この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たかみん
2011/05/14 13:04
クマのブーさんに会いたいあまり、書き込みまくってるうちに、100レス目を頂いてしまいましたぁー(>_<)
クマのブーさん、
さっきも書いたけど、ブーさんの移植が、
とにかく上手くいきますように!
私は白いカーディガンに、白いスカート、
ピンクのショルダーのコーチのバッグを持ってます。
今日はもう少しでクリニックを出てしまうけど、15時半から16時過ぎまで旦那は仕事で、私は1人で時間があるので、
もしも、時間が上手くあいましたら、駅でお見送りできたら嬉しいです。ご迷惑でしたら無視してよいです(笑)
それにしても、ジーンズに、白い上の方、
季節柄か、たくさんいます…(>_<)
過去ログは返信できません
たかみん
2011/05/14 18:15
らんささん、クマのブーさん、
再びたかみんです。
らんささん、
Aのトピのらんささんの書き込みのお返事が遅くなってごめんなさい(>_<)。
3個採卵、1個受精したんですね。
でも、1つでも受精できて良かった。
続けて誘発したり、採卵したりすることは、確かに身体に負担がかかるのかもしれないですね。
でも、1個でも、移植できる卵ちゃんができて、本当に良かったです。
受精確認は、うちのクリニックは電話なんですが、すごく緊張します。
全部ダメだったらどうしよう…っていつもドキドキします。
その1つが、運命の卵ちゃんかもしれません。
きっとそうです!!
上手く移植できますように、お祈りしていますね。
わたしとクマのブーさん、
なんと会うことができました。
お互いに、服装やら持ってるバッグの色やらをこのトピに書き込みましたが、なかなかあえず、私はその服装をしている全然違う人に、
笑顔で近づき、不審な顔でよけれたり…(恥ずかしかったです)
トイレから出て、手を洗っていたら、隣で手を洗ってた美しい方が、
私を見てビクっと、反応したんです(笑)
なんと、移植を無事に終えたクマのブーさんでした。
服装をみてまさかと思ったクマのブーさんが、トイレの外でニコニコ目を合わせてくれて、話しをすることができました。
少しだけでしたが、お話しできました。
クマのブーさん、
ブーさんなんて呼べない感じで、ちょー可愛くてキレイな方でした。
らんささんにも会えたらいいなぁーって思ってしまいました。
北海道に来たら全力で案内します!
いつか来て下さいねー。
くまのブーさん
2011/05/15 01:20
らんささん、たかみんさんこんばんは★
らんささんへ
らんささん、今日はバタバタとこちらお騒がせしてすいませんでした(>_<)
結局たかみんさんとご対面できましたよ(*^^)v
たかみんさんはとても優しそうで綺麗で、それでいて気品が感じられました(*^_^*)
音楽のお仕事しているのなんだかすごく納得です♪
私は大きな口を開けて笑うガサツな女なので(笑)
旦那さまもお会いできたのですがこれまた優しいオーラがすっごく出てる感じの方でお似合いのカップルでした〜)^o^(
たかみんさんに会えたことでらんささんやよぴさんに会いたいという気持ちもさらに膨らみました!
いつか会えたらほんと嬉しいなぁ(^o^)
そちらは梅雨っぽいんですね〜あたたかくなるのは嬉しいけどジメジメは確かに私も得意じゃないかも(>_<)
こちらはまだ微妙に寒くて最低が6度とかなので朝晩はストーブ付けてるし、外出はジャケットかかせません。
そして採卵、お疲れ様でしたm(__)m
連続採卵はやっぱり負担かかってるんでしょうねきっと><
でも、1個受精して無事に凍結できて本当に良かったです!
3個せっかく採れたのに全滅だったら絶対辛いし><
採卵は金銭的にも体への負担も大きいし、移植は採卵よりは体への負担少ないし
らんささんのいうように次は移植というのもいいのかなと私も勝手にそう思いました。
たかみんさんのいうように凍結できてる卵ちゃんの中にすでに運命の卵があるのかも〜〜☆★
たかみんさんへ
今日はタイミングがずれてもう会えないかと思いましたが奇跡的に会えてほんと良かったです!(^^)!
すでに呼ばれて移植中だったためレスできず不審者にさせてすいませんでした^m^
その場面を想像して思わず笑ってしまいました!
いつも移植前や後は緊張や不安で仕方ないのですが、今日はたかみんさんのことばかり考えて緊張感なくいつのまにか終わってました(笑)
ありがとうございます☆
とん田行ったことあったとはすいません><;
でも、ケーキも豚丼も満足してもらえたなら良かったです☆
両方ともしばらくいってないので私も食べたくなりました(^^)
その男友達、けっこう厳しいこと言いますね〜。
というかひどい(T_T)
子どもがいるといないで色々と違うのはそんなの当たり前だし!
まるで違うだなんて、じゃあ子どもがいる自分は大変だけど頑張ってて、いない人は気楽に頑張ってるみたいに聞こえますね<(`^´)>
こどもいなくたって仕事に対する責任や意識は一緒だし。
そのお友達2児のパパになってまだ子育てと仕事のバランスうまくできずにたかみんさんに当たった感じとか(^_^;)
たかみんさんのお友達なので私があまりとやかくいうのはダメですね、ごめんなさい(@_@。
でも大丈夫、たかみんさんが全力でお仕事頑張っているのは私たち知っています♪いつでも味方ですよ〜^m^
自宅での音楽教室ってすごいですね!
あれ、たかみんさんて自分のお家もってるんでしたっけ。
ピアノとかかな〜すごいな〜
そういえばうちの実家に私が使っていたピアノがあるんだけど、いまでは眠ったままで最近親が邪魔くさいからどうにかしてくれとうるさいんですよね(笑)
私としてはいつか自分たちの家をもてた時に持っていって子どもと楽しむという秘かな夢があるんですよね〜♪
私の言葉が原動力だんなて言ってもらえてなんかすごく感動してちょっと泣きそうになりました。
でも、それを行動に移したたかみんさんの活動、やはりとても尊敬します。
私も一度募金したから終わりではなく絶対に続けていかなければと思います。
さて、私なんですが無事に融解してくれて移植できましたv
そしてピシバニール打ってきました。
実は報告せずにいたことがあって、前にお話した夫婦で受ける染色体とクロスマッチ検査という不育症の検査を3月に受けていました。
染色体はもし問題があればどうにもできないのできっとショックでここにもこれなくなるだろうと思っていたので
皆さんにはあえて結果がわかってから報告しようと思っていました、すいません><
で、結果染色体は問題なかったです。ほんと安心しました。
で、問題はクロスマッチで、引っかかってしまいました。旦那との血液の型がすごく似ているようです。
で、異物として排除してしまう傾向にあるとのことです。同種免疫異常だったかな。
それでピシバニールです。
よぴさんもNK細胞の方でピシバニールしましたよね。
結局検査項目は違ってもそれが不育に対しての予防として一緒の効果があるんですね。
まぁ看護師さんにあくまで流産予防であって効果が必ずしもあるわけではないとか言われました。
そうなんですよね、結局は着床しないと意味ないわけで。
いやぁしかし痛かった(T_T)
看護師さんもまた打つ前からすごく痛いからとか何度も言ってビビらせるんですよ〜(>_<)
実際痛くてなんかもう笑ってしまいました(笑)
少しづつ腫れてきてます。すでに左腕にだるさと痛みが感じられてきました。
そんなわけで過去ログのお返事もしてなかったので長くなってしまいました。
それではまたきます〜おやすみなさい(-_-)zzz
くまのブーさん
2011/05/15 19:48
こんばんわ★
出張で旦那がいないため時間があるのでまたここにきちゃいました(^_^;)
移植後はダラダラしていることも多かったんだけど、今日は気にせずに洗濯やら色々動きました。
いつもと違う注射をしたことで少し期待したくなる気持ちもあるんだけど、絶対に過度な期待はしたくないので普通に過ごしています。
らんささんは日曜もお仕事あったりするのかな。
うちは旦那が土日休みなので私も土日は基本的に休みの仕事を毎回探します。
たかみんさんもきっと日曜とか関係ないのかな?
たかみんさんも受診で移植に向けて進むことになったんですよね?
薬頑張って下さいね。フカフカの内膜作ってお迎えしてあげてください。
今日は芦田まなちゃんのドラマみて癒されようと思います♪
ほんとかわいいですよねーあ、よぴさん女の子だったんですねー(^o^)
女の子は服選びとかも楽しめそうでいいですね☆
ご主人もきっとメロメロになることでしょう(^u^)
それではまた〜
らんさ
2011/05/16 13:21
こんにちは〜!
まずはたかみんさん、新トピのたちあげありがとうございます
\(^O^)/
そしてくまのブーさん、移植お疲れさまでした。
14日2人が病院でお会いできて、本当によかったです。
私もたかみんさんが不審者がられた場面を想像してしまいました(笑)
お二方とも、超きれいなんですね!!!
近い将来お会いできるのがすごく楽しみになってきました!
たかみんさん、男友達ってなんかひどいというか、えげつないというか…
子どもがいる家庭の方がいない家庭より偉いの?って感じだね(怒り)そんなヤツはスルーしちゃいましょ!
いよいよ治療開始したね!私たちも仲間だよ!また頑張ろうね♪
ブーさん、(きれいな方なのにブーさんと呼んでていいかなぁ?)ピシバニールの効果出るよ!絶対に!
注射痛くてつらいと思うけど、赤ちゃんのために我慢だね!fight!
そして何よりも旦那さんとの染色体が問題じゃなくてよかったね!
検査したことにより安心できたよね!
今、お腹に戻ってきてくれた受精卵ちゃんを信じて、私も着床にするよう毎日寝る前にお祈りします!
私は次周期も採卵したかったんだけど、今回1個だったから連続採卵はよくないのかなぁ?って思い多分移植になると思います、たかみんさんやブーさんが言われるように凍結してある4個の中に運命の子がいますように、祈るのみです。
まだ書きたいことあるんだけど、昼休憩がそろそろ終わるから、また明日に続きは書こうと思います!
仕事頑張ってきまぁす!
くまのブーさん
2011/05/20 11:48
こんにちわ〜。
今日はこちらはお天気です。20℃超してくれてるようです(^o^)
らんささん、お仕事お疲れ様です。
そっか、移植にしたんですね!
そうですよ〜4個もあるのできっとその中に元気な奇跡の卵ちゃんがいてくれます♪私も祈っています☆
らんささん採卵2回は助成金使えそうですか?
採卵は高いのでうちは助成ないとほんとにきついです。
私も今回だめならまた採卵は覚悟しています。
その前に夏がくるのでお酒いっぱい飲んでリフレッシュしてからですけどね(^u^)
らんささん、私なんかの為に毎日お祈りするなんていってくれてありがとうございます!!そのお気持ちだけで充分嬉しいです!(^^)!
私自身、奇跡が起こればもちろんうれしいけど仕事やお友達とランチなど
本当に気にしない生活を送っているのでらんささんが祈ってくれているのがほんと申し訳ないくらいです(笑)
いつもの移植はお腹に手を当てて話しかけたりしてたけど、今回は移植日に一度しただけで
あとはもう階段かけあがったり仕事で身体使った遊びもある程度気にせずしています。
奇跡が起こるかどうかあともう少し。
明日は注射で黄体ホルモン補充してきます。
地元の産科もある病院なので移植後この日が一番憂鬱な日です(ーー;)
以前は園児の親とバッタリ会ったこともありそれからはマスクは必須の怪しい人で行っています(笑)
たかみんさんはもう移植周期入ったかな?
忙しくされていると思うので薬の飲み忘れに気をつけて下さいね〜(^^)
さて、仕事行く支度しま〜す。
それではまた。。。
たかみん
2011/05/20 12:52
らんささん、くまのブーさん、おはようございます。
らんささん、勢いにのってトピを立ち上げてしまって、トピの始めに書く言葉はトピの紹介にもなるってことをうっかり忘れていました。
ひどい立ち上げ方になっちゃってゴメンナサイ(>_<)
これじゃー、新しい方は書きこみたくても書きこめないですねぇ(>_<)
らんささん、くまのブーさん、よぴさんが見ててくれればそれでいいや…なんていう私の気持ちがでてしまっているのかも…。
スミマセン(>_<)
らんささんは、連続採卵は一度お休みして移植をすることになるのですね。
いつ頃になるのかな。
私は昨日から生理が来て、今朝からプレマリンを飲み始めました。
夜にはエストラーナテープも貼ります。
久々の薬に、ちょっとテンションが上がります(笑)
くまのブーさんは、親鳥生活楽しんでいますか?
期待しないようにするっていう気持ちわかるのに、なんだかこの前は、興奮した書き込みしてスミマセン(>_<)。
私も今回は、期待あんまりしないことにしたいと思います。
またきっと採卵になることを覚悟の上で臨みます。
もちろん身体を大事にしたり、ストレッチしたりお祈りしたりはするけど…。
らんささんが気持ちよく不安なく、
移植に向かえますように。
くまのブーさんの卵ちゃんがお腹にしっかりとくっついて育ちますように。
よぴさんの赤ちゃんが無事にすくすく育ちますように。
毎日お祈りしています!
らんさ
2011/05/22 14:40
こんにちは〜、くまのブーさん、たかみんさんお元気ですか?
おぉ、十勝で最高気温20℃超えたんですね
(≧▼≦)
こちらも昨日は最高気温が31℃でした、梅雨を通り越して初夏でしたよ〜!!!
ブーさん、誘発から判定日までで1回の助成金の申請になるから、採卵2回、3回連続でしても1回分しか出ないんです
m(__)m
ホントにお金が飛んでいくよね〜。
移植後も普段と変わらない生活できてるんだね、あまり気にしない方が上手くいきそうな気がするからいいんじゃないかな♪
私もここまでくると妊娠&出産することが奇跡になってきたよ〜
あはは(o^o^o)
たかみんさん、エストラーナとプレマリン始まりましたか〜!
いよいよだね、なんだか私もドキドキしちゃう(笑)
うちの病院は採卵した次の日からプレマリンとノアルテンを14日間飲んで、3日経つと生理がきます。
おそらく私は来週の火曜日に生理がくるんじゃないかなぁ?
で、生理2日目に診察で、採卵か移植か決まります。
今回たかみんさんと移植日が近いね!
この周期でまずはくまのブーさんが陽性出て、たかみんさんも続いて陽性出て、最後に私も陽性出ますように☆☆☆
仕事なんだけど、宅配の方辞めちゃいました!
同じバイト仲間(4、5年やってるベテラン)に、あなたはこの仕事向いてないだの、マイペースでやりすぎだの、まだ4ヶ月しかやってないのに、あなたは新人に教える立場だ…など色々言われちゃってさ、今が潮時だと思い辞めました!
社員に言われるならともかく、バイトにギャーギャー言われて気分悪かったです
!
移植後はこの仕事無理だし、ちょうどよかったんだと思います(笑)
くまのブーさん
2011/05/23 10:10
らんささん、たかみんさん、おはよう〜〜(^o^)
たかみんさん。
いよいよ始まったんですね〜私もらんささん同様一緒にドキドキです(*^_^*)
私、人のことは今度こそうまくいく気がする!!とすご〜く思うんですよね☆
だからたかみんさんもきっと大丈夫と信じてます★
とりあえず、内膜優秀なたかみんさんなので、今回もふかふかの赤ちゃんのベット作ってあげてね♪
私のこともお祈りしてくれてありがとうございます(~o~)
らんささん。
たかみんさんと移植時期が近いんですね〜これまたなにかいい予感しちゃいますね(*^。^*)
助成金1回分だけですか〜きついですね(ToT)
ほんと、この治療はあっという間にお金が飛んでいっちゃいますね。
クレジット可能の病院ですか?うちのクリニックはいまどき珍しく現金払いのみなので採卵や移植日は大金を持っていくのでいつもドキドキしちゃいます。
目に見えてこれだけのお金払うんだーと思うので軽くブルーにもなるんですよね(^_^;)
仕事辞めたんですね〜いやいやそんな先輩がいるところは辞めて正解ですよー<(`^´)>
ストレスは私たちには天敵ですから!!
ていうか同じバイトなのに仕事に向いてないとかまでいうってなかなかのつわものですね(苦笑)
私はというと期待していないといいつつ判定日が近づくといや〜な緊張感は出てくるもんですね(^_^;)
けっして望みは捨てているわけじゃないけど、もう祈ることさえも信じることさえも怖いんです。
だから気にしない生活といったけど、祈ることも怖くてできない状況です。
ここでみなさんに出会ったときはまだ移植3回目でした。
それがもう6回目。何をどう信じればいいのかさえわかりません。
今はただ奇跡が起こってくれたらラッキー、ダメだったらまた淡々と前に進み続けていこうという思いです。
らんささんとこは30℃超ですと〜〜!?\(◎o◎)/!夏ですねほんと(笑)
こっちはあれからまた気温が下がった日が続いてます。
朝はまだうちはストーブ付けちゃってますよ〜。
たかみん
2011/05/25 16:09
らんささん、くまのブーさんこんにちは。
前回私が書いてる最中にくまのブーさんの書き込みがあったようで、気づかないまま送信しちゃいました。
らんささんの書き込みをみて、??⁇
読み返したら、くまのブーさんの書き込みがありました。
すみません(>_<)
やっと少しずつ北海道も暖かくなってきました。
私の住んでるところはまだ1度しか20度超えがありませんが、今日はなんだかポカポカ陽気です。
帯広もお天気でしょうか?
くまのブーさん、
落ち着かない気持ち、ものすごくよく分かります。
たんたんと、前に進みたいですよね。
私も今回は淡々とこなします。
私もみなさんとお会いしたときはまだはじめての移植とかだったはずなのに、気づいたら4回目。
でも、いまから次の採卵のために体作り…なんて考えちゃってます。
今回は期待しないで、こなしたいと思ってます。
あと、Kクリニック、カード使えるようにして欲しいですよねー。
採卵した日とか、大金もってウロウロするの、緊張しちゃいます。
らんささん、
お仕事辞めたんですね。
嫌な人がいるところで余計なストレスは、
身体によくないです!
辞めて正解ですよー。
バイトには必ず、何故か仕切ったり先輩風を吹かすヌシのような人がいますよね。
大学生時代の私のバイトの数はハンパなかったんですが、必ずイヤな人がいました!!
そして気温が30度超え!?
真夏じゃないですかー。
こちらでは年に何度かしか30度の壁は越えませんよー。
うちでも朝晩暖房つけています。
暑さでダウンしないようにしてくださいね。
私は今のところ薬の飲み忘れなく、移植にむけて準備してます。
義理の父が入院、緊急手術などでバタバタしてしまい、薬を忘れて病院にかけつけてしまいましたが、夜中の緊急手術で病院に泊まることになり、高速に乗って一時間かけて薬を飲みにいきましたf^_^;)
義母には治療の話しを一切していないので、理由作りがなんだかぎこちなくなりました。
それ以来、3回分くらい持ち歩いています。
いろいろあるけれど、
みんなストレスを感じずに、過ごせますように。
ではでは。
らんさ
2011/05/25 17:45
こんにちは〜
予想どおり昨日生理が来て今病院にいます!
今周期移植になりましたよ〜、私もブーさんたかみんさん同様淡々と移植してダメだったら採卵からって思ってます。
たかみんさんの期待しないっていう気持ちホントよく分かります。
私の前の人が本日判定日だったみたいで今診察室から出てきたんだけど、表情から伺うとダメだったみたいです…う〜ん、複雑…
m(__)m
ブーさんやたかみんさんトコは朝晩とストーブつけてるんだね!
早く暖かくなるといいね!
でも北海道って梅雨がないんだよねぇ、確か。
なんともうらやましい!梅雨になると私は髪の毛が膨張するからこの時期は辛いんだ(笑)
たかみんさん、義理父さんの具合はいかがですか?
緊急入院&手術だなんて、ビックリしたのでは?
早くよくなるといいね。
たかみんさんとブーさんとこは移植の準備初っぱなからエストラーナ貼ってプレマリンも飲むのかな?
うちはエストラーナだけ貼って内膜がフカフカにならなければプレマリンも飲むってかんじです。
病院によって違うね〜、違うといえば、うちの病院はクレジットカード使えるよ〜、でもつい最近使えるようになったんだ!それまでは私も採卵や移植の日は大金持ち歩いてたよ〜、普段大金なんて持ち歩かないからひったくりに合わないかドキドキしながら病院に行ってたような気がする〜!懐かしい!!
バイトもさ、本当ヌシにいじめられたよ(怒り)
本当腹立つ!!!
あんな職場はとっとと忘れました!
今は事務一本だけど、お金が足りないからもう1つ仕事探してます。
ブーさん、体調はどおですか?
くまのブーさん
2011/05/27 11:18
らんささん、たかみんさん、こんにちわ。
★たかみんさん
大変でしたね、お義父さん\(◎o◎)/!大丈夫ですか??
薬、焦りますねそれは(^_^;)でもなんとか取りに行けたみたいで良かったです。
来週あたり内膜チェックかな?
エストラーナでかぶれたりしないように頑張って下さいね☆
★らんささん
移植に決定したんですね。
今周期ということはもう薬が始まっているんですよね、きっと。
とりあえずフカフカのベット作り頑張ってくださいね〜(^o^)
さて、判定に火曜に行ってきました。
結果なんですが。。。
なんと、陽性頂けました〜〜。
次は1周期あけるって言おうとか、先生に言う言葉を色々考えて診察室へ入ったので「妊娠したな」の言葉に「へ??」とただボー然としてしまいました。
まさかまさかの陽性でした。
でも嬉しさとか喜びとか今はなくてやはり不安でいっぱいです。
陽性で一度めのゴールを迎え、それと同時にそこからまたスタートをきったかんじです。
以前のここからダメになった経験のこともあるので今は不安に押しつぶされそうな毎日を過ごしていて、すごく長いです。
でも、着床してくれたことは卵ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。
やはりグレードじゃないんだなあと思いました。
今のクリニックを卒業するまではまだまだ少しも安心できませんが必死に頑張ってくっついてくれたお腹の卵ちゃんを信じて私も頑張ります。
参考までに今回の移植後のことを書くと、一番気にせずに過ごしていた気がします。
今までは移植後3日間は家の階段もそろ〜りのぼったり家事もサボり気味だったり仕事も休んだりしていました。
でも今回は翌日から階段駆けあがったり、仕事もけっこう気にせず抱っこしたり身体使う遊びも家事もしていました。
まぁ結局は卵ちゃんの生命力があったからということなんでしょうけどね(^_^;)
体調はいつもの移植後と変わりませんでした。
下腹部チクチクしたり判定前には下腹部痛くなったり。
いつもと違ったのかもなーと思うことは2回ほどお尻に突きぬけるような電気みたいな痛みが走ったことかな。
あとHR周期だったけど今考えると体温が36.5以下になることはなかったかも。
でも、37℃超えとかそんなのはなかったです。
とりあえず流産予防にピシバニール打ってきました><
仕事もまだ行っていますが気が紛れるのでいいかもしれません。
ここまでくるのに治療期間4年でした。
長かった。。。せっかく陽性もらえたのにまだ終わりじゃないと改めて実感してますが、とりあえずここを卒業したいと思います。
らんささん、ここのトピを作っていただいて本当に感謝しています。
らんささんやみなさんに出会えたからこそ今まで前向きに頑張ってこれました。
たかみんさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん、よぴさんにも☆
らんささん、よぴさん、たかみんさんの優しさと明るさに本当に救われました。
今周期はたかみんさんとらんささんの移植が続くのでお二人がきっときっとうまくいくようにと心から祈っています。
私のまだまだ微力な妊娠菌をおいていきますね。
卒業版で近いうちにみんなでお話できることを願っています。
ほんとうに今までありがとうございました(T_T)
たかみん
2011/05/27 17:52
らんささん、くまのブーさんこんにちは。
くまのブーさん!!!
やったじゃないですかぁぁぁぁl!!!
私、うれしくてうれしくて、飛び上がって叫びました!
良かった!
本当によかった!!!
ここは、一応お祝いメッセージ禁止の掲示板なので、おめでとうはよぴさんのトピに書きますね!
いやぁーーーー、めでたい!(書いてるじゃん!(笑))
らんささん、
移植に決定したんですね。
らんささんの病院は、まずはエストラーナだけなんですね。
うちは、はじめっからエストラーナ1枚とプレマリン3錠です。
エストラーナ、はったばかりなのに昨日はがれてきて、慌てて絆創膏で上からとめました。
幸い私はかぶれるほうじゃないので、たすかります。
くまのブーさんに続きたいですね。
続きたいなぁ・・・。
いやぁ〜〜〜続きたい!!
同じクリニックに通って顕微しながらブログを書いている方がいて、先日久しぶりに覗いたら、なんと23日に陽性もらってました!
あやかりたいです。
嬉しい報告、本当にうれしいですね。
らんささん、私たちもがんばりましょー!
らんさ
2011/05/30 13:20
こんにちは!
くまのブーさん、おめでとうございます!!!
マジで嬉しいよ〜、つ〜か、ブーさんたちの病院って移植から判定までが短いね!なんだかそっちにビックリしちゃった(笑)
だって先週の火曜日にはもう結果出てたんだよね〜。
早いよ〜、うちなんて2週間丸々かかるからさぁ。
ともあれ
ホントにおめでとうございます!
不安な気持ちすごく分かるよ〜、でも第一関門突破!
体をご自愛してね!
もうここでくまのブーさんとお話出来なくなると思うと、すっごく寂しいです。
たかみんさんが立ててくれた卒業版に私もたまぁに参加してるのでよかったらまたそちらでお話しましょう&まだ卒業できない私の愚痴を聞いてください(笑)
それにしても、このトピ縁起がいいね、自分でたてといてこんなこと言うのもヤボですが(笑)
よぴさん、ブーさんと今すっごくいい流れがきてるね!
次はたかみんさんだよ!!
最後に、くまのブーさんっていう名前、すごくセンスあるかわいい名前って思ってましたよ!
今までありがとう!
たかみん
2011/06/02 08:51
らんささん、おはようございます(^-^)/
移植に向けて薬は始まりましたか?
私は30日に内膜と血液検査でクリニックに行き、移植の日にちが決まりました。
内膜は11日目で9.8ミリ。リーフ状のよい内膜だと褒められましたf^_^;)が、いつも内膜は褒められるけど、結果に結びつかないので、まぁ、あまり期待はせずに…と思っています(^_^)
移植は4.6.7.8のどれかと言われました。
意外と融通きくようです。
4.5.6は休めないハードな仕事があるので.7日の午後に決めました。
エストラーナテープ、プレマリンに加えて、
今日からメドキロン3錠と朝晩の腟座薬も始まりました。
腟座薬、いれた後できたら30分横になるように。
12時間毎に入れるように。
と言われたけど、難しい!
朝、お弁当作って主人を見送った後入れたら、仕事前に30分も横になってられないし、仮に7時半とかに入れて横になれたとしても、12時間後の19時半は、余裕で仕事の真っ最中。
無理だぁー(>_<)
まぁ、できる範囲でやるしかないですよね。
今、北海道は花粉症の季節です。
北海道に杉の木はないので、杉花粉は飛ばないのですが、白樺の木の花粉症がひどいです。
目のかゆさと滝の様にながれる鼻水とで、鼻セレブのBOXティッシュを小脇にかかえて生活しています(T_T)
らんささんは、その後お薬など順調ですか?
お相手が私1人になっちゃったけど、お暇がありましたら、かまって下さいね(^-^)/
らんさ
2011/06/03 13:26
たかみんさん、こんにちは〜!
ううん、こちらこそよろしくお願いします、今回の移植で2人ともいい結果が出るといいなぁ〜。
くまのブーさんがいなくなって正直寂しいね、気軽にここで話しててなんだか楽しかったからさ。
(;^_^A
ブーさん、そろそろ体嚢確認かな?
遠方の病院に通われてるから、早く今の病院を卒業して地元の産婦人科に通えるといいねって思ってます。
たかみんさん、移植が7日に決まったんですね!
私は14日になりました!
同じ火曜日!なんだか奇遇だなぁ☆☆
私も13日以降ならいつ移植でもいいって言われたよ、ホルモン補充の移植だからなにかと融通きくよねぇ。
ただ私は一応14日なんだけど、胚の状態次第で16日になる可能性もあるんだ。
日にちも決まりあとは移植を待つのみだね!
膣座薬も入れるんだね〜、私入れたことないんだ、知り合いがよく、入れても時間の経過と共に出てくるなんて言ってたなぁ。
あと、痒いの?
それにしても12時間毎は難しいよね
m(__)m
内膜の件、ホントそうだよね〜、私も11月はDAY11日目で12ミリほどあったけど着床しなかったもん
(・・;)
でも、リーフ状のきれいな内膜って言われたし、今回は着床してくれると願ってますよ!!!
たかみんさん、今回胚盤胞1個戻すのかな?
私は凍結してある4個を融解します、受精した段階で凍結したから、融解後うまく分割してくれないと移植出来ないんだ、なんだか心配だけど、まぁなるようにしかならないしね(笑)
培養して胚盤胞まで育ったら再凍結する予定です。
で、多分年齢的に2個戻すことになると思います(2個以上分割してくれればだけどね)
たかみんさん、7日までリラックスして仕事は程々にね!
花粉症なんだね、白樺で花粉症になるなんて初耳だよ〜。
鼻かみすぎで鼻下ヒリヒリしてない?
たかみん
2011/06/04 00:19
らんささん、
おっしゃる通り!
鼻の下も横もヒリヒリしまくり。
皮むけて真っ赤(>_<)
膣座薬は今のとこかぶれずに済んでるけど、
長く使うとかぶれて痒くなります。
ライナーはマメに交換しないと大変です。
お互い上手く融解できたらいいですね。
私は一個しかないので、ドキドキです。
らんささんもきっと、上手く育ってくれるか心配ですよね。
お互い内膜バッチリだし、後は卵ちゃんの生命力ですよね。
まぁ、こればっかりは今からはどうしようもないから、もし駄目ならまたチャレンジするのみだけど。
私はまた採卵になることも、頭においています。
というか、きっとそうなるf^_^;)
運命の卵ちゃんに出会えるまで、気長に頑張りたいと思います(^-^)/
頑張りましょうねp(^_^)q
らんさ
2011/06/06 23:55
こんばんは
( ̄□ ̄;)!!
鼻下ひどそうだね。
メンソレータルやオロナイン塗ると最初は辛いけど治りがよくなるのかな?なんて思いました。
早く白樺の花粉が治まるといいね。
白樺って私のイメージだと、山梨県や長野県の避暑地に涼しげに植わっている感じだったけど、たかみんさんの花粉を聞いて白樺に対するイメージが180度変わったよ〜
(・・;)あはは(o^o^o)
ハードな仕事も今日までだよね!明日は移植、明日からは体を第一にね!
膣座薬ってホント大変なんだね!
この苦労も今回で報われますように☆☆☆祈ってます。
土日に神社に行く機会があったので、たかみんさんと私2人とも今年中に妊婦になれるよう神頼みしてきました!!!
今回ダメだったらまた採卵から…分かるよ〜、分かりすぎるよ〜、私もそのチャレンジ精神で今回望んでます。
でもでも明日の移植の卵ちゃんはその考えを覆す卵ちゃんでありますように☆☆☆
たかみん
2011/06/07 08:48
らんささん、おはようございます(^-^)/
今日はとってもいいお天気です。
移植日和(笑)
今日はクリニックで注射を打つので膣座薬いらなくて、気が楽です。
午前中休めない仕事があるので、15時からの移植にしてもらいました。
主人も今日は早上がりにできる日らしくて一緒に胚の説明を聞いてくれるらしく、心強いし帰りの運転が楽チンで嬉しいです。
移植は1人でも全然慣れっこになったけど、やっぱりありがたいなぁと思いました。
神社で私の分までお参りしてくれたんですか??
ありがとうございます(T_T)
嬉しいです。
私は今回はホルモン剤で太りたくない!っと、wiiの運動するソフトをかってやり始めました。
今日からしばらくはできないから
昨日はりきってやりすぎて、今日は全身筋肉痛で起き上がるのもツライアリサマ…(~_~;)
朝からファータイルストレッチやろうとして、あまりの痛さに断念しました(笑)
階段降りるのもやっとな状態に、自分で日頃の運動不足を笑ってしまいます。
どうか、逆効果になりませんように(−_−;)
らんささんは来週ですね。
一緒に頑張りましょうね。
たかみん
2011/06/08 08:52
らんささん、おはようございます(^-^)/
昨日に引き続き筋肉痛のたかみんです。
花粉症でクシャミがでまくるのに、クシャミのたんびに腹筋と太腿が痛くて、「…ックション 痛ぁ〜(T ^ T)」ばっかり言ってます(笑)
昨日、無事に移植してきました。
融解された卵ちゃんは無事で、脱皮しかけていました。
凍結した段階ではex-BCでしたが、移植するときには一つ段階が進んでeh-BCだっけ…?になっていました。
でも、胎盤になる細胞が少ないって言われました。
まぁ、なるようになるさ…デス。
いつも移植後はオオホルミンのいたぁーい注射だったのが、今回は、プロゲストンともう一つ、
名前忘れちゃったけど痛くない注射の2つでした。
今回の移植では、お昼にお茶を飲みすぎて、トイレを我慢しきれず、移植直前にトイレに行ってしまいました(~_~;)
慌てて、500ペットの水を一気飲みしたら、移植までの15分くらいでちゃんとたまりました(笑)
そうそう、主人は結局説明には間に合わず、移植が終わってから会いました。
お夕飯は、帰りにイタリアン食べて帰ってきちゃいました。
今度は14日のお昼に注射に行きます。
らんささんが移植の日ですね。
上手くいくようにお祈りしています。
今日の天気予報では、札幌は25度!
夏です夏!
今年1番の暑さのようです。
ちなみに名古屋は24度の予報でした。
らんささんのいるところより、北海道が暑いなんて、
びっくりです。
体調整えて下さいね。
ではでは。
らんさ
2011/06/08 15:54
たかみんさん、移植お疲れさま!!!
まずはゆっくりのんびりしてくださいね。
そっか〜、胎盤の細胞が…
でもね、
きっと融解されたばかりだからこれから細胞分裂してくると思うよ、そうなるよう祈ってます。
たかみんさんとこは移植後注射があるんだね、うちは新鮮胚の移植なら注射(黄体ホルモン補充)があるけど凍結胚の移植は注射ないんだ!病院によってやり方が違うね。
あ〜、たかみんさんの卵ちゃん上手く着床してほしいよ!
そして、たかみんさんの後に続きたい!!!
最高気温の話、私も朝のテレビ見てて札幌25℃、名古屋24℃、たかみんさんとこより低いって驚いちゃってました!
(。・ω・。)
てゆ〜か、お互いチェックしてるね(笑)
移植後だし仕事も程々にね。
来週の火曜日注射なんだね、私は15時〜16時の間に移植!緊張するなぁ。
そして移植前のトイレ、我慢しろって言われると我慢できなくなるよね、なんだか矛盾してるけどさ(笑)
移植前に尿を貯めることすっかり忘れてました〜、たかみんさんの話で思い出した!
旦那さん、移植に間に合えなくて残念だったね、でもその後一緒に食事だなんてうらやましい〜!
私も移植後どこかで旦那とご飯食べて帰ろうかな?(笑)
花粉症と筋肉痛大丈夫?じゃないね。
くしゃみのたんびに筋肉痛のトコが痛くなるなんてかなりの重症だよ〜、かわいそうに…
札幌も暖かくなってきたし、きっと着床する季節だよ!!!
たかみん
2011/06/09 09:18
らんささん、おはようございます(^-^)/
筋肉痛、だいふま治ってきました。
らんささんのクリニックでは、新鮮胚と凍結胚とで注射うつかうたないか違うんですね。
わたしのクリニック、今年の12月か、来年の始めに引っ越しするらしいです。
クリニック通信に書いてありました。
今建築中のビルで、2フロアをクリニックにあてるらしく、今の倍の広さ、先生も増えるそうです。
今は確かに狭くて、平日はまだいいけど、土曜日は座る場所がないことや、立ってる場所すらないこともあるんですよー。
広くなるの、大歓迎です。
今年から今まで平気だった主人が花粉症になりました。
私が1人で苦しんでた昨年までは、「大変だね〜」って他人事だった主人が、自分が花粉症になったとたん!空気清浄機が欲しいと言い出し、ネットで注文。
昨日届きました。あまりのスピードにわたしもびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
そして、空気清浄機をつけて寝たら、朝目が痒くない!!
びっくりしました。
恐るべしナノイー(笑)
ストレス感じずに過ごせたら、
やっぱり嬉しいです。
14日、注射が終わって私が帰る頃、らんささんの移植ですね。
頑張ってトイレ我慢して下さいね(^-^)
体調崩しませんように。
らんさ
2011/06/10 17:22
たかみんさん、こんにちは!
体調はいかがですか?
仕事とか家事を無理してやってない?
今は無理は禁物だよ〜!!!
たかみんさんとこの病院も人気あるね!
ブーさんも遠方から通っていたし北海道では1、2を争う人気の不妊病院なんだね!
病院拡張するなんて患者さんが多い=儲かってるんだよね(えへへ)
私の通ってる病院もかなり人気があってあまりの患者さんの多さに去年先生がもう1店舗開業したばかりなんだ。
おかげで前は診察の予約も希望の時間帯を予約するのが難しかったけど今はラクに予約できるようになりました。
ナノイーってすごいんだね
(≧▼≦)
そんなに威力があると私も欲しくなっちゃう!
ストレスなく目覚めるなんて買ってよかったね、今までが大変だったんだね(涙)
卒業版でブーさんからの返信がありました〜
o(^∇^o)(o^∇^)o
あちらにカキしようとしたら99になってて、私が書いたら過去ログにいくなって思ったからこちらに書いちゃいます、たかみんさん、ごめんなさい。
(*с*)
ブーさん心拍確認できたって書いてありました!
ここでの辛い時期を知ってるからなんだかすごく嬉しいよ〜(ハート)
よぴさんは、安静にね!
それにしてもよぴさんってたかみんさんのおっしゃるとおりスーパー主婦だよ〜、午前中に掃除や洗濯や買い物を済ますなんて私には無理だよ、あはは…
今は自分と赤ちゃんのことだけを考えてまったり韓流ドラマでも見ながら(私だけ?)ぐうたらしてくださいよ。
旦那さんが不妊病院と今の産婦人科の場所しらないってなんだか衝撃でした(笑)
今から両親とウナギ(名古屋名物ひつまぶし)を食べに行ってきまぁす。
たかみん
2011/06/11 14:29
らんささん、こんにちは。
くまのブーさんからの書き込み、
本当に良かったねー!!
だって、もぅ、毎日毎日心配しましたよー(>_<)
無事に心拍確認できたの、
本当に嬉しいです。
きっと、よぴさんもくまのブーさんも、こっちも見てくれるから、どっちに書いてもいいと思います(^-^)/
よぴさん、ここの卒業版のタイトルつけてくれたんですね。
なんだか嬉しい(^-^)
早く一緒に行きたいですね。
らんささん、うなぎは美味しかったですか??
美味しかったでしょうねー!
ひつまぶし、本場の食べて見たいー(^○^)
私は安静どころか、
仕事がちょっとハードで、日になんどか移植後だということを忘れてしまうくらい…。
昨日も21時15分まで仕事で、家に着いたのは22時半過ぎ。
帰り道コンビニでお茶買って、プレマリンとメドキロンとビタミン剤飲んだり…。
家事はたいしてやってないけど(笑)、移植した次の日から、普通に生活しちゃってます。
重たい物を極力持たないようにはしてるけど、
(楽譜がどつさり入った重たいバッグは2つに分けて片方を肩にかけるとか…)
でも、今までの移植後の中で最も身体に変化が無くて、
むしろ身軽になったかのよう…。
あんまり期待しすぎず
まぁ、なるようにしかならないので、
18日を気長に待ちます。
らんささんは移植したら韓流ドラマ、ゆっくり楽しんで下さいね。
ではでは、また!
らんさ
2011/06/13 12:33
たかみんさん、こんにちは!
くまのブーさんからのカキホントに嬉しかったし、ホッとしました。
早く私たちも追い付きたいね!!!
たかみんさん、お仕事かなりハードだね
(@_@;)
あまり無理しないでね。
重たい荷物持ったり運んだりするの、気が気じゃないよね〜、実は私金曜日にボーリングに誘われてるんだけどやっちゃってもいいかなぁ?
移植前に移植コーディネーターさんとお話ができるからボーリングやってもいいか聞く予定です。
まっでも、過度に構えずに普通の生活でいいからやってもいいかなって思っちゃってます。
明日黄体ホルモン補充の注射かな?
18日が判定日なんだね!たかみんさんとこやっぱり早いよ〜。
いい結果となりますように☆
私は明日とうとう移植だよ、緊張するなぁ。
たかみん
2011/06/13 12:36
らんささん、
体調はいかがですか?
いよいよ明日ですね。
私は13時くらいに注射をうちに行くので、帰りの車の中でらんささんに念を送ります!!
まずは無事に融解できますように。
そして元気にお腹の中で育ってくれますように。
心からお祈りしています。
一緒に頑張りましょうね!
らんさ
2011/06/14 08:13
たかみんさん、おはよぉ。
昨日カキした3分後にたかみんさんもカキしてたね(笑)
13時に注射なんだね!
私は多分その頃「サルヴァトーレクオモ」というイタリア料理のお店でランチしている予定♪
有名なお店なのにランチだと食べ放題で1人1000円なんだ!
ピザが無性に食べたいからがっつり食べてこようかなと…(笑)
朝はヨガに行き、昼に移植して、夜は日経主催の「お金を稼ぐ」をテーマとしたセミナーに参加します。
と、今日は予定が盛りだくさん!!!
昨日今日と札幌最高気温が17℃だよね?寒いんじゃない?
こちらは昨日まさかの30℃、今日28℃みたいです、あまりの蒸し暑さに扇風機を出しました!
数日前からクーラーも使ってますよ。
たかみんさんも、体調崩さないようにね!
たかみん
2011/06/14 12:29
らんささん、こんにちはー。
イタリアン?
ピザ?
食べ放題??
羨ましい過ぎるよー(>_<)
私は作るのも食べるのもイタリアンが1番好き!
ヨガ行ってイタリアンでランチだなんて、なんだかセレブでかっこいいよ、らんささん!
移植した後にセミナー受けるなんて、すごすぎる。
そして、ボーリング…。
ボーリングのボールは重たいし、私だったらやらないかなぁー。
普段もボーリングあんまりやらないからなぁ…。
移植するとき、しっかり看護師さんとか先生に聞いた方がいいね。
やっていいって言われたら、思い切り楽しめばいいよね。
うちのクリニックは、
採卵後はヨガとかも禁止だし、移植後はスポーツもやめて下さいって言われます。
らんささんのとこは、とくにないかな?
私は今午前中の仕事を終えて一度帰ってきました。
今、膣座薬入れてちょっと横になってるとこです。
もう少ししたら、起きてお昼食べてクリニック行きます。
黄体ホルモンの注射、
以前のオウホルミンより痛くない注射2本になったから嬉しいです。
昨日も今日もこちらは寒いです。
らんささんのとこは30度?28度?
きゃー暑すぎだねー(>_<)
夏バテしませんように。
ランチ楽しんで、
リラックスして移植に臨んでね。
ではでは〜
らんさ
2011/06/14 16:16
たかみんさん、移植無事に終わりました!
4個融解して可能性あるのは3個と言われ、高齢だしすでに移植も4回目だから先生が2個戻してもいいよって言ってました、どうしますか?とコーディネーターさんに言われて、可能性が少し高い2個戻しにしたよ。
たかみんさんとこ、採卵後や移植後、かなり制限されるんだね、うちは普通の生活って言われてます。
案の定ボーリングもいいよって言われちゃいました(笑)
どうしようかなぁ〜
全然セレブじゃないよ、あはは
(o^o^o)
食べ放題はサラダとピザ、パスタにリゾット、フライとありまして、かなり食べちゃいました!
病院に出入りしている業者さんの中に暖めグッズも販売しているトコがあるみたいで、移植前に腹巻くれました(ただし貰った時の感想を書いて郵送しなきゃいけないけど)
こんなこと初めてなんでビックリです。
たかみんさん、膣座薬辛そうだね、仕事も程々にだよ!!!
今、高島屋でぶらぶらしてます、セミナー行くの面倒になってきちゃいました、帰ろうかな
(・・;)
たかみん
2011/06/14 18:33
らんささん、お疲れ様(^-^)
セミナー面倒になっちゃったの?
移植後は、
自分を甘やかしていいと思いますヨ(^-^)/
無事に融解できて本当に良かった!
2個戻せたのも良かったですね。
私でもきっと2個戻せるならそうしました。
ボーリング、OKでたのなら、楽しんできちゃっていいと思いますよー。
激しい運動とは違うし。
私は今回は期待しないって思ってるせいか、いつもより気持ちが少し楽です。
なるようになる。なるようにしかならないって
自分にいいきかせています。
でも、らんささんのは2個だし、勝手に期待しちゃってます。
らんささんが今回で妊娠できたら、私は卒業してなくても、卒業版に一緒に引越して、向こうで混ぜてもらおう…とかって、勝手に考えたりしてます。
だから、私に遠慮しないで下さいね。
あぁー、らんささんの卵ちゃん、頑張れ!!
判定はいつですか?
うまく陽性になりますように!!
らんさ
2011/06/14 21:02
たかみんさん、ありがとう!
結局セミナーは行かなかったよ
(^^ゞ
家帰ってのんびりしてます。
今日から判定日まで飲む薬が増えたよ〜、飲み忘れしないか心配だわ。
判定日は28日です、二週
間がっつりあります(汗)
分割ね〜、どおかな?ってかなり心配してたけどなんとかスムーズに分割していったっぽい
(^Q^)/^
あっクリニックで移植前にPCで受精卵の写真見せてくれるんだ♪
この写真見て今日は拝んでしまいましたよ(笑)
私も今回たかみんさんが卒業されたら1人になっちゃうから(新しい人も来なさそうだしね(・・?))
したら私も一緒に卒業版にお引っ越ししようと考えてました、思ってること同じだね(笑)
2個戻しってお初だったんだけど、チューブでイッキに2つ子宮に戻してた!
てっきり1個ずつチューブに入れてやるんかと想像してたんで、入りましたと言われた時、もう1個は?って聞いちゃったよ〜
(^皿^)あはは
たかみんさん、体調はどおかな?
明日も札幌寒いんかな?
体温めてね!
たかみん
2011/06/15 08:34
らんささん、おはよー。
私も以前、二回目の移植の時かな?2個戻した時いっぺんに戻しましたよー。
うちのクリニックでは、卵ちゃんの写真をくれます。
2個のときは2枚もらいました。
普通に妊娠してたら見ることができない写真だよね。
まだ、妊娠には至ったことないけど、私と旦那さんの愛の結晶(?笑)というか、愛と努力と根性の賜物?
が、目に見えて、ちゃんと一度は一つの命になったっていうのがわかるのが、私はすごく嬉しいです。
生きてどんどん分割したり、形を変えていくなんて、しかもその様子がわかるなんて、すごいですよね。
医学って、すごいなぁー。
セミナー、やめて帰ってきたんですね。
家でのんびり…正解ですよ、絶対!
卒業版にお引越しの件、同じこと考えていたんですね。
うまくいって、2人で引越せたら1番いいけど(^-^)
そうなりますように!!
今日も札幌は寒いです。
昨日は暖房つけてました。
たぶん今日もつけます。
早く暖かくなって欲しいです。
判定まで、共に心穏やかに過ごしましょー(^-^)/
らんさ
2011/06/15 18:58
たかみんさん、こんにちは〜
病院で写真くれるなんてなんだかいいなぁ。
うちはPCで見るだけだよ、PCの録画や写真撮影は禁止って言われてます(^皿^)
形を見ると確かに旦那さんとの愛の結晶?だよね(ウフッ)
たかみんさんの愛の結晶の子、分割しながら着床してますように祈ってますよ〜☆☆
札幌、ちょっと前まで暖かかったのにね〜、暖房ですか?
朝晩は冷えると思うから体だけは大事にしてね!
お昼ご飯食べた後、薬を飲むため何気にテーブルに出そうとしたら、紙を割って薬を取る部分に(伝わってるかな?)「妊婦専用」って書いてあってみんなに見られないかヒヤヒヤしたよ
(・・;)
たかみん
2011/06/16 08:49
らんささん、おはよー。
昨日の書き込み、自分で書いておきながら、
「愛の結晶」って、笑っちゃった。
らんささんの所は今日は雨?
天気予報で言ってました。
こちらは今日は暖かくなるみたいです(^-^)
紙を割って薬をとる部分…??
ごめんなさい…伝わってない(笑)
紙を…割る…???
自分の薬が入ってる袋見ながら、この辺かな…?とかって考えてみました(笑)
場所はよくわかんなかったけど(笑)、
妊婦専用って書いてあるの?!
びっくりです。
うかうか人前に出せないね。
私は薬とビタミン剤、出かけるときは茶封筒に1~2回分いれて持ち歩いてます。
お姑さんには、花粉症の薬…とか言ってました。
周りには気づかれたくないし、でも飲み忘れが1番困るし、あれこれ気を使っちゃいますね。
無事に移植が終わったから、らんささんは韓流ドラマ観まくるのかな?
のんびり過ごして下さいね!
らんさ
2011/06/17 08:41
たかみんさん、おっはよ〜。
これから仕事なんで地下鉄乗ってるんだけど、偶然にも妊婦さんの隣りにいます。
あ〜ウツリタイなぁ。
紙を割って薬取る部分って銀紙のトコです(錠剤)
分かる???
融解胚移植だと、薬がホントに多いよね、しかも病院から貰った紙には薬で妊娠を継続してある、飲み忘れると妊娠してても流産するから気をつけてくださいって赤字で注意書きしてあるしさぁ、私も細心の注意を払って薬とエストラーナ飲み貼りしてます。
昨日、浴槽につかってて出ようとしてすっと立ったら左側の卵巣が痛くなっちゃってさ…
(´;ω;`)
朝になってもなんとなく痛いというかチクチクするの〜!こんな症状初めてだからなんとなく諦めモード?です(悲)
夜はボーリングに行くことにしました、ちょっと遊んできます。
昨日は雨だったよ〜、今日は曇りっぽいかな。
スッキリしない天気が続いてます。
札幌はどお?
たかみん
2011/06/17 12:28
らんささん、こんにちは。
紙って、アルミのことだったのね(笑)
わかりましたぁー。
そこに、妊婦専用って書いてあるの?!
うちのは書いてないよー。
去年の夏、メドキロン(黄体ホルモン)飲み忘れたことがあって、看護士さんに泣きそうになりながら昨日うっかり忘れました(>_<)って言ったら、こんだけ薬や注射でホルモンバンバン入れてたら、1回や2回忘れたってどうってことないわよ〜って言われました。
焦りまくってる私への、気休めだったかもしれないけど。
でも、今回は、毎日忘れずに飲めてます。
卵巣のあたりが痛いの、気になりますね。
でも、今までにないことなら、かえっていいことかも!
まだ諦めちゃダメですよー。
私は、なんの変化もなく、無さすぎてなんだかなーって感じです。
たまに、生理が始まりそうなときのお腹のモヤモヤもあるし。
毎週木曜の夜、BOSSっていうドラマ観てるんだけど、
殺人現場のとことかが、なんだか異常に自分にとって刺激が強く感じて、嫌だなぁーって思いながら観てたら、
夢にそういう恐ろしいとこばかりがでてきてしまって、
昨日は眠れず、頭から恐ろしいことが離れなくて、頭がおかしくなったのかと思いました。
ニュースでやってる事件とか、全て聞きたくなくなっちゃって、
これから新しい命を授かりたいと思っているのに、
なんだか殺伐としたことを目にしたくない気分です。
なんだかブルーだったけど、らんささんとのやりとりで元気をもらいました。
こちらは今日は快晴で、24度まで上がるみたいです。
ボーリングはスコアどれくらい出すんですか??
無理せず、でも、思い切り楽しんで来て下さいね(^-^)/
らんさ
2011/06/17 15:58
こんにちは〜!
仕事終わりで、前から気になってたドーナツ専門のお店に入って食べてます!
癒されるわぁ〜
札幌は24℃かぁ、こっちも同じくらいかな、ジワッと汗ばむ気温だよ。
湿度が今確認したら71%!!
蒸し暑いはずだわ〜、札幌はこんなに湿度は高くないだろうなぁ。
そうそう、アルミの部分に「妊婦専用」ってかなり大きく書いてあるの〜。
みんなには知られたくないからお昼薬飲む時は気を付けなくちゃ!
BOSS私も見てるよ〜、でも見れてなくて3回分たまってます
(^^ゞ
韓流が毎日(週5)やってて1時間番組なんだわね、でね、今4番組見てるんだ、普通に1日で4時間たまっていく(笑、見すぎだぁ)
毎日2時間ぐらいしか消化できないからDVDに何十時間かたまってきました〜(汗)
BOSSでそんな衝撃的な場面があったんだ〜、妊婦さんになろうとしてる時にそういった映像は酷だよね。
あはは、私たちってホルモンこれでもかってくらい補充しまくってるよね。
たかみんさん、いよいよ明日かぁ、なんだかドキドキしてきました。
血液検査だっけ?
数値上がってるといいな☆☆
卵巣が痛いのはあれから治りました!
心配してくれてありがとう。
明日たかみんさんに良い事が訪れますよ〜に!!!
たかみん
2011/06/18 12:12
らんささん、
ボーリングのスコアはいくつでしたか?
楽しいひと時、過ごせたかな?
私は今クリニックの会計待ちです。
またダメだったよー。
まぁ、仕方ないよね。
ダメなものはダメなんだもの。
美味しいうどんでも食べて帰ります。
あんまり期待しないようにしてはいたけど、ドキドキしたよ。
そしたら、うちのクリニック、順番がきたら携帯で呼ばれるんだけど、
携帯ですでに、「ダメだったなぁー、とりあえず1番どーぞ」って言われちゃったよ。
私より旦那さんの方ががっかりしてて可哀想だから、私は落ち込んでられないなぁーって思います。
8月にまた来てって言われたけど、間をあけずに頑張りたいって思うので、7月の高温期10日目にクリニック行って、7月から採卵にむけて頑張ろうって思います。
先生は少し休むか。って言ってたけど、休まないですって言っちゃった(笑)
らんささん、いい流れ作れなくてゴメンね。
らんささんが上手くいったら、私も図々しくここから卒業版に引越ししたいと思います。
らんささんが上手くいきますように!
私は思ったより平気なので、気にしないでね。
らんさ
2011/06/18 16:52
たかみんさん、報告ありがとう。
そっか…
ここでは我慢せずに辛い気持ちを吐き出してね!
遠慮しないでよ。
たかみんさんの気丈に振る舞ってるんだけどやるせない気持ちを思うと胸が痛いよ…
ううぅ…涙腺がゆるんできた
そうだよね、判定日はここまで到達するのに費やした時間、お金、心の葛藤などすべての結果が無惨にも○か×で決められちゃうから、なんとも辛いよね、判定日なんて何度か経験してるけど未だに慣れないし、緊張するし、ストレスたまるよね。
うどんは美味しかったかな?旦那さんにはうどんパワーで吹っ切れてほしいな。fightだよ、旦那さん!!!
たかみんさんトコは判定日旦那さんがついてきてくれるんだね、優しいなぁ。
うちは、前に1回だけ旦那が休みの日に判定の時があったけど、駅まで送り迎えはするけど病院には一緒に行かなかったなぁ。
2人で不妊治療頑張ってる感がすごく伝わってくるよ。
移植も旦那さん一緒だったしね。
こんなに夫婦で協力しあってるんだから早く赤ちゃん来てあげて!って心の中で叫んでます。
そして次の採卵に向けて、仕切りなおしをしているたかみんさんは立派だよ!!!
あまり連続に採卵すると育ちが悪いけど(私だけかな?)たかみんさん、確か1、2周期は前回から空いてるよね?
そうだね、お休みしてる時間がもったいないしね。
私もさ、今回すでにダメかもだよ。
今まで治療の時体温測ってなくてさ(病院の方針が基礎体温あまり関係ないから測らなくていいって言われてるの)、ただ2月から漢方薬飲んでる関係で、漢方の先生は基礎体温重視だから毎日測ってるんだけど、昨日までは36・88度だったのに、今日はガクンと下がってしまって36・72度になっちゃった(笑)
測ることにかなりストレスかんじてるよ(笑)
病院は携帯で呼び出しなんだね。
うちもだよ〜、病院側から1人1人にPHS渡されて電話かかってくる。
…あったかみんさん、携帯って書いてあるから自分で所有している携帯のことかな?
ボーリングね、苦手なんですよ、かなり
(^^ゞ
母が最近ボーリング教室に通い出してさ、その練習の成果を見せたかったらしい
(・・;)
あたしなんて2ゲームやったけどストライクなんて高望みだわ〜スペアも出なかったよ。
点数は70と46…(笑)ドヘタもいいとこだよ!
また来月も行きたいって母が言ってます、なんだかなぁ。
行ったメンバー、両親、旦那と私です。
すごく長くなっちゃった!
たかみんさん、これからも一緒に頑張ろうよ、ね!
フレーフレー、たかみんさん(ハート)
\(~o~)/
たかみん
2011/06/18 19:37
らんささん、ありがとう。
らんささんのボーリングのスコア、46って超ウケタ(笑)
私と同んなじくらいだ(笑)
今日はうどん食べた後、私も旦那さんも
仕事で、仕事まで時間あったから、カフェで久々に珈琲飲みました。
普段カフェイン控えてたから、解禁です。
その後は、今月ある演奏会の為の練習で、
(私は声楽やってるんだけど、仕事として頼まれた会の練習日だったのね。)
喉の調子は決して悪くないのに、声が全然でなくてさぁ、
自分では平気なつもりでいたのに、声って正直で、精神的にダメな時って本当に歌えないの。
たくさんの人の前で上手くいかなかったことの方が、今日の判定よりショックだったよ。
プロ意識がたりないなぁって、反省しました。
身体がガチガチに硬くなっちゃって、
なんだか自分の身体じゃないみたいだよ。
今まで、ショックだったり、いっぱい泣いたりしたときはこんなこと無かったんだけどねぇ。
平気なフリしてもダメなんだねぇ。
今回はファータイルストレッチの1人用を一通り、ひと月くらい、毎日やったり、しょうがいっぱい食べたりして頑張ってたんだ。
おかげで体温は毎日36.75くらいですごい安定してて、コレはもしや…なんて秘かに思ってたけど…。
らんささん、36.8から36.7にガクンと下がったって、
そんなの全然ガクンとに入らないよー。
36.2とかならわかるけど、。
まだ望みを捨てないでね。
そうそう、
クリニックの携帯は院内のみの携帯で、受付で渡されるやつです。
docomoの携帯を渡されます。
採卵は2月以来だったはず。
久しぶりに自己注射です。
また、一から頑張るよ。
今はしばらくは自分の仕事と、らんささんの応援団長として、精一杯頑張ります!!
らんささん、ありがとう。
らんさ
2011/06/19 13:48
たかみんさん、歌の声の出がよくなかったって書いてあったけど具合はどおですか?
判定がダメだと精神的にくるものがあるから、悲しい時は落ち込んでココでつらさをぶちまけてね!
気持ちわかるからさ!
判定終わってすぐの仕事は気持ちの切り替え出来ないし、仕方ないよ〜、もっと自分を甘やかしていいと思うよ。
ストレッチや生姜など1ヶ月間頑張ったんだね、今回は上手くいかなかったけど、この努力は次に報われるはずだよ〜!7月に採卵ってことは、5、6月の血流の流れが採卵時の卵の状態に反映してくるから採卵までストレッチはやった方がいいね!!!
私なんて仕事始めてからはヨガが週3ぐらいになっちゃったし、ファータイルは全然やってない
(^^ゞ
今日は一念発起して今からジムに行ってやってこようと思います。
たかみんさんに触発されちゃった(笑)
ボーリングね〜、あらぁスコア同じくらい?
なんだか嬉しい!
ストライク出すなんて絶対に無理だよね(笑)
(^皿^)
昨日書きそびれちゃったけど、ケータイでの呼び出しで結果分かっちゃったんだね、それって看護士さんの声だったの?それとも先生?
なんだかある意味アットホームな病院だなって思っちゃったよ。
そうそう、院内専用、うちも同じ♪
ケータイ(PHS)で呼び出しって合理的だよね〜。
話戻って「声楽」って聞いて、たかみんさん、もしかしてオペラ歌ってるとか?
私も短大の時児童教育科だったから、ピアノや声楽の授業があったんでなんだか懐かしくなっちゃった。
声楽の先生のリサイタルを見に行ったこともあったなぁ。
でも就職先は教育分野には全く縁のない銀行にしちゃったけどね。
(・・;)あはは…
たかみん
2011/06/20 17:12
らんささん、ありがとう。
よぴさん、くまのブーさんも、温かいメッセージを本当にありがとうございます。
こっちでまとめてお礼書いてしまってごめんなさい。
土曜日の夜から喉が痛くなり、身体がだるくなり…今朝から熱がでてきました。
どうやら主人の風邪がうつったみたいです(−_−;)
ビタミン剤のみだしてから、風邪はほとんどひかなかったのに、なんだか緊張の糸が一度切れてしまったみたい。
でも、本番が近いので、風邪ひいてる場合じゃないです。
久しぶりに(1年半ぶり)普通の内科に行ってきました。
待ち時間、15分
診療費用 1080円
薬代 9種類×1週間分 1880円
……… 安過ぎる…。
不妊治療がいかに高いか、思い知りました。
今日は仕事一つと、これからあったはずの練習をキャンセルして、大人しくして、明日までに治します。
そうそう、
携帯の声の主は先生です。
「1番どーぞー、(その後小声で)あぁー、だめだったかぁー」
ってなかんじ。
先生に悪気はないと思う。
どちらにしてもわかることだし。
らんささん、ピアノや声楽やってたの!
なんだか嬉しい(^-^)
そうです、オペラとかやってるんです。
リサイタルも何度かやってます。
そして、銀行に勤めてただなんて!
すごすぎ!
かっこいい〜!
生姜やストレッチ、これから意味があるって言ってくれて嬉しかった。
また頑張りたいって気持ちになりました。
らんささん、いつもありがとう。
今日はとりあえず、
お夕飯作ってから旦那さま帰ってくるまで、休みますー。
私のいとこにも銀行に勤めてる人いるよー。
よく、変なお客さんの話とかききます(笑)
らんさ
2011/06/21 17:18
たかみんさん、こんにちは。
具合はどうですか?昨日よりかは、少しは復活してきたかな?
それにしても内科でかかったお金、安かったね〜♪
誘発の注射一本分にも満たない金額だね(^皿^)
あれ?なんか桁間違ってない?って思っちゃったとか
(^.^)b
ケータイでの小声は先生だったんだね!やっぱりアットホームだな。
大丈夫!次はきっとケータイから、妊娠しとるな(ブーさん、こんな感じで言われてたよね)って聞こえてくること間違いなしだよ!
そうなの〜、銀行だったよ、バブルはじけて1年経ったぐらいの就括だったからすんなり入れた。もっとガッツがあれば辞めずにまだ働いてたと思います(笑)
いろんなお客さまがいたよ、いい人もいれば、苦手な方も(笑)
今もね、事務のパートやってるじゃんね、銀行なんだわさ、ただ支店じゃなくて本部だから、接客しなくていいから基本ラクです。
(^^)v
おぉ〜たかみんさんのいとこも頑張ってそうだね!
今だと、いろんな資格とらないといかんから大変だろうなぁ。
たかみんさん、オペラを!!!
雰囲気からしてなんだか似合いそうだ、ドレスとか持ってるよね?
一度たかみんさんが歌ってるトコ生で見てみたいなぁ。
今日は友達と会ってました、その子も結婚はしてるんだけど子どもはいないのよ〜、でも治療してないし、すでに諦めてるっぽいかな…年齢も37だから治療すればなんとかなるかもしれないのにね。
私が治療してるってカミウンアウトした時もふ〜んって感じだったしさあ。
日曜日にジムでストレッチやり、昨日、今日と1レッスンヨガやってきました。体動かすって気持ちいいよね!
うん、そうだよ〜♪
今周期のたかみんさんの頑張りは絶対に次周期で反映されるよ!!!
たかみん
2011/06/22 13:33
らんささん、こんにちはー。
昨日も今日も、こちらは暑いです!
庭の畑のズッキーニが花を咲かせました。
近々収穫できそうですo(^▽^)o
私はだいぶ元気になりました。
今日は歌の実技だけ教えに行ってる学校の試験で、試験管してきました。
この後内科で吸入してからかえります。
喉が痛い以外は元気です。
ドレス、持ってますよー(^-^)/
ピンクがやたらと多いんだけど、最近、旦那さんと一緒に選びにいくと、ピンクはもう難しい…と言われます。
(T_T)
17着くらい持ってます(^-^)
銀行勤めのいとこは、確かに毎週のように
資格試験に追われてます。
でも、その甲斐あって、先日課長になりました!
お友達にカミングアウトしたんですね。
子供いない人ならしやすいかな…。
もしかしたら治療をしてたけど諦めたのかな。
はじめからしなかったのかな。
いなくてもいいって思えるなら、それはそのほうが幸せかもしれないね。
でも、いろんな理由で諦めていたなら、諦めたひとからみたら、まだチャレンジできてる私達は、実はすごく羨ましい存在かもしれないね。
辛いこともあるけど、たとえば、旦那さんの精子がみつからなくて顕微すらできない人もたくさんいることを考えたら、
今の状態も、幸せなんだなぁって、思います。
らんささん、ジムにヨガに、頑張ってますねー!
私も風邪が完治したら、またストレッチ頑張ります!
らんささんの結果が上手くいって、向こうに卒業できるように、私も図々しく(笑)一緒に引越ししちゃうことを、
夢にみるくらい祈っています。
ではでは、またね。
らんさ
2011/06/23 22:56
たかみんさん、こんばんは。
昨日ぐらいから梅雨の晴れ間みたいで蒸し暑いよ〜、明日なんて最高気温34度だって〜、いい加減にしてくれよ〜
(_´Д`)ノ~~
札幌はどおですかぁ?
庭にズッキーニが??
すごいなぁ、ズッキーニは買うものだと思ってました
(^.^)b
たかみんさんとこってお庭が広そうだね、他には何を植えてるのかな?
ズッキーニって買うと高いよね〜、昼間スーパー行ったら1本242円で売ってた、美味しいから私も好きです、収穫が楽しみだね。
ドレス17着って、これまたすごい!
ピンク…まだまだ大丈夫だよ〜、お姫さま的な感じのが多いのかな?
維持費もかかるし大変だよね。
先生は当時50代 だったと思うんだけどフツーに真っ赤なドレス着てたよ〜。
でもある意味迫力あったなぁ(笑)
実はさ、さっきトイレ行ったら茶オリが出てきちゃった…
移植する前もエストラーナを8枚貼った時茶オリか出てきたからビックリしたんだけど、今日のは移植後だったからもしかして生理になっちゃった?ってドキドキしてます。
早く止まらないかなぁ。
たかみんさん、元気になって安心したよ。
明日はくそ暑いのにしゃぶしゃぶ食べてきま〜す、私ってば矛盾してる(笑)
(^ω^)
たかみん
2011/06/24 10:37
らんささん、
茶おりはもしかしたら、着床出血かもしれないよ(^-^)
それ以外に心配なことはないかな?
薬続けてる最中に生理がきちゃうことはないから、
大丈夫だよ。
判定日まで、心配な気持ちすっごいよくわかるけど、
どうか心穏やかに過ごしてね(^-^)
私は昨日から喉の痛みがやっとひけました。
やっと練習ができるよ。
でも、生理2日目だというのに、まだ熱が7度3分とかあって、まるで高温期のよう…。
微熱以外は元気です!
愛知は34度!?
こちらは昨日も今日も雨です。
今の気温は12度。
寒いよー。
同じ日本なのに、こんなに違うんだね。
庭にはズッキーニの他に、
トマト2種類、パプリカ2種類、ピーマン、ししとう、なす2種類、ジャガイモ2種類.ハーブ10種類、インゲン、モロッコインゲン、エンドウ、スナップエンドウ、
枝豆、オクラ
さつまいも、イチゴ、ハスカップ、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、水菜、ほうれん草、小松菜、キュウリ、ネギ…
あと何かあったかなぁ…。
農園みたいでしょ(笑)
でも、野菜だけじゃなく、バラやお花もたくさんあります。クローバーだらけになっちゃった芝生とかも(>_<)
無農薬野菜でもう少ししたら、スーパーでは一切野菜を買わずに生活できそうです(笑)
50歳で赤いドレスの先生、凄いね(笑)
私は姉に、ドレスだけじゃなく、普段の服装も、そろそろピンクやめないと、近所の子供たちにピンクババァとかって影で言われるよーとか言われてショックを受けてます。
流石に最近はくすんだピンクしか着なくなったんだけどなぁー。
らんささん、茶おりは気にしなくて大丈夫ですよ(^-^)
リラックスして過ごしてね。
らんさ
2011/06/25 22:27
たかみんさん、こんばんは〜。
え〜、昨日札幌12℃?
もしかして暖房つけちゃってるとか…?
さっき全国お天気予報見たら今日の札幌の最高気温16℃になってた、寒いだろうなあ。
こっちはね〜、今日も34℃ぐらいだったかな?
もおねぇ、ここんとこ朝から晩までクーラーバンバンつけてます、しかも昨日は寝ててクーラーがタイマー切れすると暑くなって起きちゃうからまた付けて寝て付けて寝ての繰り返し(笑)
想像つかないよね。
昼間とか風はあるけど熱風だからね!!!
6月でこんなんだから7月と8月は生きていけるか心配だわ〜、毎年思うんだけど、歳をとるごとに夏の暑さが体にこたえるんだよね〜(オバハン発言(笑))
久しぶりに飲んだコーヒーは美味しかったし、ほっこりしちゃうよね!
私もコーヒー大好き!家にマシンがあるから朝はよく飲んでます、移植してからも週一で飲んでるよ、カフェインレスだけどね。
今日スタバの前を通ったら、アイスコーヒーの試飲してて、思わず飲んじゃった!
カフェイン入ってるコーヒーは濃くがあって美味しかったよ。
たかみんさんの家庭菜園、たくさんの野菜やお花を育ててるんだね、スゴいの一言です、きっとテレビや奥様雑誌でとりあげられそうな菜園だね!
ハーブ10種ってスゴすぎ!いい香りが漂ってそうだなぁ。
トマト2種も気になる!(トマト好きだもんで)
\(^O^)/
ジャガイモは、お〜さすが北海道!って思いましたよ。
お庭って書いてあったけどプレハブみたいなトコなんかな?
自給自足ってうらやましいよ、自分で作った(育てた)野菜の味は格別だろうなぁ。
熱も早くさがって元の体に戻るといいね。
私の心配までしてくれてthanksです。
(´∀`)
なんなんでしょうね〜、この茶オリは???
木曜から出だして今日の朝までちょこちょこ出てました。
今は止まってます。
たかみんさんのいうように着床出血ならすっごおく嬉しいんだけどなぁ
(≧▼≦)
でも生理前の頭痛や腹痛があるからね〜、ダメっぽいかも。
今からお風呂入ってきます。
あ〜お風呂上がりにアイス食べたい!もちろんサーティワンよ♪
ハーゲンダッツでもいいな♪
らんさ
2011/06/27 08:21
たかみんさん、おはよぉ。
昨日の夕方500円玉超の赤茶色の出血がありました
m(__)m
その後ずっと茶褐色の出血が続いてます。
おりものは出てません…出血のみです。
病院でもらった紙にも出血があっても生理じゃないって書いてあるから、この出血は一体何だろうねぇ。
たかみんさん、体調よくなったかな?
たかみん
2011/06/28 15:47
らんささん、
一昨日、昨日と、大きな演奏会と仕事がたてこんでて、掲示板見に来れなかったよ。
ごめんね。
出血、心配だけど、、、。
今日判定日だよね。
着床の証の出血だといいな。
よく、判定日近くに出血やオリモノがあったら着床出血だったって話しを聞くもの。
陰性の時は膣座薬いれていないなら、何もなさそうな気がする。
あぁ、なんだか自分の時のように心もとない気持ちだよ。
らんささん、どうかどうか、上手くいっていますように。
嬉しい涙になりますように。
らんさ
2011/06/28 17:39
たかみんさん、今日はこちらは超暑いです、汗が噴き出てます。
演奏会おつかれさま、全然気にしてないよ〜、お互い無理のない範囲でカキコしようね!
病院行ってきました。
結果がさ、
白黒つかずグレーでした。
トホホ…
うちは尿で判定なんだけど、私が見る限り真っ白白だったんだけど、先生曰く、表じゃ分からないけど裏返しにして見ると極極うす〜く線出てるって言うんだわね。
とりあえず薬を続けて来週再判定になったよ。
今日血液とってHCG測り、来週も血液検査してHCGが上がってて、エコーで体嚢が確認されれば妊娠確定となります。
でも、難しいんじゃないかな…って思ってます。
多分このまま科学的流産になるかなって思ってます。
かなり気が早いけど、次も採卵からです。
出血も日曜日、月曜日と鮮血やら黒っぽい血が出てきてかなり凹んじゃった。
先生に言ったら、出血は気にしなくていいってことだったんだけどね。
移植3日前からルトラールをずっと飲んでて(1日3錠)、ルトラール飲んでる間は生理来ないよって言われました。
こんな感じです、来週までもやもやだけど、懲りずにお話してね!
たかみん
2011/06/28 21:58
らんささん、
お疲れさまでした。
判定が分からないってことがあるんだね。
一週間もどかしい気持ち、わかるけど、
身体を大事にして来週まで過ごしてね。
出血は気にしなくていいって分かって良かったね。
望みがまだあるってことだもの、
一週間、ゆっくり休みながら過ごしてね。
うまくいきますように!!
私の気持ち全部愛知に向かって送るから!!
らんさ
2011/06/29 13:16
たかみんさん、毎日うだるような暑さが続いてます。
なんでも朝7時台からすでに30℃超えてるってラジオでDJが言ってた。
札幌も確認したら最高気温28℃ってなってたけど暑くない?
たかみんさん、たくさん心配してくれてありがとね〜!
でもね、もっと考えこんじゃうかなと思いきや不思議と穏やかというか…
今回ダメでも次また頑張ろう って思っている自分がいるんだ。
この治療を通じて少し強くなれたような気がします。
きっと以前の私ならPCで検索しまくりだったと思うけど、全くやってないし(笑)
まあ、なるようにしかならないしね!
話に関係ないけど少女時代のコンサート行きたい!
ナマで美脚みたいなぁ。
今、松坂屋でブラブラしてます、そろそろ家に帰って韓流見るよ。
たかみん
2011/06/30 08:26
らんささん、おはよう(^-^)
昨日はこちらも暑かったです。
今年になって始めての夏らしい暑さでした。
らんささん、穏やかな気持ちで過ごせているみたいで良かった。
身体、大事にして下さいね。
今日はちょっと自分のこと書いちゃいます。
26日に大きな演奏会が終わったばかりだけど、明日も演奏会で、ここんとこ毎日夜遅くまでリハーサルがあって、ちょっとバテ気味です。
日曜日にも違うコンサートの本番で、今日は朝9時からリハーサル。
もし、この前の移植で妊娠してたら、私はこのハードさをどうやって乗り越えたんだろ…って、おもっちゃいます。
やる前はきっとできる、なんとかなる…なんて思っていたけど、いざ、移植してみると、練習にあまり力が入らない自分がいたり、身体を1番に考えてしまう自分もいたり。
精一杯のことができないなら、演奏活動はやっぱりしばらくやめようか、とか。
でも、去年、治療のために沢山のコンサートを断ったり我慢したりして、それでも陰性だったときが辛くて辛くて、やっぱりいつも通りやりながら治療もしようって思ったんだけど…。
今回、なんだか仕事に集中しきれない自分がいて、悪い出来では無かったけど、気持ち的にイマイチ納得のいくステージにならなくて、終わってから大泣きしてしまいました。
この前の治療がうまく行かなかったことも、何故だか
急に悲しくなって、なんだかいろんな気持ちがいっぺんに襲ってきて、涙がとまらなくなってしまいました。
明日も同じような気持ちにならないように、頑張らなくちゃ。
日曜日の本番が終わったら、一段落つくので、仕事と治療の両立について、もう一度よく考えてみようと思います。
なんだか自分のことばかり書いてごめんなさい。
らんささん、ドラマだけじゃなく、少女時代とかも好きなのね。あの脚のキレイさは、本当にすごい。
楽しいことに集中して過ごしてね。
ではでは!
らんさ
2011/07/01 21:30
たかみんさん、こんばんは。
今ごろきっと日曜日の演奏会に向けてリハーサル頑張ってるかな?
まずは、私の心配してくれてありがとね。
赤黒い出血はなんとか止まってくれて、茶オリが少し出る程度になったからあまり気にしないで過ごしてます。
たかみんさん、うまくいえないけど、この治療してると、気分の浮き沈みなんてしょっちゅうだから、悩んでいることや、辛いこと、ココでどんどん吐き出してたかみんさんが少しでも治療のストレスが軽減されるといいな。
そうだね、仕事との両立は大変だよね。
私は去年の1月までフルタイムで働いてたのを辞めて2月から体外スタートしたけど、治療に専念しすぎるのも、精神的によくないかなって思いました。
去年の私は毎朝ヨガに通い、昼からはジムでウォーキング(30分)とファータイルストレッチをやり、とにかく体の血流をよくすることだけに(いい卵が出来るように)集中したんだけど、結果は3回の移植で、1回陰性、2回陽性→流産というなんともお粗末な結果だったからちょっと疲れちゃったっていうのが本音かな(笑)
仕事メインにすると治療がおろそかになるし、治療メインにすると、精神的に追い詰められるんだよね…
たかみんさんは演奏家という立派な職業だから、手ぇ抜いて仕事するってのは不可能というか、お客様が足を運んでくれて初めて仕事が成立するわけだから、全身全霊込めて働いてるんだと思います。
そうなると、やっぱり演奏会の数を減らして負担を少なくすればいいのかな…去年と同じ感じになっちゃうけど…。
治療は今しか出来ないしね。
なんだかうまいこと言えなくてゴメンね
(-人-)
日曜日の演奏会、大成功となるように祈ってます☆
たかみん
2011/07/02 00:07
らんささん、ありがとう。
今、コンサートの帰りです。
今日も本番でした。
今日は、自分でも割と納得のいく演奏ができました。
明後日もいい演奏ができたらいいなぁ。
私なんかの小さな勝手な悩み事に、
らんささんが、こんなに真剣に親身に考えてメッセージをくださる。
よぴさんが、くまのブーさんが、気持ちをわかってくれる。励ましてくれる。
ありがたくて、嬉しくて、涙がでてしまいます。
本当に本当なありがとう。
らんささんがいうとおり、
治療に専念するとストレスがたまる。
精神的に辛くなる。
仕事を頑張ると、治療で後悔が残るか、仕事で後悔をする。
難しいね。
難しいです。
でも、らんささんの
「治療は今しかできない」っていう言葉がなによりの答え。
そうだなよね。
今頑張らないと絶対後悔するもの。
今日もまた、来年にむけての大きな仕事の誘いを受けて心が少し動いたけど、私には今もっとやるべきことがある。
今日一緒に仕事した人の赤ちゃんの写真、可愛かったなぁ。
羨ましかったぁぁぁあ。
大きな役より、今は赤ちゃんが欲しいです。
大切な気持ちを思いださせてくれたらんささんに、感謝感謝です。
らんささんの出血が落ちついて本当に良かった。
どうかどうか、らんささんに可愛い可愛い赤ちゃんができますように。
心からの感謝と、らんささんの幸せを祈る思いを愛知に向かって送ります。
よぴさん、くまのブーさん、
温かい励ましを本当にありがとうございます。
お二人の赤ちゃんが、無事にすくすくと育ちますように。どうか身体を大切に、安静にして過ごして下さい。
らんさ
2011/07/03 19:13
たかみんさん、こんばんは〜!
金曜日の演奏会はお疲れさまでした。
今ごろ演奏中かな?
やっぱり夕暮時から演奏かな?場所も札幌だしなんだか雰囲気あるなぁ。
(*^□^*)
そうだよね〜、私だってさ、治療のために去年仕事辞めたし、辞めたら辞めたで治療費が泣けるくらい高いからか貯金があまりにも減りすぎて(笑)金銭的に辛くなったから、パートに出て小銭稼いでるし。
正直去年の1月まで働いてたとこの給料(フルタイム)の3分の1もないよ…
^ロ^;
月10日だけしか働いてないから(しかも9時〜14時30分)仕方ないんだけどね。
治療してると、色々と考えること、思うこと、あるよ、でもそれが普通なんだよ、まして治療が長引いてくると余計悶々としちゃうんだよね…
たた゛言えることは、淡々と治療するしかない…カナ。
あ〜ぁ、ホント、人生って希望どおりにいかないよね。
たかみんさんって今年35歳だっけ?
十分若いし、大丈夫だよ。赤ちゃん絶対に来てくれるよ!
ちなみにうちの妹と同い年だわ、親近感沸いちゃう!!!
たかみんさんと私赤ちゃんほしいって七夕で願い事しなきゃ!
今年こそは願いが叶いますように…
たかみん
2011/07/04 12:56
らんささん、こんにちはー。
やっと、怒涛の本番ラッシュが終わりました。
昨日は打ち上げで美味しい中華食べて帰ってきたら、旦那さまが、カレーを作っていて、今日の晩御飯が出来上がっていました(^-^)
今日はサラダ作るだけで良くて嬉しいです)^o^(
今朝は頭が痛くて、身体も疲れきってクタクタで、仕事休もうかと思ったけど、遠方からくる人のレッスンが9時からで、7時半にはもう既に連絡つかず、頑張ってレッスンしてたら頭痛もなおっちゃいました。
今日で生理から12日目、そろそろ高温期に入ります。
高温期10日目で受診して、生理からがきたら注射の日々です。
8月9月はまたコンサートがいくつかあってバタバタするけど、またゴチャゴチャ考えたり、上手くいかなかったりあるかもしれないけど(>_<)
7月は少しのんびりできるので、またちゃんと治療を1番に頑張ります。
らんささんの妹さんと私、同じ年なんですね。
以前、書き込みで、まだ6月なのに来月誕生日…って間違えて書いちゃったけど、私、8月生まれで、来月誕生日です(なんか勘違いして、もう既に7月に入っている気がしちゃっていたみたいf^_^;))
来月で35になります。
今日からまた運動とファータイルストレッチ頑張っていい卵ちゃん作れるように頑張ります。
らんささん、七夕のお願いのとこをみて7月7日かぁーって思いました。
何故だかわかんないんですが、北海道は、8月7日が七夕です(笑)
なんででしょうね。
天の川は8月の方が見えます(^-^)
7月の七夕のお願いはらんささんにまかせます。
8月の七夕は、らんささん、よぴさん、くまのブーさんの分まで、こちらでお願いしますね。
らんさ
2011/07/04 21:41
たかみんさん、こんばんは〜。
頭痛はよくなったかな?
仕事で治すなんてヤッパたかみんさんは仕事のプロだよ!!!
生徒さん遠方って札幌以外は遠方になるんかな?って思っちゃいました。
来月誕生日なんだ!すっごい偶然なんだけど妹も来月8月生まれです(笑)
でも私しっかりしてないし頼りないから「お姉ちゃん」とは呼ばれてなくて「らんさ」って呼び捨てで呼ばれてます(笑)
北海道は七夕が8月なんだ〜、私たちの願い事がある意味倍でお願いできるね!
7月のはまかせといてよ!!
たかみんさんの旦那さんっていつも思うけど、よくできた旦那さんだね!カレー作ってくれるなんて、うらやましいわ☆
うちの旦那なんて今さ、先月に発売された嵐のコンDVD見て熱狂してるよ…
ちょっとというかかなりどん引きです。
もうすぐ高温期ってことは今月の下旬ぐらいから注射始まるね!
私も仕事ない日はヨガ続行中です!
血流UPだぁ〜!!!
たかみん
2011/07/05 16:07
らんささん、こんにちは。
ヨガ頑張ってるんですね。
私も昨日からwiiのパーソナルトレーナーで6週間プログラムを始めました。
ファータイルストレッチも、1から24まで、また毎日頑張ろうと思います(^-^)
うちの旦那さま、本当によくできてるんです(笑)
私の方が仕事で帰りが遅かったりもするので、洗濯とかよくしてくれます。
早く帰って来た日はカレーやシチューたくさん作って私の実家の母にも届けてくれたりとか…。
今回のカレーも、かなり美味しかったです。
私も怒涛の本番ラッシュが終わったので、主人にばかり甘えずに、これから真面目に家事しますf^_^;)
らんささんのご主人、嵐ファンなのですね。
らんささんがどん引きするほどの(笑)
なんか楽しそぉー。
妹さんも8月生まれなんですねー。
なんだか親近感わいちゃう(^-^)
私も姉がいます。
3つ上です。
私はちゃんづけで呼んでます。
今日はこちらも暑いです。
でも、暑いって言っても25度くらい。
横浜や愛知の暑さは想像を絶します。
どうかみなさん夏バテしませんように!!
らんさ
2011/07/05 21:24
たかみんさん、こんばんは〜、今日は暑かったけど、いつもよりかは風が涼しく(熱風じゃなく)過ごしやすかったです、札幌25℃なんだ!
爽やかなんじゃない?
こちらは朝の予報だと34℃、実際は33℃ぐらいだったと思います。
暑いけど、腹巻とレッグウォーマーはいつもしてます、年中無休!
旦那さま、素晴らしい方だね!自主的に洗濯してくれるなんて、それに料理も!!!
お母さんにご飯も届けるなんてなかなか出来ることじゃないよ〜、素敵な旦那さまだね(ハート)
お姉さんがいらしたんだね、○○ちゃんって呼んでるんだ、私は妹から「らんさちゃん」って呼ばれたことは一度もないなぁ
\(^O^)/
3歳上ってことは私の1歳しただね、きっとお子さんとかいらっしゃるんだろうなぁ。
うちの旦那アホだよね〜、私の影響でファンになっちゃったよ〜(笑)
今日は疲れてるみたいでご飯食べた後寝ちゃいました、そろそろお風呂だから起こさなきゃ。
wiiフィットとファータイルの相乗効果で質のいい卵が出来るといいね!
たかみんさんは漢方薬って飲んでる?
私今回漢方薬を飲み続けての採卵だったけど、飲んでなかった時より卵の質や受精率が少しだけどUPしたよ〜、ってまだちゃんとした判定を受けてないから断定は出来ないけど(笑)
結構漢方薬いいかも…です。
明日病院です、あ〜ユウウツ…
たかみん
2011/07/06 17:20
らんささん、こんにちは。
今日は再判定ですね。
もう帰ってきたのかな。
うちの姉は子供どころか、超キャリアウーマン…っていうか、もう性別超えて熱血サラリーマンみたいな感じで、まだ結婚すらしてません(笑)
でも、今、お付き合いしてる方とは、なんだかいい感じなので、上手く来年くらいに結婚したらいいなぁーと、妹の私を始め家族全員願っています。
らんささん、34度の中でも腹巻とレッグウォーマーって、すごい!
汗疹ができたりしませんように。
らんささんの書き込みを見て、漢方、今急に興味がわいてきました。
今度の診察で先生に聞いてみようかな。
らんささん、
もうきっと、結果がでてると思うけど、
どうかどうか、いい結果でありますように。
精いっぱい祈っています。
らんさ
2011/07/06 18:49
たかみんさん、応援ありがとう!
病院行ってきました。
化学的流産になってしまいました…
エコーも体嚢がなく、血中hcgも先週より下がってましたよ。
うまくいかないなぁ。
漢方薬いいかもって思ったけど、今回結果が出なかった。
(>_<)
お姉さん、すごいね!
サラリーマン?(笑)
社会に貢献されててなんだかうらやましいなぁ。
ダメだったけど、あまり暗くないんで心配しないでね!
暫くはたかみんさんの応援に全力をそそぎます!!!
たかみん
2011/07/06 23:02
らんささん…
そうですか…。
どうしたら上手くいくのか、知りたいね。
教えて欲しいよね。
でも、らんささんの卵ちゃんは着床できることがわかってる。
これから先、運命の卵ちゃんが、きっとお腹にしっかり宿ってくれるはず。
また一緒に頑張りたいです。
一緒に頑張ろう。
らんささんがいてくれるおかげで頑張れる私がいます。
どうか、一緒に前を向けますように。
らんさ
2011/07/07 21:24
たかみんさん、こんばんは〜
七夕なのに雨でしたよ…
私たちの願い事届いてるかな?
お昼に買い物に行ったら、お腹の大きい妊婦さんや子連れの方がやたらと目についてなんだか辛かったけど、でも、うん!大丈夫です。
また前向いて頑張らなきゃ!!!
明日仕事です、こういう時って仕事してた方が気分的にいいよね♪
励ましてくれてありがとう!またお互い頑張りましょ
(*^□^*)
もうすぐ生理なんだけど、一応流産後の出血だから量が多くなる予定なんだ、イヤだなぁ。
たかみん
2011/07/08 12:28
らんささん、こんにちは。
こういう時って、何故か本当にいつもより妊婦さんや赤ちゃんが目に入る。
辛いよね。
私の友達と、旦那さんの親友に赤ちゃんが生まれて、
出産祝い贈らなきゃ…って思っていながら、ベビー用品売り場に行けず、随分長いことお祝いできてないです。
明日あたり、買って送ろう。
仕事頑張るのは何よりの気分転換って私も思います。
余計なことを考えずにすむ時間は、ありがたいよね。
少しずつ、前を向いていけますように。
らんさ
2011/07/10 15:36
こんにちは
梅雨がすでにあけて毎日快晴です。
たかみんさん、お友達のお祝いの品は選べたかな?
昨日はレイトショーで「アンダルシア」を見てきたよ、スリル満点面白かったです。
スペインの街並みもきれいだったなぁ。
生理がきました、血を見てあ〜始まっちゃったなぁって思ったよ〜
m(__)m
たかみんさんは次の生理から注射開始だね!
応援してるよ〜♪
たかみん
2011/07/11 08:55
らんささん、おはよう。
昨日は旦那さんとショッピング満喫しました。
…買ったのは私の物ばっかりだけど(笑)
二軒の出産祝いも無事に送りました。
思っていたより楽しく選べました。
私より旦那さんの方が、乗り気じゃない感じだったかな。
以前は、友達の出産祝いというと、すっごくノリノリでベビー服、選んでたんだけどなぁ。
まぁ、いろんな気持ち抱えてるのは、女の人だけじゃないよね。
私は洋服や欲しかったキッチン用品も買えて大満足(^-^)
夜は1時間だけ合唱指導の仕事して、その後また旦那さんと合流して、スープカレー食べて帰ってきました。
アンダルシア、私も観たいと思ってましたぁー。
外交官黒田耕作のドラマにハマって、その後アマルフィDVDで観て、アンダルシアも観たいーって思っていたとこです!
私も絶対行きたい!
レイトショーなら平日でも行けるし!
調べてみよー!
生理、始まったんですね。
いつもより量が多くなるって、この前書いてたけど、痛みとかはひどくないかな。
暑い中の生理は大変だよね。
私は前回の生理、
へ?これだけ??!?(・_・;?
っていうくらい少なく終わってしまいました。
かるーい出血か、おりものか、
っていうのが2日だけ。
次、ちゃんとくるか、ちょっと心配です。
らんささんの心と身体が、どうか次のチャレンジに向かって、できる限り負担なく前に進めますように。
らんささんも私も、
焦らず、自分のペースで前に進めますように。
らんさ
2011/07/15 11:53
たかみんさん、こんにちは!
暫くご無沙汰しちゃった(笑)
生理来たんだけど、先生(漢方の先生)に言われたほど量も多くなくて、普通だったよ(拍子抜け〜)
今はお休み期間なので不妊治療のこと忘れてます。
旦那さんの気持ち分かるなぁ、なんとなぁく複雑だよね…
でもたかみんさんが楽しく買い物出来たからよかった!
黒田康作!アマルフィがオールイタリアロケって言ってたから見に行ったんだけど案外面白くてさぁ、その後のドラマも見てたよ〜(柴咲コウが出てたヤツ)。
で、最後の集大成のアンダルシア!なかなかよかった!え〜この人が犯人だったんだぁってのが素直?な感想かな。
最近天気予報見ておもうんだけど、ココ名古屋って沖縄(那覇)より気温が高いんだよね〜、あり得んことない?!
とにかく暑いよ〜、冷たいお茶やジュースがぶ飲みしてます(笑)
夏おわるまで札幌に逃避行したい!!!
たかみんさん、そろそろ治療開始かな?
ファイティン!!!
たかみん
2011/07/15 18:01
らんささん、こんにちは!
お久しぶりです!
アンダルシア、ちょー見たくなりました。
黒田康作のドラマも面白かったですよね!!
毎週楽しみに見てました。
生理、普通でよかったですね。
北海道は涼しいですよー。
今日は寒いくらいです(笑)
天気予報でも、今日は長袖が必要ですって言ってました。
愛知、暑すぎですね。
沖縄のほうがずうっと南なのに!!
是非避暑に来てください!!!
部屋も、子供部屋用に作った部屋が空き部屋になってるので、長期滞在できますよー(笑)
家の近くにめっちゃおいしいジェラート屋さんができました。
案内したいとこ、いっぱいあります!
私は明日久々のクリニックです。
きっと大量の注射器と薬をもらってきます。
張り切って頑張ります!
たかみん
2011/07/17 16:43
らんささん、こんにちは。
クリニック行ってきました。
特に問題なく、またショート法になりました。
今回は始めっからフェリング225単位です。
75単位を3本×7日分もらって来ました。
そして、先生に、「漢方を飲んでる友達がいるのですが、漢方はどうなんでしょうか…」ってきいたんです。
そしたら、
「別に特に勧めてないけど、飲んでみたいなら、悪いことはないと思うよ。だいたい、トーキに決まってんだ。
飲みたいなら出しといてやる。」
って仰って、とうき芍薬散を処方してくれました。
私は、漢方薬局で、体質を見てもらって処方される漢方を考えてたんですけど…(笑)
まぁ、せっかく沢山出して頂いたので、とりあえずのんでみます(^-^)
ネットで調べてみたら、私は気虚の体質のよう。
気虚の人は、寝不足や、冷え、激しい運動に弱いとのこと。基本的にエネルギー不足で元気がないので、朝ごはんに穀類をしっかりとらなきゃダメらしい。
最近の私は、ダイエットと体質改善にと、
夜遅くまで、wiiで結構激しい運動をして、おかげで寝不足。朝は野菜をとにかく沢山食べて、ごはんは食べてませんでした(T_T)
全く逆のことしてたぁー(; ̄O ̄)
せっかく痩せてきてやったぁーって思ってたのに…
これじゃあ意味がない!!
もいちど、生活を改めて、頑張り直します(笑)
今日は、札幌ドームでファイターズ戦でエキサイトしてきました。
斎藤佑樹くんが投げて勝ちました!!
これから帰って親戚の集まりにでかけます(^-^)
らんささんは元気かなー?
らんさ
2011/07/17 23:01
たかみんさん、こんばんは!
注射始まったんだね!
225単位かぁ、HMGフェリングかな?
自己注射頑張って!
長袖が必要って天気予報で言ってるんだ!なんともうらやましい!
もぉこちらは暑くて、暑くて…
明日は大型台風が接近するらしく久しぶりの雨なんだけど、雨なのに温度は下がらないみたい、今後1週間の最高気温も33〜35℃だよ(…)
なんだか最近日焼けしたみたいで顔がヒリヒリするんだよね〜(涙)
あ〜、たかみんさん家に行ってみたいよ。
過ごしやすいし、近くのジェラート屋さんでアイス食べたい!!!
そんな日が来るといいなぁ。
漢方薬はとーき芍薬散なんだね、もしかしてツムラかな?
病院で処方なら保険がきくしいいと思うよ、私は漢方薬局だから保険きかなくてさ、出費がキツいです。
m(__)m
私は確か血虚って言われたなぁ、血がドロドロなの〜(笑)
Wiiも頑張ってんだね!
私もたかみんさんを見習って11日からファータイルやってます。
今んとこ週5でやってるよ、頑張って続けなきゃね!
去年ファータイルをやってた時の卵の方が評価がよかったから私にはあのストレッチ合ってるみたいです。
札幌ドームいいなぁ、斎藤投手って日本中が期待してたから彼にとっては相当なプレッシャーだけど22歳でホントに頑張ってるよね、私達も彼を見習ってできることからコツコツやっていきましょうね!
21日に病院で、今後の治療方針を決めてきます。
今回7日目胚盤胞ができて再凍結したんだけど(3個のうち2個移植、残りの1個は培養していた)、7日目ってビミョーだよね、しかも2回凍結したから卵ちゃんにかなり負担になってると思うんだ。
なんでさ、また採卵しようと思ってるよ。
明日は3連休最後の日だね?
よい祝日を!
たかみん
2011/07/20 09:09
らんささん、おはよう(^-^)
ご無沙汰してしまいました。
昨日の夜から生理が始まり、今朝からイトレリン点鼻薬を始めました。
注射は明日からです。
久しぶりなので、上手く打てるか、ちょっとドキドキです。
毎日33〜35度超え!
暑すぎますよねー。
こちはらは昨日28度でも、久しぶりに暑かったなぁ…って感じです。
今日は26度の予報。
私の住んでるとこは、札幌の街中より大抵2~3度低いです。
クマのブーさんのいる帯広は、昨日30度、今日は20度の予報。
気温差10度もあって、風引いたりしないか、勝手に心配です。
漢方のこと、保険はきいたので確かに安かったです。
84日分?で3500円くらいだったかなぁ。でも、本当に私の体質に本当に合ってるのか、疑問も…。
明日、治療方針決めてくるんだね。
胚盤砲になってくれた卵ちゃんがまだ一つあったとは!
らんささんの卵ちゃん、優秀だね。(*^o^*)
再凍結って、やっぱり負担かかるのかな。
私も今回の採卵で、優秀な卵ちゃんが育ったらいいなぁー。
あと2週間くらい
頑張って体質改善します!
たかみん
2011/07/22 09:38
らんささん、おはよう(^-^)
昨日、病院で方針を決めてくるって言ってたよね。
どうなったかな?
どうか、らんささんの納得のいく方針でありますように。
私は一昨日からイトレリン、昨日から注射が始まりました。
注射、久しぶりでちょっとドキドキしました。
フェリングのバイアルから薬液を吸い取るのが難しい…。
アンプルから吸い取る方がやりやすいなぁって思います。しかも3つも。
3つめ吸い取ったら、始めの1ミリリットルのメモリより若干液体が減ってました…f^_^;)
そうそう、私の漢方はツムラじゃなくて、クラシエでした。
最近なんだか疲れやすくて、朝、特にだる重〜って感じです。
元気がでない(/ _ ; )
生理だからかなぁ。
最近のこちらは、日中は少し暑さを感じたりもするけど、心地よい風が吹いていて、夜は寒いくらいです。
過ごしやすい気候、この涼しさをダンボールに詰めてらんささんに送ってあげたい。
らんさん、どうか夏バテしませんように。
らんさ
2011/07/23 23:03
たかみんさん、こんばんは!
注射大変そうだね
m(__)m
私はフェリングとテイゾーの自己注射したことがあるけど、テイゾーよりフェリングの方が難しかった!
針を刺す部分がゴムだからやりにくいんだよね〜。
液が減っていくって分かるよ〜、うまく吸えないよね
^ロ^;
たかみんさん、ファイトォ〜!!!
今週台風が接近してた時は久しぶりに涼しくて過ごしやすかったけど、今日からまた暑くなってきました
(´∀`)
ホント段ボール箱に詰めて送ってほしいよ〜!(笑)
木曜日に病院行ってきました
もう1回採卵して移植することになったんだけど、私としては1周期休んで9月の周期に採卵したかったんだけど、旦那の夏休み休暇が9月の頭で韓国に行きたいって言っててさぁ、その休みのあたりに生理になりそうでどうしたらいいのか旦那と相談してたんだ。
(生理3日目に病院に行かなきゃいけないからさ)
結局韓国は諦めてもらい9月から採卵周期に入ります。
なんで今はお休み期間♪
今からストレッチをやってれば質のいい卵が出るかな?って期待しながらストレッチしてます。
とまあこんな具合かな。
たかみんさん、今回の採卵が最後となりますよう祈ってるね!
たかみん
2011/07/27 23:23
らんささん、こんばんは。
お久しぶりです。
ご主人さま、韓国旅行諦めてくれたんだね。
私もいろんな予定、カレンダーみて日にち数えながらなんとなく予定をたてています。
来週が採卵、移植になりそうなので、今週に仕事を集中させて、来週はもしもぶつかっても、断れる仕事の数をできるだけおさえられるようにしました。
なので、今週はバタバタとしています。
明日、卵胞チェックです。
上手く育っているといいなぁ。
らんささん、9月までの間に漢方の効き目がでて、ストレッチの効果もきっとでて、きっと元気な卵ちゃんができるね。
有意義かつ、楽しくてのんびりできるお休み期間になりますように。
ではでは、またね。
たかみん
2011/07/28 09:17
おはよう、らんささん。
今クリニックで診察終わったんだけど、右の卵巣に卵3つしかできておらず…。
左の卵巣には一つもないって。
先生に、「なんだよ、これ」
って言われちゃったよ。
なんだよって言われても、私が悪いの?って感じ。
毎日ちゃんと点鼻薬も注射も、
今までで一番正確にきちんとやってたんだけどなぁ。
漢方も飲み始めたし、運動もしてたんだけどなぁ。
今日と明日、
注射の薬を増やして、土曜日にまた卵胞チェックになりました。
フェリングは今日から300単位になりました。
もうお会計も終わって、これから仕事です。
らんささん、暑さに負けてないかな?
そうだ、一つ聞きたいことがあったんだー。
らんささんは、漢方お湯に溶かして飲んでる?
薬出されたときは、特に飲み方は説明なかったんだけど、ネットで見たら、お湯に溶かして飲むって書いてあったの。
試したけど、美味しくなさすぎて無理だったぁー。
なので、今は溶かさないで水で飲んでます。
漢方薬局から出される漢方は、個包装されてるの?
どんなふうに飲むのかなぁって気になります。
もし良かったら教えて下さい。
ではでは、またね。
たかみん
2011/07/30 22:41
らんささん、こんばんは。
今日またクリニックに行ってきました。
卵胞は結局2つになっていました。
残念な気もするけど、
2つの中に運命の卵ちゃんがいるかもしれないし、
数が多いから質が良いとは限らないし…って
考えることにしました。
この2つの卵ちゃんが、
無事に受精できるように祈りながら、採卵まで過ごします。
採卵は8月2日になりました。
らんささんは元気にしてますか。
9月までのんびりゆったり過ごして下さいね。
らんさ
2011/07/31 09:49
たかみんさん、おっはよ〜!
いやぁだいぶご無沙汰してました
(;^_^A
採卵が2日にきまったんだね!
そっか〜、卵胞の数が3→2に減っちゃったけど、ストレッチしてるし質のいい卵ちゃん、運命の卵ちゃんだといいなぁ。
漢方は白湯で飲んだり水で飲んだりしてるよ。
私は3種類飲んでるけど、うち2つが個包装だよ。
飲んでるうちの1つが水かお湯に溶かして飲めって書いてあるけど、口の中に漢方薬をいれて水か白湯で流して飲んでます。
今からジムに行くよ、10時からなんだ。また続き書くね、ストレッチ頑張ろうね。
らんさ
2011/07/31 14:51
たかみんさん、前のカキコはなんだか走り書きみたいでごめんね!
ジム行ってきました〜、ストレッチとウォーキング、ヨガをやってきてクタクタだよ
(^^ゞ
漢方薬ね!水や白湯で溶かして飲むなんて絶対に無理だよね!
味ははっきり言って美味しくないから私も水で流して飲んでる!!!
かれこれ半年飲んでるよ〜、次の採卵で効果があればいいんだけどなぁ。
たかみんさんも先週仕事が忙しかったんだね、私も週4日働いたよ、しかも研修もあって盛りだくさんな内容でした。
こちらになかなか来れなくてごめんね。
(-人-)
あ〜、いよいよ明後日だね、質のいい生命力のある卵ちゃんだよ!きっと!!!
うまくいくように祈ってるよ〜☆彡
たかみん
2011/07/31 19:21
らんささん、こんばんは。
ジムでストレッチとウォーキングとヨガだなんて!!
なんてアクティブな休日!
らんささん、すごいねぇー。
尊敬します。
私は今日帰りの温泉です。
始めて旦那さまより先にあがってきちゃいました。
いつもは私が待たせるんだけど、今日は混みすぎで、ゆっくり入ってられず…。
休憩室でのんびり待ってるとこです。
今日は、お買い物や、タカアンドトシがやってる牧場に遊びに行ってきました。
お誕生日に欲しいバッグをアピールしちゃいました(#^.^#)
質の良い卵ちゃん、出来てるといいなぁー。
ストレスが無いのが一番かなぁーって思って、好きなことしてます。
今回は、体重が増えたのを気にして、野菜ばっかり食べてたのがいけなかったのかなぁって思って、
急にお肉やら甘いものやら、今まで我慢してたもの食べちゃってます。
今晩22時にHCG10000単位打ちます!
らんささんを見習って、帰ったらストレッチしまーす!
らんさ
2011/08/01 17:31
たかみんさん、こんにちは!
(●´∀`●)/
日帰り温泉は楽しめたかな?
北海道はたくさん温泉があるから色々行けてうらやましいなぁ。
タカアンドトシって牧場やってるってゆ〜かオーナーなんだ!
アイスクリームとかとれたての牛乳とか売ってそうだね。
旦那さんにバッグも買ってもらえるといいね♪
私はたかみんさんにストレッチ続けるよって宣言したのがよかったみたい、なんとか…なんとか続けてるよ、あっでもね先週は週4しか出来なかった(笑)
宣言どおり週5やらなきゃね!
すごい遠くに住んでるたかみんさんも同じ目標に向かってストレッチやってることが私には励みになってます。
いよいよ明日だね!奇遇なことに?私も朝から健康診断なんだ(あまり関係ないか(笑))
明日の採卵で運命の卵ちゃんと出会えますよう祈ってますよ!!!
まずは2個とも無事にとれますように☆彡
たかみん
2011/08/01 23:41
らんささん、ありがとう。
私も、らんささんも頑張ってるんだあーって思いながら、ファータイルストレッチ、
毎日頑張ってるよ。
薬、漢方、ビタミン剤、注射、ファータイルストレッチの表を作って、毎日忘れないようにチェックしてます。
今もストレッチ頑張りましたぁー。
これからお風呂に入って寝ます!
昨日の温泉気持ち良かったよ。
うちから15分くらいのとこにある日帰り温泉です。
温泉、本当にたくさんあるよ。
家から30分圏内に10個くらいある(笑)
明日、採卵なので朝食抜きでクリニックに行かなきゃです。
うっかり朝ごはん食べないように気をつけてます(笑)
段々慣れてきたら、緊張感なくなってきちゃってねぇ。
ここ数日、旦那さまが借りてきた漫画ワンピースにはまっています。
肩こりしない程度にほどほどに読まなきゃ。
明日は朝から採卵なので、お弁当免除してもらっちゃいました。
それだけでなんだか得した気分です。
ではでは、明日、うまく卵ちゃんが育っていますように!
らんささんも、健康診断で、素晴らしい健康体が証明されますように!
らんさ
2011/08/02 09:30
たかみんさん、おはよー。
今ごろ採卵してるかな?
私は健康診断が終わり、カフェでモーニングしてます。
たかみんさんも朝抜きだから同じだったね!
アイスオーレを飲んでるけど大量の氷が入っててメッチャ冷たいです
(*´∇`)
採卵終わったら遅いモーニングかブランチだよね。
食べてホッと一息ついてね。
採卵だけどさ、私も今ではかなり慣れっこだよ(笑)
最初なんてビクビクだったのに…(笑)
慣れって怖いよね
あはは(o^o^o)
温泉が30分圏内に10ケ所も!!!
いいなぁ、温泉って血流がよくなりそうだし、不妊に効果ありそうだよね♪
薬とかストレッチとか表にしてるなんて、素晴らしいよ!!!
見習わなきゃなぁ
(^^ゞ
私はジムが毎週木曜日が休みなんで木曜日とあと1日はファータイルお休み日を作ってます(頭の中でのいい加減な記憶ですぅ)
モーニング食べ終わりました!
11時30分からヨガスタジオでヨガやってきます!
たかみんさんは今日はのんびりしてね。
お弁当も得した気分♪ってよく分かります。
とか書きながら私は旦那にお弁当作ってないよ(笑)
たかみん
2011/08/02 10:38
らんささん、採卵おわりましたぁー。
今、安静時間です。
隣のベッド、妊婦さんみたい。
つわりがひどいらしく、看護士さんといろいろ話ししてるのが聴こえます。
妊娠菌もらいたいなぁー。
採卵、慣れっこなはずが、術衣着て、変な帽子かぶって、血圧計やらいろいろつけられたらちょっと緊張しました(笑)
でも、局所麻酔のみで、途中で静脈麻酔にかえるための点滴もせず。思っていた通りくらいの痛さで我慢できました。
卵ちゃんは、2個よりも少し多く採れた気がするよ。
らんささんも朝食抜きだったんだね。
私もお腹すいたぁー。
これからヨガスタジオ!
おっしゃれ〜(#^.^#)
頑張ってヨガしてね。
今日は私は16時から仕事なので、この後一人でカフェランチして帰ります。
後は診察受けたら帰れるはず。
お腹すいたぁー。
たかみん
2011/08/02 12:17
らんささん、何度もこんにちは(笑)
無事に全ておわりました。
採卵、本当に初めての時は具合悪くなるくらい緊張したけど、今は次にすることの予測がつくから
随分楽になったよ。
今、デパートの中のアフタヌーンティーで、これからランチです。
卵ちゃんは、全部で5個採れました。
3日前までは、右に2つって言われてたけど、最後の最後に左からも1個とれた気がします。
空砲や未成熟卵じゃなければいいなぁ。
明日、受精の確認を電話でします。
明日は私の誕生日です。
いい結果が聞けるといいなぁー。
イキナリ話が変わるけど、タカアンドトシの牧場ね、
村上牧場っている牧場の中に間借りしてる感じで、番組の中でいろいろやってる牧場みたい。
私はその番組観たことないけど(笑)、ローカル番組じゃないかなぁ。
タカトシ牧場っていうの。
前に行ったときは、ライセンスが収録してました。
ソフトクリームがおいしくて、たまに行きます。
うちから20分くらいのとこなの。
明日は誕生日に、お気に入りのイタリアン連れてってもらうんだー。
4日は、お気に入りのチーズやさんの開店4周年パーティーの誘いを受けて、札幌でも3本の指に入る高級フレンチでディナーです。
2日続けてフルコース。
今日から黄体ホルモン剤のむし、
痩せるのは諦めましたぁー。
らんさ
2011/08/02 23:58
たかみんさん、採卵お疲れちゃん!
無事に終わってなによりだよ、しかも5個とれたんだね
\(^O^)/
ヤッタ〜、パチパチ!!!
この子たちが明日みんな受精してるといいな♪
アフタヌーンティーのランチって美味しいよね!
私は2、3年前ココのショートケーキにはまってよく食べに行ってました。
タカトシ牧場のテレビって見たことないよ、ローカル番組だね!
水曜どうでしょう とかいう大泉洋さんのバラエティーはこっちでも深夜にやってるみたい
義理姉さんが大泉さんのファンで一昨年だったかなぁ、北海道にライブを見に行ってたよ。
明日はたかみんさんのバースデーなんだね!
もうあと数分だよ。
そういえば妹は9日がバースデーだよ、たかみんさんと近いね。
2日連チャンでイタリアンとフレンチだなんてうらやましすぎるよ〜!!!
最近イタリアンとフレンチ食べてないなぁ。
たかみんさんはチーズ屋さんでかなりのお得意様だね、チーズ屋さん主催のパーティーが札幌で三本の指にはいるフランス料理屋で行われるなんて私も招待されてみたいよ♪えへへ
笑い話なんだけど、たかみんさんがアフタヌーンティーでランチしてた時私は吉野家の牛丼がっついてました(笑)
ヨガ終わりの牛丼は美味しかったです(笑)
全然オッシャレ〜じゃない
(;^_^A
ちょっと早いけど
HappyBirthday!!!
たかみんさんに赤ちゃんきますよ〜に☆彡
たかみん
2011/08/03 10:37
らんささん、ハッピーバースデーの書き込みありがとう。
嬉しいです!
ヨガの後の吉野家、笑いました。
オシャレじゃないけど、美味しそうー!!
運動後の牛丼は格別でしょうね(*^o^*)
さっき、くまのブーさんから、メールがきたの。
お誕生日おめでとうって。
そして、受精確認の電話は緊張するよね…って。
それ見て、わぁーくまのブーさん、ありがとう!!
はっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
受精確認の電話忘れてた!!( ̄◇ ̄;)
てなわけで、さっきクリニックに電話しました。
こんなに大事な電話忘れるなんて、自分の緊張感の無さに呆れました(−_−;)
そして、忘れてたくせに、しっかり緊張しながら電話しました。
結果は、5個とも成熟卵で、5個全てが受精できました。
嬉しいよぅ。
夢みたい。
今まで、8個採れても、7個採れても、
受精できたのは6つ。
だから10割は私にとって、奇跡です。
まだ明日以降順調に分割してくれるかはわからないけど、とりあえず、今の段階では5個全て受精できた。
よかったぁーーーーー!
5日の日に3日目胚を一つ戻すことになりました。
本当は二段階にしたかったけど、先生が何故か今回は二段階にしないって。
5日目まで育ててから、胚盤胞になったのを凍結するそうです。
何はともあれ、良かったです。
ストレッチが効いてるのかも!!
今朝は朝から28センチの大鍋ルクルーゼいっぱいにジャムを作りました。
庭でブルーベリー、ハスカップ、ラズベリー、カシスが、採れる度に洗って冷凍してたんだけど、とうとうジップロックの中サイズいっぱいに詰めたのが4袋になって、さらに昨日大きなボウルいっぱいにラズベリーが採れたので、昨日の夜から気合いを入れて砂糖漬けにして、今朝、ミックスベリージャムにしました。
大量のジャム、らんささんやくまのブーさん、
よぴさんに送りたいー。
甘酸っぱくて、美味しいです。
無農薬だし!
そんなことしてて、大事な電話忘れてました。
くまのブーさん、思いださせてくれてありがとうm(_ _)m
らんささんは、ジムにヨガに、毎日すごいね。
尊敬します。
私は昨日は身体ひねるヨガやストレッチは禁止だったので、また今日からファータイルがんばります。
らんささん、いつも本当にありがとう(^-^)
らんさ
2011/08/03 19:45
HappyBirthday to たかみんさん!!!
今ごろイタリア〜ンを食べてらっしゃるころだね。
うらやまぁし!!!
それにしても受精率すごいね〜、十割って聞いたことないよ、素晴らしい!今周期採卵にして正解だったね。
5個ともすべて元気に分割して4個は胚盤胞になるといいなぁ、いや、きっとなるよ!
そしてこの中に運命の卵ちゃんがいますように祈っております。
たかみんさんの卵巣もお疲れさまでした。
なになにぃ、ミックスベリージャム?
うわぁ、想像しただけで美味しそう、あ…ヨダレが…
たかみんさん、ジャムも作れるなんてマジですごいよ!!!
尊敬の眼差しでございますわよ。
ぜひぜひトーストやベーグルにたっぷりつけて頬張りたい
(≧▼≦)
28センチの鍋いっぱいに出来たんだね!
あ〜、家が近い…もしくはプライベートジェットがあれば頂きにあがるのになぁ。
ホント残念です
m(__)m
くまのブーさんからメールで受精確認思い出したんだね(笑)
忘れちゃってるたかみんさんお茶目だよ。
あ〜なんだかブーさん懐かしいなぁ、元気かな?
よぴさん、そろそろ出産かな?
最近卒業版覗いてないから遊びにいかないとね。
そういえばさぁ、今日仕事だったの。
ランチにみんなでイタリアンを食べに行こうってなってお店に向かったら人気があるからか満席で入れなかった。
隠れ家っぽい所でパスタが生パスタでかなりの美味しいらしい。
残念だったわ。
せっかくたかみんさんがイタリアンだから私も真似しようと思ったんだけどなぁ(笑)(^ω^)
イタリアンがプルコギ丼になっちゃったよ。
昨日牛丼だったのにまたまた同じようなモノを食べてしまいました。
たかみん
2011/08/04 11:07
らんささん、こんにちは。
昨日はランチに母と四川飯店で豪華中華、夜はイタリアンへ…。
常にお腹いっぱいなのに、全ておかわりしたいくらい美味しくて、きっと私、2キロくらい太りました。
こわくて体重計にのれません…(−_−;)
らんささん、ランチ、生パスタの予定がプルコギ丼になっちゃったんですね(笑)
私のジャム、結局19瓶できました。
主人が職場の方々に配るというのてわ、夕べはせっせとラッピングしました。
そして、2瓶ひっくりかえしました。
・゜・(ノД`)・゜・。
胸から下、
ズボンまでジャムまみれ。
キッチンマットも紫に。
私ってば、本当にドジで仕方がない(T ^ T)
しかも2瓶も。
自分に呆れて落ち込みました。
昨日は母と出かけた帰り際、不妊治療はどうなっているのか、とか、いろいろ聞かれ、
「私の卵巣機能が40歳くらいしかないから、
色々難しいの」
って、始めて原因らしきことを話しました。
今までは、原因不明って言ってたんだけど…。
そしたら、「丈夫に産んであげられなくてごめんね」って、謝られてしまいました。
母を傷つけるつもりは全くなかったのに、
なんだか複雑な気持ちです。
やたら知りたがるから、勇気を出して、私の方の問題だけ言ったら、がっくり落ち込ませてしまいました。
難しいねぇ。
そんなこんなで、
なんだかふとした拍子に涙がでたり、
今日は情緒不安定です。
けど、一日がんばらなくちゃ。
そうそう、らんささん見習ってストレッチ頑張ろうとしたんだけど、
お腹を伸ばしただけて、右の卵巣あたりがものすごく痛くて、残念ながら断念しました。
明日移植なのになぁー。
ではでは、
らんささんにとって、
今日が素敵な一日になりますように。
らんさ
2011/08/04 18:14
たかみんさん、こんにちは!
昨日は豪華中華にイタリアンに楽しめてよかったね♪
ジャム19瓶も出来たんだ!!!
おぉ…2瓶は落としちゃったのね…
(*´∇`)
掃除大変だったね、お疲れさま。
そっか〜、母親に卵巣年齢のこと話したんだ〜、親に話すのって勇気いるよね。
よく頑張ったよ。
私たちの親は顕微受精なんてしたことないから娘がどんな治療してるかなんて知るよしもないだろうなぁ。
まぁ、でも聞いてくるってことは心配されてるんだよね、私たちも早く親を安心させてあげたいね。
たかみんさん、卵巣年齢40歳ならまだ大丈夫だよ、私なんて閉経間近って言われたからねぇ…あはは、笑うしかないね。
閉経間近でもなんとか卵が出来るから治療が続けられてるしね、今のこの状況をありがたく思わなきゃね
(^^ゞ
明日移植だね!
受精率が100%だったし、このいい流れで陽性判定出るって確信してるよ〜。
なんて書いちゃうとプレッシャーかな。
移植したら後は卵ちゃん次第!
気負わず過ごせますように☆彡
仕事もどうなんだろうねぇ。
でも仕事しながら妊娠する人っていっぱいいるしね
(●^ー^●)
やっぱり普通の生活が一番だよね。
あのさぁ、変なこと聞いてもいい?
移植後の夫婦生活って病院からは何て言われてる?
うちの病院は判定日まで控えてくださいってなってるんだけど、他の病院ってどうなのかな?って思ってさ。
お腹は大丈夫かな?
ストレッチも無理しない方がいいよ、1〜6の肩中心でいいんじゃない?←それでもやらせようとしている私(笑)
たかみん
2011/08/05 07:36
らんささん、おはよう。
昨日はフレンチとチーズ食べ過ぎで、今朝は朝から具合が…(−_−;)
主人はワインを出されるがままに飲み二日酔い…。
朝から2人して元気の無い我が家です。
移植日だというのに!!
お腹は立ち上がる瞬間とかにまだピキっと痛みがはしる感じで、なんだかちょっと心配です。
でも、らんささんの書き込みを夕べ見て、肩のストレッチ、ちょっとだけやりました(笑)
あぐらかくと痛いので、普通に座ってだけど…。
そうそう、移植後のお話し。
うちのクリニックも、同じで、判定日までは、夫婦生活は控えてくださいって言われるよ。
採卵した後も、控えて…って言われるから、新鮮胚移植だと、採卵から判定日までってことになるね。
どこのクリニックも同じなのかな。
お互い、注意事項の紙とか、みせあっこできたら面白いのにね(笑)
そうそう、最近うちのクリニックはなんでも簡略化の傾向にあって、皮下注射、前は痛くないように…ってベッドでお尻にしていたのが、最近、処置室で腕にするようになりましま。
オウホルミンだけは、痛いからお尻にしてくれるけど。
あと、移植の時、前は腹部エコーで、トイレをがまんして溜めていかなきゃいけなかったんだけど、
今回からは、内部エコーに変わって、排尿すませてからで良いことになりました。
採卵と同じようになるらしいです。
12月または年明けには、移転するし、なんだか少しずつ変わっていきます。
ちゃんとついていかなきゃ(笑)
ではでは、そろそろ行く準備します。
今日がらんささんにとって、素敵な一日になりますように!
たかみん
2011/08/05 12:18
らんささん、再びです。
今クリニックで移植終わりました
胚の説明では、なかなか良さそうなはなしでした。
3日目で8分割、フラグメントマイナス。
ほっとしました。
残りは、良好胚が2つ、まぁまぁが2つとのこと。
どうか、胚盤胞まで育ちますように。
今日の移植は、今までで一番痛かった(>_<)
長くかかったし、出血までしちゃって、こんなのはじめて。
エコーで、入っていくとこ教えてあげますから、
モニターで見えますよって言われてたけど、結局看護師さんもよく分からなかったもよう…。
途中なんだか、緊迫した雰囲気になっちゃって、
ドキドキしました。
でも、最後は先生が、ちゃんと入ったよって言ってくれて、安心しました。
今日は札幌も暑いですが、
でも、愛知はこんなもんじゃないんだろうなぁー。
毎日夕方は寒いくらいだし…。
主人の実家、去年エアコン買ったのに、まだ一度も使ってなくて、なんとリモコンも説明書と一緒にしまったままでした(笑)
家の中まで暑くならないから、使うタイミングが無いそうです。
らんささんのとこは、まだしばらく暑いんでしょうね。
こちらは、お盆の8月15日を過ぎると、毎年一気に涼しくなります。
ではでは、また(^-^)/
らんさ
2011/08/05 22:00
たかみんさん、移植お疲れさま〜!
なかなかいい卵ちゃんを移植出来たんだね♪
私は今回たかみんさんに陽性判定が出る気がしてますよ
(●^ー^●)
出血は大丈夫かな?
緊迫した中での移植だなんてハラハラだよね〜(涙)
他の卵ちゃんも今頑張って分割してるね、4個とも胚盤胞まで育つといいな。
昨日のフレンチ、やっぱりうらやましいよ、たかみんさんは移植前だったからワインは控えたのかな?旦那さんの二日酔いは治ったかな?
たかみんさんの話を聞いて、私も牛丼ばっか食べてちゃいけない!(実はこの1週間で吉野家とすき家に計4回通ってた(笑)お祭り価格で安かったもんで)
フルコースが食べたくなってきました。
この前ランチで満員だったとこのDinnerに行ってみようかな?
旦那さんの実家はやはり北海道なの?
クーラーあるのにつけてないって私からしてみたら仙人みたいだよ〜(笑)
(^皿^)
説明書と一緒にリモコンしまっちゃったなんて笑える〜。
(≧▼≦)
そっか〜、そちらはお盆過ぎから一気に涼しくなるんだね♪
5年ほど前に11月に函館に行ったけどかなり寒かったです、添乗員さんは雪が降る前で一番いい時期です、なんて言われたけどかなり寒かった。
震えながら有名な展望台?に登ったような…
夫婦生活は判定日まで控えて…なんだね!
やっぱどこも同じなんかなぁ?
答えてくれてありがとう。
たかみんさん、移植後だし、くれぐれも無理しないでね。
移植後はストレッチもほどほどにね!
お腹イタはよくなったの〜?
たかみん
2011/08/06 15:15
らんささん、こんにちは。
らんささんの書き込み見て、私は牛丼が食べたくなっちゃったよ(^-^)
週4回はすごいね。
カウンターで「いつもの」っていったら、出てくるくらいじゃない?
フレンチでも、イタリアンでも、フルコースだというのにワインは香りだけ(T_T)
でも、お腹の卵ちゃんのためを思えばなんて事はありません。
旦那さまは、心ゆくまで堪能してました。
11月の函館、さぞかし寒かったでしょうね(>_<)
雪降る手前が一番いい季節だなんて、聞いたことないよ(笑)
寒いだけ寒くて雪景色見れないんじゃあ、北海道らしくないよね。
函館山の展望台の夜景は綺麗だよね。
函館まではうちから5時間くらいかかるけど、結構好きで、1〜2年に1度は必ず行きます。
去年も8月に私の家族とうちの旦那さまの運転で行きました。
お腹イタは、良くなりました。
朝伸びしたときは痛かったけど、伸ばさなければ大丈夫。
ストレッチはもう少しお休みします。
今日は、私の母と旦那さまも一緒に、私の父のお墓参りに行って来ました。
上手くいくように、いっぱいお願いしてきました(毎月月命日にはお墓参りしてお願いしてるけど…)
今日はこれから主人の実家に行きます。
今日は暑いから、エアコンついてるといいなぁー(笑)
主人の実家も歩いて行ける距離です。
徒歩6分くらい。
因みに私の実家は徒歩2分(笑)
暑いなぁーって思うけど、
カラッとしてます。
愛知はもっと暑いんだろうなぁー。
らんささん、夏バテしませんように!
らんさ
2011/08/09 13:56
たかみんさん、こんにちは〜
(●´∀`●)/
移植後だからお腹温めてるかな?
旦那さんの実家が徒歩6分で、たかみんさんの実家が徒歩2分!
スープの冷めない距離だね。
めっちゃ近いよ!!!
普通にご近所さんだね♪
たかみんさんがこの前アフタヌーンティーに行ったと書いてあってから私も行きたくなってしまい今入ってます、お盆前だからか店は混んでるよ〜。
あ〜、お腹すきました、今生理2日目で朝からとても眠くて朝イチのヨガはお休みして11時半からやるクラスでヨガやってきたからか非常にお腹すいてます。
ちなみにトマトとモッツァレラチーズのパスタにしました。
早く来ないかなぁ。
お父様のお墓参りお疲れさまでした。
絶対に天国から見守ってくれてるし、お父様もこの願いを叶させてあげたい!って思ってるはずだよ。
今回、絶対たかみんさんに幸せが訪れることを私も祈ってます☆彡
この土日に単発で試験監督の仕事しました。
日曜日なんて勤務時間が7時30分〜20時30分だったよ
(*´∇`)
長すぎたし、立ち仕事に慣れてなくてくたびれちゃった(笑)(^ω^)
高校生、高卒生が相手だったけど、みんな平成生まれなんだよね…
この中でなら確実にオバサンだなぁって思っちゃいました。
ようやくパスタ来たよ〜!
やったぁ。
たかみん
2011/08/09 21:37
らんささん、こんにちは。
パスタ美味しかった??
らんささんの書き込みみて、今日はうち、トマトとズッキーニとチーズのパスタにすることにしました(^-^)
生理中は、私はなんにもしたくない気分になっちゃうけど、らんささんは生理中もヨガに通うなんて、素晴らしいよ。尊敬です。
わたしはしばらく、仕事だけで毎日ヘトヘトで、採卵してから一度もストレッチしてません(−_−;)
今は、北海道も暑くて、昨日はうちの近所学校のデジタル温度計が34度になってました。
ここ4日間くらい、30度越えしてます。
愛知は、ここしばらくずっと35度とかだよね。
天気予報見て、ひゃーって叫んじゃったよ。
らんささん、13時間労働!?
ぎゃー(>_<)
しかもただ立ってるだけの試験監督って、本当に疲れるよね。
時間がなかなかたたなくて、暇すぎてくたびれちゃう。
本当に本当にお疲れ様でした。
私の卵ちゃんたち、4個のうち2個、拡張胚盤胞になってくれました。
らんささんが応援してくれたり、励ましてくれたり、話しを聞いてくれたりしたお陰で、ストレス溜めずに
すごせて、それで生命力のある卵ちゃんが育ったんだと思います。
本当に感謝です。
らんささんも頑張ってるって思うとファータイルも休まずできたし!
まだ、別に妊娠できたわけじゃないけど、
拡張胚盤胞2個が私にとっては奇跡的で嬉しくなっちゃいました(笑)
鼻を虫に刺されたり、ちょっと熱出て冷えピタ貼りながらの書き込みだけど(笑)、日ハムが勝ったので(*^o^*)今日はいい日です。
ではでは、またね。
おやすみなさい。
らんさ
2011/08/10 22:10
たかみんさん、こんばんは〜。
札幌も30℃超えとは!!!
しかも数日続いてるとは
(;^_^A
驚きです。
今日も暑かったよね〜
(^_^)/~
私は何度となく溶けそうになったよ。
トマトとズッキーニとチーズのパスタは上手く出来たかな?
お店で食べたチーズはくせがなくてパスタとの相性抜群だったけど、チーズ好きのたかみんさんセレクトのチーズもきっとパスタに合うモノなんだろうなぁ。
と、勝手に妄想してます。
試験監督のバイト疲れましたよ…
一緒にやった子たちが大学生2人と頭のはげたおっさん(笑)だったんだけど(みんな男性)仕切る人がいなくて、みんなでアタフタやってました。
私以外男だったから変な遠慮もしなくてよかったんでその面では楽だったけど、仕事はぶっつけ本番だったから訳わからないトコもあり大変…変な汗かいてました。
(。・ω・。)
でもなんとか乗り切りました。
私は主にアナウンス担当で、マイク持って、「それでは始めて下さい」とか、「あと残り時間10分です」とか、案内みたいなのをずっとやってました。
カクチョウ胚盤胞に2個なったなんてすごいよ〜、たかみんさん、よく頑張ったよ♪
絶対にこの中に(お腹の中も)運命の卵ちゃんいるよ!
お腹の子は今ごろ着床してるかな♪
たかみんさんがいいイメージで、判定日まで過ごせるといいな。
今週は事務の仕事は金曜日だけなんで、ある意味夏休みってかんじでヨガばかりやってます。
たかみんさんも仕事はホドホドにね!
たかみん
2011/08/12 09:00
らんささん、おはよう。
よぴさん、ついに産まれたねー!
いゃー、よぴさん卒業してからもうそんなに時間が流れたんだね。
早いなぁ。
呼吸が弱いっていうのが心配だけど、どうか元気に育ちますように。
私はここんとこ友人の出産報告ラッシュで、お祝い2件に送ってきました。
今日は東京から友人が1歳の子を連れて遊びに来ます。
うちじゃなくて、会うのは外です。
一緒に夕食を食べようって話しになってるんだけど、
よく行くお店は、子供NGなとこが多くて、
探すのが意外と難しい。
なんでもいいから適当に探しておいてって言われてるんだけど、個室なら子供OKだけど大人用の椅子しかなかったり…。
どんなことに気をつけてあげたらいいのかわからなくて、悩んでいます。
この前のパスタ、美味しくできました。
イタリアンは得意なの(^-^)
大抵、前菜、パスタorリゾット、お肉料理までフルコースで作るんだけど、この前は冷製ポタージュと前菜でボリュームつきすぎちゃって、お肉にたどり着きませんでした(−_−;)
チーズも、今は6種類うちにあって、お料理に合わせてセレクトしてます(*^o^*)
最近、野菜をたくさん食べようとして、副菜や前菜みたいなものをたくさん作り過ぎて、お肉、お魚がお腹になかなか入らない…。
バランスよく食べなきゃダメだよねぇ。
昨日は朝から21時まで仕事で、帰ったら旦那さまがカレーを作ってくれてました。
ナスやズッキーニ、トマト、シシトウ…うちの庭の野菜がいろいろ入った夏野菜カレー(^-^)
カレーにシシトウ……?(笑)
美味しかったです。
大きなお鍋にたぁーくさん!!
今日、明日、あさってと、
毎日外で食事の予定だけど(笑)、なんとか冷蔵庫でもたせて、15日からまた食べたいと思います(笑)
らんささんは、今日お仕事の日なんだね。
お盆時期って銀行も忙しかったりするのかな。
あちこち人が増えて、
車もいつもより移動に時間がかかるなぁって、昨日から感じています。
昨日の夜の、東京から姉が帰ってきたので、今日は午前中まで仕事をしたら、母と姉と3人でランチとショッピングに出かけます。
途中、ちょっと抜けてクリニックで注射です。
うっかり忘れないようにしないと!
今日もバタバタとした一日。
毎日、安静にすることなく、動き回ってます。
今までは、移植後はもう少しそろりと行動してたんだけど…。
なるようになるさ…ってな感じです。
今日からこちらは少し涼しくなるみたいです。
らんささん、暑さに溶けてしまわないでね。
ではでは…。
らんさ
2011/08/14 17:54
たかみんさん、こんにちは〜、お盆を満喫してるかな?
お姉さんが帰省し、そして東京からお友達が遊びにくるのですね。
夏休みってかんじがするなぁ。
子連れokのお店って探すの難しいよね、いいお店をserect出来た〜?
一歳ってかわいい盛りだね〜、友達の出産菌がたかみんさんにうつるといいね♪
出産と言えば、よぴさん無事に生まれてよかったよね。
そろそろよぴさん自身は退院できたかな?
赤ちゃんも元気に退院してるといいね!
旦那さんのカレー美味しそう!
ししとうってのは笑えました!
でもピーマンに似てるし、案外カレーに合うかもだね。
たかみんさん、体調はいかがですか?
うん、普通の生活でいいと思うよ。
ど〜か、ど〜か、着床してますよおに…☆
たかみん
2011/08/17 12:22
らんさん、こんにちは。
お盆休み、あちこち出かけてバタバタと動き回ってました。
私も主人も今日まで休みです。
友人を連れて行くお店は、結局よく行くイタリアンにしました。
個室だったら、小さい子がいても大丈夫ってお店ね方が言ってくれたので。
ママの膝の上で終始ぐずって親は大変そうでしたが、
楽しかったです。
昨日は主人の家族と、親戚の家二軒巡ってお墓参りに行ってきました。
ここんとこ毎日朝9時から22時過ぎまでの長距離ドライブばかりでした。
お腹はチクチクするような、モヤモヤするような…。
判定日は明日。
明日までドキドキしてられない…。
はぁ。
やってしまいました。
フライング。
チェックワンファスト買いに行って帰ってきて、即試しちゃいました。
結果は真っ白。
以前、自分の誕生日月は妊娠しやすいって、本で読んでたのでわちょっと期待してました。
でも、今回、実は内膜が7.3ミリで移植ギリギリだったんだぁ。
まあ、仕方ないねえ。
チェックワンファストじゃない、普通のだったら、よぴさんみたいに、家では陰性だったけど、病院で陽性…とか、あるかもしれないけど、
ファストでダメだったので、
これは、現実を受け止めなきゃです。
仕方ないよねぇ。
演奏会が近いからワインはしばらく飲めないけど、
今日からちょっとのびのび暮らしまーす。
明日クリニック行くのがちょーめんどくさくなっちゃったけど(笑)、行ってきます。
いまは結構、元気だけど、明日先生にもう一度言われたら凹むのかなぁ。
わかんないけど、今は大丈夫です。
愛知はまだ暑いのかな。
北海道は夏が終わった感じ。
今日は涼しいです。
今度はらんささんの応援にまわりまーす!
らんさ
2011/08/17 22:04
たかみんさん、こんばんは〜。
いやぁ〜、こちらは毎日猛暑日なんで汗ダラダラかいて過ごしてます。
え〜…
そっか。
フライングしたんだね。
でもチェックワンってそんなに精巧なの?
今日のフライングが何かの間違いであってほしいよ。
明日病院で、妊娠しとるのぉって先生言ってほしいよ…。
たかみんさん、大丈夫かな?
心配してます
m(__)m
ここでは辛いことを愚痴ってストレス発散してほしいな。
お盆はお疲れさまでした、そうだね、北海道って広いから親戚回りと墓参りで長距離運転になっちゃうね。
運転は旦那さんと交代で?
友達とのお食事会も楽しめてよかった!
ちっちゃい子ってホントにかわいいよね。
私たちにも天使がいい加減来てくれてもいいのにね
(^.^)b
私で100なんで新しくトピ立ち上げとくね〜。
明日は一発逆転ホームランがあることを願ってるよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと