この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
そのこ41
2007/02/21 17:30
顕微受精により8分割の受精卵2個を戻すことができました。初めての体外受精・卵の数が少なかったので確実性を取り顕微になりました。
着床判定待ちです。
金額も高額な体外治療だったので、とにかく安静にと思ってはいますが・・・
どなたか胚移植後の生活(性交含めて)教えてください。
過去ログは返信できません
ぷるるん
2007/02/21 17:45
戻しが無事終わって一安心ですね(^^)
私の通っている病院では普通の生活をしてかまわないと言われていますので、全く変わらず過ごしています。
もちろん仕事も夫婦生活もOKです(^^;
ただ、疲れる事は気分的に避けた方がいいように思うので、それだけ気をつけています。
今やらなくていい事はあえてしないといった感じです♪
コーギーくん
2007/02/21 19:14
そのこ41さんこんばんは。いつ移植されたんですか?着床するころには、ゆったり、あたたかくしてすごすなども聞きます。。
私も、肺移植してきました。本日です。。。。。
行動に、どきどきです。。毎回、先生よりは、普通に生活していい!と言われますが、つい神経質になり、ゆっくりと行動してしまいます。
性交は、判定日までは、やめておこうかと思います。おなかをあんまり刺激したくないので。。きになってできません。。。。。(笑)
判定日まで、できるだけ体を冷やさないよにはしたほうがいいのでしょうかね〜?
そのこ41さん!いい結果がでますように!
ぴるるんさん〜今は、一休み中ですか〜?
今、インフルエンザが流行ってきたみたいで、、お体ご無理なさらず、お互い頑張っていきましょうね!
そのこ41
2007/02/21 20:09
お返事ありがとうございます。
移植は2月15日でした。
友人からはお姫様の様に過ごすのよ!とか言われて(・・;
無理!無理!
夫の両親と同居ですが、家事もいつも通りです。
体調も何も変わりません。。。
後は生理の来ないのを祈るのみと思っていたのですが、23日に病院です。内診があるのかなぁ〜?
病院まで車で3時間近くかかるし、仕事も休まないといけないので、検診だけならもう少し後の方が良いのでは?と自分なりに思うのでした。
らら
2007/02/22 23:14
私の場合、2/15と17日に1個ずつ胚移植しました。
3日間は、安静にとの事だったので家事も夫任せにしてゴロゴロしてました。夫婦生活も2週間はダメでしたよ。今も簡単な家事はするもののゴロゴロしてまぁす。
そのこ41
2007/02/28 15:32
23日に検診に行きました。
血液検査と内診でした。先生に妊娠の判定を聞きましたが、あと一週間しないと分からないと言っていました・・・
23日の検査は子宮内膜の厚さの確認でした。
それと夫婦生活も判定までは待って下さいと言われました。
ららさんと同じ日に胚移植したんですね。
お互い良い結果が出るといいねっ。
3月5日に判定です。その日は私の誕生日!
ハッピーバースデイになるとうれいいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと