この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
スミレ
2011/03/09 16:35
返信したら消えたので、過去のほうも見てくださいね。
いつかきっと(3)を立ち上げました。
みんなでがんばりましょうね。
過去ログは返信できません
心響
2011/03/11 22:23
みなさん、こんばんは☆
今日は、東北地方で大きな地震がありましたね・・・。TVを見て、家や車がゴミのようになって津波と一緒に流れていくのを見て自然の恐ろしさを感じました。予告もなしにやってくるのが怖いですよね。。。
私の所は震度2だったのですが、揺れは全く感じませんでした。その時間は託児所にいて、子供も寝てたので静かでしたが一緒に勤務していた先生も全く気付かず、上司が部屋にやってきて、「今、地震があったけど子供たちは大丈夫ですか!?」との言葉で地震があったことを知りました。急いでTVをつけると大変なことになっていたのです・・・。大阪に住んでいる妹からもメールがきて、「横揺れで船酔いしそうな感じの揺れだった」との事。東北や関東は余震もまだまだ続いているので怖いですね。
ランさん☆&みあさん☆
関東地方、大きく揺れたのではありませんか!?大丈夫でしたか!?交通機関も東京はストップしていますね。
ランさんの旦那さん、出張から戻られていてよかったですね。停電もしているみたいですが、余震も続いているので気を付けてくださいね。
スミレさん☆
早いですね〜。トピック立ててからもう(3)までになっちゃったんですね。でも、この掲示板でみなさんと情報交換できることが毎日の楽しみなので、嬉しいです。これからも宜しくお願いします。
あみさん☆
採卵、お疲れ様でした。今頃、卵の経過を確認している頃かなぁ〜。。。うまく成長していますように。。。
ラン
2011/03/12 20:07
こんばんは
昨日地震凄かったです!!! 午前中仕事で午後買い物をして、帰ろうかと思ってビルから外にでたら真っ直ぐ歩けなくて、止まってみるとグラングラン揺れててガタガタって音もしてきて、ビルのなかにいた人達が道路に向かって飛出てて来てまるで映画の世界にいるような感じでした。心臓がドキドキして凄い怖かった・・・ あんなの初めてです。旦那が新宿の方に仕事に行っていてJRが終日見合わせだったので、帰ってこれないかと思っていたら、私鉄が復旧したので夜中の1時くらいに私鉄の駅まで車で迎えに行って大変な一日でした。 みあさんは千葉県なのでもっと凄かったんじゃないかな・・ 大丈夫ですか?
テレビで情報を確認していると東北の方の被害があまりにも悲惨で被災者のインタビューを見ると涙があふれてきます。私が感じた地震よりもっと凄い揺れを感じ津波で住み慣れた町が壊滅してしまい、お年寄りの方とかが泣いているのを見て本当に悲しくなりました。
ほんと自然の力って恐ろしいですね!!
そして今日また旦那は友達の結婚式の二次会で新宿へ行ってしまいました。こんな時にぶつかるなんて・・・早く帰ってきて欲しい。
スミレ
2011/03/13 11:01
こんにちは
地震の被害すごいですね。ランさん無事で何よりです。
停電や断水だけでもつらいのに、家がなくなった方や、
大事な人の安全がわからない方、亡くなられた方など、
どれだけの思いをされていることか。。。
みあさんは大丈夫かな。。。停電しているのかもしれないですね。。
私には何もできませんが、これ以上被害が広がらないように祈るだけです。
心響
2011/03/13 21:43
こんばんは☆
連日、地震と津波の報道をTVで見て、本当に心が痛みます。日が経つにつれて、被害が大きくなっていることや壊滅した街並みを見ると、目を覆いたくなる現状です。
ランさん、無事でよかったです。怖かったでしょうね。。。東京や横浜もすごく揺れていた映像が流れていたので心配でした。
みあさんは千葉県なのでどうなっているのか心配です。ディズニーランドも液状化現象が起きていたし、停電も続いているのかもしれません。どうか無事でありますように。。。
あみ
2011/03/14 13:17
みなさん こんにちは
ランさん 無事でなによりです!
みあさんは 大丈夫ですか?
千葉も 被害がでているので 心配です
TVを観ていても 信じられない気持ちでいっぱいです…
主人や両親・姉達と話し合って 私たちに出来ることは 義援金を送ることと ただ…祈ることくらいしかないね…っと 無力さを痛感しています
私は 今回…移植は出来たんですが…治療の結果が悪く 落ち込んでいて 実家でここ数日過ごしていて 昨日の夜戻ってきました
でも 今回の震災の映像を目の当たりにして…私の悩みはちっぽけなものだと…こんなことくらいで絶望感がいっぱいになって 無気力になっていたことを反省しているところです…
みあさん どうか 無事でいますように!
そして 被災地のみなさんも 一人でも多くの方が 無事でいますように!
心響
2011/03/19 11:22
みなさん、おはようございます。
毎日、新聞やTVで被災地の安否確認などを見ていますが、本当に胸が張り裂けそうにつらく、涙が止まらなくなります。
この子宝ネットでの協賛されている宮城県の病院など、
採卵も麻酔なしでの採卵と掲載されている病院もあったので、治療できる環境がある私たちは本当に贅沢なことだと思いました。
みあさん、本当に心配です。大丈夫かな。。。
私の住んでいる市でも、毛布と非常食の受け入れが始まったので、微力ながらも今から持っていく予定です。
ラン
2011/03/21 19:46
みなさんこんばんは。
連日、被災地の情報や原発の問題などテレビで見ていますが、本当に心が痛みます。今私たちには何ができるのか・・・と考えてもどうする事もできず、もどかしい気持ちで、せめて出来る事だけでもしようと。節電と義援金を送る事。そして先週から計画停電が始まり、うちでも先週三日間停電がありました。もちろん不便だし、夜の時間帯だと一人で怖かったりもしますが、被災者の方達を考えると数時間の停電で文句なんていっていられないと思いました。
早く被災地が復興して、原発問題も落ち着いてくれる事を願うばかりです。
スミレ
2011/03/22 17:58
みなさんこんにちは
地震から12日。まだまだ安否不明なかたは多く、避難所での生活も疲労がたまってきていると思います。
ランさんは計画停電の地域なんですね。私も九州ですが、節電を心がけています。日ごろ何も気にせず使用していたことを恥ずかしく思います。
あみさん
移植はできたとのことですが、経過がよくなかったと落ち込んでいたとのこと。。確かに被災地のかたのことを考えると、愛する人がそばにいて、何の不自由もなく幸せに暮らせることが、どんなにも幸せなことかと思います。でもそういう気持ちになれる時もあれば、やっぱり
絶望的な気持ちになる瞬間もあると思うんです。。
無理せずに、前向きになるには時間が必要です。心が癒えるには、時間が必要だけど、でもいつかきっとです。
心響
2011/03/26 09:31
みなさん、おはようございます。
まだまだ地震や原発の影響、あちらこちらにたくさん出ていますね。。。先日、微力ながらもタオルを段ボール箱に詰めて寄付しました。市の受付の体育館に持っていくと、紙おむつやトイレットペーパーなど持ってきている人もいて、体育館の中には仕分けされた様々な物資が置かれていました。三重県は、宮城県に送られるようです。みあさんも心配だし、ランさんも計画停電の地域に入ってるんですね。。。関東は、飲み水の問題も出てきてるし、コンビニやスーパーで何も陳列棚にない状態がテレビで放送されてますが、ランさんの所はどうですか!?関東の状態に比べれば、私の所はまだまだ軽いですが、スーパーや薬局はミネラルウォーターと鰯や鯖などの缶詰めの棚は空っぽです。
あみさん☆
スミレさんと同じように、私も被災地の方の事を思うと自分の不妊の悩みなんてまだ軽い方だと思うあみさんの気持ちも分かります。被災地の方の中にもきっと私たちと同じように不妊治療をしている途中の方もいると思いますし。。。でもあみさんも、自己注射・採卵・移植一生懸命頑張ったじゃないですか(>_<)結果が思わしくなくて、絶望的になることも当たり前のことだと思うんです。私だったら、そうなると思います。
今は、ゆっくり自分の体を休ませてあげてくださいね。
私は、今週期よりまた治療を始めようと思っていた時にあの大きな地震が起こり、「こんなにみんなが大変な時
に治療を始めるって、他人事のように思われるかなぁ」と後ろめたさを感じていました。「被災者の方に比べれば自分が治療をできる環境があることは、贅沢だ」と思っていました。でも、そう思いながらも「前に進んでいかなきゃ、いつまで経っても妊娠もできない」と思う気持ちもあります。
色々考えましたが、今週期に治療を始めることにしました。セントマザーに電話すると、今回もロング法で採卵するとの事。もうすぐ基礎体温が高温相になってからスプレキュアを始める予定です。
スミレ
2011/04/01 14:03
こんにちは
九州は桜がさいて、春になったなーと感じます。
私は久しぶりに薬のない日々を送ってます。いつも、採卵周期の前や休み期間は、ピルで調節していたので。。
前回凍結胚移植の前はピル内服後に、ホルモン周期で移植したので、そのせいか、生理から3週間もたつのに高温気になりません。自分のホルモンが抑制されてるんでしょうね。。基礎体温も久しぶりに計ってます。次はマイルド法という方法で誘発することになりました。内服と注射なのですが、卵は4個くらいを目標にするそうです。それで全凍結して自然周期に移植になるので、移植は6月になりそうです。
心響さん
今までつらい治療をがんばってきたんです。うしろめたい気持ちはよくわかりますが、前に進むべきだと私も思います。前に進める環境にあるんですから。
あみさん ランさん みあさん
どうしてますか?
心響
2011/04/07 14:14
みなさん、こんにちは☆
ここ数日ポカポカ陽気ですね。三重県も桜が咲いて、満開になりつつあります。
私は、スプレキュアの点鼻薬を始めて12日目。。。そろそろ生理がくる頃だと思いますが、生理が来たら5日目から注射がスタートです。託児所も「一応また治療に入るから」ということで今週までの勤務です。今日はお休みの日なので、明日一日一生懸命頑張りたいと思います。
スミレさん☆
誘発方法もいろいろありますね。マイルド法って初めて聞きました。私も今回はどうなるか分かりませんがまた頑張りたいと思います。後期精子細胞を用いた顕微授精は、妊娠率が10%〜15%という低い確率なことと、5回しても妊娠できなかったら今後も可能性は低いみたいなことをネットで見て、私は次で4回目なので正直ちょっと焦ってへこむこともあります。まだどうなるか分からないのにこんな弱気じゃいけないと思ってますが、不安になる自分がいます(@_@)
アミさん☆&ランさん☆&みあさん☆
どうしてますか!?元気にしてるのかなぁ。。。
ラン
2011/04/08 20:16
こんばんは。 ご無沙汰してます。
東京もやっと春らしくなり桜が満開になりました。
しかし、未だに落ち着かない状況で気持ちが落ち着きません・・・ 昨日も宮城県で震度6強の地震で東京の方もかなり揺れました。うちはマンションの5階だから余計揺れを感じるんだと思うけど・・・
治療も今月から再開しようと思っていたけど水や野菜の影響とか色々怖くて来月か再来月へ見送ることにしました。
スミレさん
マイルド法って私も始めて聞きました。良い卵が育つと良いですね☆
心響さん
心響さんも治療に向けて頑張っているんですね☆お仕事もお疲れ様でした。
心響
2011/04/11 21:57
みなさん、こんばんは☆
まだまだ余震が続いていますね。被災者の方は本当に不安な毎日を過ごされていると思います。ランさん、みあさんも余震で怖い思いをされているのではないかと心配です。気をつけてくださいね。
今日から、生理がきたので金曜日から注射が始まります。おおまかな予定では23日に九州に移動しようかと思っています。
ランさん☆
関東方面も余震やっぱり大きく揺れたんですね(>_<)急にくるから怖いですね・・・。震度1か2でも「うわーっ!!地震!!」と大声あげてビックリしているのに、
余震で3か4とか普通に速報で流れるから、本当に東北や関東の方は怖いと思います。建物の高さが高いと余計揺れが大きく感じますよね(>_<)
治療、見送ることにしたのですね。また、みんなで頑張りましょうね!!
スミレ
2011/04/15 14:42
みなさんこんにちわ
暖かい日が続きますね。九州はもう桜が散ってしまいました。。
私はまだ高温期にならず、今回は無排卵で生理がくるのかなーとかちょっと不安になってます。自力で生理こないのかも。。今までこんなことなかったから不安です。ホルモンバランスみだれてるんだろうなー。。でも生理がこないと治療始められないし来週に高温期にならなかったら、病院に連絡してみようと思います。
心響さん
今日から注射がはじまりますね。病院通いきついけどがんばりましょうね。私も何度も移植してできないのは、もう無理ってことかなーとか考えてしまいます。いつまで続けるか。。とか考えちゃいます。でも、まだ今諦めるといつか後悔するという思いがあるから、まだ続けていこうと思います。今週でお仕事も一休みだけど、お疲れ様でした。
ランさん
余震。まだまだ大きな余震が続いていますね。。治療は気持ちが安らいでいるときがいいですもんね。私も生理が遅れているので、治療は先になりそうです。それまで体づくりがんばりましょうね。
心響
2011/04/15 21:00
みなさん、こんにちは☆
今日から注射が始まりました。病院に行くと、地震の影響で注射の液があまりないとの事。その病院の体外受精の患者さんの分は確保してあるけど。。。との事でした。しかし、無理を言って何とか注射はしていただけることになりました。
来週の土曜日に九州に行こうと思っています。
スミレさん☆
私も可能性は低いかもしれないけど、今あきらめたら絶対後悔すると思うんです・・・。後悔した時にはもう遅いと思うし・・・。だから悔いの残らないように病院での治療は毎回大変ですが、頑張ろう!!って思います。
先が見えない分、不安も大きいけど治療ができる年齢や環境もこれからどんどん限られてくるわけですし。。。
スミレさんも生理来ないから心配ですね。ストレスでホルモンバランス崩れてる時もあるし、心配すると余計来ないこともあるし。。。でも治療は始められないしで難しいですね。。。
ラン
2011/04/16 09:50
おはようございます☆
まだまだ余震の続く日々を送ってます(T_T) 今日も揺れるのかなぁ・・・と毎日思ってます。うちのワンちゃん達も3.11の地震で相当怖い思いをしたみたいで緊急地震速報の音やただの地震速報の音を聞くだけで体を震わせてソファーの下に隠れてしまい、さらに地震がくるとさらにブルブル震わせて怯えてます。
そして原発・・・ 早く放射性物質閉じ込めて欲しいです! 目に見えないだけに怖い・・・
スミレさん
高温期まだなりませんか?女性の体ってほんと正直でストレスなどでかなり左右されますよね。基礎体温を計ることがまずストレスになるし・・・
私もこのまま治療を続けても妊娠出来ないんじゃないかって思う時があり、いつまで治療を続けようか・・と何度も思う事があります。そして今回の震災で原発がやられ水とかの問題で、姉から治療は来年にすればと言われたけど、不妊治療をしている側からすれば一年一年って凄く貴重で少しでも若いうちの良い卵でと思うと一年待って後悔したくないと思って来月か再来月に治療を再開する事に決めました。
いつかきっとを信じてみんなで頑張りましょうね♪
心響さん
注射始まったんですね。震災の影響で注射液が足りないんですね。でも注射してもらえて良かった。九州に移るまでリラックスし過ごしてくださいね。良い卵が育つように願ってます☆
心響
2011/04/19 17:34
みなさん、こんにちは☆
今日で注射5日目です。だんだんお腹もはってきました。今日は、内診がありましたが卵はできてきているけれど、まだまだ小さいサイズだとの事です。しばらく注射が続きそうです。
スミレさん☆
生理きましたか?どうなっているのか心配です。考えてしまうことも多いけれど、お互い頑張りましょうね。
ランさん☆
不妊治療している側からすれば一年一年がとても大切な気持ちすごくよく分かります。一年があっという間に過ぎて、卵ちゃんは年数と比例して衰えていくような気がして・・・。「若いうちに」って焦る気持ちは分かります。また治療開始するまでは、難しいけどなるべくストレスためずに過ごしてくださいね。
スミレ
2011/04/20 13:03
こんにちは
昨日病院に行ってきました。今回は生理が来るのは長くかかりそうだから、いったん薬で生理を起こさせることになりました。なので、5月に生理がはじまって、問題なければ、5月中旬くらいの採卵になりそうです。
でもやっぱり薬で生理を起こさせるって。。自然周期の移植はむりかなーと勝手に思ってます。一回こうなったからって、ずーっとてことはないと思うんですけど、また薬を使うし、元のバランスに戻るのは時間がかかるのかなーと思って。。
心響さん
もう少し採卵までかかりそうなんですね。なんとか連休に重ならないように、治療をおえて帰れるといいですね。連休は何か考えてますか?移植後だからゆっくりするのかな?
ランさん
私も一年、いや、ひと月でもおしい気がしてしまいます。私も顕微をはじめて2年になるんですが、治療を休む勇気もなくて、ずっと続けてます。余震が続く中、色々な考えや思いがあると思いますが、また一緒にがんばりましょうね。
心響
2011/04/21 20:24
みなさん、こんばんは☆
今日で7本目の注射打ってきました。明日、また内診です。ホテルも予約しました。明後日から、九州に行ってきます。何とか連休に入る前に帰ってきたいのですが、どうなることやら。。。
しばらくまたこちらに来られませんが、また報告しますね。
スミレさん☆
薬使うことになったんですね・・・。自然にじゃなくて意図的に生理をこさせようとするのだから体に負担は大きいですよね・・・。私の妹もこの前、生理の血の量がおかしいとの事で産婦人科へ行ったら、排卵していないとのことで誘発剤で生理をこさすみたいです。「お姉ちゃんが治療の時によく言っている卵って超音波で初めて見た!!」って電話かかってきました。妹も生理が不順で私が不妊治療しているのをそばでずっと見てきたので、「私も子供できなかったらどうしよう・・・。」って心配していました。生理不順で婦人科に妹も定期的に通っているみたいですが。。。
連休は予定もなくゆっくりします。5日の日は、私の住んでいる市に渡部陽一さんが講演会に来るので、その講演会を聴きに行ってきます(*^_^*)
スミレ
2011/04/28 16:32
こんにちは
そろそろ心響さん、移植終わったころかなー。週末には帰ってくるかなー。無事終わってることを祈ってます。
今日は天気がよかったので、カーテンをはじめて洗ってみました。なんか気分すっきりです。
そして、今、週一で仕事しているんですが、上司から連絡があり、もう少し仕事を増やすかもです。5月に採卵予定なので、そのあとになると思うんですけど、部署も違うし、ちょっとかってが違うので、不安ですが、仕事をさせていただけることは贅沢なことですし、治療に影響ない程度なら、がんばろうかなーと思っているところです。
心響
2011/04/29 10:16
みなさん、おはようございます☆
九州に滞在中でホテルのパソコンからアクセスしてます。火曜日に採卵して昨日、結果を聞いてきたのですが、今回は採卵はできたのに卵の質が悪くて移植ができませんでした。8個採卵したのですが受精卵になったのが1個でそれもかなり悪くて・・・。
今までロング法で採卵していましたが、2ヶ月後にアンタゴニストでまた採卵が決まりました。
スミレさん☆
私も7月までお休み周期になったのでまた託児所に連絡して仕事させてもらおうと思ってます。5月は一応一カ月お休みにしてもらっていたのですが。また私もこの夏には一回カーテンやソファーのカバー洗おうと思ってます。6年間一回も洗ったことがないのできっと汚いなぁ・・・。
スミレ
2011/04/29 23:57
こんばんわ
心響さん
残念です。。気持ちはだいじょうぶですか。
そういうこともあるとはわかってはいても実際移植できないと、今までがんばってきただけに、受け入れられないですね。。。
でも次はアンタゴニストなら採卵まですぐだから、仕事で気持ちをを紛らわせて、少しでもお金もためて、またいっしょにがんばりましょう。
まだ九州かな?3連休中だから、帰るのも大変だけど、連休を旦那さんと楽しんでくださいね。
私も仕事のほうは常勤の話もでていて、治療のときは休んでいいからとは言われているんですが、何度も休むことを伝えることもストレスになりそうだし、がんばりすぎちゃいそうなので、金銭的には魅力的なお話なんですが、やっぱり週2〜3日で返事しようと思ってます。
心響
2011/05/04 23:43
こんばんは
スミレさん☆
気持ちはもうすっかり元気です。さすがに病院で結果聞いた時は本当にショックでホテルでもずっと泣いていましたが、翌日旦那さんが来てくれて、もつ鍋屋さんに行ったり、その翌日は博多を一日観光したりといろいろ観光する中で次第に気持ちもリフレッシュできました(*^_^*)スミレさんも無理しない程度にお仕事頑張ってくださいね。
スミレ
2011/05/06 13:04
こんにちは
心響さん
旦那さんきてくれたんですね。よかった。元気になられているようで安心しました。
落ち込む時もあると思いますが、一緒にがんばりましょうね。
私は3日に生理がきたので4日に病院に行ってきました。内服薬が始まり9日に注射です。初めての方法だから不安です。先生も胚盤胞にならなかったら破棄しますと、ドライな感じで言ってました。確かにマイルド法なので、数が少なくそれなら胚盤胞になるのが一つもないのかもしれないけど、なんだか、それならする意味あるのかなーとか思ったり。。でもあせってもしょうがないので色々試してみるしかないかなーと思ってます。
仕事については週2日で返事しようと思いますが、いつからかは、今週期の治療がすんでからにしようと思うので、凍結できたら、7月の移植になると思うので、8月ころからと返事しようかと思います。
心響
2011/05/07 10:45
おはようございます☆
GWは、前半は実家の田植えのお手伝いをして、後半はパワースポット巡り(早朝に奈良県の奈良公園)に行ったり、5日は私の住んでいる隣の市の文化会館に講演会の講師として戦場カメラマンの渡部陽一さんがいらっしゃるということで、ミーハーな私は生で一目見ようと旦那さんと行ってきました(*^_^*)テレビで見るそのままの語り口調で、戦場の子供たちのお話をしてくれました。
昨日から私も生理になり、月曜日からプラノバールというホルモンのお薬を21日間服用です。21日間飲み終わってしばらくしたら生理が来るらしいのでそれからまた採卵ができるみたいです。7月くらいから始めようと思っていましたが、お盆休みにもかかってくるのでもう少し先にしようかとも思っています。今まで、ずっと3カ月おきくらいに採卵していたから、もう少し子宮も休ませてあげた方がいいのかな?って思ったり、お金の工面も大変ですしね。。。
スミレさん☆
いよいよ月曜日から注射ですね・・・。初めての方法だから不安がありますよね。薬で体の体調もどうなるか分からないし。。。スミレさんのレス読んでいて、「私達の受精卵は無理だなぁ・・・。」って思わずつぶやいてました。いつも肺盤胞までならないうちに何分割の時点で戻しているのでそこまで育ったこともないし、「破棄するくらいならダメでもいいから戻してよ〜っ!!」って私なら先生に言ってしまいそうです(@_@;)いろいろ方法があるから先生におまかせするしかないのですが、
複雑な思いですよね。
私も戻し後のことも考えて5月は託児所もお休みにしてもらってあったのでしばらくはまた専業主婦です。働いてた頃と家で食べるおやつの量が変わらないので、最近お尻が垂れてきているような気がして気になってます(*^_^*)常にお尻を上に持ち上げてるのですが、体は着実におばさん化に変化しつつあります((+_+))
スミレ
2011/05/08 09:35
こんにちは
今日はとてもいい天気で洗濯と掃除中です。
旦那さんもちょっとだけ仕事に行ったので休憩がてら書いてます。
心響さん
続けて治療できるのはうれしいけど、出費がかさみますもんね。私も去年の12月は一気に貯金が減りました。
5月は車の税金とか、出費もあるし、うちもやや不安です。
私も20代のころと比べると5キロは太りました。治療始めてからは2キロかなー。。最初は戻ってたんですけど、最近はもどらず定着してきたみたいです。
今回の治療まえに少しでも戻そうと、スポーツクラブでエアロビに参加したりしたんですが、まだ効果なく、今は治療はじまったので、ウオーキングにかえました。
むちむちしてて、洋服が似合わなくなってくるのが悲しいです。。
心響
2011/05/10 08:41
おはようございます。今日は、朝から雨が降っています。金曜日くらいまで雨みたいですね・・・。昨日は、布団を干して毛布も洗っておいてよかったです。
旦那さんが、今日は東京へ出張なんで朝から40分くらい車で走って最寄りの駅からずっと先の駅へ旦那さんを送ってきました。(そこの駅からだと結構電車があるのですが、私の地域は田舎で一時間に1本の電車のため・・・)京都から新幹線で行くみたいです。午後からの会議に出席するだけなのでまた夕方にとんぼ返りで、夜に迎えに行く予定なんですけどね(*^_^*)「明日も普通に6時半から仕事なので宿泊もできない・・・。」って言ってました。
スミレさん☆
5月は車の税金とか出費がかかりますよね・・・。7万ちょっといるのでまた今月も赤字だぁ。。。
私も実家母とウォーキング再開です。おやつは控えるようにはしてるんですが、家にいても小腹が空いてついつい食べちゃうんですよねぇ。。。今頃、病院に向かわれている頃でしょうか!?注射、痛いけど頑張ってきてくださいね(*_*)
スミレ
2011/05/10 22:15
こんばんわ
今日はこっちも雨でした。しかも昨日はとても暑くて、
夜初めてクーラーを少しだけつけちゃいました。
私は自己注射なので注射だけのときは病院行きません。
しかも今回は注射は毎日ではないんですよ。明日病院予定なので卵ちゃんを確認してきます。
心響さん
もう旦那さん帰ってきたかな?40分って結構ありますよね。私も時々旦那さんが出張のときは、空港まで送っていきます。車のなかで色々話すのが好きです。家でも結構話をするんですが、車の中ってまたなんか違いますよね。
私もつい一個だけといいながら何個かチョコやクッキーを食べちゃいます。なるべく買い置きしないことが一番ですよね。。。
心響
2011/05/11 16:34
こんにちは。今日は朝から雨です。しかもジメジメ蒸し暑いし。梅雨みたいな天気ですね(*_*)私は朝から、美容室行ってカット&カラーをしてきました。明るめのマッシュルームボブにしてもらって仕上がりも可愛く(この歳でスミマセン(@_@;))してもらえたので大満足でした。
スミレさん☆
自己注射なんですね。病院とばかり思っていたもので失礼しました。今日は病院行かれて卵ちゃんどうでしたか!?私もよく旦那さんとは話をしますが、車の中って何か特別な感じしますよね(*^_^*)密室なのですごく話も弾むというか。。。家の中でも二人なんですけど、またそれとは違っていいですよね。私はよく車の助手席に乗せてもらうと初めて旦那さんとデートした時の緊張感を思い出します。最初のデートで私は緊張のあまり、車の背もたれにももたれずにピンと背筋のばして座ってたんです。旦那曰く、「高速の車線変更の時、助手席側のミラーがちょうど心響の姿で見えにくかった・・・。」って今は笑い話になってますけど、あの時旦那さんに「緊張してるの!?」って聞かれて図星だったので恥ずかしさのあまり「別に!!」ってそっけなく応えたけど、旦那さんはただ単にミラーが見えにくいから背もたれにもたれていてほしかったそうです(*_*)
卵ちゃん、順調に育っていますように。。。
スミレ
2011/05/11 18:16
こんにちは
雨続きでじめじめしてますね。。。顔もべたべたしてメイクもくずれやすくて、いやな季節になってきました。
でも梅雨にはまだはやいかな?
病院行ってきました。まだあまり大きくなっていなくて、採卵は来週後半くらいになりそうです。いつもとちがうので、採卵の日を予想しづらくて、仕事に影響するかもしれないので、一応今日上司に連絡しました。
心響さん
髪いい感じですね。私はくせ毛なのでいつも梅雨の時期は髪がうねって、しかも量が多いので、まとめるしかないかんじです。だからそれに向けて伸ばし中。私は最近は夏にのばして、冬にショートボブて感じの繰り返しです。
初デート初々しくていいですね。いい思い出ですね。
私も初デートというか、初旅行のとき、ドライブ中おなかが痛くなってしまって、何度もトイレによってもらったという思い出があります。でもその時いっしょにもうちょとだからね、とか歌を歌ってまぎらわしてくれたりとかしてくれて、いいやつだな。と思いました(笑)
私はこどもの時からおなかが痛くなりやすくて、よく授業中もトイレに行ったりしてたんです。小学校のころとかは恥ずかしくて我慢してたんですけど、中学くらいからは平気で手をあげてトイレに行ってました(笑)
変な話ですが、こういううことで、気を使わなくていい男の人は一緒にいて楽だなーと思ったことを、思い出しました。
心響
2011/05/15 16:40
こんにちは☆
先週はずっと雨だったけど、ようやく晴れてくれたので嬉しいです(*^_^*)でも暑い日もありますね。。。今年の夏も暑いのかなぁ〜。。。
我が家では緑のカーテン作りをしました。西の大きな窓には西日が入るので夏前によしず(すだれ)を立てかけるのですが、南の窓にネットを張ってその前にプランターを置いてゴーヤの種をまきました。夏になると葉がおおい茂って緑のカーテンが出来上がる予定です。少しでも涼しくなればいいのになぁ。。。
スミレさん☆
今週末に採卵よていなんですね。卵ちゃんの様子はどうですか!?仕事も段取りがあるし、ただでさえ休みにくいと思うので上司の方には連絡しておいた方が安心ですよね。。。
旦那さんとは一生生活を共にするパートナーですから、どんな場面でも気を使わなくていいような関係でありたいですよね。ウチもその点ではありのままをさらけ出してるので楽です(*^_^*)
無事にいい卵ちゃんが育っていますように。。。
スミレ
2011/05/16 18:20
こんにちは
今日病院に行ってきました。
水曜日に採卵が決まりました。今回はマイルド法なので
取れそうな卵は3個で、あとは少し小さいのがいくつかみたいです。3個のうち一つでも胚盤胞になってくれるといいんですが。。。結局凍結できない場合は3日目に移植、胚盤胞になった場合は、凍結して次周期移植になりました。胚盤胞にならなくても、破棄されるのはやっぱりもったいないなーと思って、そうすることに決めました。今回で6回目の採卵、頑張ってきます。
心響さん
緑のカーテン素敵です。ゴーヤも食べられて、一石二鳥ですね。
私もテレビでみて、いいなーとおもってたところでした。でもうちは賃貸マンションなので、難しいようです。それに以前ベランダで、家庭菜園した時、ハトに卵を産まれてしまって、大変だったので、それからは、ベランダに土を持ち込むのを躊躇してしまいます(笑)
心響
2011/05/18 11:12
こんにちは。今日は、とってもいいお天気です。昨日も朝からいいお天気だったのでシーツと布団カバーを洗濯して買い物に出かけたら、帰り道曇ってきて雨がポツポツ。。。雷もなってきたので急いで帰ると家の近所はもう道もベタベタでどうやら夕立が通り過ぎた後でした(@_@;)洗濯物もベタベタでへこみました・・・。
スミレさん☆
今頃はきっと病院におられるんでしょうね。採卵の最中かなぁ〜。。。胚盤胞にならなくても移植してもらえるとのことでちょっと安心しました。私も破棄されるくらいならたとえダメであっても移植してほしいときっと先生にお願いしてしまうと思います。どうなるか分からないですもんね。。。
今日は採卵後なのでゆっくり休んでくださいね。
スミレ
2011/05/18 19:35
こんばんわ
無事採卵してきました。やっぱり痛いのはかわらないですねー。今日はなんかいつもより長く感じて、最後ちょっとぼーっとしてしまいました。そしたら血圧が下がってて、65/35でした。休憩室まではじめて車いすで移動になりました。すぐ元に戻りましたけど(笑)
結局小さいのもすべて取ってくれたみたいで8個とれました。明日は仕事なので、夕方授精の確認で電話する予定です。
今日はゆっくり休みます。
心響
2011/05/21 13:25
スミレさん☆
採卵、お疲れ様でした。体調の方は大丈夫ですか!?採卵、麻酔じゃないんですね・・・。私はいつも全身麻酔なので痛みも何も感じず、目を覚ますと終わっているのですが、座薬のみの方や無麻酔の方のお話を聞くとすごく痛いみたいなので。。。
血圧も一気に下がったのでしょうね↓↓すぐ回復されたとのことで安心しました。
そろそろ結果も分かってくる頃でしょうか。。。無理せずにゆっくり過ごしてくださいね(*^_^*)
スミレ
2011/05/22 09:03
おはようございます。
心響さん
採卵は座薬と局所麻酔でしています。静脈麻酔と選べるんですが、うちの病院は局所でやっている人が多くて、私は意識がなくなるのがちょっと怖いので、局所でしています。痛いですが、私は我慢できる痛さです。局所麻酔は結局局所しかきかないので、奥のほうに刺されると痛いんですけどね。。。
きのう受精卵の確認をして、授精は8個できて、そのうち、6個は順調に分割しているようでした。明日病院に行って、凍結できない胚を移植する予定です。
最近甥っ子ができました。初めての男の子でとってもかわいくて。やっぱり身内の子はかわいいです。
姪っ子も今年から小学校でランドセルをしょって学校に通ってる姿を想像すると、うれしくて。これから先、学校で楽しいこともたくさんあるけど、いやなこととか悲しいことも経験することになるのかなーとか、心配になったりしてしまいます。そういううのを乗り越えて大人になるんですけど、なんか姪っ子は傷ついてほしくないなーなんてわが子のように心配してしまいます(笑)
心響
2011/05/23 10:10
おはようございます。
今日は、朝から小雨が降っていて肌寒いです。昨日までは暑すぎるくらいだったのに気温差が激しくて、体調崩しそうになってます。
スミレさん☆
今頃、病院にいる頃かなぁ。。。局所麻酔でも痛そうですね・・・↓↓私も痛みに弱いので、スレ読んでいるだけで意識遠くなっちゃいそうです。
でも順調に分割しててよかったです。分割してるってことは優秀な卵ちゃんっていう証拠ですから!(^^)!うまくいくことを願ってます。
身内の子は可愛いでしょうねぇ〜。。。私の妹も結婚して2年になりますがまだ子供がいないので、身内の子は
一人もいません。「将来、お互いの子供を連れてお弁当持って動物園に行きたいね」っていうのが今は姉妹の夢です(*^_^*)私は不妊治療していますが、妹が先に子供ができても身内の子となるとあれこれ世話を焼いてしまう自分が想像できます。(笑)
スミレ
2011/05/24 16:29
こんにちは
昨日凍結できないグレードの胚盤胞を2個移植してきました。結局6個胚盤胞になったものの、凍結できるグレードのものは2個でした。それもぎりぎりのグレードでした。あと4個は破棄されるのはもったいないので、確率が低くても、お金もかかるけど、移植してもらいました。
誘発法をかえてもグレードはあまりかわらない感じでした。
心響さん
たぶん身内の子はかわいいと思いますよ。旦那さんの兄弟はどうですか? うちはお姉さんと妹がいるんですが、どちらも結婚していないんです。なので、旦那さんの実家にお正月とかで集まると、大人ばかりです。
私としては気が楽ですが、私が子供を産まないといけないんだなーとつい思っちゃいます。
旦那さんはできなくても、二人の生活も楽しいといってくれますが。。
心響
2011/05/25 20:16
スミレさん☆
旦那さんには妹がいるんですが、結婚していないので周りは大人ばっかりです。「一人でも身内に子供がいたら、明るくなるのになぁ。。。」って思うことはあります。
6個も胚盤胞になるなんてすごく優秀ですね(*^_^*)
私は胚盤胞になる前にいつも戻すし、凍結もできないのでうらやましいです。今回は、うまくいくといいのになぁ(*^_^*)「いつか きっと」を合言葉に一緒に頑張りましょうね。
スミレ
2011/05/26 16:03
こんにちは
心響さん
そうですよね。大人ばかりだと、話がもたないっていうか。。子供がいば、きっと話題はつきなくて、明るくなるんだろうけれど、と私も思います。最近旦那さんの実家にも、忙しいことを言い訳になかなか帰ってません。
最近旦那さんが会合が多くて、夕食がいらない日がつづいたので、3日間は何も買わず、冷蔵庫の中の残りもので、創作料理をしています。一人だとお金かけずにそれなりなおいしいごはんができますが、さすがに旦那さんには出せないかな〜と思いつつ食べてます。
冷蔵庫と冷凍庫の整理ができてよかったです。
胚盤胞は、着床率高いといいますが、実際はなかなか着床してくれないですね〜。でも、前向きに「いつか きっと」ですよね。
心響
2011/05/27 11:41
こんにちは。
スミレさん☆
暑くなったり寒くなったりで、寝るときの布団も掛け布団一枚にしたり、寒くて薄手の肌布団も用意したりと調整する毎日です。
一人だとご飯作るのも面倒になっちゃいますよね・・・。私はレトルトのカレーとかですませちゃうことが多いです(@_@;)いつも一週間分の食材を買って料理しているので、週末になってくるといつも冷蔵庫の残り物を掃除するための献立になってしまいますが、普通に旦那さんに私は出しているので、スミレさんは偉いなぁ。。。って感心しました!(^^)!
判定日まで無理せず、ゆっくり過ごしてくださいね。
スミレ
2011/05/27 17:59
こんにちは
今日は2回目の料理教室に行ってきました。イタリアンの先生で、パスタがとっても美味しくできました。アンチョビーとか実際使ったことなくて、やっぱり使うと、レストランの味でした。家で再現できるかなー。。。
心響さん
朝はまた寒くなりましたね。私も毎日のように、布団一枚にしたり2枚にしたり調節してます。
私のは創作料理というか、残り物あり合わせって感じですよ。冷蔵庫に余った食材があるんですから、全然偉くないです。
心響さんこそ偉いです。1週間分まとめて買い出しして、計画的に使い切る。見習わなくては!
私は2日に一回は買い物に行ってしまいます。。。でも今回使い切るという気持ちよさを知ったので、がんばって計画的にやってみようと思います。
何かこつとかありますか?
心響
2011/05/28 10:20
スミレさん☆
台風がきていますね・・・。今朝も肌寒いです(>_<)お料理教室なんて素敵!!私も気分転換に行ってみたいです。アンチョビーなんて普段使わない食材ですもんね。
想像するだけでおいしそうなイタリアンが浮かんできました。
私も昨日は隣の市で無料のエアロビクス教室が開かれるとのことで行ってみようか迷っていましたが、雨が降っていたし、一時間の教室のために車で40分ほどの場所まで通うのが面倒臭くなって結局行くのをやめました。
毎日の食事は一週間分まとめて買う時に、お肉(牛肉・豚肉・鶏肉)やいろいろな種類の安いお魚をまとめて買います。二人分だと逆に高くつくので、お肉だと大きいパックを買って2〜3回分に分けて冷凍しています。魚も4切れぐらいの切り身を買って2回分に分けて冷凍して使うことが多いです。お肉と魚と大体交互になるように献立は考えています。週末は冷蔵庫にある野菜やきのこ類も少なくなってくるので献立を考えるのが困りますが全部刻んでチャーハンにしたり、ご飯のお漬物代わりに食べているキムチを豚バラ肉と一緒に炒めて豚キムチのおかずにして一品とするなど工夫しています(*^_^*)私も仕事してた時は帰りも遅かったので帰りにお惣菜を買ったり、2日に一回はちょこちょこ買い出しに行ってました。でも主婦になってこの方法にしてから食費がぐ〜んと安く抑えられるようになりましたよ(*^_^*)
スミレ
2011/05/30 16:14
こんにちは
週末は台風の影響で、雨風がひどかったですが、今日は九州は気持ちよく晴れてます。
今日は安いと評判の八百屋さんに行って、野菜を買いだめしました。そして、キャベツは千切りと角切りにわけて保存し、お肉も牛肉と鶏肉を小分けにして冷凍しました。
これで何日買い物しないで過ごせるか、がんばってみます。魚は北海道物産展で買った鮭が冷凍して残ってるので、今週はそれを活用します。
主婦としては当たり前なのかもしれないんですけど、節約頑張ってみます。
心響さんはそろそろ、仕事再開ですか?
それとも治療再開かな?
心響
2011/05/31 08:26
おはようございます。毎日、肌寒い日が続いていますね・・・。服も何着ようか迷います。
スミレさん☆
一昨日で卵巣を休ませるために飲んでいたピルが飲み終わりました。次回の生理から治療再開できるとの事ですが、今まであんまり休みなく採卵してきたのと自分の卵の質が落ちてきているのも気になるので秋くらいまで治療はお休みしようと思ってます。9月くらいからまた再開しようかと思っていて、それまでちょっとでもバイトをして治療費をためようと思います。
来週から託児所バイトも再開です(*^_^*)家にいてても何もすることがなく、毎日がダラダラ過ぎていくので
託児所の先生達は「今回うまくいかなくて気分も落ち込んでいるだろうに、仕事いいの!?」って言ってくれましたが、私は逆に気分転換になるのでびっしり入れてもらうようにお願いしました。
台風が去って九州はもう晴れていますか!?三重県は、まだまだ毎日小雨が降っています。梅雨になるとジメジメしてムカデが出てくるので窓もあまり開けられず、憂鬱です。
スミレ
2011/06/01 18:54
こんにちは
心響さん
時には、休息も必要ですよね。こういう時は仕事すると気がまぎれていいと思います。治療費も大変ですもんね。
私もも今までの総額を考えると、恐ろしくなります。
私も8月からですが、少し仕事のペースを増やして、がんばります。でも、頑張りすぎない程度にね(笑)
心響さんも無理しないようにね。
心響
2011/06/04 11:23
こんにちは☆毎日蒸し暑いですね。でも昨日と今日は、束の間の梅雨の中休みみたいで晴れているので、洗濯をたくさんして布団を干して、太陽をいっぱい活用してます(*^_^*)
スミレさん☆
確かに仕事をしていると気が紛れますよね。私は来週の火曜日から託児所バイトです。と言ってもほとんど午後〜夕方までの3〜4時間が多いので、習い事に行くっていう感覚で無理なく仕事できるのでありがたいです(*^_^*)スミレさんは8月からっていうのは、治療!?それともお仕事のことですか!?確かこの前、移殖されたのでまだ結果はもう少し先ですよね!?
結果が分かるまで不安ですが、そのことばかり考えすぎないようにうまく気分転換しながら過ごしてくださいね。でも心配になってしまいますよね。。。
私最近、お家ヨガにはまってます(*^_^*)ジムに通うお金もないし、9月までに何か体にいいことで出来る事はないのかと思った時に、ふとネットで壁を使ってするヨガっていうのをみつけたんですよ。私は体がむちゃくちゃ硬いのでヨガ教室とか行ったらすごく恥ずかしいと思うのですが、お家で一人なので周りの目を気にすることもなく、空いた時間に寝転がって壁ヨガしてます。
体もじんわり温かくなって汗もじんわりかいてきて、いい感じです♪次回の治療までの体づくりもしていきたいと思います。
スミレ
2011/06/05 11:53
こんにちは
心響さん
8月から仕事を週3日にする予定です。今は週1なので、少し忙しくなるかなー。でも採卵のときとかは休ませてもらいます。
明日判定ですが、今回はあきらめモードです。茶おりもあったし、グレードも低かったし。だめだった時用のご褒美は今回は用意してないです(笑)バーゲンまであと一か月だし、無駄使いしないように、まっすぐ帰ってこようと思います。
壁ヨガいいですね。私も検索してみます。
私も一度妊娠した時はヨガを始めたころなんです。きっと血流がよくなったんだと、信じて続けてます。
私も体かたいですが、気持ちのよい程度で十分みたいですよ。できないポーズとか無理するると傷めたりするから、自分のペースでいいと思います。
心響
2011/06/07 10:35
こんにちは☆
スミレさん☆
もう判定は分かってしまったのでしょうか?茶おりがあったとのことですが、陽性でも茶おりある時がありますよ。。。私、一回目の時に茶おりがでたので半分諦めていたら、その時陽性反応出ましたから。。。結果がどうだったのか心配ですが、もし気持ちの整理がついたらまたスレに顔出してくださいね。
私は、今日から託児所バイト再開です。今月はほとんどお昼から夕方までの勤務なので、今日も午後から行ってきます。
スミレ
2011/06/07 13:39
こんにちは
昨日の結果ですが微妙な陽性といわれました。
先生も今回は継続は難しいような雰囲気でした。
一応黄体ホルモンの補充を続け、来週血液検査をする予定です。
また流産の手術をすることになるかと思うと、つらいです。でも着床したんだということは、今後の可能性はある。あきらめなくてもいいんだという希望にもなり、がんばって受け入れようと思います。
心響さんが前回陽性だった時と同じような感じで、薄く陽性の線が出てはいるんですが。。
一応陽性なので、いったんここから離れます。
すぐ戻ってくる可能性が高いですが。。
心響さん、なんか判定が微妙な感じでお別れするのがさびしいです。今まで本当にありがとうございました。
心の支えでした。心響さんも「いつかきっと」です。
スミレ
2011/06/08 09:48
おはようございます。
今朝自己検査で判定してみたら、陰性でした。
もう濃くでてもいいころだから、やっぱりだめみたいです。早く薬をやめたいから、明日病院に行ってきます。
化学流産という状態と思うので、流産の手術はしなくてよいと思うので、それだけが救いです。
心響さん、またよろしくお願いします。
スミレ
2011/06/09 17:07
こんにちは
今日病院行って血液検査をして、化学流産でした。
気持ちを入れ替えて、また頑張ります。
ここ一カ月で体重が増えたので、まずは少しでも元の体重に戻すように、ウオーキングとヨガをまた始めます。
心響さん
仕事毎日で忙しいかな?無理せず過ごしてくださいね。
心響
2011/06/09 22:48
こんばんは。
スミレさん☆
なかなか返事できなくてごめんなさい。。。でもスミレ
さんのスレはいつも読んでいましたよ。顕微授精お疲れ様でした。
NO.50のスレを見たとき、お別れするのはすごく寂しかったけど、かすかな反応でも陽性が出たことで望みはあるのだと自分のことのように嬉しかったんです。症状も全く一回目の時の私と同じだったし、スミレさんも「いつか きっと」が現実になったのだと。。。スミレさんは、私が最初にこの子宝ネットを始めた時に初めてお話ができたお仲間さんで、これまでたくさん支えになってくれました。寂しいけど、今度は私が笑顔で送り出そうと思っていた所に今回の残念な結果を知り、またお話ができる嬉しさの半面、とても残念です・・・。
流産の手術はしないとの事で安心ですが、気持ちも体も
きっと疲れていると思います。生理の時の出血や痛みも採卵の影響できついと思いますし・・・。
薄く陽性反応が出ただけでも、着床はしてたのですから、可能性は今後もあると思います。気持ちの生理はまだつかないかもしれませんが、また一緒に頑張りましょうね!!
でもまずは採卵で疲れた卵巣、ゆっくり休めてくださいね。そして、今回の採卵で頑張った自分にご褒美を用意してあげてね。あと旦那サマにもいっぱい甘えてくださいね。
またいろいろお話しましょう(*^_^*)こちらこそよろしくお願いします。。。
スミレ
2011/06/10 10:48
おはようございます
心響さん
昨日は病院の帰りに、博多駅でショッピングして帰りました。でも洋服はバーゲンが近いので我慢してRMKのクレヨンリップをご褒美に買いました。色はベージュ。
私は口の色がもともとやや赤いので、ピンクをつけると、口が浮いた感じになるので、今回の色はいい感じです。
あとミネトンカのモカシンを試着したんですが、サイズがなくてあきらめて帰ってきたんです。でもネットで半額で購入できました。まだ予約の段階なので届くのが7月ですが、一万が五千円なんだから、サイズがなくてよかったー。もしサイズがあったら我慢できず、勢いで買っちゃってたかんじだったので。
気もちはもう大丈夫です。今回はもともとあまり期待していなかったので。陽性でびっくりでした。グレードが低くても可能性はあるんだなーと改めて思いました。
でも以前の陽性のときも今回も同じ先生が移植してくれた時なんです。今まで約10回くらい移植したかと思うんですが、別の先生がいつも移植してて、その先生と相性がいいのかなーと考えちゃいました。
次のときもできればその先生がいいなーと勝手に思ってます。看護婦さんにお願いしてみようかなー。でも移植は当番制だから無理かなー。。
私もここで心響さんとお話しするのが心の支えです。
できれば同じ時期に卒業して、卒業番で、お話続けたいです。またよろしくお願いします。
心響
2011/06/11 20:04
こんばんは。
スミレさん☆
気持ちが落ち着かれているとのことで安心しました。でもまだそんなに日にちも経っていないので、ふと考えてしまうこともあるかもしれません。そんな時は、またいつでも愚痴聞きますからね♪
グレードは悪くても、自分が思ってたよりも案外いい時ってあるみたいですよ。逆にグレードがよくても全く陰性の時もありますし・・・↓↓ほんとに、卵ちゃんの強さと運なんだなぁ。。。って思ってしまう時があります。
博多駅、大きくて綺麗になってますね♪前の治療の時に帰る前日に博多へ観光に行きましたよ(*^_^*)
いろいろお店もあって一日中楽しめました。
私ももうすぐバーゲンなので、前の治療でダメだった時の自分へのご褒美をとってあるんです。バーゲンで買うために(笑)
私もスミレさんと卒業番でお話できたらいいのになぁ〜。。。今、実は男性不妊のトピでも交流させていただいてるんですけど、その中の一人の方が言ってました。「人間は、願いごとをするとそれをかなえようとする力をみんなが持っている」のだそうです。その方は、「子供がいる家庭も、旦那さんと二人の生活も今は考えられる。その想いが大きい方に将来転ぶだろうね。」って言われていました。子供と旦那さんがいる生活を一緒に想像しながら「いつか きっと」その日が来ることを願って一緒にまた頑張りましょうね(*^_^*)
スミレ
2011/06/14 16:53
こんにちは
週末は大雨だったので、今日はつかの間の晴れでたまった洗濯をしました。
無事金曜日に生理がきて、そろそろ終わりそうです。
生理がおわって1週間ほどはやせ期なので、集中して運動がんばります。薬をやめただけで1キロは減りました。
次の治療はいつ開始するか未定ですが、一応内膜チェックのために、今週期病院に行く予定です。
心響さん
ここにいるみんなの願い事がいつかかなうといいですよね。男性不妊のトピの方やさしいかたみたいですね。ちらっとのぞかせてもらいました。
不妊治療は長丁場なので、ストレスのない程度の仕事をしながら、治療が生活の一部になって、いつの間にか、
卒業できた!てなれたらいいなーと思います。
心響さんの職場は理想的だなーうらやましいなーて思います。
そういえばゴーヤは育ってきましたか?近くのマンションの方の緑がだいぶ育ってきてたので、心響さんのところも、順調かなーと思いながら散歩してました。
心響
2011/06/15 00:04
こんばんは。
お風呂入って、旦那と一緒に寝室に行ったのですが、なかなか寝付けず、PCしています。明日は朝から夕方まで一日勤務なので早く寝なきゃいけないんですけど、寝られない〜っ(>_<)
スミレさん☆
生理無事きたんですね。よかったぁ〜。。。リセットになってしまい残念ですが、今回の治療の分を生理でまた全部剥がないといけませんしね。痛みや出血量は大丈夫でしたか!?
やっぱり治療終わると体重減るんですね。治療中は薬のせいもあって体重少し増えるのかなぁ。。。私も体重は微妙に減るんですけど。変わりなくお菓子とか食べてしまうので何も変わりません。。。少しは運動しないといけないんですが、スミレさんを見習わなくっちゃ(*^_^*)
ゴーヤは、なかなか伸びないんですよ・・・↓↓暑い日はお水もあげているのに。。。2つのプランターにたくさん種をまいたのですが、そのうちの1つのプランターに双葉が2組だけ出ただけでした。もう1つのプランターは草ばかりが生えて何も出てこず・・・。「このままでは、夏に間に合わないじゃないか!!」ということで急きょ大きくなった苗を買ってきてまた植えてみました。
なかなかうまく育ちません。。。無事に夏に緑のカーテンができるのか心配です・・・。
スミレ
2011/06/15 17:30
こんにちは
今日は朝から雨で、明日も明後日もしばらく雨みたいです。梅雨はいやな時期ですね。
東尾理子さんが不妊治療開始したとブログに書いてました。いつも子供はまだですか?って質問されてたから、かわいそうだなーて思ってたんです。そんなに毎回聞かなくてもいいのに。。て思ってました。
石田純一さんはやさしいから、きっと二人で乗り越えて、夢をかなえられると信じてがんばってほしいです。
やっぱり有名なかたが、公表してがんばってる姿は私たちの励みになりますよね。
心響さん
生理痛はほとんどなかったです。出血はいつもより多かったですが。。
ゴーヤなかなか育たないんですね。近くのマンションのはゴーヤかどうかわかりませんが、ツタが伸びてきてました。あと一カ月くらいで苗が育ってくれるといいですね。
寝付けないときありますよねー。私も特に色々不妊治療について考えだしたりしたら、どんどん眠れなくなります。そういったことを考えるときでなくても、次の日仕事ではない日だったら、眠くなるまでテレビをみたりして過ごしますが、仕事の場合の日に限って、眠れなかったりするんですよねー。。
私も明日は一日仕事なので、早く眠れるように昼は運動して過ごしました。
心響
2011/06/16 17:25
こんにちは。今日は、仕事はお休みでした。朝食に食べるパンが切れてるので昼前にスーパーに買い物に行きました。パンだけ買おうと思っていてもあれこれ安いと野菜や食材も買ってしまいました(>_<)
スミレさん☆
九州は大雨と天気予報で言っていますが、スミレさんの所はどうですか!?三重も朝から雨が降っていますが、霧雨みたいな感じで少量です。雨だと憂鬱になりますよね・・・。土曜まで雨の天気予報だし↓↓
前に、何かの週刊誌で産婦人科に通う東尾理子さんの記事を見ました。その時は、「おめでた」だとばかり思っていたのですが、不妊治療のためだったんですね。。。石田さんも「僕たちも若くないので、早く子供が欲しいんですけどね」って婚約会見でおっしゃっていましたが、性格が優しいと思うのできっと二人で力を合わせて治療に取り組まれるのではないかと思います。
治療のために産婦人科に行ってる所を知り合いに見られると気まずいですよね・・・。私も何回もありました。直接会った時に声かけてくれればいいのに、違う友達から「産婦人科行ってたの見た子がいたって。ついにおめでた!?」って。。。「癌検診で」っていつも応えていますが、そんな時は本当に悲しいです。「産婦人科行くのは妊娠してる人ばっかりじゃないのよ!!」って言いたくなります。
明日は、また一日出勤です。昨日も一日出勤でしたが、めちゃくちゃ久しぶりに一日働いたので帰るとクタクタでした(@_@;)いつもは午前中とか午後からとか半日ずつの勤務がほとんどだったので。。。一日と言っても8時半〜16時までなので、保育園で以前勤務してた時よりめちゃくちゃ短いのに、もう主婦生活にはまってしまって働けなくなっちゃってます(>_<)
スミレ
2011/06/17 17:45
こんにちは
雨続きで、外に干せないけど、今日は洗濯し浴室乾燥機で乾燥中です。
浴室乾燥機、狭くて沢山は干せないけど便利です。
心響さん
一日出勤はなれないときついですよね。私も2月に1週間毎日一日出勤だった時、しばらくきつくて、5日目くらいでやっと体が慣れた感じでした。
時々働くと、かえってきつかったりしますよね。
私も昨日一日出勤だったから、今日は旦那さんを送り出した後、昼までぐったりしてました。
午後から行動開始して、洗濯と、銀行と図書館に行ってきました。
産婦人科に行くときは、今は専門病院なので、大丈夫ですが、タイミング法をしていた時は、顔合わせないように下向いてました。。。
がん検診はいい答えですね。でも友達もいろいろ察してくれるといいんですけどね。。。
心響
2011/06/18 17:15
スミレさん☆
こんにちは。今日も雨で憂鬱ですね。今日、ようやくコタツを片付けました。コタツはさすがに入れてはなかったのですが、なかなか片づけられずこたつ布団に入ってPCしたりしてたんです(>_<)ようやく布団もとり、快適です。また梅雨があけたら、布団を洗ってしまいたいと思います。
前にスミレさんには話したかもしれませんが、私の友達で出来ちゃった婚で一人目を産んだ子が二人目を妊娠してたのをずっと私には隠してたんです。病院に行ってるのを知ってて、気を使って言わないでいてくれているのだと思いますが、一番仲がいい友達だから私は言ってほしかった。逆に隠されると余計ショックでした。
その子から昨日生まれたご報告のメールが届いたのですが。。。「2時間のスピード出産で安産だった」とか「生まれても子供爆睡してるからおもしろくない。私も体力消耗してるからゆっくりするね」とか子供の生まれた時間や体重などたくさんの情報をメールしてきました。おめでたいことだけど、私は「生まれた時にこんなにたくさんのことを私に言うのなら、妊娠中隠してた配慮は何だったの?」って思ってしまいました・・・↓↓
また病院にお祝いを持って行こうと思いますが、それが今はすごく憂鬱です。実家の母にも相談すると、「お祝いは持っていかないといけないから、渡してすぐこの後用事あるから。って言って帰っておいで」って言ってくれました。
きっと普通に子供がいたら、こういう時友達に赤ちゃんが生まれて病院行くのも楽しみでたまらないはずなんだろうなぁ。。。って思いました。
スミレ
2011/06/20 15:27
こんにちは
土日返信できなくて、ごめんなさい。
旦那さんが家にずっといたので、パソコン使用できなくて。
昨日は夜中雷すごくて、何度も起きてしまいました
今日は6時起きで仕事だったので、あせりながら何度も寝ようとがんばって、でも、眠りは浅く。。
遅刻せずに仕事に行けてよかったです。今日は昼までだったので、今からゆっくりします。
心響さん
友達、配慮がたりないですよね。。出産後で興奮していたからかもしれないけど、治療をしてるの知ってるのに。。
私は、最近は、病院までお祝いには行きません。郵送で、お祝いを送ってます。
自分のときも、来てもらえないと思うけど、親族だけで十分だし、こっちが送ってたら、お祝いは送ってもらえるだろうし、友人も察してくれてるかなーと勝手に思って、郵送でよしとしてます(笑)
心響さんも無理しないでいいと思いますよ。
それにしても、治療してるの知ってて、そんなにも詳しく、報告してくるなんて。。。やっぱり無神経ですよね
心響
2011/06/21 16:43
こんにちは。今日は、何だか蒸し暑いですね。朝からは雨が降ってて今日は雨の天気予報だったのに、昼前からずっと晴れてます。洗濯物も仕事してたら取り込めないし、中に干そうか外に干そうか迷ってしまいます。。。
スミレさん☆
今日、仕事が休みだったので友達の所に出産祝いを持って行きました。憂鬱だったのですが、幼馴染で友達の実家と私の家も近所で母親同士も同じ職場なので郵送ってわけにはいかず・・・↓↓家に帰ってきてから持って行くより、病院の方が長い時間いなくていいので母親の分のお祝いも一緒に早めに行ってきました。暦は悪いのですが、「誰もいないと思ってわざとこの日に来たよ」って言っておきました。
赤ちゃんは可愛かったです。小さい手足を一生懸命動かして、必死で目を見開いていました。「自分の子だったら、愛おしくて仕方ないだろうなぁ。。。」って思いながら見つめていました。
友達は、出産疲れと上の子が赤ちゃん返りがひどく、「早くもノイローゼになりそう。この子は夜になったらギャーギャー泣くしさぁ・・・」って言いながら寝て起きた赤ちゃんを見てため息をついていました。「旦那も漫画かゲームしてるだけで、何にも育児してくれないし、ほんとイライラするわ」と愚痴が出るわ出るわ・・・↓↓それを聞いて、「そんな気もちなら子供産まなかったらいいやん・・・。」って言いたくなりました。赤ちゃんは可愛くて、ほほえましい気持ちになりましたが、やっぱり友達の話を聞くと涙が出そうになりました。
スミレ
2011/06/21 17:39
こんにちは
今日は一応病院にいってきました。
一周期休んで、移植することになりました。なので8月かなー。仕事が増える時期なのでやや心配ですが、これでだめだったら、私もセントに転院しようと決めました。今日は院長先生だったんですが、やっぱり院長のときはどうもいやな気持になります。。。他の先生はいいんだけれど。。この病院では今回が最後なので、次は他の先生を指名してみようと思います。最後のわがまま言ってみます(笑)
心響さん
頑張りましたね。でも赤ちゃんは無条件にかわいいですよね。不妊治療はやっぱりしている人にしかつらさはわからないのと同じように、子育ての大変さもしている人にしかわからないんでしょうね。きっと私たちにはわからない、つらさもあるんでしょう。
私も次だめだったら、セントにいきます。
次は8月なので、9月になると思いますが。。
予約は電話したらすぐとれますか?
できれば初診は旦那さんと行きたいので、土曜になると思うんですが、希望の日に予約とれる感じですか?
心響
2011/06/22 15:04
こんんちは。今日は、ものすごく暑いです。「今からこんなに暑かったら真夏はどうなるんだろう。。。」って思います(>_<)今日は、ジメジメしてるし託児所でも湿度80%でしたよ・・・↓↓
スミレさん☆
病院、行かれたんですね。もし、転院されるのであればダメでもともとでも他の先生を指名してみるのも一つの方法ですよね。またその病院に通院されるのであれば、今後気まずいと思いますが、何でも後悔しないようにしてくことは大切なことだと思います。同じ、一回の顕微受精であってもかかる費用も高額ですし。。。
セントは休日や時間外診療以外は予約制ではなかったと思います。私も初めてセントに行った時、旦那と二人で土曜日の15時に着きます。って一応予約みたいな感じで電話で言ったのですが、初診ということもありすごく待った記憶があります・・・。診てもらったのが18時前だったような・・・。電話して院長先生がいらっしゃる日であれば自分の希望の日を言えると思いますよ。でも、院長先生の診察の時間が何時までと決まっているので、ホームページで確認した方がいいかもしれません。
採卵で九州に移動してセントで診察の時は、比較的1時間以内に呼ばれるので、地元の病院よりも待ち時間が私は短いような気がします。私も9月に採卵始める予定です。また一緒に頑張りましょうね!!(*^_^*)
スミレ
2011/06/23 16:23
こんにちは
今日はなぜか不正出血?です。結構でてます。。。
無排卵月経??これは前回の生理から14日目なのでへんだなー。。しばらく続くようなら病院に連絡してみます
心響さん
セントの情報ありがとうございます。
新しい病院は不安ですが、気持ちも新たになるので、前向きに頑張るためにも、転院もいいような気がしてます。
しかし暑いですね。。そろそろ冷房が必要です。
今日は勤務先のかたと食事会です。おいしいもの食べてきます
心響
2011/06/25 20:36
こんにちは。急に暑くなりましたね。体調も崩しそうですよね。。。
スミレさん☆
もう暑すぎて、暑すぎて↓↓一昨日、2階で寝てるのですがあまりの暑さにエアコンを使おうと思い、フィルターを掃除しようと思うと。。。フィルター以外に送風口の辺りから奥の面までびっしり黒カビがついていました(>_<)そのまま使わなくてよかったぁ・・・。
今日ようやく時間ができたので、熱いお湯で絞った雑巾で全部拭いて掃除をしました。今日から、寝るときにエアコンで除湿を入れておけるので安心です。昨日まで、室内も31℃〜32℃で寝汗でパジャマはベタベタになるし、寝苦しくて夜中にのどが渇き、寝られなかったんです。スミレさんは、体調大丈夫ですか!?
出血、どうでしたか!?止まっていたら安心ですが、まだ続いているようなら早く病院で診てもらってくださいね。今頃の出血って原因が分からないし怖いですから((+_+))何ともなかったらいいのになぁ。。。
勤務先の方とのお食事会も楽しめましたか!?何食べたのか気になります(*^_^*)
急に暑くなったのでお互い体調を崩さないように気をつけましょうね。。。
スミレ
2011/06/28 11:09
こんにちは
昨日までは雨がとってもすごくて、運転して仕事に行ったんですが、前が見えなくて怖かったです。。
土曜日に病院に行ってきました。結局生理だったみたいです。前回の出血は流産でhcgが下がってきたから、出血したんだろうとのことでした。
一応生理が来たので移植周期に入っていいみたいです。
今回自然周期に戻す予定なので、スムーズにいくかわからないから、仕事でいそがしくならない間に移植しようと思います。まあ排卵しなかったら、次まで待つことになりますが。。
心響さん
毎日暑いですね。私も寝るときはクーラーつけてます。
私も以前クーラーの掃除をしていて、黒カビみたことあります。びっくりしますよね。
食事会は和食でした。自分では作らないようなものが出てきて、新鮮でした。旦那さんとも外食といえば、焼き肉かお寿司なので、たまにはいいかなーと思いました。
毎日暑いので、首にタオルをまき家事をしています。汗びっしょりになり、シャワーを浴びて、ちょっとクーラーをいれて。。家にいると節電にならないから出かけようと思うんですが、前日仕事だとなんだか、ぐったりしてしてしまいます。
心響さんも仕事のペースがあがったので、体調大丈夫ですか?休みの日はどうされてますか?
心響
2011/07/01 16:58
今日は、朝から曇り空でしたが蒸し暑かったです。でも午前中に夕立があったので雨が降ってからは今までより風も涼しくて暑さは和らいでいます。
スミレさん☆
九州、雨がすごかったですよね。TVで九州地方の洪水の様子が映ってたのでびっくりしました。激しい雨だとワイパー最速でかけても全然前見えませんし、運転怖かったでしょうね↓↓
出血も、生理だとのことで安心しました。前回の分が今頃にもまた出血することもあるんですね・・・。でも、出血が何ともなくてよかったです。(>_<)
毎日、毎日暑くて家にいるよりも仕事してる方が涼しいような気がします。家だと一人だし、クーラー入れるのももったいないと思って窓全開&扇風機で過ごしてしまうんですよね〜。。。託児所は、節電とはいえ子供が髪の毛も汗でベタベタになるし扇風機も部屋にないので、エアコン入れてます。子供達もお弁当を持参してくるので傷まないためにもエアコン入れることは必要になってます。その代わり、エアコン入れたら電気を一列消すなど、配慮してます。
7月は、土日以外は全て勤務になりました。でも毎日半日の勤務ですけどね(*^_^*)保育園の時に比べたら全然へっちゃらです。
お休みの日は、旦那も出かける事が好きなので家にいることはあまりなく、どこかへ出かけていることが多いです。土曜日が旦那が休みだと土曜に一日お出かけして、日曜日は近くのスーパーへ買い物行って午後からのんびりするってパターンかな!?
今週は、明日は旦那は仕事なので日曜日に近場のユニクロへ私は託児所でお散歩にかぶる帽子、旦那はチノパンが欲しいとのことでユニクロデートに決まりました(*^_^*)
スミレ
2011/07/04 19:21
こんにちは
心響さん
ユニクロ、収穫ありましたか?
私も近くにユニクロがあるので、よく行きます。
最近はシームレスショーツがヒットです。白いパンツでもベージュをはけば、透けません!普通は780円くらいですが、週末に時々580円くらいになって、お得です。
あとキッドソンとのコラボTシャツもおすすめ。1500円ですが、部屋着にいい感じです。
心響さん夫婦は行動的ですね。うちは、けっこう家でまったりが多いです。
7月は毎日仕事で大変だけど、働いていると楽しいですよね。
もう一年が半分すぎちゃいましたね。私は3年前くらいにデジタル放送が終了するころまでには、きっと赤ちゃんを抱いてるはず!と勝手に想像してましたが、もう残り一か月。。。
あせらず、いつかきっと。と信じてまたがんばりまーす。
心響
2011/07/06 21:39
こんばんは。今日は晴れのち雨の天気予報通り、午前中は晴れていましたが夕方から雨が降ってきて今も降っています。昨日も夕方から夕立してそれからは今朝にかけて今までの暑さが嘘のようになくなりました。今日はまたまた暑いですが・・・。昨夜は本当に肌寒くて、パジャマも長袖&長ズボンに着替え、タオルケットの上に肌布団をかけて寝ました。異常気象ですね・・・↓↓
スミレさん☆
この前は近場のユニクロの予定を変更して、奈良県のショッピングモールに行ってきました。車で1時間ちょっとのドライブです。そこにもユニクロが入っているし、ちょうどバーゲン期間中だったので専門店も見れるしで一石二鳥でした(*^_^*)あいにく、旦那は気に入るチノパンがなくてまた今度になりましたが、私は託児所にかぶって行く帽子をバーゲン期間で40%offで購入しました。すごく可愛いデザインの帽子で気に入ってます。
私も地デジ化の頃には。。。って同じことを考えてました。自分が学生の頃には早く結婚して、30歳までに2人は子供を産んで子供は3人欲しいって思ってました。
あの頃はまさか自分が不妊治療するなんて思ってもいませんでしたし・・・。不妊治療しているみなさんもきっとそうですよね。。。歳を重ねた今は、子供の欲しい人数も性別もこだわりなく、一人でもいいから妊娠して「いつかきっと」自分の子供と過ごせる日を妄想しています。
スミレ
2011/07/10 09:28
おはようございます
心響さん
九州は毎日暑い日が続いています。
夜はクーラーつけないと寝れないため、しっかり腹まきをして、冷やさないようにしてます。
今年は帽子はやってますよね。私もバーゲンでこげ茶の麦わら帽子を買いました。買い物は帽子をかぶって、さらに日傘で行ってます。
私は今回1周期見送ることにしました。通院はしていたんですが、内膜がいつもより薄くて、先生が「いつも薄い人なら、このくらいでも移植するんだけど、あなたはいつも10mmはあるので、今回は移植するともったいないかなー」って言ってたので、私も、前回の生理は化学流産の出血のあと、14日できた生理だし、なんか体を休めたほうがいいかもと思っていたので、見送りにしました。今回の病院通いで、お金無駄になっちゃったけど、久しぶりに、薬を使わない周期で、体温も確認でき、基礎体温も2層になり、体温上昇もしっかり急にあがったし、排卵も自力でしたのをエコーで確認できたので、よかったかなーと思います。
だからあと4週くらいは、運動がんばって、万全でお迎えしたいと思います、
私は不育症検査で凝固系が正常値ぎりぎりなのと抗核抗体が40倍だったので、次回はアスピリン療法やサイレイトウ内服しながらの移植になります。
心響さんは、不育症の検査受けたことありますか?
心響
2011/07/12 20:41
こんばんは☆毎日、暑いですが三重県は毎日夕方になるとゴロゴロと雷が鳴ってきて夕立です。そのおかげで多少は涼しくなるんですけどね。
スミレさん☆
体のことを考えると1周期見送る方がいいかもしれませんね。体も休められますし(^v^)ベストの状態で卵ちゃんを迎えられれば、着床もしやすいですしね。
私は、不育症の検査はまだ受けたことがありません。いろいろ方法があるのだとスミレさんのコメント拝見して
改めてそう思いました。
昨日は、奈良県のショッピングモールへ実家の母と妹と買い物に行きました。私がお休みの日で、妹と買い物に行くことを前に母に話したら「私も行く!!仕事休むし(*^_^*)」って言って。母もアルバイトなので融通は効くみたいです(^v^)大阪に住んでいる妹とは現地で待ち合わせしました。
平日は混雑していないからとても得した気分です。開店間際から行って夕方までショッピングモールにいました。買い物はやっぱり同姓の方が行きやすいです。前回の治療で頑張った自分のご褒美に服を買うのをずっと先延ばしにしていたので、昨日可愛い服が見つかり少し遅いですが自分のご褒美&9月から治療頑張るぞ!!って意味でも買っちゃいました(*^_^*)
今月は託児所勤務が平日はびっしり入っています。勤務時間は午前中がほとんどで短いんですけどね。今はバイトですが8月からパートになることになりました。治療のために前の保育士を辞めたので、また治療で自分に負担にならないかと迷いましたが、仕事内容も全く違うし、病院のことも理解してもらえ、今までの状態とさほど変わらないとのことなので8月からお願いすることにしました。毎日、ここは覗いているのですがコメントしたいのになかなかできなくて↓↓でも毎回スミレさんのコメントが楽しみでお邪魔しています。
スミレ
2011/07/13 18:24
こんにちは
心響さん
私もコメント楽しみですが、忙しい時はコメント無理しないでね。負担にならないよう楽しく交流しようね。
パートおめでとう。心響さんの職場は環境がよいから、パートでもきっと大丈夫ですね。
私も結局週4日になりそうなんですが、治療の時は休ませてもらうか、午前中勤務にしてもらう予定です。
私の場合は部署が違うところに行く日もあるので、みんなが私の状況を知っているわけではなく、やっぱり働き始めてからじゃないと、状況はわからないです。。
私も買い物は母親か姉妹か一人がいちばんです。気を遣わなくていいですもんね。旦那さんとの買い物も楽しいですが、私は結構一人でみたいのに、ついてくるのが好きな人で、落ち着かないときもあります(笑)
今週土曜から旦那さんが東京出張なんですが、夕方で終わるのに、泊りOKなので、私の旅費は手出しで、ついていくことにしました。
夕方合流するまで、東京ぶらりして、ディナーを楽しみたいと思います。プチ夏休み旅行で楽しみです。
心響
2011/07/15 15:51
こんにちは☆今日も暑いですね。。。梅雨があけてからすぐセミが鳴き出しました。いよいよ本格的な夏ですね(@_@;)
スミレさん☆
今日は、8時半〜10時15分の短時間勤務でした。出勤してちょっと子供とままごとしたり、絵本読んでたらもう帰る時間になってしまって。。。(*_*)
なので帰りに旦那の実家に我が家の裏の畑で採れた夏野菜をおすそわけして帰ってきました。
明日は、東京ですね。九州からだと旅行ですね!(^^)!
旦那さんと合流してから夜はデート楽しんでくださいね。私も東京行きたいです。東京は短大の時に行ったきりです。はとバス巡りと築地に行きたいです(*^_^*)
気をつけて行ってきてくださいね。お土産話、楽しみに待ってます。
九州は、窓にすだれ&よしずのお家たくさんありますか!?私の近所では今夏節電対策のためか、ホームセンターでも売り切れ状態で入荷待ちなんです。入荷してもすぐに売れ切れです。我が家はたまたま去年に購入してあったので助かりましたが、すごい売れているんです。
昨日、旦那が大阪に出張だったのですが都会で、すごく暑いのにすだれのお家が少ないって話をしてました。
いつも九州へ新幹線で移動する時に、広島くらいから九州へ行くまでの間に車窓から見えるお家の屋根瓦の色がみんな赤茶色をしているのに最初はびっくりしました。
地域によっていろいろな特性があり、県民ショーみたいです(*^_^*)
心響
2011/07/19 10:32
スミレさんへ☆
東京へのプチ旅行楽しめましたか!?またお話、楽しみにしてますね(*^_^*)
台風で九州は今頃大荒れなのでは!?三重も昨日の午後はすごい雨で、植木鉢やすだれを片付けたんですが今朝から雨風がきついです(>_<)時折、強い突風が吹きます。今でも結構雨風きついのに、これからもっと強くなるとのことで心配です・・・。今日は、午後から託児所勤務なのでこの雨風の中、運転していくのは憂鬱ですが少し早めに家を出てゆっくり運転して行きたいと思います。
スミレさんのお家も台風、気をつけてくださいね。
スミレ
2011/07/19 19:14
こんにちは
心響さん
長崎は午前中は風が強かったけど、雨はあまりふらず、台風の影響はあまりなかったです。
私もよしずほしいんですが、ホームセンターに売ってません。。最近売れてるんですね。
東京旅行は楽しかったです。旦那さんと合流するまでは買い物でもしようかなーと思ってたんですが、一人では迷いそうだったので、旦那さんが仕事終わるまで、近くの美術館と図書館で時間をつぶしました。
美術館はパウル・クレー展があってて、初めて見ましたが楽しかったです。図書館は地元の図書館とあまり変わらない感じでしたが、ちょっとそこの住人になったような気分を味わえました。
翌日はバーゲン中だったので、銀座や丸の内で買い物しました。歩き回って、万歩計を見たら2万歩超えてました。帰ってきたら足が疲れて、翌日はぐったりしてました。
明日から仕事日が少しずつ増えます。今週末くらいに生理がくると思うので、病院通いも始まるかなーと思います。仕事増やした矢先に治療も始まるので、ちょっと不安ですが、前回生理も予想しづらかったし、しょうがないかなーと思います。でもきつい時は無理せず休むと約束なので、罪悪感を持たずにはっきり言おうと思います。
心響
2011/07/22 15:55
こんにちは
スミレさん☆
今日は、託児所は8時半〜10時までの勤務なのですごく短かったです。「出勤して、少し遊んだらもう帰る」って感じでした。
今月は22日遅れていた生理がきたので、気分的にも安心しましたが遅れていた分、出血の量も多いような気がするので短時間勤務でちょうどよかったです。
スミレさんも勤務増えるんですね。生理日は予測できないからずれてしまうのも仕方ないことですよね・・・↓↓お仕事、無理せず休むという約束もされているので少しは安心だと思いますが、無理せずお仕事頑張ってくださいね。
東京も楽しめたみたいでよかったです(*^_^*)へたにウロウロすると迷ってしまうので近場で過ごす気持ち、私とよく似てます!(^^)!誰か一緒だと迷っても平気なのに、一人だと不安になるんですよね。。。私、お一人様が苦手なので一人で食事も苦手です。どこ見ていいか分からなくなって挙動不審になってしまうんですよね〜。。。
バーゲンでお買い物もできたし、遠くの場所へお出かけするだけでも気分転換になってよかったですね。
三重県も台風の被害は何もなく、雨風もそんなに強くありませんでした。ちょっとそれてくれたのでよかったです。長崎県は、まだ一回も行ったことありません。旦那は高校の修学旅行にハウステンボス行ったみたいですが、夫婦で「長崎のしっぽく料理食べてみたいのとグラバー園とか坂道を歩いて教会巡りもしてみたいね」って
よく話しています。
スミレ
2011/07/25 14:04
こんにちは
心響さん
生理きてよかったですね。
いつもは来てほしくないけど、治療お休み中になかなかこないと不安ですもんね。私も先週水曜に生理が来たので、病院行ってきました。
次回の移植にむけて、また病院通いが続きます。ホルモン周期だと、通院回数3回くらいでいいんだけど、自然周期は先が読めなくて。。。
長崎は教会とかグラバー園とか稲佐山からの夜景はおすすめです。坂の町なので、夜景が山のほうまで登っている感じで、ちょっと普通と違う感じです。
でも夏は歩いて回るのはきついかもです。
しっぽく料理は地元ではめったに行かないけど、長崎ならではかもしれないですね。初めに出てくるお吸い物がおいしいかったのは覚えてます。
三重は私は行ったことないです。観光のお勧めがあったら教えてください。
心響
2011/07/25 21:08
こんばんは。
午後から夕立が降ってきて今も雨が降っています。雷も「ゴロゴロ」と大きな音で鳴ってたし、ピカピカ空も光ってました。雷はおさまりましたが、明日は晴れるかなぁ〜。。。
スミレさん☆
自然周期だときっちり決められた日ではないし、ずれることが当たり前なので予測しにくいですよね。。。
無事に移植を迎えられますように。。。
長崎の坂の街を夏に歩いて回るのは汗だくになりそうですね・・・↓↓坂もきっと急なんでしょうね。。。夜景はすごそうです!!きっとすごく綺麗なんだろうなぁ〜。デートにピッタリですね(*^_^*)
三重県は「美味し国、三重」というキャッチフレーズがあります。その通り、おいしいグルメがたくさんありますよ。海も山もある県なので、海の幸と山の幸が盛りだくさんです。
伊勢・志摩は、伊勢エビや牡蠣・新鮮な魚介類がおいしいです。パワースポットの伊勢神宮もあります。
松阪は、松阪牛が有名です。西野カナの実家も松阪です。
鈴鹿は、世界のF1レーサーが集まる鈴鹿サーキットがあります。
そして私の住んでいる伊賀は、伊賀牛がグルメです。伊賀は忍者の里なのでお堀のあるお城や忍者屋敷があります。休日には、観光客が忍者衣装を着て街中を歩いています。俳人 松尾芭蕉の生家もありますよ。あとその近辺の高校には、椎名きっぺい&平井堅が通っていました。市内には、椎名さんのご両親が経営されている喫茶店もあります。旦那はお忍びで実家に帰っていた椎名さんをたまたま見たらしく、喫茶店にベンツが横付けされてたそうです(@_@;)
なんだか観光大使のようにいっぱい語っちゃいましたが、三重県はいっぱいおもしろい観光スポットがありますよ。ぜひ、旦那さまと三重県にも機会があれば来てくださいね(*^_^*)
スミレ
2011/07/27 17:47
こんにちは
毎日暑いですが、こっちも急に雨がふったりしてます。
三重県知らないこといっぱいでした。読んでたら行ってみたくなりました。松坂牛も食べたことないし、伊勢海老、牡蠣もいいですねー。
私牡蠣大好きなんですが、今まで6回食べたうち4回あたってるんです。1回は生でたべたからしょうがないけど、3回は焼いたり、フライにしたりしたのもなんです。たくさん食べると症状がつよくてきついので、その後は1〜2個しか食べなかったんですけどね。。。
たまたまだと思うんですけどね。だから、牡蠣は翌日なにも予定がなくてどうしても食べたいとき限定です。
心響さんは次の生理がきたら治療周期に入りますか?
私は土曜にまた受診です。まだ11日目だから、排卵までまだまだと思いますが。
心響
2011/07/30 21:35
こんばんは。今日は、午後から曇ってきたと思ったら夕立の前ぶれもなく、いきなりのゲリラ豪雨が降りました。30分くらしか降らなくて、また晴れてきましたが短い時間に田んぼに水がたまるくらいたくさん降りました。ほんと最近は異常気象ですね。。。
スミレさん☆
今日、病院行かれたんですね。どうでしたか!?私は9月の生理開始から治療を始めるのでまだもう少しお休み期間です。生理も遅れてたので9月末から10月にかけてになりそうです。
それまでにまた体作りをしたいのですがなかなかできずにいます。お風呂上りに腹筋をして夏バテにならないように旬の野菜をたくさん取り入れた食事を心がけたり、3食はきちんと食べるようにしているぐらいで。。。
スミレさんは治療がお休みの期間は何かされてますか!?
スミレ
2011/08/02 14:00
こんにちは
昨日から新しい部署での仕事で、慣れなくてたいへんでした。今日はお昼までで帰ってきました。
私も体づくりと思って、黒豆茶を飲んだり、豆乳をのんだり、野菜も必ずとるように心がけてます。
近くのスポーツクラブには週2回で行ってたんですが、
最近仕事が忙しくさぼり気味です。なので家でストレッチと、おしり歩きくらいはしてます。腹筋は苦手で、あまりしてません。あと、DVDでヨガをしたりは時々してます。
病院のほうは、たまごはまだまだでした。明日また受診の予定です。生理15日目だから、そろそろ排卵日の予想ができるかなーと思ってます。
心響
2011/08/03 20:46
こんばんは。昨日、久々に母とウォーキング行ってきました。1万歩を目指して万歩計つけて1時間半歩きましたが8000歩くらいでした。
スミレさん☆
今日、病院行かれたんですね。お疲れ様でした。そろそろ排卵日も予測できそうですね。でも新しい部署でのお仕事ということで、環境の違いと疲れから生理が狂ってしまうこともあるかもしれませんし・・・。無理せずにお仕事頑張ってくださいね。
託児所では今日も水遊びをしました。水を使うとプールみたいに体ごと入っている訳でもないのにすごく体力消耗します・・・。外にずっと出ていることも影響してるのかもしれませんが午後からはクタクタで、午前中勤務の時は午後から1時間ほど昼寝してしまいます。今日は、1日勤務だったのですごく眠くて子供を昼寝の時に寝かしているとトントンしながら自分もウトウトしてしまいました(>_<)
スミレさんは病院へ通う日が続きますが暑いから体調には気をつけてくださいね。
スミレ
2011/08/05 15:42
こんにちは
暑い日が続きますね。。35度なんて、私が小学校のころはなかったきがするなー。今の小学校や中学校ってクーラー設備されてるんですかね。私たちのころはなくても大丈夫だったけど。。あっでも今夏休みですね。
心響さん
水遊び疲れますよね。プールって体力消耗しますもんね。でもそのあとの昼寝がきもちよくて私は好きです。
結局まだ育ちが悪くて、明日病院受診です。前回は28周期でしたが、もともと32〜35周期だったので、そんなもんかなーと思います。
今日は仕事休みなので、ゆっくりです。午前中はたまった雑用をすませて、洗濯ほして、昼から掃除して、ゆっくりしてます。今日は台風の影響か、風もあるので、クーラーなしで過ごせてます。
もうすぐ甲子園がはじまりますね。私大好きなんです。今年は仕事してるからあまり見れないけど、休みの日は朝からみるのが楽しみです。
心響
2011/08/11 21:25
こんばんは☆
毎日、託児所勤務や家でのたまった家事をしたりとバタバタしていたので久しぶりにここにお邪魔しました。
スミレさん☆
毎日、本当に暑すぎますね。今週は、一番暑く感じました。水分をしっかり取るように気をつけていますがこんなにも暑いと体調もおかしくなりますよね。自己管理をしっかりしなければ。。。
卵の方はどうなりましたか!?大丈夫かなぁ。。。なかなかお返事できなかったのでどうなってるのか心配です。
甲子園、TVで球場を観ると暑そうですが球児達が一生懸命プレーしている姿は「青春の夏!!」って感じがしますよね(^v^)私は野球のルールが分からないのでめったに野球は見ないのですが、プロ野球より甲子園の方が好きです。旦那は時々甲子園を見ているので私は、スタンドの人達の人間ウォッチングをしています!(^^)!
明日は、美容室に行ってきます。また短くショートにしてもらう予定です。実は一週間前に市販のカラー剤で自分でカラーをしたところ、プリン頭は全部綺麗に染まったのですが、内側がまだらになってしまって・・・。それに加え、明るい栗色の予定が黄色になってしまって、めちゃくちゃ明るすぎました。明日はカットとカラーも直してもらう予定です。旦那には金髪になったので「ヤンキー」って呼ばれてます。(@_@;)
スミレ
2011/08/16 14:25
こんにちは
昨日はお墓参りに行ってご先祖様にお祈りしてきました。
長崎は精霊流しで、爆竹やロケット花火が鳴り響いてました。あの船の数だけ亡くなられた方がいると思うと、しみじみしてしまいます。
心響さん
久しぶりでごめんなさい。仕事と病院通いで疲れてしまってました。やっと排卵したので金曜日に移植がきまりました。内膜は微妙です。私はホルモン周期のほうがいいのかもしれません。
髪素敵になりましたか?私も秋になったらショートにするつもりです。心響さんは顔が小さくてショートが似合う感じなんでしょうね。勝手に想像してます。
甲子園毎日盛り上がってますね。甲子園ならではの9回での逆転とか延長戦までいくいい試合が今年は多くて面白いです。20代前半のころまでは高校球児をかっこいいなーとか思ってたんですが、最近は息子がこんなかんじだったらいいなーとか想像してしまいます。年を感じますね。
今となっては授かれば、性別関係なくうれしいですが、できれば女の子がいいなーと思ってました。でも高校球児をみてると、男の子もいいなーって思ってしまいます。
心響
2011/08/16 20:51
お盆休みもあっという間に過ぎてしまい、今日からまた仕事が始まりました。
スミレさん☆
金曜日に移植が決まったんですね。それまで体調整えておいてくださいね。どうしても暑いので、冷たい物食べたり、体も冷やしてしまいますから。。。今度はうまくいきますように。。。祈っています。
髪形もイイ感じになりました。色も綺麗に栗色になり、周りの人の反応は、「ちょっと年齢重ねたAKBの篠田さんみたい」って言われてます(@_@;)いいのか悪いのか。。。
お盆休みは、北欧雑貨が倉庫みたいな所で売られている大阪のIKEAに行ったり、翌日は母方の実家も大阪にあるのでほとんど大阪へ行っていました。
IKEAで白色の可愛いパイプ椅子を2脚買って2階のベランダに置き、お風呂上りに旦那とお茶に氷入れて飲みながら涼んでます。座ると周囲もベランダで見えなくなり、星空だけが見えるのですごく癒されて今は家の中で一番のお気に入りスポットになってます。
スミレ
2011/08/19 16:25
こんにちは
心響さん
2個移植して帰ってきました。内膜は10.2mmまで厚くなっていたのでほっとしました。
結局移植してもらう先生の希望は言えなかったです。。
運にまかせようと思いまちましたが、違う先生でした。。この前はスムーズに移植できて、内膜にそっとおいてくるのがみえて、その先生からはあなたは入れやすいね〜て言われたくらいなのに、やっぱり違う先生だと見えにくい?のかすごく時間がかかってやっと移植できたんですけど、内膜までちゃんと移植されたかよく見えませんでした。。。。やっぱりわがままでも言うだけいってみればよかったなーって思いました。
今回だめだったら、とにかくセカンドオピニオンでセントに行ってみようと思います。
これまで、2年半お世話になった病院で、感謝してますが、移植10回越えてくると、他の先生の意見も聞いてみたくなりますしね。。。
ごめんなさい。愚痴ばかりで。。
最後の卵ちゃん信じてあげないといけないですね。
移植が金曜日でよかったです。月曜から仕事なので、土日はのんびり過ごします。
篠田さんに似てるとはやっぱり小顔で目もぱっちりな美人さんなんでしょうね。
IKEAうらやましいです。九州はまだないですよね。福岡に来年くらいにできるとか噂はきいてるけど。行ってみたいです。
心響
2011/08/20 10:17
おはようございます☆
昨日は少し雨が降ったので夜も26℃〜27℃に気温が下がり、久しぶりにエアコンなしで眠りました。
スミレさん☆
移植お疲れ様でした。今は、卵ちゃんがお腹にいるんですね。内膜もイイ感じなので今度こそうまくいくといい
のですが。。。自分のことのようにドキドキ&ハラハラしてしまいます。月曜日からお仕事との事ですが、土・日はしっかり休んで、月曜からもあまり無理しないでくださいね(*^_^*)
移植の時は、スミレさんは卵ちゃんを置いてくる瞬間とかモニターを見る余裕があるのですね。私は、痛すぎてずっと目をつむってしまいます(*_*)余裕が全くなくていつも看護婦さんに「大きく深呼吸してね」と言われてしまいます・・・。何回しても移植の痛さは慣れません。でも妊娠する時は、戻しの時も全く痛くないってよく言いますよね!?
今までお世話になった病院で、まして自分に合っていれば転院は勇気のいることだと思います。でも先生によってまたやり方は違うと思いますし、新たに前に進むためにもセカンドオピニオンに進むことは私はいいことだと思います。その前に、今回がうまくいきますように。。。(^v^)
IKEAいいですよ〜(*^_^*)福岡にできるみたいですよね。。。ただ、休みはすごく混雑していていつも入場規制がかかるので午前中に行くか、平日に行くことが多いです。IKEA雑貨でまとめた寝室や子供部屋や台所など1つのお部屋になってたくさん展示されているので周るのがすごく楽しいんです。私はいつも大阪のIKEAに行きますが、JR難波駅からIKEA専属のシャトルバスが無料で運行しているので埠頭まで連れて行ってくれます。玄関前で降ろしてくれて、帰りも難波駅まで帰れるのでそのまま電車に乗れて楽なんです(*^_^*)九州にできたらぜひ、行ってみてくださいね。
スミレ
2011/08/23 18:44
こんにちは
心響さん
最近雨が続いてます。傘さしてても膝までぬれちゃうくらいの雨で、通勤が歩きのときは大変です。
土日はゆっくりできました。昨日も今日も仕事でしたが、2時くらいで終わったので、帰って夕方くらいまで横になってました。
胚盤胞なので、着床するとしたら、もう結果は出てるんだろうなーと思うんですけど、今のところ何の変化もないです。
移植のときは、はじめは怖かったんですが、痛みにも慣れてきて、移植しているとこモニターで見せてくれるので、信用していないわけではないんですが、ちゃんと見とかなきゃという思いで見てる感じです。採卵のときは痛みが勝つので、目をつぶってます。
ほんとそろそろうまくいってほしいです。
心響
2011/08/24 15:23
こんにちは☆先日まで、雨が降ったりやんだりのぐずついたお天気でしたが、そのせいで少しは暑さも和らいだのに、今日はまたまた暑いです。
スミレさん☆
胚盤胞であればもう結果は出てるんでしょうね。でもフライングもできないし、もどかしい気持ちですね。私もドキドキです(>_<)ほんとそろそろうまくいってほしいですよね。私もそう思います。私は肺盤胞までいって戻したことがないので、スミレさんがうらやましいですが、結果が出るまでは何とも言えませんしね・・・↓↓
無理は禁物で判定日までゆっくり過ごしてくださいね。
今日は、また友達が同級生が妊娠して臨月になっていたことを教えてくれました。その同級生も私が病院に行っているのを知っているのでたぶん音沙汰もないんでしょうが。。。去年の10月に結婚して12月に妊娠が発覚したらしいです。もともと子供嫌いの彼女は友達に会った時も「妊娠したら太るし最悪・・・。子供私元々嫌いなのにさぁ。自分の子供は好きになれるのかなぁ。」って言ってたらしく。。。思わず友達に「そう思うんなら妊娠しても産まなきゃいいのに。なぜ、産むの???」って言ってしまいました。結婚したのは同級生の中でも早かったですが、今はもう後から結婚した子にほとんど一人は子供がいます。そんな中で子供が欲しくて治療してもなかなか授からない現状の中、本当に腹がたちました。いちいち周囲を気にしてたら、プレッシャーになるし、自分はひがんでいるだけなのかもしれないけど、こんな時、「神様は不公平だなぁ。。。」って思ってしまいます。ごめんなさい。スミレさんが判定日を控えている最中に愚痴になってしまいました。
スミレ
2011/08/24 18:21
こんにちは
心響さん
気持ちとってもわかります。いつもはおだやかに過ごしていてもに、妊娠報告は心の中をざわつかせますよね。
私は結婚して、長崎にきたので、同級生が近くにいないことが今は救いなのかもしれません。子供ずれで偶然あうこともないし、妊婦姿を見かけることもないから。
年賀状なんかでいつの間にか子供が増えていたりして知ることはありますが、心の準備もできているので、ダメージは少ないみたいです。
心響さんの環境は、治療している状態ではつらい環境ですよね。ここでは思いっきり愚痴ってください。そして、心をざわつかせるようなことは、なるべく遠避けることができ、おだやかに過ごせるといいなーと思います。
心響
2011/08/27 21:31
こんばんは☆
スミレさん☆
この前は愚痴を聞いていただきスミマセンでした。私も確かに年賀状では覚悟してるんですが、嫁で外に出ている訳でもないので環境的にはスミレさんのおっしゃるようにツライことも多いです。実家がめちゃくちゃ近いから楽ですが、近所の方やそれこそ同級生などの近況を知ってしまうことも多いですしね・・・。きっと同級生からは出産報告のメールが届くと思います(>_<)その頃、私は治療中かセントに移動している頃と重なりそうな気がしてます。そう思うと、気にしないでおこうと思ってもやっぱりやりきれない思いなので、今度ばかりは申し訳ないけれど今からメールと着信を拒否にしました・・・。
今日は、旦那の働いてる職場で地元の方を対象に工場見学会があったので実家の両親と冷やかしがてら!?(笑)に行ってきました。同僚や上司には今までにもお会いしたことがあるので正体がばれていましたが、あくまでお客さんの立場で他人のふりしてました(*^_^*)
旦那を見かけると思わずおかしくて笑ってしまいましたが。。。ちゃっかりお土産を貰って帰りましたよ。旦那の方も白々しく素通りしてましたが、私達が帰って「やれやれ・・・」ってきっと思っているでしょうね。。。
でも普段見れない工場の中の仕組みをヘルメットをかぶって案内してもらえて旦那の存在関係なく、とても楽しかったです。
スミレ
2011/08/31 17:14
こんにちは
九州は毎日暑い日が続いています。本州は明後日台風が上陸するみたいなので、気を付けてくださいね。
心響さん
メールと着信拒否、いいと思います。なるべく心をざわつかせるようなことからは、今は離れたほうがいいと思うから。そうすれば楽しく過ごせるんですもんね。
本当の友達ならば、いつかわかってくれると思います。
私も子持ちの友達とはやや疎遠になってるけど、無理して付き合うものではないと思って。いつでも仲良しで、何でも知ってることが友情ではなく、ピンチの時は助け合うし、そっとほっとくべき時はほっとく。これが本当の友情のような気がします。なのでやっぱり本当の友達は今は3人くらいです。
今月は私はほぼ毎日仕事していたので、人と接することが増えて、気がまぎれてます。仕事は無理するとストレスになるかもしれないけど、結局仕事していなかったときも、治療はうまくいかなかったので、今は気持ちが楽になるならいいかなーと思って続けようと思います。来月からはまた週3になるんですけどね。
旦那さんの仕事場見学できるなんて、うらやましいです。工場見学もたのしそう。
明後日いよいよ判定日です。今回はだめだったら、一度転院の相談をしてきます。今回の駄目だったときのご褒美はオイルマッサージを受けようと決めちゃいました。
1時間1万円が初回限定で4千円で受けられるとこ見つけたので、だめだったらさっそく予約しようと思います。
心響
2011/09/01 17:30
こんにちは。
スミレさん☆
三重県は雨も降ったりやんだりが続いていますが、風が強くなってきました。明日にかけてもっと強くなってくるので心配です(>_<)プランターなど庭に置いてある物で飛びそうなのは片付けましたが、早く過ぎ去ってほしいです。。。
旦那は今日から明日にかけて北海道に出張です。今朝、関空まで電車で行きましたが、明日帰ってこられるのかなぁ〜(*_*)と心配です・・・。明日は、西日本に上陸って言ってたし、飛行機や電車が停まりそうで・・・。
明日は、いよいよ判定日ですね。ダメだった時のご褒美も考えておく方が、判定を受け止めるときも冷静に受け止められるような気がします。そういう時に限って気持ちが大らかだから妊娠することもありますしね(^v^)私もドキドキしています。どっちに結果が転んでも、スミレさんは今回頑張ったんだから自分の体をいっぱい褒めてあげてくださいね。
スミレ
2011/09/05 14:27
こんにちは
報告おそくなってごめんなさい。
結果はだめでした。
やっと前向きになれたので報告に来ました。
予定通り転院の話をして、紹介状かいてもらいました。
最後に色々看護婦さんと話すことができ、病院はどこでもうまくいくことが一番いいから、もしだめでもどってきたくなったらいつでもいいいよと言ってもらえました。その看護婦さんも言ってました。こつはあきらめないこと、いつかきっとと信じて続けることだと。
いつかきっとという言葉はやっぱり心に響き泣いてしまいましたが、看護婦さんも一緒になって泣いてくれて、次に進んでみようという気持ちになれました。
いよいよ私もセントデビューです。順調にいって10月になると思います。
三重はかなり台風の被害があったようですね。
亡くなられた方も多くいるようですね。。。
心響さんの近くは大丈夫でしたか?
心響
2011/09/06 19:48
スミレさん☆
こんにちは。。。気持ちは大丈夫ですか!?結果、とても残念です・・・。病院の看護師さんもとても親身になってくれて、本当に治療をしている患者さんが通いやすい病院だと思いました。と同時に私の近隣の病院との対応の違いにすごくうらやましく思いました。転院するのは残念なことですが、「いつかきっと」夢を現実にするためにも一緒にまた頑張りましょうね。まずは、頑張った体をゆっくりと休めてあげてくださいね。エステでご褒美あげてください。
スミレさん、一人じゃないですよ(*^_^*)不妊の原因は違っても同じ不妊治療をしているからこそダメだった時の気持ちはすごくよく分かります。私も10月の初旬に注射開始して半ばくらいにセント行きになりそうな感じですが、これからもセント仲間としてよろしくお願いします。
台風、風雨がきつかったです(@_@;)三重県は和歌山県の県境の地域がすごい被害でしたが、幸い私の住んでいる地域は京都府と滋賀県の県境の市なので大丈夫でした。川はすごく濁流で水位も上がっていましたが、堤防を超える事もありませんでした。ただ、山際なので台風が過ぎ去った翌日に雨がすごくて、避難準備の指示が出たんです。夕方には雨もやみ、解除になったのでよかったのですが普段何も準備していなかったので、こういうう緊急の場合に備えて準備はしておかないといけないな。。。と痛感しました。
まだ気持ちが戻るまでは時間がかかると思いますが、私でよければいろいろお話して気を紛らわせてくださいね。
スミレ
2011/09/12 15:58
こんにちは
心響さん
ごぶさたしててごめんなさい。
だいぶ元気になり、前向きに毎日すごしています。
台風被害心響さんのとこは少なくてよかったです。緊急時やぱりそなえとかないとですね。3月の震災のときに用意しておいたほうがいいと思い、一つのバックに簡単ですが用意しました。
でも実際何が役に立つかわからないなーと思いながら、色々入れると重くなってしまいました。時々見直さないといけないですね。
エステは大変込んでいて、9月末に予約しました。まだまだ先ですが、楽しみです。
来週平日に旦那さんの夏休みがとれるので、土曜に行くよりはましかなーと思い、平日にセントに行ってみます。その翌日から新幹線に乗って京都に旅行予定です。
心響さんは京都にもよく行きますか?おすすめスポットがあれば教えてください。
心響
2011/09/13 22:25
こんばんは。最近、また暑い日が続いていますね。秋というのにこの暑さはいつまで続くのやら。。。
スミレさん☆
前向きになられているとのことで少し安心しています(*^_^*)月末のエステ、楽しみですね。綺麗になってきてください。私も今までエステは一回しか行ったことがありません。御招待みたいな感じで連れて行ってもらったのですが、やっぱり気持ちいいですね(*^_^*)ツルツルになったことを憶えてます。いっぱい自分にご褒美あげてきてくださいね。
一昨日の日曜日に京都・貴船の川床に行ってきました。貴船は、鞍馬に近いので市内よりも涼しく、川床に座るともっと涼しかったです。お天気にも恵まれ、川床で活魚料理の懐石を堪能しました。お値段も結構高めなので、「大人の休日」という感じでした。
京都までは家から1時間くらいで行けるのでたまに出かけています。私の京都のオススメは、たくさんありすぎるのですが(*^_^*)
@ 八坂神社〜清水寺
修学旅行などでベタな場所ですが、私は八坂神社から清水寺に向かう道中が好きです。何ヶ所か坂道があるのですが坂道の両端にお店や、京都風の町屋造りのお食事処もたくさんあります。
A錦市場
京都の台所です。お漬物屋さんや京野菜のお店もあります。今はどうか分かりませんが、錦市場の中の八百屋さんの2階が「八百屋の2階」という名前の食事ができるお店になっていて、下の八百屋さんの雰囲気を見ながら京野菜を堪能できるお店がありました。
B北山
市内でも少し郊外にあるせいかすごく静かです。お洒落なカフェや雑貨屋さんが通りに並んでいて歩いて散策すると楽しいですよ。迎賓館や教会などがあって、お洒落です。雰囲気が神戸に似ています。
C嵐山・嵯峨野
トロッコ列車オススメです。楽しいですよ(*^_^*)保津川下りも楽しいです。トロッコ列車で川上まで行って、保津川を川下りで下ると楽しさ倍増です。
D南禅寺・平安神宮
よくサスペンスで出てくるロケ地です(*^_^*)数ある京都のお寺の中でも私が一番ここが好きかも。。。南禅寺は湯豆腐が有名です。冬に食べるとおいしいです。
またまた今回もたくさん観光大使してしまいました(>_<)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと