この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
リラックマ
2012/05/14 18:19
ちょうど私の書き込みが100件目だったようで、
過去ログへ移動したのでpartBを立ち上げました!
引き続き、お話しましょう(*^_^*)
過去ログは返信できません
オリバー
2012/05/14 20:20
もうPartBなんですね!またお願いします♪
リラックマさん、お疲れ様でした。受精も上手くいって良かったですね(#^.^#)
今、お腹に自分と旦那さんの卵ちゃんが居ると思ったら、嬉しいですよね☆
判定日まで、穏やかに過ごせると良いですね。
マリアさん、私もよく判定日後はケンカしちゃうんですよ…。
仲直り出来て良かったですね♪
クローバーさん、最近はどうですか?
バッティングとか楽しそうですね♪
私は、打てなくて尚更イライラしそうですが…(笑)
完全に立ち直るなんて無理な事だと思いますし、ゆっくりでいいと思いますよ。
私も、ここで皆さんと話せてなかったら、引きこもって治療も辞めてるかもしれないなと思いますもん!!
リラックマ
2012/05/16 18:34
こんにちは!
まだまだ判定日までが長いです。仕事していると移植したことをすっかり忘れてつい頑張り過ぎちゃって、後からハッ!!とします(^_^;)
前にオリバーさんが培養士さんから聞いた話と言われていた、12回ある排卵の中で赤ちゃんになるべくして出来る卵はせいぜい二個っていう話を昨日寝る前に思い返しながら眠りました。。。
花の種をこの前植えたんですが、ちゃんと芽が出てきました。植物の種は育つ環境さえ整っていれば蒔いた分、芽がでるのと同じように、
私たちの卵ちゃん全てが赤ちゃん遺伝子を持って排卵してくれたらいいのになぁ〜って思い耽っています(+_+)
マリア
2012/05/16 18:39
こんにちは。
リラックマさん、新トピありがとうございます!
判定日が待ち遠しいですよね。
私はちょっとした体の変化に一喜一憂したり、検索魔になったり、落ち着かない日々でした。
次はゆったり過ごそうと思います。
先日、陰性結果をきっかけに、旦那も良い精子を作るため、体質改善をしたい!と、言うことで、今度漢方のお店に行ってこようと思います。
誰か、行っている方、いらっしゃいますか?
リラックマ
2012/05/16 18:46
マリアさん、こんにちは!
漢方薬局ですが、私も以前に行っていました。旦那の漢方と私のと買ってはみましたが続きませんでした(>_<)
きっと続けていれば効果がみられてくるのですよね〜!
オリバー
2012/05/16 20:11
こんばんは☆
鈴木さんも、漢方扱ってますよね?
病院で処方してもらうと、少しは安くなるんですかね!?
説明会の時に、「良い精子を作る為に自分で出来る事はなんですか?」と質問された方がいて、先生がネバネバ系が良いと言われてましたよ!
それを聞いてから私達は、採卵前々日くらいから納豆やオクラを必ず食べてます(^o^)
リラックマ
2012/05/18 22:05
こんばんは☆
今夜はガッツリ焼き肉に行ってきました!!旦那とふたり水入らずで、食べたいだけで食べて幸せでした〜(^ー^)♪
明日もう1日仕事がんばるぞ〜皆さんも頑張って下さい!
マリア
2012/05/19 12:34
皆さん、漢方情報、ありがとうございます!
鈴木さんでも処方してくれるなんて、知りませんでした。
今度聞いて見ようかな?
リラックマさん、焼肉行ったんですね。私は判定日後に女子会で焼肉行きました。旦那とは険悪だったので、女子同士弾けて凄く元気がでましたよ!
今日は旦那が急遽飲み会になった為、1人です。ご飯作るの面倒くさいな〜。
オリバー
2012/05/19 17:21
気持ちのいい日ですね☆
私も実は今日、焼肉行くんですよ♪
皆さんタイムリーですね(#^.^#)
マリアさん、もし鈴木さんで漢方処方してもらえるか聞けたら教えてください。
よっぽど何か無いと駄目だったりするのかな!?
たまには一人でのんびりも良いですね☆
とはいっても、やっぱりちょっと寂しいですかね…。
リラックマ
2012/05/19 18:51
あ〜やっと土曜日が終わりました(^○^)嬉しい〜♪
オリバーさんは今日焼き肉なんですね☆たくさん食べてたくさん楽しんで下さいね(^-^)
仕事から帰ってきて今年初のすいかを食べました!
以前ちょっと通ってた漢方薬局の方から教えてもらったんですが、すいかには精力剤効果もあるんだそうですよ〜!ま、そんなの関係なく、すいか大好きです♪
マリアさん、たまには1人の時間も良いですね♪自分1人だと面倒でササッとお茶漬けで済ませちゃうかもです(^-^)ゆっくりしましょ。
クローバー
2012/05/20 15:56
こんにちは!
ご無沙汰しておりました。
しばらく仕事が忙しくて出張だったり疲れがたまって昨日も仕事でしたが、やっとゆっくりの日曜です。
連休がないと年なのかもう疲れがとれません…。
明日からまた仕事なのが気が重いです(>_<)
今月はお休み周期なので特に病院も行く予定がないし
なんだか一カ月が長いです…。
早く採卵して移植完了させたいなぁ〜
みなさんは今月の予定はどうですか?
マリア
2012/05/21 07:59
クローバーさん、お帰りな
お仕事、大変ですね!私は事務職なので、毎日のんびりです。
私もお休み周期なので、毎日妊活と言えばピルを飲んでいる位です。一周期何も出来ないのが、もどかしい!タイミング取って可能性があるのならそうしたいけど、ピル飲んでいると無理ですよね!
オリバー
2012/05/22 11:04
おはようございます。
私も今はピルでお休み中です。
今日、AMHの再結果を電話で聞きました。
以前は2.1だつたのが、今回は0.44と言われました。
もう無理なのかな…
言葉がでません。
リラックマ
2012/05/22 21:36
こんばんは!
オリバーさん、少し落ち着きましたか?
私も年齢のわりにAMHは低かったですが、0.44と言われたら気にしないわけにはいきませんね…。
私が鈴木さんを受診する前に何度か通った藤江南の島田薬局という漢方薬局なんですが、オリバーさんも一度行かれてみられたらと思いました。うちは、旦那の運動率の問題などもあったので、漢方よりまず鈴木病院でしっかり原因を見つけてもらうよう受診を勧められ、今に至ります。余計なお世話だったらすいません(>_<)でも、話も聞いてもらって、少しは気が楽になるかと思います。もし良かったら行ってみて下さい。
マリア
2012/05/22 22:55
こんばんわ。
オリバーさん、AMHの結果、ショックでしたね‥。
私は40歳近いので、あんまり気にしていません。
検査結果は毎回変わったりするみたいですし、卵子の量よりも、質が重要だと聞きます。
私のブロ友さんは、AMHが0でしたが、ちゃんと採卵出来ましたし、DHEAと言うサプリを飲んでいるそうです。
リラックマさんの言うように、漢方もいいと思います。私も島田薬局さん、気になっていました。
今は気持ちが沈んでいるとは思いますが、絶対諦めないで下さいね!皆でママになりましょう!
クローバー
2012/05/22 23:08
こんばんは☆
オリバーさん、AMHの結果落ち込んじゃいますね…。
調度昨日私も色々ネットで調べ事をしていたのですが
AMHは日によって変動もあるそうです。
どのくらいの変動なのかわかりませんでしたが
少しでも高いことに期待していこうと私も昨日思って
いたところなんです。
私は2月の時点で1.08だったのできっと今はもっと落ちているんだろうなと思っていますが、減るスピードってどうなんでしょうね?
少しでもいい卵ができるように漢方もいいかもしれませんね。
私は以前買ったDHEAをピル服用中でも採っていいとのことだったのでまた飲み始めました。
今日は仕事で色々あって精神的にやられてしまいました…。
ストレスMAXです。
こういう事や不妊への不安やストレスできっと精神的にはかなりきていると思うのですがなんとか修正していかないといい卵が採れませんよね。
その仕事のストレスで(人間関係なんですが)悔しくて
悔しくて、でもこれからの関係もあるから私は我慢して話しても相手の態度が上から目線で、なんであんたが一番偉そうなんだよっ!!って言ってやりたいところをこらえてたら泣けてきて一人で悔し涙を一杯流しました(笑)まさか仕事で泣くなんて不覚でした…。
ただでさえ泣きたいことが一杯で頑張ってるのにそんなことと自分の赤ちゃん待ちの辛さまで込み上げてきてしまって…。
私は外へ出る仕事なので車で泣いてお客さんのところへ泣いた顔をなんとか治まるまでして入ったつもりが花粉症ですか?と突っ込まれごまかして過ごした一日でした。
なんだか自分のストレスまで書いてしまいましたが吐き出させてくださいねm(__)m
色々ツライですが乗り越えます!(←と自分に言い聞かせてます)
オリバー
2012/05/23 20:49
皆さん、ありがとうございます。
一日泣いてちょっとスッキリしました。
変動がある事は知ってたので、もしかしたら前回より上がってたりするかなって期待の方が大きかったんですが…。
AMHは質と関係無いと言われてますし、実際に採卵数は少ないですが、質自体は年相応に悪くは無いみたいなので、まだ希望を持ちたいなとは思います。
それでも何故か着床しないという問題もあり、リミットが近いのは明らかなので、凄く焦りを感じてます…。
30歳で閉経について考えるなんて、思ってもなかった(´Д` )
島田薬局、私も気にはなってたんです。
ただ、長引く治療で治療費も厳しくなってきた中、漢方は金額が高いし、直ぐに効果がでるものでは無いと聞いていて、中々踏み切れずにいました。
ちょっと自分でも調べて考えてみますね!
皆さんが親身になって、いろいろと進めてくださったり、心配してくださる気持ちがとても嬉しいです。
凄くこの場に救われてます!!
ありがとうございます☆
クローバーさんは、今DHEA飲まれてるんですね!?
市販で見た事がないのですが、いくらくらいで買えて、何処で買えるんですか?良かったら教えてください!!
私は、飲食店でパートとして働いてるので、やはり子供連れのお客様も多く、凹んでる時は辛くなる事もありますし、泣いた次の日は、顔パンパンでお客様にもジーっと見られちゃう時もあります(汗)
花粉症の時期は、例え泣いた後でも誤魔化せるので花粉に感謝です(笑)
リラックマ
2012/05/23 21:20
こんばんは!
オリバーさん、少し元気になられたようで安心しました。いつも親切で、前向きなオリバーさんに私も何度も励まされましたよ!改めて言うのも何ですが、ありがとうございます(^-^)オリバーさん、クローバーさん、マリアさん、皆さんに感謝しています。ここで聞いてもらえるので、泣く回数も減りました。泣きたいだけ泣くとスッキリしますが、次の日に鏡の前に立つと目が凄いことになっては後悔しては…言い訳考えるのに今まで必死でした(((^_^;)
クローバーさんも、今は精神的に不安定なんですね…。
私は判定日までまだ5日もあるのに、出血のようなものが今日で3日目、不安な毎日です。トイレに行くのが怖くて怖くて。旦那にはドンと構えろと言われますが、判定日前のリセットにならないかと怖いです。
クローバー
2012/05/23 22:05
こんばんは☆
みなさんに支えられているのは私も同じです(^O^)
本当にここで皆さんと色々交流できることが幸せです。
便利な世の中ですよね!
10年程前だったら私一体どうなっていたことか(笑)
オリバーさん、私が摂っているDHEAは
(特定HPアドレス:管理人削除)
の通販です。
色々調べてこれにしようと思ったのですが決め手が何だったか覚えてませんが50mgの方を私は買いました。
DHEAで調べると色んなところで売ってましたし調べてみるといいと思います。
私も漢方興味ありますが高いというのがネックだったのでDHEAを信じて服用してます。
鈴木さんでもDHEA処方してくれるみたいです。
私も先生に聞いた時にうちでも出せるんだけどと言われたので、もう買った後だったので病院のものにはしませんでしたが。
先生曰く脂症になったり性格が凶暴になることもありますといってました。きょ、凶暴って…(笑)
何がいいのかはわかりませんが色々やれることはやってみたらいいですよね♪
最近はカイロに行き始めて体が楽になる感じがします。
骨盤矯正をしたかったので血流改善にもなるといいのですが☆
あとは今日からお灸を始めます。
自己流になるので大丈夫か心配ですが冷え症のところをネットで調べてやってみます!
オリバー
2012/05/23 23:32
またまた、こんばんはデス☆
リラックマさん、判定日5日後なんですね。
出血あるとの事ですが、着床出血だと良いですね!!
なんか、自分の判定日じゃないけど、ずっと気になってたんです。
無意識に元気育ってるかなって、お腹指すって、私じゃないっΣ( ̄。 ̄ノ)ノて一人ツッコミしてる時とかあって…(笑)
皆さんと一心同体といいますか…本当に悲しみも嬉しさも分かち合える感じがします。
期待と不安でもどかしいとは思いますが、リラックスして過ごしてくださいね☆
クローバーさん、早速教えてくださり、ありがとうございます(^-^)
鈴木さんでも処方してくださるんですね!?でも凶暴って…旦那に言ったら、今より精神的にくるのは進められないと速攻却下されました…。
とりあえず、次回の診察時に聞いてみたいと思います。
自己流でお灸されるんですか!?
凄いですね!!
自分に出来る事をするのはイイ事だと思います。
私も見習います♪
マリア
2012/05/24 18:46
皆さん、こんにちは。
オリバーさん、元気になられたようで安心しました。
次に向けて頑張りましょうね。まだ若いから、少しお休みしてタイミングでも良いかもです。ジャガー横田さんは、そうだったみたいですよ。しかも44歳で自然妊娠!
リラックマさん、もうすぐ判定日ですね♪出血が心配ですが、良い兆候だといいですよね!膣座薬はしてますか?座薬で皮膚や粘膜が荒れて出血したりもするみたいですよ。
私もクローバーさん、見習って体質改善にチャレンジしたいです。今してるのは、ルイボスティーと、大豆製品と、葉酸サプリのみです。良い情報があれば教えて下さいね。
ピルを飲んでいると、無性にチョコレートのお菓子が食べたくなります。私だけかな?
オリバー
2012/05/24 20:48
こんばんは☆
マリアさん、ありがとうございます(^-^)
治療辞めたら妊娠って、良く聞きますよね!
出来るかもだし、辞めて出来ずに閉経って事もあるし…そうなったらなったで、治療続けてたらって悔やむだろうし…難しいですよね。
私もチョコ異常に食べます(汗)
私が言える立場じゃないんですが、食欲増進しますし、脂肪を溜め込みやすくするらしいので気を付けてくださいね。
私は治療当初、本能の赴くままに食べて大変な事に(~_~;)もともとポッチャリなんですが、体脂肪が凄いことに…
今は毎日体重計に乗って、痩せはしなくても、太らない様に心がけてます(泣)
リラックマ
2012/05/24 21:59
こんばんは!
オリバーさん、マリアさん、ありがとうございます(^-^)
膣座薬してますよ。言われてみれば、膣座薬入れると出血みたいのがあるかも…。けど続けた方がいいんですよね??
おりものシートってあまり買ったことがなかったんですが、膣座薬の白いのが下着に付くととれにくくて嫌でおりものシート買ったんですが、今は香りのするものが売っているんですね〜トイレの中でも香ってて、それのおかげで少し癒されます。出血について検索すると返って不安になる記事を見つけてしまったりしたので余計な所は見ずに…ここの場でリラックスさせてもらいますm(__)m
ピル服用中、私も無性にチョコ食べたくなりましたよ!!ブロックチョコをペロッと一人でたいらげてました(笑)毎日食べたくて、さすがにやばいかな?って買うの止めました。気をつけましょうね(((^_^;)
最近、花粉か黄砂の影響か知らないけど、顔や腕が時々かゆくなります。庭の草むしりしてかぶれたりとかも…。
皆さんは大丈夫ですか?
クローバー
2012/05/26 21:40
こんばんは☆
リラックマさんもう少しで判定なんですね!
着床してるといいですね!
私はお休み周期のピル服用ですが、一カ月が本当に長いです。
妊活が何もできないのでなんだか焦ってしまいます。
休めてからの採卵の方がいいのでしょうけど、色々ブログとか読んでるとそうでもないようなので…。
ところでみなさん、私最近気になるのですが、最近目にした手相の話題なんですが、小指が薬指の第一関節より長いと子宝に恵まれる、短いと不妊の気アリというもの。
あとは手首にある手相で、3,4本しわのようにあるのも手相らしいですがそのしわが鎖状だったり一本の線でなく、ぐちゃぐちゃっとなっていると婦人科系が弱いそうです。
私どちらも当てはまっていて、なんだか怖くなったんですが、みなさんはどうですか?
皆さんとは同じ環境なのでそれが当てはまっているか知りたいなと思いまして。
やっぱり手相って侮れないのかな?
それとも私は違うって方いますか???
手相は自分で書くといいっていいますし書いてみたんですが、手首はさすがに目立ちました…。
手のひらなら隠せるんですけどね(笑)
オリバー
2012/05/27 11:00
おはようございます☆
リラックマさん、その後も痒みはいかがですか?
薬とかで、身体が敏感になってたりするんですかね!?
顔とかかき過ぎて傷にならない様にしてくださいね!
クローバーさん、私も見てみたら、両方当てはまりました…。
不妊の手相とかあるんですね!
私も仕事休みの来週末になった
ら、自分で手相書いてみます♪
金曜日の夜、パートさん仲間で久々の飲み会に行きました☆
ずっと禁酒してたんですが、今はピルだし、気分転換にと、飲んじゃいました♪
10時間も皆と騒いでしまいましたが、とっても楽しかったです☆
お陰で、昨日は一日ダウン。今日は、今から仕事行ってきます!!
リラックマ
2012/05/27 14:50
みなさん、こんにちは!
病院での判定前に昨日の昼過ぎから大量出血となり、生理になりました。膣座薬をしていたから最初の数日は微量な出血で完全な生理にならなかったんだろうなと思います。胸の張りもすっかり無くなり、今は腰痛に悩まされております(((^_^;)
オリバーさん、今回は痒いの治まりました!良かった〜。この前は長引いて化粧のりが悪くて散々でした…
10時間の飲み会、楽しそうですね♪楽しい時間は過ぎるのが早いですからね(^-^)お仕事、頑張って下さい☆
クローバーさん、私の小指は右の方は長かったです。左手の方もかろうじて長いですが、ちょっとあやしい感じです。
プラノバール飲みたくないな〜
マリア
2012/05/27 23:18
皆さん、こんにちは。今日は良い天気でしたね!
リラックマさん、リセットしたんですね‥‥。残念でしたね‥‥。心中、お察しします。
今はお腹の痛みや、精神的に辛いとは思いますが、早く気持ちを切り替えれるよう、ゆっくり自分を癒してあげて下さいね。
クローバーさん、私も指、確認しました。向きによっては長かったり、短かったり‥、なるべく長く見えるような向きにするように、心掛けます(^.^)
手首は何本かシワが‥‥。
オリバーさん、飲み会楽しそう!私はあまりお酒は飲めないし、妊活中なので控えていましたが、お休み周期なので、たまには飲もうかな?
何だか妊活しないと、毎日、張り合いがありません。
何か、楽しい気晴らし、無いですかね〜?
オリバー
2012/05/28 23:14
こんばんは☆
リラックマさん、今回は残念でしたね…。読んだ限りでは、大分落ち着かれてるのかなと安心したんですが、大丈夫ですか?
やはり薬飲んでても、生理くることもあるんですね。
皆で、次に向けて頑張りましょうね!!
とはいっても一月はホントに長くもどかしいですよね…。
マリアさん、飲むのが嫌いじゃいなら、たまには旦那さんとの晩酌や友達と飲み会も良い気晴らしになるんじゃないですか?
私も今回一年ぶりくらいに飲みました!
これから、ビールの美味しい季節ですしね♪
夏になったら、BBQとかして昼間から騒ぎたいけど、私はその時の治療タイミングとかによって、アルコール気にしたりしちゃって、あまり楽しめなかったりするんですが…。
会社の付き合いでやむ終えない方もおられるし、そんなに気にしなくてもいいもんなんですかね?
リラックマ
2012/05/29 10:35
オリバーさん、落ち着いてたはずだったんですが、やってしまいました!長い長いあらすじストーリー聞いてやって下さい。
きのうが病院だったんですが、生理になってるのに病院へ行かなくちゃいけない憂鬱感からか夜は一睡も眠れず、朝2時間程仮眠とって病院へ向かったんです。着いたら、受付の方からおしょうすいカップ渡されそうになったので、生理が来たことを伝えました。それからしばらくして呼ばれて、結局念のためおしょうすい採ってほしいと看護師さんに言われたんですが、飲まず食わずで出て来たので病院に着くなり一度したら出ない…暑っい中、待合いのお茶飲みながら尿意待つこと1時間。さすがに切なくなってきて、その時点から目頭が熱くなってきてたんです(^_^;)けど、自販機の冷たいジュース買うのもったいないし…粘って粘ってやっと採れて、診察室へ。入るなり内診台。
先生から出血の量について聞かれ、(え!?陽性だったのか?)と今更ながらありえない期待を持ち出したのもつかの間、今回はダメだったね!みたいな一言で撃沈。
リラックマ
2012/05/29 10:51
そのあと、先生から今後の薬の説明だったんですが、やっとおしっこ採れて、つかの間淡い期待、結局ダメ判定。淡々と進む話に全然あたまが働かず…薬の説明があたまに入ってきませんでした。それから、待合いに戻り、会計待ってる間に我に返って、で・一体なにをするんだった?。。。やばい(^_^;)ってなって先生に怒られるの承知で受付の方にそれ言いました。今日は大きい支払いも済ませました。
早く帰りたいのにおしっこでなくて帰れない、あ〜なんであの時はじめの時におしょうすいカップ素直に黙って受け取っていれば…って。もう自分の行動に反省し、居たくもない時になんでこんなに長居してるんだ自分ってほんと自分に嫌気がさしました(>_<)その後、受付の方の前でポロポロと泣いてしまいました。
あ〜やってしまった。寝不足ってダメですね(^_^;)先生の淡々とした説明がほんとに全く頭に入ってきませんでした。皆さんごめんなさいって感じでした。
1か月お休みして、またチャレンジします!
きのうは久々にビール飲みました。最近は旦那の飲むの横で見ながら、ジンジャーエールで対抗してたので、一緒に飲めて良かったです(笑)あ〜バッティングセンター行きたいです(>_<)
マリア
2012/05/29 12:57
リラックマさん、お疲れ様でした。大変でしたね‥‥。
バッティングセンター、家の近くにありますよ!行ったことありませんが、楽しそうですね♪
私も判定日の朝から出血だったので、通院がいやでした。
しかも、30分前のお知らせメールが届いて、家を出た直後に、病院から「もうすぐ診察だから早く来て下さい〜」との電話が!焦ってダッシュで行きましたが、陰性判定を言い渡されるために何でこんなに焦って病院に行かなきゃならないの?と、空しくなりました(-_-;)
私はピルがあと残り一週間になりました!その後はリセットで、ブセレキュアとエストラーナテープの開始です。
かぶれそう‥。
オリバー
2012/05/29 18:19
リラックマさん、気持ち凄く分かりますよ。
やっぱり、大丈夫なはずないですもんね…。
淡い期待を持つのも分かります!私も、いつもフライングして陰性なのに、先生に言われるまでは、万が一の陽性あるかなって寝不足や期待で心臓バクバクしますもん!
お休みの一月は、バッティングでストレス発散して、夜は旦那さんと晩酌ってのもいいんじゃないですかね♪
私は、バッティングセンター一回しか行ったこと無いんですが、久々に行ってみたくなりました☆
当たらなくて、逆にストレスなりますかね…(~_~;)
お休みの一月は、ゆったりと好きな事して過ごしましょっ☆
マリアさん、私も後一週間でピル終了です。
私は今回、また採卵からなので、エストラーナテープは使わないと思うのですが、痒くなるの嫌ですよね…。汗かく時期だと余計に憂鬱です。
前回の使用から二ヶ月ほど経ってるのに、まだ被れの後が消えてません(泣)
リラックマ
2012/05/29 22:21
こんばんは!
皆さん長い話を読んでくれてありがとうございました(>_<)聞いてもらってスッキリしました。
バッティングセンターはこの前からドラマのシーンで何度か観たから多分その影響です(笑)旦那と弟の付き添いで行ったくらいしかないので当たるかわからないんですけど。
旦那に、おまえ、当たるんか?って言われました(((^_^;)
旦那をギャフンと言わせたいな〜!
この1ヶ月は節約もしなきゃなので、ストレスかからない程度に節約しながら美味しいもの食べて元気に過ごしたいと思います。皆さんも美味しいもの食べて、元気に過ごして下さいね☆
クローバー
2012/06/03 01:09
こんばんは☆
今日は百万石まつりでしたね。
みなさんは行かれましたか?
うちはお祭り好きなので毎年行ってます。
なんだか賑やかなところに行って活気を味わってきました。
私は木曜日でピルが終わって生理待ちです。
今月の採卵うまくいくかな〜。
妊活の終了を早く迎えたいですね☆
先週から仕事の人間関係で精神的にとってもやられてしまって辛い一週間でした(T_T)
ずっと引きずってしまって、それを気にかけてくれた上司が親身に修復を試みてくれていることに感謝して、嬉しくて優しさに泣いてしまっての繰り返しでした。
根本的には何も変わっていないんですがちょっと気難しい、扱いにくいその相手とうまくやっていくには色々気を使いながらやってみます。
何だか仕事辞めたい気持ちですが、年齢的にも今の仕事の給料をもらおうと思うとなかなか難しいだろうなとかあるので頑張らないといけないですよね・・・。
これからまだまだ治療にもお金がかかりますし。
みなさんの仕事は順調ですか?
私は精神的にかなりやられて旦那さんに話を聞いてもらって毎晩悔しくて泣いていました。
とこんな状況だったのでこのストレスと精神的ダメージが採卵に影響しないか心配です。
卵子は当月の精神状態より、1ヶ月前と2ヶ月前の影響の方が受けやすいみたいですよね・・・。
そうだとしたら一回目の体外の陰性結果のときの落ち込みと、今回の仕事でのストレスが当てはまるので気になります。
今までの人生でもかなりの上位に位置するストレスさでしたし(-_-;)
とにかくメンタル面はもう起こってしまったので仕方ありませんが体質改善頑張ります!!
マリア
2012/06/04 14:04
こんにちは。いいお天気が続きますね!
クローバーさん、百万石祭り行ってきたんですね♪
私は、昨日、ミッキーちゃんを見に行こうとしましたが、あまりの人の多さに断念しました。入場制限もあり、ブーブー言ってる人がいました。
それにしても、会社の人間関係って大変ですよね‥。
私の会社では、上司が二、三年位で転勤になるので、その都度やり方が変わるし、ついていくのが大変です。
若い頃は、やりがいとか、理想とかがあり、仕事に燃えてましたが、今は生活のためと、割り切っています。
年のせいかあまり嫌なことも、どうでもよくなってきました。
それはそれで、ダメなんでしょうが‥‥。
皆さんはどうですか?
オリバー
2012/06/04 16:09
こんにちは☆
まだ六月なのに、暑いですね!
私も百万石祭り断念してしまいました。ミッキーみたかったぁ〜!
皆さん、お仕事大変なんですね!
私は、職場の関係はとても良いのですが、接客業なので、嫌な客の態度とかにはとても腹が立つし、決して本人には言えないし、どんなにムカついても、笑顔ってのが、とてもストレスです!!
しかも、仕事のストレスが溜まってる時に限って、治療も息詰まったりして酷い状態になる事もありますよね…。
かといって、仕事辞めて家でゴロゴロしても、ヒマ過ぎてストレスになりそう!
どうしたら、ストレスフリーになれるんですかね…!?
皆さんは、旦那さんと病院に行かれますか?
ついて来てくれた時は、一緒に診察室入ってますか?
私は、来れた時が採卵や判定日とかは、一緒に診察室入って話し聞くんですが、普段ついてきてくれた時、入ってもらうか外で待ってもらうか悩むんですが、皆さんはどうされてますか?
リラックマ
2012/06/04 22:03
こんばんは☆
皆さん元気そうですね(^-^)
クローバーさん、職場には色んな人がいますよね〜私のところには
体よりも口ば〜っかり動かして、暇さえあれば誰かの悪口ばかり言ってる人とかいます!そんな人を見ては反面教師、反面教師って自分に言い聞かせてます。私もつい最近イライラすることがあったばかりで…まだギクシャクしてますが。
でも、生活の為に耐えなくちゃいけませんしね(((^_^;)
オリバーさん、うちの旦那さんは一緒に行ってもらうことはたまにしかありませんが、診察室に一緒に入ってもらったのは一回かな。
妊活中なのでダイエットまでは思いませんが、なんか体がプヨプヨしてきた感があるので、体絞りたいです(>_<)プヨプヨ…
オリバー
2012/06/10 00:01
こんばんは。
先日、旦那さんの祖父が亡くなられて、数日は実家に戻ってました。
田舎の農家なのもありますし、爺ちゃん世代なので、会う人会う人に、「爺ちゃんが、ひ孫まだか言うて楽しみにしとったんに!はよっ!つくらんかい!!」と言われ続け、とっても辛くしんどかったです…
そんなん、言われんでも分かっとるし、5年もおらんのやから、察しろやっ!!って、いつもなら旦那に言って吐き出せるのに、実家では声を上げて泣けず、我慢出来なくなったら影で泣いてたけど、お義母さんの手伝いがあるから、ゆっくり泣いてる暇も無く…押し堪えてなんとか乗り切れましたが…
今はまだ、おばあちゃんも居られるので、もしそのおばあちゃんが亡くなられた時に、またこんなん言われるかと思うと…。
この間に、生理も来たんですが、3日目にはもう、ほとんど出血が無い状態です。
5日目には、病院に行くんですが…全ての事に、とても心が折れてます。
正直、比べようが無いので、量が少ないのか普通なのかも分からないですが、減ってるのは確実だなと、近頃とくに感じてます…。
皆さんは、生理は何日続きますか?一般的には最低5〜6日はあるものですかね?
クローバー
2012/06/10 01:35
こんばんは☆
オリバーさん身内の赤ちゃんはまだ?っての本当に辛いですよね。
不妊で苦しんだ人にしか分からないとつくづく思います。
もし自分がそうじゃなければ上辺だけの気持ちでしか分からなかったでしょうし。
ちなみに余談ですが、私の親友には子供が4人いて、しかも計画性がない妊娠で3人目からはまさかという妊娠で、しかも年子でポンポンといったらなんですができました。その親友の方が結婚も先でしたし、年子でどんどんできていくので一人は同級生にできたらいいよねって話をしていて、私が結婚した時点で4人目がいたのでその夢は叶いませんが、その友人は私が結婚半年が過ぎた頃に一度だけ「子供なかなかできんげんて〜」とまだそれ程悩んでない頃に自分から話したことがあったんですが、それ以来一切私の妊娠に触れてこないんです。自分はすぐできるし、できない人の悩みなんて絶対わかるはずもないのにそれができる友人の存在が本当に嬉しくて、大切で安心してその子に会えます。
この子のところだけは子供が4人いても辛くなく遊びに行けます。
そんな人もいるんだなと、そしてそうできる彼女の配慮に敬服です。
こういう人がたくさんいるといいですよね・・・。余談でした。
ところで生理の日数ですが私も段々減ってきているのを感じます。
でもピルを飲んでいたら出血量は本当に減るらしいですよ。
飲んでない時は4日間くらい出血であとはおりものシートでいけるくらいです。
今回のピル後の生理は3日ぐらいであとは茶オリみたいな感じでした。
ちょど私は来週初め頃が採卵になると思います。
上手くいくといいのですが☆
マリア
2012/06/11 08:13
皆さんこんにちは。
私も、旦那の実家や、親戚関係にはとても気を遣います。
去年も義母から「あんたの腹の中に子供は入っとるんか?」「なんで、まだなんや?どっちが悪いんや?」と、ズケズケと聞かれました。今年のお盆が憂鬱です‥。
今日、生理四日目です。出血量はいつもより少ないですね。私もピルのせいかな?と思います。
ちなみに、旦那は土曜日の診察なら付いてきてくれますが、診察室に入った事はありません。
最近、大沢樹生さんのブログを読みました。
あまりに悲しい出来事に、涙が止まりませんでした。
妊娠しても出産まで長い道のりですね‥。ちょっと妊娠するのが怖くなりました。
オリバー
2012/06/11 18:44
こんにちは☆
そうですね、ピルで出血量も減りますよね。
ただ、あまりにも短くて焦りました!最近、気持ちの浮き沈みが激しくて…。
あまり気にせず、薬のせいにしときます!!ありがとうございます。
マリアさんは、義母に言われるんですね…どっちのせいって、本当に辛い言葉ですね。原因が何であれ、2人の問題なのに…。どうして、周りが察して気を遣ってくれないんですかね…本当に辛いですよね。
私も、大沢樹生さんのブログ読みました。
当たり前の事ですが、出産まで、何がどうなるかは誰にも分かりませんよね…。
私も涙が止まりませんでした。
不妊だったり、死産、流産、障害。
私が知らないだけで、苦しみや悲しみに耐えられて、今がある方もたくさん居られるんでしょうね…。
命は奇跡なんだと、改めて感じました。
今日、病院に行きました。
多分四週目の始め頃に採卵になると思います。
今までは、飲み薬と注射だったのが、AMHが低くなってたので、今回は飲み薬のみになりました。
皆さんに進められた、漢方やDHEAについて、先生に聞いてみました。
やはり40代のAMHが低い方で、服用して劇的に良くなる方も中には居るみたいです。
ただ同じ低いでも、私は今29歳なので、下手に飲まない方が良いと言われました。
なので、とりあえず適度な運動と規則正しい生活を心がけて頑張りたいと思います。
クローバー
2012/06/14 22:16
こんばんは☆
みなさんも次の治療に向かってるんですね!
私は明日卵胞チェックで病院です。
今回は薬だけで駐車はなしなのでそれだけでどれくらいになっているかチョット楽しみです。
うまく反応して誘発できていること祈ってます☆
でもこういう時はルンルンでどうだろうって行くと
意外とダメな状況になっていることが多いのであんまり期待しすぎるのもよくないかな・・・(>_<)
リラックマ
2012/06/16 12:58
こんにちは!
私は明日でピルが終ります!
ピルを飲んでいると、吹き出物ができます。
最近は掃除や本を読んだりしながらのんびりした気持ちで過ごせています。みなさんにも笑顔がたくさん咲きますように(#^.^#)
マリア
2012/06/18 20:56
皆さん、こんにちは。体調はいかがですか?
オリバーさん、四週目初めに採卵なんですね!
どの様な誘発方法ですか?調べてみると、ロング、ショート、アンタゴニスト、マイルド‥いろんな方法がありますね!採卵周期の度にいろいろやり方を変えたりするのでしょうか?
私は今月末に移植なので、もしかして同じ日に移植かも知れませんね♪
クローバーさん、卵胞チェックはどうでした?元気な卵が育っているといいですね!
リラックマさん、今後の予定はどんな感じですか?卵ちゃんのお迎え待ちですか?
最近、会社のクーラーが効きすぎてかなり冷えてしまいます。
よもぎパッドとかしてみようかな?移植後もよもぎパッド使っても大丈夫ですかね?あんまり良くないとも聞くし‥。
リラックマ
2012/06/18 21:34
こんばんは☆
マリアさん、私は卵のお迎え待ちです。明日か明後日には生理がくると思います(^-^)自分の予想では、7月の11、12辺りが移植になるのかな?と思います。
今回はエストラーナテープもあります。
冷房効き過ぎは嫌ですよね!夜はゆっくり湯船に浸かったりして体冷やさないようにしましょうね(>_<)夏になるとついシャワーで済ませがちになるので、私気をつけないと〜。
クローバー
2012/06/19 21:03
こんばんは☆
今週期の治療で採卵するのは私とオリバーさんだけですね。
でも移植は今回も大体みんな月末だったり7月入ってくらいでそんなに変わりませんね♪
私は前回の診察ではまだ卵が小さかったので明日また診察です!
多分金曜日くらいかな?と思ってます。
本当に後は卵が1つでも大きく成長してくれるのを祈るばかりです☆
ニ誰ニ陳債ーニ弛ツー
2012/06/19 21:22
窶堋ア窶堙ア窶堙寂堙ア窶堙債≫┐
ツ債。ツ週ナテコ窶堙固スツ。窶氾・堙・催娯披倪堋キ窶堙ゥ窶堙娯堙最ス窶樞堙・棚ニ椎ニ弛ツー窶堋ウ窶堙ア窶堋セ窶堋ッ窶堙・堋キ窶堙仰。
窶堙・堙ヒ・堋植窶堙債債。窶ーテア窶堙窶佚・窶佚娯堙昶堙ア窶堙闇椎ス窶凪凪堋セ窶堙≫堋ス窶堙ィ窶啖ナ椎ス窶愿シ窶堙≫堙・堋ュ窶堙ァ窶堋「窶堙・堋サ窶堙ア窶堙遺堙俄「テ鞘堙ュ窶堙ィ窶堙懌堋ケ窶堙ア窶堙仰・エ
ナス窶樞堙坂楼窶ーテア窶堙個診ナス@窶堙・堙坂堙懌堋セ窶披倪堋ェツ渉ャ窶堋ウ窶堋ゥ窶堙≫堋ス窶堙娯堙・督セ窶愿コ窶堙懌堋スツ診ナス@窶堙・堋キツ!
窶伉ス窶「ツェ窶ケテ窶破窶愿コ窶堋ュ窶堙ァ窶堋「窶堋ゥ窶堙按?窶堙・スv窶堙≫堙・堙懌堋キツ。
窶怒窶懌凪堙嫁津」窶堙坂披倪堋ェ窶啀窶堙や堙・堙窶佚・窶堋ォ窶堋ュツ青ャ窶卍キ窶堋オ窶堙・堋ュ窶堙ェ窶堙ゥ窶堙娯堙ー窶ケF窶堙ゥ窶堙寂堋ゥ窶堙ィ窶堙・堋キツ≫┐
オリバー
2012/06/19 22:16
こんばんは。
マリアさん、私は基本マイルドなんだと思います。
AMH等を基準に、とりあえずはロングかショートで大まかに分かれますが、ロングでたくさんの卵が取れる方でも、ショートにした方が質の良い卵が採れて妊娠て方も居られますしね!
こればかりは、先生も手探りで、その人にあった刺激方法を探してくんだと思います。
なので、治療が長引けば、誘発方法は変わっていくと思いますよ。
クローバーさん、私も明日卵胞チェックです。
今回は、薬の量も少ないので、経済的にはとても有り難いですが、卵が幾つ出来てるか心配です…。
もしかした、採卵日が同じになるかもですね☆
NO46に書き込みされたのは、どなたですか!?
新規のお仲間!?中国の方!?と思い、戸惑いましたが(笑)きっとどなたかの文字化けですよね??
クローバー
2012/06/20 00:49
またまた登場ですが、オリバーさんも明日は診察なんですね。
私はD12での診察では11mmとまだ小さかったので半錠のセロフェンをあと5日服用してからの診察で明日になりました。
あすはD17に当たります。
どうか成長が進んでいますように☆という感じです。
D12の時には4つの卵があって全てが11mmだったのですが前回も5つがあって実際の採卵では2つしか採れずそのうちの一つだけしか受精に使えなかったので、今回は前回以上の結果になれば御の字です。
欲をいえば4つ全部が受精可能なら最高です(≧∇≦)
私も今回は薬が弱いもので誘発しています。
なのでそれがいい結果につながるといいのですが☆
薬が弱いと卵の質が上がるかもということがあるそうですよね。先生もそう言ってましたが、だといいなぁ♪
心配事はあと一つ、採卵前に排卵するということはどれくらいの確率であるんでしょうか?
前に先生にきいたら可能性はあるけど、少ないと言われましたがそれだけは避けたいです。せっかくの機会が水の泡になりませんように☆
リラックマ
2012/06/20 01:12
こんばんは☆
夕方少し寝てしまったせいか…眠れません(>_<)
ほんとですね!No.46の書き込みが中国版みたいなことになっています。
私はその頃真剣にジグソーパズルをしていたので、書き込みはしていません♪
無心になれるので次の移植後はジグソーパズルばっかりしていたいです!!
オリバーさんとクローバーさんは明日卵胞チェックなんですね。質の良い卵が出来ているといいですね(>_<)
教えてほしいのですが、胚盤胞の卵を移植する場合は、生理初日から数えて22日目に移植と予定表に書いてありましたが、やっぱり内膜の状態などで移植は前後するものでしょうか?
教えて下さいm(__)m
リラックマ
2012/06/20 01:32
私の書き込みの前にクローバーさんの再書き込みがあったことに書き込んでから気がつきました!
今日の卵チェックで、4つ全てが採卵までの大きさに成長しているといいですね(^-^)♪私は排卵防止に点鼻薬をしていましたが、それでも本当に採卵までに排卵してしまうことがないのか、トイレを踏ん張ったら育った卵が排卵してしまうんじゃないかと、すごく不安でした。
私じゃ参考になりませんが一応書きますね(^-^;)
オリバー
2012/06/20 18:53
こんにちは☆
本日、D14で19o。
卵は左右に一つづつ見えました。
明後日の金曜日に採卵で、上手くいけば月曜日に移植予定だそうです。
いつもの採卵より、Dが遅いんですが、クローバーさんも、成長が遅いみたいですし、飲み薬だと刺激が弱くて遅くなるんですかね!?
クローバーさん、とりあえず4つあるとの事で、嬉しいですね♪
ちゃんと育ってくれてるとイイですね。
私は、数も無いので、空砲で無いかがとても心配です…。とにかく、採卵出来る事を祈りたいと思います。
私が読んだ本には、飲み薬(クロミフェンやフェマーラ)の場合、下垂体の働きを抑えて無いため、早くLHが放出されてしまい、採卵時に排卵済みだったり、採れても変性卵や未熟卵なことがあると書かれていて不安だったけど、今まで、一度も排卵済みで採卵出来なかった事がありません!
まぁー通院も長いので、先生も私の身体のリズムを把握していてくださるからだと思いますが(笑)
なので、先生が言われるように、そんなに心配しなくても大丈夫なんじゃないですかね!!
リラックマさん、ジグソーパズルされるんですか!!
夢中になれる事があるってイイですね☆
時間かけて、大きなパズル完成させるのも楽しそうですね♪
私は一度、採卵後の診察で、内膜が薄いので今回は無理だと言われて、卵は凍結し、一月後に移植しましたよ!
今日も、移植出来るとしたら、いつですか?って聞いたら、「月曜日だけど、血液の数値によっては、無理になることもあるからね!」って言われました。
でもリラックマさんは、今回移植だけなんですよね!?
私は、同じ月に採卵⇒移植予定で内膜薄く、来月。のパターンしか経験が無いので、もしかしたら、そこで違いがあるかも知れませんね!
答えになってなくて、スミマセン(~_~;)
クローバー
2012/06/20 23:18
こんばんは☆
今日は卵胞チェック行ってきました。
残念ながら1つだけ19mmになっていてあとは13mmなので採卵できるのは一つとのこと・・・。残念です。
一つに全てがかかってしまうのがちょっと怖いけど信じてその卵の成長を期待します。
どうか空胞ではありませんように☆
どうか排卵してしまいませんように☆
19mmでしたがLHがかなり出ていたらしく(いつもは色がないくらいうっすらな感じなのですが)先生も悩ましげに明日にするか明後日かと計算しているようでしたが明日になりました!
とにかく明日の採卵がんばってきます!
オリバー
2012/06/20 23:30
またまた、こんばんはです♪(´ε` )
クローバーさん、明日採卵になられたんですね!!
一つになってしまったのは残念ですが、良い卵が採れることを信じて、明日頑張って下さいね☆
上手く採卵・受精されること祈ってます。
私も明後日、頑張ります!!
クローバー
2012/06/21 17:28
こんにちは。
今日は採卵でしたが、恐れていた空胞という結果になりました(T_T)
色んなことが頭をよぎって精神的ダメージが大き過ぎて立ち直るのに時間がかかりそです(-.-)
とりあえずご報告ですがまた詳細について落ち着いたら書き込みます。
オリバー
2012/06/22 14:03
こんにちは。
クローバーさん、気持ちが凄く分かりますので、正直なんて言葉をかけてあげたらいいのか分かりません…。
私も本日、採卵してきました。
結果・・・3個採れて、3個とも空砲でした…。
採卵直後に空砲だと言われ、1つしか採れなかったものだと勝手に思い、多少覚悟はしてたので、大丈夫!!と思ってたら…3つ!?
流石に、ショックが隠しきれませんでした。
今回はハッキリと、エンプティフォリクルシンドロームだと言われました。
ホルモン値は正常だが、卵を造る機能はかなり低いんだそうです…。
今回で三回目の空砲なので、これが続くようなら、いよいよ難しいとも言われてしまいました。
本気で覚悟して、今後の治療にも取り組まなきゃいけないんだなと改めて思わされました…。
クローバー
2012/06/22 16:56
オリバーさん、採卵お疲れ様でした。
同じく空胞だったんですね…。
私もオリバーさんもAMHが低いので結果がこうなってしまうんですね…。
ツライ現実ですよね
私も昨日先生に二回、三回と続くともう印籠を渡すこともありますと言われ印籠を渡す=終わりって遠回しな言い方が逆に辛く感じて泣きそうでした(T-T)
それが怖くなって次へのプレッシャーになったし、今回の採卵がとても痛くて、痛くて、終わってから言われた印籠の話の時に頭をよぎって、もしかしたらもうすでに卵がない状態で、それなのにやってみないと印籠も出せないし、やるしかないけど、あの痛さをまた味あわないと結論も出せないしって苦しくなって昨日は落ち込んでいました(--;)
やるしかないですけど…ね。
マリア
2012/06/22 21:00
オリバーさん、クローバーさん、お疲れ様でした。
空胞なんて‥ショックですよね‥‥。
私もなんて言葉をかけて良いのか分かりません‥。
本当に、何ていったら良いのか‥。
でも、閉経したわけではないし、まだ皆さん若いんだからまだまだチャンスや方法があると思います。
私は今年、40歳になるし、卵子の質も落ちるし、着床率や流産率を考えると不妊治療はあと一年間位かなと、半ば諦め気味です。金銭的にもつらいですしね‥。
けど、クローバーさんの言う通り、やるしかないですね。
どうか、若い時期を無駄にしないでくださいね。
クローバー
2012/06/23 01:04
こんばんは。
マリアさん、ありがとうございます。
マリアさんはAMHは高めで数値的にいいんでしたっけ?
子宮は年齢であまり機能は変わらないといいますし、卵子が取れれば大丈夫みたいですよ〜。
私は卵子が取れなくなったらもうどうしようもなくなります・・・。
卵子が取れることが重要・・・これが全てで怖いです(>_<)
オリバーさんは前回の2段階移植の時の受精卵はいつの
採卵で採れた卵ですか?
その時の誘発方法とか、個数はどうだったんですか?
前に書いてくれていたかもしれませんが、もう一度詳しく教えてもらってもいいですか?
3回連続で空胞ってわけではないんですよね?
色々調べると誘発方法でも空胞かどうか変わってくるようですし、今残された卵子を無駄にしないように自分の卵子が一番いい状態で取れるようにしたいです。
私は前回セロフェンとHMG注射で一個受精卵になったけどグレードが悪かったので、薬を弱くして卵の質が上がるか試してみましょうと今回のセロフェン半錠と注射なしの誘発に変わったんです。
次回は一回目の誘発方法に戻してみましょうということになりました。
でも卵の質が悪くならないかそれはそれで心配です。
受精卵がいい状態でなければ着床できないですし、全てがうまく揃った状態になるのでしょうか?
不安でいっぱいです・・・。
オリバー
2012/06/23 23:27
こんばんは。
逆に若いからこそ、今の状況を受け入れるのに時間がかかりそうです…。
ただ、マリアさんの背中を押してくださる暖かい気持ちが本当に嬉しいです。
言われるように、若い時期を無駄にしないよう、精一杯出来ることはしたいと思います。
マリアさん、ありがとうございます。
クローバーさん、私は計6回の採卵を経験しました。
誘発方法は、フェマーラを3日セロフェンを5日飲んでます。
その間の生理6・8日目にHMG。
採卵前夜くらいにブセレキュアが基本です。
この誘発方法で、1回目の採卵は2個中2個空砲。
この後、二ヶ月プレマリンとプラノバールでお休みしました。
2回目、1個中1個空砲。
次の休みは、マーベロンに変えてみましょうと言うことで、ここが変わりました。
3回目、4回目共に1個採卵で受精まで確認されました。
お休み期間は、マーベロンです。
5回目、5個中1個未熟卵。2個変性卵。2個が無事に受精確認されました。
この2つで二段階移植をしました。
そして、今回。
マーベロンでお休みしましたが、AMHの値が以前より更に低いということで、
フェマーラ3日
2日間は何もせず、その後5日間セロフェンを1/2錠飲みました。
注射はしませんでした。
ブセレキュアはしました。
結果、3個中3個空砲でした。
一応、次も薬飲みで、今回と同じ方法でやるつもりだと言われました。
たまたまで、本当は自分に合ってる場合もあるから、何とも言えないですやね…。時間が無いので、無駄にしたくない気持ちもありますし、難しいですよね…。
生理きたら、一ヶ月リセットって言われましたが、休まず採卵出来ないですかね!?
クローバーさんも、一ヶ月お休みですよね?
クローバー
2012/06/24 00:47
こんばんは☆
オリバーさん早速教えていただきありがとうございます。
今回の治療は私と全く同じですね。
私もフェマーラとセロフェン半錠の誘発でした。
結果二人共空胞でしたね・・・。
AMHも次回検査しようという話になり、誘発は一回目に戻してフェマーラとセロフェン一錠とHMG注射でという予定で話がありました。
私もピルで一周期お休みです。
卵巣を休めるのは私たちにとって重要なのでしょうか?
それも疑問で、遺残卵胞があるかないか分かれば続けて治療もできるのでしょうか?
私はお休み期間がもどかしくて続けて挑戦したい気持ちが強いのですが、先生を信じて進めた方がいいのだろうと思っていますが、続けてやれない最大の理由って他にもあるのでしょうか?
ちなみに私が一回目の体外の時にたまごクリニックで体外をした子で陽性判定をもらった子の話を書きましたが、その子が先日繋留流産という結果になったそうです・・・。妊娠できても壁は多いんだと目の当たりにして、そのほかにも大沢樹生さんの奥さんの件もブログで見たりと妊娠継続も難しいことなんだとかなり心配になりました。
たまごクリニックのお話のついでで、その友達に治療費のことを聞いたのですが、やっぱり医療機関によって全然違うんですね!!
その子は顕微授精で諸々の費用で27万円だったそうです。
たまごクリニックのHPで治療費が出ているので調べてみたのですが、採卵が21000円、授精・初期培養84000円、胚移植94500円、アシステッドハッチングが42000円と胚盤胞まで培養すると+42000円のようです。鈴木さんは顕微が+7万ですし、たまごCは4万です。
私は鈴木さんの治療明細を助成の申請に出してしまったので比較できなかったのですが、今回の採卵が6万円で、空胞だったので2割引とのことで48000円でした。
なんだか治療費にとても差があるような気がしてちょっと転院も視野にいれようかな?と旦那さんと相談しました。
気分転換も兼ねてやってみてもいいと思うし、今までの経緯を知っているところで続けるのも意味があるだろうし、という話になっただけですが、お金が続かなければ治療を続けられないし、私は前回34万円だったのですが同じ内容として計算すると24万程になると思うのですが、10万円の差は大きくないですか?
鈴木さんの2回の治療でたまごCでは3回分に近いですよね・・・。
お金だけではないのですが不妊治療にはお金がどうしても付きまといますし、考え中です。
あと、かほく市の不妊の助成制度についてたまたま知ったのですが、かほくは高度治療は全額補助してくれるんですね!!
金沢市ってなんでこうもケチなんでしょう(笑)
市から一切補助がないですし、野々市市なんかも市での補助5万とかあるらしいですし羨ましいです。
長期戦になればなるほど差が開くばっかりです(>_<)
なんだかお金の話ばかりですみません(汗)
2回の挑戦で長期戦になるんだろうなと思うとお金の工面にも気を回しはじめまして(笑)
マリア
2012/06/24 12:34
こんにちは。
クローバーさん、私も金額の面で鈴木さんは高いのかな?と、思ってました‥‥。他の人のブログを見てると、40万円代が多いし。
前回の費用で65万円位かかりましたし、次の移植で136500円‥。先日の薬代で15000円、ブセレキュア追加で、12000円位‥。80万円越えです‥。
そう考えると、私も転院をチラッと考えたこともあります。
お金が続かないと治療は無理ですしね(*_*)
クローバー
2012/06/24 16:20
こんにちは。
マリアさんも転院考えたことがあるんですね!
私は体外受精の相場はそんなに変わらないんだろうと思っていたので友達の金額を聞いて、え?と思いました…。
マリアさんは転院考えても鈴木さんでと思いとどまった理由は何ですか?
やっぱり治療経過を知ってもらってるのは大きいですか?
良かったら教えてください。
転院するしないは別でたまごクリニックにの見学と相談に行ってみようか考え中です。
予約や、待ち時間とか、もし転院するとしたら紹介状なんかあった方がいいのかとか。
紹介状必要だったら鈴木さんに依頼しにくいしなぁ(--;)
オリバー
2012/06/24 19:01
こんにちは。
確かに、少し高いですかね?
長引くうえで、金額は重要ですよね。
でも、転院するなら紹介状が無いと多少の検査は一からになると思うので、ますます時間がかかるのかな…という気がします。
本気で転院を考えるなら、少しでも早く動かれた方がいいんじゃないですかね?
考えてる時間も、もったいない気がします。
私も、考えたことはありますが、金額が治療の技術と比例してるのか、高いだけなのか、治療も何が正しいのかは私には分かりません。
なので、自分が信じたい先生を信じてお任せしようと思いました。
確かに高いですが、ショート法なので、まだなんとかって感じですが…。ロング法だったら、もっと悩んだかもです。
ただ、もし妊娠せずにここでは無理だと言われた時に、セカンドオピニオンとして、何処か紹介してもらいたいとは考えてます。
クローバーさん、たまごクリニックに見学行かれるんですね!?
誰でも話し聞けるんですか?
今、同じような状態なので、もし何か新たな情報がありましたら、是非私にも教えて下さい。
マリア
2012/06/25 00:36
こんばんわ!
転院?と、頭をよぎったのは最近です。次の移植もダメならまた、60万円かかるんか〜と、思っていた時にいろいろな人のブログを見て(しかも、東京の有名クリニック)、何でも私、こんなにかかってるん?と、疑問に思いました。
ネガティブな時だったので、なんでも悪い方に考えてしまってたのかもしれません。
今まで、頑張ってきたから途中で諦めたくないし、また一からというのも大変だし、あとは、仕事しながらだと不妊外来の時間帯はとても有り難いので、思いとどまってます。
先生はあんまり愛想がないけど、前の病院の先生はいつもニコニコしてて、励ましてくれたので、リセットする度に申し訳なく、先生に会わす顔がない!と、辛くなってしまったので、あの淡々とした感じの方が余計な気を遣わなくて楽です。
リラックマ
2012/06/25 00:40
こんばんは。
オリバーさん、クローバーさん、採卵おつかれさまでした!何と声をかけようか考えていたら書き込みできませんでした。
私も鈴木さんでの一回目の体外の後にたまごクリニックのHPを初めて見ました。場所も最初は知らなくて、わりと鈴木さんの近くなんですよね?
あと体外の金額も見ましたが鈴木さんの方が高かったら嫌だなと思ったので比較とかはしなかったのですが、鈴木さんの方がお高いのですね(^-^;)
でも、私鈴木さんに通い始める前の半年程前にたまごさんに電話したことがあるんです。不妊の治療用語の意味も何もわからなくて、でも有名な小松の永遠幸までは遠すぎて通えないと思って、同じ系列で少しでも近い金沢のたまごさんに問い合わせてみたんです。たまごは体外専門になったので、小松の方へお願いしますというようなことを言われて、その時は体外の決意は全く固まってもなかったのですごく残念で、今考えたら体外してるからたまごでも良かったのかな?と思いますが。それと、鈴木さんに初めて問い合わせた時の電話の印象がすごく良くて、行ってみよう!と思いが決まりました。あの時、たまごさんより先に鈴木さんに電話をしていたら半年無駄にせずに治療を開始出来ていただろうなという想いが私には残っています。
クローバー
2012/06/27 20:16
こんばんは。
みなさんのご意見ありがとうございます。
確かに不妊外来だったり、予約のシステムなんかは自分で空いてる時間を確認して前日でも気にせずパソコンから24時間変更できていいですよね。
先生も愛想はないですが逆にそれがいい時もありますよね…。
私も鈴木さんに転院するときまず電話したんですが受付ね人が親切だなと思いました。
たまごクリニックにも電話したら体外からなので小松へって言われて、鈴木さんはタイミングから体外受精まで順を追って行けるしなぁっていう点で決めました。
今はネックなのは費用と体外については鈴木さんでのことしか知らないし、セカンドオピニオン的に聞いてみようと早い方がいいので昨日行ってきました。
鈴木さんではピル周期があるのもたまごクリニックはAMHをあんまり重要視していなくて続けてやれますよとか刺激周期もやったりするそうです。
今は話を総合して旦那さんと相談にしようと思ってます。
AMHが低いから優しく誘発するとか続けず卵巣を休めた方がいいという方針は医者でない自分でも理解できる意見だからそうしてきたけどそれが一番かはやっぱり分からなくて、1つの病院しか知らないから同じ患者に対してこうも違う治療方針に飛び込んでいいか分かりません…。
かえってダメになったらイヤですし、のんびり行って年だけ増えて焦るのもイヤですしね…。
とにかく総合的に考えてみます!!
リラックマ
2012/06/27 20:56
こんばんは!
セカンドオピニオンは大切ですよね。やらなければよかったかなってマイナスな気持ちになるよりも、あのときやっておけばよかったって思う方がきっとイヤです(>_<)
私のほうは移植の日も決まりました。移植できることに感謝して過ごしたいと思います!
あと、助成金についてですが、みなさんは一回の体外ごとに申請されていますか??
オリバー
2012/06/27 23:30
こんばんは。
クローバーさん、たまごクリニックで話し聞かれたんですね。
コメントかいたものの、クローバーさんの話しを聞いて、その後悩んでしまいました。
前回、先生に試しにロング法は出来ないですか?と訪ねたところ、いまの状態で、それを試すのは負担がかかり過ぎて出来ないと言われました。
私にとって先生は、寡黙で多くは語られないですが、ホントは優しいと言う印象です。
今後は、こうして行こうというプランも考えてくださってるみたいなので、信頼出来ます。
旦那とも話し合いましたが、旦那にはハッキリと、私が転院したいんだと言わない限り、今から転院するデメリットの方が大きい気がすると言われました。
ピルの周期は、凄くもどかしいですが、身体の負担を考えると休むのは大事なことかもと思います。
休まなくても、全く関係ないと言われたら悩みますが…。
これについては、次回改めて確認してみたいと思います。
クローバーさん、徹底的に悩んで後悔なさらないようにして下さいね!!
ただ、考え過ぎてストレス溜めないよう気をつけて下さいね。
リラックマさん、採卵日決まったんですね。
上手くいくこと、祈ってます☆
助成金については、前回はまとめて下さいと言ったんですが、空砲続きで、結局一回分の申請しか出せませんでした!
今年は回数がきたら、まとめて申請手続きするつもりです。
何度も役所行くの大変ですし…
リラックマ
2012/06/27 23:38
またまたこんばんは☆
オリバーさん、早速教えて下さってありがとうございますm(__)m
私もまとめてするつもりでいたんですが、してみようかな?って思ったので、ちょっと聞いてみました!
ありがとうございます。
マリア
2012/07/02 07:03
みなさん、こんにちは。
私は先日、お迎えをしてきました!
培養士さんからは、普段と同じ生活で良いですよ!と、言われましたが、今回は安静にして過ごしてみました。
判定日までのドキドキ期間の始まりです。
気にせずリラックスして過ごしたいですが、なかなか難しいですよね‥。
オリバー
2012/07/02 16:21
こんにちは☆
マリアさん、お疲れ様でした。
私も前回、お姫様生活してみましたが…次回からは普段通りに過ごそうと思ってます(笑)
ようは、リラックス出来ればいいんでしょうね。考えないなんて、無理ですが…。
汗で身体が冷えないよう気をつけて下さいね!!
リラックマ
2012/07/02 19:00
こんにちは!
マリアさん、お疲れさまでした。
オリバーさんの言われるように考えないなんて難しいですが、なにか気が紛れるようなことを見つけて判定日までリラックスして過ごして下さいね(*^_^*)
マリア
2012/07/06 09:09
みなさん、こんにちは。
私は判定日待ち悶々とした日々を過ごしています。
早く結果を知りたいような、知りたくないような‥。
先日、注射をしにいたた時、看護師さんに「また来週ね〜」と、言われ黙り込んでしまいましたf(^_^;
病院によっては中間判定とかあるみたいですね。
鈴木さんは判定日に尿検査しかしないから、判定日までの期間が長いのかな?
オリバー
2012/07/09 22:11
こんばんは☆
マリアさん、判定日までもう少しですか?
悶々としますよね!!
ただ中間検査で妊娠て言われても、後にダメだったって事もあると思いますし、それなら確実に判定出るまで待つのがいいのかなとは思います。
意識してるから、余計に長く感じちゃいますよね…(~_~;)
私は今日、病院行きました。
低刺激後のピルについて、聞いてみましたが、卵が採れていたなら、3クールくらい続けて出来るんだそうです!
出来なかったからこそ、次に向けてしっかりと子宮を休ませる必要があるんですね!!
納得しました!
というわけで、また一月まったり生活です(´Д` )
良い卵ちゃんが出来るように、リラックスして過ごしたいと思います。
マリア
2012/07/13 08:10
こんにちは。
私は、昨日、判定日でした。直前にセルフチェックしたので、結果は判っていましたが、陰性でした‥‥。
とても、ショックで、涙さえ出ずボーゼンとしてました。
次は、誘発方法を、アンタゴニストに変えるみたいなのですが、今から2周期空けなければならないし、何より、金銭面が心配です。前回、予想していた金額を遥かに上回ったので、それだけでもストレスを感じています。
病院で妊婦さんを見るのも辛くなってきました。
治療をお休みしたいと、思う反面、早く次にとりかかりたいとも思うし‥‥。そうなると、お休み周期ってかなりもどかしいですよね。
私もクローバーさんみたいに、転院を考えたりしています。クローバーさんは、転院されるのですか?
何だか、だんだん先の見えない負のスパイラルに入り込んだ感じです。
こめちゃん
2012/07/13 12:59
初めまして♪
私も鈴木さんで不妊治療をしています。
今まで1人で淡々と頑張ってきましたが、凹みそうなときもあり、同じ境遇で頑張っている仲間が欲しいと思い、書き込みしてみました。よければ仲間に入れてください。
オリバー
2012/07/13 15:57
こんにちは。
マリアさん、残念でしたね…。
私も不成立の時、悲しさと同時に経済面を気にしてしまう自分がいて、嫌になります。
治療にあたり、金銭面は付いて回るので、仕方がないとは思いますが、自然周期に近い誘発にしてもらうなど、方法はあると思いますよ。
相談されてみたらいかがですか?
でも、一回の妊娠率は下がり、治療は長引く可能性があるので、どちらがいいかは、分かり兼ねますが…。
ただ、今マリアさんが妊婦さんを見るのが辛いというのは、とても大きな要因だと思います。
そう思われるのでしたら、金額はおいておいても、私は、正直不妊専門に転院された方がいいと思います。
ただでさえ、辛い治療なのですから、少しでも気持ちを軽減される方向に進むのは大切なことだと思いますよ。
こめちゃんさん、初めまして☆
一人で頑張って来られたんですね!
これからは、一人で悩まず皆で悩みを共有しましょうね!!
よろしくお願いします(^_^)
クローバー
2012/07/13 20:26
ご無沙汰していました。
マリアさん、今回の結果落ち込みお察します。
私も今周期の空胞に落ち込み、転院を視野に入れて色々悩んできました。
こめちゃんはじめまして!
よろしくお願いします。
色々お話できるといいですね☆
さて、私の治療と言えば、とりあえず進むしかないので続けていきます。
金銭面は本当に悩み、転院は次回の治療で結果がでなかったら転院することに決めました。
本当に高い治療費ですし、悩みましたが、たまごクリニックでの説明会を受けるだけはしてきました。
参考になればですが、たまごクリニックは採卵以外は3時から5時の診察で、来た人順だそうです。
予約も生理になってから受付で、3日以内の予約を取る電話をするシステムだそうです。
鈴木さんみたいにお休み周期は作らず続けて採卵などはできるのですが、今月の生理で実は予約を入れようと電話したのですが7/7の時点で7月の体外受精はいっぱいになり、今月は採卵できませんと言われました。
培養庫が埋まってしまったようです。
こんな状態なほど人気なようです。
なので今周期は鈴木さんにしたんです。
鈴木さんでも連続して採卵したいといいましたが休めたほうがいいとのことなので、8月の採卵になると思います。
たまごクリニックも一長一短だなと思いました。
色々考えて答え出されたらいいと思いますよ。
オリバー
2012/07/13 22:58
クローバーさん、転院決められたんですね!!
完全専門だからこそ、培養庫がいっぱいになるんですね!?
そこは、考えもしませんでした!
それだけ、不妊に悩む方がおられるってことですね…。
とりあえずは、お互い次回に良い結果が出ることを祈りましょうね。
マリア
2012/07/14 12:58
皆さん、こんにちは。
こめちゃんさん、はじめまして!よろしくお願いします(^o^)今、どんな治療をしているのですか?
ななんさん、情報ありがとうございます!たまごさん、電話してみましたが、予約がイッパイで9月上旬まで待機です。何とか予約出来たので是非、お話を聞きたいと思います。
ただ、9月まで、どうしようか悩んでます。クローバーさんは、もう一度トライするんですよね。
私の場合、鈴木さんに行ってもピル周期になるし、転院の事を考えると、いっそお休みして、自己タイミングをとっ
てみようかな?とも、考えています。
オリバーさんの言うように妊婦さんを見るのもストレスみたいで‥‥。
とりあえず、次の診療の時に、次回の誘発方法の費用を確認して、今後、どうするか決めたいと思います。
こめちゃん
2012/07/14 14:48
私は、今月卵の移植を予定しています。
そのためにも、今自分ができる事をとにかく何でもやってみようと思っています。
で、始めたのが整体です。とにかく冷えが一番ダメということで体質改善から始めてみようと思いました。
冷え性だとどんなにいい卵ができていても着床は難しいそうです。そして卵もできにくいそうです(整体の先生いわく)
なので、皆さんも冷え性ではないですか?
オリバー
2012/07/14 19:17
こんにちは。
マリアさん、やはり予約凄いんですね!!
培養庫もいっぱいということですが、それで毎月の採卵と移植って可能なんですかね!?
でも、マリアさんの一番大きなネックは解決されると思いますし、後は、マリアさんと先生の相性ですね!
とりあえず治療をお休みして、リラックスしながらの自己タイミングも良いと思いますよ!!
こめちゃんさん、もう何度か移植経験あるのですか?
私はAMHがかなり低く、なかなか卵も採れず、5回の採卵で移植は3回経験してます。
質は悪くないのですが着床は、一度もありません。
冷え症の人は、子宮も冷えてるとよく言われますよね!!
私はとりあえず、ウォーキングして、夏場も極力お風呂に入るように心がけてはいます。
整体って、保険ききませんよね!?
どの位のペースで通うのが効果的で、月いくらかかってますか?
やってみて、身体の変化はありますか??
質問ばかりでスミマセン…。
こめちゃん
2012/07/14 22:28
こんばんは
私は、今までに2回採卵して、3回移植してます。
が、全て撃沈です。
で、5月に3回目の採卵して今3個の凍結卵があります。
すみません、私知識不足でみなさんが書かれるAMHがなにかよくわからないんです・・・(笑)しかもつい最近皆さんの書き込みを見て採卵にもショート法とロング法があることを知りました(笑)
ただ、私は薬じゃだめだと思うと先生によく言われてたのでたぶんロング法じゃないかと思います。自己注射で卵を作って、大きくなったら採卵という方法です。
しかも私の子宮は弱いのかすぐに排卵誘発剤でOHSSになってしまって過去3回入院してます・・・5月の時も入院しました。だから、私には子宮を休ませるのも大事かなと思ってます。皆さんはOHSSにはならないのですか?
で、整体のほうですが、保険は利きません。
初診料4000円、2回目以降2000円です。
私は26日お迎えのため、あまり日がないので今のところ毎日通ってます。(といってもまだ3日目ですが・・・)
まだ日があったり、気長に?!って思ってる人は週一でもいいとは思いますよ。整体の先生は来れれば毎日来てくださいとはいいますが。
だから成果はまだよくわからないのです。でも、1日目に押されて痛かった子宮のつぼが3日目には耐えられる痛さでした。整体の先生にも冷えてますねって言われました。これがどこまでよくなるかはまた報告しますね♪
リラックマ
2012/07/14 23:09
みなさん、こんばんは☆お久しぶりです(^-^)
こめちゃんさん、はじめまして。
私は先日、移植をしてきました。今回も図書コーナーにピンクの番号札待ちの方達が居て、がんばろうね!って心の中で思っていました。お話したかったですが(笑)
冷え性は私も否定できないです(;´д`)
オリバー
2012/07/14 23:26
こんばんは☆
こめちゃんさんは、ロング法ですね!
おおまかにいうと、自己注射等で、ドンドン刺激を与えて、一度に出来るだけ沢山の卵を作るのがロング法。
この場合、薬で無理に卵を育てる為、どーしても負担がかかりますので、OHSSになるリスクが高くなります。
逆に身体に負担をかけずに、薬のみでそーっと刺激を与えて、1〜2個の卵を作るのがショート法です。
この場合は、OHSSになることは殆どないと思います。
私は、ショート法です。
理由はAMHが低いからです。
AMHの数値は簡単にいうと、卵巣の年齢です。
私は、もう少しで30歳になりますが、卵巣は50歳弱だそうで、もう卵自体がなかなか作れない状態です。
これは、血液検査で分かります。
自費だったと思いますが、一度調べてもらっても良いと思いますよ!
こめちゃんさん、3回も入院されてるんですね!?
私はOHSSの経験が無いので、痛さを分かってあげられないのが悔しいですが、治療に加えて入院なんてお辛かったですね…。
これからは一人で抱えず、皆と話して、少しでも気分を楽にしてもらえたらなと思います☆
整体の情報もありがとうございます。
ツボ!効いてるんですかね!!
私も近くに良いトコないか、ちょっと検索してみたいと思います!
車が無いのでなかなか…(笑)
また変化とか教えて下さいね(^-^)
オリバー
2012/07/14 23:37
リラックマさん、お疲れさまでした☆
書き込みしてから、気づきました(汗)
気持ち分かります!!
私も毎回、心の中で話しかけちゃいます(笑)
暑いですが、冷え対策はしっかりしなきゃですね!!
今回は、ジグソーパズルで過ごされるんですか?(^-^)
没頭出来ることがあるのはイイですね♪
リラックスして過ごして下さいね☆
リラックマ
2012/07/15 01:55
またまたこんばんは☆
オリバーさん、ありがとうございます(^-^)
ちなみにジグソーパズル完成しました☆なので、また細かくて大きなのを買いに行きたいと思っています。モニターに映った白いもの(卵ちゃん)が袋にずっとビタッとくっついてしがみついてくれているのを想像するようにしています。それ以外は考えず、判定まで過ごしたいです。
こめちゃんさん、OHSSで入院されたことがあるんですね。私、OHSSをあまく考えていました!
私も今鈴木さんではロング法で体外をしてるんですが、鈴木さんに通う前の病院で排卵誘発剤を使うと腹水が溜まっていました。そこの医師はそれをあまり重大じゃない言い方をしましたが、確かに原因不明の激痛があったことがありました!お腹が捩れるような痛みで、あれも今思うと、繰り返し続けた誘発剤による副作用だったのかもしれません(>_<)
こめちゃん
2012/07/15 21:13
リラックマさん、初めまして♪よろしくお願いします。
移植おつかれさまでした。そんままピタッとくっついてくれてるといいですね。
OHSSは人にもよるのですが、私の場合は腹水がけっこうたまってるみたいで、入院したら24時間点滴です。毎回この出費が治療費にプラスなのでけっこう痛いです。。。
今日はちょっとワクワクする話を・・・
コウノトリがくわえてるベビキティちゃんのストラップをご存知ですか?
くちばしがとれたら、コウノトリがベビちゃんを運んできてくれる(お腹に移動した)というジンクスのあるストラップです。まあ、くちばしがとれなくても妊娠した人はいますが・・・(笑)
私は今、旦那とおそろいでつけてるんです。ストラップを見るたびにくちばしとれてないかな?ってチェックしながら(笑)
でも、小さくてかわいいストラップなのでちょっとお勧めです♪
知らない方は「こうのとり本舗」で検索してみてください。
整体は、不妊整体をしてるところのほうがお勧めです。体を温めるドームとかが完備されているので。
まあ、なくてもつぼ刺激や鍼などでもやらないよりはいいと思います。
ちなみに私の通ってるところは入江の方なんですがオリバーさん家からは遠いですか?
オリバー
2012/07/15 23:17
こんばんは☆
リラックマさん、パズル完成したんですね!
大っきいの完成したら、壁にかざらなきゃですね♪(´ε` )
こめちゃんさん、そのストラップ知ってます!!
でもジンクスは初耳です!
今度見つけたら、買ってみようかなっ♪
ドコにあるかな…??
入江って、加賀整骨院ですか?
調べてて、そこが良いかなと思ってるんですが…
車でなら行けるし、土曜日に予約とれるなら、週一くらいで行ってみたいなと考えてます。
毎回予約制ですか?
男性の先生みたいですが、どんな感じですか?
またちょっと詳しく教えて下さい☆
マリア
2012/07/16 13:17
皆さん、こんにちは。
リラックマさん、お迎えお疲れ様でした!
無事、くっつくように祈ってます(^-^)/
こうのとりキティ、私も持ってます。私は、どこかのインターで買ったので、くちばしが黒く、背中に但馬と書いてあります!ネットだと、黄色のくちばしになるんでしたっけ?
ご利益あるものは何でもやってみたくなりますよね。
富山のおがわ温泉にも行ってきました!
整体も良さそうですね!効果ありそう!
こめちゃん
2012/07/16 14:06
マリアさんのそのストラップ、正解です♪
本物のコウノトリはくちばしと羽先が黒で足がオレンジだそうです。なので、黄色はなんちゃってコウノトリ?!だそうです。
私はなかなか行けないのでネットで買いました。
オリバーさんの整体も正解です♪
ここは土曜日は午前中のみです。予約制ではなく、行った人順です。なので、混んでる時は1時間ぐらい待ってます・・・
先生は男の先生ですが、けっこう気さくな方で話しやすい先生ですよ。女性の方もけっこう来てますね。私はここに行って正解だったと思います。
予約なしはちょっときついですが・・・(笑)
オリバー
2012/07/17 00:03
こんばんは☆
今日は、異常に暑かったですね!(◎_◎;)
熱中症と脱水症状には気を付けましょうね!!
こめちゃんさん、情報ありがとうございます!!
とりあえず気になったので、私も一度行ってみたいと思います♪(´ε` )
こめちゃん
2012/07/18 12:33
オリバーさん、遅くなりましたが詳しい説明ありがとうございました。
私もAMH調べてもらったことあります。年相応と言われました。でも、私は現在35歳なので、やはり1回1回が貴重な時間です・・・焦っても仕方ないんだけど気持ちだけが焦っちゃって・・・(笑)
それと、今度の土曜日は整体11時までって確か書いてありましたので気を付けて・・・♪
暑い日が続きますが、皆さん体調は崩さないように頑張りましょう♪♪♪
オリバー
2012/07/18 16:16
梅雨あけましたねぇ☆
汗かいて痩せれないかなぁ(笑)
こめちゃんさん、整骨院の時間教えて下さってありがとうございます!!
今週は行けないので、来週の土曜日に行ってみようと思ってます。
ちょっと楽しみ♪
治療が長引くのは分かってますが、焦りますよね(~_~;)
いつ来てくれてもいい様に、少しでも良いコンディションで、待ちましょうね☆
リラックマ
2012/07/19 07:53
おはようございます(^−^)
梅雨明けしましたね〜!洗濯物が乾いて気持ちいいです♪けど、暑くてしょっちゅう洗濯に出すので、水道代が跳ね上がりそうです〜
もうすぐ判定日なので怖いです。考えをそっちにもっていかない様にしてますが、この掲示板にきてるってことは考えてるってことなんですよね(^_^;)トイレに行くのも日に日に怖くなってきました。
話は変わって、このパート3のトピもまたもや100件に近付いてきましたね!前回の時はたまたま100件目が私だったのでパート3を立てましたが、前向きな気持ちを込めて「ママになろう!」という言葉にしました。治療をしていれば良い時もあれば悪い時も当然あるのに勝手だったかな、タイトル変えたほうがいいかなとか考えてました。もし重荷に感じた方がいたらごめんなさい(>_<)みんなが気軽に来れる掲示板でありたいですね!
なので、次はどなたかおねがいしますね(笑)
マリア
2012/07/20 12:51
こんにちは。
リラックマさん、もうすぐ判定日なんですね!
良い結果になりますように。
水道代と言えば、皆さん、毎月いくら位かかりますか?
私は野々市で、旦那と二人暮らしで、月に2000円弱だと、友達に言ったら、その安さは異常だ!と、言われました。
町から市になって、少し値上がりしたのですが‥。
話はそれましたが、今度、みなさんでオフ会しませんか?
オリバー
2012/07/20 20:18
こんばんは☆
リラックマさんのタイトル、私は好きですよ!
皆でココで頑張ろう!!って感じでいいと思ってましたよ♪
マリアさん、水道代安過ぎです!?2ヶ月でですか?
私は、夫と2人生活で高くて2ヶ月7千弱です。
私が高いんでしょうか…?
疎いので、確認したいのですが。
オフ会…外で会おうって事ですよね?
いいですね(^-^)他の方も良ければ、私は是非☆
リラックマ
2012/07/20 21:11
こんばんは☆
マリアさん、ありがとう♪今月は誕生日月でもあるので、誕生日プレゼントが赤ちゃんだったら最高だな〜って思います。
マリアさんの家、水道代安いんですね!!上下水道合わせて2千円ってことですか??
うちは、旦那と旦那の父と私の3人で、1ヶ月上水道が3500〜5000円で、
それにプラス下水道の料金が固定の2600円です。
オリバーさん、タイトルの件ありがとう♪(^-^)
オフ会は私も是非参加したいです。みんなの都合が合えば♪♪
こめちゃん
2012/07/22 14:18
こんにちは☆
うちは旦那と私の両親と4人家族ですが、1ヶ月7000円程かかってます。毎日お風呂と洗濯2回じゃ当たり前かな・・・って思ってるんですが、野々市は安いですね。金沢はまったく使わなくっても基本料で4000円はかかるんですよ!!!
それと、タイトルの件ですが、私も好きです♪
このタイトルなので鈴木さんで頑張ってる仲間がいるんだって思えたし、書き込みもしてみようって思えたので・・・
オフ会は私も日にちが会えば参加したいです♪♪♪
リラックマ
2012/07/24 21:33
こんばんは☆
私の今回の判定結果ですが、残念ながら陰性でした(>_<)
内診台で待っている間、足がガクガクしていました。そこへやって来た先生の素振りから何となく陰性だったのかなって読み取れました。それから残念ながら…って先生から聞かされて、先生も「いい卵だったんだけどなぁ〜」って言ってくれていました。
スッゴく悔しいけど、今回は泣かずに、次回に向けて体調管理がんばりたいと思います!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと