜。。。
細かいことを気にしたりする自分がイヤだ^^;
性格だから仕方ないのかなぁ。。。
ジュンモコ
2010/03/25 21:12
即レス〜^。^v
私も暇で、ネットばかり見ていました^^
紅茶さん来るかなぁって思ってたまに見てたよ^^
旦那、いつ帰ってくるんだろう?
***********
さっき、夜の薬のみました。
やはりこういう普段と違うことが待っている時期は、きちんと飲んだほうがいいみたいですね!
あ〜体は正直だね><;
****************
造影剤はどんなものかぜんぜん聞かされなかったからわかんないんです。。。
でもとにかく痛かった。
油性?のやつだったのかな><
もうやだよ〜今度やらなければならなくなったら油性か水性か聞いてみます!!
**************
でしょでしょーーーーーー!!!
保育園は絶対×でしょ?
そこんとこよぉーく見とかなきゃ!
なんか、悲しいね><
普通、こんな変な条件つけないよね・・・
でも妥協したくない第一位だからきちんと旦那に伝えました^^
***********
風水かぁ☆
西に黄色のものは置いています^^
あとは窓のないトイレには盛り塩置くとか?
紅茶さんの知ってる風水、教えてください^^
寝室にざくろの絵・・・これは風水じゃないのかな?
水周りはきれいにしとかなきゃいけないんだよね?
あと何かある?
教えて教えて〜^^
ジュンモコ
2010/03/26 08:09
おはようございます^^
夕べのが↑にあります
旦那は10時ごろに帰ってきましたが、すぐ寝てしまいました・・・;;グスン
疲れてるからしょうがないけど・・・
少し、しゃべりたかったな・・・
ワガママ><
**************
今日は洋服の整理しようと思います。
着れるけど着ないものもあるし、実家に持って行っとこうかな・・・
でもどうせ着ないんだよな・・・^^;
ゆっくりやりますね。
昨日みたいに発作が起きないように・・・
***********
今夜から実家です。
明日は物件探しに行きます。
ついでに足を伸ばし、義兄の家に久しぶりに行くことにしました。
義姉が髪型から服からクツまでなめるように見るので、おしゃれして行かないと><
イヤですよーーーーーー><だって義姉はまーーったくおしゃれしませんから。そういう人に聞かれたくないって感じ。
なんか人間観察って、勝手に相手に気づかれないようにするのはいいんだけど(電車の中とか)義姉はモロだもん
言ってくるしね^^;
どこで買ったのー?とかよく聞かれるんだけど、正直言いたくないんですよ。
安物ですから^^;
旦那が「またぁー義姉さんに会うからってカーディガン買ったんだろー?」とか言ってました^^;
あたり!でもなんか旦那の言葉に少しムカッ(−−)
だって、見た目だけでは負けたくないもん!!
************
今日は雪マークついてましたが、どうやら大丈夫そうです。
よかった〜^^
************
高橋ダイスケ、金取りましたね!
LIVEで見てたから感動しました(TT)
紅茶
2010/03/26 09:04
おはようございます。
ダンナさん、すぐ寝るたのですか、ちょっとうらやましい。。。。
うちは、寝なくて困るので。。。
寝ても寂しいし、寝ないと、こっちがもたないし、
どっちも大変だね〜><
。。。。。。。。。。。。。。。。
義兄家に行くのですか、
そうだね^^w義姉に会うときは、ちょっとお洒落したいよね。
うちの小姑も、ぜんぜんお洒落しないし、
わたしの服装など、見ている視線は感じないなぁ。。。
わたしも、義実家に行く時は、小姑に会う確率が非常に高いので、お洒落しないようにして行ってるのもあるかも。。。
お洒落すると、わたしだけ浮いた感じになります^^;
前は、お洒落しない小姑を、もっとお洒落したらいいのにとか、思ってたけど、
最近は、お洒落しなくてもいいから家族がいる小姑がうらやましいです。
ジュンモコさんとこの小姑は、けっこう言うほうなんだね〜、どこで買ったか聞かれるって事は、ジュンモコさんのセンスがいいんじゃない?
ww、カーデガンのこと、ダンナさん見抜いてますね〜ww
でも、春になったから、義姉のこととは別にしても、新しい服が欲しくなるよね〜^^
特に、冬のコートに変る、春のコート?はおり?が欲しい。。。
でも、欲しいって考えてるうちに暖かくなって、もうコートはいいかぁ〜って^^;だいたいそれで、春の羽織を買わずじまいになってます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
風水は、なんとなく頭に入っているのは、
鬼門に玄関、水場はダメ、
西の玄関はダメ(お金が出て行く)
北のお風呂(寒色系)はダンナが浮気する
とか、
南の台所は主婦が家に落ち着けない?とか?(うろ覚え)
明るい部屋と暗い部屋と両方欲しいとか、(バランスが大事)
いろいろあるよ〜。
ざくろの絵とか、子宝に良いって言うよね、やってみようかなぁ。。
わたしの風水は、ドクターコパの本からの受け売りです!
といっても、今住んでいる所も、あまりよくないかも^^;ww
賃貸とか、間取りが大体決まってるから、仕方ないかぁ〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
高橋だいすけ、金とったのですか!
やったね〜〜^^怪我を乗り越えて、ほんとすばらしいことです!!!
ジュンモコ
2010/03/26 09:29
うぅ〜さぶい・・・
さっきバーっと雪が降りました><
あせったけど、すぐやんだみたい^^
洗濯物、乾かなくてイヤになっちゃう><
ちょうどファンヒーターの灯油もなくなったしなぁ
除湿機に洗濯物乾燥ボタンがあるんだけど、温風じゃないからやっぱタオルとか少々臭くなるし。
***********
風水、いろいろあるんですねぇ・・・
浮気^^;とかもあるのかぁ・・・
うちは大丈夫かな?そんな甲斐性ございません^^
お金もないし。
鬼門って部屋によるの?
どこが鬼門とかすぐにわかるのかな?
わかったら盛り塩しといたがいいね!
家を建てるならいろいろ研究するんだけど、アパートだからどうにもなんないよね〜><
部屋の雰囲気明るくして、暖色でまとめてみようかなぁ
夏は暑苦しいか・・・^^;
**********
うちの妹は、小さい子供いてもけっこうオシャレするので、もう手の放れた子がいる義姉がおしゃれをしないのがなんか「ん???」って思って。
おしゃれなんか興味ない人もいるからいいんだけど、人の服装ジロジロ見るなら自分もしたら?って言いたくなるんだよね〜^^;
センスがいいわけじゃないよ!今の普通だよ。
普通のチュニックに長めのカーディガンはおって、スキニーはいてブーツ。冬の定番だし、何より全部あわせても1万円いかないと思う。
服だけだったら5000円ぐらいだし。
義姉は冬はいつもロングスカートにトレーナーかハイネックセーター。夏はGパンに半そでTシャツ。それ以外見たことないかも☆
ある意味スゴイ???
*************
でも義実家におしゃれしていくと浮くなんてなんか変だねぇ・・・
ある程度はおしゃれして行く気がするけど。
でも逆にそういう面では気を使わなくてラクかもしれないね!!
私は子供がいないぶん、見栄でおしゃれして行っています><
紅茶
2010/03/26 10:00
>義姉は冬はいつもロングスカートにトレーナーかハイネックセーター。夏はGパンに半そでTシャツ。それ以外見たことないかも☆
ジュンモコさんとこの、義姉、なんとなく想像できました〜。そういう感じの人、いますよね^^;ww
お化粧はしてるのかしら?
うちの小姑は、ユニクロが多いかなぁ。。。。
というか、服を買わないイメージがあります。
お金がもったいない的な^^;。。。
化粧もまったくしないので、せっかく女なのに、もったいないなぁと思うんですよ、
美人じゃないけど、すらっとしてて色白で雰囲気があるし、ちゃんとしたら素敵になりそう。。。
でも、お母さんだから、それだけで人生充実だよね〜。。。(ためいき)
それに比べると、お洒落してても子供のいない私って。。。ぶちぶち。。。^^;w
でも、以前に比べたら、お洒落しなくなりました。
しなくなったというか、。出来なくなったというか^^;w
太ったので、もう、普通のお店のLサイズでは微妙にきついし><
通販ばっかり使っています!
通販のL.LLなら入るので〜^^w
お恥ずかしい話ですが、ボトムも、ゴム以外は履きませんw
買っても入らなくなるからもったいなくてね^^;w
この5,6年、どんどん太っていくので、
ゴムにしてから、ボトムの買い替えが止まってほっとしています!
ジュンモコさんは、何でも着られるよね!いいなぁ〜。。。お洒落もし放題だよ、綺麗にしてると楽しいしね〜♪
今欲しいのはデニムのノーカラーのジャケットです。色はうすい水色!でも、通販には思ったようなのが載ってなかったです><あきらめるわ〜。。。
あと、バレーシューズの形で、スニーカーっぽいのが欲しいです。
あぁ、ダンナに浪費家とまた言われそう。。。
ジュンモコ
2010/03/26 11:25
おしゃれは大事だよね!
子供がいないのに、すれた感じに見られたくないもんね
紅茶さんもおしゃれだね☆
ノーカラーって今流行ってるよね^^
私も服屋で見てたんだ^^
でもなかなかいいのがないね。。。
なんでだろう?
ノーカラー自体、着こなしが難しいのかなぁ?
こう落ち着いた感じのがない・・・
バレーシューズかぁ^^
かわいいの、あったらいいね!
私は先が丸っこいクツがあんまり似合わなくて><
でも歩きやすそうだしいいよね〜!毎日の買い物とかにいいかなぁ?
紅茶さん、おしゃれ、しよ!!^^
大事だもん^^
私も普通のLでは入りません。
入るヤツもあればまったく×なのもある。
最近は服が細身になってるからなぁ><
通販で服買ったことないんだけど、思ったとおりのものが来ますか?
なんか不安で頼んだことないけれど、ニッセンとかカタログはたまに見てるよ^^
私も頼んでみようかなぁ・・・
*********
小姑さんはユニクロかぁ・・・
ユニクロはいいけれど、それでまとめてしまうと個性がないよね・・・なーんて^^;
義姉もユニクロ買ってるみたいよ。
っていうかうちもよく行くんだけどね。
とくにボトムスはユニクロですね!旦那も。
ハッシュアッシュ(本当はローマ字ですがつづりを忘れました^^;)てブランド知ってますか?カジュアル系もあればキレイ系もあります。
ブランドといってもものすごくリーズナブルです。
しかも結構、ものの質がいい!長持ち!
島根に1件だけあったのになくなっちゃって;;
私、すごい好きでバッグとかも買ってたのに;;
同じTシャツでもユニクロは1シーズンで下着になっちゃうけど、ハッシュアッシュは2シーズンぐらいは着られたよ^^
いまから用事で出かけてきますね^^
バイト、がんばってね^^
紅茶
2010/03/26 12:51
通販は、今気に入ってるのはフェリシモです。
自分が着られるサイズがあるっていうのが一番の魅力だけど、
月に一回しか注文できないので、そこまで無駄使いにならないし、返品も交換も簡単に出来るし。(送料は掛かるけどね〜)
なんといっても、普段家にいることが多いので、
商品が家に届くと、とっても嬉しいのです^^w
悪い所は、形はある程度選べるんだけど、色が選べないって所かなぁ。。。
わたしは、自分が着ないような色が届くと、返品したりしてます。
ちょっとくらいなんとかなりそうな色だったら、我慢して着ます^^;w
だいたい、そのときの流行色を出してくれてるので、そこまで問題ではないですけどね〜。
でも、もし、自分が、普通にそのあたりの店で買えたら、通販はしないかも。やっぱり、見て決めれるのが一番良いよね!
ハッシュアッシュ、知ってます^^w
あそこも、バックなんかも沢山あって、いいよね。
あそこの一番大きいサイズ「3」が少しきついので、あまり買っていませんが、何着か持っています☆
なくなったら、寂しいね〜。
普段そんなに見に行かないけど、そこにあるとおもうとまた見にいけるわ〜って安心だもんね。
ユニクロ、わたしも多いですよ〜、それも部屋着じゃなくて、外に着て行っています。冬のコートも、ユニクロの着てます。
ただ、ユニクロでも、XLでなんとかなってるので、これ以上太ったら、ユニクロさえ着れなくなってしまう><
これはなんとしても維持したいとこです。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ジュンモコさん、引越しの準備がんばってね!
また夜来ます。
紅茶
2010/03/26 12:57
↑上にもあります。
連続になっちゃった。。。
実は、今日、卵の確認の日だった〜〜〜><
ちょっとボケーッとして忘れそうになってた。。。
あわてて電話したんだけど、
今回も、卵ちゃんは、授精はしたけど、分割が止まってしまったとのこと。
分かってはいたけど、落ち込むよね。。。
お金ばっかりなくなるよ。ほんと。
バイトだから、今から泣く時間もないし、
夜にでも泣こうっと。。。
心配はいりません!慣れてるし、
もう、毎回こうなので。。。
いつか成功するのかな?
もう、あきらめた方がいいのかな。。。
ジュンモコ
2010/03/29 08:33
おはようございます。
そうか・・・↓
卵、止まっちゃったんだね;;
はぁ・・ため息だね・・・
なかなかうまくいかないよね。
私も受精はするけれどその先が・・・だもん><
ちゃんと泣けた?
私にまで気は使わないでいいからね・・・;;
***********
ハッシュアッシュはご存知なんですね
あそこ、私もサイズは3です。
基本、あんまり奇抜なデザインじゃないのと、たまに春に奇抜なのがあったり・・・なんか気に入っていました
いつだったか広島へいったときあって、見ましたが、そのときは気に入ったのがなくて・・・
せっかくハッシュアッシュに来たのに〜って感じでした
フィリッシモ、聞いたことあります^^
どういう感じかまたググッてみよう!
***********
物件、決めてきました。
いまよりだいぶせまくなります><
でも荷物が増えないからいいかもしれません。
値段も手ごろだったし。
ただ!!西に玄関・・・・・・・・
金が飛んでくんだよね^^;
治療やパチのことかしら・・・予兆?
うーん><節約!!
*************
最後の、「もうあきらめたほうがいいのかな」
・・・わかりませんよね・・・;;
いつがやめ時なのか?
まだその時期まできてないのか?
それともやめ時なのか?
医師はなんて言いますか?
紅茶さんのやる気しだいって感じなんでしょうか?
************
週末。義兄の家に行きました。
家族4人で向かえてくれました。
ローンはあれど、普通の平和そうな家族でした。
中身はもちろんわからないけれど・・・
まあうちも平和っちゃ平和ですけど。
子供が見ない間に大きくなって、お菓子運んできたり、すごく素直に私に接してくれて、よけいにうらやましくなりました。
この家庭は、あと10年もすればみんな子供は巣立ち、夫婦のことだけ考えればいいのか・・・
とかいろいろ・・
私はどうしているだろう?
やっぱ20代前半で早く結婚し早く子供産んでおけばよかった><
子供は出来るかどうかはともかく、良縁もなかったからしょうがないんだけれど・・・
まあ、今が幸せならそれでいいとも思いますけれど。
旦那に不満はあんまりないし・・・(あんまり・・・って^^;)
***********
実母が腸感冒らしく下痢したと言っていました。
病院行くと、今はそういう患者が多いとのこと。
私も夕べおなか痛くなって、やば!移ったの?って思ったけど、正露丸飲んだら痛みもなくなり寝れました。
今朝もあんまり胃腸の調子がよくないです。
旦那いわく「食べすぎだよ」だって。
「お母さんのが移ったかも〜><」
って言ったら「すぐそういうふうに考えるのはやめたがいいよ」ですって!なんで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???
だって私は嘔吐恐怖症・・・(旦那は知らない)
腸感冒→下痢→嘔吐・・・という図式がすぐに頭をよぎるんですもん><
今日は旦那は送別会。退職される人がおられるらしく遅くなるんですって!
しっかりして帰ってきてよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜><
と何度も念押しした私でした><
旦那、お酒弱いし、つがれたら飲んじゃうから飲みすぎが心配で・・
紅茶さん、今朝は気分どう?
紅茶
2010/03/29 08:59
おはようございます〜。
またダメだったけど、いつもよりは落ち込んでいません^^;数日たったら、じわじわと泣けてくるのかなぁ?
土日になっても義実家に行かなくてよくなったからかなぁ。。。義実家に行くと、ほんとお孫ちゃん中心なので。。。
それか、だんだん自分の中でもあきらめていっているのでしょうかね〜。。。
先生の方から、何か言ってくることはほとんどないので、わたしが行かなくなるまで治療はしてくれると思います。
このまま、次も採卵する方向では行こうと思うのですが、少しずつ、フェードアウトしていく感じで、ここ数年を過ごしたいなぁと思います。
義兄家に行ってきたのですね〜。
そうですよね、子供がいる家庭。。。いいですよね。
どうせ巣立つんだから、巣立ったらまた夫婦2人だし。。。
今日は月曜日なので、これからバイト行きます。
ばたばたと書き込み、文章が荒いかも、すいませんw
ジュンモコさん、おう吐恐怖症のこと、ダンナさんに言ってないの!?
飲み会、あまり飲まないで帰ってきて欲しいね。
今日は、夜は7時ごろ来る予定です。
そこからダンナがまだ帰ってなければ、ネットの前にいると思います^^w
次の家、西玄関ですか〜wwもしかしたら、パチンコによくいうようになるとか?ww
せまいって、今度は2LDKにしたの?
帰ったら、また来ますね^^
ジュンモコ
2010/03/29 14:45
お仕事お疲れ様でした^^
義実家に行かなくていいからいいね^^
でも少しは気になっちゃってる???
********
医師は何も言わないんだね。
そうか・・・
この治療は自分で決める治療だもんね・・・
必ずしなくちゃいけないわけでもないし。
むずかしぃ><
自分で決める!これが勇気がいるんだなぁ・・・><
***********
嘔吐恐怖症だとは言ってないんです。
昔、父親が飲みすぎでそういう場面見てきてるから、とにかく酔っ払いは×だからって何度も言ってきています。
恐怖症といっても、たぶん旦那は???かも^^;
トラウマだから!っていってあります。
***********
今度のアパートはね、2Kなんだ。。。
うち、ADSLなんだけど、光しかできない地域かもしれないとか言われて、今確認してもらってるんだけどね、信じられないよ〜><
今のままつながるといいいけど。
そりゃ光は通信速度は早いとは思うけど高くなるからやめてんのに。今のまま変えてください!!って感じ!
なーんかムーバもいつのまにか消えていき、みんな携帯かえてきたでしょ・・
NTTの思うがままだよ。
なんか振り回されて、しょうがなく変えていってる><
どうなるんだろ・・?
今日は寒くて><ふるえています。
いまさら灯油ももう買えないし。
おなかが冷えたのかなぁ><
食欲もわかない・・・
ジュンモコ
2010/03/29 18:09
内科行ってきました(−−)
やっぱり食欲もわかず、水分も欲しなくて・・・
私がいつもいく内科、めちゃめちゃ丁寧なんです。
ありがたいし、3分診療などと言われてるこのご時世、珍しいのですが、「お腹がシクシク痛み、食欲がなく少し気持ち悪い」と伝えたのですが、診療時間20分はあったかな・・・
なんか、途中からめんどくさくなってきて、どうでもいいから、整腸剤と吐き気止めみたいなもんだしてくれたらいいから〜><ってなってきて・・・
盲腸の可能性、婦人科系の可能性、お腹だからいろいろ話されて><
実母が腸感冒になったこと伝えたし、普通は「移った可能性」で終わるんじゃないんでしょうか^^;
まあ、丁寧なのは非常にいいことなんですけどね^^;
なんか体がだるいから疲れちゃった・・・
引越しで過労気味だったし、免疫も落ちてたと思うし、なんか自分で診断しちゃってた。
「本当は出すもんだしたら(下痢嘔吐で)2、3日で何もせんでもよくなるよ」って言われて、薬を出さない方向へ行こうとされたけど、パニック持ちのことも話して、
風邪、腹痛、気持ち悪さ、そういうものから発作につながるのが一番怖いので薬くださいって言いました><
出しちゃえば・・・って軽く言うなぁぁぁーーー!!!
嘔吐なんて絶対無理!!!
あと倦怠感もあったんだけど、脱水症状になるとだるくなったりするらしいですね。
まさに昨日からおにぎり2個と水分はほとんどとってなかったのでそれで脱水症状になってたみたいです。
帰りに、ポカリの1,5リットル買ってチビチビ飲んでいます。
パンでも食べて整腸剤飲も。。。
紅茶
2010/03/29 18:11
すいません、急にこれから出かけることになりました。
夜遅くにきます><ごめんね。
紅茶
2010/03/29 20:28
いったん、私だけ家に帰ってきました〜。
また20分くらいしたら出かけます。(パチンコへ^^;)
ダンナは、先にパチンコやで下ろしてきました。
今頃1人で先に打ってるでしょう〜^^;w
うちは、夜パチンコに行くことが多いんだけど、
私が20時半くらいから打つのが好きなんです^^;
それより早く行くと、まだ人がいっぱいで、台があいてなくて打つ台が選べないので。。。
。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、帰ってきたら、ここに来ようっと^^って思ってたのですが、夕方ダンナから電話があり、
今日は外食してパチンコに行くぞ〜って、
だから、6時までには帰ってこ〜いと言われ。。。
夕方から 自分のペース崩れまくりでした^^;w
うちのPC、立ち上がるのにすごく時間がかかるので、
もう少しでジュンモコさんにメッセージも残せない所だった><
ダンナが早く行こうって、待ってくれなさそうだったから。。。
わたしも、ネットの書き込みするから待ってとは言えず、バタバタしてしまった〜。。。
ジュンモコさんとこはADSLなんだね、
うちは今住んでいる所が光のみなので、光です。
光なのに、立ち上がりがかなり遅いです。
住む所によって、選べないときあるよね〜。
NTTの思うがままってw笑
たしかに、ムーバがなくなったから、そのとき買い換えたわ〜ww言われてみれば、そうだなぁ。。。
次のところは、2Kになるんだね、
そこにしたのは、何が決め手ですか〜?^^
2Kだと、家賃も休めですか?
うちは今2LDKだけど、もう少し狭くてもいいから家賃の安い所に住みたいね〜って話してはいます。
なかなか敷金等のことがあるから簡単には動けないんだけどね〜。。。
ただ、結婚した時、すぐに子供ができるって思ってたので、(それも2人w^^;)
ゆったり大き目のダイニングテーブルを買ってしまって。。。それを置くにはLDKじゃないときびしいです。
このダイニングテーブルがなければ、もっと台所も狭くても大丈夫なんだけどな〜。。。
せつないです、広いテーブルに、いつまでたっても2人だけって。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
病院行ったんだね、具合はどうですか?
嘔吐恐怖があるから、吐くことだけは避けたいしね、
あまり食べずに、暖かくして、早く寝てね。
そんなときに今日はダンナさんが飲み会だから、寂しいね。
具合悪いって、自然妊娠はないですか〜?
なんか、人が具合悪いって聞くと、妊娠じゃないかって思っちゃいます^^;。
確かに、ちゃんと詳しく診てくれる内科はいいけど、
体調が悪いと、早く帰りたいよね。
内科にいる間は気が張ってるからまだいいけど、家に帰ったらもうぐったりくるよね〜。
昨日からおにぎりだけって、大丈夫かい?
ポカリ飲んで、今日は早く寝てね。。。お大事にねm−−m
なんか、今日すごく寒いよね><ぶるぶる。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
わたし、誕生日がきたので、ついに40代に突入しました!
ダンナには、ちょっとお高いプレゼントをねだってしまった。。。
指輪〜〜〜♪
こういうときのプレゼントを買うときは、ダンナの普段のお小遣いの中から買ってくれるので、嬉しいなぁって思います。
。。。。。。。。。。。。。。
あとは、妹から、相談がありました。
この件は、また明日書きますね。
パチンコ行って来るか〜。。。
ちょっと外に出るのが面倒だな〜。。。寒いし。。。
ジュンモコ
2010/03/30 08:08
おはようございます^^
40代!いよいよきましたね
でも指輪かぁ^^
かわいいの買ってもらえたらいいね^^
私は指が綺麗じゃないので指輪がはえなくて(TT)
皮膚がステロイドを長年塗り続けた結果、50代っぽい手なんですよ〜(TT)
悲しい><
**************
光ですか〜
うーん・・・うちも勧められてるんですよね〜
光のほうが安いらしいし(今のうちの金額設定の場合)、新居も光対応なんだけど、どうせ数年で引っ越すから、その次の場所が光対応じゃないとまた工事がいるし><
悩んでるんです。。。
新居の決め手は、家賃の値段、あと敷金が2ヶ月だったこと、礼金がなかったこと、あとは物件の中身みて「あ〜いいんじゃない?」みたいな感じだったんで決めました。
せまいわりには収納もそこそこありましたし^^
***********
妊娠ではぜったいにないです^^
安心してね^^
腸感冒か、食べすぎだったみたい。
最近、基礎体温もたまに測るようにしてるけど低いまんまだしね^^;
今日はお腹のシクシクもないみたい^^
整腸剤が効いたかな?
あとはウ○チが出ればいいんだけど^^;
なんか詰まってるみたいだから><
**********
パチはどうでしたか?^^
妹さんから相談事きたの?
なんだろう?
ジュンモコ
2010/03/30 11:00
☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと