この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こびぃ
2013/07/30 22:20
引き続き、みなさまよろしくお願いします!
過去ログは返信できません
こびぃ
2013/07/30 22:34
ビーグルわんこさん
初めまして。
大変な時期を過ごされたんですね。
もう体調は戻られたんでしょうか?
私も9月に採卵予定です!
ぜひ、一緒に頑張りましょう。
にゃんこさん
週末、楽しく過ごせたみたいですね!
たまには忘れて、パーッと行くこともひつようですよね!!
今、プラノバール飲んでますが、胸は張ってません…
でも、やたら眠かったりして、生理前に似たような感じはありますよ。
人それぞれ、何か反応するのかもしれませんね。
今日は2か月ぶりに鍼に行ってきました。
ドキドキしたけど、行ってよかった〜
また頑張って通おうと思います。
バウム
2013/07/31 07:12
おはようございます。
こびぃさん
トピ立てありがとうございます(^ ^)
鍼に行ってこられたんですね。
次に行く時は8月診療日の事、聞いてみようと思います!
ビーグルわんこさん
ありがとうございます(^ ^)
私も治療を初めてからこんなに薬ばっかりで、本当に私の身体は大丈夫?って思う事が。
抗生物質本当に必要?
賛否両論ありますしね。
にゃんさん
ストレス発散出来て良かったですね(^ ^)
プラノバールですが、私の場合そのような症状はないのですが、むくみがすごいです。
服用中はどれだけ長時間ウォーキングしようが、食べ物気をつけようが太りますし、少し吐き気もあってブルーになります。
助成金の件は、やっぱり治療をしている人じゃないと理解は苦しいのかもしれませんね。
社会環境が不妊の原因の一因でもあると言われているのに、何だか哀しいですね。
オリバー
2013/07/31 15:20
ビーグルわんこさん、はじめまして☆
私は30代ですが、妊娠の可能性は50歳の方と変わらないと言われています。
それでも、たくさん辛い事を経験した分必ず返ってくると信じて頑張ってます!一緒に頑張っていきましょうね!
にゃんさん、リラックスして楽しい時間が送れたみたいで、良かったですね♪
プラノバールは、私はムカムカして吐き気が凄かったです!一年くらいで、ようやく吐き気止めなしで飲めるようになりました。胸の張りとかは…無いですね。
助成金や治療については例えニュースにとりあげられたとしても聞いてすらくれない方も沢山居るんでしょうね。。本当に悲しいです。。
生理が来たのでこれから、鍼にいって外来診察受けてきます。
とりあえず…卵に巡り会いたいです!
めぐりん☆
2013/07/31 15:31
にゃんさん、
治療を少し忘れてリラックスできてよかったですね♪
治療をずっと続けていると、頭がいっぱいになったりしてストレスたまったり。。リラックス大事ですよね(^-^)
私はプラノバールで、胸がはるということはなかったですが、朝が気持ち悪かったり、気分の落差があったりします。プラノバールはのみ始めると、約1ヶ月のおつきあいになりますもんね(((^^;)
解放されるときは、ほっとします。
ビーグルわんこさん、
9月に採卵予定なんですね!来月は体作りがんばってください(*^^*)
私はまだ術後1週間なのでいつになるやら、、ですが早く治療再開したいです☆
ビーグルわんこ
2013/07/31 22:42
こんばんわ。
にゃんさん、はじめまして。
少しでもストレス解消になったようでよかったですね。
私もプラノバールは苦手です。夜飲んでも朝まで吐き気が続いたり、どうも調子が。。ということがよくありました。そういわれてみれば、生理前のような
胸のはりもあったかも。。。しれません。
こびぃさん、はじめまして。
おかげさまで体調は戻ってきました〜
こびぃさんも9月に採卵予定なんですね。
お互いがんばりましょう♪
バウムさん
治療をはじめたら本当に薬が増えました(;_;)
加えて、風邪をこじらせて抗生物質まで飲んだら
もう気持ち悪くってどうしようもなかったです。
ささやかな抵抗(笑)で子供用の薬に変えてもらったりしましたが、胃が荒れましたねー。
オリバーさん、はじめまして。
私は年齢ももちろんですが、AMHも平均値より悪いので、採卵ができなかったり、排卵済みだったことも何度もあって、治療の限界を何度も感じてました。
でもAMHの値がすべてではない!と自分に言い聞かせながらがんばってます。
私も卵にめぐり合えるようまたがんばります。
めぐりんさん
ありがとうございます。めぐりんさんも治療再開ができること、また穏やかに日々すごされることを祈ってます。私は職場に復帰したとたん、ストレスをためてしまったのが、体調を崩した原因だと思ってますので、そのようなことにならないように気をつけてくださいね。
バウム
2013/08/11 10:02
こんにちは(*^o^*)
毎日暑いですね。
皆さん体調どうですか?
ビーグルわんこさん
昨日判定日で病院に行きましたが、撃沈しました。
また9月に採卵からスタートですので、リセットした後病院に行って、憂鬱なピルが始まります( ; ; )
ビーグルわんこさんは他の病院にも通院されていたとの事ですが、こちらのクリニックと比べてどうですか?
とうとう9月からは移植含めて3回目カウントになるので助成金支給無しのオール実費。
金銭面のストレスもハンパないですσ(^_^;)
ビーグルわんこ
2013/08/15 11:52
こんにちは。
暑い日が続いてますね!(^^)!
バウムさん
暑い中、移植お疲れ様でした。
撃沈されたとのこと本当に残念でしたね…。
私は、今は生理を起こすためにヒスロン、プレマリンを
飲んでいるところで、採卵に向けて体作りを!と意気込んでましたが、暑くてなかなか…。といったところです。
他の病院と比べてですが、やはり仕事をしている
身としては、仕事終わりに病院まで行って、
夜遅い時間まで診察をしていただけるのは
本当にありがたいです。
無駄に休みを使わなくて済みますし。
ただ、値段が高いなーと正直思うときもあります。
なので、高いなと思う理由を勝手に夜遅くまで
診察していただいているので、看護師や受付の方の
人件費や診察のための光熱費もお金がかかるんだな、と
自分で自分に納得させてます^^;
そうしないとやっていけない…苦笑。
治療については、私はAMHが低いので、
卵をたくさん誘発ももうできないので、
治療そのものは前に行ってたところと
大幅に違う気はしないですね。
あとは、先生や病院との相性や運というか縁
というか…うまくいえないですが、
そういうものかもしれないと思ってます。
不妊治療って本当にお金かかりますよね。
治療費も本当にこたえるし、さらに体質改善で、
漢方や鍼灸、マッサージなども定期的に通うとなると
どんどん上乗せでかかっていくので、
毎回ため息の連続です(;O;)
バウムさんは他の病院も検討されて
いらっしゃるんですか?
長々と失礼しました〜
バウム
2013/08/16 16:17
こんにちは。
毎日暑いですね!
皆さん充実したお盆休みを過ごされていますか?
私は昨晩1泊主人の実家に宿泊、本家交えてBBQ、お墓参りなどをして、一応?嫁のつとめをして過ごしました。
全くリフレッシュにはならず(^^;;
先日リセットしたので、帰省した今日は疲れを残したまま早速病院です。
ビーグルわんこさん
色々ありがとうございます。
私もAMHはかなり良くないので、きっと転院しても方法は変わらないのかもしれませんね。
料金に感しては、ビーグルわんこさんの意見を聞いて納得な感じかもしれません。
なかなか休みを取りづらい職場環境の中でも仕事をしながら通院出来たのは、仕事帰りに通える病院だからこそかもしれませんね。
不妊外来の時間は確かに待ち時間は長いし疲れますが、断られる事もないですし。
私が最近フルタイムの仕事を辞めたのは、治療と仕事の両方の継続が難しい環境が原因の一つでした。
今は時短の仕事を探して求職中です。
金額面で転院を考える事も正直ありますが、仕事はしたいと考えているので、次の仕事が見つかった時の事も考えると、今のまま通院の方がいいのかなとも思ったり。
参考になりました!
ありがとうございます(*^^*)
私も次の採卵の為に体力作りしたいところですが、この暑さでバテ気味。
お互いストレスにならない程度に頑張りましょう♪
にゃん
2013/08/18 21:32
お久しぶりです★
今日は旦那と芝政にいって来ました♬
お盆も能登まで帰省しリフレッシュできました*\(^o^)/*
プールはやはり、子供欲しくなりますね…。。
来年こそは!っと思いました(。-_-。)
ビーグルわんこさん、治療費については、本当に悩まされますよね。。
私は今、人工授精に今週期5回目のチャレンジになります…。
体外受精になったとき、金銭面ではやっていけない気がして怖いです…。
そうなると、どうすればいいのか。。とりあえずは7.8回まで挑戦してから考えるつもりですが(._.)
バウムさんは、求職中なんですね!
治療に負担にならない程度のお仕事見つかるといいですね♬
フルタイムと治療両立には、私もすごく大変で困ってます…。
しかし治療をするにはフルタイムしか選択肢がない。。(p_-)頑張ります!
今回からHMG注射とセロフェンで人工授精になったのですが、お尻の注射初体験でした。。
痛いんですね…叫んでしまいました笑
明日も注射です!
八月ももう半月ですね〜早すぎる!
熱中症にはお気をつけてお過ごし下さい♬
こびぃ
2013/08/20 21:07
こんばんは!
やっとプラノバールも終わり、生理も来たので明後日診察行ってきます。
今日、鍼に行ったら、隣のベッドからスズキって聞こえた気がして…
はぁ!誰だろ!と静かに興奮しておりました(笑)
ビーグルわんこさん
同感です。
ここは高い反面、予約が取れなかったり、採卵などの予約が先に延びることもないので、ありがたいなぁと思います。
先生は休みなしで、午後の診療に突入することほとんどなんじゃないかと思います。
入院した時には日曜日に回診に来てくださいました。
治療以外の事にもお金がかかりますよね。
でも、やらずにはいられないという…
私は多分今回で一区切りさせるつもりです。
バウムさん
お盆、お疲れ様でした。
私も、今回の採卵で助成金がなくなるので、これが最後かなぁと思っています。
ストレス半端ないですよね!
通帳記入したくないですもん(笑)
でも、今はやれることやるしかないんですが…
にゃんさん
芝政いいですね!
お高いのでいつもHPみて悩んで夏が過ぎていきます…
お尻の注射、息を吐きながらするとかなり楽になりますよ!
後から痛みがくるので、それは我慢するしかないですけど…
色んな本を読んだりしていると、肉はダメ、砂糖はダメ、卵、牛乳、小麦粉もよくない、この野菜は陰性で体を冷やす…
マクロビになるんですかね、もう、何なら食べていいのか分からず、食欲さえなくなったりします。
みなさまは、どんな食事を取られてますか?
ヒントをください!
バウム
2013/08/22 09:40
おはようございます(^ ^)
にゃんさん
芝政、リフレッシュ出来て良かったですね♪
人工授精は私の場合、6回までしかやらないと言われ、5回までトライしたのですが、あまりの手ごたえの無さに?6回目は勧めてはこなかったです(^◇^;)
お尻の注射痛いですよね!
私も苦手です!!
今回良い結果になるよう、願っています(^O^☆♪
こびぃさん
鍼に行かれたのは午前中ですか?
11時頃でしたら、私も居ました!
あまりの混雑に路駐されてる患者さんもいたので、しばらくは待って居たのですが、1時間以上待つかもしれない感じでしたので、先生に挨拶と判定結果をお話しして帰りました。
もし同じ空間にいらっしゃったのなら、嬉しいです(#^.^#)
食事は田中先生からも玄米を勧められたので1月頃から玄米食に切り替えています。
あとは活性酸素を除去する食品をなるべく食べるように心掛けるようになりました。
食事のおかげかウォーキング効果かはわかりませんが、卵の数も質も上がったので悪くは無いのかなと。
マクロビを徹底するのは難しいですね(⌒-⌒; )
こびぃ
2013/08/22 11:50
8月末頃か9月頭にオフ会を予定しています。
まだ、私の連絡先を知らない方で、参加したい、今回は参加できないけど、皆さんと連絡を取り合いたいという方は教えてください。
バウムさん
午前中です!
10時半から12時までいました。
挨拶だけされた方は、私は中にいたのでわからないですが、ニアミスでしたね!
雨が降ってめちゃくちゃ混んできたのが11時くらいだったと思います。
先生も大変だ。
玄米食、いいですか!
白米に混ぜることはするんですが、なかなか玄米だけにできなくて…
なんて、甘いこといってちゃいけませんね。
活性酸素除去、調べてみます!
マクロビ、難しいです…
とりあえず、砂糖はかえて、牛乳は辞めました。
少しずつがんばります!
めぐりん☆
2013/08/22 18:27
こんにちは(^-^)暑い日が続きますねー!皆さん体調に気を付けてください☆☆
にゃんさん、リフレッシュできてよかったですね(*^^*)私は以前の病院で人工受精は2回しましたが、鈴木さんではしてないです。何にも参考にならずすみません。。
良い結果祈ってます(^-^)☆
ビーグルわんこさん、他の病院の情報ありがとうございます(*^^*)
私は6月にはじめての体外受精でしたが、卵がひとつのみ顕微受精になり、金額は顕微受精のお値段になりました。
貯金などを考えるとあと何回できるか、、と考えてしまいますが、出来る限りがんばりたいと思ってます(*^^*)
バウムさん、活性酸素除去はじめて聞きました!今度またゆっくり聞かせてくださいね(^-^)☆
こびぃさん(^_-)ありがとうございます☆
なつ
2013/08/22 21:50
初めまして。なつと申します。
1年前に他の病院に救急で運ばれた際、内膜症と診断されました。
その時は様子見という結果になり、妊娠を考えてるなら早い方がいいと言われそれから自己タイミング半年、鈴木さんに通いタイミングをみてもらってもう時期半年になります。
内膜症のこともあるので先生には秋には手術か体外かを進められています。
ただ、自分なりに調べていたら内膜症もちでの体外は内膜症の場所にもよるそうですが着床率が低くなるとのこと。手術にしろ体外にしろそれぞれメリットとデメリットがありとても悩んでいます。先生に相談しようとしらあなたがきめること自然を希望するなら手術、早く結果をだしたいなら体外の一言で終わってしまいました。
確かにそうなのですがあまりに淡々としていらっしゃったのでそれ以上なんだか聞けなくなってしまって…
もし腹腔鏡をされた方いましたらどの病院で受けましたか?
また参考までに手術と体外どちらがいいと思いますか?
ちなみに23歳で内膜症といっても両卵管は通っていて排卵もしています。血液検査、精液検査フーナも良好です。(まだ見えない原因があるかもしれません。そして自分の内膜症もどの程度なのかも分かりません)
初めてでこんなこと聞くのは…とは思いますがよろしければ皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
にゃん
2013/08/23 18:51
今日は豪雨ですね(。-_-。)
こびぃさん☆
今日の注射、息を吐いてやってみました!そしたらびっくりするほど痛くなかったです\(^o^)/
火曜日に診察した際は卵ちゃんはまだ11ミリだったので、次の診察まで育ってるといいなぁ(._.)
バウムさん、めぐりんさん☆
私は先生にまだ若いからやろう!っと言われ人工授精6回目まで先生のプランでは挑戦になってます!
あと2回というプレッシャー…。。
おそらく、来週人工授精になると思うのでいい結果を出したいです♬
なつさん☆
はじめまして🎶
私もなつさんと一緒で23歳です(._.)
そして内膜症も同じです!
この年で悩んでるのはきっと私だけだろう。。って思っていたのでなんか親近感湧いてきます(T ^ T)
私は内膜症の一種の腺筋症という病気で、生理痛がとてもひどいです…。
なつさんは、人工授精を先生から進められていないのですか?
私はフーナーテストが不良だったため人工授精5回目に今週期挑戦です…!
明日は友達の結婚式(T ^ T)
みんな授かり婚です。。。
嬉しいけど自分を責めてしまいます…
なつ
2013/08/24 08:19
おはようございます。
昨日はすごい雨でしたね(>_<)
にゃんさん
私もすごく親近感湧いちゃいました!
私もみんなすぐ授かっていくので同じ境遇の友達がいないです(*_*)
私の場合は精液検査、フーナーも大丈夫だった為人口授精は意味ないと言われました。
なので次がもう手術か体外だそうです(>_<)
内膜症があるとどちらをとってもそれぞれメリットとデメリットがある様なので本当どちらにしたらいいのか悩みます…
今週期授かるといいですね!
私も来月は予定が合わない為病院をお休みするのでタイミングをみてもらうのは今週期が最後です(>_<)
お互い授かるといいですね☆
今日結婚式なんですか\(^^)/
お友達の方おめでとうございます♡
私も10月に友達の結婚式あります!
本当同じ感じですね(笑)
にゃん
2013/08/24 09:51
なつさん☆
結婚式まで一緒でしたか!笑
すごいですね\(^o^)/
今年は結婚ブームで、九月にも友達2人結婚します!
さすがにその子達に先に子供ができたらきっととても私は落ち込むと思います(T_T)
どうしても今年中には授かりたいです(p_-)
内膜症ってなんで授かりにくいんですかね…。。治らないと先生も言ってましたし、1番内膜症を抑えるのは出産です。。その出産にさえなかなか辿りつかなくて、本当に落ち込みます…。
体外だと本当にお金がかかりますよね。。なつさんは、金銭的に体外に進んでも大丈夫なんですか?
私は、マイホームのローン、新車を購入したため、体外に進む事は今は無理です…(T_T)
若いとお金がないのがネックです(´・Д・)
焦らず頑張るっていける余裕があればいいんですけどねぇ!なかなか…(T_T)先生からもいつも焦ったらダメ!って言われます( ;´Д`)
こびぃ
2013/08/26 00:49
なつさん
初めまして、こびぃと申します。
私は内膜症はないのですが、卵管造影
フーナーテスト、血液検査、精液検査…何をとっても異常は認められず、同じように腹腔鏡か体外かを進められました。
原因が分からないのに前に進めないと腹腔鏡を…と先生に申し出たら、原因を突き止めることが大事なんじゃなくて、妊娠がしたいんじゃないの?と言われ、体外へと進みました。
私の場合、腹腔鏡をして考えられるのは卵管の癒着くらいで、癒着してれば剥がすけど…みたいな感じでした。
体外へ進んでからも、まだ妊娠には至っていませんが、前に進むしかないかなぁ。という感じです。
腹腔鏡をした方の話は、あまり聞いたことがないので、誰かから参考になる話が聞けるといいですね。
なつ
2013/08/26 12:47
にゃんさん
本当に内膜症って分からないですよね。
内膜症で妊娠しにくくなっている方もいればすぐ授かる方もいるようですし…
私も妊娠するのが一番の治療といわれましたがその妊娠がなかなかできないから悩んでるんですよね(>_<)
私はお金が大丈夫な限り治療をする予定です。
といっても何回までできるかは分かりませんが…
もっとお金を貯めておけばよかったと後悔です(T-T)
こびぃさん
初めまして!ご返答ありがとうございます☆
こびぃさんも悩まれた時期があったのですね…
とても参考になりした!
ありがとうございます♡
とりあいず今月も生理が来てしまったら一度手術を考えている病院に行ってみようと思っています。
手術まで日数がかかってしまうようでしたら一度体外をしようかなと今のところ決めれずそう考えています(>_<)
みなさんとてもご親切にお答え頂いて本当にありがとうございます(T-T)
まだまだ勉強不足な点、優柔不断なところもありますがよろしくお願い致します!
バウム
2013/08/26 13:26
こんにちは。
朝晩少し涼しくなりましたね(^ ^)
来月は京都にリフレッシュ&ウォーキングを兼ねて子宝祈願巡りに行ってきます。
旦那さんとガツガツ願ってきます(^O^☆♪
なつさん
はじめまして☆
私は腹腔鏡手術を受けた事がないので、その点に関してはお役に立てなくて本当にごめんなさいm(_ _)m
先生にちょっと質問しづらい時もあるかもしれませんが、私は診察日には「今日は何が何でもこの事を聞くぞ!」って気合い入れて行く時もありますo(^▽^)o
妊娠したいと言う目標は同じですので、これから一緒に頑張っていきましょう!!
なつ
2013/08/27 19:50
バウムさん
初めまして☆子宝祈願巡りいいですね☆
京都だと有名な神社があるみたいですよね(^^)
私もつい先月関東の方ですが旅行がてらお参りに行ってきました!
子宝石も頂いて毎日撫でながらお祈りしています。
色々アドバイスありがとうございます!
あまり手術される方っていないんですね(T-T)
内膜症のサイトを発見したので色々見ていたら手術に傾いていたのですが…悩みます(>_<)
カムカム
2013/08/29 12:21
みなさん始めまして。
わたしも鈴木サンに通い始めて1年くらいになります。鈴木サンで一通り検査しましたが異常が見つからず 腹腔鏡か体外を進められました。体外する決心もつかず今は治療お休みしているところです。治療中先生からは妊娠するまでビタミンCとビタミンEを飲んでと言われましたが ちょうどビタミン剤がきれてしまいました。先月も診察はせずビタミン剤だけ処方してもらったのですが 今月の分もきれてしまいました。ビタミン剤だけ処方してもらってる方っていますか?
バウム
2013/08/29 14:06
こんにちは(^∇^)
カムカムさん、はじめまして☆
現在治療お休み中とはいえ目標は同じですので、情報交換しながら一緒に頑張りましょう!
私の場合ビタミン剤だけの処方は今まで無いです。
毎回診察有りです。
抗酸化ビタミンC&Eが良いってよく聞きますね(^ ^)
効果があるといいですね!
なつさん
子宝石、私も欲しいです!!
最近は神頼みがますます大きくなるばかりで(^◇^;)
紫外線は活性酸素を生むから良くないけど、ウォーキングは良い・・・やっぱり夜歩くしかないんですかね。
毎晩、虫と激突して泣かされてます( ; ; )
なつ
2013/08/29 20:54
カムカムさん
初めまして(^_^) ☆
私もつい先日からこちらにお世話になっています。
バウムさんもおっしゃっているようにお休み中でも
授かりたいと思う気持ちは同じなので皆さんで頑張っていきましょう!
ビタミン剤のことですが私もビタミン剤だけの処方はないです。
あまり参考にならなくてすみません(>_<)
バウムさん
子宝石いいですよね☆
その神社では無事妊娠、出産したらその石に子どもの名前と生年月日を書いて神社に戻しにくるというお約束事があるみたいで、名前の書かれた子宝石が沢山置いてありました(T-T)
これだけ沢山の方がここでお願いして叶ったんだと思うとても心強くなり私も絶対ここに返しにくるんだ!と強く思っちゃいました。
…なんか語ってしまってすみません(>_<)
すごく素敵で心強くなれるお約束事ですよね☆
ウォーキングいいですね!
最近夜になると風が冷たくなってきているので風邪など気をつけて下さいね(^_^)
カムカム
2013/08/30 01:50
バウムさん、なつさん、お返事ありがとうございます。
初歩的なことを聞いて申し訳ないんですが、タイミング指導はどの位の期間やられましたか?
こびぃ
2013/09/01 21:32
こんばんは!
なつさん
内膜症の方の意見を聞けるのはいいですね。
先生に相談ってなかなかしずらいとは思いますが、ご夫婦で話し合ってくださいね。
カムカムさん
はじめまして。
ビタミン剤だけの処方もあるんですね。
参考にならなくて申し訳ありません。
私はタイミングは3周期でした。
その間に、フーナー2回、卵管造影などの検査をしても数値が良好だったので、人工授精なしの体外へステップアップしました。
病院に通う1年前に他の病院に数か月通ってタイミングを見ていたこと、基礎体温をつけていて自己タイミングを1年弱見ていたことも早いステップアップにつながったのかもしれません。
いよいよ明日採卵してきます。
ビーグルわんこさんも9月でしたよね。
お元気にされてますか?
頑張ってきます!
バウム
2013/09/01 22:12
こんばんは☆
カムカムさん
私は昨年2回タイミング指導を受けました。
自分でも排卵検査薬を使ったり、体温測ったりもしていましたが、結果全くかすりもしませんでしたσ(^_^;)
なつさん
子宝石のお話ステキですね(*^^*)
私も妊娠してお礼参りに行きたいです!
こびぃさん
とうとう明日ですね!
今までの努力が実って、プリプリの卵ちゃんが採れる事を願っています(^ ^)
リラックスして頑張って下さい!!
応援してます\(^o^)/
カムカム
2013/09/01 22:27
こびぃさん,
お返事ありがとうございます☆
そして、はじめまして。
そぅなんですね、あたしもフーナーして卵管造形して いろいろ検査しても異常が見つからず人工受精飛ばして 体外をすすめられました。
わたしの周りで体外した人がまだいないので いまいち決心がつきません…またいろいろ教えて下さいm(_ _)m
明日の採卵がんばって下さいね☆
そして, ゆっくり休んで下さいね(^ー^)
ビーグルわんこ
2013/09/03 09:55
おはようございます。皆様ご無沙汰してしまいました。
なつさん、カムカムさん
はじめまして。ビーグルわんこといいます。
皆さんおっしゃってますが、子供を授かりたい気持ちは
一緒だと思いますので、情報交換できればうれしいです。
こびぃさん
昨日採卵だったんですね。お疲れ様でした。
終わった後はゆっくり休んでくださいね。
私は中旬ごろになりそうで、通院が始まりました。
今日も注射に行く予定です。
また採卵&移植の緊張がよみがえりつつあります。
仕事で忙しくしていたのと、仕事関係で半ば強制的に
参加させられた飲み会で予期せず妊婦(それも前々から苦手な人)に
遭遇し、かなり落ち込んだ時期があって、
ぜんぜんこちらの掲示板を見ることができなかったのですが、
8月末〜9月頭にオフ会を検討されてたんですね。
今回はすでに終わった(?)のかも知れませんが、
ぜひ皆さんと連絡を取り合いたいので、
連絡を取り合う機会があれば、ぜひお仲間に
いれていただきたく、よろしくお願いいたします♪
私はあんまり玄米を取り入れたり、ビタミン剤を
積極的にとったりしてなかったのですが、
今年か来年くらいがラストチャンスだと思っているので、ぜひ皆様を見習いたいです。
まめダック
2013/09/03 22:30
みなさんはじめまして。
現在体外1回目採卵周期です。
とちゅうお休みしたりしてますが、
3年くらい通ってます。
タイミング、AIH5回で今に至ります。
男性不妊のためICSIになるかもしれません。
AMHが少し高めのため、マイルドな刺激で
誘発中です。
現在29歳です。
よろしくお願いします(^^)
くろうさぎ・×・
2013/09/03 23:31
まめダックさん、初めまして(*^^*)
うちも男性不妊で体外授精予定、
次周期から誘発です(^.^)
情報交換できたら嬉しいです♪
よろしくおねがいしますq(^-^q)
まめダック
2013/09/04 00:13
くろうさぎ・×・さん、こんばんは(^^)
次周期から誘発なんですね。
私の場合は、誘発前プラノバールで1周期お休みしてました。
うちは、はじめからICSIかと思ってましたが、
とりあえず、IVFの予定です。
当日の検査結果で変わるかもしれませんが…。
こちらこそ、いろいろと情報交換できたら嬉しいです(^^)♪
よろしくお願いします☆
バウム
2013/09/05 15:38
こんにちは。
ビーグルわんこさん
お仕事忙しそうですね。
その後は体調大丈夫ですか?
お互いに今月採卵頑張りましょう!
私は今プラノバール服用中です。
約半年ぶりの採卵、緊張しますσ(^_^;)
まめダックさん
はじめまして(^ ^)
私も今月採卵です。
お互い情報交換しながら同じ目標目指して頑張りましょう♪
まめダック
2013/09/05 21:43
バウムさん
はじめまして(^^)
今月採卵なんですね。一緒ですね♪
プラノバールは飲み始めに吐き気が出たりして
つらかったですが、
バウムさんは大丈夫ですか??
治療期間が長くなってきて、精神的につらくなってたときもあったんですが、
みなさん同じ目標に向かって頑張ってるんだなーと思ったら、
自分も頑張ろー!って元気がでます。
バウム
2013/09/09 16:30
こんにちは(^ ^)
まめダックさん
私にとってプラノバール服用は吐き気とむくみと体重増加の戦いですσ(^_^;)
あと、飲み忘れないか毎日必死です。
治療をしてると薬漬けになるので、身体に影響がないか心配になります。
誘発中との事でしたので、採卵はそろそろでしょうか。
頑張って下さい!!
まめダック
2013/09/09 22:44
こんばんは(^^)
バウムさん
そうですよねー。私も毎日忘れず飲むのに必死でした。
ほんとに薬漬けになりますね。
私もプラノバールでちょっと体重が増えました。
初の採卵は今度の木曜日になりました。
期待と不安でドキドキです。
バウム
2013/09/11 15:13
こんにちは。
まめダックさん
とうとう明日ですね(^ ^)
当日は朝からバタバタしますが、リラックスして挑んで下さいね!
良い卵ちゃんが採れる事を願っています\(^o^)/
にゃん
2013/09/12 09:44
お久しぶりです!
私は先月人工授精を行い昨日リセットしました。。
昨日は朝から泣いてしまい、仕事中も今後の不安でいっぱいでついついそのことしか考えれなくなり涙…。
毎回リセットすると自分を責めてしまいます。。
実は先月の人工授精でフェリング×四回、セロフェンを服用していたのですが、卵が1つしかできませんでした。
正常ならば5個はできるそうです。
原因は内膜症できっとAMHが低いみたいでした。
体外受精は来年まで考えていませんでしたが、昨日リセットして現実を見なければ。と思い体外受精も視野に入れ旦那と相談しました。
とりあえずあと一回最後に人工授精をして来月から体外受精になりそうです。
明日の診察でAMHみてもらってからしっかりまた考えることになります。
とはいってもお金もなく何回もできません(。-_-。)
みなさんは体外受精を決めたきっかけはなんですか?
ほんとうに不安です。
とりあえず今週期は最後の人工授精頑張ります(´・_・`)!
こびぃ
2013/09/13 09:56
ビーグルわんこさん
遅くなってごめんなさい!
そろそろ採卵ですかね?確かに緊張しますよね…
おまかせするしかないんですけどね。
周りの妊娠のはなしには落ち込みますよね。
何度聞いてもなれません。
大人な対応ができるようにはなってきましたが…
ぜひ、連絡取り合いましょう!
ご都合のいい日時を教えてください。
その時間に私がアドレスを書き込むので、メールをもらう形になります。
よろしくお願いします!
まめダックさん
初めまして!また仲間が増えて嬉しいです。
ここで弱音などもはきながら前を向いて頑張っていきましょうね!!
昨日、採卵だったようですね。
お疲れ様でした。
運命のたまごちゃんに出会えますように!
ゆっくり休んでください☆
にゃんさん
お疲れ様でした。
落ち着かれましたか?
休めるときにゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね☆
私は、タイミングから体外へのステップアップでした。
人工授精をしなかった分、金銭的圧迫はすくなかったかなと思いますが、
先生に言われたときには、とてもショックでしたよ。
でも、やるしかないんだよなぁ。と体外をすることにしました。
体外は、体も心も金銭的にも辛くなってきますので、
旦那様とよく話し合うのがいいかと思います。
ともあれ、人工授精で結果が出るのを祈っています!!
まめダック
2013/09/16 00:14
こんばんは。
バウムさん
応援していただき、うれしかったです。
採卵はちょっと緊張しました。
ただ4つ卵胞がみえていたのに、
採卵できたのは2つ。1つは未熟卵で、
もう1つもIVFではダメでレスキューICSIになりました…。
なんとか凍結できたみたいですが、
もう、不安しかないです。
にゃんさん
不安なお気持ちよくわかります。
私はタイミング2年、AIH5回と順調にステップアップでした。
体外受精にチャレンジして、顕微じゃないと無理だとわかって、
これまでダメだった理由がわかって
それはそれでよかったかなと思ってます。
ただ金銭的にも何回もできる訳じゃないので、
不安なのは変わりないんですが…。
こびぃさん
はじめまして(^^)
採卵したもののあまりいい結果ではなかったので、
長期戦になりそうです。
まずは今年中に移植できればいいなと思ってます。
バウム
2013/09/16 14:20
こんにちは。
まめダックさん
採卵、お疲れ様でした(^ ^)
私も初回の採卵はレスキュー顕微で1個凍結、1個は変性卵でした。
2回目は体外受精でもOKだったので、こればかりはやってみないと分からずドキドキです。
移植に向けて、ゆっくり身体作りして下さいね☆
にゃんさん
私の場合ステップアップしたのはAMHの結果と人工授精5回目の時に手ごたえを感じなくなってしまったからです。
確かにお金もかかりますので、旦那さんとよく話し合われるといいと思います。
参考までに体外受精の説明会だけでもご夫婦で参加してみるのも有りかと思いますよ!
私もリセットして何度泣いたかわかりません。
何度ダメでも慣れませんし、涙がでます。
一緒に頑張りましょう!!
にゃん
2013/09/16 19:40
こびぃさん
特に自然妊娠にこだわっているわけでもないので子供ができる確率があるなら体外受精にトライしたいです。。
ただ、本当に金銭的な問題だけで…(T_T)
とりあえず旦那と相談した結果、今週期最後の人工授精トライ、来月から体外に進むことに決めました!
まめダックさん、バウムさん
お二人とも人工授精5回までして体外に進まれたんですね!
まめダックさんは顕微ではないとだめって体外に進んで分かったのはなぜでしょうか?
やはり卵の質とかは体外に進まないと分からないですよね(。-_-。)
まめダックさん、バウムさんはAMHの結果はどうでしたか(´・_・`)?
結果が怖くてたまりません(°_°)
けど自分の中では誘発もあまり効いていないのでかなり低いのかなと…
不妊治療に年齢は本当に関係ないと思います(T ^ T)
20代前半なのに体外のこと考えるなんて思いもしてませんでした(T ^ T)
とりあえず今週期は最後のトライを諦めず頑張ります!
まめダック
2013/09/16 22:53
こんばんは。
バウムさん
バウムさんも初回レスキューだったんですね。
でも2回目は体外でOKってことあるんですねー。
不思議…。
うちは男性不妊もあるので、
たぶん2回目以降は最初から顕微かなーと思ってます。
まだ何も言われてないですが(^^;)
にゃんさん
体外受精の説明会で先生がわかりやすく説明してくれますが、
体外受精(ふりかけ)と顕微授精があって、
うちは、体外受精を試みるも受精しませんでした。
AMHはやや高いです。
ロング法のような強めの誘発ができないレベルでした。
高すぎてもダメなんですよね。
決して高いから卵の質がいいわけではないです。
誘発は効きにくいほうかもしれません。
AMHの結果がとても気になりますよね。
AMHは誘発方法を決める参考データって感じだと
私は思ってます。
それよりも年齢のほうがファクターとして大きいみたいです。
ビーグルわんこ
2013/09/17 10:07
おはようございます&お久しぶりです。
私の方は、先週採卵にチャレンジしたのですが、
採卵の前々日まで、複数卵胞が見えていたにも
かかわらず、1つも採卵できないという、
残念な結果に終わってしまいました。
先週、仕事の都合でどうしても採卵できない日が
あって、多分、その日が一番よかったんですよね…
先生にはこの周期が始まる前から、その日は無理です
とお伝えして、いろいろ考えてくださったよう
なのですが、残念な結果になってしまいました。
採卵できなくて、かなりヤケな気分になってしまい、
採卵当日の夜にお酒は飲むは、週末は買い物三昧を
しまくり、ちょっとリフレッシュできました。^^;
またイチから体作りの見直しします♪
こびぃさん
返信遅くなってごめんなさい!
ぜひ連絡を取り合いたいです。
私はいつでも大丈夫ですが、可能であれば、
18日か19日の夜あたりはいかがでしょうか?
突然でごめんなさいm(__)m
よろしくお願いいたします。
まめダックさん
はじめまして。私も採卵は何度も経験してますが、
緊張しますし、不安もありますよね。
なんとか凍結できたとのこと。
その力を信じてあげてくださいね☆
こびぃ
2013/09/18 08:48
とりいそぎ
ビーグルわんこさん
了解しました。
今日の20時でどうですか?
ビーグルわんこ
2013/09/18 10:08
こびぃさん
おはようございます。
了解いたしました〜今日の20時でお願いします!
ビーグルわんこ
2013/09/18 20:02
こんばんは。ビーグルわんこです。
メールお送りしました。
届いてますでしょうか?
こびぃ
2013/09/29 23:13
とまってしまいましたね。
こんばんは、皆様お元気ですか?
急に冷え込む朝晩ですが、風邪ひいていないですか?
プラノバールが半分来たところで、やっぱりしんどいのですが、
冷え取りのおかげか、前より少し元気にいられる気がします。
体重も増えないし。
そして、10月には縁結びの最高峰、出雲大社へ行ってきます。
ここぞとばかりにお祈りしてきます。
もちろん皆さんの分も。
(11月には鍼の先生も行かれるらしい)
もらった予定表によると10月末か11月頭に移植になりそうなので、
できれば11月にならないかなーと。
お休み期間とはいえ、病院に行く回数が減るとちょっとのんびりできていいですね。
にゃん
2013/10/03 19:16
お久しぶりです!
今週期ラストの人工授精を終えました。しかし…排卵確認で、もしかしたら排卵しそびれている可能性が…とのことでした。。
エコーにはまだ残ったままでした。
ラストの挑戦だったのにすごく悔しいです。ホルモンのバランスが悪かったようです。(T ^ T)
体外に進むことは決めたので、踏ん切りがついたような気もします。
AMHの値は正常でしたので、体外に進む際にはロング法になるみたいです。
自己注射…注射嫌いの私にできるのか不安です。。
みなさんはショート法ですか?(._.)
こびぃさん
出雲大社いいですね🎶
友達とか結構出雲大社に行っているようです!
私も行きたいです(T ^ T)♡
私の分もお祈りよろしくおねがいしますね(=゚ω゚)ノ笑
バウム
2013/10/03 22:19
こんばんは。
今晩は冷えますね。
皆さん、お元気ですか?
こびぃさん
確かにとまってしまいましたね(笑)
出雲大社楽しんできて下さいね!
そして、ガッツリ願掛けを☆
いつもお心遣いありがとうございます(^ ^)
冷えとりのおかげで10日で2キロ減、リバウンド無しでビックリです。
鈴木先生ではありませんが、金沢の産婦人科の先生が冷えとりを推奨している本を偶然見つけ、やはり冷えは良くないなぁとあらためて思いました。
今年の冬はますます冷えとりにハマりそうです。
私も11月に移植予定です。
一緒に体力作り頑張りましょう!!
にゃんさん
私はショートでした。
ロングで出来るなら数も採れるので羨ましいです。
今は今回の人工授精で妊娠している事を願っています!
こびぃ
2013/10/04 10:28
にゃんさん
人工授精したことないので分からないのですが、精子は何日か生存しますよね?
排卵されて出会えるといいですね!!
私はロング法を1回したことあります。
自己注射自体は針も細くて、意外と平気でしたよ!
その後、OHSSになりもうできないのですが…
卵の数はたくさん取れますので、頑張ってください!
バウムさん
おお!効果現れてますね!
金沢の産婦人科の先生の本ですか。知らなかった!
金沢にはお店がないのでもっともっと広まるといいなと思います〜
出雲では任せてください!これでもかっていうくらいお祈りしてきます。
くろうさぎ・×・
2013/10/05 09:47
こんにちは(^.^)
朝晩はかなり冷えますね(;>_<;)
こびぃさん、バウムさん
あの靴下効果すごいですー!!
ずっとぽかぽかだし私も体重減少中\(^_^)/
ハッピーがいっぱいです!!
冷えとり頑張りまーすo(^o^)o
そして今日は受診です(o^−^o)
採卵に向けて急ぎながらの誘発で連日自己注射してたので卵ちゃんどうなってるか心配で…
今日の診察を楽しみにしてました笑
何個いるかなー(^q^)
にゃん
2013/10/07 21:33
こんばんわ(._.)
バウムさん、こびぃさんありがとうございます!
しかし残念ながらリセットしちゃいましたぁ(T ^ T)
今回は排卵しそこねていると言われていたので、いつもリセットすると泣いているんですけど泣かなかったです(´・_・`)
いよいよ私も体外に進むことになります。1番心配なのはお金のことですが、このステップアップによって自分の子供を授かれるかもしれないんだ!って思うとなんだか早く体外の治療に進みたいと思ってきました( ^ω^ )
みなさん、分からないこといろいろ教えて下さいね(^_^)
くろうさぎさん!
くろうさぎさんもロングですか?
卵ちゃん何個育っていましたか( ^ω^ )?
こびぃさんもロングでやったことあるんですね!
痛くないと聞いて少し安心しました(^_^)
ちょうど去年の10月に治療を開始し、今年の10月は体外へのステップアップ。。一年でこんなにステップアップするとは思ってもいませんでしたができることは頑張りたいです(T_T)!
しかし今だに親に治療のことは言えてなくて、、、体外に進むことになったのでそろそろ言わなきゃですね(T ^ T)
カムカム
2013/10/14 17:42
みなさんこんにちは, お久しぶりです♪
しばらく治療お休みしてたんですけど、
私もやっと体外やってみようかなと決心つきました。みなさんいろいろと教えて下さいm(_ _)m
早速、悩んでいるんですけど治療再開するにあたって普通に診察の予約を入れてそのときに体外へ進みたいことを先生に伝えればいいのでしょうか?
みなさんはどんな形で始められましたか?つまらないことお聞きして申し訳ないんですが、参考までに教えて下さい(>_< )
バウム
2013/10/15 08:39
こんにちは。
最近朝晩冷えますね〜。
カムカムさん
お久しぶりです!
体外へのステップアップは予約を取って先生に直接伝えたら良いと思います。
私の場合、既に体外の説明会は出席していたので、人工授精後リセットして次の受診の時に先生に伝えました。
初めは分からない事だらけで心配ですよね!
また一緒に頑張りましょう☆
くろうさぎ・×・
2013/10/15 12:34
にゃんさん
こんにちは。
私はアンタゴニスト法でしたよ(*^^*)
採卵前最後の診察では19個。
採卵できたのは11個でした。
採卵はやっぱり痛かったけど自己注射も痛くありませんでした♪ヽ(´▽`)/
にゃん
2013/10/15 20:13
すっかり寒くなりましたね(´・_・`)
冷え性始まってきました。。
足が冷たいー(T ^ T)
毎日お風呂に浸かりたい所ですが二人で住んでいるともったいなくて毎日湧かせません(T_T)
みなさんは毎日お風呂に浸かっていますかー?
くろうさぎさん( ^ω^ )
アタゴニスト法とはどのような方法なのでしょうか?
ロング法と自己注射するのは一緒なんですね!
卵11個も採卵できたなんて羨ましいです!
移植はいつになるんですか?
採卵って痛いんですね…
採卵は採卵中ずっと痛みがあるのでしょうか?(°_°)
なんだかびびってきました笑
私は採卵十一月下旬になるそうです!
カムカム
2013/10/15 21:22
バウムさんお返事ありがとうございます☆
誰にも相談できなくてひとりで涙流すことも多いんですけど
ここにくるとみなさんがんばってるし
いろいろ聞けるので助かります。
またいろいろお話聞かせて下さいね♡
こびぃ
2013/10/16 10:40
にゃんさん
私は毎日お風呂に浸かるようにしてます〜マンションで追い焚きもないので、旦那と一緒に入るしかなく、なんとなく節約っぽくしてます。
足が冷えてるのが体には一番悪いそうですよ!
私は冷えとりというのをしています。ここにいらっしゃる方の何人かもはじめてくれました。そして、みんないいことづくめって言ってくれます!
興味があれば、調べてみてくださいね☆
くろうさぎさん
採卵、お疲れ様でした!
思ったより取れてよかったですね!!
移植は先ですか?
私は11月頭になりそうです。
カムカムさん
ステップアップされるんですね。
私は、次までに考えてきてって言われて診察時に先生に伝えました。
これから、いろいろ分からないことや辛いこともあると思いますが、一緒に頑張りましょうね!
愚痴だけでも歓迎ですよ☆
くろうさぎ・×・
2013/10/16 12:43
にゃんさん
なんて説明したらいいんでしょう…f(^_^;
うまく説明できませんすみません(´;ω;`)
点鼻薬はありませんでしたよ(*^^*)
移植は…なくなりました。
こびぃさん
取れました!!
けど主人が取れなくて全て破棄になりました。
もう私達夫婦の子供の可能性はなくなったので路頭に迷ってる所ですf(^_^;
にゃん
2013/10/16 23:36
こびぃさん*
毎日お風呂沸かして入ってるなんてうらやましいです(´・_・`)
旦那に毎日入りたいと言ったらせめて二日に一回!って言われちゃいました(°_°)
旦那毎日シャワーでいい人なんですよね(´・_・`)困るー!笑
冷え性対策いろいろ教えてくださいね!生姜にはまっているんですがあまり生姜を使った料理のレパートリーもなく…笑
カムカムさん*
私も体外に進む決断をしたところです!同じタイミングですね(^_^)
プラノバール服用後来月末に採卵になるかなと先生より言われました(._.)
今は不安しかありませんがみなさん頑張っていらっしゃるので私も頑張る気持ちになれました!
私も誰にも相談できず…旦那とみなさんにしか今だに相談できていませんが、みなさんのおかげで体外に進もうと決心できました(^_^)
くろうさぎさん*
旦那さん残念でしたね……
お辛いのにいろいろ聞いてしまいごめんなさい(T_T)
以前にテレビで、くろうさぎさんと同じ状況で、兄弟の精子を使って妊娠したという話を見たことがあります。
旦那さんには兄弟はいらっしゃるのですか?
皆で励ましあって頑張っていきましょうね!
くろうさぎ・×・
2013/10/17 08:06
にゃんさん
こんな所で暗い話をしてすみませんでした。
主人には兄が2人いますがその奥さんや子供のことを考えたらお願いできませんし、私の気も進まないんですf(^_^;f(^_^;
今は主人、家族と納得のいく形を模索してます(*^^*)
カムカム
2013/10/17 18:16
にゃんさんお返事ありがとうございますm(_ _)m
同じ時期にステップアップなんですね☆
私は決めたのに不安もあって
今だ診察の予約さえとる勇気がでません(T-T)
どぉしよ〜て思ってたときだったんて
にゃんさんのコメントうれしく思いました。がんばって先生に伝えなきゃ☆
penpen
2013/10/17 23:20
はじめましてpenpen(ぺんぺん)と申します。
8月から鈴木さんに通い始めました。夫婦共に問題ありで、いきなり体外受精(多分ICSI)になりました。
今プラノバールを服用してます。
まだまだ分からないことばかりなので皆さんの投稿を読んでいろいろ参考にさせていただきたいと思います!
よろしくおねがいします。
カムカム
2013/10/19 00:36
ペンペンさん, 始めまして。
体外始められたんですね、またいろいろお話聞かせて下さいね(*^_^*)
ところで体外されてるみなさんはお仕事されてるんでしょうか?
私…両立していけるか不安なんでお聞きします(/_;)
penpen
2013/10/19 22:12
カムカムさん、コメントありがとうございます♪
うちは夫婦共に問題ありで、先生にも『自然妊娠はまず無理』と言われ、少しでも可能性のある事をできるだけ早く始めようと思いました。
お互い情報交換しあって頑張りましょう。
私はパートですが週5日、1日7時間半働いています。
お金掛かりますし、休みが取りやすいので続けるつもりです。
色々煩い人が多いので、カミングアウトはしてません。
にゃん
2013/10/20 00:32
ぺんぺんさん*
はじめまして( ^ω^ )
私も今はピルでお休みして体外に来月からチャレンジします!
体外の説明会は聞かれましたか?
私は今日聞いて来ました!
いよいよ治療に始まるんだな…!と実感できました(._.)
カムカムさん*
ステップアップするのは本当に勇気がいりますよね(._.)分かります(T ^ T)
最初はとりあえずピルで一ヶ月お休みしなければいけないので、決心がついたら診察予約入れたらいいと思いますよ( ^ω^ )
私は今日体外の説明会に参加して頑張るぞ!と改めて決心することができました!
勉強にもなるので、カムカムさんも来月参加してみるとよいと思います( ^ω^ )
私は夫婦共働きです(°_°)
そうでもないと治療費なんて出せないのでずっと続けるつもりです!
とりあえず12月のボーナス2人分は採卵と移植で消えるでしょうね(。-_-。)
まずは今回のボーナスをあてに頑張るつもりです。。
くろうさぎさん*
暗い話なんてとんでもない(T ^ T)
状況は違うけど、みんなゴールは同じ所を目標にしてますよ!!!
そうですよね…お兄さんに奥さん、お子さんがいるのならばすんなり頼めませんよね(T_T)
たくさん夫婦で話合ってくださいね(._.)
penpen
2013/10/22 00:28
にゃんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
説明会は先月参加しましたが、予想以上の人数でビックリしました。
プラノバール、頑張って忘れずに飲んでます。
少々の吐き気がしますが大したことはないです。皆さんは相当辛いのでしょうか?
次回の診察でAMHの検査結果を聞くことになっていて、ドキドキしてます。
にゃん
2013/10/27 09:32
おはようございます(*^o^*)
ぺんぺんさん*
毎月説明会にあれだけの方が参加されてるなんて、それだけ体外に移行される方がいるってことですね(T ^ T)
私もビックリしました!
プラノバールですが私は吐き気がひどいので、一緒に吐き気止めを処方して服用しています。
前回プラノバール服用していた時もでしたが、やはり胸の張りがすごいです(._.)!そして今回体重が2キロほど増加しています。。ホルモン剤なんで食欲増進するんですかね(T ^ T)
特に午後から食べても食べてもすぐ小腹が空きます(T ^ T)
調べてみるとやはりプラノバールの副作用のようです。。
2キロも急に太られた方いますか?
あと、知ってる方にお尋ねしたいんですが医療費の確定申告を出された方はいらっしゃいますか?
10万超えてたら申請できるんですよね?
とっくに10万超えてます笑
あっ、でも保診療だけで10万ですかね?自費も合わせて??
全く分からないのでどなたか分かる方教えて下さい(T_T)
penpen
2013/10/29 21:00
こんばんは(・∀・)
寒くなってきましたね。身体冷やさないよう気をつけましょうね♪
にゃんさん
はい、食欲凄いです。体重増との戦いですね。あと動悸がするんですけど、私だけですか?
ロング法ですすめることになりそうなので、今週末から点鼻薬開始、次の診察後から注射開始すると思います。
医療費控除は、私もした事無いのでいまいち分からないです。お役に立てずすみません。
私も知りたいので経験した方がいらして下さると良いのですが・・・
こびぃ
2013/10/31 17:00
お久しぶりです。
にゃんさん
確定申告での医療費は、自費もすべて合わせてです。
他にもドラッグストアで買った市販薬のレシートなども合算できます。
一度ネットで調べてみるのがいいと思いますよ!
だた、本当に雀の涙ほどしか返ってこないので期待しない方がいいと思います…
プラノバールでの体重増加心配になりますよね…私も最初、ものすごく増えました。
2〜3キロだったかなぁ。
penpenさん
初めまして!体外に進まれたんですね。
ここで励ましあって頑張りましょうね!
プラノバールで動悸までは起きたことがありません。
先生に相談されましたか?
吐き気止めなどのほかの薬を処方してくださるそうなので、
先生になんでも聞いてみるのがいいかと思います☆
penpen
2013/11/03 23:39
こびぃさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
プラノバールもう少しで服用終了です。今はお腹の張りと、腰痛に苦しんでます(´Д`)
診察の時は緊張しすぎて質問する余裕も無いのです。もう少し余裕が持てたらいいのですが、中々・・・。
次回の診察で色々聞けるように箇条書きにしていきます!
みち子
2013/11/16 15:54
ご無沙汰しております。
また、はじめてましての方も突然ですが失礼いたします。
以前、こちらに書き込みさせていただきましたみち子です。
こちらの板をきっかけに交流させていただいていた方にはご報告いたしましたが、ライン退会してしまったら、全て消えてしまったので、もしかしたら感謝の気持ちをお伝えできない方がいらっしゃったらとおもい投稿いたします。
先日、鈴木先生に妊娠を確認していただきました。
今周期はポリープ切除後のステップアップに向けて、データー取りとタイミングをとっていました。
参考になれば幸いと存じ、実践していた事をかいておきます。(医学的根拠がないものも多いですが
)
◎冷え取り靴下◎自転車通勤◎アボガド&オリーブ油
◎ラジオ体操◎甘酒(ノンアルコール麹でつくる)
◎夫婦で子宝ストレッチ◎白湯
◎コーヒーをカフェインレス◎お弁当は温かスープ
精神的につらい時、なかなか結果が付いてこないとき、
こちらの板から交流させていただいたおかげで、今まで通院することができました。本当にありがとうございました。
そして、通院のきっかけとなったこちらの板の現役・OGの方々にも感謝しております。
私たち夫婦は医療の介入がなかったら授かれなかったと思います。
本当に本当にありがとうございました。
まだまだ不安定な時期ですが、こちらに妊娠菌をおいていかせていただきます。
追伸
不妊治療助成金改善の陳述活動で協力できることありましたら、協力させてください
えもん
2013/11/27 20:49
はじめまして。えもんと申します。
鈴木レディースホスピタルに通いはじめて一年ぐらい経って、その間タイミングをはかってたのですが、今日鈴木先生から体外受精をすすめられました。
あぁ、とうとう来たか、という気持ちと何だかやりきれない気持ちでいっぱいになっています。
みなさんのコメントを読ませていただき、勇気をわけてもらえたような気分になりました。(似たような状況下だったので)
とは言っても、不安だしプラノバールもこれから飲み続けなきゃいけないしで、正直しんどいなぁとため息です。
今週末、体外受精の説明会があるようなので先生からもすすめられました。
体外受精にステップアップでショックだったので、動揺して考えられませんでしたがまずはお話を聞こうかと思います。体外受精はお値段もそれなりですしね(;・ω・)
みなさんに色々教えていただきたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
カムカム
2013/11/28 21:24
えもんさん初めまして(*^_^*)
わたしも同じです。
1年くらいタイミング見てたけどなかなか授からず先生に体外を進められました。体外の話がでてからやりきれない気持ちと不安とでしばらくお休みしてましたが 年齢的なこともあって,
ようやく決心がついたので来週予約入れて先生にお伝えしようと思います。
説明会もまだ参加してなくて右も左もわからず 不安ばかりですけど後悔しないように前を向こうと思います。
えもんサンも一緒にがんばりましょう(^-^*)
にゃん
2013/11/29 21:04
えもんさんはじめまして( ^ω^ )
私も一年間でタイミングと人工授精で頑張ってきましたが成果がでず…。。
体外受精に進むことを最近決心しました!
私は説明会を聞くと頑張るぞ!って思いましたよ(=゚ω゚)ノ
先生から体外受精の話が出た時はやはり悲しいですよね。。
私もそうでした(T_T)
受け入れるのに時間かかりました。
これからみなさんで励ましあって頑張っていきましょうね!
カムカムさん( ^ω^ )
決心ついたようでよかったですね(T ^ T)!
ほんとに後悔しないような治療ができますように(T_T)!
私はというと、採卵にむけて先週から自己注射で誘発かけています!
そして、採卵の日も決まりました!
私は幸いにもAMHの値が適正値だったので誘発をかけまくっています。。
先生からは予想で20個ほど卵がとれるといわれました!
何個卵ちゃん取れるかなぁ*\(^o^)/*
妊娠に向けてのステップアップに楽しみな反面、採卵の恐怖で採卵のことを考えない時間がないほど考えてしまいます。
痛いんですよね…。。怖い。。
とりあえずいい卵がとれたら今年の治療は、満足です(T_T)
来年年明けに、移植になるので成功したらいいなぁ(T ^ T)
みなさんの治療具合はどうですか?
カムカム
2013/11/29 22:05
にゃんサンお返事ありがとうございます(^-^)
自己注射。。。
私にできるかな(>.<)
採卵, 良い卵チャンとれるといいですね♪
体ゆっくりと休めて下さいね。
またいろいろ教えて下さいね(*^^*)
penpen
2013/11/30 08:41
お久しぶりです。
えもんさん初めまして。
色々不安でしょうけど、一緒に頑張りましょうね!
私は先週採卵しました。
点鼻薬、自己注射、病院での筋肉注射もしましたが、やはり採卵自体が一番辛かったです。
局部麻酔しているのにずっと痛くて、終わった時は痛みを我慢していたのと、緊張しすぎて貧血を起こしてしまい、ちょっとした騒ぎになってしまいました。
数日は動くだけで痛くて、一週間経ってもまだ卵巣腫れていますが、生理が来ればしぼむとのことでした。
採卵結果は8個、1つ未成熟で7個授精して凍結出来ました。
もっとたくさん採卵予定だったのですが、私的には満足です。
にゃんさん
いよいよ採卵なんですね!20個なんて凄いです♪噂通り痛いですけど、採った後は凄く安心しますよ。
頑張ってくださいね。
カムカムさん
決心されたのですね。私も不安ばかりでしたが説明会行って、頑張ろうって気持ちになれました。一緒に頑張りましょうね。
自己注射予想以上に簡単でしたよ。針もすごく細いし、刺した後がちょっとピリピリするくらいでした。
にゃん
2013/11/30 17:31
えもんさん( ^ω^ )
まずはAMHという採血をしてどの方法で採卵決めるか決まります!
卵巣年齢が高かったり低かったりすれば、病院での注射と飲み薬になります。
卵巣年齢適正値でしたら自己注射で誘発をかけます。
自己注射みなさんがおっしゃる通り針が細くて全然平気でした♪
むしろ普通の筋肉注射の方が痛いです(T_T)
卵たくさんとれるといいです(T_T)
ぺんぺんさん( ^ω^ )
採卵終えられたのですね!
お疲れ様でした*\(^o^)/*
やはり痛いんですね。私、痛みに弱いし泣いちゃいそう…。。
しかも卵多いからその分痛い時間長いんですよね(T_T)
恐怖しかないですが、、ベビーのために頑張ります。。
7個凍結できたなんてすごいです(T ^ T)!充分ですよね!
移植は年明けでしょうか?
私、卵30個くらい育っててそのうち取れそうなのは20個弱だそうです。
予想と同じだけ取れたらいいなぁ。
卵がたくさん育っているのでお腹が排卵痛みたいに一週間以上痛みます(T_T)
歩くたびにズシズシと(._.)
penpen
2013/11/30 19:29
にゃんさん
お腹変な感じですよね。
12個の私でも違和感あったんですからタマゴ30個もあったら尚の事ですよ。
採卵、痛かったら泣いていいと思います。我慢すると余計痛い気がします。
『痛くないから大丈夫』と言ってあげらられば良かったんですが、正直に書きました。ただ私でもかなり長い時間だったとのことですが、何時間もかかるものではないし、泣き叫ぶ様な痛みでは無かったです。
また一歩前に進んだんだと思えば耐えられます!
移植、出来れば年内にしたいんですが・・・(´・ω・`)
えもん
2013/12/03 14:58
かむかむさん、にゃんさん、PenPenさん、心強いメッセージありがとうございます!
みなさんの揺れる心や、勇気ある行動に共感し、私も頑張ろうとまた思いました。
先日の説明会で、夫婦で参加してその後決心に至ることができたのはやはりみなさん一人一人のお励ましを頂いたからだと思います。
まだ始まったばかりで分からないことだらけですが、ひとつずつ頑張ります。
このメッセージを読んで下さったみなさんに、少しでも勇気とそして望む未来が近づきますよう祈っています。
みなさん、ありがとうございます!
さて、今日初めてAMHをしてきました。血液採っただけですが。
不妊治療の助成金についてそろそろ調べようと思っています。
また何かありましたら、書き込みします。
寒さも厳しくなってきましたね。
体が冷えないようにみなさん気を付けて下さい。
にゃん
2013/12/08 11:00
みなさんこんにちわ!
ぺんぺんさん( ^ω^ )
無事に採卵終えました(T ^ T)
もう、、痛すぎるの一言です。
卵も多かったので30分はかかり、泣いてしまいました。笑
できることならば、もうやりたくない(T_T)
結果12個受精しました!
そのうち何個がグレードがいいかドキドキです(´・_・`)!
そして、軽いOHSSになってしまいました。。。
お腹は妊婦の用にパンパン…
スカートもズボンも履けなくなりました。
そのため、食事をすると気持ち悪くなりあまり食事をとることができず、とにかく歩いたらお腹が痛みます(T ^ T)
体重も採卵から2キロ増えました。
幸いにも水はあまり貯まっていなくて入院になりませんでした!
早く生理がきて治まってほしいです(T_T)
えもんさん( ^ω^ )
決心できてよかったです!
説明会すごくためになりますよね☆
AMHの値で治療方法も金額もうんと違うのでドキドキですね(°_°)
治療が始まるまでリフレッシュしてくださいね( ^ω^ )
penpen
2013/12/08 12:41
みなさんこんにちは♪
にゃんさん
採卵お疲れ様でした!
痛いですよね〜、12個も採ったのなら私より時間も長いだろうし、痛かったと思います。もうやりたくないと言う気持ちすごく良く分かります。
とにかく今はゆっくり休んでください!痛みは2〜3日、お腹の張りは一週間後にはだいぶ楽になります!
後は培養結果を待つばかりですね。上手く育ってくれるといいですね♪
私は先週金曜日、培養結果を聞いてきました。
受精した7個のうち、1個は未分割でDAY6で停止、残り6個はDAY5で胚盤胞まで培養出来たとの事でした。
うち1個は『good』が付いており、鈴木先生ハイテンションでした。あんな先生初めて見た(笑)
今は移植に向けてリセットの為プラノバール服用してます。
カムカム
2013/12/11 20:56
みなさんこんばんわ。
体外受精にステップアップして
本日卵巣年齢を測る採血してきました。
今日からプラノバール服用です。
いろいろドキドキしてます。
今度の診察では血液検査の結果とクダを入れてみる?て言ってたんですけど
クダって痛いですか?
いろいろ教えて下さい, 心の準備がしたいので(^_^;) よろしくお願いしますm(_ _)m
penpen
2013/12/11 22:30
皆さんこんばんは♪
カムカムさん
いよいよですね!AMHの値良いといいですね!
管は、確か採卵の時に入れる器具が入るかどうかのテストみたいなものでしたよね?
私の場合、多少の痛みはありました。激痛ではなかったですよ。
やけに長く感じて、『まだ終わらないのかな〜?』と思いました(笑)
カムカム
2013/12/11 22:54
ペンペンさん, こんばんわ♪
そしてお返事ありがとうございますm(_ _)m
聞ける人がいるってすごく心強く感じます。
ネットとかでいろいろ調べても不安な気持ちはとれないけど 同じ病院でがんばってる人に経験談を聞けるのはすごくすごく励みになりうれしいです(^ー^)
最近ふさぎ込みだった気持ちがなんとなく晴れました♪ありがとう。
これからもよらしくお願いします
すていろ
2013/12/15 14:54
みなさま、はじめまして。
初めて書き込みさせていただきます。
鈴木レディースで治療開始してはや1年。
人工授精するも、なかなか妊娠には至らず、最近は少し治療に疲れてきました。
来年には体外受精にステップアップするべきかとも考えています。
色々不安なこともありますので、皆様と交流できたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
えもん
2013/12/20 17:39
みなさん、雪がちらついて寒くなってきましたがお体暖かくされていますか。
この季節は本当に厳しいですね!
この前AMHの結果から自己注射の流れになりました。
ご説明頂いたんですが、自分で注射?と思うと動揺してしまいました。
しかもそのお値段にもビックリ!
この注射は不妊治療の助成金には含まれないのですよね。
年末から点鼻薬も始まります。
あれ、苦手です。
いつもうまいこと吸えているのか不安になるのとなんとなく喉に伝う味覚?が・・・。
まずは看護士さんの前で注射するみたいなので、自己注射のDVDで勉強します。
にゃんさん
色々教えていただけたおかげで
心の準備ができました。
採卵が痛かったとお聞きしてちょっとビビっております。
お尻の注射は私はあんまり痛くなかったし、痛みに鈍感らしいのでちょっとそこに期待したり・・・。
カムカムさん
上記のように私は痛みに鈍感みたいらしいのであてになりませんが、管の注射は器具を入れるときに私は違和感ありました。
注射後、少しだけ出血がありましたがすぐに止まりましたよ。
では、年末のお忙しい中ではありますがみなさま風邪などお召しになりませんよう!
にゃん
2013/12/23 16:10
みなさんお久しぶりです(^-^)
採卵後大変お腹が痛くお腹が張り、お腹に水が溜まって妊娠五ヶ月くらいのお腹になりました…。。
体重も最終的に4kg増え、完璧OHSSになったのかと思いました。。今は症状も全くなくなり、体重も3キロ戻りました!
自己注射の方法はあまり私にあってなかったみたいであまりいい卵はとれず、グレードのよい卵は3個のみでした…。
しかしその3個は非常にいい受精卵だそうで、ぺんぺんさんのように、先生はテンション高く「絶対これで妊娠するね!」って言われました!笑
信じたいです!
ぺんぺんさん今月移植になるんですか?
私は今日からプラノバールなので2月上旬になりそうです!
えもんさん
自己注射同じ方法ですね✳︎
痛くないんで安心して下さいね!
本当に注射高すぎです。。f^_^;
いい卵できたらいいですね!
点鼻薬の味分かります!私も嫌い!
なんか苦いですよね(・・;)
すていろさん
はじめまして(^-^)
私も人工授精6回しても授からず。。治療から1年で体外受精に決心しました!
なんでも聞いてくださいね^_^
penpen
2013/12/30 01:20
皆さんお久しぶりです。
にゃんさん
そんなに水が!大変でしたね…回復して良かったです。
3つグレード良いなんて凄いです〜
先生テンション高いとビックリしますよね?(笑)大丈夫!信じましょう!
えもんさん
フォリスチム注ですかね?私もでした。高いですよね(´д`)
もう始めているのでしょうか?
すていろさん
はじめまして。
私は初めから体外受精になってしまったので、治療始めてまだ4ヶ月程ですが、ここにいるみなさんと一緒に励ましあっていけたらと思います。
よろしくお願いします。
私は来月移植に向けて、次回の生理(プラノバール終了したのでもうすぐ来るはず)から点鼻薬とエストラーナテープ開始です。
エストラーナテープ貼った事ある方いますか?
聞きたいのですが、2枚貼る場合は片側に並べて貼ればいいんですか?
えもん
2014/01/09 18:39
皆さん、お久しぶりです。
今年も風邪など引かないようにしたいですね。
penpenさん
そうです。フォリスチムペンによる自己注射です。この前初めてでしたので看護師さんの目の前で、お腹を出して注射しました!( ̄- ̄)ゞ
あまりにも緊張してたせいか、指にプスリと!Σ( ̄□ ̄;)
あまり痛くはなかったです。
看護師さんも慌ててしまって申し訳なかったです。
にしても、高いですね。注射。
エストラーナテープは使用したことがありません。すみません、お役に立てなくて。
にゃんさん
体調は戻られましたか?
良い卵がとれて良かったです!
ドキドキしたり、些細なことで落ち込んだりもしますが頑張ろうと思います!点鼻薬に負けないぞ〜!
本当に苦手です(*´;ェ;`*)
penpen
2014/01/13 07:08
皆さんこんにちは。
寒い日が続いていますね。風邪引かないように、身体冷やさないよう気をつけましょう!
えもんさん
返事ありがとうございます。
注射指に(o・д・)緊張してたんですねぇ。
初めての事ばかりでドキドキしますよね!
テープは、先生に確認してきました。
診察の前に貼り始めたのでどうしようかと思いましたが、大丈夫でした。
痒いです(笑)あとけっこう剥がれやすいです。完全にはがれることはないですが。
カムカム
2014/01/17 20:25
みなさんお久しぶりです(^ー^)
こんにちわ。
着々と治療が進んで来週いよいよ採卵になりました。
不安いっぱいドキドキな週末を迎えています。
採卵はどんな感じなのか教えてほしいなぁて思って書き込みしました(*^_^*)
ちなみにわたしはそんなにたくさん卵はできてなくて、採れても2個か3個くらいの予定です。
参考までにいろいろ教えてください。
penpen
2014/01/18 01:19
カムカムさん
こんにちは。いよいよですね!
採卵ですが、殺風景な部屋でピコーン、ピコーンという機械音が響く中、採れたら看護師さんが奥の部屋に運んでいくという感じで淡々と進みました。看護師さんが時々声掛けしてくれて心強かったです。
終わったら処置をされ(ガーゼを詰められ、帰る時自分で抜き取りました)別室で小一時間休憩して、帰宅です。約半日で終わりました。
麻酔はちょっと痛い程度ですが採ってる時はすごく痛いです。
採卵後は2日間は動けない程で、その後数日間痛かったです。1週間は卵巣が腫れてお腹ぽんぽんでしたが、生理が来てしぼみました。
私個人の感想なので参考になるか分かりませんが…
いいタマゴが採れると良いですね!
カムカム
2014/01/18 17:28
ペンペンさん,
お返事ありがとうございます(^ー^)
わぁ〜やはり痛いのですね…(>_< )
覚悟して挑みます(^。^;)
次の日から仕事行けるかな…
penpen
2014/01/19 08:10
カムカムさん
はい、残念ながら痛さは皆変わらないようです。
仕事ですか…大変ですね。
私の場合、動けない訳ではないですが、動くと痛くなるので少し休んで…を繰り返して辛くなって結局寝てました。
金曜日の採卵だったのでラッキーでしたが、カムカムさん平日ですか?
カムカム
2014/01/19 20:54
ぺんぺんサン
時間は長かったですか?
わたしは平日です…仕事が平日休みなのでうまく採卵日とお休み合えばいいなって想ってたんですがダメでした(^_^;)
仕事場には治療のこと伝えてないので
なんて言って休もうか悩んでます(^-^;)
penpen
2014/01/20 09:02
カムカムさん
おはようございます(・∀・)
私は、8個採って処置も含め1時間程度だったと思うんですけど、痛みと採卵後に貧血起こして時間はっきり覚えてないんです。
採卵数多ければ時間もかかるし痛いと思います。
職場には言い辛いですよね〜。
私は昨年早退する際、上司(女性)には仕方無く言いました。詳細は伝えませんが、不妊治療で通院中だ、と。
それまでは『家の用事』とか『客が来る』とか言ってました。苦しい言い訳でしたが大勢いるパートで、一人くらい休んでも影響無いのでこれで済むんですけど。
当日は前もって休む事は伝えてあると思いますが、翌日も痛くて動けないかも知れませんね。お母様がインフルエンザで看病するとか…お母様には申し訳無いけど。
採卵は痛いし辛いけど、妊娠に向かってまた一歩前進するんだと思えば乗り切れます!
いいタマゴが採れるようにお祈りしてます!
にゃん
2014/01/23 21:54
お久しぶりです!(^-^)
カムカムさん(^^)
無事に採卵終えましたか?
2個採卵できましたでしょうか?
採卵はとにかく痛くて泣いていました。
私もぺんぺんさんと同じく多く卵がとれたほうなのでもう痛くて痛くて。。
採卵後、一週間程はお腹がはって大変でした。できればもう採卵はしたくないです…
ぺんぺんさん(^^)
ぺんぺんさんの移植はもうすぐでしょうか?それとももう終わりました?
私は2月上旬に移植が決定しました。
移植は、さほど痛くはないと思いますが、やはり採卵の時の痛さが蘇り怖いです…。。
そしてエストラーナテープ、肌の弱い私には痒くて痒くて( ̄▽ ̄)
二日目とかはがれてきます。。
点鼻薬も一日三回なので忘れそうになります( ̄▽ ̄)
早く妊娠したいですね!!(*^^*)
カムカム
2014/01/23 22:43
ぺんぺんサン, にゃんサン,
こんばんわ(^ー^)
無事に採卵終わりました(*^_^*)
2個とれました。
今は生理待ちです。
移植はいつになるのかな…
移植に向けて次はどんな治療になるんですか?教えてくださいm(_ _)m
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと