この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴろり
2013/08/22 14:36
永遠幸に通院していらっしゃる方お話しませんか?
昨年の春から永遠幸でお世話になっています。
特に原因は見当たらなく、只今人工授精にトライしています。
赤ちゃんが来てくれるように明るく過ごしたいですが通院に疲れてきました…。同じような境遇の方とお話して治療頑張りたいのでお願いします☆
過去ログは返信できません
ミニー
2013/08/22 18:53
こんにちは、始めまして☆
私は、今年の6月から通い始めました。私は多嚢胞だと言われて、今はタイミング2回目しました。次回からは人工受精になります。まだ始まったばかりなんですが、焦りばかりで疲れてます。。明るく頑張りたいので投稿してみました☆よろしくお願いします。
ぴろり
2013/08/22 19:18
ミニーさん、はじめまして☆
返信ありがとうございます!
ミニーさんは最近治療を始めたばかりなんですね☆
私はタイミング→人工授精4回目で妊娠しましたが流産してしまい、同じく6月から通院を再開しました。再開してからは、タイミング1回→人工授精2回で今回も生理がきてしまいました。
ミニーさんはお薬とか飲まれてますか?多嚢胞で二人目を妊娠されてる方が知り合いにいます!
一緒に頑張りましょう(*´∀`)♪
ミニー
2013/08/22 21:57
私は生理5日目からセロフェンを夕食後に1錠飲んでました。セロフェンで卵胞は育つので先生からは続けましょうって言われてるんですが、副作用で頚管粘液が少なくなってしまったみたいで…早々に人工授精を勧められました。
こんなに早く人工授精を勧められるなんて思ってなかったから戸惑いました。ぴろりさんは人工受精に対して迷いはありませんでしたか?
ぴろり
2013/08/23 09:00
ミニーさん、おはようございます☆
お薬には副作用もあるんですね。
私の場合は自然に排卵していて粘液も問題なく、旦那さんのテストもいつも良好だけどなかなか妊娠に至りません…。先生からは、人工授精は勢いをつけて送り込むだけの違いと説明されステップアップは自ら志願しました!
人工授精、不安ですか??アッという間に終わっちゃいますよ('ε'*)♪
来月こそ赤ちゃんが来てくれるといいなぁ☆
ミニー
2013/08/27 08:20
おはようございます( ^ω^ )
文章からぴろりさんは明るくて前向きな感じが伝わってきます‼私も前向きに頑張らなくちゃいけないなぁって思ってるんですけど、毎回期待しちゃって…今も生理来ないで(°_°)と毎日願ってしまいます。もっと楽に考えれたらいいんですけどね^_^;
ぴろりさんと旦那さんは良好なんですね☆私のまわりでも特に原因なくベビ待ちしてたベビ待ち4年目の子と3年目の子が自然妊娠しましたよぉ( ^ω^ )
31日にまた永遠幸連絡する予定なんですが…なんだか生理が来そうな感じしてきました´д` ;でも、期待しちゃいます~_~;
人工受精は何だか旦那さんがかわいそーな感じがして…旦那さんは気にしてないようですけど(笑)ぴろりさんは旦那さんも一緒に永遠幸に行ってますか?
ぴろり
2013/08/27 18:40
ミニーさん☆こんばんわ♪
私は全然前向きじゃないです(。>д<)
私今は主婦をしてるんですけど、何も予定がない日なんかは色々と考えすぎて一人で泣いたりします( ノД`)…
私も毎回期待して生理前は毎日妊娠してますように…って願うのでミニーさんの気持ちよく分かります!
私が妊娠した時は生理がくる時の感じと全く同じでした。なので、まだ希望を捨てないでくださいねq(^-^q)
私の周りは結婚後すぐに妊娠している子がほとんどです。なのでミニーさんのお友達の話を聞いて勇気を貰いました♪ありがとうございます(^-^ゞ
人工授精を決めた時はミニーさんのように旦那さんの事を気にかけたりなんて事はしませんでした…。
ミニーさん優しいですね・゜゜(ノД`)
うちの旦那さんも抵抗はなさそうです。そう見えるだけですかね?笑
診察が土日に重なった時は旦那さんが運転をして一緒についてきてくれます☆人工授精が土日になった時はないですが…。
ミニーさんも旦那さんと来院したりしますか?そしてミニーさんのお住まいはどちらですか?
私は金沢在住で片道高速を使わなかったら50分前後かかります。診察はアッという間に終わっちゃうんですけどね。>д<)
また今週末に卵胞チェックに行きます☆
ミニー
2013/08/28 07:14
ぴろりさん☆おはようございます‼
私は仕事してるので、お休みの予定がない時は考え込んじゃいます^_^;気にしない方がいいって思うんですけど、友達が今妊娠出産ピークで焦っちゃいます(´・_・`)友達に会うのもチョット辛いなぁって思うことがあります。。
妊娠前ってどんな感じか全然分からなくて、ネット見てても人それぞれだなぁって思ってフライングで検査して撃沈してます(°_°)
私は、野々市市在住です。混んでなければ30分くらいなんですけど、卵胞チェックだけだと本当に診察がはやくて…もぅ帰らなくちゃって感じですね。金沢だったらチョット遠いですね(。-_-。)
私も日曜診察あるときだけ、旦那さんについてきてもらってます。ってか行きたいみたい(笑)
ぴろり
2013/08/28 18:34
ミニーさん☆お仕事お疲れさまです!
旦那さんが治療に協力的なのはありがたいですよね(*´-`)♪
ミニーさんに妊娠報告をできる日が、ミニーさんから妊娠報告を聞ける日が本当に待ち遠しいです(。>д<)
私は友達が次々に妊娠出産と、とてもおめでたい事なのに焦ってしまう自分がすごく嫌です。友達に会うのが辛いって気持ちよく分かります!大丈夫な時は大丈夫だけど、辛く感じる時ってありますよね(´・ω・`)
野々市から通院だとわりと近いですね☆お仕事しながらの通院大変だと思うけど頑張ってくださいねq(^-^q)
私も早く妊娠出産して働きたいです☆
ミニーさん!小松にある子授けの石知ってますか?私はたまに診察が終わった後にナデナデしてお願いしてきます(*´∀`)ノお願いすると何だか前向きになれます☆☆☆
生理がくると後ろ向きに戻るけど…(笑)
ミニー
2013/08/29 22:28
ぴろりさん☆こんばんわ♪( ´θ`)ノ
私もぴろりさんに妊娠報告したいですぅ( ^ω^ )そして、ぴろりさんの報告も楽しみに待ってます♡お互い辛い時もあると思いますが、そんな時は投稿して気分転換しましょーね(≧∇≦)
仕事しながらの通院は結構辛いですね(°_°)はやくベビーと育児休暇を楽しみたいなぁっていうのが今の私の密かな夢です*\(^o^)/*
小松にそんな素敵な石があるんですか?知らなかったです…どこにあるんですか?私もナデナデしたいです(o^^o)
ぴろり
2013/08/30 16:35
ミニーさん☆こんにちは♪
今日、永遠幸で卵胞チェックして来ました(。-∀-)最近卵ちゃんの育つペースがゆっくりめで今回は16日目に人工授精する事になりました。
今日は先生が一人だったのか中待ちに患者さんがいっぱいでした(。>д<)
そして永遠幸のスタッフさんがマタニティー用の制服を着られてて、とても羨ましかったです(*´∀`)ノ
私も仕事をしている時は産休育休が夢でした!私はクリニックで働いていたんですけど通院するのも迷惑がかかるし、いろんな事がストレスになり辞めました。でも、仕事をしていない今は今でそれもストレスです(T_T)笑
子授けの石の場所ですが、本折日吉神社という神社です☆願いが叶う石や、お猿さんもいます(*´∀`)♪
機会があれば是非行ってみてくださいね(^-^)v
ミニーさんは通院の他に何かされてますか?
私は超がつく冷え症なので改善したいんですけど、冷え症を改善するのはなかなか難しいです(´・c_・`)
ミニー
2013/09/01 12:12
ぴろりさん☆おはようございます‼
あれから生理来ちゃいました…(。-_-。)
だから、気分転換に友達と飲みに行ったり、旦那さんともおいしくお酒をいただいちゃいました♪( ´θ`)ノ来週受診して人工授精について詳しく聞いてきたいと思います。
ぴろりさんも卵胞チェックに行ってきたんですね。中待ちまでスーッと行けても、それから待ち時間長い時ありますよね(o^^o)永遠幸のスタッフさんマタニティ用の制服着てたんですかぁ…羨ましいですね(ー ー;)私たちもはやく仲間入りしたいですね( ^ω^ )
ぴろりさんはクリニックでお仕事してたってことは看護師さんですか?
私は何とかお休みを利用して通院できているので、このまま頑張れたらなって思ってます( ^ω^ )
本折日吉神社ですね☆今度行ってみます*\(^o^)/*
通院している以外は特に何もしていませんが、元々ルイボスティーは飲んでいるので続けてます‼あとは最近葉酸飲んだり、お腹を温めるために"めぐりズム"の蒸気の温熱シートしてます(o^^o)
ぴろりさんは何かしてるんですか?
ぴろり
2013/09/01 18:54
ミニーさん☆休日はゆっくり過ごせましたか??(’-’*)♪
生理きちゃいましたか…次、お互い人工授精頑張りましょうね( v^-゜)♪
私はクリニックで医療事務をしていました。とても忙しいクリニックだったのでお休みをいただくのも結構言いづらかったです…。でもまた働くなら医療事務したいなって思っています☆
ルイボスティ〜は私も飲んでいました!今は飲んだり飲まなかったりですが(。>д<)あと、葉酸も飲んでます。
そしてたまに、よもぎ温座パットを使ってみたり(*´∀`)数ヶ月漢方薬を飲んでいたこともありました。今月からまた処方してもらうのに受診しようかなって思ってます(*^_^*)
温熱シートは排卵前に使用してますか?受精卵は熱に弱いから温めすぎるとダメだと聞いた事があって、私は冷え症だけど排卵日以降はパットの使用を避けています。ネットで調べてもいろんな意見があって混乱してしまいます( ノД`)看護師さんにはお腹よりも腰を温めた方がいいと言われましたよ☆
ミニーさんはお酒が好きなんですか?いい息抜きになったみたいで良かったです(*^▽^)/★*☆♪
そら
2013/09/02 03:56
はじめまして(*´_●`)
今月、福井から永遠幸デビューします
福井の病院で無精子症と診断されて、なにもかもぶっとばしての顕微授精進められました;;
知識もなにもないですが、いろいろ教えてくださぁい(o'ω'o)
ぴろり
2013/09/02 11:00
そらさん☆はじめまして(о´∀`о)
私は人工授精までしか経験がないので
同じく知識も何もないですが、一緒に治療頑張りましょうねq(^-^q)
永遠幸は福井や富山からも患者さんがいらっしゃってるようです☆
先生は男の先生と、4月からは女の先生も加わりました!受付の方も親切で、看護師さんも優しい方ばかりなので安心して下さい(*^_^*)
夫婦で来院されてる方もちらほら…。私もたまに旦那さんと一緒に病院へ行きます(^-^)/
福井からでしたら通院大変かもしれませんが、運転に気をつけて石川まで来てくださいね(*´-`)
そら
2013/09/02 21:34
ぴろりさん
はじめまして(*´_●`)
福井には無精子症の顕微授精できるとこがないので小松まで遠征です><
全然治療と関係ないんですけど、あのあたりでご飯食べれるところってありますか?
とりあえずご飯場所の確保しようかと(o'ω'o)
なんか、永遠幸の先生も主人と同じ症状で顕微授精したって聞いたので心強いです☆
ぴろりさんは人工授精なんですね☆
原因不明の不妊ってもどかしいですね;;
体の事も色々気遣っていて尊敬します!
ルイボスティー私も飲もうかな(o'ω'o)
不妊の原因わかってから基礎体温もずっとサボってるし
ちょっと諦め入ってきました(笑)
ぴろり
2013/09/03 09:30
おはようございます(’-’*)♪
そらさん☆
永遠幸付近でご飯を食べた事がないのでちょっと分からないです…。お役に立てなくてすみません(。>д<)
ルイボスティーは飲みやすくて私は好きです(*´-`)
基礎体温は夜中に起きたりしちゃうので私もつけてないです(´・c_・`)
ミニー
2013/09/03 21:42
ぴろりさん☆こんばんわ(≧∇≦)
仕事が忙しくて毎日クタクタになりながらも、投稿は見ていました。投稿しよーと思いながらも…気力なく寝ちゃってました(ー ー;)
よもぎ温座パット私も気になって探してたんですけど、どこにも売ってなくて…どこで手に入れたんですか?
温めればいいと思って先月の排卵日も温熱パット使ってました…。腰の方がいいんですね‼今からの季節は腹巻でもしよーかなぁって思ってます(o^^o)
お酒強くないけど、旦那さんが毎日晩酌してるので私も少しだけ飲んでます( ^ω^ )
そらさん☆はじめまして(^o^)/
福井から遠いですけど、お互い頑張りましょうねo(^_-)O私も永遠幸に通い始めたばかりなので色々情報交換できたらうれしいです。
私もあまり詳しくないけど、スパイス王国というカレー屋さんは友達がおいしいって言っていました♪( ´θ`)ノ
ぴろり
2013/09/04 13:02
こんにちは(’-’*)♪
ミニーさん☆
毎日お仕事お疲れさまです!体、大丈夫ですか?休める時はゆっくり休んでくださいね(*´-`)
よもぎ温座パットはドンキで買いました!寒い季節にはポカポカしていいかもしれません。お試しあれ(^-^)v
昨日、人工授精したんですけど帰ってから熱が出て39度2分まで上がりダウンでした(。>д<)しかも車をぶつけてしまい…。ショックです…。
来月また人工授精頑張ります(´・ω・`)
そらさん☆
昨日午前中に病院へ行ったんですけど、新患の方が二組ほどいらっしゃってて時間的に結構お待ちになってました。私も初診時は結構待たされたんですけど、ずっと待ってると寒い時があるので羽織物を1枚持参されるといいかもしれません(*^ー^)ノ♪
あとスパイス王国へ行ったら感想聞かせてください☆☆☆
ミニー
2013/09/05 12:51
こんにちは(^o^)/
ぴろりさん☆
今日、永遠幸行ってきました。まだ卵ちゃんは育ってないのでセロフェンを内服して来週再受診行ってきます(。-_-。)初めての人工授精だけど、まだ何にも説明されてませんが…次回教えてくれるのかなと思い今回はそのまま帰宅しました。
ぴろりさん、お熱は大丈夫ですか?人工授精した後にお熱が出ることあるんですか?人工受精は未知だから何でも聞いてしまってすみません´д` ;
車もぶつけてしまって…ショックですね(涙)でも、ケガがないよーなのでよかったです( ^ω^ )
仕事は最近忙しくってクタクタですが、旦那さんが疲れて帰ってくる私に見かねて夜ご飯の準備を手伝ってくれるので助かってます。今日はお休みなのでゆっくり過ごしてます*\(^o^)/*
そらさん☆
今日、病院の近くをキョロキョロしてたら…スパイス王国の看板が変わってました(°_°)カタカナの長い名前のお店に変わってしまってて…。せっかくオススメしたのにすみません(^^;;
ぴろり
2013/09/05 16:27
ミニーさん☆こんにちは(*´∀`)♪
通院ご苦労様です(´・ω・`)
熱は翌日には平熱まで下がりました。診察待ちの時から鼻水が止まらず、帰ってからは腰が痛くて痛くて、それから熱が上がってきました。だから風邪気味だったからなのかなって思ってます(。>д<)
人工授精の詳しい説明は看護師さんがしてくれたような気がします。でも先生から人工授精へのステップアップを提案されたのなら先生から説明があるかもしれませんね( *・ω・)ノ
ミニーさんは排卵痛とかってありますか?私は今まさに排卵痛でチクチクします。今回もダメなのかなって今から超マイナス思考です(/_;)/~~
ミニーさんの旦那さん優しいですね♪大事にしなきゃですね〜v('ε'*)
私は知っての通り車をぶつけてしまい、築3年のマイホームまで傷つけてしまい、旦那さんはプンプンにお怒りです…(*`Д´)ノ!!!しかも、人工授精した大事な日に高熱を上げてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです( TДT)
何か楽しい事ないかなぁ〜って久し振りに思いました・・・(;´Д`)笑
ミニー
2013/09/06 15:24
ぴろりさん(^o^)/こんにちは‼
お熱下がって安心ですね(´・_・`)人工授精した大切な日にお熱でても卵ちゃんは頑張ってるかもしれないので受精してることを願いましょ*\(^o^)/*
私、排卵痛分からないんですよね…おりものも増えてるよーな、増えてないよーな感じで(^^;;チクチク分かるのならいいですねo(^_-)O
旦那さんは本当に優しいです( ^ω^ )いつも助けてもらってばかりで…私、メッチャマイナス思考で´д` ;
ぴろりさんマイホームも傷つけちゃったんですね(ー ー;)大変でしたね。私も来年マイホーム計画たててます*\(^o^)/*楽しみでもあり、ローンがコワイです。
何か楽しいことないですかねぇ(。-_-。)私、趣味なくて…何か夢中になれるものがあれば気晴らしになるのになぁって思います(^^;;
よもぎ温座パット使ってみました。汗がしっとりと出ちゃいました(°_°)しばらく使ってみようと思いまーす*\(^o^)/*
ぴろり
2013/09/07 17:41
ミニーさん☆こんにちは(*´∀`)♪
今日もヤボ用で永遠幸まで行って来ました。ついでに先生に高熱の事を話したのですが、それは関係ないから妊娠判定出る頃まで待ってみてねって言われました。次ダメだったら体外に進もうか、それとも年内は人工授精で様子をみようか考えています(´・c_・`)
よもぎゲットしたんですね♪汗がしっとり…ミニーさんは新陳代謝がいいんですかね?羨ましいな〜(*´-`)
マイホームはローンが大変かもしれませんが、やっぱり我が家は落ち着くのでいいですよ〜!素敵なマイホームになるといいですね(^-^ゞ
私も何か夢中になれるものが見つかればいいんですけどね(。>д<)
きょこ
2013/09/09 20:03
みなさん。はじめまして。
顕微授精1回目が陰性と判定されて、ただ今生理待ちのきょこです。
前向きに頑張ろうと思ってますがまだ落ち込んじゃってます。
誰にも相談出来ず悩んでるので私も同じ志を持っている仲間に入れていただきたいです。
情報交換等これからよろしくお願いします!!
ぴろり
2013/09/09 22:00
きょこさん☆はじめまして(о´∀`о)
辛い時は一人で抱え込まず、ここでお話でもして気分転換しましょう♪
私も分からない事だらけなので、色々
教えてもらえたら嬉しいです(´Д`)
ところで、顕微授精と体外授精ってどう違うんですか??
私もそろそろステップアップする頃かななんて思ってます(。>д<)
きょこ
2013/09/11 12:05
ぴろりさんこんにちは☆
これからよろしくお願いします♪(^^)
体外と顕微の違いは受精の方法が違うのです。
体外は卵子と精子をシャーレの中で混ぜ合わせて
自然の力に任せて受精する。
顕微は精子ひとつを卵子に直接注入して受精させる方法です。
私たち夫婦の場合、旦那様に乏精子症の疑いが発覚して、
すぐに迷わず体外にステップアップしましたよ〜
少しでも希望があるのなら!と思いチャレンジ中です♪
ぴろり
2013/09/11 16:24
きょこさん☆こんにちは(o・ω・)ノ))
こちらこそよろしくお願いします♪
体外と顕微の違い、わかりやすく説明してくださってどうもありがとうございます(*´∀`)
ちなみに費用ってやっぱりお高いんでしょうか??そして痛みなどありましたか?
費用が高くても、痛みが強くても、それで赤ちゃんが来てくれるなら耐えようと思いますが、なかなか踏み切るタイミングが掴めずにいます。
人工授精で一度授かったから、次も人工授精で必ず授かるはず!と思っていますが…。
人工授精の回数はトータルで数えるみたいで、トータルすると今回で7回目になっちゃいます(。>д<)
そうなると体外へ変更すべきなのか…
悩みます(´Д`)
きょこ
2013/09/12 18:27
ぴろりさん、こんにちは!
費用はやっぱり高めですよ〜
石川県の助成金が15万なんですけど、
そこから半分くらい自己負担することになります。
なかなか大きい金額ですが、あまり考えないようにしてます!
痛みは採卵が一番痛かったです!
子宮にじわ〜〜〜〜っとくる痛みと緊張と恐怖でどうなるかと思いました(笑)
終わった瞬間力が抜けて、車椅子でベッドまで運んでもらいましたし(^^;)
ステップアップは迷いますよね。
私は最初病院行くことさえも迷いました(T0T)
体外は治療法も金額面でも大きく異なるので、ご夫婦でゆっくり話し合って後悔のない選択をしてくださいね。
ぴろり
2013/09/13 11:51
こんにちは(*´∀`)♪
きょこさん☆
費用はもっと高い金額を想像してました(。>д<)治療法もいくつかあるんですね!旦那さんと話し合ってみます☆
人工授精をしてから今日で11日目ですが段々胸が張り、お腹に鈍痛が現れ、
今回もどうやらダメかもです…。
先の見えない治療は本当に辛いですね
(´Д`)
ミニー
2013/09/18 11:29
こんにちわ^_−☆
ぴろりさん☆
お久しぶりです(^o^)/昨日、初人工授精してきました。想像よりもはるかにあっさりと終わっちゃいました。1回で妊娠できたらいいなぁって期待しちゃいますが、落ち込むのが怖いので期待はホドホドにしときます。
きょこさん☆
はじめまして(^o^)/
イロイロ情報交換できたらうれしぃです(o^^o)
そら
2013/09/19 22:54
おひさしぶりです(o'ω'o)
13日にようやく初診行けました(*´_●`)
やっぱり無精子症でした☆
無精子症だと診断されるの2回目なのでショックもなにもなく、主人が「あぁ、知ってます」って言えるくらいでした。笑
顕微授精の日程も決まりました。
10月の排卵日周辺は、旅行と結婚式が重なり11月からです。
一発妊娠目指します(o'ω'o)
ぴろりさん☆
体調はよくなりましたか?
最近、寒くなってきたのでお体大事にしてくださいね(*´_●`)
永遠幸ってやっぱりすごく混んでますね
朝一で行ったのに、人がいっぱいだし羽織もの持って行って正解でした☆
ミニーさん☆
お店教えてくれてありがとうございます☆
場所がわからず結局ラーメンやさん行ってしまいました;;
人工授精おつかれさまです(*´_●`)
どうか赤ちゃんが来てくれますように・・☆
きょこさん☆
はじめまして☆
わたしも11月に顕微授精予定です。
いろいろ教えてくださいね(*´_●`)
石川って助成金15万ももらえるんですね!
福井は10万で顕微授精でももらえない人がいるらしく・・
顕微授精でもらえないなら、誰がもらえてるんだよ!と思い、市役所行こうと思います。
やっぱり採卵痛いんですね;;
採卵の日に主人のTESEがあるので私が運転手なんですよ;;
きょこさんは顕微授精の低刺激タイプの方の顕微でしたか?
きょこ
2013/09/25 17:49
こんにちは!そらさん。
なかなか返信出来なくてすみませんでした。
私は最近2度目の採卵、移植が終わって只今安静にしてます(o゚▽゚)
すみません、低刺激タイプかどうなのか私の方では分かりません。
培養士さんにお任せしてるので(´・_・`)
判定日まではゆったりします!
そらさんも11月に向けて頑張って下さいね☆
ぴろり
2013/09/25 20:01
こんばんわ♪(o・ω・)ノ))
ご無沙汰してます。
ミニーさん☆人工授精、無事に終えたようですね!判定までもう少しですね!ドキドキですけど気持ちをゆったり持って楽しみに待ちましょうね♪
私は最近漢方内科に行って、まずは体質改善を目指すことにしました。
ミニーさんの嬉しい報告待ってます
(о´∀`о)ノ
そらさん☆永遠幸デビューお疲れさまでした(・д・)ノ
11月の顕微授精成功するように祈っています☆頑張ってください!
きょこさん☆2度目の移植お疲れさまでした( ´∀`)/~~
私も体質改善をして妊娠できるように頑張ります!赤ちゃんがきてくれますように☆
てくてく
2013/09/28 22:21
みなさん、はじめまして。
いくつか教えて頂きたい事があってお邪魔させていただきました。
今は福井の病院で体外(顕微)をやっています。
永遠幸さんに転院を考えているのですが、現在は新規の患者は受付していないと小耳にはさみました。
この様なお話しを聞いた事がありますか。
何かルール
例えば…何曜日に電話するといい…などがあるのでしょうか。
また、最初の電話から初診までどれくらいの待機日数があるのでしょうか。
突然のお邪魔で申し訳ありませんが教えて頂けると助かりますm(__)m
ぴろり
2013/09/29 10:31
おはようございます♪(o・ω・)ノ))
てくてくさん☆はじめまして!
新患さんを受付てないなんて聞いた事ないですよ(*´∀`)
再診の場合は診察時に次回の予約をするか、受診の前日までに予約を入れるかです。あと診察時間内に予約の電話をするというかんじです!
初診の時は何も気にせず休診日以外の日に電話しました。そしたら診察してもらえる日にちを教えてくれます。
永遠幸のホームページに"はじめての方"というページがあるので、そこで問診票をダウンロードして書いていくと手間がはぶけます。ホームページには休診日が記載されてるのでその日以外に電話してみられてはどうでしょうか?たしか次の木曜は休診だったはずです。
診察まで何週間か待った覚えがありますが、その時の予約状況によると思うので早く受診したいのであれば、早めに一度電話で問い合わせてみるといいかもです!きっと親切に対応してくださると思います(o^-')b !
一緒に永遠幸で頑張りましょう☆
てくてく
2013/09/29 21:07
ぴろりさん、こんにちは。
お返事を頂けて嬉しかったです。
ありがとうございます(*^^*)
福井の病院で幾度となく採卵・移植をしてきました。
今までも何度か永遠幸さんへの転院を考えましたが、通院時間に不安があり結局は車で10分程度の福井の病院に通ってきました。
先日の凍結胚移植で陰性だった為また採卵からです。
なので、これを機に転院を決意しました。
詳しく教えて頂けて安心しましたm(__)m
早速電話してみようと思います。
ありがとうございます。
みなさん前向きに元気いっぱいなので私も読んでて元気が出てきます。
もちろん時にはツラい事もありますが、いつか卒業できる日を信じて☆
頑張っていきたいですね。
ぴろり
2013/09/30 08:49
てくてくさん☆おはようございます(*´-`)
私は金沢市在住なのですが、通院は高速を使うと20分くらい、使わなかったら50分前後かかります。
なので私も距離にめげずに通院できるか不安でした(。>д<)最近はちょっとしたドライブ気分で通院しています!
福井からの通院は大変かと思いますがお互いに頑張りましょう☆
てくてく
2013/09/30 11:47
ぴろりさん、こんにちは。
そうですね。
ドライブと思って運転すればあっという間の時間ですよね。
考えて悩んでても仕方ありませんし、もっと軽い気持ちで行ってみようと思います。
で、早速電話してみました。
10月の予約はいっぱいで、明日から11月の予約受付が始まるとのこと(。>д<)
ひぇ〜、やっぱり混んでるんですね。
明日は電話もつながりにくいみたいです。
コンサートのチケット取りみたいに、何度もリダイヤル押さないとダメなのかなぁ。
ぴろりさんは漢方始めたんですね。
何事もそうですが、たまごさんに効果が出るのには最低でも3ヶ月は必要です。
続けるって大変ですが、効果が出るとうれしいものです。
私も鍼灸に1年、漢方に1年、そして今はスポーツジムに通い始めています。
何が合うかは個人差があるので言えませんが、漢方薬は自分にあっものを処方してくれるので良いかも!!ですね。
ぴろり
2013/09/30 13:35
てくてくさん☆こんにちは(^-^)/
実は今朝卵胞チェックに行って来ました。10時くらいに着いたのですが座る所がないくらい激混みでした(・д・)
早速お電話されたんですね!10月の予約がもういっぱいだとは…明日診察開始時間と同時にお電話されてみたらどうですか??本当チケット取りみたいですね…すごいなぁ。
私は漢方内科で胃腸&小腸から改善しないと妊娠なんて難しいと言われました。妊娠どうこう以前に私の体質に問題があるみたいです。そして私もジムに行ってましたが運動すると蕁麻疹が出て痒くて痒くて仕方ないので断念しました。ダメな体です( ノД`)
とりあえずこの冷えきった体を漢方薬で改善できたらと思います☆
てくてく
2013/10/01 10:01
ぴろりさん、こんにちは(^-^)/
卵胞チェックはいかがでしたか☆
たまごの成長と共に期待もふくらんでいきますよね。
今日は9時前から電話を握りしめてスタンバイしました。
テレビの時計を見ながら9時ジャストに電話をかけましたがずっと話し中です。
家電と携帯を交互にリダイヤルボタン押しまくりましたよ〜(。>д<)
で、予約!取れました〜☆
11月の後半ですが、無事に予約が取れてよかったです。
ぴろりさんのアドバイスのおかげですm(__)m
ホント!ありがとうございます(*^^*)
ぴろり
2013/10/01 11:18
てくてくさん☆こんにちは(*´∀`)♪
やっぱり電話、繋がりにくかったんですね…。でも無事に予約が取れて本当に良かったです!おめでとうございますv(・∀・*)
私は…昨日で14日目だったんですが卵胞がまだ13oで今回は育ちが超スローペースのようです。卵ちゃんの質が悪いんじゃないかと心配になり、先生に聞いてみましたが、このくらいのペースなら問題ないですって言われました…。てくてくさんはどのくらいで排卵されますか?私はいつもは14〜16日目くらいです。
また明日卵胞チェックに行って来ます
(;´Д`)
てくてく
2013/10/02 00:10
ぴろりさん、こんにちは。
私も大体14日〜17日で排卵しますよ。
でも今までキッチリ来ていた生理がたまに来ないです。
ココ1年の出来事なんですけどね。
治療でホルモンバランスが崩れるのか、トシだからなのか…
心配で聞いてみたらよくある事!と言われてしまいました。
なので、たまにはスローなたまごさんもいますよ( v^-゜)
先生も大丈夫と言ってますし、あまり心配しないで〜。
リラックス♪リラックス♪
ぴろり
2013/10/02 16:49
てくてくさん☆こんにちはv(・∀・*)
今日も永遠幸は激混みでした!!
女性はデリケートなので、ホルモンバランスも崩れやすいって言いますよね。卵ちゃんの育ちが遅いと心配になって、心配し過ぎでそれでまたホルモンバランスが崩れるような…。
リラックスリラックスと思いつつやっぱり考え込んでしまいます。悪い癖です(。>д<)
てくてく
2013/10/04 13:04
ぴろりさん、こんにちは。
そうですよね。
私もぴろりさんにはリラックス〜♪なんて言えてますが、自分の事となるとなかなかです。
何か趣味でもあれば良いのですが…
なんだかんだで頭の中はどんな時も妊娠の事を考えているような(。>д<)
ぴろりさんは何か趣味をお持ちですか〜(*^^*)
ぴろり
2013/10/04 18:04
てくてくさん☆こんばんわ(^-^)/
前向きな事を言うのはできても自分のこととなるとなかなか実行できません。そんなもんですかね〜(。>д<)
趣味…全くないです…(笑)
結婚してからは旦那さんに洗脳され野球が大好きになりました!なので、趣味と言うか、年に数回旅行がてら野球観戦には行きますv(・∀・*)
今月も東京ドームへ行く予定です♪
そして来週からは義姉と夜に歩く事にしました。蕁麻疹が心配ですが、体力作り頑張ります(o^−^o)
てくてくさんは何か趣味ありますか??
そら
2013/10/05 10:26
ご無沙汰してます。
この度、男性不妊専門の大阪の先生のところに転院することになりました(*´_●`)
またまた通うのが大変になりますが、がんばります☆
病院は変わりますが、皆さんが素敵なママになりますように(*´_●`)
てくてく
2013/10/05 10:49
ぴろりさん、こんにちは。
野球!ドーム♪いいですね。
私達も主人の希望でドームで野球観戦、私の希望でディズニーリゾート。
行きたいね〜と言いながら1年がたとうとしています。
ちょうど病院も待機中だし、今のうちに行けたらいいなぁ。
おすすめスポットがあったら教えてくださいね〜。
最近はめっきり涼しくなりましたね。
ウォーキングやジョギングしている人も増えました。
お義姉さんと一緒だと長続きしそうですね。
蕁麻疹が出ない程度に頑張って〜。
続ける事が大切です(*^^*)
私も無趣味なんです。
なのでスポーツジムに通い始めました。
運動は好きだけど、何をしても三日坊主なので困り者です。
そらさん、はじめまして。
以前の書き込みは読ませてもらってます。
転院されるんですね。
そらさんも素敵なママになれますように☆
お話できなかったですが、またココへ遊びに来てくださいm(__)m
ぴろり
2013/10/05 13:09
こんにちは(*´∀`)♪
そらさん☆ご無沙汰してます。
大阪の病院に転院されるんですね。あの有名な病院でしょうか?転院はご自分で決められたのですか?少しでも確率が上がるのなら通院が大変でも頑張れますよね!お互い素敵なママになれるよう頑張りましょうねo(^o^)o
てくてくさん☆
てくてくさんの旦那様も野球好きですか!?以前はせっかくの東京なので毎回予定をかっつめていましたが、疲れるだけなので最近は予定をほどほどにしてます(笑)そして、毎回パンケーキを食べるのを目標にするのですが長蛇の列を見るとゲンナリしてしまい諦めるパターンです(。>д<)今回こそはパンケーキ食べたいです♪
てくてくさんは運動するのが好きなんですね〜。私は…運動するのが大嫌いです( TДT)なので義姉と歩くのも続くかどうか不安です。でも頑張ります(o^−^o)
てくてく
2013/10/06 23:10
ぴろりさん、こんにちは。
パンケーキ♪
テレビでよく見ますよね。
私も食べてみたいです。
せっかくの東京!と思って私達もいろいろ予定を詰め込みそうだなぁ(((((((・・;)
その前に行けるかどうかが心配ですけどね。
今日は久しぶりに主人とおでかけしてきました。
隣の市でやっていたB1グランプリを満喫してきましたよ♪
炭火焼きの地鶏や明石焼きなどたらふく食べてきました。
でも、会場が公園だったので遊具や芝生で遊ぶ子供たちでいっぱい。
主人と子供がいたらなぁ…とちょっぴりセンチメンタルになっちゃいました。
ぴろり
2013/10/10 09:17
てくてくさん☆おはようございます♪
お返事が遅くなりすみません(。>д<)
昨日はすごい暴風でしたが福井県は大丈夫でしたか??
月曜〜一時間弱だけですが歩き始めました!夜風が気持ちよくて、月曜は蕁麻疹が出たけど火曜は大丈夫だったので何とか続けられそうですv(・∀・*)
頑張ります!
B1グランプリ、いいですね〜♪私も食べるの大好きなんでそうゆうイベントに興味があります(*´∀`)♪休日を満喫できたようで良かったです☆
土日はどこへ行っても子連れファミリーが多いですよね。私も羨ましくなってセンチになったりします。いつか私達も子連れファミリーデビューしたいですね!絶対しますよ!q(^-^q)
てくてくさん、葉酸サプリなどは飲んでいますか?私は飲むと違和感があり、元同僚の看護師さんに相談したら、サプリなら気にすることないと思うよと言われ飲んでいたのですが、漢方内科の先生に診てもらったところ、私の体に合っていないと言われました。みなさんどこのメーカーの物を飲んでいるのか気になります。
てくてく
2013/10/10 23:15
ぴろりさん、こんにちは。
ムシ暑かったですね。
こちらはあまり風も強くなかったので、拍子抜けしてしまいました。
でも何の被害もなくてよかったです。
サプリ。
通っていた病院では採卵前にカルニチンとDHEA、着床後には葉酸を飲むよう勧められます。
どれも容器には○沢市有松のAAプロジェクトと書かれており、病院とは何の関係もありません。と言いながら欲しい時は病院に頼みます。
葉酸は移植をしたら飲んでますよ。
普段は飲んでないんです。
サプリは薬ではないと言うものの、やはり少〜し抵抗があります。
一番は普段の食事で取れると良いんですけど、なかなかですよね。
書き込みはぴろりさんのペースで大丈夫ですよo(^o^)o
あまり気にしないでくださいね。
ココへ来るのがプレッシャーやストレスにならないようにしてくださ〜い。
ってか、ほかの方が来ないのは私がお邪魔しちゃったからかなぁ(。>д<)
むどりむし
2013/10/14 18:29
はじめまして^^
先日 永遠幸デビューしました。みどりむしと申します。よろしくお願いします^^
結婚2年目 去年からタイミング半年ぐらい AIH2回しましたがうまくいかず 年齢が年齢なので来周期から体外チャレンジ予定です。
いろいろ不安です;; がんばります><
ぴろり
2013/10/15 11:00
おはようございます(。・_・。)ノ
てくてくさん☆
三連休はリフレッシュできましたか?
私は映画鑑賞したり岐阜まで日帰り旅行したりと充実した三連休を過ごしました♪
今日はお家の掃除をしていて、ホットカーペットを出そうか悩んでいます。
てくてくさんのお家は寒さ対策されてますか??
サプリですが、葉酸は妊娠を希望する一ヶ月前から摂取した方がいいと聞きましたが結局今も飲んでいません。有松のサプリは初めて聞きました!病院で処方されるサプリなら間違いないですよね(o^−^o)
私もミニーさんをはじめ、他の方の書き込みが止まっちゃったのは気になってました…。 人工授精や体外受精がうまくいき、ゆったり過ごしているのかなぁ〜と思ったりしています(*´∀`)
むどりむしさん?みどりむしさん?☆
はじめまして(о´∀`о)
私も年明けには体外に挑戦する予定です。分からない事だらけなのでまたお話聞かせてください♪
結婚二年目ということですが、私なんて丸三年経って結婚四年目です。焦ってます( ノД`)
一緒に頑張りましょうq(^-^q)
ミニー
2013/10/15 18:02
ぴろりさんお久しぶりです☆
てくてくさん、みどりむしさん始めまして(≧∇≦)
久しく投稿しなかったら、何だかご心配おかけしてしまったみたいで…。投稿しようと思ってましたがあんまり気分がのらなくて…でも、みなさんの投稿は読ませていただいてました(o^^o)
先月初めてのAIHをしたのですが…残念ながら生理きちゃいました。そして、セロフェン内服開始しまして今日再診に行ってきたのですが卵ちゃんの育ちが悪くセロフェン増量されちゃいました(O_O)初めてのAIHだったので、期待しちゃって…落ち込みました。
でも、旦那さんとのベビチャンを授かりたいので頑張ります(^o^)/
みなさんと共にママになれる日を楽しみにします*\(^o^)/*
ぴろり
2013/10/16 07:10
ミニーさん☆おはようございます♪
お久しぶりです(o^−^o)
私も今朝フライングしましたが結果は陰性でした。赤ちゃんを迎えれる体質にまだなれてないから期待していなかったのですが…来月また頑張ります!
ミニーさん、人工授精は二回目、三回目が確率高いって聞いたことがあります(*´∀`)だからまだまだ希望を持って大丈夫ですよ(*^ー^)ノ♪
私もてくてくさんに言われましたが無理して書き込みしなくても大丈夫ですからね?ここで話したくなった時にミニーさんのタイミングで来てくれたらいいです(*´-`)お話できない間もミニーさんやみなさんの事応援しています!自分の事も(笑)
ミニー
2013/10/16 11:54
ぴろりさん☆こんにちは(*^^*)
ありがとうございます。マイペースに投稿できたらなと(o^^o)
ピロリさんフライングしたい気持ち分かりますー‼私も毎回フライングで何本検査薬を使用したか分かりません(ー ー;)毎回陰性なので絶対に生理予定日の1週間後にしようと思ってても検査したい気持ちが抑えれなくて(°_°)
人工授精は2回目.3回目が妊娠しやすいんですね*\(^o^)/*頑張ります♡私は今日久しぶりに岩盤浴来ました(*^^*)これから寒くなるので、冷え性を悪化しないように通いたいなぁって思ってます(^o^)/
はやくみんなで妊娠報告したいですね( ^ω^ )
てくてく
2013/10/16 21:01
ぴろりさん、こんにちは。
ミニーさん、むどりむしさん、はじめまして。
寒いです〜。
ホントこれからは冷えとの闘いにもなりますね。
オマケに寒くてあまり動きません(。>д<)
血流も悪くなっちゃいますね(((((((・・;)
我が家は純和風なお家なのですが、コタツがありません。
冬はエアコンとファンヒーターでしのいでます。
電気代がかかりすぎなのでコタツ購入を検討してます。
ぴろり
2013/10/16 22:58
こんばんわ(´・д・`)
ミニーさん☆
岩盤浴、気持ち良かったですか??
私は午前は母親とマッサージへ行き、午後からはおばあちゃんも一緒にお買い物へ出掛けました。明日も寒そうですね(。>д<)冷え対策していきましょう♪
てくてくさん☆
純和風なお家素敵ですね(*^ー^)ノ♪
私も高校生の頃までは純和風のお家に住んでいました!畳のお部屋とか落ち着きます♪私もコタツ欲しいです。ニトリとかで安いのでいいんですけど、結局毎年買わずじまいです(笑)
てくてく
2013/10/18 19:14
こんにちは。
昨日は久しぶりにスポーツジムに行ってきました。
自転車漕いで行ったのですが、寒かったー(。>д<)
今度からは車移動かな。
ぴろりさんとミニーさんは人工授精なんですね。
判定まではいつもドキドキです。
私も外国製の妊娠検査薬でフライングしまくります。
みなさんはどこの検査薬を使ってますか?
ちなみに私はアメリカ製の検査薬と○ゥクリアを併用しています。
ぴろり
2013/10/19 09:12
おはようございます(。-∀-)
てくてくさん☆
自転車でジム通いってなんか都会的で素敵です♪私は寒がり&面倒くさがりなのでどこへ行くのも車です(笑)
いい汗かけましたか??私もウォーキング頑張ります(*^ー^)ノ
検査薬ですが、私は○ゥテストを使っています。名前が似てますがてくてくさんのと同じですかね??どれがいいのか分からず、過去に同僚から余った検査薬を貰い、それが○ゥテストだったので今も同じ物を使っています。
一度検査すると毎回検査したくなります(´д`|||)
ミニー
2013/10/19 20:10
こんばんは☆
本日卵胞チェックに行ってきました。セロフェン増量したのにまだ12mmで…撃沈でした(ー ー;)先生も、今回は注射しましょうと言われて初めてHMG注射してきました。痛かった…。来週また卵胞チェック行ってきますが、育っているか今から不安いっぱいです。まだ始めたばかりの不妊治療頑張らなきゃいけないけど、すぐに妊娠できると思ってたのでへこみます。
てくてくさん☆
私は○チェックとゆー検査薬使ってます。てくてくさんや、ぴろりさんが使用してるのも使ってます。外国の検査薬も安くていいらしいので欲しいなぁって思ってます。てくてくさんはどちらで買われたんですか?
むどりむし
2013/10/19 20:32
みどりむしのつもりだったのが むどりむしになってる;; 注意力散漫ですね。お恥ずかしい;;
人とかぶることないから このままでいいか^^
生理周期がほとんどずれないのでフライングを毎回我慢してたら 毎回悲しいぐらいちゃんと生理が来るので 検査薬の消費期限が過ぎてしまいました><
そんなことなら一回ぐらい使っておけばよかったと思ったり^^
サプリメントは妊活をはじめてから葉酸を毎日飲んでいます。去年はそれプラス漢方の婦宝当帰コウってのを飲んでいたのですがお金が続かなくてやめてしまいました。
でもそれを飲んでいた頃から生理痛が少し緩和して 生理の血が明るくなった(変な話でごめんなさい><)ような気がします。サプリにしろ漢方にしろ時間がかかるものなので 少しずつでも体が良いほうに行ってくれてるのではないかと 思いたいw
ぴろり
2013/10/20 00:17
みなさん、こんばんわ(*´ー`*)
ミニーさん☆
今日は病院へ行く日だったんですね!お疲れさまです!ミニーさんがした注射ってお尻にするやつですか??私は採血すら苦手で最初の頃はプルプル震えてしまい、看護師さんに心配されるほどでした(笑)直視はできませんが今はもう平気です♪
てくてくさん☆
私もその外国製の検査薬気になります!ネットなどで購入するのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです♪
むどりむしさん☆
で、いいですか?(笑)何だか可愛らしくてホッコリしちゃいました( ´∀`)/~~
検査薬の消費期限ですが、一度妊娠した時に貰った検査薬を使ったんですけど、その検査薬は期限が切れてましたがバッチリ陽性反応出ましたよ♪
本当は使っちゃいけないんですかね?でも勿体ないですよね(°Д°)
むどりむしさんが飲んでいた漢方、私も飲んだ事あります。漢方薬局で購入したんですけど、あれもこれもと勧められる物を合算すると月に三万、四万になっちゃうので続けるのは無理だと
思いそれだけ飲んでいました。私も漢方を飲んでからは生理痛は我慢できるくらいの痛みなのでそれ以来鎮痛剤は一度も飲んでいません。効果アリなら嬉しいですね(o^−^o)
てくてく
2013/10/20 00:23
こんにちは。
ぴろりさん
昨日はウォーキングにしてみました。
と、向こーの方からサルがやってきたんですよ!!
最初は犬かと思いました。
びっくりです。
サルとの遭遇は始めてですが、やっぱり福井は田舎です。
ミニーさん
注射はオシリですか?
福井の病院はオシリです。
注射後はよーくモミモミしてくださいね。
外国製の妊娠検査薬は妹に頼んでネットで注文してもらってます。
私は最近スマホデビューしたくらいの超アナログ人間です。
ネットでお買い物って怖くてできません。
今度会ったらどこのサイトか聞いてみますね。
むどりむしさん
私も婦宝当帰コウって飲んでましたよー。
漢方を飲み始めて3ヶ月で着床までいったので私には合っていたのかな。
でも、7週で流産になり、何となく買いに行きづらくなってしまって…
再開しようか迷ってます。
ホント一万円札があっという間になくなりますね。
てくてく
2013/10/20 00:25
またまた、こんにちは。
ぴろりさんと書き込みがかぶってしまいました(汗)
ちょっぴり話がズレていてごめんなさい。
ぴろり
2013/10/20 09:31
おはようございます(*´∀`)
てくてくさん☆
同じ時間帯でかぶってましたね(笑)
私は金沢駅からほど近い場所に住んでいますが、タヌキを見た事があります…。太った猫かと思いきやタヌキでした! 福井も石川も動物が住みたくなるような素敵な土地ってことでしょうか(;・∀・)
みなさんはDr.コパさんに興味がありますか?私はあんまり興味がないのですが、この間買った雑誌に気になる事が書いてありました!
なんと今日10月20日は神様が願い事を聞いてくれる日なんだそうです☆
欲しい物、したいことなどの願い事を書いた紙を2通用意し、それをポケットやバッグに入れ、何か新調したものを身につけ神社へお願いに上がります。お参りが終わったら1通は自宅に。もう1通はバッグなどに入れて持ち歩きます。
11月24日はお願い事の第二次締め切り。新しい願い事を追加したり、過去のいい思い出を振り返って過ごします。
2月11日は再び神社へ参拝を。この日は特に自分のベースとなる家庭運、結婚運の強い日なので『幸せになれますようにお願いします』とだけお願いを。
コパさんが言うにはこの三日間は強力な効き目があるそうです!
と、言うような感じでちょっと気になっちゃいましたw(゜o゜)w
ミニー
2013/10/20 10:01
おはようございます*\(^o^)/*
ぴろりさん☆
Drコパさんの気になります\(//∇//)\
やってみようかな…(*^^*)
お願いごとは決まってるからすぐ書けるとして、神社はどこでもいいのかなぁ(^^;;
みなさん漢方薬飲んでるんですね☆私あの味だめで…しかも高いと聞いてたので飲んでないです。今は葉酸続けて1ヶ月程たちます(*^^*)
昨日した注射はお尻でした。液を入れてる時が1番痛くて…私痛みには強いので採血もジーっと見てます(笑)思わず昨日は痛いって言っちゃいました…ゴメンネゴメンネと言われながらモミモミしてもらいました。
みなさんはお仕事してますか?私はフルタイムで夜勤もあるので、人工授精の日がいつになるのか本当にドキドキです。勤務に合わなければできないので…治療に専念したいのですがなかなか。仕事辞めるのは子どもを産んでからって決めてるので、気分転換も兼ねて頑張りたいんですけどね(^^;;
ぴろり
2013/10/20 21:12
こんばんわ(*´∀`)♪
ミニーさん☆
神社は自分が行きたい所で大丈夫だと思うんですけど、行かれましたか??
私は旦那さんと一緒に行って来ました!
お尻に注射痛いですよね(。>д<)私も卵管を調べる時に一度打ちましたが痛くてビックリしました。でもこの痛みを乗り越えたら赤ちゃんに会えると思ったらなんだか我慢できます(*´∀`)
私もみなさんのお仕事気になってました!来年からお仕事始めたいなと思ってますが、両立できるか不安です。
ミニーさんは夜勤もされてるんですね。お仕事していて気分転換になるなら最高ですね(*・∀・*)ノ
てくてく
2013/10/20 21:18
みなさん、こんにちは。
ぴろりさん
そういうお話や占いって大好きです☆
もっと早くここに来ればよかった〜(T_T)
丁寧に書いてもらってるし、やりたい!!
でも新調したものがナイし、今からじゃ怖くて神社にも行けないなぁ↓↓
残念ですぅぅぅ
ミニーさん
私は今は主人の仕事のお手伝いをしています。
仕事は三年前に辞めました。
みなさんのお話しぶりから、かなりお若い方々だと思っているのですが。
私は崖っぷちの42才です。
治療を第一にしたかったので思いきりました。
自分がもう少し若かったら仕事は続けていたと思います。
病院と仕事の両立は本当に大変ですよね。
会社や上司が理解あると良いのですがいかがですか。
ちなみ私の元上司(男性)も福井の病院で体外受精の経験者でした。
なので、すごく理解&協力をしていただきました。
それが申し訳なくて、無理をする自分もいて。
今思えば有難い環境だったんですけどね。。。
ミニー
2013/10/23 10:05
おはようございます(^o^)/
ぴろりさん☆
結局、神社には行かなかったです…。友達の結婚式もあり疲れ果てて帰ってきちゃいました(ー ー;)せっかく教えていただいたのにぃ…来月旦那さんと絶対に行ってきます☆当たらなくてもしなかったら後悔しそぅなんでo(^_-)O
てくてくさん☆
職場での理解があれば治療も受けやすいですね(^o^)/私は同僚2人と数人の友達にしか治療してる事を伝えてません。まだ結婚して1年なんですけど、周りからは子どもはまだかって言われるのもストレスになりました。周りは次々と出産してくので治療受けている友達はいないんです。でも、一緒に頑張っている方がここにいると考えるだけで少し楽になりました^_−☆ちなみに私は31歳です、40代でも出産されてる方沢山いるので一緒に頑張りましょう(*^o^*)
治療は仕事してたら難しいですね。
でも、頑張って両立させてママになりたいです(^o^)/
ぴろり
2013/10/23 15:57
みなさん、こんにちは(*・∀・*)ノ
昨日は友達妊婦さんとランチに行って来ました♪自然菜のお店だからなのか
店内は妊婦さんでいっぱいでしたw(゜o゜)w
その後、雑貨屋さん巡りをしたのですがまたまた沢山の妊婦さんが…。あやかりたいあやかりたいと心の中で叫んでしまいました(笑)
てくてくさん☆
前日にお参りの事を書き込めば良かったです。すみません…。来月もあるので行けそうなら行ってみてくださいね♪てくてくさんは旦那様のお仕事を手伝われているんですね。いいなぁ〜理想です(。-∀-)
ちなみに私は31歳です。もうしばらくしたら32歳になります。年齢は違っても同じ目標に向けて支え合いながらみんなで不妊治療頑張りましょうね☆
ミニーさん☆
是非、来月行ってみてくださいね♪
みんな願いが叶ったら嬉しいです!
そしてミニーさんとトシが近いと知りビックリです!勝手な妄想ですが、ミニーさんは20代半ばくらいの方かと思っていました。一学年違いでしょうか??私は元職場の院長&同僚にも、互いの両親や家族、仲良しな友達ほとんどに不妊治療している事を伝えてあります。だから子供はまだか聞かれる事はないですが、自分から現状を話したりはします。身近に不妊治療している人がいないので、私もここでみなさんとお話できて救われています。みなさん、いつもありがとうございます(*´ー`*)
むどりむし
2013/10/23 22:00
みなさん。こんにちわ^^
昨日予定日より4日ほど早くあっさりリセットしやきもきする時間さえなかったむどりむしです。
今周期は転院したてで卵胞チェックするタイミングのがしちゃったので 自己流だとこんなに難しいもんなんですねぇ;;
そんで今日 体外受精にむけての初検査に行って参りました!
診察 血液検査 尿検査 血圧 などなど。
血液検査の一部以外はすぐ結果がでたので、とりあえずすべて良好で問題はなかったです^^
明日からセロフォン10日のんで次の検査に挑みます。
ぴろりさん★
わたしも占いとか大好きです。
昨日 噂の本折日吉神社行って来ました^^
実は嫁ぎ先が小松なので近いんですがまだ2回しか行った事ないんですよね。子宝のお守り買ったけどご利益あるといいなあ。
てくてくさん★
漢方高いですよねえ。ちなみにわたしは36歳です。親戚やら友達やらの妊娠出産報告ラッシュです。妹まで3人目出産しました。まあ人は人 自分は自分と思ってますが。
いつか来る日の為に今出来ることをがんばるしかないですよね。同じ悩みをもっててそれでも頑張ってる人がいると思うだけで私も頑張ろうって思います^^
ミニーさん★
私は相談している人は旦那ぐらいです。不妊治療卒業した友達がいたけど 今子育てでいそがしくてなんとなく相談しづらいし 職場は自営に嫁いだので一番言いたくないお姑さんには言ってあります。悪い人ではないので別に何か言ってくるわけではないけどでも言わなくちゃいけないって事だけで 辛い。
まー言っててもしょうがないので気にしないようにしてますけどね^^
本当にみんなでみんなが うまくいきますように♪
てくてく
2013/10/24 19:08
みなさん、こんにちは。
ミニーさん
まだまだ新婚さん!って呼ばれるラブラブな時期なんですね♪
1年ならとりあえず挨拶がわりに子供は?って聞いてきます。
気にしない!気にしない!
さらっと聞き流してストレスためないでくださいね。
ぴろりさん
友達の妊婦さんのお腹☆触らせてもらいましたか?
会う度に触らせてもらって妊娠パワーをたっぷり貰うと良いですよ。
ご利益があるらしいです。
むどりむしさん
むどりむしさんは最初の予約から初診までどれくらい待ちましたか?
私は今、一ヶ月半の予約待ちの時間です。
来月の中旬に初診に行ってもすぐに採卵が出来るわけではないってことですか?
すみませんが時間がある時で良いので、色々教えてくださいm(__)m
焦っても仕方ないと思いながらも色々考えてしまいます。。。
私も今日、5日早くリセットしていまいました。
自己流タイミングはかすりもしない様です。
治療のことは主人の思いもあって誰にも言っていません。
本当!ここでお話しできてよかったです(*^^*)
ぴろり
2013/10/25 10:48
おはようございます(*´ー`*)
今日は雨なのでお家の掃除をして漢方内科へ行って来ます♪胃の調子が悪いので何を言われるか…怖いです。
むどりむしさん☆
神社に行かれたんですね♪私はそちらで“子授けの矢”を買いました♪ご利益ありますように、お家に大事に飾ってあります('ー')/~~
体外受精は検査から始まるんですね。そして薬も飲むんですね。勉強になりますφ(..)
てくてくさん☆
お腹、ナデナデしてきましたよ♪来週から臨月に入るので大きなお腹でした!妊婦さんにおにぎり&ゆで玉子を作ってもらいそれを食べると妊娠するとか、陣痛中に富士山&太陽を描いてもらうと妊娠するとか、ジンクスも色々ありますよね。私は友達がサプライズで絵を描いてくれていた月に一度妊娠しました。なのでご利益があったんだと信じています(*´∀`)
その時からずっと、今度自分が妊娠できたら陣痛中に絵を描いて、同じように悩んでいる方に絵をプレゼントしたいと思っています♪
でも現実は厳しく、描いてもらう側からなかなか卒業できません((。>д<)
むどりむし
2013/10/25 10:56
てくてくさん★
あそこの病院いつも混んでるからやきもきしますよね。
こっちは一周期一周期真剣なのでもどかしいです。
私が永遠幸に初めて電話したのが8月の下旬でした。電話の対応はとても丁寧で良かったのですが、
初診の予約の話をきいてびっくり。9月2日から10月分の予約受付ますって言われました。
8月に電話して10月の予約さえ取れるかわからないなんて・・・・。と2周期は我慢しなくちゃいけなかった;;
9月2日に電話したときも9時ジャストにしたのにもうすでにずっと話中でつながらず 私の携帯の履歴の永遠幸に100回リダイヤルしたころにやっとつながり、その時にはすでに10月分はあと2日しか空いてないっていわれました。(おそらくはじめから体外希望してたので
体外受精の説明会予約だと思います。)
すいませんグチになっちゃいました;
てくてくさんは 説明会の予約されてますか?
おそらく説明会予約が混んでるのかも。
私が10月中旬に初診を受けたときはすでに排卵後で 次の生理がきたらすぐ電話して予約してください。といわれました。(それがこの間の検査です。生理2・3日目です)
初診日はどのタイミングかわからないのでおそらく次の周期からということになるんではないでしょうか。
まあ はやいにこしたことはないけど;;
そんな感じで今に至ります。
また今度の診察で報告しますねー^^
今日もみなさんにとっていい日でありますように^^
ミニー
2013/10/25 13:50
こんにちは( ^ω^ )
今日は2回目の人工授精をしてきました。この間初めてした筋肉注射の効果あって3コの卵ちゃんが育ってました☆いつもは1コだけなのでこんなに育って大丈夫なのか!?(・_・;?不安ですが、無事排卵日に合わせて人工授精できたのでホッとしてます。あとは着床してくれるのを待ちます(*^^*)
ぴろりさん☆
私は今年31歳なので学年では1コ下ですね(^o^)/年齢近い方とお話できてうれしいです‼
てくてくさん☆
まだ新婚さんって自分では前向きに考えてるんですけど、私達夫婦の周りでは次々と赤ちゃんが産まれてて…何で私達はまだなのかなぁって悩んじゃいます。本当に‼挨拶がわりに赤ちゃんはまだ?って言われるたびにドンドン落ち込み、焦ります(ー ー;)
チョットグチになるんですけど…今日最後に話したNsは私の苦手な方でした。初診の問診で会った以来話したことなかったんですけど、やっぱり感じ悪かったです(°_°)他のNsはとっても優しいんですけどね( ^ω^ )
グチってしまってすみません…。
もぅ気分がへこむことは考えるのやめまーす(*^^*)雨も降ってるし、今日はゴロゴロテレビを見て過ごしたいと思います☆
ぴろり
2013/10/25 17:18
こんにちは(*´∀`)
むどりむしさん☆
予約の電話、そんなにかけられたんですね!体外受精の説明会って旦那さんと揃って参加でしたよね??ドキドキします…。
ミニーさん☆
人工授精お疲れさまです!卵ちゃん3つも!羨ましいです(。-∀-)私はできれば双子ちゃん希望なのですが、当たり前ですが卵ちゃんは毎回1つだし、家系的にも双子ちゃんはないのでミニーさんに双子ちゃんできたらあやかりたいです(*´∀`)♪判定日まで風邪をひかないように、気持ちをゆったり持って過ごしてくださいね♪
最近胃もたれが酷く、漢方内科で診てもらったら冷えは落ち着いたけど、胃が動いていないと言われました。ビックリです。ショックです。
先生には内緒で看護師さんがこっそり鍼灸の先生を紹介してくれました。その看護師さんが定期的に行っているそうなんですが、優しい先生だし腕も良いから体に合うと思うよと言っていました♪鍼灸に興味があったので行ってみますq(^-^q)
てくてく
2013/10/25 17:46
こんにちは。
むどりむしさん
詳しく教えて頂いてありがとうございますm(__)m
私も9月末に初電話、10月1日に11月の予約受付開始と聞いてびっくりしました。
今聞いているのは初診日の午前中に私の診察、午後からは主人と二人で来てください。と。
福井の病院で既に体外をしている事は伝えたので午後が説明会になるのかなぁ?
ホント!何度かけても話し中だったのでつながった事にホッとして何も聞けなかったです。
ミニーさん
無事に人工授精が終わって一安心ですね。
あとはストレスをためないでゆったり過ごしてくださいね。
今日は寒いので冷やさないで〜(^-^)v
愚痴はどんどんどーぞ!
やはりヤな感じの方もいるんですね(。>д<)
ドキドキ〜
なるべく当たりたくないものです。
ぴろりさん
私も最近、胃もたれがすごいです。
まぁ私の場合は食べ過ぎだと思うんですが。
漢方や鍼灸が効いてくれると良いですね。
私も神社に行ってみます。
子授けの矢!欲しいなぁ。
友人はそこの神社にお参りに通って無事先月出産しました。
あやかりたい☆あやかりたい☆
今日はかなり冷えますね。
暖かくしておやすみなさ〜いo(^o^)o
むどりむし
2013/10/25 19:24
こんにちわ。
ミニーさん★
人工受精おつかれさまです。3個ってすごいですねえ^^うまくいくといいですね。
嫌な人がいたり 嫌な事があっても我慢しないでどんどん吐き出していいと思います。やっぱり人間いろいろ考える生き物ですからね^^
変なストレスためないであったかい気持ちでいてください^^
ぴろりさん★
胃もたれ大丈夫ですか??心配ですね。
鍼灸効くといいですね。
子授けの矢 いいですね^^わたしも今度買いにいこうかしら。
てくてくさん★
体外受精はてくてくさんのほうが先輩なんですね。
きっと午後からご主人と2人でするのが体外受精の説明会だと思います。
でも以前にしてたんだったらきっともう知ってる知識のおさらいになるかも。
てくてくさんがなぜ転院されたのかわかりませんが、体外受精はクリニックの腕 先生の腕が大きく結果に影響するそうです。
むどりむしの見解ですが
卵と精子を採って出来た受精卵がうまく分割していくのを人工で行うのは神の領域というか奇跡に近いことで
それはももすごい技術を要すると。
クリニックの評判って結局そこの技術らしいです。
永遠幸さんて県外からいらっしゃる方も多く評判がいいので、でーんと構えていたらいいのかなあと。
私は運よく近所にこんなクリニックがあったのでラッキーぐらいに思ってます。
(嫁いだときはまさかここに通うことになるとは思わなかったんですけどね;;)
人事を尽くして天命を待つ。っていう気持ちです。
先生と自分達と あときてくれる赤ちゃんを信じましょう。
気晴らしに週末は 富山の宇奈月温泉に紅葉見に行って来ますー。トロッコも乗れたらいいな♪
みなさんも良い週末を^^^
ミニー
2013/10/26 17:19
みなさんこんにちは( ^ω^ )
ぴろりさん☆
双子ちゃん希望なんですか?私の旦那さん一卵性の双子で、家系的にも双子要素あるみたいなので私達ももしかしたらってみんなから言われてます(*^^*)鍼灸行ってきたんですか?私も親せきの子から鍼灸すすめられたので興味あったんです(^o^)/また感想聞かせてください☆
てくてくさん☆
優しい言葉ありがとうございますm(__)mこちらにいらっしゃるみなさんいい人ばかりで…涙
私も食べ過ぎで胃もたれが(笑)
電話予約してから初診までわたしも1ヶ月半ほどかかりました。。長いですよね。
みどりむしさん☆
ありがとうございますm(__)m愚痴るのは好きじゃないんですけど、他の友達に話しても共感してもらえないかなぁと思ってここで愚痴っちゃいました(°_°)他人のことならポジティブにアドバイスできるんですが、自分のことになると超がつくほどネガティブなのでもっと気持ちに余裕が欲しいです。富山どーでしたかぁ?私も来月富山の友人宅に夫婦でお泊まりしてきます☆
今日はお天気がイマイチだったので、テレビを見てゆっくり過ごしてます☆旦那さんは友達と能登でお泊まりなので1人の夜…。今日もとっても冷えるのでみなさんあったかくしてくださいね(*^o^*)
むどりむし
2013/10/30 21:19
みなさんこんにちわ^^
今日は今周期体外受精2回目の検査に行ってまいりましたので報告します。
近所なので 8:30には受付についてて一番乗りでした。
なのでわりと早くに診察と血液検査をしてもらい「結果は40分後」と言われ 待合室にもどったらすでに椅子は満席。
相変わらす混んでました><
そんで40分後。番号をよばれていくと
「まだ小さいのがいくつかあるだけなので様子見ましょう。」
今日は卵胞チェックして排卵日特定して体外のタイミングを探す為だったので
まだ生理から9日目でそこまで育ってないとは思っていたので そんなもんか。っと思いました。
あたしが見た感じ13ミリが数個ってかんじかなー。
結果 とくに驚きもなく(油断は禁物ですが)
「2日後に予約いれておきますので 来てください。」との事。
あんまり仕事に穴あけたくないから はじめっからもう少し後に予約いれても良かったんじゃないかっとか思いつつ。
体外だしタイミングが大事だから念のために早めに診察してくれたのかもしれんし。
とにかく HMG(卵胞育てる)注射をおしりにされ。今日の診察は終了しました。痛かった;;
待合室にはいろんな人がいて安心します。
年齢も着てる服も体系も髪型も顔も
なんの共通点もなくいろんな人がいる。
こんなことで頑張らなくちゃいけない自分に嫌気がさしてたけど そんな事ないって思える。
さあー明後日もがんばるぞー。
先週末 富山の宇奈月温泉に行ってきました。
紅葉はピークまでいかなくても充分綺麗でした^^
猿もいたし虹もみたしトロッコも乗れたし。
いい事あるといいな^^
ではでは また報告します。
ぴろり
2013/10/30 22:35
みなさん、こんばんわ(*´ー`*)
てくてくさん☆
今日、念のため体外受精の説明会の予約の仕方を聞いて来ました。そしたら1日の日に次月分の予約が始まるからと言われました。私もリダイヤル押しまくる事になるかもです(。>д<) とりあえず来年に入ってから考えようと思います!
ミニーさん☆
ゆったり過ごしてますか??
そして旦那さん、なんと!双子なんですか!?羨ましいです(о´∀`о)♪鍼灸はまだ行ってないんですけど、行ったらまた報告しますね♪
むどりむしさん☆
ビックリ!私も今日診察に行きました!9時半頃に行ったら満席で、その10分後くらいに看護師さんに呼ばれ一度処置室に行きました!むどりむしさんと同じ空間にいたんでしょうか??あまりに沢山だったので銀行まで外出しちゃいました。私も診察に行くと自分一人が悩んでるわけじゃないんだと思えます。頑張ろうって思えます!
富山も楽しめたみたいで何よりです(*´∀`)卵ちゃん、沢山育ってくれますように♪
てくてく
2013/10/31 11:00
こんにちは。
10月も今日で終わりですね。
むどりむしさん
最初はいろいろな検査が多そうですね。
とても参考になりますm(__)m
転院は一言では言い尽くせませんが、一番の理由は二段階移植に興味があったからです。
同じ周期で初期胚と胚盤胞を移植する方法です。
福井の病院では三日目初期胚の移植しかしてもらえません。
胚盤胞に育つのかも気になります。
私の中で、病院が近いってかなり重要です。
転院を決断するのに1年以上かかりました。
主人と二人で生きていく事も考えないわけではないですが、後悔はしたくありません。
なので、エイ!ヤー!!と転院です。
ぴろりさん
体外へのステップアップも考えているんですね。
焦る必要はないと思います。
が、決断も必要だと思います。
人工授精で授かれば言うことなしなんですけどね。
福井での目安は6回でステップアップでした。
統計的にも2〜4回をピークに妊娠でき、回数を重ねるごとに妊娠する「確率」は下がっていくそうです。
もちろんゼロではないですし、夫婦の考えや事情もあるので必ずしも体外に進まなくてはいけない。って事ではないんですけどね。
ミニーさん
ストレスレスで過ごせてますか〜。
今ごろたまごさん達は……って考えると神秘的です。
もう少しすると着床する頃かな。
判定日が近づくにつれドキドキワクワクも増してきちゃいますね。
遅くなってしまいましたが、少し前に言っていた妊娠検査薬のサイトが分かりました。
MyBabyというサイトです。
妊娠検査薬は日本製と比べるとかなり!ちゃっちい!です。
なので、オシッコをかけるより紙コップに採って使用する方が良いと思います。
慣れれば紙コップを使わずに出来ますよ(*^^*)
価格を気にせずバンバン使うなら良いと思いま〜す。
むどりむし
2013/11/01 21:19
こんにちわー。むどりです。
今日はおととい予約した2回目診察の日でした。
診察(卵胞チェック)・血液検査 と前回と同じ手順をふみ また40分待機。
結果は16mを筆頭に13m12・・・・と数個ある様子。
んで5日に採卵決定しました。
それから採卵までの手順を説明され お注射(おしり)され 終了。
体外受精は始めてなので わかっていたつもりでも説明きくと不安になりました;;
説明では。
採卵日の2日前に プレスキュアっていう鼻からスプレーみたいやつをします。
たぶん排卵を促すやつですね。
これ病院からもらえるんだけど 私の場合は3日の夜22時30分と23時にしなくちゃいけない。
看護師さんに使い方を練習させられました。
忘れそうでこわい;;ってか寝そう;;
そんで4日に病院に電話して翌日の予約をいれる。
(直前まで 時間がわからない為)
5日は7時と8時とか 結構朝早いっぽい。
午前中いっぱい時間がかかって午後からは仕事もできるっていわれたけど 調子悪くなって倒れる人もいるみたいから 一応仕事一日休みもらいました。
旦那は 精子を採取するのと 採卵後の説明の為(11時頃)に同伴。(精子は持参でもいいし だとしたら説明だけでもいい。)
うちは近所なのでそのつど来てもらうけど 遠方からの人は一緒に車でくるので 旦那さんはほとんど待ち時間になるみたいです。
と まあ こんな説明でした。
前の病院でAIHのタイミングってむずかしいから本当にあってるのかって不安だったけど
こんな風にちゃんと体外の採卵はタイミングきっちり計るんですね。
簡単な事じゃないってわかってたけど、やっぱり不安。
ううう。また報告します。
ミニーさん★
おかげんいかがでしょうかあ^^
富山はもうそろそろ紅葉がいい感じになるとおもいます。
今日はぽかぽかしてたけど なんだかんだ11月なので 体冷やさないように^^
ぴろりさん★
あれー^^30日いらっしゃったんですねー^^
あの日は10時頃に病院でたので もしかしたらすれちがったかも??
なんかどきどきしちゃいますね。
てくてくさん★
エイ!ヤー!! ですか!そういう気持ちわかるかも。
あたしは割と早めに エイ!ヤー!! でした。不安要素考えたって前にぜんぜん進まないし。やってもやらなくても後悔するなら やって後悔のほうがましですもんね。
初期胚と胚盤胞についてちとネットでみてみました。
35才以上で体外受精を2回以上やってないとできないんですね。私は初めてなので初期胚になるのか。
なんか勉強になります。病院によりできる事がちがうのはやっぱり技術的なもんなのでしょうか。
採卵はやっぱり痛いのかな;;
それでは みなさん良い週末を♪
てくてく
2013/11/02 15:13
むどりむしさん、こんにちは。
採卵が決まってよかったですね。
今後の参考までに。ですが、
福井の病院での採卵は全身麻酔が数回、局所麻酔が1回。経験しています。
全身麻酔は痛みもなく、気づいたら終わっています。
が、麻酔の影響が夕方から夜まで、長く続きます。
局所麻酔は卵巣までは効かないので、たまごをすいとるとき?なんとも言えない感じがあります。
でも、耐えられる痛さなので大丈夫です。
私の場合は、痛いと言うより気持ち悪かったです。
たまごさんが卵巣の奥にある場合は先生も大変みたいです。
何より私達患者さんがパニックになるのも大変です。
永遠幸さんは、無麻酔と聞いた事があります。
希望すれば麻酔を使うと聞きましたがいかがですか?
午後からお仕事に行っても良いのなら無麻酔なのかな。
無麻酔採卵をした友人の話によると、全然大丈夫!!生理痛のちょっと痛いくらい。だそうです。
痛みに強い人、感じ方も人それぞれなのであまり参考にならないですね(..)
まずは無事に採卵が終わることを祈ってます☆
あ!採卵の日って早いですね。
私…早起きが苦手なのでとっても不安になりました。
ミニー
2013/11/02 16:05
みなさんこんにちは(^o^)/
私は2日程前から体調崩してます。。腹痛、胸やけ、下痢が今日で3日目です(ー ー;)腸炎かなぁって考えたりしたんですが、ちょうど着床時期から体調が悪くて…もしかして…と思い病院に行けてません。期待もしつつ、どーしていいか分からず仕事以外は寝て過ごしてます。季節の変わり目だったから体調崩れたのかもしれませんね(ー ー;)
復活したらまた投稿します。
てくてく
2013/11/03 10:05
ミニーさん、こんにちは。
大丈夫ですか。
お家のことは手抜き&旦那様におまかせしてゆっくり休んでくださいね。
早く良くなりますように☆
むどりむし
2013/11/05 19:35
みなさま こんにちわ。むどりんです。
今日採卵行って参りましたので報告します。
おととい病院から指示された通り 夜10時半と11時の2回鼻スプレーを無事遂行。
昨日 昼の12時に病院に電話。 今日の時間確認し 朝7時半(早い!)には病院に来るよう言われる。
今日 何も食べないで来てといわれたので起きてすぐ旦那の朝ご飯だけ用意してすぐ病院に直行。
ついたらすでに待っている人がいて 受付をすませると 5人ぐらいの人がほぼ同時に2階に呼ばれる。
カーテンで仕切られたベットのある所で着替えて呼ばれるまで待機。これが以外に長い。
周りの人たちが順番に呼ばれていくのが聞こえる。毎日こんなに採卵してる人がたくさんいるのかしら。
1時間ぐらい待たされたのかな。暇つぶしに本とか持って行ったほうがいいかも。
呼ばれて薄暗い部屋に連れて行かれる。
後は看護師の指示のままじっとして 採卵!!!
てくてくさんのおっしゃるとおりここは基本麻酔しないらしいので 説明のときからそんな選択肢はあまりなかったので
麻酔なしで ぶっちゃけ めちゃめちゃ痛かった・・・・・・・;;;;
これは個人差があって私が特別痛いと感じるのかもしれないが 終わったとき動けなくって 車椅子に乗せられてしまった;;;
吸い取られる感じってのはわかるし 生理痛みたいなもんっていうのもわかる気がしますが わたしにとっては激痛でした。
看護師の手をおもいっきり握ってた;;
実は前の病院で 子宮内ポリープの手術(1泊2日で)をしたことがあって病院からは翌日には仕事も出来るって言われてたのに とにかく痛くて痛くて結局2週間仕事を休んでしまったんです。
私が特別弱いのかもしれないんですが・・・。(先生もおかしいねーって言ってたし)
なので次回は 麻酔してもらいます。
今日はよくがんばった。うう;;
てくてくさんは局部麻酔とはいえ痛くはなかったんですよね? むちゃくちゃうらやましいです。
なんだかんだで その場で取った卵胞見せてもらったんですが 痛くてそれどころじゃなかった;;なんかうにうにした物体が見えたけど;
その後 さっきのカーテンのベットのとこで休憩。激痛の余韻を感じつつ 看護師が「大丈夫ですかー?」って聞いてきたので大丈夫じゃないというと 痛み止めの座薬を入れられる。
これがなんか乱暴で痛かった;;
1時間後ぐらいかな。10時半にまた看護師にいわれてトイレに。座薬がきいてきたのかこの時は歩いていって 止血のためにいれられてるガーゼを取る。(このガーゼが結構長くてびっくり)
そんで着替えて待合室の旦那と合流。
旦那には9時頃に来てもらったんだけど 旦那がいうには2階の椅子もいっぱいで座る所がなかったぐらい混んでたらしい。
培養師の説明があります。っていわれて別室へ。 培養師の先生はかわいい感じの女の先生でした。そこで今後の説明をされ採卵の結果は 4個とれました。との事。
これって少ないんですよね?年齢が年齢だからしょうがないのかしら。
この先生が書いたのかしらんけどカルテ?に卵胞の絵が書いてあって それがすんごい適当で笑えた。まるかいてちょんってのが4個かいてあるのw
旦那にも問題ないといわれたのでそのまま 培養してもらいます。
結果は明日の(6日)の12時半に電話すると教えてくれるそうです。
そんで明後日(7日)12時すぎに移植。
そんな予定となりました。
てくてくさん★
ほかの病院は麻酔するんですねー;;もうほんとにツラかった;;;
泣き言いってもしょうがないけど 仕事休みにしてよかった;; 今でも動くと違和感あるし。
こればっかりは体質なので、どうすることもできない。
まあうまくいけば当分 採卵はもう無いってことですもんね。
うまくいってくれるといいなあ。もう痛いのはいやだなあ。
ミニーさん★
体調不良大丈夫ですか?
急に寒くなったし体調崩しやすいですよね。腸炎でわたしも昔 入院した事があります。
あまり大変なようなら無理しないで病院にいくのも手だとおもいますよ;;
おいしい物食べて たくさん寝て
なによりリラックスして過ごしてくださいね^^
着床うまくいっているといいですね^^
てくてく
2013/11/06 00:11
むどりむしさん、こんにちは。
採卵、お疲れさまでした。
痛かったですかー(--;)
でも無事に採卵が終わってよかったです。
無理しないでくださいね。
詳しく教えてもらえるので、かなり勉強になります。
ありがとうございます。
少し質問がm(__)m
旦那さんの採精って自宅ですか?
病院ですか?
採卵には二人で行かないとダメなんですか?
また時間がある時で良いので教えてくださ〜い。
むどりむし
2013/11/07 21:06
こんにちわ。むどりーです。
採卵後の報告します。
なんか不安でいろいろネットとかで調べたりすると 普通採卵で採れる卵て15個とか30個とか載ってたから むどりの4個て少ないなーってちょっと落ち込んでました;;
しかもそのうちで受精卵になるのはさらに少ないってきいてますます不安;;
6日の12時(昼)に病院に電話で結果を聞いてくれっていわれ むちゃくちゃ緊張しながら電話。
結果は無事 4個中の4個ちゃんと受精してくれてた;;
そんで不安に思ってたことを培養師にきいてみました。
そしたら採卵する前の卵胞を育てるための お薬や注射によって採れる卵の数が全然ちがうとの事で。
むどりの場合は セロフォン10日分だけの処方だったから(なんかいろいろ方法があるみたい)4個とれればいい方らしいです。
不安に思ってたので聞いてすっきり。
電話を切っておもわず「よかった〜〜〜;;」って一人で泣きそうになってた;
7日 9時半にまた電話で 移植の確認してくれといわれて電話。
12時から移植のため永遠幸に行ってきました。
さてさて今日は午後から休診の日らしくめずらしく人はまばら。受付ではちあわせた女の人は採卵の日もいた人でした。
考えてみれば採卵が同じなら移植の日も一緒なはずですよね。
受付をすませ血液検査して(黄体ホルモンを調べる)
2階にいくとまず看護師から説明をうけました。
またカーテンで仕切られたベットで着替えて 呼ばれるまで待機。
わたしの番になってまた前回と同じ薄暗い部屋に連れて行かれる。
ちゃんと4個中4個が分割してくれてたらしく その中の一番いいやつを移植するそうです。
移植する卵をモニターでみせてくれました。
「4分割になってるのわかりますかー?」って言われたのでそんな気もしたけど緊張しててよくわからなかったです。
なんか採卵が痛すぎて今回もすごい緊張してて何度も「力抜いて」って言われた;;
何度も何度もフルネームを呼ばれ モニターの卵が 何かに吸い取られ・・・。
そんで無事移植完了。
エコーの写真を先生がくれました。 白い受精卵がプチって写ってるだけだけど。
さて あとは着床を待つのみです。
さっきのベットで30分から1時間 安静にして その後着替えてまた看護師から説明を受け
お薬もらって帰りました。
1時半ごろには会社についたので今日は早かったです。
もらったお薬はデファストン 朝昼晩2週間分。
前にデファストン飲んだときは無排卵で高温期が来ないときだったなー。
次は20日に判定です。ドキドキします。
てくてくさん★
採卵の日は旦那さんはどちらでもいいそうです。
むどりの場合は初めてだったので出来れば来て欲しいと言われました。
病院で精子を採取するか 家で採って持ってくるかはどちらでもいいみたい。
採卵が終わったあとで その採卵の結果により 変更やなにか決めなくちゃいけない時
奥さんだけだと不安かもしれないし旦那さんにいて欲しい。そんな感じでした。
おとといの採卵の日には 女性だけの人もいたし夫婦の人もいたし。
お仕事してて遠方からだと男の人には大変ですよね。
どうしてもってわけじゃないと思うので相談してみたらなんとでもなると思います。
お互いがんばりましょう♪
移植後は普通どおりに生活してください。っていわれたけど
なにするのも気がひけますよね。できるだけゴロゴロしてたらいいのかな。
仕事は行かなきゃいけないしそうも言ってられないんですけどね。
てくてく
2013/11/08 21:21
むどりむしさん、こんにちは。
無事に移植までいけてよかったですね。
判定まではドキドキですが(*^^*)
採卵4つで、授精も4つはかなり優秀ですよ!!
毎日の注射で誘発すると確かにたまごさんがいっぱいできますが、OHSSになり身体への負担がパンパないです。
量より質です!
残りのたまごさんは初期胚のまま凍結ですか?
胚盤胞まで育てるんですか?
こういう事も自分で決めれるんですかね。
寒くなりましたし、冷やさないようにね(^^)
ミニー
2013/11/10 22:00
こんばんは☆
お久しぶりです。
腸炎症状は結局1週間ほどして治りました(。-_-。)こんなに体調悪いのは久しぶりでした。。みなさんご心配おかけしましたm(__)m
てくてくさん☆検査薬の情報ありがとうございます(*^o^*)旦那さんに買おうかなって言ったら…そんなにいらないよ…とサラッと言われちゃいました。でも、安いし沢山使えるしぃ興味はあります(^o^)/
むどりむしさん☆採卵お疲れ様でした。そんなに痛いんですね…でも、4個採卵できて全部受精できるなんてスゴイです(^o^)/判定日までゆっくり過ごしてくださいね(^O^)
あと…まだ確定じゃないからどーしようか悩んだんですが…生理予定日の8日にフライングで検査薬しちゃいました。そしたら初めて見る二重線が( ; ; )今日も違う検査薬したらもっと濃い線が出ました(涙)
来週末に受診予定なので胎嚢が見えたらいいなぁと思いつつ、不安な毎日を過ごしてます。
また変化あれば報告します(。-_-。)
むどりむし
2013/11/10 22:02
こんにちわー。
毎日 普通どうりの生活をしているむくどりです。
今日は北陸3県 お天気が悪かったですねぇ;;
みなさんいかがお過ごしでしょうか^^
てくてくさん★
残り3個の卵は今回は おそらく初期胚のまま凍結されると思います。
なにせ初めてなので 選択の余地が無いと言うわけではなく どの方法が自分にあってるのかが 手探りで進んでいくしかないと言う事だと思います。
人によって感じ方違うみたいだけど むどりむしは永遠幸の先生たちはちゃんと話を聞いてくれると思うし 不安な事は納得するまでお話したらちゃんと 寄り添った方法を探してくれるとおもいますよ。
確かにナースにはキツイなーって思う態度の人がいるけど・・・w
それも相性とかもあるし気にしなけりゃそれまでだし。
たしかにこの病院独特のルールはあるみたいだけどね^^ たとえば麻酔はしないとか・・・;;
それも なんか採卵の針が 特別痛くない物を使ってますっていう自信らしいし。
前の病院はクロミッドだったけど 永遠幸はセロフォンしか使ってないらしいし。
それもクロミッドは副作用があるからって話だし。
不安な事はぶつけちゃっていいと思います。
むどりは素人なので ここの人たちにも 永遠幸の先生達にも 愛想の悪いナースにも 旦那にも 助けてもらってるので感謝感謝です^^
ミニーさん★
それって〜〜 陽性反応じゃあないですかあ^^
おめでとうございます^^^^
体調悪かったのは超初期症状ってのだったんですかね^^
ぜひぜひ妊娠菌送ってくださいねーw
今週は月曜から旦那が不在続きなので家事も手抜きして羽のばそうと思います。
みなさんも よい一週間を^^
てくてく
2013/11/12 11:51
こんにちは。
寒いです!!
ファンヒーターを出して、灯油も買ってきました。
冬本番も近いですね。
ミニーさん
!!!
それってかなりいい感じですね☆
日に日に濃くなってるのなら↑↑
テンション上がります。
次の診察日が待ち遠しいですね(^-^)v
むどりむしさん
そうですよね。
初めて尽くしで何がイチバンって分かりませんものね(..)
私が焦っているので巻き込んでしまいました。
ごめんなさいね。
寒いのであまり動かなくなりました。
スポーツジムも今月は行ってないです。
会費がもったいないと思いつつテレビを見ています。
ダメだなぁ。
むどりむし
2013/11/15 20:31
こんにちわー^^ むどりです。
めっきり寒くなってきましたねー。
みなさま タイヤ交換はおすみでしょうか???ww
車関係の仕事なので ぼちぼち忙しい毎日を送っています。 今日で採卵から10日目。
いたって普通に生活しております。
体調の変化もそんなに感じず、これってどうなのかしら^^;
きっとフライングもしないままに判定日の病院に行ってしまいます。
期待しすぎて撃沈した時のショックがつらいので考えないでおこう・・・。
てくてくさん★
巻き込んだりしてないですよお^^不妊治療って出口の見えないもので いつまで続くのかわからないから不安になる気持ちよ〜〜っくわかります;;
わたしもてくてくさんほど時間はかけてないですが
原因不明でここまで来てしまったので「なにがダメなの!?」って 不安で不安で何度押しつぶされそうになったか^^;
不安な事は解消しちゃいましょう^^
わたしなんかでお役にたてるかわかりませんが。
いつでも何でも言って下さい^^
私もつまんない質問しちゃうので^^
そういえば先日 永遠幸から 請求書が郵送されてきました。
今週期の体外受精の費用。
採卵・移植 それにまつわる注射 薬 もろもろ
3ヶ月分の 凍結費用(3個分)
しめて 約32.3万円 でございました。
他のところ行った事ないので相場はわからないですが
私の感想では 思ったより安いかな。
補助金などなどでどれだけもどるのかしら。
とりあえず参考にしてください^^
さー判定日まで あと少し。 なんだか怖くなってきた。
みなさま暖かくおすごしください^^
てくてく
2013/11/16 12:10
こんにちは。
むどりむしさん
車関係のお仕事なんですかー。
私も某ディラーに20年近く勤めていました。
今でも時々バイトにかり出されます。
体外はお金がかかりますよね。
私は注射で毎日誘発してたからか50万弱かかってます。
凍結胚移植は少しお安く15万弱かな。
金銭感覚がマヒしていますよねー。
助成金は県と市から合計で25万〜20万です。
回数や年数で5万円の差があります。
あ!石川はどうなんだろう
ミニーさん
落ち着きませんよねー(*^^*)
きっと無事に産まれるまでドキドキソワソワしそうです。
だから、大丈夫!大丈夫!
元気に育ってる☆って信じてあげましょ(^^)v
胎のう&心拍が確認できれば安心度はかなり上がるんですけどね。
今は長く感じますが、すぐですよ!
ミニー
2013/11/18 09:44
おはようございます。
今日、受診してきました☆
胎嚢がしっかり確認できたので、第一段階クリアしました(*^^*)
うれしくて、涙が出そうになりました。
来週は心拍確認にまた受診です。
先生からよかったねと言われてホッとしました。まだまだ安定期までに時間あるので気を付けたいと思います☆
ぴろり
2013/11/18 16:11
こんにちは(。-∀-)
みなさん、ご無沙汰しています。
ミニーさん☆
なんとっ!妊娠おめでとうございます(*´∀`)
良かったですね〜♪♪♪双子ちゃんかな??楽しみですね☆
心拍確認まで体調に気をつけて過ごしてくださいね(o^−^o)風邪に注意ですよq(^-^q)元気な可愛い赤ちゃんが産まれますように!
てくてくさん☆むどりむしさん☆
なかなかこちらへコメントできずすみませんでした(。>д<)そして、しばらくお休みする事にしました。報告が遅くなりすみません(´・c_・`)また再開したら覗きに来ます☆
むどりむし
2013/11/22 23:05
皆様こんにちわ。むどりです。
めっきり寒くなりましたね^^
なんだか北陸全体的にいろんな警報でまくってますがいかがおすごしでしょうか?
むどりは20日 初体外受精。初の判定日に行って参りました。
フライングする勇気もなく めちゃめちゃ緊張し顔面蒼白だったと思います。
はじめに先生に診察してもらいましたが なぜか無言。
そんで血液検査して 祈るような気持ちで40分待機。
結果は・・・・。
「着床はしてるんですが・・。ホルモンの数値が低いですねえ。」
「でも時間がたてば急に増える人もいますんで 様子見ましょう。」
「5日分お薬だしておきますんで5日後に予約入れて帰ってください。
あと 黄体ホルモン注射打ってってくださいね。」
なんだかボーぜんとしてしまって数値ってのがどれだけ低いのか聞けなかった。
そんで無償に悲しくなってしまって ホルモン注射をおしりにされてるのに泣けてきて・・・・。
ナースに慰められてました;;;
今までかすりもしなかったので 着床したってだけでも前進なんだろうけどやっぱり難しいですね・・・。
家に帰ってきてネットでHCGの数値について調べ やっぱ4Wで低いと科学流産につながりやすいって事。
ここまできたら卵の生命力を信じるしかないという事。
嫌になる情報ばかりで 不貞寝してました。
落ち込んだってしょうがないってのはわかるけどねー。
まーなるようになるさ!!
てくてくさん★
気分的に今回の体外受精の支払いをして それで結果もだめだっていわれたらダブルパンチだなあって思ってだけどかろうじてそれは免れた感じです。
こんなにお金払ったのに・・・って。
ほんとに金銭感覚狂いますね^^;
ミニーさん★
順調なようでなによりです^^
本当にあったかくして無理しないでくださいね^^
ぴろりさん★
しばらくゆっくりするのもいいですよ。
おちついてまた頑張ろうって思えるようになったら戻ってくればいいんですよ。
みなさまに 良いことが舞い降りてきますように!
てくてく
2013/11/23 22:51
こんにちは。
むどりむしさん
着床してるんですね(^-^)v
検索魔になってませんか。
今は何もできないからゆったり過ごしてくださいね。
前の病院では着床したらお腹をさすらないで!って言われました。
刺激になってしまうそうです。
元気に育っていますように☆
むどりむし
2013/11/24 09:28
こんにちわ^^
てくてくさん★
検索魔ってww なってます。><
おもわずふきだしてしまいました^^;
結局 いくら検索したところで答えなんて書いてないしどうしようもないって事を確認させられるだけなんですけどねー^^
お腹さすっちゃいけないんですか?!!
めちゃめちゃさすってしまった><
さすりながら お腹の中になんと激励したらいいのかわからないけど
やっぱり「頑張って!!!」なのか
ここは厳しく「しっかりしなさい!」なのかw
ちょっと母親気分満喫したりしてw
生理前にはいつもかならず少量の出血があって2日ぐらいあとに生理がくるのに 採卵して移植して今にいたるまで一度も一滴も出血もなく
生理前にはいつも2日前から胸が張って痛いのに 今回は移植後5日目ぐらいから胸が張って 判定日(生理予定日)あたりにしぼんでしまって オイオイって思ったり。
デファストンのせいか生理前症状は少なめです。
尋常じゃないのは腰痛かなあ。これは私がどっかでひねっただけで関係なさそうだけど。
これらの症状がなんの判断材料にならないって事も検索したら嫌ってほどでてきたんですけどね^^
これだけ検索しといてもフライングだけは怖くてできない><
明日 病院いきます。
先生のいうとおり「そよそよ」と生活してたけど
1回目の体外受精でうまくいくなんておこがましいってよーっくわかってますんで 撃沈覚悟です!
泣かないようにガンバル><
みなさまの毎日が素晴らしい日々でありますように^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと