この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆきしゃん
2011/07/20 10:03
はじめまして。
人工受精を何回かしましたが、コウノトリさんは来てくれず、主人40歳・私38歳で高齢出産の域に入り、先生に顕微授精を勧められました。
2周期遅らせた採卵の後、内膜の状態が悪かったので、さらに移植を1周期遅らせ、ようやく7/13に凍結保存していた脱出胚を無事に移植できました。
現在7/25 10:00の採決判定まで、悶々と過ごしています。
ブログ等を拝見すると、「生理前のような症状」や「下腹部の痛み」「おしるし」などと事前に症状が出ている方が多く感じ、人生で一番長い2週間を過ごしています。
フライングで尿検査するとしたら、移植後何日目くらいが良いのでしょうか?
また、何か症状が出ている方がいましたら、教えて下さい。
不安でじっとしていられず、初めてこちらに書き込みさせて頂きました。
どなたかお話しませんか?
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
珠
2011/07/22 18:26
ゆきしゃん、はじめまして
同じ38歳の珠です。
私は、採卵までの準備期間なので、全く参考になることは言えませんがドキドキ感が伝わってきてなんだか親しみを感じました。
よろしかったらお話してください。
妊娠判定までもうすぐですね。陽性反応祈っております。
私は、人工授精をしていたときに生理予定日朝にチェックワンFでフライング検査しました。
終了線はクッキリ青で判定の窓は、真っ白・・・
ドラックストアで名前まで書いたことを思い出し、なんか余計にガックリ↓きましたよ。
でも、人工授精とは違って受精して胚移植後ですから、私のフライング検査とはレベルが違いますね。
すみません。一人目妊娠中の掲示板で聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ゆきしゃん
2011/07/22 23:57
珠さん
はじめまして!!コメントありがとうございました。
珠さんは採卵準備中なんですね。ロング法でしょうか?
私はアンタゴニスト法だったので、生理3日目から、薬&注射漬けの数週間だった気がします。
薬で気持ち悪くなったり等、ないですか?良い卵ちゃんが沢山できるように祈っています。
さて、私は主人にもぼそっとフライングの件軽く話したのですが、ここまで我慢したんだから、あと少しで確実な結果が分かるんだから・・・
と止められてしまいました。
少し症状があるとすれば、気持ち悪いくらいで、それも気持ちの問題なのかもしれないし・・・
最後の神頼みで、今日主人と「水天宮」で子授け御守を購入しお祈りしてきました。
早く赤ちゃんに会いたいですね。
珠
2011/07/24 13:59
ゆきしゃん
体調はどうですか?
だんなさんとお出かけしたり、相談できて仲がいいですね。
私もご利益ありそうな水天宮に行ってみようかな。
今は、苦しいときの神頼みで、近所の神社にお参りしてます。
ここまできたので覚悟しなければいけないと思ったのですが、
実は、毎日の注射が怖くて、最初は、刺激の少ないクロミッドをのみはじめたばかりです。
これからどうなるのかドキドキしてます。
採卵→受精→移植→ホルモン補充→判定
けっこうハードルがありますね。
ゆきしゃん
2011/07/24 22:52
珠さん
こんばんは!いよいよ明日が判定です。
明日のお昼には結果が・・・
なんだか今日は眠れそうにありません。
と言うのも、昨晩より生理前のような腰痛と胸の張りが・・・そして、今にも出血しそうなあの下腹部の感覚(泣)
卵ちゃんを信じてお願いすることと、薬を決まった時間にきちんと飲み、無理をしないで過ごす。こんなことしかできない自分に少しイライラしてみたり・・・
愚痴っちゃってごめんなさい。
珠さんも水天宮行ってみて!!
「子授け御守」を購入するときに、自分の氏名を用紙に記入するんですが、翌朝にきちんとその名前で御祈願して下さるそうです。
心強いですよね。
今日は街で見かけた「ドリームキャッチャー」の小さいものですが、購入しちゃいました。
(どれだけ臆病なんだ私は・・・)
珠さんはクロミッドが始まったのですね。「アンタゴニスト法」なのでしょうか?
だとしたら、「ロング法」より注射の回数も少ないですし、注射をすると貧血を起こしていたほど注射恐怖症の私でも、出来たので怖がらないで!!最初の一回が出来れば意外に注射器に薬を入れる作業が楽しく感じる余裕もできると思いますよ♪
自分で針を刺す→薬を入れる のタイミングが分かるので案外痛みを感じない気がしました。
注射より、薬で今までにない胸の張りの痛みの方がつらかった気が・・・(これも個人差があるみたいですが、)
珠さんが良い卵をたくさん採れますように・・・(祈)
では、おやすみなさいZZZ
珠
2011/07/25 09:53
ゆきしゃん
大丈夫!ベビちゃんのために十分してますよ。
私も過剰になりすぎないように出来ることはやりたいと思っています。
私も横浜で100円のとうがらしストラップ(オレンジ=子宝)買いました。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
自己注射してたんですね。尊敬します。
私のスケジュールはこんな感じです。
クロミッド→診察(10日目)→HMG注射追加判断→スプレキュア→採卵
自然周期ですかね。
くっぱ
2011/07/25 12:31
あああ
ゆきしゃん
2011/07/28 02:02
珠さん
周りが急に慌ただしくなり、不安な時間をお話しして下さったのに報告が遅れてすみません。
25日判定の結果、「陽性判定」をいただきました。
判定日で4週と3日でした。
胎嚢が確認できるまでは、引き続きこちらの「不妊」のトピにいさせて下さい。
次の胎嚢確認は8月1日です。それまではできる限り安静に過ごしたいと思います。
珠さんはそろそろ、自己注射の診断の日ですね。
今から、身体を温めて少しでも多くの良い卵ちゃんが育ってくれる事を信じて採卵までのハードスケジュールを乗り越えてください。
珠さんの応援すごく前向きになりました。
また、お話してくださいね。
珠
2011/07/28 12:22
ゆきしゃん
やったー!おめでとうございます。
気持ちもゆったり穏やかに過ごしてくださいね。
今日から土曜日まで、病院でフォリスチムの注射3日間です。
自己注射はやってないみたいです。
クロミッドだけでは、卵ちゃん達は、育ってくれず、内膜も4mmしかありませんでした。
8/1か8/2に採卵予定なので、しっかり育ってくれと祈っております。
ゆきしゃんに続きたいです。
ゆきしゃん
2011/07/29 00:12
珠さん☆
こんばんは。自己注射はないんですね。不安要素が1つ減ったじゃないですか!!
珠さんの採卵日って、私の胎のうチェック日と同じかもしれないんですね。
採卵は麻酔をかけるので手術扱いとの事で、TVで見る手術着と帽子を被って挑むので、緊張すると思いますが、局部麻酔でも思ったほど痛みは感じませんでした。
それよりも、卵胞から液を抜き取りながら、看護婦さんが容器を隣の部屋へ持って行き、採卵と同時進行で、卵の有無(何個か)をチェックして「卵ありましたー」と逐一先生に報告するので、そっちに全神経を集中させちゃっていました。
内膜は採卵後に処方される薬でもう少し厚みが出てくると思いますよ。
とにかく通院の注射も時間的・体力的に辛いですが、これも卵ちゃんの為!!
そうそう、葉酸のサプリって飲んでますか?
妊娠準備には良いそうですよ。
珠
2011/07/30 13:35
ゆきしゃん
やっと注射3日間終わりました。
たった3日なのにやっぱり毎日って大変ですね。
採卵のこと、その後の受精確認とか移植とかいろいろ考えすぎちゃって、
ネット検索したり、ブログや本読みまくってました。
ゆきしゃんの書き込み、本当参考になります。
思ったほど痛みを感じないその一言で気持ちも楽になりました。
私、ビタミンBとCとEのんでます。
やりすぎですかね(笑)
ゆきしゃん
2011/08/01 16:31
珠さん★
注射3日間お疲れさまでした。
内膜は移植までに10oを超えればよいので、まだ4mmでも希望は捨てないで!!採卵後に内膜を育てる薬を処方される可能性もあるしね☆
採卵は今日だったのかな?明日かな?
私の事を少し、8/1に胎嚢が子宮内に確認でき、子宮内妊娠をする事ができました。
なので、この掲示板を卒業しなくちゃなのです。
このサイトを知るのが遅くなったので、短かったけど、珠さんのおかげで、治療後半戦をすごく勇気をもって過ごせたこと、とても感謝しています。
ありがとう。
珠さんにもどうぞ素敵な卵ちゃんがやってきますように・・・
珠
2011/08/03 17:35
ゆきしゃん
見てくれるかな。
卒業おめでとう!
あと、採卵が不安で仕方ないときに、
ゆきしゃんから元気をもらいました。
本当、ありがとう。
卒業の掲示板作ったら、絶対に遊びにいきます。
私は、卵の育ちが遅く、今日、採卵してきました。
3個顕微授精して、月曜に移植予定です。
明日から注射とエストラーナテープ貼ります。
次のハードルは、月曜の電話。
もう今からドキドキです。
© 子宝ねっと