この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
mos
2008/04/29 21:51
はじめまして、mos と申します。
小松の病院に通い始めて早2年、何度IVFをやっても結果が出ず、かなり凹んでいます。
40過ぎるとやはりかなり厳しいと実感しております。
ここでがんばっていらっしゃるover40の方々といろいろ情報交換できたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
ジャムパン
2008/05/03 11:05
はじめまして mosさん、
ジャムパンといいます。
mosさんは小松に通っているのですね。
私は金沢の同じ系列病院に行っています。
タイミングからはじめ、AIH、体外と進みましたが、
1度もかすったことがありません。
小松の先生は優しいとのことでちょっと転院も考えたりもしています。
同じ年代の人ががんばっているので私も励みになります。
よろしくお願いします。
おきらく
2008/05/04 17:05
mosさん、ジャムパンさん初めまして。
おきらくと言います。
40以上に反応してでてきました。今治療はお休みしてます。(体外も顕微もたっくさんしてきました::)
(管理人削除)
小松は先生が優しかったし、結果は出ないけども癒されていた気がします。
(管理人削除)
小松へ通っていた頃がなつかしいです。
私も一度もかすった事がなく、息詰まってるけどまだあきらめもつかず…。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
メープルシロップ
2008/05/04 21:01
mosさん、ジャムパンさん、おきらくさん、
はじめましてメープルシロップと言います。
私は、金沢のほうに通っています。(今はお休みしてますが・・)
(管理人削除)
よろしくお願いします。
mos
2008/05/05 09:32
ジャムパンさん、おきらくさん、メープルシロップさん、 mosです。
よろしくお願いします。
連休いかがお過ごしですか?
私は連休前に採卵してきました。
診察の時は卵胞が3個育っていたのでよしよしと思っていたのですが、採卵してみたら卵は1個しかなくて、でも1個採れたからいいかと思うようにしました。
胚盤胞まで培養も考えましたが、3周期連続胚盤胞まで成長せず、ずっと移植も出きずにいたので、今回は分割胚で凍結することにしました。
みなさん、サプリメント、鍼灸、漢方薬など何かやっていますか?私は何もやってないので、これが効きそうというのがあれば教えて下さい。
おきらく
2008/05/06 12:32
mosさん、採卵お疲れさまでした。
そしてメープルシロップさん 初めましてです。
(今、お休み中なのですね。)
妊娠できた友達から、葉酸を飲んでいたと聞いてしばらく続けたけど、切らしてしまって何も飲んでない::
金沢では杯盤胞をTRYするつもりでいたけど、2回連続そこまでたどりつけずです。
mosさんは、クロミッド誘発ですか?わたしは注射でも
採れる数は変わらず、もっぱら飲み薬のみです。
mos
2008/05/07 21:26
こんばんは、mosです。
おきらくさん、No.2の一部削除されてちゃっていますね。
禁止ワードに引っかかったのでしょうかね。
やっぱり葉酸ですか?
私はIVFを始めた頃飲んでいたのですが、着床しなかったのでやめてしまいました。
また飲んでみようかな。
私も飲み薬派です。
毎月採卵できるので自分に合っています。
おきらくさん、今、治療お休み中だそうで、この間に自然妊娠するといいですね。
またいろいろ教えて下さいね。
メープルシロップ
2008/05/07 22:36
みなさん、こんばんは。
GWもあっという間に終わってしまいましたね。
また普段通りの生活が始まりました。
mosさん、連休前に採卵したんですね、お疲れさまでした。
緊張の日々が続いてたと思うので、終わってホッとしてるところですね。
私も凍結してあり、落ち着いたらお迎えにいこうかなと思っている状態です。
おきらくさん、私も葉酸のサプリを時々飲んでます、それ位かなやってることといえば。
私も一部削除されてしまいました、気をつけなきゃ。
早くコウノトリが来てくれますように。
おきらく
2008/05/08 20:11
mosさん、メープルシロップさん こんばんわ。
はい、削除されてました。^^;
つい正直な感想を書いてしまって。そうネットの世界では気をつけなくちゃね。*^^*
本当休んでる間に〜〜!!と思いや、やはり病院に行かなくちゃだめなんだと何度思い知らされたか…
期待はしてないけど、願いです〜〜っ!!!
mos
2008/05/09 16:33
mos です、皆さんこんにちは。
いい天気が続いているので気分爽快です。
やっぱり葉酸また飲んでみようと思い昨日買ってきました。どのメーカーのモノがいいのかわからず、一番無難なところでネイチャーメ○ドにしました。飲んだからすぐに効果が現れるというものでないと思うので、気休め程度と思うようにします。
私は来周期、移植しようか、
採卵しようか、
まだ決めていません。
ずっと移植できていないので、移植したい気持ちと、
卵が採れるうちに卵貯金を増やしたい気持ちで、
揺れています。
私はお休みしている時間的余裕がないのです。
(かなり崖っぷち)
早くみなさんとここを卒業したいですね。
おきらく
2008/05/09 19:15
mosさん 私も凍結卵を貯金していました。
飲み薬誘発だから、毎月採卵をしていました。
2個とれればまだいいけど、1個の時やその1個が分割しなかった時は落ち込みます。
少し休むということも考えたけど、年齢的に時間的余裕などない!と思い採卵にTRYし続けてました**
ほんと早くみんなと卒業できるといいです。
ちなみに葉酸は、mosさんと同じネ○○○…を飲んでいたと友人は言ってました。(私も…^^;)
メープルシロップ
2008/05/10 09:18
おはようございます。
mosさんもおきらくさんも毎月のように採卵してたんですか?
経済的なこともそうだけど、精神的にも・・・スッ、スゴくないですか〜
いくつ採卵できるかな?
採卵日いつになるかな?
受精してくれたかな?
ちゃんと分割してるのかな?
っていろいろ考えすぎて疲れてしまう私です。
卵貯金、それもいいですね。
mos
2008/05/11 23:10
みなさん、こんばんは。
おきらくさん、メープルシロップさんは
基礎体温は測っていますか?
私は毎朝測ること事態がストレスになるので面倒なことはしていません。それに病院側も全く基礎体温は重要視していませんよね。(ごめんなさい、金沢は違うかも知れません。)
私は体外すればすぐに妊娠できると思っていました。
初回は様子見としても、2〜3回くらいでなんとかなるかなと思っていました。甘かったです。自分がこんなに妊娠できないとは.....。
先生が言うには卵の老化が原因で、それ以外はどこも悪くないんです。だから余計モヤモヤしています。
主人がとても子供をほしがっているので、私も主人の願いを叶えてあげたく日々がんばっています。
でも、これ以上やっても無理かなと弱気になる時も正直あります。もしかしたら、次回は上手くいくかもと思うと、途中でやめるのにも勇気がいります。
メープルシロップさんのおっしゃる通りで、D2からドキドキものです。早くこのドキドキから開放されたいです。
では。
おきらく
2008/05/13 20:10
こんばんは。メープルシロップさん その通り、毎月採卵してました。
やっぱり体に負担は少ないと言えども、金銭的には辛いです。
こうでもしないと、出来ないんだ!と言い聞かせてはいたけど、1っ個しか採れない時やその1個が顕微であるにもかかわらず、分割しないなどいろいろでした。@@:
mosさん、私も卵の老化と言われ、卵にいきおいがあればいいんだけど…と言われた事があります。
どうすればいいの〜!! こんな心境です。**;
mos
2008/05/14 20:58
こんばんは。
今日は いちご大福 を手作りしました。
とっても美味しくできました。(電子レンジで簡単に手作りできます。)
おきらくさん、ほんと卵ちゃんの若返り方法があれば絶対知りたいですよね。先生に聞いても「そればかりは・・・」てな感じだし、私はもう回数を重ねていい卵ちゃんに出会うまでやり続けるしかないんです。
メープルシロップさん、凍結卵があるそうで、次に戻すときはホルモン周期で戻す予定でしょうか?(もし差しさわりがなければ)
自然もホルモン周期も妊娠するのに大差はないみたいなんですけど、私は迷ってしまいます。
小松は個人の希望通りのことをしてくれるので、
優柔不断な私はギリギリまで悩んでしまいます。
明日はお天気になりそうですね。
では。
メープルシロップ
2008/05/14 22:00
mosさん、おきらくさん、こんばんは。
うーん、卵の若返り・・・これは永遠のテーマなんでしょうね。
(まだイケると思ってるのにね!)
いちご大福、私も大好きです。
でも、買って食べるばかりで作ったことはないです。
いつも越○のを食べてます(お勧めのお店ありますか?)
手作り出来るんですね、ぜひ教えてください。
移植は、自然とホルモン補充の両方経験ありますよ。
ホルモン補充のほうが移植日の融通が利くので、次回もホルモン補充で移植するつもり。
薬の副作用は我慢しなければならないけど。
リセットしました、ミラクルってないですね〜
今周期もお休みの予定です。
筆まめなほうではないので、なかなか書き込みできなくてごめんなさい。
おきらく
2008/05/19 09:02
お久しぶりです。@@
卵の若返りについては、先生も?。回数を重ねるしかない、その中で
おきらく
2008/05/19 09:11
操作誤りで、すみません。(続き…/)
その中で、いい卵に出会えるとだけ先生に言われました。それはいつなんだー!!と気持ちが萎えてしまいました。
もうしばらく休んだら、治療開始しようと思う。
mosさん、私は凍結戻しで一度だけ自然でやった事があります。タイミングがすごく良くてちょうど、排卵した所だと。結果がでなくで残念だったけど。
(タイミングがあわないと見送りの危険もあるよ)
mos
2008/05/19 22:59
こんばんは。
メープルシロップさん、おきらくさん、時間があいてしまってすみません。
先日リセットしたので、今周期はどうしようかなぁと決めかねていました。病院に行ってから看護士さんと話して、また採卵することにしました。卵ちゃんが採れるうちに卵貯金を増やしたいです。
移植しないことには前に進めないのですが、ここは焦らずじっと我慢です。
教えて頂きたいのですが、自然周期で戻す時は移植まで何回くらい通院するのでしょうか?
以前、何度かホルモン補充周期で戻したのですが、薬が合わないのか気持ち悪くなり、結構つらかったです。
自然周期戻しも試してみたいです。
排卵のタイミングが難しそうですね。
おきらくさんもメープルシロップさんも、ご自分の都合のいい時体調のいい時に治療再開されて、お互い良い結果が出るといいですね。
おきらく
2008/05/21 20:37
mosさん、返事遅くなってごめんなさい。:;
私が自然周期で戻したときは、採卵まで2回でした。(前回話した通り、すごくタイミングがばっちりだったので…)
生理2日目と、10日か11日め辺りに通院したと思います。(参考までに**)
あと基礎体温は、どちらの病院もあまり気にしてない様子で計らなくなりました。
今はソ○○○を買って、参考につけてます。
妊娠可能時期にはハートマークなんて出るんですよ〜!!
mos
2008/05/21 23:14
おきらくさん、ありがとうございます。
基礎体温計のソ○○○ わからないので、
また教えてください。
自然周期戻しは通院2回でいいのですね。
ホルモン補充周期も以前は2回だったので同じですね。
来周期は絶対に移植しようと思っています。
病院に行っていることは友達とかには言ってなく、
さすがに40を過ぎると周りからも「赤ちゃんは?」とも聞かれず、一人で悩んでいました。
でもこちらで、おきらくさんやメープルシロップさんががんばっているので、私も励みになります。
またいろいろお話させてくださいね。
メープルシロップ
2008/05/22 20:46
mosさん、おきらくさん、こんばんは。
1週間も中盤を過ぎると疲れがたまってきますね。
あとちょっとで嬉しい週末です。
お二人は仕事されてますか?
mosさん、採卵されるんですね。mosさんの頑張りには脱帽です。
いい卵ちゃんが採れるように応援してますね。
おきらくさんもそろそろ再開ですか〜、凍結移植ですか?
またまた応援してますね。
私も来周期あたりから、またトライしたほうがいいのかなー
クリニックへ行きたいという気持ちと行きたくないという気持ちの間で揺れ動いています・・
あっ暗くなっちゃった、明るく!明るく!
自然周期での移植は数回経験あるんですが(1年以上前になりますが)、移植までの通院は私は1回(11日目頃)でした。
薬は、排卵後からデュファストンが処方されたかな。
私は基礎体温測ってないです。
体外にステップアップしてからは、薬で管理してるから測る必要ないんだなと思って。
ハートマークがでる体温計ってかわいいですね
mos
2008/05/24 20:36
メープルシロップさん、おきらくさん、こんばんは。
今日はお料理教室に行ってきました。
美味しいランチを作って食べて満足しました。
みなさん、やっぱり基礎体温測ってないんですね。
測ってないのは私だけかなと思っていたんですけど、
安心しました。
ここでみなさんにご相談できるのでホント安心できます。
メープルシロップさん、おきらくさん、ありがとう。
何度も質問して悪いのですが、
自然周期の移植で、いつ排卵するというのはどうやってわかるのですか?
予想排卵日前後は何度も病院行かなくてもよいのでしょうか??
先日の診察で卵ちゃんは順調は育っていました。
数はやはり少なく2個です。
2個でも、質だよね、と自分のイメージを高めています。
私は専業主婦ですが、
文面からメープルシロップさんはお仕事なさっていらっしゃるのかなと思いました。
ではまた。
メープルシロップ
2008/05/24 23:57
mosさん、おきらくさん、こんばんは。
mosさんは専業主婦なんですね、うらやましーい憧れですぅ。
お料理教室いいですね。
私もお菓子やパン作りを習ってみたいなとか、お花関係もいいなぁとか思ったりしてます。
そろそろ今後のことを考えて趣味を持たなきゃって。
排卵日は、内診と血液検査で予測できます。
なおかつ確実に排卵するように注射またはスプレーをします。
そうすると、○○時間後に排卵するので排卵日が決まるのです。
排卵が不規則な人や内膜が厚くなりにくい人だと、通院回数も増えるかもしれないですね。
(1年以上前のことなので、違っていたらごめんなさい)
採卵日は決まりましたか?
mosさんは、誘発は薬のみですか?
途中1・2回くらい注射するのですか?
質問しちゃってスミマセン。
無事に採卵が終了することを祈ってます。
mos
2008/05/25 09:39
メプルシロップさん、おきらくさん、
おはようございます。
早速ご返答ありがとうございます。
自然周期と言えども、やっぱり排卵させるのは注射かスプレーなのですね。
何も使わず排卵させるのかと思っていました。
排卵も自然にまかせていたら、大変ですもんね。
私は誘発は薬と注射2〜3回です。
何度か注射で刺激もしましたが、
自分が望む個数も取れず、
胚盤胞にもならず、
私には合わないと思いました。
それにお金もかかるし、
毎日病院行くのも面倒だし、
連続採卵できないし、
薬の方が楽チンでいいです。
またいろいろ教えて下さいネ。
おきらく
2008/05/26 19:46
mosさん、メープルシロップさんこんばんわ。
mosさん、私も何度も注射で誘発した経験があります。毎日通って、トータル14本か15本打っても採卵出来たのは3個から4個という悲しい結果が…。
それでも次は!と思い又痛い注射をしたけど、やはり同じような数でした;;
お金もかかるのに、結果がついてきませんでした。
それから飲み薬の誘発で2個から最高4個とれた経験ありです。**
休んでいる余裕はないと思って、結構続けていたら、採れても1個だったり、それがまた顕微であるにもかかわらず、受精しなかったりとまぁ色々悩ませてくれます。
メープルシロップさん、私凍結出来るほど数が採れないけれど、凍結も1個2個とためて移植してました。
その凍結卵も今はなくなってしまい、病院へ行く=採卵からというのが、とっても気が重いです。
mosさん、量より質 これは間違いないです!!
メープルシロップ
2008/05/26 21:29
こんばんは。
いつの間にか5月も終わろうとしてますね。
小松は新しい建物を建てているそうですね。夏頃、完成だったかな?
内診台も全自動になるのかな?(←友達から少し古いタイプだと聞いたことが)
金沢は駐車場なんとかならないかなー、土日は非常に混みあうので。
mosさんもおきらくさんも頑張ってきたんですね。
自分で言うのもなんですが、私もずいぶん頑張ったと思います。
この頑張りがいつか報われると信じたいですね・・・。
mos
2008/05/30 19:40
こんばんは、ちょっと時間があいてしまいました。
おきらくさんもメープルシロップさんもすごーく頑張っていらっしゃるのですね。
お二人に比べると私はまだまだなのかも。
先日、採卵してきました。
卵ちゃん1個凍結出来、卵貯金プラスです。
今回はダメかなと思っていたので、
良かったです。
ちらっと胚盤胞までとも思いましたが、
貴重な卵ちゃん1個なので、
また5日目培養までいく確率は低いなあと、
ここはグッと我慢しました。
先生は「胚盤胞にこだわるより、
移植の回数を増やした方がいいのでは」
との事なので・・・。
採卵で毎回卵ちゃん1個は非常に効率が悪いです。
気持ちはすごーく焦っているのですが、
コツコツ続けるしかないんですよね。
メープルシロップさん
小松の新館は前面はガラス張りで素敵な外観でしたよ。
おきらくさん
採卵からだと確かに気が重いですよね。
私も採卵は苦手です。
まあ、好きな人はいないでしょうけどね。
ほんと近い将来に報われる日が来てくれることを信じたいです。
おきらく
2008/06/01 19:19
mosさん、採卵お疲れさまでした^^
メープルシロップさん小松、建物新しくしてるんですね。半年以上ごぶさたしてるので、全然知らなかったです。
しかも金沢へ転院したので、なおさらです。;;
そう、内診台は小松は自分ででした;;。そっかー。
新しくなるんですねー。
ちょっと遠ざかっているだけなのに、どんどん時間が流れた感じを受けます。
もうちょっとだけ、病院から離れていようと思うおきらくでした。v^^v
mos
2008/06/02 22:26
こんばんは。
おきらくさん、
いきなりですが、
ちょっとお聞きしたいのです。
小松から金沢へ転院したのはどうしてですか?
(差しさわりなければ)
私もなかなか結果でないので、
違う先生に診てもらうのもありかな
と思ってしまいます。
でも、小松には凍結卵もあるし、
再来月あたりには病院も新しくなるし、
もし転院するとしてももう少し先なか?
が、その前に卒業したいです。
私は採卵後の2週間がいちばんほっとします。
何も考えなくていい時です。
今度、旧松任の オルソ というレストランにランチに行きます。
前に予約しないで行ったら、満席で入れませんでした。
リベンジしに行きます。
メープルシロップさん、おきらくさん、
美味しいランチのお店あれば教えてくださいね。
メープルシロップ
2008/06/07 08:27
mosさん、おきらくさん、おはようございます。
ご無沙汰してました、すっかり梅雨っぽい感じになってきましたね。
でも、週末は晴れそうかな。
mosさん、採卵お疲れ様でした。
頑張ったご褒美に美味しいもの食べてきて下さい(って、もう行っちゃたよね)
mosさんは、小松でも金沢でもどちらでも通院可能なんですか?
同じ系列だから、治療方針や治療内容は一緒なのかなと思ってるんですが・・・
友達から小松はフレンドリーな感じと聞いたことがあります。
おきらくさん、転院されてみてどうですか?
さあーいまから、掃除洗濯です。
それではまた。
おきらく
2008/06/11 17:01
MOSさん、メープルシロップさん お久しぶりです。久々にパソコンを開ける結果となったので、返事遅れてごめんなさい。;;
mosさん、私が金沢へ移ったのは転居により金沢の方が通院するのに近くなった為です。
そもそも、生理3日目だけ金沢で見てもらうつもりでした。(金沢は、夕方遅くまでやっているためです)
細かな理由はここで書くと、又削除されそうなので又の機会にお話しますね^^¥
オルソって行ったことがないわぁん。ちょっとチェック!!
じゃ又来ます。
mos
2008/06/16 15:06
おきらくさん、メープルシロップさん
ご無沙汰してしまいました。
今日は暑いですね。
ちょっと早足で歩いただけで汗かいてしまいました。
先日、 オルソ 行ってきました。
前菜サラダがブッフェじゃなかったことが残念です。
パスタセットを頼んだのですが、次は絶対にピザセットにします。ピザは大きくて石釜で焼いていて美味しそうでした。
私は明日あたりリセットしそうです。
今月は1回お休みしようかなと思っています。
続けて採卵できると言っても、卵巣にも少しお休みあげないとね。
体調を整えて移植に臨みたいと思います。
次こそは何としても着床させたいです。
では。
おきらく
2008/06/18 20:57
mosさん、メープルシロップさん、こんばんわ^^
二人ともオルソへ行って来たんですね。
今日は大和の北海道展へ足をのばしました。
そこで、がごめ昆布を買ってきました!(要はとろろ昆布です)
確か健康に良いと、以前テレビで紹介されてたのを思い出したもので…
ロイズのチョコレートと思ったのですが、値上がりしていて思わず今回は我慢です;;
明日から梅雨入りの予定。雨はちょっと憂鬱になりそうです。
mos
2008/06/19 20:12
こんばんは。
今日も午後暑かったです。
私は暑いのダメなんです。
いっぱい汗かいてしまいます。
おきらくさん、北海道展いいですね。
ロイズのチョコも値上げですか。
最近は何でも価格が上がって、いやになちゃいます。
プライスをチェックしながら買い物してます。
私は今月はお休みにすることにしたので、
とっても気が楽です。
あのシーンとした待合室で待っているのはあまり好きではないんです。
早く小松の新館完成しないかな。
ではまた。
おきらく
2008/06/19 20:38
とうとう梅雨入りしましたねぇ〜:;
mosさん、小松の新館いつ完成予定なのですか?
ちょっと気になってます。
今月はお休みすることにしたのですね。梅雨に入った事だし、気分も重くなるものね。
私年齢も40代だし、のんびりもしてられないんだけどまだ休んでます。**;
小松では本当よくtryしたものですが…
メープルシロップさんはどうしてますかー??
mos
2008/06/20 10:02
おきらくさん、メープルシロップさん
こんにちは。
小松の新館は7月中に移転するみたいですよ。
だから7月は午後休診日や休診日が増えるみたいですよ。
オープン日はまだ公表されていないと思います。
先生は増えるのかな?
やっぱ、私はM先生がいいかな。
おきらくさん、新館が出来たら、見学がてらに診察行ってみるのもいいかもね。
メープルシロップさん、また来て下さいね。
では。
メープルシロップ
2008/06/21 11:20
mosさん、おきらくさん、おはようございます。
なんだかバタバタしてて、すっかりご無沙汰しちゃいましたー。
とうとう梅雨入りしましたね、高温多湿でバテ気味です。
でも、今日はすっごい天気良いんですけど〜〜
私も北海道展行ってきましたよ。
ルタオ・ロイズ・六花亭の定番スイーツを買い込みました。
また、カキコしに来ますね。
おきらく
2008/06/27 19:28
mosさん、メープルシロップさんお久しぶりです。
mosさんのいうとおり、小松が完成したら気分転換に見にいこうかしら…
今日から百番街バーゲン始まりましたね。行きたいなー!!でも1日からいっせいに始まるから迷うところです。<@@>
今は不妊治療お休み中なので、買える気がして。治療始めるともう、節約が頭をよぎって我慢の連続だから…
ホント高額なので困るよねぇ〜〜!!
メープルシロップ
2008/06/30 19:46
mosさん、おきらくさん、こんばんは。
なかなか書き込み出来なくてごめんなさい。
通院始めました・・というか、移植しました。
でも、またダメだと思います。
通院すると、精神的に不安定になってしまいます(削除されちゃうかな)
そろそろ治療に終止符を打つときが来たみたいです。
もう頑張れないです・・・
ごめんね、暗い書き込みで。
バーゲンには結婚してから行ってないかも。
バーゲン前にサンダル2足買っちゃいましたよ。
小松は新しくなると先生増えるのかな?
mos
2008/06/30 21:43
こんばんは
メープルシロップさん 移植されたのですね。
まだ、判定日まではわかりませんよ。
せっかく移植されたのですから、
判定日までご自分の卵ちゃんを信じて下さい。
私もメープルシロップさんと同じで、通院していると精神的に落ち着きません。
今まで充分ばんがってこられたと思います。
バーゲン時期ですね、土曜日にエムザに行ったら結構人が出ていて、2Fのローラーアシュレイも人いっぱいでした。
私は雑貨などみることが好きです。
サンダル2足買い、うらやましいです。
おきらくさん、
新館が完成したあかつきには、小松でお会い出きるといいですね。
いいバーゲン情報などありましたら教えて下さいね。
ではまた。
おきらく
2008/07/04 19:33
mosさん、メープルシロップさんこんばんわ。
メープルシロップさん、私も頭では終止符をよぎったり考えるととても、不安だし悲しくなります。
今は、治療をお休みしてるから元気なのですが**
私たち充分頑張ってきたものね。^^
私はまだ現実が、受け止められず来週は漢方の門をくぐる予定です。
まだもがいています。
メープルシロップさん、又来てね…
mosさんバーゲン今年に限って、まだ私行ってないよー;;!!
メープルシロップ
2008/07/06 09:42
mosさん、おきらくさん、おはようございます。
復活〜!しました。
経験豊富?な私は、移植後数日でなんとなく分かるのね。
その頃がいちばん精神的に辛くてついブルーになってしまう。
もう現実を受けとめてるので、落ち着いてますよ。
暗い書き込みしてごめんなさい。
判定日は、先生の「妊娠してないねー」のいつものダメだしを聞いてきます。
でもやっぱり行きたくないなぁ
(先生に言われなくても分かってるって・・・)
バーゲンいいですね、結婚してからはバーゲン熱も冷めちゃい(パワーもないし)、気がついたら終わってたりとかバーゲン前に買ったりとか。
私も雑貨屋さん好きです。自由が丘へ雑貨屋巡りに行ったこともあります。
でも、最近のガソリン高騰や物価高でじわじわと生活が苦しくなってきましたね。
おきらくさん、漢方って私も興味あります。
う〜なんだか、ゆっくりと会ってお話できたらいいですね。
mosさん、おきらくさん、ありがとう。
おきらく
2008/07/07 18:17
mosさん、メープルシロップさんこんにちわ。
メープルシロップさんのいう通り、いつかお会いできたら!と思ってます。
漢方は今週行く予定だから、また報告しますね^^
私も暗くなるときは、思いっきり暗くなるからよろしくです^^;
mos
2008/07/07 19:15
メープルシロップさん、おきらくさん、
こんばんは。
いや〜、今日も暑かったですね。
ちょっと教えて頂きたいのですが、
私はリセットしたら移植周期に入ろうと思っているのですが、
受精卵で凍結した胚を融解後、胚盤胞まで培養させたことありますか?
今また、やっぱり胚盤胞じゃないと着床しないんじゃないのかなと思ってしまいます。
だったら、採卵時に胚盤胞まで培養すればよかったのでしょうけど、
どうしたら着床してくれるのかと、
考えているのですが、
先生やナースに聞いても「やってみないと・・・」といつもの答えしか返ってこなくて、
この方法はどう?と言うのがあれば教えて下さい。
おきらくさん、私も漢方、興味あります。
また教えてくださいね。
おきらくさん、メープルシロップさん、
オフ会したいですね。
どうしたらいいのでしょうかね。
ではまた。
メープルシロップ
2008/07/09 21:23
mosさん、おきらくさん、こんばんは
遅くなったけど、質問にお答えします(私のわかる範囲で)
融解後から胚盤胞にまで培養して移植という方法あるし、やった事あります。
でも、採卵時に胚盤胞まで培養したほうがいいように思います。
(凍結や融解によってダメージを受けることがあるので)
まず、胚盤胞にならないことには・・・
でも、胚盤胞だからといって、必ず着床するとは限らないです。
(ごめんね、厳しいこと言って)
やはり個人差によるところが大きいので(採卵個数・受精・分割スピード・年齢など)、「やってみなければ・・・」というのが、正直なところだと思います。
先生や看護師さんに「次どうしたらいいですか?」「ほかに方法ないですか?」と聞いてみたらいいと思う。
聞けば、なにかアドバイスしてくれるはず。
えらそうなこと言ってごめんね。
mos
2008/07/11 20:53
こんばんは
メープルシロップさん、ご回答頂きありがとうございます。
おっしゃる通りで、胚盤胞だから必ず着床するわけじゃないんですよね。
いつも分割卵では良い評価をもらえるているのに、
でも着床しないんです。
私はまだ胚盤胞での移植は経験ないので、
胚盤胞まで培養したい気持ちと、また胚盤胞まで育たなかったら卵がパアになってしまうどうしようという気持ちで揺れています。
ナースと培養士さんに聞いてみようと思っています。
ありがとうございました。
メープルシロップ
2008/07/12 08:46
mosさん、おきらくさん、おはようございます。
着床する方法があれば、ホントに教えてほしいですよね〜
「いろいろ試してみたら!」と言えたらいいのですが、軽々しく言えなくて。
(お金もかかるし、時間もかかるかもしれないから)
私は治療をやめる時、「あれやってみればよかったかなーとか思わないようにしよう、後悔しないようにしよう」とだけ思ってます。
また暗くなっちゃうね・・気楽に行きましょう♪
小松は、培養士さんとお話し出来るのですか?いいですね。
こちらは、培養士さんと話す機会ないですよ。
それでは、またね。
おきらく
2008/07/24 21:15
mosさん、メープルシロップさんこんばんわ。
すごくごぶさたしてしまいました。@@
mosさん、私も凍結したものを胚盤胞でお願いして
移植を予定したのですが、胚盤胞にはならず移植できず。
だからもし胚盤胞まで進んだら、期待してしまう!!(治療開始は採卵からスタートだけどね++)
さて、漢方の話だけど、処方してもらったのはウンケイトウです。
先生は(女医で不妊治療で子供を授かった方でした**)、三ヶ月漢方を続けて、体を立て直して最後に(顕微)再度tryしてみては…と提案してくれました。
年齢的に生殖の時間はあまり長くないから、後悔しない様にとのアドバイスを頂き、続けて飲んでいます。
おきらくの近況はこんな所です。じゃ又ね!!^^
メープルシロップ
2008/10/21 23:02
こんばんは。
久しぶりに掲示板のぞいてみました♪
治療のほうは少しお休みしてました
風邪など引かないように・・・
おきらく
2008/10/23 21:37
久しぶりに登場します。おきらくも、只今治療お休
み中で例の漢方オンリーで頑張ってます。
もうすぐ生理の予感がして、お腹が痛くテンション
↓です。(^^;)
本当風邪には、要注意です。!!!
mos
2008/10/25 04:37
メープルシロップさん、おこらくさん、
ご無沙汰しております。
私もしばらく治療お休みしています。
と言うか、もうあきらめようかなと思っています。
何度やっても胚盤胞にならず、
移植も出来ず、
貯金は減り、
小松は新しくなり今までの恩恵もなくなり、
なんかもういいかなって感じです。
今までがんばって来たからもう充分かな。
子供いなくてもいいかな、
と最近思えるようになってきました。
でも、やっぱりほしいかも。
半々も気持ちかな。
もうあとはアメリカでの卵子提供もありかな、
自分の遺伝子はないけど、
私のお腹で育つし、
自分が産んだ子はやっぱり自分の子と思えると思えるだろうから。
只今いろいろ検討中です。
またいい情報があれば教えて下さい。
mos
2008/10/25 04:41
おきらくさん、
ごめんなさい。
名前間違えてしまいました。
しばらくカキコしていなかったので、
訂正のパスワード入れずに送信したら、
後で訂正できないみたいで。
メープルシロップ
2008/10/30 21:25
おきらくさん、mosさん、書き込みありがとうございます。
もう誰も掲示板見てないんだろうな〜と思いつつ書き込んでみたので、思いがけず嬉しいです。
一度お会いしてお話でも出来るといいですね
急に寒くなってきましたね、足先が冷えてつらい毎日です。
mos
2008/11/01 22:25
メープルシロップさん、
ほんとお会いしたいですね。
もっといろいろ教えてほしいです。
どうしたらいいのでしょうね。
近々たまご行くことありませんか?
おきらくさん
漢方がんばっているのですね。
効果の程はいかがでしょうか?
みなさん、風邪に気をつけて下さいね。
メープルシロップ
2008/11/05 00:45
mosさん、おきらくさん、こんばんは
書き込み遅くなってごめんなさい、ホントお会いしてみたいですね
近々行く予定にしてるんですが、クリニックへは仕事帰りに行くので、それで良ければ、ゆっくり話せませんがお顔見てメアドの交換ぐらいは出来るかな。
土日だとゆっくり話せますよ♪
mosさんは近々来ることあるんですか?(転院したの?)
mos
2008/11/11 21:24
メープルシロップさん
よろしくお願いします。
メープルシロップ
2008/11/11 21:31
こちらこそ、よろしくお願いします。
遅い時間でごめんね
メープルシロップ
2008/11/21 19:30
こんばんは
おきらくさんへ
時々掲示板見てますか?
今度、mosさんと3人でおしゃべりでもしませんか?
急に寒くなりましたね。。。
mos
2008/11/26 17:02
こんにちは
金沢は12月の後半からしばらく休診なんですね。
なんで?
病院内の改築とかなのでしょうか?
それとも毎年こんなにお休みするのでしょうか?
おきらくさん
またこちらにもよって下さいね。
私は明日お友達とランチなのでウキウキしてます。
ではまた。
メープルシロップ
2009/06/14 00:01
こんばんは、ご無沙汰してます。
皆さんどうされてるかな?と思い、久しぶりにこちらへ来てみました。
もう見てる人はいないかな?
もうすぐ46歳
2009/11/17 11:57
結婚三年目不妊治療を始めても半年で中断
主人の転勤続きでゆっくり不妊治療も出来ず今に至っています。
最初から結婚した年齢が43歳だったので諦めては
いたのですが子供って自分だけでは無いんですよね!
主人や義理の両親が心待ちにしているみたいで一生自分の子供を主人に抱かせてあげられない辛さを最近しみじみ感じていて落ち込む日もあります。
今度転勤した先は石川県で高齢出産でも気持ちよく不妊治療を受けられる病院あれば教えてください。
私も出来るなら海外ででも主人の子供ならとも考えていますが詳しい事が判る方がいらっしゃればそちらも教えてくださいお願いします。不妊の原因は私の方ではないかと云われています。
mos
2010/02/15 10:19
メープルシロップさん
ご無沙汰しています。
気づいてもらえるかな?
その後いかがでしょうか?
私は昨年の夏、治療にピリオドを打ちました。
で、しばらくこのサイト、及び不妊に関するすべてから
遠ざかっていました。
今、気持ちに余裕ができて、
何気にたまごクリニックのサイトを見たら、
院長かわっていてびっくりしました。
おー って感じです。
今になって思えば、小松の午後はかなり前からk先生が
一人で診察していました。
たまごがM先生ならまた治療再開したいかも。
Y先生はどちらに行かれたのしょうかね。
ご存知の方、教えて下さい。
もうすぐ46歳さん、はじめまして。
もう病院いかれましたよね。
今更かもしれませんが、
卵子提供の方はロサンゼルスの 「 LA 赤ちゃん」が
有名です。「 」内の赤ちゃんを英語にして下さい。
では。
もこもこ
2010/02/24 13:08
はじめまして
Y先生は、東京に行かれたとか・・・
永遠幸グループでしょうか???
そこまでは分かりませんが。
mu-mu
2010/02/24 23:53
はじめまして。
小松の病院で治療を始めてからちょうど1年が経った44歳です。
なかなかうまくいかず、
最近漢方も購入し、少しでも卵の質が良くなってくれればと
祈る気持ちでいます。
お話しませんか?
ゆり
2010/02/25 12:09
私も小松に通ってます情報交換?できればうれしいです
(***)
mu-mu
2010/02/26 22:55
こんばんは。
仕事をしているので遅い時間になって
しまいます。
ゆりさんはいつ頃から小松に通っていますか?
私はAIHをせずいきなりIVFにとりかかりました。
顕微受精をして胚移植をしても
生理が来てがっくり・・・
あきらめずもうしばらくがんばるつもりです。
mos
2010/02/28 18:42
もこもこさん、はじめまして。
Y先生は東京に行かれてのですね。
情報提供ありがとうございます。
mu-muさん、はじめまして。
小松でがんばっていらっしゃるのですね。
お仕事をしながらで大変だと思いますが、
まだまだ諦めるには早いですよ。
NY在住の方で48歳でIVF成功されて、
今週あたりが出産予定日の方がいましたよ。
私ももう1回ダメもとでやってみようかなという気持ち
になってきました。
IVFやらないことには天使ちゃんも来てくれないんです
から。
今度は金沢に通いたいな。
ゆりさん、はじめまして。
ゆりさんも小松ですね。
IVFですか?
ここを訪れた皆さんに天使ちゃんが来ることを願ってい
ます。
mu-mu
2010/02/28 22:34
mosさん、あきらめずにがんばりましょうよ。
金沢に行きましたらまた情報教えて下さいね(^^)
ゆり
2010/03/02 10:48
返事が遅れちゃってごめんなさいね。
小松にはちょうど2年になります。
ずっと体外やってますが採卵がうまくいきません。
それとなんか書いたことが消されてるような。。
なんかまずかったのかな。。。
また来ます。皆さんこれからもよろしく!
mu-mu
2010/03/04 23:01
こんばんは。
私も採卵がうまくいきません。
みなさんが言っている卵貯金は
ゼロです。
胚盤胞まで育ってくれたこともないです。
きょうリセットしました。
今週、小松へ行きます。
がんばりましょうね〜
ゆり
2010/03/08 08:56
mu-mu さん おはようございます。
相変わらず混んでる病院なのでイスが足りなーイって状態です。ハァー。
卵が取れなきゃもうだめかなって何度も思いつつも通ってます。
行動しなきゃ何も始まらないし。。
がんばろうね。
また書いてね。では。
mu-mu
2010/03/12 20:06
ゆりさん こんばんは。
小松はホントいつもいっぱいですよね。
でもきょうの午後に行ったらいつもより
空いていました。
来週の月曜日、採卵です。
私ももうだめかもしれない・・・と
思いながらもあきらめきれずにいます。
そう、行動あるのみ!です。
ゆり
2010/03/19 13:02
mu-mu さん こんにちは。
絶対こども授かろうね。私もがんばるから!
後悔だけはしたくないから。
小松で同年代のような人を見ると勇気ずけられます。
だからその人たちのためにも私たちもがんばろうよ。
mu-muさんが採卵移植スムーズに行くように祈ってるから!
それじゃまたね。
mu-mu
2010/04/04 20:55
ゆりさんこんばんは。
がんばっていますか?
今月もがんばろうと2日前に小松に行きましたが
LHの値が高く、きょう再検査をしましたが
ダメでした。
今月の採卵は断念です。
LHの値が高いと言われたのは初めてですが
凹みました。
うーん・・・
ゆりさんと個人的にお話しできたらいいな。
ゆり
2010/04/08 16:03
返事が遅れてごめんなさい。
そうですか、その気持ちなんか分かります。
私も空砲とかでなんども採卵できなかった時ありますから。病院でスタッフの前でワーワー泣いたこともあります。家でもいろいろあります。もうここまでかも。。
って、私も人生ここ一番真っ只中です。
もちろんよかったら個人的にお話しましょうよ!
私もいろいろお話できたらいいなって思ってます
mu-mu
2010/04/11 20:45
こんばんは。
今回はプロバノール21日間飲んでホルモンの数値を
正常に戻すことをしています。
ちゃんと戻ってくれるといいのですが。
いろいろなブログで
自分より年上の方が妊娠、出産というのを目にすると
自分ももしかして・・・
と希望を持ってしまいます。
どうやったら
お話できるかな?
直アド書くわけにいきませんよね(^^;)
ゆり
2010/04/16 13:42
こんにちわ。
自主削除
プロバノール服用ですか、たしか採卵後に飲むやつですよね。リセットの意味があるそうですね。うーん?
芸能人とか結婚結構遅くてもちゃんと妊娠してますよね。あれとか見ると、できるはずなんだけどって思ってしまいますよね。
でも私の場合は内膜症もあるのでちょっと難しいかも。
今は治ってますけど、何かと病院でもうまくいかないとそれのせいにされるのがいやですね。
それじゃまたメールします。
ぴーす
2010/05/13 11:32
はじめまして!
去年、金沢へ引っ越してきました。
40歳をすぎての遅い結婚でしたが、40歳すぎてもチャンスがあるなら子供を産みたいって気持ちです。
あまり不妊治療について知識もないし、
このあたりの病院情報もよくわからない。
いろいろ情報交換できたらと思うのですが、よろしくお願いします!
ユキンコ
2010/05/15 20:04
はじめましてMOSさん。みなさん!
44才ユキンコです。よろしくお願いします。
40歳以上っていないかなと調べてみたら
みなさんと出会えてホッとしています。
今週水曜日はじめて治療に通っている病院から
人工授精を進められてしました。
これから何に気をつければ良いかわかりません。
日中は働いているのであまり気にせず普通にしています。安静のがいいのですかね(*^^)
みなさん小松に通っているんですか?
勉強不足ですみません。
わたしは金沢の産業展示館近くのとある病院です。
小松の病院は有名だと聞いているので気になっています。
またこれからもよろしくお願いします
(*^_^*)
mu-mu
2010/05/16 21:28
ぴーすさん、ユキンコさん
はじめまして。
ユキンコさんと同じ歳なので
うれしくなりました。
産業展示館近くの病院でも不妊治療を
していたのですね。
私も日中は仕事をしているので
安静を保つのはなかなか難しいですが
胚移植をした日でも
1時間休んだら、普通に生活をしてもよいと
小松の病院では言われています。
小松の病院は老舗(?)だから
迷わず選びました。
ぴーすさん
私も40歳過ぎてからの
結婚でした。
いろいろお話しましょう。
よろしくお願いします。
ぴーす
2010/05/17 11:34
こんにちは!
書き込みがあって、うれしいです。
私は、不妊治療の知識もあまりなく、
去年、金沢へ引っ越してきたので
どこの病院へ行ったらいいのかもわからず困っていました。
4月に鞍月の総合病院へはじめて行きました。
まずは、タイミング法でやってみましょうと言われました。
排卵検査薬で確認しながらって言われたのですが、
次、いつ病院へ行けばいいのかよくわからず、
どうしたらいいの?って感じになってます。
これじゃぁ、自己流でタイミングはかってるのと同じかな?と思って・・・。
やっぱり不妊治療専門の病院のほうがいいのかな?とか
いろいろ迷っています。
私の知識、かなりの低レベルですが、
どうぞお付き合いくだされば、嬉しいです。
ユキンコ
2010/05/17 22:52
お返事ありがとうございます。
あさってとりあえず病院行きます。
かといって、まだできたとかわかんないですよね?
でもドキドキします。
わたしもぜんぜん今まで勉強不足だったので
知識不足です。
本当に最近自分の歳の慌てて通いだした感じなのです。
いろいろ勉強になります。
またきますね。
宜しくお願いします(*^^)v
ぴーす
2010/05/19 09:56
* ユキンコさん
今日が診察の日ですね。
結果は、どうでしたか?
ドキドキしますよね。
私は、今回もタイミング法で
排卵検査薬を使ってトライしてみて
ダメだったら、また病院へ行ってみようと思います。
mu-mu
2010/05/19 21:14
こんばんは。
私が通っている病院では
はじめてのタイミングは
「○月○日に関係をもって、翌日来てください。」と
言い、子宮にちゃんと精子が入り込んでいるかを検査をしました。
私の場合3回、タイミングを試みても結果がでなくて
年齢を考慮されてか、人工受精を飛ばして
すぐ体外受精にとりかかりました。
もちろん私の承諾を得てです。
体外受精はうまく採卵できるときと、
ホルモン値がよくなくて採卵できなかったり、
採卵できても卵子の状態がよくなくて、受精してくれなかったり、
ちゃんと分割してくれて子宮に戻しても着床せずと、なかなか厳しいです。
卵子の取れる数は、多くて3〜4個。
年齢の壁は大きいみたいですが
前向きに行きましょう!
ユキンコ
2010/05/19 22:19
こんばんは。
mu-muさん ぴーすさん みなさん
うわぁ(^o^)勉強になります!ありがとうございます。
採卵とか大変そうですが効果ありそうですね。
時間がないのであせってしまいます。
わたしが通っているところも3回くらい
「○日にしてください」ということをしたり、
子宮に精子が入っているかどうかを見たりしました。
そして今回はじめて人工でしたのですが・・。
今日は病院いき、血液を採取しました。
検査させてくださいとのことでした。
あと今日まで7日間飲んでいた薬を
さらにあと1週間飲んでくださいということでした。
デュファストンという錠剤です。
また1週間後病院きてくださいとのこと。
そのときはもう結果わかる頃って感じですね。
まだ微妙なのかな?
祈る気持ちですね。
ところで先週の金曜が新月でした。
友達に聞いたのですが、新月に願い事をすると
叶うと聞きました。
紙に何個か書いて、口に出してお願いするといいそうです。詳しくはネットにたくさんでているので見てみてくださいね。
今回わたしもやってみました。
次の新月が起きる日時: 2010年06月12日 20:09
だそうです。この時間以降にお願いすると良いそうですよ。ぜひ試してみてくださいね。ではでは
ぴーす
2010/05/20 11:18
こんにちは〜
タイミング法の場合も、やっぱり病院へ定期的に行くんですよね?
私、排卵検査薬をもらって
それにしたがってやってみて
もし生理がきたら次の月も同じようにやってみましょう。って言われて
先生からは、何日に来てください。って言葉がなかったのですが、領収書に予約日が書かれていて、
「行けばいいのかな?」と迷いながら行かなかったんです。
やっぱり行くべきだったのかな?
せっかく病院へ行ったのに
今の状態では、自己流って感じだし。
なんだかわけわかんないですww
私ももっと聞いたりすればよかったんですけど・・・。
病院変えるべきか、迷ったりもしますけど、
とにかく今度の生理が来たら病院へ行って
再トライします!
新月の願い事、私もやってみます☆
他に何か、不妊にいいことやってますか?
私は、ウォーキングをしてみたりしていますけど、
なかなか続きません・・・
ユキンコ
2010/05/21 13:04
こんにちは。
まだ結果がわかるまで1週間はありますよね。
気があせります。
ところでもともとポッチャリなので
痩せなきゃと思ってなるべく運動をしようとは
思っているのですが。
前は早朝ウォーキング(3年くらい)してましたが
のんびりな歩き方が悪いのか特にやせなかったので
今はDVDで「トレーシー」ってやつをなるべく
しようとしていますよ。
自分なり・・に。。って感じです。
良い運動あったらおしえてください。
ぴーす
2010/05/21 15:43
良い運動、私も知りたいです。
引越しのために9月で仕事を辞めてから6キロも体重が増えてしまいました。
何とかしなければと思いつつ
なかなか痩せにくい体になってしまいました。
年齢とともに代謝もわるくなってるんでしょうね。
ヨガもいいっていいますよね。
ヨガ教室とかは、あるんでしょうけど
そんなことにお金はかけれないし、
格安の市民教室なんてないのかな?と
ネットで調べたりしてるんですけど、見つかりません。
プールで歩くっていうのもいいみたいです。
市民プールでも通おうかな〜?なんて思ったりしてる今日この頃ですが、なかなか実行に移せません・・・。
体を動かすことは、体の血流もよくなっていいみたいですね。
mu-mu
2010/05/21 20:07
こんばんは。
ユキンコさん、気があせる気持ちわかります。
私もいまデュファストンを飲んでいます。
13日に2個の分割胚を移植して25日が判定ですが
回数を重ねていくうちに
今回もダメだな〜と予感がします。
ちょっと凹み気味。
私も新月の願い事します。
そうそう痩せにくくなりました。
太りやすいけど痩せにくい。
やっぱり代謝の悪さですか。
たまーにウォーキングしていますが効果なしです。
ユキンコ
2010/05/22 07:52
mu-muさん
なんか待ち遠しいけど結果がこわい
そんな気持ちですね。
タイミングのときとちょっと違うような感じ。
一度36、7才くらいの時タイミング療法で
別の病院通っていたのですが、あまり根をつめても
だめだと思い一旦お休みしていました。
気づけばこの年齢になって焦っているのでもうちょっと早く今の病院通えばよかったなって思います。
でも今は主人もわたしも本当に欲しいって気持ちが芽生えてるのでここまでこないとだめだったかも。
勝手に名前まで考えてます。←気が早すぎ
mu-muさん 良い結果だといいですね(^^♪祈っています。
ぴーすさん
そういえばヨガも雑誌の付録でDVDがついてたので
たまに(きまぐれな自分のやる気次第ですが)それもしています。
雑誌についているくらいが簡単で最初はちょうどよいかも。ヨガ以外のダンスのやつももってます。
どれも意外とやりやすいですよ。
おすすめです。
でもわたしは会社の階段、誘惑に負けて4階までエレベーター使ってしまうことがおおいです(^_^;)そういうところからですよね。反省(^^ゞ
新月たくさん願い事できるみたいなので
わたしたちみんなでかわいい子が授かり無事生まれるようにお願いしますね。(^・^)
ユキンコ
2010/05/23 19:11
こんばんは。
最近、日曜日は主人と散歩を2時間くらい
歩いてます。
今帰ってきました。
今日は雨でした。
家の近所はかなり田舎なので
歩いている途中、タヌキに遭遇。
写メする時間ないくらいダッシュで
駆け抜けていきました。
たまに気分転換になって良かったです。
痩せなさそうですけどね(~o~)
mu-mu
2010/05/23 21:23
こんばんは。
ユキンコさんがんばっていますね。
2時間も歩くなんてすごいです。
それにご主人も一緒になんて
うらやましいです。
うちは新婚当初は一緒にウォーキングしてくれたけど
いまでは全然。
ひとりでしています。
GWに鳥取の方に出かけたときに
私もタヌキに遭遇しました。
近づいた足音で逃げて行ってしましましたが
かわいかったです。
ぴーす
2010/05/24 12:28
こんにちは☆
mu-muさんも、ユキンコさんもウォーキングがんばってますねぇ〜☆
私もがんばらないとって気持ちになります。
でも、昨日や今日のように雨が降ると
「雨だし・・・」ってまた辞めちゃうんですよ・・・w
ダメだなぁ私って。
ユキンコ
2010/05/24 13:36
mu-muさん
うちは仲がいいときはいいのですが
主人は機嫌が悪いときと波が激しくて
困ります。。
でも今は機嫌がよいときなので
土曜日もバドミントンを公園でしました。
ずっと機嫌が良いといいのですが・・ねっ。
ぴーすさん
わたしも一人だと雨は歩く気しないですよ。
無理せず楽しい時に運動するように
しています(笑)
お互いがんばりましょうね
ユキンコ
2010/05/24 20:02
こんばんは。
なんか水曜日午後から病院行くのですが
結果わかるのかもしれなくて
ドキドキして。
検査薬まだ早いとは思いつつしてしまいました。
でもぜんぜん反応なし。
ちゃんと説明書にも生理予定の1週間後というのは
書いてあるので、どちらにしろスッキリしないのは
当たり前なのに、調べるなんて意味ないですよね。
人によっては、うっすら線がでていたとか
書いてあったのでちょっと期待してしまいました。
やっぱり水曜日もしかして病院検査で
わかるのかもしれないので
それまでおとなしく待っているしかないですよね
(^_^.)
みなさんもそんな経験ないですか?
ぴーす
2010/05/25 13:58
ユキンコさん、いよいよ明日診察なのですね。
やっぱり ドキドキしますよね。
はやく結果が知りたくなる気持ちわかりますよ。
私も自己流にちかいタイミング法ではありますけど、
どうだろう〜って、毎月ドキドキしてしまいます。
じつは私、一年くらい前に流産を経験しています。
そのときは、「子供はいない生活も考えられる」って
思ってたし、あまり子づくりには熱心でもなかったんです。
でも、子供が出来たってわかったとき、
すごく嬉しかった!
それ以来、やっぱり子供がほしい!っていう思いが強くなって今にいたってます。
アセるのもダメだとわかってるけど、
アセっちゃいますよね。
また、戻ってきてくれないかなぁ〜☆
あの時、自分の体がいつもと違ってたんですよ。
やけに野菜が食べたくなったり・・・。
今、ぜんぜんいつもと変わらないから
たぶん今回もダメかなぁ〜私。。。
今、高温期です。
ユキンコ
2010/05/25 22:07
ぴーすさん
ありがとうございます。
自分の体が違っていたというのは
すごいですね。
わたしはまだいつもと一緒かも。
どうですかね?
mu-muさん ぴーすさん
明日結果わかるかもわかんないんですけど
血液とかでわかるものですかね?
なんか緊張します。
ではまた報告しますね。
mu-mu
2010/05/26 00:33
こんばんは。
遅くなってしまいました。
ユキンコさん、あした結果がでるのですね。
血液検査でわかると思いますよ。
よい結果だといいですね。
私は今日(もう昨日ですね)、結果がでました。
ダメでした。
またがんばるつもりです。
ぴーすさん、流産されたことがあるのですね。
また戻ってきてくれることを願っています。
ぴーす
2010/05/26 11:01
*ユキンコさん
今日、結果が出るんですね。
どうでしたか?
妊娠してからの体の変化も、人それぞれのようです。
私の友達は、いつも生理不順だったため3ヶ月以上も気付かず、ただ太ったのかと思って腹筋までしていたそうですから(笑)
* mu-muさん
ありがとうございます。
みんな、とっても前向きで
私も励まされます。
こうして話せることで、気持ちも少しリラックスできる感じがします。
ユキンコ
2010/05/26 18:32
すみません。
勘違いしていました。
今日てっきりわかるのだと思ったのですが
(いちおう、尿検査もあったのですが
たぶん結果でなかったのでしょう)
血液検査はなかったです。
金曜日か土曜日にきてくださいといわれました。
金曜また会社を早退するのちょっと気がひけるので
なんとか土曜日がんばっていきます!
★mu-muさん
励ましていただきありがとうございます。
お互いにこれからもがんばりましょうね。
今度はみんなで新月パワーの力も借りて
パワーアップですよね!
★ぴーすさん
ありがとうございます。
聞いていただいたのに
わかるのが土曜日とは・・。あせります。。
話はかわりますが、掲示板にあった隣の県の方から
子宝草を譲っていただきました。
40代の方で、子宝草にお花が咲いて、
お子様が授かったそうです。
(あとで40代としって、自分と環境が似ていて
何か強いご縁を感じました。)
すごくかわいい草です。
大きく育ててみますね。
普通に郵便で送っていただけましたよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと