この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しょー
2011/05/19 19:43
パート2です。
過去ログは返信できません
しょー
2011/05/19 19:57
tonoさん
やっぱり話さないで治療を進めるって難しいもんですね。
それでストレス貯めてたら何にもならないので…
もう少し悩みそうです
さてさて。
tonoさん、1人の夜は満喫していますか?(笑)
私は明日も休みとったので日中が検索魔になっていて恐いです。
でも、今さら検索しても気持ちがネガティブになるだけなので、何とかやめる努力してます。
そして明日の夜は友人が仕事の愚痴を聞いてほしいということで、膣座薬あるし酒の付き合いができないしで泊まりにくるんです。
だから治療のこと考えなくてすみそう。。
最近は脱力感で家事をさぼっていたので、洗濯してました。
明日は友人がくるからシーツも洗わなきゃ
今日は1日家にいたんですが、仕事しているよりお腹が楽でした♪
やっぱ休んでよかったです☆
でも暇すぎて落ち着つかなかったですが
キャンディー
2011/05/19 20:31
こんばんわ★
いつのまにか100越えてたんですね〜!
しょーさんトピ立てありがとうございました。
♪しょーさん
お腹いかがですか?
お休みできて良かったですね。
ホント、仕事と治療の両立って難しいですよね。
私も、一人休んだら代わりがいないとっても大変な仕事なので、何度も悩みました。
OTさんも、それぞれ受け持ちがいるでしょうから休みにくいですよね。
一つ提案ですが…。
胚盤胞を移植し、もぉ1週間になるので、検査薬には反応しますよね…。
胚盤胞は1週間後に評価の病院が多いですもんね。
フライングしてみて、それに合わせて来週のお仕事どうするか決めるのも手かもしれないですよね。
ただ、勇気がいりますが…。
引越ししたら、是非会いましょう〜★
府中情報もたくさんください!
♪tonoさん
今周期移植できそうで良かったですね!
月に1回しかトライできないから、無駄にしたくないですもんね。
しょー
2011/05/20 06:01
おはようございます
キャンディーさん
お腹は下腹部痛と胃痛がごっちゃです(苦笑)
1週間たった時にフライングしようか思ってて一応通院時看護師さんに聞いたら人によっては10日位して採血で出る人もいるから検査薬はまだねーと言われ
旦那には仮に陽性出て判定日の採血で陰性だったら、そっちのほうが辛いんだよ。なんで判定日まで待てないの?
と怒られました(汗
検査薬で陽性で採血で陰性ってあるんですかね?
あれってどこまで確実性があるんだろう…と少々疑問ですが。
あ…ちなみに判定日はキャンディーさんの移植日と一緒の明日なんです<@_@>
恐いですねー
ドキドキ。。
だから来週からの仕事は明日の結果次第…
キャンディーさんはカンジタも落ち着きましたか?
私はなったことないですが、妊娠中になってる人いてかわいそうでした
妊娠中も人によってはなりやすいとか…
私は今日も暇してます(苦笑)
キャンディー
2011/05/20 06:55
★しょーさん
判定明日なんですね。
んじゃ、それ次第でお仕事決められますね。
検査薬は、99%信用できるみたいですよ。
数分後の反応でも,反応すればほぼ確実みたいです。
確かhmgが25〜50くらいで反応するので、数分かかった場合は、数値が少し低めで反応に時間かかるみたいですね。
排卵させる時や、移植後の補充の注射でhmgの注射はしていませんか?
してたら反応しちゃいますからね…。
って言っても、明日には判定ですもんね!
暇だとは思いますが、今だけの贅沢と思ってゆっくりしてください♪
私は、移植後は力仕事はしたくないので、今日は棚を片付けたり、粗大ごみをだしに行ったりと忙しく動きそうです。
tono
2011/05/20 08:21
おはようございます。
しょーさん
昨日、急に旦那が帰ってきました!笑
なんだか事務所に戻って仕事しなきゃいけなくなったとかで…
暇してたので話し相手ができて良かったです。笑
うちの旦那は今時期は出張多いので週の半分はいないことが多いです。
来週は月曜日に出張に行って金曜日に帰ってきます(+_+)
たまにならいいですけど、毎日いないと少し寂しかったりして。
明日判定日なんですね!ドキドキ…
今日はお友達がくるみたいで検索魔にならなくてすみそうですね☆
キャンディーさん
無事移植できそうで安心です。
子宮休めたりしなきゃいけなくて、月1と言うより、2ヶ月に1回なんで本当に貴重ですよね。
毎月移植できる人は自然周期なのかな?
ホルモン補充周期の人は必ず1ヶ月子宮を休めなきゃいけないんですかね?
とにかく待ちに待った移植です!
内膜が順調に厚くなってくれるといいのですが…
お二人とも明日は大事な日ですね!
私は2週間前に生まれた親友の赤ちゃんを見に行ってきます!
赤ちゃん欲しい気持ちがまた高くなっちゃいそうです(^^;)
妊娠菌はもうもらえませんが、元気に生まれた赤ちゃん菌をいただいてきます☆
しょー
2011/05/20 08:28
キャンディーさん
よくそれを打ってると妊検しても意味ないと言いますよね。
私は膣座薬が効いてなかった時のために、念のため黄体ホルモン維持で
プロ○デポー注射? ←ごめんなさい。名前がわかりません
を2日前に打ってるんですがそれは違う注射ですかね?
凍結肺盤胞をホルモン補充でテープしていたんで、排卵はさせてないのかな?と思っていますが。排卵ないですよね?
すみません。全然わかっていないです。
私もいらないものが多かったので、運動も兼ねて荷物整理かなりしてました。
今日はポタポタと鮮血の出血がでています
膣座薬のせいだと言われていても出血があると心配になりますねー
私も今日は天気がいいので布団のシーツを洗わなきゃです♪
しょー
2011/05/20 08:39
tonoさん
親友の赤ちゃんみて赤ちゃん菌もらってきてくださいね♪
私は赤ちゃんみるのがなかなか苦手になってきてます。
悲しいことに兄姉がそれぞれGWに実家に子供連れてきた時にも素直な気持ちになれなかった自分。。
悲しいですねー
私が質問されたわけではないですが…
移植に関してですが、陰性でも子宮などが腫れてなければ、ホルモン補充でも続けて移植できるらしいですよ。
現に続けてやってる人がいます。
ただ、病院にもこれまたよるかも。
私の病院は問答無用で1、2周期休ませるみたいです。
明日結果出ますが、明日仮に陽性がでてもまだ3週位で超初期らしいので、まだまだ先は長そうです。
とりあえず、関門突破してほしいですが(>_<)
キャンディー
2011/05/20 10:52
暑いー!!
茨城は超暑いです。フェレットは、26度以上で命の危険があるので、早速クーラーつけています。
クーラー以外は電気使わないからこれっばかりは勘弁してっ!という感じです。
☆tonoさん
だんな様そんなに出張多いんですかー。それじゃ寂しいですね。
夜のバイトなので、すれ違いの生活になっちゃってるのかなーなんと思ってたんですが、夜お家にいないことが多いならば、逆に自分も仕事に行ってたほうが気楽ですよね。
うちは国家公務員なので、しょっちゅう家にいます・・・。
ホルモン補充でも、きちんと生理がきてホルモン値が問題なければ毎月の移植は可能です。
ただ、しょーさんの言うように、先生の考えによるので病院によって違うでしょうね。
待ちに待った移植ですね!うまくいくようにお祈りしています。
☆しょーさん
プロゲデポーという注射は、プロゲストンの注射で、1週間くらい長く効くバーションのお薬です。
これで検査薬に反応することはありません。
なので、もし反応すれば、間違いなく着床しているということになりますね。
そっかー、ホルモン補充周期なので、排卵はさせていないですね。それが、ホルモン補充のいいところですもんね。
まだ鮮血続いているのですね・・・。
でも、生理のように内膜が剥がれているようでしたら、茶色や古血だったり、コアグラなども含まれてきますよね。
ポタポタの鮮血は、逆に安心できるのかな・・・なんて思います。ホルモン補充周期は出血もしやすいと聞きますし。とにかく明日ですね!!
お互いにがんばりましょうね。
今日はお友達と楽しく過ごしてくださいね。
しょー
2011/05/20 11:20
キャンディーさん
いっぱい教えて下さってありがとうございます。
てか、知識不足ですみません(*_*)
最近、膣座薬を入れる時に膣周辺がヒリヒリして入れるのに苦労するので、多分膣はやられてます
まぁ仕方ないですが…
ポタポタのほうが安心なんですね。
妊娠を希望する私達には出血はすべて不安材料なので、結局内診してみてもらわないとどこからの出血なのかわからないですよねー
先生からは出血は膣座薬をやっている以上、諦めて…と言われたので動揺しなくなりましたが。。
検査薬に反応しないんですね☆
やってみたいけど、確実性がほしいので明日の診察まで我慢します~>_<~
もしだめだったら『また次があるよ』と笑って励まして下さいね(苦笑)
夜は友人が泊まりにくるんですが、やさぐれているから飲み付き合ってねと昨日メールがきて、膀胱炎で飲めないと苦しい言い訳をしました(笑)
私、毎年一回はくせのようになっているので、友人もまたかという反応でした
キャンディーさんも明日運命の卵ちゃんに出会えますように♪
ちなみに東京も暑いです
でもお腹冷やさないよう腹巻きしてます
キャンディー
2011/05/20 12:43
また返信しちゃいます!
なんて暇な主婦なんでしょうか(笑)
★しょーさん
私だって、最初の頃はなんにも分からず、先生にお任せでしたよ。
しかも、滅多に採血もせず、何も教えてくれない所だったので、私も何も考えずにやってました。
でも、ネットで他の病院みると、通院のたびに採血してたり、内膜見てたりで、だんだんと不信感を抱き、勉強するようになりました。
移植前に、内膜はかることなんて1回もなかったんですよ〜!
KLCは当たり前のようにFSH、E2、P4、LHなどが先生のクチからでていて、勉強していなければついていけません。
膀胱炎って、なっちゃう人はしょっちゅうなっちゃうんですよね〜。
腎臓までやられてなければ抗生剤内服ですぐに治りますが、症状は何気に辛いんですよね〜。
人の愚痴を聞いているくらいのほうが、自分のこと考えなくてすむからいいかもしれないですね。
しかも前日だし、一番落ち着かない夜をお友だちとバカ笑いしながら過ごせるなんてうらやましいですよ。
しょー
2011/05/20 13:40
同じく暇な主婦です(笑)
あまりの暑さでさっきガリガリ君を食べましたが、暑い…
眠くて昼寝しかけていたんですが、いつも暑さの中での昼寝は脱水するのか起きてから具合悪くなるので、何とか耐えてます。
私の先生は結構無口で、検査しても『いい感じ』と言う位で具体的な数値などは聞かないと教えてくれません。
本当、いろんな先生がいますね。
のんびりした先生で焦らす感じはないので、私には合ってると思いますが
さてさて
検索魔は続いています(笑)
仮に陽性が出ても、たいのうが育たなかったり、心拍確認できずに流産したりといろいろ辛い思いされている人も多くいるんですね。
恐いですねー
陽性出たら殆どの確率で無事妊娠できればいいのに…
ただでさえ、移植前から採卵できたか、受精はいくつできたか、肺盤胞に育つのかなどなど、いろんなことを乗り越えて移植して陽性までやっとたどりつくのにその後も不安がつきないのは、不妊治療している私達には関門が多すぎますね
tono
2011/05/20 14:05
さっき別の親友から2人目産まれましたとメールがきました〜。
産まれるのは知ってたし、嬉しいのですが、こう立て続けに出産報告はちょっときついです。
なんで友達の中で私だけ〜ってなっちゃいます。6月には旦那の兄夫婦に2人目が産まれるし…
私には授からせてもくれないのになんで〜って考えちゃいます。
明日見に行く親友は、3ヶ月ぶりに性交渉しただけで妊娠。
私が不妊治療してるのですごく言いにくかったみたいですが、親同士も仲良くすぐに私の耳にも入るだろうと、親の口から知らされる前にメールしてくれました。
気遣いはとても嬉しかったのですが、その日はバイト先でも泣いてしまいました…。
今日メールきた親友はメールきたタイミングが少し悪かった(>_<。)
メールがきたその日、違う友人の結婚式に行く途中でした。その友人はでき婚。またまたみんなはなんでそんなに簡単に妊娠できるの?ってなってしまいました…
不妊治療してると、友達の妊娠・出産は本来ならすごく嬉しいはずなのに、単純に素直には喜べない複雑な感情がでてきてしまうからつらいですよね。
同じ不妊の人の妊娠は心から喜べるのですが…
狭い心だなぁ〜とつくづく思います。
ちょっと愚痴だけ言わせてもらいました…
ごめんなさ〜い(T_T)
しょー
2011/05/20 15:09
tonoさん
20代って出産ラッシュですよね。
私もそうです。
そして同じ時期に結婚した人は結婚後、すぐに妊娠して出産。
私より遅く結婚した人も妊娠。
そしてでき婚・・・
本当、なんでこんなに望んでいる私達のところには赤ちゃんきてくれないんだろう・・・と泣いたこともあります。
本当、みんなポンポン生んでいるので。
しかも、そちらはまだ?と言ってきたり、高齢出産は障害児が生まれる確率上がるよ〜と心無いことを言ってくる人も勿論います。
本当、忍耐ですよね。
不妊治療してやっと授かった!!という人の妊娠はとっても喜べるのに。。。
辛かったら、愚痴って下さいね。
きっとtonoさんの気持ちは同じ不妊治療をしている私達が誰よりも気持ちわかると思うし、同じ気持ちだと思いますよ
少なくとも、私も同じことを感じていますから。
tono
2011/05/20 15:58
しょーさん
本当に不妊治療してる人にしかこの気持ちはわからないですよね…
『私は病気ではないんだからまだ幸せなんだ』って言い聞かせてます(>_<。)
愚痴聞いてくれてありがとうございました!
バイトに行ってきまーす。
しょー
2011/05/21 06:21
皆様、おはようございます
今日は判定日。
失敗した時がショックが大きくなるからと思って過度な期待するのをやめたとはいえ、やっぱりこの日を迎えると期待してしまうものです(>_<)
また帰ってきたら、結果報告しますね。
もしダメだったらまた慰めて下さい(苦笑)
キャンディーさん
移植ですね。
東京はまたまた晴れで朝から暑いです。
32度ですって(☆。☆)
日帰り??で大変でしょうけれど、頑張ってきて下さい♪
ぷくぷくの内膜になっていますように。
キャンディー
2011/05/21 08:49
おはようございま〜す!
早めに着いたので、ドトールでセレブな気分でコーヒー飲んでます。
★しょーさん
顕微って、流産率も高めみたいですよね。
私も2回してます…。
自然、人工、体外は、元気な精子君が自ら卵ちゃんに入っていくわけですが、顕微は人間の目で判別して受精させるんですから、やっぱり元気に見えても実際どんな精子君なのかは分からないですもんね。
流産率が高いのは、やっぱりその違いだと思います。
いよいよ判定ですが、陽性でたら超ラッキー!陰性でも次があります!
キャンディー
2011/05/21 09:26
★tonoさん
本当にみんな簡単に赤ちゃんできますよね〜。
そんな人たちにとって、こんな大金を払って卵を出したり入れたりする不妊治療は考えられないことだと思います。
その点に関しては、私は母親も同じと思ってしまいます。
もちろん娘ですから、親身になってくれますが、結局は苦労知らずでママになったわけですから、サラリときつい一言も言いますし、わかってもらえない部分ありますよね。
母親にまでこんな感情抱くなんて、ほんと腐ってるなぁ〜と我ながら凹みます。
tonoさんのお友だちはみんな結婚も出産も早いんですね!
私の周りは、アラサーにも関わらずほとんど結婚してないので気楽です。
でもやっぱり、早い子はもぉ二人目、三人目もいるので、報告を聞くたびに、いいなぁ〜とひねくれちゃいます。
tono
2011/05/21 13:06
こんにちは!
しょーさん☆
もう結果は出たのでしょうか…
私はしょーさんの頑張りを知ってますし、陽性であることを心から祈っています☆
もし陰性でも、次は上司に不妊治療のことをお話して、少し力抜いて頑張りましょうよ(^^)
キャンディーさん☆
わかります!
自分の母にもいろいろ思ってしまいます…
母は計画出産で3人産んだので、『なんでできないんだろうね〜』って感じみたいです。
たまに母の発言に『はぁ〜!?』って思うときがあります(--;)
そうなんです、私の友達はみんな結婚・出産が早いんです…
結婚はその中でも私が早い方だったのですが、出産は後から結婚した人がポンポンと…(x_x;)
2回目の結婚式ラッシュも今月でようやく終わりました…去年の8月から、10、11、12、2、3、5月と立て続けにありまして。
しかも旦那と共通の友人が多いので2人で出席するとお金も半端なく飛びます。
でも北海道は会費制なんで本州の人よりは出費が少ないのかな?
去年の4月に、今日赤ちゃんを見に行く親友の結婚式で初めて東京の結婚式に出席したのですが、2次会の会費の高さにびっくりしました!!
移植はもう終わったでしょうか?
丈夫な卵チャンがしっかりしがみついてくれるといいですね('-^*)
しょー
2011/05/21 14:00
皆さん、こんにちは。
9時に受診したのに、終わったのは1時でかなり待たされました。
土曜なので、ありえないくらいに人、人、人の待合室で
ヘトヘト…
結果ですが、診察室に入ったら先生から『おめでとう』と言われて、とりあえず陽性を頂きました☆
今4週みたいです。
でも、まだまだタイノウも心拍も確認までに時間がかかるし、不妊治療病院を卒業するまでは安心できません
皆さんの経過も心配なので、まだまだお付き合い願いたいと思っていますがいいですか?
とりあえず、関門突破です。
ちなみに流産だったり育たないこともありますよねと先生に聞いたら『そうだけど、まぁ心配しないで待ってみましょうよ』
と軽く言われました(苦笑)
早とちりすぎ?
私より先生のほうが妊娠わかって喜んでました(笑)
キャンディー
2011/05/21 15:06
移植終わりました〜。
4分割、グレード2の卵ちゃんが内膜9ミリのお腹に帰ってきました。
★しょーさん
第一関門突破おめでとうございます〜!
ぷくさんといい、ここのトピの方々は何て優秀なんでしょうか〜!
hcg値は教えてもらいました?
私はいろいろ原因があるので、お二人のように1回でうまくはいかないと思いますが、続けるといいなぁ〜なんて淡い期待を抱きながら過ごします。
確か、ここって、妊娠報告したら卒業しなきゃいけないんじゃなかったでしたっけ?
もしかしたら管理人さんに注意されちゃうかもです…。
大丈夫だったら、是非これからもお話しましょ〜★
★tonoさん
怒濤の結婚ラッシュですね!
ご祝儀貯金がないとやっていけませんね…。
北海道の会費制の話聞いたことあります。
それいいよね〜!って思いました。
tono
2011/05/21 21:03
しょーさん☆
陽性おめでとうございます!!
しょーさんの体調からそんな気がしてましたぁ〜。
とっても嬉しいです♪
これからまだ関門がありますが、ベビチャンを信じて頑張りましょう!!
そして確か、陽性でたら一人目不妊のとこには書き込めなかった気がします…
なのでみなさんは『みんなOK』のとこに新たにトピ作ってお話したりしてるみたいです。
キャンディーさん☆
移植お疲れさまです!
卵チャンはお腹にやっと戻ってこれたんですね〜。
私も次移植するのはグレード2の卵チャンになると思います。分割数はわかりませんが…
キャンディーさんもしょーさんに続いて陽性出るように信じましょう☆
そしてその波に乗って私も(^^;)笑
本日私は親友の赤ちゃんをじっくり見てきました〜。最初はなぜか手が震えました!笑
親友が赤ちゃん抱いてる現実を受け止めきれない気持ちと嬉しくて触りたい気持ちと両方あったからかな…?
赤ちゃんは本当にかわいくて。
泣いててもおっぱい飲んでてもフニフニ言っててもかわいくって。
やっぱり我が子を早く抱きたいと強く思いました!!
ぜひみんなに続きたいです〜。
しょー
2011/05/22 05:42
書き込みダメみたいですね。
残念ですが、卒業します!
キャンディーさん、tonoさんが次は無事に陽性もらえますように願っていますね☆
今までありがとうございました(^o^)v
tono
2011/05/22 08:55
おはようございます!
しょーさんが卒業されて少し寂しかったりして…とっても嬉しいことですけどね!!
キャンディーさん、まだまだ勉強不足の私ですが、移植後の日常の変化だったり治療以外のことだったり、ぼやきたいときはどーぞぼやいてくださいねっ☆☆
tono
2011/05/25 23:45
キャンディーさん
体調はいかがですか?
書き込みがないってことは下腹部痛とかあるのかな…
無事着床してますように(>_<)
キャンディー
2011/06/06 17:58
tonoさん
書き込みずーっとできなくて申し訳ありません!!
引越しがあり、ネットもずっとつながっていなかったので・・・。
判定日を6/2に迎え、無事に陽性判定いただくことできました。
今回、移植後、引越しで気を紛らわすことができるからいいかな〜と思っていました。
けど、すぐに後悔しました。
旦那さんには、「重いものは何も持たないからね〜」なんて言っていたんですが、そうゆう訳にもいかず、重いダンボールを持ったり、掃除機もいつもよりかけるし、雑巾がけ、引越し後も毎日の掃除と買い物・・・と普段の倍以上に動き回っていましたし、お腹に力も入っていました。
なので、絶対に無理だなと思い、すごく後悔していたんです。
でも、ちゃんと着床してくれていました。
tonoさんはお迎えしましたか?
3人連続で妊娠という、とっても幸運のトピなので、きっとtonoさんも妊娠できると確信しています。
たまに覗きに来るので、報告お待ちしていますね!
tono
2011/06/07 01:27
キャンディーさん☆
わぁぁ〜!!
おめでとうございますo(^o^)o
めちゃくちゃ嬉しいです♪
私は内膜がなかなか厚くならず、4日ほど延期になり9日に移植が決まりました!!
私はやっぱり内膜が厚くなりにくいみたいです(x_x;)
3人連続で妊娠…めちゃくちゃ幸運トピですね!
本当に続きたいです〜(>_<)
信じ続けることが大事ですよね。
みなさん卒業されて本当に嬉しいですが1人はやっぱり寂しいです〜。
20代で顕微受精してる人はやっぱり少ないんでしょうか…
私は今日前回の移植までの助成金の申請に行ってきました〜。
私の市では、今年から初年度のみは年に3回申請できるようになったみたいです。5年で合計10回っていうのはかわらないみたいですが。
なので、今年度申請できるは残り2回。
あと2回で妊娠したいです〜。
ぷくさん、しょーさんも順調でしょうか??
キャンディーさん含め、みなさんに見守られてると思いながら、頑張ります!!
頑張るのはお医者さんと卵チャンですけど(^^;)
私は卵チャンを信じて頑張ります!!
1人になりましたが、その都度経過は報告したいと思います。
みなさん、妊娠菌を私に向けて送ってくださいね☆笑
ぴー
2011/06/07 17:04
はじめまして不妊治療歴1年で28歳のぴーと申します。
このトピにはときどき見学させてもらってました。
先月末にはじめて顕微受精をしましたが受精卵がどれも卵の質が悪く移植すらできませんでした。
はじめての顕微受精ということで不安と期待も大きかっただけにショックです。今は採卵後の下腹部の張りがあり休養中。
まだまだ勉強不足もあり未熟者ですがいろいろ教えていただけたら幸いです。
みなさん卒業ラッシュということで縁起のいいトピによろしければ仲間にいれてください。
tono
2011/06/07 20:15
ぴーさん初めまして!
ようこそ☆
20代で顕微受精している人って少ないみたいで、なかなかお仲間ができませんでした…
そして嬉しいことにみなさま次々に卒業!!
今は私1人になってしまいましたぁ(^^;)
25歳のtonoです♪
これから色々お話しましょうね!
今回は移植ができなかったということで残念でしたね…
採卵で何個採れて受精卵は何個できたのですか?
質が悪かったというのは全然分割してくれなかったということでしょうか?
私もまだまだわからないことばかりで。
採卵で卵巣が腫れてるみたいなので、ゆっくり休んでくださいね!
これからよろしくお願いします(^-^)/
ぴー
2011/06/07 20:58
こちらこそよろしくお願いします(^O^)
わたしはショート法で14個採卵出来たんですが変性卵が多く顕微受精できたのは9個。そのうち6個受精はしたんですがすべて移植出来るほど分裂しませんでした。
不妊の原因は夫の乏精子症で顕微受精さえすれば移植までは出来るのでは…
と思っていたのですが卵子がすべて質が悪いなんて…撃沈。
看護師さんはよくあることだからと励まされましたが20代だからこそ今がこれで大丈夫かしら?と考えちゃいます。
採卵からまたやりなおしなんて…(:_;)
こんな落ち込み気味なわたしですがこれからお話できたらうれしいです♪
移植まで体調気をつけてくださいp(^^)q
ファイトです☆
もっちん
2011/06/08 09:26
はじめまして。
結婚して1年、26サイのもっちんといいます☆
結婚してすぐ病院に通い男性不妊がわかり、今月初体外するところです。
わからないことだらけなので色々情報交換ができたらなぁ〜と思ってます☆
tono
2011/06/08 09:51
おはようございます!
ぴーさん☆
14個も採卵することができたんですね〜!
なのに質は1つもよくないなんてガッカリでしたね(T^T)
20代は治療できる期間はまだまだありますが、20代なりの悩みはありますよね。
20代だから卵の質が良いのかと思えばみんながみんな質がいいわけじゃない。
この先思いやられちゃいますよね…
また採卵から頑張ってください!
ちなみに私はロング法でした〜!!
(たくさん採れそうと言われてましたが、採れたのはわずか6個で急きょ顕微受精になったのです…)
もっちんさん☆
初めまして!
よろしくお願いします(^-^)/
次々とお仲間が増えて嬉しいです!
これも、前までいたみなさんが次々に卒業して幸運トピになったからかなぁ♪
初体外とのことですが、もう採卵のための治療は始まっていますか〜?
注射とか大変ですけど、励ましあって一緒に頑張りましょうね☆
もっちん
2011/06/08 14:45
tonoサンよろしくお願いします☆
最初は身体に負担が少ないクロミッドCOH法というやり方で、今クロミッド+ゴナールエフという自己注射で採卵に向けて頑張っています☆
が、他のやり方に比べて卵の取れる数が少ないみたいなので無事に移植までいけるか心配ですが…。
予定では13日〜15日に採卵です。
ぴー
2011/06/08 15:47
もっちんさん☆
はじめまして♪
はじめての体外受精緊張しますよね(>_<)
先月わたしもはじめての体外受精でしたがドキドキしました!
わたしは移植できず残念に終わりましたがもっちんさんがうまくいくようにお祈りしてしますo(^-^)o
tonoさん☆
励ましてくれてありがとうございます(^O^)/
tono
2011/06/08 17:23
もっちんさん☆
私、前の病院でAIHのときゴナールFの自己注射してましたぁ!
クロミッドも不妊治療の最初の頃はよく飲んでました!
でも副作用が出てきてしまったため保険外の排卵誘発剤にかわりましたが…(x_x;)
ゴナールFを初めて使ったとき、先生に『体外受精なみに卵できちゃったなぁ〜』って言われました。笑
私の場合多嚢胞性卵巣といって、大きくなる卵の予備軍がたくさんあるので、過剰に反応しちゃったみたいです。
質のいい卵が少しでも多くできるといいですね☆
みなさんはお仕事してますか?
私は居酒屋でアルバイトしてたんですが5月いっぱいで辞めちゃいました…
なので、暇で困ってます(--;)
住んでる地域はどこですか〜?
私は北海道です!
質問ばかりでごめんなさい(@_@)
もっちん
2011/06/08 19:05
ぴーサンはじめまして。
先月初だったんですね〜。前回は戻せなかったということは今月移植に向けて調整中ですか?
頑張って下さいね☆
tonoサンもゴナールエフ打った事あるんですね!
また明日打たなきゃいけないんで今から緊張してます(^o^;)
クロミッドは前の病院でも飲んでたんですが、軽く頭が痛くなります。
ワタシは専業主婦です。でも今回うまくいかなかったら治療費の為に働かないとヤバいです。
住んでる所は岐阜県です。田舎ですよ…!!
北海道いいなぁ〜。一度はいってみたいです☆
ぴー
2011/06/08 19:41
わたしは東京に住んでます。しかし仙台から引っ越ししてきたばかりでまだ都会の生活に慣れずホームシックです(:_;)
仕事は派遣でバイトをときどきするくらいですf^_^;
でも次回の体外受精のチャレンジは金銭的なことを考え半年後にしようと思ってます。
それまで働いて貯めなきゃと思い仕事を探してます☆治療費って高いですよね…節約生活です(´Д`)
ぴー
2011/06/08 21:37
もっちんさん☆
はじめての顕微受精は数は多く採れたのですがどの卵子も質が悪く分裂しなかったんです(:_;)
移植も凍結も出来なかったので次はまた採卵からやりなおしなんです…
もっちんは岐阜県なんですね♪
北海道・岐阜・東京と場所は違えど願いは一つ。
がんばりましょう!
tono
2011/06/09 12:30
もっちんさん☆
岐阜県に住んでいらっしゃるんですね〜。
北海道は夏が短いとこが嫌です…梅雨はないですけどね!
ぴーさん☆
東京に住むのは大変そうですね!
ザ・都会って感じで!笑
でも1ヶ月くらいなら住んでみたいなぁ〜(^^)
私は今移植して帰ってきました!!
今は謎の下腹部痛と戦っています…
(やっぱり子宮をいじったから?)
ちょっと便の痛みのような気も…
今回戻した胚はグレード2の予定でしたが、グレード1でした(@_@)
採卵時に4つ受精してグレード1が1つ、グレード2が1つ、グレード3が2つだよって言われたんですけどね。解凍時によくなったんですかね?
カルテをチラ見したら10分割でした。移植時に8分割から10分割になったみたいです。
内膜の厚さは聞けませんでした…なんか勇気がなくて…
それに今回はカルテの字を解読するのに必死で。笑
今日、明日は姫生活を送って安静に過ごしたいと思います(*^^*)
ぴー
2011/06/09 16:23
tonoさん☆
移植おつかれさまです!
そんなに受精卵があるなんてうらやましいです♪
融解後グレードもよくなってうれしい驚きですねo(^-^)o
カルテの解読する気持ちわかります(笑)
わたしが行ってる病院は先生がいつも忙しそうで解読して聞かずにすましたいと思い盗み見ています。
移植したばかりなので姫生活でゆっくり休んでください。
わたしは採卵から二週間くらいたったんですがいまだに下腹部痛みます(>_<)
どうやら卵巣が腫れて子宮の上に移動してしまったといわれたんですが…
生理くれば治るといわれたけれどまだ痛みあります…
嫌だけど病院行こうか悩み中。わたし痛み弱いのかもしれないですf^_^;
もっちん
2011/06/09 17:08
こんにちわ〜☆
tonoサン移植お疲れ様デシタ!!
グレードとかまだまだ勉強不足で詳しくわかりませんがf(^^;)
あまり無理しないで下さいね。
判定までドキドキですね☆ いい報告が聞けるように応援してます('-^*)
ぴーサンも体調大丈夫ですか?
卵巣が腫れるとお腹痛かったりするんですよね〜。無理しないで辛かったら病院行ってきて下さいね〜。
ワタシも怖がりの痛がりなので気持ちわかりますが(笑)
来週採卵だと思うと今から緊張です…。
皆さんは採卵は麻酔とかどんな感じでしたか?
ぴー
2011/06/09 18:36
わたしは静脈麻酔で採卵したので全然記憶がないまま気づいたら終わってました(^O^)
怖がりのために手術台に乗ったときに血圧が上昇して血圧下げる薬を飲まされるくらい緊張してしまいました(笑)
痛がりのわたしですが麻酔のため採卵時の痛みは全然ありませんでした。
病院や採卵する数によって無麻酔だったり麻酔の種類も変わるみたいですね。
ちなみにわたしは先生に静脈麻酔でお願いしました(-.-;)
とにかく怖いもんで(笑)
tono
2011/06/09 18:58
ぴーさん☆
下腹部痛大丈夫ですか?無理しないでくださいね…
私は採卵から1週間後に生理きました。黄体機能不全だから早くきたのかなぁ…
私は薬飲み終わったら2、3日後にはきっちり生理くるタイプなんです。
5月は薬のんでる途中にきちゃいましたが、その時は先生に『たまに飲み終わる前に生理きちゃう人もいるから〜』って言われてたので、大丈夫なんだろうなぁ〜なんて思ってましたが…。
早く卵巣の腫れがひくといいですね(^^)
もっちんさん☆
グレードは私の受精卵は全て初期胚(採卵から2、3日培養した胚)なんですが、グレード1〜5まであって1が1番良いらしいです!
5とかだと移植できないんじゃないかなぁ…
でも採卵時にグレード1、グレード2、グレード3を2つの3回分で凍結したので次移植する場合はグレード3を2つの移植になりそうです。
でもグレードが全てじゃないですからね!
グレード3で妊娠する方もたくさんいるみたいだし。私みたいにグレード1でも妊娠しなかったり。
先生も『グレードはいいんだけどなぁ〜着床してくれるといいんだけどこればっかりはなぁ〜』とおっしゃってました。笑
採卵時の麻酔は局部麻酔だったような…。意識があったので。ずっとぼーっとしてた感じです。2年前の流産手術の時には麻酔入れられてすぐに意識なくなりましたが、数分後には意識が戻り、痛い痛いと連呼してました(^^;)あの時も局部麻酔だったということかな?採卵時は最初から最後まで意識がありました。
採卵終わったらストレッチャーに乗せられてベッドに移動→2時間くらい寝る→内診→帰宅→次の日受精確認の電話って感じでしたよ!
初めての採卵、緊張しますよね(>_<)
リラックスして頑張ってくださいね♪♪
もっちん
2011/06/10 07:38
おはようございます(・∀・)
tonoサン、ぴーサン、体調は大丈夫ですか?
麻酔切れたあととか皆さん大丈夫でしたか?
ワタシは一応全身麻酔でやるのですが切れたあと痛かったりするのかなぁ〜とか体調悪くなってしまわないか心配です。
しかも弱い麻酔らしく途中で切れちゃう人もいるみたいで痛い〜!!って言ってる人もいるって聞いてびびってます(´ω`)
前日夜から飲食禁止なんでこの季節はつらいですね…。
朝とかうっかり飲んじゃわないように気をつけなきゃ!(笑)
tono
2011/06/10 09:25
もっちんさん☆
おはようございます!
全身麻酔でやられるんですね〜。
全身麻酔は体験したことないのでよくわからないのですが、私は採卵時から少し痛みがあった気がします…
我慢できる程度ですが。帰りも麻酔のせいでぼーっとしてタクシーで帰ったのは覚えてます(^^;)
しかも旦那が出張中で帰ってからひたすら寝てた気が…
全身麻酔ってなんだか緊張しそうですね〜(>_<)
ぴー
2011/06/10 14:12
もっちんさん☆
わたしと同じ全身麻酔(静脈麻酔)ですね(^_^)
わたしは採卵中に麻酔切れることなく回復室で看護師さんに名前を呼ばれてやっと覚醒しました。
麻酔切れてからお腹が重苦しい感じはありました。
痛みは我慢できるくらいでした☆
帰りは夫の運転で車で帰れたのでよかったです。
電車とか歩きで帰るのは厳しいかもしれないですね…帰宅後は一日寝てました。
前日の禁食この時期厳しいですよね(>_<)
わたしは喉渇かないようにマスクして過ごしました★終わるまで緊張しますよね(:_;)
あまり緊張せずリラックスしてください。
tonoさん☆
お体大丈夫ですか?
今日も姫生活で安静にお過ごしください。
もっちん
2011/06/11 13:32
こんにちわ〜。
今日クリニックに行ってきました(^ω^)
また月曜日に診察して水か木曜日に採卵できるかなという感じです。
不安だらけだけど頑張ります〜☆
また決まったら報告きます!!
tono
2011/06/11 13:43
もっちんさん☆
卵チャンは何個くらい大きくなってたんですか?
無事採卵できそうでよかったですね!!
私は昨日寝付けなくて朝5時くらいにやっと寝て、9時に起きてご飯食べて薬飲んで膣座薬さしてまた寝たのでさっき起きました(^^;)
姫生活も意外と大変ですね〜する事なくなったら寝ちゃうし、そしたら夜寝れなくなるし…
姫生活が大変なんて、すごいわがままですね!笑
今はテレビでよさこいをやってるのでそれを見てます(・∀・)
お客さんはたまに傘さしたりしてて小雨が降ってるみたいです。
札幌に住んでいるときはあんまり見に行かなかったんですけど、地方に住むと見たいって思うものなんですね〜(今は旭川在住です☆)
被災地の方々も出てたりするみたいなので、テレビの前から応援したいと思います(^-^)/~~
もっちん
2011/06/11 15:41
卵の数とか聞いたら何個位あるかわかるんですかね?
卵胞の大きさを測ってた時にモニター見てたんですが何個もあるようには見えなくて…。
たまたま病院で知り合った同じやり方の人のカルテを見たら、たくさんできててびっくりしました。
採卵まではいけるかもしれないけど、採れるか微妙っぽいです。
しかも最初の説明の段階の話ですが、採卵してみないといくつあるかもわからないっていわれてたんですが、採卵して一個も取れないなんて事あるんですかね〜?
昼夜逆転生活になっちゃうと戻すの大変ですよね〜。
疲れてないから寝れないしね〜。
ワタシは先月旦那がケガしてずっと仕事を休んでて生活逆転しちゃったケド、この機会にと思ってワンピース読んでたよ〜。
横になってマンガとか読んでると睡魔がf(^^;)
tono
2011/06/13 00:25
もっちんさん☆
卵何個くらい採れるかは聞けばわかると思いますよ(*^^*)
私みたいにたくさん採れそうって言われてて6個しか採れない場合もあるので、数が少ないなら採卵しても採れなかったってこともあるのかなぁ…
でもたくさん育ててるわけじゃないので、そんなに質が悪いとは思えないですけどねぇ。
私の場合多嚢胞性卵巣なんで、エコーで見たらたくさんあります(^^;)
今の病院は患者側にエコーがないので見れませんが↓↓
あまりの暇さに昨日旦那の同期に漫画借りて来ちゃいました(^^)v
字たくさん読んでたら眠くなりますよね。
その作戦で私も寝ます!今日はその効果かもう寝れそうです!
おやすみなさーい(^_-)
もっちん
2011/06/13 12:23
こんにちわ〜(・∀・)
今日クリニック行ってきました〜。
予定では13日〜15日だったけど、もう少し様子見ることに…。
明日もう一度見てもらって育ってたら木曜日採卵になりそうです。
卵の数聞いてみました〜☆4か5くらいだそうです。
まぁ、こんなもんだよ〜数より質だからって言われました(^^;)
うまくいくといいですが!!
また明日確定したら報告きます♪
tono
2011/06/13 12:27
もっちんさん☆
今、子宝ねっとを見たらリアルタイムでの投稿でビックリしました(・∀・)笑
卵4〜5個育ってたんですね〜☆
全部採れたらロング法だったのに6個しか採れなかった私とかわらないですよ!!
全部採れるといいですね〜♪
次病院行くまでに卵チャンが育ってることを祈ってますU^エ^U
もっちん
2011/06/14 14:45
こんにちわ〜(・∀・)
今日クリニック行ってきました!!
木曜日採卵に決まりました(^ω^)
今日の夜9時にまたクリニックに行って注射打ってきます〜。
5個卵は見えるのですが1つはまだ少し小さいから4つ採れればいいけど〜っていってました☆
が、1つ心配もあって…。残りの4つのうち1つ成長が早いのがあって採卵までに排卵してしまわないかと不安です。
当日の採卵前にチェックなんで直前中止とか嫌だなぁ〜って!!
こればっかりはどうしようもないので祈るだけです〜f(^^;)
tono
2011/06/14 22:55
こんばんは☆
私は今実家にいます〜。
今日は地元でお祭りなので外食しないかとおばあちゃんに誘われたのです(^o^)旦那もちょうど出張だったので!
実家の愛犬に癒されてますU^エ^U
もっちんさん☆
採卵木曜日に決まったんですね!!
採卵まで排卵しないでくれるといいですね〜。
私は採卵の時間が午後3時だったので、注射は夜中の3時でした(=_=;)
ぴーさん☆
もう生理はきましたか?おなか痛いの治ってたらいいんですけど…(>_<)
北海道は16日から気温が上がるみたいで嬉しいです♪
今日は17度でした〜。
1番寒いとこは最高で9度でした!!
うちは道内転勤族なので、今後年中寒いとこにも転勤かと思うと今から辛いです(T_T)
tono
2011/06/14 22:57
下のぴーさんへのコメントと気温の話が改行されてなくて、読みにくくてごめんなさい(x_x;)
もっちん
2011/06/15 07:40
おはようございます(^∇^)
tonoサン、夜中の3時だったんだね〜。寝過ごしたらヤバいし大変だったね!!
昨日の注射は採血もHCGもめちゃ痛かった( TДT)
血管が細いみたいで毎回苦労してます。
しかも採卵の時にどこに点滴さしたらいいかなぁ〜とか悩んでました。
HCGもお尻に打ったの始めてで(前のクリニックでは腕だったんです)痛くて…。
採卵前に心折れちゃいそうでした(^^;)
tonoサンは今注射とか通ってますか?
北海道はやっぱり涼しいですね〜。
岐阜は既に30℃近くまで上がってる日もありますよ〜。
今年は節電しなきゃいけないし、大変そう…。
ぴーサンは体調どうですか?
また採卵終わって復活したらきます♪
ぴー
2011/06/15 14:23
お久しぶりカキコミです☆
やはり痛みが続いてるため病院に受診しました…
そしたらまたショックなことが…(:_;)
どうやら痛みの原因は子宮筋腫じゃないかと言われました…
一年間通院しているけれど子宮筋腫のことを知らされてなかったためショックで…
なぜ今まで子宮筋腫を教えてくれなかったのか…
子宮筋腫の治療はしなくていいのか心配になってしまいました。
移植に至らなかっただけでもかなりの落ち込みなのに子宮筋腫の発表(´Д`)
愚痴ばかりごめんなさい。
もっちんさん☆
ついにあした採卵ですね!前日はソワソワしますよね。あの注射の痛みは何度しても痛いですよ(:_;)
経験者にしかわからない痛みです…
採卵無事に終わるように祈ってます。
tonoさん☆
北海道のなかで転勤族なんですね。
北海道は二度ほど旅行に行ったことありますがとてもいいところです♪
水曜どうでしょう好きなのでうらやましいです(^O^)
わたしの夫は転職したいそうです(-.-;)
また引っ越しの恐れがあります…
東京の生活は今だに慣れないのでわたしは引っ越ししたいですo(><)o
tono
2011/06/15 16:32
こんにちは!!
もっちんさん☆
注射痛いですよね…私は前の病院では毎回お尻に注射でした〜。今の病院は腕です。
お尻の方が痛くないって人もいますが、どっちもどっちですよね(--;)
私は今は注射に通ってません。飲んだり貼ったりする薬の表(移植日とか記載されてるもの)をもらって、それには注射って欄もあったんですけど、×印をつけられました。今回は注射ないから〜って。
あるときとないときの違いは何ですかね?内服してる薬の違いですかね?
そちらは30度近くもあるんですね!!そんな日は年に1、2回しかないです(^^;)
ぴーさん☆
子宮筋腫ですか!?
なんでいきなりそんな展開になっちゃったんですかね?
1年通ってて知らされてなかったなんて…心配ですね。
子宮筋腫についてはしっかり聞いた方がいいと思いますよ(x_x;)
私も何も言われないから安心してましたが、ちょっと不安になりました。でも痛みとかないってことは何もないのかな?
子宮筋腫できたときの症状って痛みだけなんですかね〜?
水曜どうでしょうは中学のときにリアルタイムで見てた気がします!!
大泉さんは私の大学の先輩にあたる方で、大学在学中に、おそらくローカルテレビ番組の収録でいきなり校内にいてビックリしましたぁ!
すみません。
ここからは愚痴です。
今日の朝、母との出来事です。
母には体外までしてることは言ってませんでした。人工受精までは話してましたが。
今日の朝、母がわざわざ体外受精の新聞記事をとってて、
『30万円からだって〜』みたいに言うので、
『そんなのもうしてるよ』って言ったら、
『じゃあ私のお腹で育ててあげようか?』と。
『あんたのお腹じゃ着床しないんでしょ』って。何回移植したとかは話してなかったのですが、体外してもできないってことは着床しないんでしょって判断したみたいで。
ポンポンできて産んだ人はこれだから困る。
体外だって30%ほどしか確率ないのわかってないんですよね。
体外やればすぐできると思って。
本人は冗談かもしれないけど、実母でもむかつきました。
しかも私1回妊娠したことあるの忘れたんですか?って感じです。
不妊じゃない人に不妊のことをわかれと言うのが無理なのか。
てか、わざわざ記事切り取っておく?
そのプレッシャーは何?
実母じゃなくて姑かっつーの。
(旦那のお母様は亡くなってるので姑はいませんが。)
私の母は計画出産で3人産んだみたいなので、不妊というものがわからないのでしょう。
体外に偏見がないだけまだマシだと考えるべきか…
そんなこんながあった後、お昼からは先月頭に産まれた親友の赤ちゃんを見に母と行ってきました。(親同士も友達なので)先月も見に行ったのですが、少し大きくなっててかわいかったです。
赤ちゃんを見て癒されて怒りはおさまりましたが、朝はあまりの怒りに旦那にメールしちゃいました(^^ゞ
30分後に電話がかかってきてましたが気づかなくて出れなかったです(>_<)
長々と愚痴書いてすみません。
この怒りは不妊治療してる人にしかわからないと思い、こちらで愚痴らせてもらいました…
もっと不妊についての知識がみんなに広がればいいんですけど。
もう一つ!!
今日の夜9時からの仰天ニュースは『世紀の大ミスSP』で、他人の受精卵で妊娠って内容をやるみたいです!
体外受精してる人は見ておきたい内容かと思いますのでお知らせしました(^^)
ぴー
2011/06/15 17:09
tonoさん☆
そうですよね…(:_;)
なにも言われないから子宮は問題ないのかと思っていたのですが…
小さいからそのまま様子みていいと言われました。
でも不信感も出てきて子宮筋腫は普通の婦人科を受診しようかと思ってます。
不妊治療だけでもかなりのストレスなのにそれに加えて病気まで…(+_+)
tonoさんは転院経験あるみたいですが紹介状とかもらえました?
転院すると1から検査しなおしなのかと思うとがっかりですが…
この一件で転院を考え始めちゃいました。
そして不妊経験ない人の言葉は悪気なくても傷つくこと多々ありますよね…
わたしがある内臓の腫瘍が出来て摘出手術したあとで不妊治療も出来ず心も身体も弱ってるとき…
わたしも夫の祖母が一言。『腫瘍なんてとってないで子供でも腹から出てくればよかったのに』と言われました。
わたしだって好きで腫瘍できたわけじゃない!
ひどいですよね…(:_;)
昔の人は結婚すれば子供が出来て当然だと思って!
思い出したらまた腹立ってきました(−_−メ)
不妊治療した人しか分からないつらさですよ…
世界仰天ニュース見ます♪大泉さんが先輩なんてうらやましいです★
しかもリアルタイムで見れてたなんてo(^-^)o
北海道のスターですね〜
もっちん
2011/06/15 19:47
こんばんは〜。
今日は8時から絶食です…
ぴーサン、ショックですよね〜。
やっぱり不妊に力いれてる所はそっちに集中しちゃうんですかね。
問題ないと言われても実際にお腹痛くなったりしちゃってるから不安ですよね…。
ワタシも今まで特に指摘されてこなかったから安心してたけどしっかり見てもらうことも大切ですね!
tonoサン、気持ちよくわかります〜。
うちの母は詳しくわからないから話を聞いてくれる位で特に口出ししたりとかはないですが、旦那の母に話をした時協力出来ることはするけどできなかったらまぁしょうがないよね〜。とさらっと言われた時はそんな簡単に言わないで〜ってイラっとしちゃった!!
原因が旦那にあるからかなぁとか、もし私が原因ならまた違う事言われたかなぁ〜とか考えちゃいました。
しかも旦那の弟夫婦は実家に暮らしていていつも孫と一緒だからめちゃ可愛がっていてそれを見るのも辛かったり…。秋には第二児も産まれるし〜。
何気に傷つく事言われちゃう時あるから気にしないようにって思うけどムリなんですよね〜。
ストレスはよくないから愚痴は溜めずに吐き出しましょ!!(笑)
仰天ニュース見ますね〜。今日は早めに就寝予定だけど緊張して寝れないかも!?
ぴー
2011/06/16 08:37
もっちんさん☆
採卵ファイトですo(^-^)o
ちなみに今からわたしは婦人科受診します(´〜`;)
tono
2011/06/16 08:45
おはようございます!
やっぱりみなさんつらい思いをしてるんですね〜(>_<)
昨日の仰天ニュースも考えさせられましたね。
違う受精卵で妊娠してしまった夫婦が、まだ1人も子どもを授かってなかった場合ならもっとややこしくなっていたでしょうね…
あと、体外受精などの説明はありましたが、そこに至るまでの大変さとかは説明されてませんでしたよね↓
卵子がなかなか採れない人もいたり、採れても移植できない人がいたり。その辺までやってほしかったけど、少し放送内容からはズレちゃいますもんねぇ。
ぴーさん☆
私は紹介状書いてもらいました!
なので今の病院にきてからは検査らしい検査はしてないです。
前回の病院からの報告を参考にしてるみたいです!!
大泉さんは大スターです!笑
まさかあんなにビックになるとは誰も思ってなかったはず…(^^;)
もっちんさん☆
いよいよですね!!
もう病院ですかね?
昨日はよく眠れましたか?
リラックスしてくださいね(^_-)
卵チャンが無事に採れるのを祈ってます(^^)
もっちん
2011/06/16 23:09
こんばんは〜。
昨日の仰天ニュース、旦那と一緒に見ました〜!
もし自分がそうなったとらと思うと怖いですね〜!
ワタシは無事に採卵終わりましたよ〜。
6個とれたみたいです☆
あとはいくつ受精してくれるかです…。
土曜日に受精確認に病院行きます!!
麻酔が切れたあとも身体が不調過ぎて8時まで寝てました(^^;)
お腹の張りもすごく気になる。
また報告来ます♪
ぴー
2011/06/16 23:35
もっちんさん☆
おつかれさまです!
全身麻酔は大丈夫でしたか?わたしも採卵した日は一日寝てました(>_<)
お腹の張りもかなり気になりました。
無事に6個採れてよかったですね♪
受精するのを祈っております(^O^)/
ひとまず今日はゆっくり休んでください★
お大事に過ごしてくださいm(__)m
tono
2011/06/16 23:56
もっちんさん☆
6個ですか!!
予想より多くて良かったですねo(^o^)o
お腹の張り、ひどくならないといいですねぇ。
ひどくなったら移植は次の周期とかになっちゃいますからね(>_<)
とりあえずはお疲れさまです♪
たくさん受精してるといいですねぇ〜('-^*)
もっちん
2011/06/18 10:35
おはようございます(^∇^)
今クリニックから帰ってきました〜。
なんとか4つ受精したみたいです☆
でも内膜が薄くて移植しても着床しない確率が高いから移植は見送りになりました( TДT)
卵巣の腫れもたいした事ないって言われたんですが内診したらすごく痛くて…少し楽になってきてたのに余計に痛くなっちゃいました…。
結局凍結する事になったんですが廃盤胞にならなかったら凍結できないらしいからまた数が減りますよね!?
なんか無事に移植までいけるか不安になってます。
次は水曜に凍結確認です。
皆さんは体調などなど大丈夫ですか?
ぴー
2011/06/18 18:10
もっちんさん☆
おつかれさまです!
無事に4個受精出来てよかったですね!
不安な気持ちよくわかります(>_<)
一つ乗り越えるとまた一つ不安なことが続きますよね…。
卵ちゃんたちがんばってくれるように祈っております★
体調は大丈夫ですか?
卵巣の腫れ早くひくといいですね(:_;)
わたしは婦人科に行き週明けにMRIを撮ることになりました…
不妊治療だけでも精神的につらいのに神様はいじわるですね…(;_;)
いずれにせよ不妊治療はしばらく出来ないので…
これから不妊治療に関してのカキコミはしばし出来なくなりますがときどきお邪魔しますのでよろしくお願いします!
tono
2011/06/18 22:56
もっちんさん☆
私の採卵時と全く一緒です!!
6個採れて4個受精、内膜が薄かったため移植見送り…
全て一緒なんてすごいですね(^^)笑
胚盤胞にならないと凍結できないんですね〜。
それは厳しい(>_<)
でも胚盤胞になってくれたら、次の移植は期待しちゃいますね!!
ぴーさん☆
MRIですか!?
なんだか何気ない先生の一言で大きなことになっちゃいましたね…
不妊のこと以外も書き込んでくださいね!!
不安なことはここで話して少しスッキリしましょうよ(^-^)v
さてさて私はと言うと…あまり体調の変化はありません…
胸が張ってるくらいかなぁ。
よく生理前は胸張ってたんですけど、ここ最近は薬で調節してたせいかしばらく張ってなかったんですよね。
前回の移植時は張りませんでした。
ちなみに2年前の妊娠時は張ってました。
私の場合、妊娠してもしなくても張るってことは目安にはならないですね(--;)
基礎体温は高温をキープしてますが、ホルモン補充周期だと基礎体温はあまり上がらないとか。
先生にもそのようなことを言われました。
私は移植の何日か前からデュファストンを飲んでますが、飲んだ次の日から早速高温期になりましたけど(^^;)
ま〜基礎体温も目安にはならないみたいです。
判定日は23日です!
長いなぁ…
tono
proxy30008.docomo.ne.jp
もっちんさん☆
私の採卵時と全く一緒です!!
6個採れて4個受精、内膜が薄かったため移植見送り…
全て一緒なんてすごいですね(^^)笑
胚盤胞にならないと凍結できないんですね〜。
それは厳しい(>_<)
でも胚盤胞になってくれたら、次の移植は期待しちゃいますね!!
ぴーさん☆
MRIですか!?
なんだか何気ない先生の一言で大きなことになっちゃいましたね…
不妊のこと以外も書き込んでくださいね!!
不安なことはここで話して少しスッキリしましょうよ(^-^)v
さてさて私はと言うと…あまり体調の変化はありません…
胸が張ってるくらいかなぁ。
よく生理前は胸張ってたんですけど、ここ最近は薬で調節してたせいかしばらく張ってなかったんですよね。
前回の移植時は張りませんでした。
ちなみに2年前の妊娠時は張ってました。
私の場合、妊娠してもしなくても張るってことは目安にはならないですね(--;)
基礎体温は高温をキープしてますが、ホルモン補充周期だと基礎体温はあまり上がらないとか。
先生にもそのようなことを言われました。
私は移植の何日か前からデュファストンを飲んでますが、飲んだ次の日から早速高温期・>2011/06/18 22:57
もっちん
2011/06/20 08:46
おはようございます(^∇^)
ぴーサン、急展開しちゃいましたね〜。
今まで指摘されなかったということはまだ初期?の方だと思うので治療頑張ってくださいね!!
tonoサン、全く同じなんですね〜☆
23日までもうすぐだね!!
ワタシも生理前胸が痛くなったり、腹痛、腰痛、頭痛、全部あるので、あてにならなさそうです…(^^;)
いい結果が出るように応援してます☆
tono
2011/06/20 16:48
もっちんさん☆
本当に何も症状がなくて、もう諦めモードです(T^T)
よく聞く下腹部痛なんてないし…
私、生理痛も生理の1日前から始まるんですよ〜。
お腹がチクチクするとか味わいたい(=_=;)
ぴー
2011/06/20 20:05
こんばんは☆
お二人とも体調大丈夫ですか?
tonoさん。
妊娠と生理前の症状って似てるんですね…
わたしも妊娠前の症状やらつわりやら経験してみたいです…(>_<)!
もっちんさんは採卵後の痛みは落ち着きましたか?
お二人にとって今週はドキドキですが応援してます!ご報告待ってます♪
わたしは悲しみなか今日MRI撮ってきました(−_−#)
もはや人生で三回目のMRIなんですが疲れました↓仕事探しと転院探しもしなきゃです…
ダイヤモンド☆ユカイさんは無精子症で体外受精。
三人も子供出来てすごいですよね〜
もっちん
2011/06/22 14:11
こんにちわ〜。
昨日から急激に気温が上がり汗だくです(´Д`)
ぴーサン、MRIどうでしたか?まだ結果はでてないかな?
体調の方は大丈夫ですか?
tonoサン、いよいよ明日判定日ですね!!
体調に変化はありましたか?
いい結果になるようワタシも祈ってます☆
ワタシは今日凍結確認いってきました!
結果は…1つしか凍結できませんでした(x_x;)
かなり厳しいです。
グレードは4BBで、まぁまぁとの事でしたがAが入って欲しかった…
2つ位は凍結できるかなと思ってたので悔しい結果です。
しかも精子が洗浄した後10万しかなかったみたいで…。
とりあえず生理が来るまでお休みなので、完璧な状態で移植できるように整体にでもいってこようかなと考え中です♪
tono
2011/06/22 15:57
ぴーさん☆
MRIお疲れさまでした!結果はいつですか?
ドキドキしちゃいますね(>_<)
妊娠初期症状味わいたいですよね〜。
私、前回の妊娠の時は『妊娠してるかも!』ってなぜか自信あったんですよね〜。症状も少しだけあったからかな?
今回はな〜んにもないです。
なので、今から次の移植について考えてます!!
もっちんさん☆
凍結1つでしたかぁ…
少し残念な気もしますけど、1つでも胚盤胞になったのは喜ぶべきかもしれないですよ!
私は今回もダメそうです。なので、私の卵チャンを胚盤胞まで育ててももしかしたら1つも育たなかったかもしれないですね(^^;)
判定日前日になって、胸の張りがなくなってきました。
ただの薬の副作用だったみたいです(*_*)
前回の妊娠時は生理予定日前から胸が張ってて、その後もずっと続いてたので。
つわりとか味わいたかったぁ〜!!
でも、前回の妊娠時はつわりがあったので赤ちゃんが元気なんだと安心していたら、亡くなっていて…赤ちゃんが亡くなったであろう日は診察日より1週間くらい前だったんですが、診察日までほぼ毎朝吐いてました…
不思議ですよね〜。
なんか暗くなってしまいましたが、明日再び報告にきます!
ぴー
2011/06/22 17:16
こんにちは☆
東京もすごく熱くてたまりません…(>_<)
わたしのMRIの結果は30日にわかります。
もっちんさん☆
数は少ないけど胚盤胞凍結出来てよかったですね(^O^) 移植できなかった自分としてはうらやましいです!移植まで身体大事にしてください(^_^)
tonoさん☆
あした結果ドキドキですがご報告待ってます!
祈っておりますo(><)o
tono
2011/06/23 09:55
おはようございます!
病院終わりました〜。
やっぱりダメでした(^^;)このトピはみなさん次々に卒業されて幸運トピになったのに、私で止めてしまって非常に申し訳ないです(>_<)
先生も『う〜ん…』って感じで。
卵は良かったんだけど、見た目がいいから必ずしもいいわけじゃないからねぇ〜でも良かったんだけどなぁ〜って。
内膜の問題かもしれないけど、内膜もそんなに悪くはなかったんだけどなぁ〜ってお手上げ状態でした(*_*)
次の移植は1周期あけて8月になりそうです。
私は薬なしで生理くるかわからないので、次生理きたら再び薬を飲んで生理をおこします。
これで友達の子どもとの同級生の夢はなくなっちゃいましたぁ(; ;)
次の移植は3回目なので2個戻しができるようです!!
凍結してあるのも残り2個。
どうにかその2個で妊娠してほしいです(T_T)
↑精神的にも金銭的にも。
残りの2個は採卵時は両方グレード3だったはずですが、今日の説明だとグレード2とグレード3でした。次受診するまでに何個戻すか決めといてとのこと。
双子の話とかされましたが、もちろん妊娠率が上がるなら2個戻しますよね!
グレード1でダメだったなら、グレード2と3が両方着床するなんてかなり低い確率だと思うけど…もし、そうなったらやっぱ内膜の問題だったってことなんですかねぇ?
次ダメだったら採卵からになるので前通ってた札幌の病院に転院しようか考えています。
でも交通費がかかったり、待ち時間が長かったりするので迷い中です。
とりあえず次の移植まで子宮にいいことでも探してやってみようかな(^-^)
1周期あけなきゃいけないのがなんとも辛いですが(+_+)
以上、報告でした!!
みなさんこれからもお世話になります☆☆
もっちん
2011/06/23 16:25
こんにちわ〜☆
tonoサン、残念でしたね…。
先生もよかったのにって言ってくれただけに悔しい結果だけど、やっぱり妊娠って奇跡なんですかね〜!?
1周期空きますがあと2つ卵チャンがあるので、頑張って下さいね☆
確かに確率上がるなら2つ戻しも考えたい所ですね〜。でもやっぱりリスク考えると悩みますね〜。
そのあたりも先生やご主人と相談されてゆっくり考えて下さい!!
ぴー
2011/06/23 16:44
こんにちは☆
tonoさん。
今回は残念でしたね…。体は大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね。
受精卵二つ戻すか迷うところですが…
二つで確率あがるなら!って考えてしまいますが多胎のリスクもあるので…
わたしは卵子にいいことを考え最近ルイボスティーを飲み&ウォーキング始めました。効果のほどはわかりませんが(-_-)
いつまで続くかわかりませんが…
tonoさんも妊娠にいいことがあれば教えてください★
みなさんで卒業したいですね…(:_;)
ゆい
2011/06/24 17:33
みなさんはじめまして。 今月22日に顕微授精しました。 私の判定日は7月5日でまだまだですが皆さんと赤ちゃん待ち出来たらと思い書き込みしました。
tono
2011/06/24 21:02
こんばんは!
もっちんさん☆
昨日は旦那が出張でまだ今日は帰ってきてないので話ができてません(x_x;)
たぶん私のやりたいようにやっていいって言うと思うのですが、お金ばっかりかかって結果が出なくて申し訳ないです…
ぴーさん☆
私もルイボスティー飲んでます!採卵前から飲んでいたらもっと良かったのですが(^^;)
ウォーキングなんて素晴らしいですね!!
私はたるんだ体をどうにかするために腹筋でもしなくちゃ(=_=;)
ゆいさん☆
初めまして!
移植されたんですね(^^)初期胚ですか〜胚盤胞ですか〜?
いい結果になるといいですねぇ♪
私は今回もダメだったんですが、私の前に卒業したみなさんは次々に卒業されていった素晴らしいトピなんで、続いていけるように祈ってます(^-^)v
差し支えなければ年齢など教えていただけたらと思います!!
私は25歳北海道在住です(・∀・)
さぁさ
2011/06/25 16:27
初めまして。
29歳、男性不妊のため顕微挑戦はじめました。
さぁさです(^^)
縁起のよいトピっということで、お仲間に
いれてもらえたら嬉しいです☆
ぎりぎり20代ですけど・・・(笑)
今週期が初採卵で、今誘発中です。
わからないことだらけなので、いろいろ教えて下さいね☆
宜しくお願いします☆
ぴー
2011/06/25 16:58
ゆいさん☆
さぁささん☆
仲間が増えて嬉しいです♪わたしは初顕微が撃沈しましてただいま休憩中ですがよろしくお願いします(^O^)
もっちん
2011/06/25 17:29
こんにちわ〜☆
ゆいサン、さぁさサン、よろしくお願いします(^∇^)
わたしは初の採卵をしたばかりで、まだまだ勉強不足ですが、色々情報交換したりして一緒に頑張りましょうね!!
さぁさ
2011/06/25 18:35
ぴーさん
もっちんさん
宜しくお願いします〜☆
私は誘発は中刺激で、毎日注射に通っています。
注射…痛くて辛いけど、赤ちゃんの為と思ってぐっと
こらえてます(;−;)
あと1週間以上続くんですよね、頑張らなくちゃ☆
皆さんの過去の書き込み読んで勉強してきます!
みなさん、注射による副作用ってありましたか??
ぴー
2011/06/25 20:03
さぁささん☆
毎日注射痛いですよね…
わたしは自己注射だったんですが一人で家で悶絶…(笑)
わたしは頭痛・吐き気・下痢の副作用ありました。
先生に言ったら頭痛はありえるけど…?といわれあまり副作用はあまり出ないといわれました(;_;)
注射が終わったら症状なくなったのでわたしはやはり副作用だとおもいます…
卵巣予備能力が悪く40代だった注射の量が増えたせいかもしれませんが…
さぁさ
2011/06/25 20:38
ぴーさん
早速お答えありがとうございます♪
自己注射だったんですねー(;_;)
やっぱり痛いですよね?!
もう打った後が激痛で、くぅーーって感じ!!
私も病院がちょっと遠いので、自己注射を進められたんだけど、断っちゃいました。
自信もなく、初めてで不安もあり。
頑張って片道二時弱通いますー(;_;)
副作用何日目くらいからきましたか?
私はいま注射三日目ですが、まだ大丈夫です。
いつかいつかと(´Д`)
私専業主婦で治療専念してますーので、しょっちゅう
書いちゃってすみませんーヾ(*T▽T*)
ぴー
2011/06/25 21:57
さぁささん☆
わたしの副作用は三日目くらいから出ました(:_;)
さぁささんは副作用出ないといいですね…(>_<)!
わたしも専業主婦なのでたくさんお話しましょ♪
しかし二回目の採卵にむけて来月から仕事探してお金を貯めなきゃなりません…せつないですね(-_-)
さぁささん初採卵がんばってください(^O^)
ファイトです!
さぁさ
2011/06/25 23:21
ぴーちゃん (ちゃん付けにしてもいいですか?!よかったら私もお願いしますー♪)
三日目から副作用だったんですねー(;_;)
確かにちょっと今日お腹ゆるかったのは気になりました(;_;)
わーい☆沢山お話しましょう!
本当高額で困りますよね。
一日で五万とか飛ぶとかもう切なすぎ…(*ToT)
でも、それしか方法がないから仕方ないです。
それでも赤ちゃんに会いたいですしね(^-^)
ぴー
2011/06/26 00:45
さぁささん☆
周りからはぴーちゃんと呼ばれてます♪
なのでぴーちゃんと呼んで全然OKです(^O^)
わたしもさぁさちゃんと言わせてください★
顕微受精しか授かる方法ないから仕方ないと受け入れるまでわたしは時間かかりました(:_;)
なんでわたしだけ…
みたいな孤独感。
でもここでみなさんとお話出来て気持ちが楽になりました(^_^)
本当お金かかりますよね…何人の諭吉さんとさよならしたことか…(−_−#)
夏のバーゲンはじまりましたが節約しなきゃですね…(+_+)
tono
2011/06/26 01:44
さぁささん☆
初めましてo(^o^)o
よろしくお願いします♪私は注射の副作用はなかったような…
っていうか、結構そういうのに気づきにくいんです(^^;)
なんか他に原因がある気がして副作用かどうか判定できない…
全然違うことですが化粧ののりがいいとかもよくわかりません(=_=;)
これは肌質の問題もあるのかもしれませんが、昔から年中ニキビがあるタイプだったので、特別何かをして肌がよくなった感じがしないからなのかな?
なので、気持ち悪いとか副作用出ても、薬のせいかな…いや、さっき食べたものが悪かったかなって考えちゃって(*_*)
お答えにならなくてすみません〜。
通院に2時間は大変ですね…それが嫌で私は今の病院に転院したんです。当時はバイトもしてたので、体外やるなら通うのはお金も体力も時間的にもきついかなって。
尊敬しちゃいます('-^*)
これからよろしくお願いしますね〜。
まだわからないことはたくさんありますが、次で3回目の移植なんで、回数だけはベテランみたいになってきてます(^^;)笑
旦那と桃鉄にはまって、寝るのが遅くなってしまいました…
久しぶりにワインも飲んで。
しばらく飲んでないとすぐ弱くなっちゃいますね〜。
移植周期は我慢してたんで(x_x;)
あ、今日(25日)生理きました!
なので次の生理を起こすために月曜日から薬飲み始めます!
この1ヶ月を乗り切れば移植周期…
頑張るぞ☆
夏だし楽しいこともいっぱいあるだろうしね〜♪だからベビチャンはまだ来なかったのかな?
楽しいことしてって!
そうだといいな(^-^)
さぁさ
2011/06/26 08:21
おはようございます〜☆今日も注射行って来ます。
2〜4回目は遠方扱いで近所の病院で持ち込み注射
してもらっています♪だからちょっと楽・・・。
明日からは通います〜(;−;)
ぴーちゃん☆
本当に現実を受け入れるのって辛かったですよね…。
だって友達は出産ブームまっさかり。
そんなときに限って報告メールきたりするし!!
29にもなると、みんな二人目も産まれてきて
『同じ年に結婚したのに〜なんでうちだけ・・・』って
沢山泣きました。でも仕方ない。顕微ができるだけでも幸せって(^^)今は思えます。
tonoさん☆ (よかったらちゃんでもいいですか〜?)
初めまして!宜しくお願いします。
昨日はストレス発散できたようでよかったですね〜!
子どもいないと、旦那さんと二人でいろいろできますよね♪うちはゲームはしないけど、(機械がない〜)
Wiiは欲しいなぁ〜ってずっと言ってます。
なんか景品で当たる日を夢見て(笑)
副作用あまりなかったんですね!
私もこのままないといいなぁ・・・。
病院ですが、うちは重度男性不妊なもんで
凍結精子を使用しか方法がないんです〜。
なので主人が治療した大学病院でそのまま顕微しなくちゃになり、遠くなってしまったというわけです。
通えない距離じゃないけど、採卵の日は不安です。
電車は乗り換えいっぱいだし、タクシーとか超高額になりそうだし…旦那さんが休めればいいけど、
採卵って数日前に決まりますよね?(;−;)
もっちん
2011/06/26 11:51
こんにちわ〜☆
tonoサン、ストレス発散大事ですよね〜☆
ワタシもお酒好きなんで精神的にやられた時などついつい飲みすぎて…f(^^;)
旦那サマと一緒にゲームなんて仲良しですね〜!
うらやましいです☆
さぁさサン、ワタシもぴーサンと同じで自己注射だったので大丈夫でしたが、薬での副作用はありました〜!
頭痛と下痢に悩まされました(x_x;)
周期を重ねるごとに慣れてきた?ので、副作用がある場合最初は辛いかもですが、頑張って下さいね☆
tono
2011/06/26 12:37
こんにちは♪
昨日は16度くらいで寒かったですが、今日は22度くらいまで上がった天気のいい北海道です!
明日からは26度くらいになるみたいなので、やっと夏がくるのかな〜?とウキウキですo(^o^)o
提案ですが、さぁさちゃんがみなさんに言われてるようにこのトピは全員『ちゃん』で呼びませんか??
『さん』より『ちゃん』の方が親しみやすいですもんね!私なんて年齢は1番下だと思うので呼び捨てで呼ばれてもいいくらいです!笑
みなさんの周りに不妊治療してる友達っていますか?
やっぱり20代だといないのかな?
私の友達はもちろんいません…
結婚してる友達の半分はでき婚ですし。
私たちも不妊治療してなかったら気づかなかったかもしれませんが、妊娠って当たり前じゃないことをわかってほしいですよね〜(>_<)
でも私にはこの掲示板もありますし、不妊治療のことはあまりわからないだろうけど愚痴を聞いてくれる友達がいます!
なのでまだ幸せなのかな?(^^)v
愚痴を聞いてくれる友達は子どもがもう6歳と4歳なので子育てに余裕ができてきてるから話を聞いてくれるのかもしれませんね。
それにしても、1人になりかけたこのトピがこんなに盛り上がって嬉しい限りです!(・∀・)笑
ぴー
2011/06/26 16:54
そうですね♪
ちゃんづけで呼び合いましょう(^O^)V
東京は先週あたりから暑さが続きすでに寝苦しいです…(+_+)
わたしも不妊治療している友達は周りにいません。
28歳になると2〜3人子供がいたりして。
予定外に出来ちゃった!とか報告されるとうらやましくなっちゃいます(:_;)
さぁさちゃん☆
採卵の日にちはだいたいこの日になりそうとは言われてましたがわたしの場合はっきりわかったのは数日前ですね…
病院によって違うかもしれないので先生に聞いてみたほうがいいかもしれません★
旦那様お休みとれるといいですね(;_;)
tono
2011/06/27 16:17
こんにちは!
今日は旦那が出張なので実家に帰ってきました!2泊3日のお泊まりですヾ(^▽^)ノ
もっちんチャン☆
私は体外始めてから前よりかなりお酒控えるようになりました!
というか、去年旭川に引っ越ししてきてから飲みに行く友達がいなくて…笑
前は家でも毎日飲んでましたが、今みたいな移植周期じゃないときでもたまにしか飲まなくなりました〜。
でも夏が近づいてきてビールがおいしくなる季節なので今周期は飲んじゃいます(・∀・)♪
さぁさチャン☆
私もある程度採卵の日は決まってましたが、確定するのは数日前でしたよ〜。
やっぱり卵の育ち具合がありますからね(*_*)
旦那さん休みだといいですよね〜。
私は採卵日から旦那出張でした(T_T)
ぴーチャン☆
そうですよね〜2人目3人目報告キツイですよね…
私は同じ年に結婚した友達と私の兄夫婦、旦那の兄夫婦がもう2人産んでるので、3年でこんなに人の人生は変わるのかとビックリしてます。
3年後に私たちも2人目できました〜とか言っていたらいいんですけどね(^o^)
ちょっと想像できないですけど(^^;)
もっちん
2011/06/27 17:40
こんにちわ〜☆
やっぱり周りは子供いる方が多いですよね〜!
旦那の地元で子供がいない夫婦はとうとううちだけ…。
私の友達にもみんな子供いるからかなり焦ってます…。
不妊治療してる友達もいません。
ほんと、ここで色々お話ができるだけで有難いです☆
さぁさチャン☆
私の病院もだいたいの日にちは言われてましたが分かったのは前々日です。
うちの病院は旦那サン同伴が絶対だったので前もって会社の人にD日〜D日の間に休みもらいたいんだけどはっきりわからないから…みたいな感じで言っておいてもらいました。
お休みもらえるといいですね☆
tonoチャン、移植周期はどんな感じなんですかぁ?
今週中にはリセット予定なんでまた注射やら薬が始まるんですかね〜!?
リセット待ちの間にたくさん晩酌しとかなきゃ!!(笑)
さぁさ
2011/06/27 18:08
みなさん〜こんにちは(^^)
私のまわりの友だちにも治療してる人いないです。
みんな結婚式後すぐできたり。
今、日本は不妊カップルが7組に1組でしたっけ?
しっかりそこに入っちゃったなぁみないな・・・。
治療はしてないけど、流産を繰り返してしまう友達はいて、二人で『辛い時はおむつのCMでさえ泣けるよね』とか
語り合っちゃいましたよ(;−;)
みなさん教えてくれてありがとうございます!!
採卵の日はやっぱり近くならないとわからないですよね(;−;)
主人は仕事的に急は休めそうもないので、ダメなら母が付いてきてくれるとは言ってますが・・・。
運転できないし〜結局電車なんですけどね(笑)
でも心強いです☆
今日は大学病院の方に行って来ました〜。
エコーでみたら、卵たちは10mmくらいになっていました!
どのくらいで採卵するものなんでしょ?
ネットで調べたら20mmまでにって書いてあるのをみかけたのですが・・・。
明日はまた地元で注射して、あさっては大学病院で採血、エコーするそうです。
イマイチ、用語が全然わかっていない私です・・・
ぴー
2011/06/27 18:48
みなさんこんにちは☆
おむつのCMで泣けるの激しく分かります(:_;)
この気持ちは子供に恵まれない人にしかわからない気持ちですよね〜
さぁさちゃん☆
わたしは誘発中14ミリと言われたのが最後あと採卵のときに実際に何ミリになったのかは聞きませんでした。
しかしわたしの採卵後の卵子は前にも話したようにすべて質が悪いものでしたので採卵のタイミングがあってたのかは微妙ですが…
わたしも分からない用語ばかりでちんぷんかんぷんです…f^_^;
お母様が付き添えるようで心強いですね♪
tono
2011/06/27 22:26
もっちんチャン☆
次生理きたらもう移植周期ですか??
1周期休んだりしますか??
移植周期は自然周期で戻す方法とホルモン補充周期で戻す方法があります。
私は黄体機能不全なのと、自力で排卵しにくいので2回ともホルモン補充周期でしたが、ホルモン補充の方法もいくつかありますよ〜。
私が知る限りでは飲み薬、貼り薬、膣座薬、注射。
1回目は飲み薬、膣座薬。2回目は飲み薬、貼り薬、膣座薬でした!!
注射は毎日とかではないはず…
自然周期だと排卵後に様子見て戻すので(もっちんチャンは胚盤胞移植なので排卵から5日後あたりですね〜)薬使わない分子宮が休まるのかな?
でも排卵させる注射は打つかもしれないですね!
さぁさチャン☆
私もどれくらいの大きさで採卵するのかわかりません〜(>_<)
今の病院は患者側からモニターが見れないので今までどれくらいの大きさに育っていたのかわかりません。
クロミッドとか飲むと30oくらいになることもありますよね。
注射の誘発だとそこまで大きくはならないのかなぁ。
全然わかんなくてすみません(^^;)
ぴー
2011/06/28 14:19
みなさんこんにちは☆
本日東京は30度を越えて暑いです(>_<)
長文で申し訳ありません。
みなさんに聞きたいことがあります。
わたし採卵後の基礎体温がバラバラで生理もいつくるかわからない状況なんですが…
採卵後の初の生理は採卵して10日後でいつもより早めに来たんですが二回目はどうなるんでしょう…?
そしてもうひとつ悩みが…転院するため病院選びをしてるんですが…
自然周期・刺激誘発のどちらの病院にしようか迷っております。
みなさんはどちらの病院に通院されてますか?
東京は病院は多いんですが良いとこ悪いとこの差も大きいようで困ってます…
もしわかったら教えてください★
さきほど姉が妊娠したかもと報告ありました!
喜ばしいことです♪
でもうらやましい〜!
さぁさ
2011/06/28 19:15
こんにちは☆今日も暑かったですね!
ちょっとお腹が苦しいです・・・。
卵巣ががんばっているんだろうけど
ちょっと怖いです〜。
明日は主の病院なので、変なこと言われないかドキドキ。
ぴーちゃん☆
病院選びって大変ですよね・・・。
私は大学病院だけど、
東京で有名なのは新宿のKとか・・・??
ちなみに今は有名どころじゃないところなんですか??
自然周期って、一切誘発なしってことかな?!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと