この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
vc
2012/06/12 18:55
あっというまに100件こえたのでまた作ってみました♪
過去ログは返信できません
こーちゃん
2012/06/12 21:50
みなさんこんにちは。
久しぶりに書きこみします。
パートの仕事を選んだのに勉強しなければならないことが山程あって、最近なんやかんや忙しいです。
今周期はたまごさんお休みしてます。
なかなかレスつけられませんが、また暇見つけて書き込みめますね。
とりあえず近況報告でしたm(__)m
vc
2012/06/14 09:56
こーちゃんさん、お久しぶりです。
お忙しいのですね。大変ですね(T T)
私は採卵を明日に控えて
昨日スプレキュアしたんですが、
うまくやれたなー
vc
2012/06/14 09:58
また途中で書き込んじゃいました・・・orz
続きです。
うまくやれたなーと思うことがあまりないのですが
こんなんで大丈夫なのか・・・
何かコツってあるんですかね〜?
りほりほ
2012/06/14 14:42
こんにちは
VCさん スプレキュアってほんと難しいですよね〜
私も、ちゃんと効いてるのか心配になりますよ。
いつも、深呼吸いっぱいして、ふぅ〜って息を吐ききってから、プシュっとやります。
そして、飲み込まないで苦みを味わいます。
さて、私は今日凍結確認でした。
採卵からちょうど7日目です。
電話したところ、2個とも胚盤胞に成長してくれて凍結できました。
5日目胚盤胞1個と6日目胚盤胞1個でした。
リセットしたらまたホルモン補充してお迎えしようと思います!
vc
2012/06/14 17:09
>りほりほさん
そうですよね〜飲み薬とかだったら
飲んだ、ってはっきりわかるからいいのに・・・
といつも思います。
苦手意識を持つからますますうまくなれないんでしょうかorz
たまごさんたちとっても優秀ですね〜
ほんとにうらやましい!
あやかりたいです!
☆りっこ☆
2012/06/15 09:53
みなさん、おはようございます。
vcさん、今日の採卵頑張って下さい!
私も今日の午後、採卵に向けて最後のチェックです。
ドキドキします。
点鼻薬、私は初挑戦なのでかなりビビってます・・・
りほりほさん、卵ちゃん、2個とも胚盤胞まで育ってくれたなんて優秀ですね☆
万全の体制でお迎え出来るよう祈ってます!
こーちゃんさん、お久しぶりです。
お仕事大変そうですね。あまり無理せずに・・・
私もいよいよ採卵に近づいてきました!
初めてだし、痛いのかなぁってちょっと怖いです。
お尻の筋肉注射は我慢できましたが、比べものにならないくらい痛い!ってどこかの書き込みで見ました。
初めての採卵に向けて何かアドバイスがあれば教えて下さい。
してはいけない事とかありますか?
vc
2012/06/15 14:27
今日採卵してきました。2個採卵できました。
もっと卵胞は見えていたのに、どうなったのか・・・はて・・・
今回の卵さんたちには頑張ってもらいたいですが、
もしまた採卵することがあれば、3回目になるので、
誘発方法を変えてみたほうがいいのかなぁと迷ってます。
みなさんは誘発はセロフェン+HMGですか?
アンタゴニストとか、HMGではなくFSHとか
たまごさんではやっているのでしょうか・・・
りっこさん、私はいつも卵がたくさん見えて
麻酔のほうがいいかもですがどうしますか?と聞かれるので
毎回びびって麻酔にしてしまいます(笑)
麻酔は本当に、気づいたら終わってる、
って感じです。無麻酔の経験がないので
余りお役にたてなくてすみません。。。
点鼻薬のこと、不安にさせてしまってすみません(T T)
看護婦さんにやり方をよくきいて、やれば
大丈夫だと思いますよ!
☆りっこ☆
2012/06/15 18:25
みなさん、こんばんわ。
先ほど小松から帰って来ました。
そして採卵日がきまりました!
来週の火曜日です!ドキドキです!!
明日の夜までセロフェン服用、17日にとうとうスプレキュアです。看護士さんにやり方をちゃんと聞いてきましたが、出来るか不安です。
それでも頑張ります。皆さん頑張っていますもんね!
採卵も無麻酔で行う予定です。
看護士さん曰く、いい位置にあるからちょっと気持ち悪い感じはあるけど大丈夫!との事です。
vcさん、いつも麻酔なんですね〜。
私もかなりのビビリですが、無麻酔で頑張ってみます!
教えてくれてありがとうございます。
りほりほ
2012/06/15 20:54
こんばんは
りっこさん
大丈夫ですよ〜
私は無麻酔で採卵10回以上体験済みです。
チクッとする間隔はありますが、思ったより痛くなかったです。
リラックスしてプリプリの卵ちゃんたち育ててくださいね。
スプレキュアは何回しても、へたくそなりほりほです。
苦い味がすれば、ちゃんと届いてる証拠なので
味わってくださいね〜
☆りっこ☆
2012/06/15 21:47
こんばんわ。
りほりほさん、アドバイスありがとうございます!
これで安心して採卵に臨めます。
当日は旦那も一緒なので心強いです。
明日からまた雨降るみたいですね。
みなさんも体調崩さないようにして下さい!
☆りっこ☆
2012/06/18 13:16
みなさん、こんにちは。
いよいよ明日採卵となりました。
今から緊張します(>_<)
昨日のスプレキュアも上手く出来たか不安です。
左の鼻には噴射された感じはありましたが、右は不発っぽくて…
明日まではお腹に圧力かからないようにゆったり過ごします。
vc
2012/06/18 14:28
>りっこさん
頑張ってきてくださいね♪
きっとスプレーも大丈夫ですよ。
無事採卵できることをおいのりしています
私は卵さん一つになってしまいましたが
いま胚盤胞まで育ってくれるか、培養してもらっています。
頑張れ卵さん!
☆りっこ☆
2012/06/19 14:52
みなさん、こんにちわ。
今日採卵無事終了しました。
思ったより痛くなかったですが、止血のガーゼを取り出すのがかなり痛かったです。
引いても引いても出てくるガーゼに悪戦苦闘しました。
今はお腹が重い感じがしますが、今日はゆっくり過ごします。
採卵の結果、たまごさん2個でした。
どちらも良好なたまごさんでした。
旦那サマの方もかなり良い結果だったので、ほんの少し期待・・・
木曜日が移植予定です。
胚盤胞まで育てず、通常の体外受精で行うそうです。
片方の卵管は無いし、もう一方も閉塞してるので大丈夫だろうと培養士さんに言われました。
vcさん、スプレキュア、何とか大丈夫だったみたいでホッとしました。
採卵時、少し痛かったですが、看護士さんが手を握っててくれたので安心できました。
木曜日に移植してきます。
りほりほさん、体調大丈夫ですか??
あまり無理せずに早めに受診して下さいね。
YYさん、せっかくのお誘いお断りしてごめんなさい。
次回ゆっくりお話できたら嬉しいです。
引っ越し作業、少しは進みましたか?
YY
2012/06/19 20:18
みなさんこんばんわ〜〜。
今日は台風が来るらしいですね。用心してください。うちも庭にある植物たちをしまいました。せっかくプランターで育ったナスやキュウリさんが 被害をうけないか心配です。。
今日は りほりほさんと 福さん会うことが出来ました。私の突然のお誘いに 答えてくださりありがとうございます^^。会えて楽しかったです。
今日は生理がきてしまい、なんだかブルーな気分で。。また頑張ろうかどうしようか、、と考えていたら 誰かに話しを聞いてもらいたくなって。。
りほりほさんとお話して よし、今回も頑張ろう、と思いクリニックに電話したら 受診日が金曜の午後、、と言われ。。残念ながら仕事でした。今回はやすんで引っ越し&かたずけ作業に専念し、次リセットしてしまったら頑張る事にしました。
でも 話して電話したらなんだかすっきりしました。
もしかして自然で出来るかなあ〜〜〜なんてちょっと期待してたんで やっぱり生理来た日は やっぱりだめかあ、、と思いちょっとがっかりです。
りっこさん 採卵お疲れ様〜〜。移植楽しみですね。
期待しちゃいますよね。上手くいくことを願っています。身体 いたわってあげてくださいね。初めてのことだと 緊張もするしそれだけで疲れますよね。
また お誘いしますね〜〜。
VCさん のたまごも無事 育ってくれるといいですね。
ところで 今回助成金 なんとかいただけることになりました〜〜。助かる〜〜。初年度は三回まで良いみたいなどで助かります。入金には 1カ月くらいかかるんですね。はじめてもらいます^^。
福
2012/06/20 09:45
おはようございます。
久しぶりの投稿で。先週後半に金沢に戻ってきて、やっとネットがつながりました〜 しばらく実家に住むんですが、実家といっても姉がほそぼそと一人で住んでいるだけなので、家事や料理はほとんど今迄どおり奮闘していきます。それにしても、こちらは空気が美味しい☆あ〜ほっとしてます^^
りほりほさん、YYさん、昨日はありがとうございました。少しの時間だったけど、お二人にお会いできてよかったです。またお時間あるときに集まりましょうね。他の方々ともお会いしたです。
YYさんの自然のトライのお気持ちわかります。私も今そんな感じです^^。昨日リセットしちゃったかな〜と思ったけどまだみたいで、リセットするなら予定どおり来てほしいっ〜て感じです。さてどうなるか。。
りほりほさん 来週のお菓子レッスン、昨日すっかり忘れていたんですが駐車場のスペースが十分にあるのかを今先生に訊いてます。もしなければ一緒に行きましょう!またご連絡しますね。
りっこさん 採卵お疲れさまでした。卵さん2つも!よかったですね☆順調に育ってくれますように!
VCさん 胚盤胞まで育ってくれますように☆祈ってますね。
vc
2012/06/20 09:50
>りっこさん
採卵お疲れ様でした。よかったですね♪
無事お迎えできることを祈っています!
>YYさん
助成金良かったですね〜私も早く申請できるようになりたい!
ネットでみてたらかほくってホントすごいんですね。
他の都市もそうなってくれるのはいつの日か・・・
>福さん
お帰りなさい〜!私も東京に行くと、いたときは
気づきませんが空気が悪くてびっくりします。
私もチャンスがあえばお会いしたいです〜♪
私のほうは、今日、胚盤胞まで育ってくれていたので
お迎えに行ってきます!
一つだったので不安でしたが信じてみてよかった(T T)
とりあえずウォーキングに行ってきます〜
☆りっこ☆
2012/06/20 13:46
みなさん、こんにちわ。
昨日採卵したタマゴさん、明日移植になりました!
残念ながら今回は一個のみお迎えになってしまいましたが、それでも凄く嬉しいです!
明日の移植以降、イライラせずに気持ちにゆとりをもって判定日まで過ごしたいです。
昨日のオフ会、せっかく皆さんにお会い出来るチャンスだったのに残念です。
YYさん、りほりほさんとは以前にお会いしましたが、その他の皆さんにはまだお会い出来ず・・・
そのうち必ず会える日を楽しみにしてます♪
それでは明日お迎えに行って来ます!!
りほりほ
2012/06/20 16:11
こんにちは〜
YYさん、福さん
昨日はありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごせましたよ。
また、みなさんとお会いしたいです!
りっこさん
お迎えしてくるんですね!判定日までドキドキですが、ゆったりと過ごしてくださいね。
お腹にしっかりしがみついてもらいましょう!
vcさん
5日目胚盤胞ですね!!!
優秀!お迎え楽しみですね。しっかりしがみついてくれますように。
YY
2012/06/20 20:17
みなさんこんばんわ。
りっこさん、VCさん お迎えいいですね〜〜。ゆったりとした気持ちで頑張って下さい。
私は 仕事をしながらだと どうしてもタイミングが合いにくく、、、でもチャレンジしているとぴったり来るときもあるんですよね〜〜。今回はなにも考えず 次「に頑張るつもりで身体作りをします^^。
身体を温めることが 大事とこの間 福さんやりほりほさんに教えていただいたので 代謝を良くするよう努めます^^。私は お風呂が好きなので ゆっくりお風呂につかるようにします^^。
やっと二連休で疲れがとれたところですが 明日からまた仕事です。
引っ越しなど楽しみなことも待っているのでそれに向けてがんばりま〜〜す。
☆りっこ☆
2012/06/21 16:02
みなさん、こんにちわ。
本日、4分割のたまごちゃんを移植してきました。
後はたまごちゃんを信じて判定日まで過ごします。
みなさんは移植後、どのようにして過ごしましたか?
良かったら教えて下さい☆
vc
2012/06/21 18:15
>りほりほさん、YYさん
応援ありがとうございます!
昨日無事に移植してきました。
いつもはすんなりなのですが、今回は
カテーテル?を入れるのにちょっと手間取り
いつもより痛かったですが頑張りました!
>りっこさん
移植お疲れ様です。
結果が出てないので私も何が良いのかは
わからないのですが、移植後2日はできるだけ
横になってるといい、というのを聞いて
前回から実践しています(笑)
といっても、ご飯作ったり、ちょいちょい仕事が入ったりで
そんなに厳密にはできていないんですが、
内臓の重みがかからないほうがいいとか?(ホントかしら・・・)
あとあっためすぎないほうがいいと聞きますが、
火傷するくらいじゃないと影響はない、というのも
聞きますし、ホントはどうなんでしょうね・・・?
りほりほ
2012/06/22 09:11
おはようございます。
昨日、予定通りリセットしたりほりほです。
採卵するとぴったり採卵から2週間でリセットします。
自然にしていると排卵から10日目くらいで生理になるんですが、不思議です。
やっぱり自力だと排卵できてないのかもしれません。
火曜日に病院に行って、ホルモン補充始めます。
今度こそくっついてほしいなぁ〜
もう何回目とか数えるのもわからないくらいになってきました。
それくらいざっくりでいってみようと思います。
☆りっこ☆
2012/06/23 09:36
みなさん、おはようございます。
移植後、ほとんどベッドから動かず過ごしているりっこです。
今週末、産展でキャンピングカーを展示するイベントがあるのでわんこも連れて行って来ます!
去年も行って、すごく楽しかったので旦那サマに連れてってとお願いしました☆
少しは体、動かさないといけないですもんね。
りほりほさん、今度こそたまごさんがくっついてくれるように祈っています!
また近いうちにお会いしたいです♪
YYさん、仕事しながらの治療、とっても大変ですよね。私の会社は一ヶ月のシフトが決まってしまっているので風邪を引いても休めない仕事なんです。
なので、今回退社を決断しました。本当は辞めたくなかったんですが・・・こればかりは難しいですよね・・・
vcさん、移植お疲れさまでした。移植後のアドバイスもありがとうございます!私は初めての移植だったのでドキドキしましたが先生の「一度で妊娠できるように頑張って下さい!」の言葉に励まされました。
私は7月4日が判定日です。
最近、また少し寒い日が続きますがみなさん風邪など引かないように気をつけてくださいね。
福
2012/06/24 10:11
おはようございます!
昨日からお天気がよくて気持ちいいですね。
昨日は終日夫とワンと一緒に白川郷と高山に行ってきました。ちゃんと下調べせずに行ったので、高山では迷ったけど、初めての白川郷には感動しました。こういう旅行がずっとしたかったので、それが金沢に帰ってきて出来るようになって本当に嬉しいです☆
りっこさん。ちょっと遅くなっちゃいましたが、東野りこさんのブログに移植時、移植後の情報が彼女のブログのコメントとしていっぱい載っています http://s.ameblo.jp/riko-higashio/entry-11030030249.html?frm=theme
もっと早くにカキコした方がよかったかもしれないけど、よかったらご参考までに^^ 卵ちゃん、ちゃんとしがみついてくれてますように☆
VCさん。都会にずっと住んでると空気の良さ悪さって慣れちゃって分からないもんですよね〜今回こちらに帰ってきて本当によかったって思ってます。それにしても、カテーテルってうまくいかないと痛みがかなりありますよね。どうぞ温かく過ごしてくださいね☆
りほりほさん。そんなにぴったりくるんですね。次こそうまく行きますように!!火曜日、ケーキでみんなで気分転換しちゃいましょ〜☆
YYさん。仕事しながらだと病院との間でタイミングが合わなかったりすると考えちゃいますよね…。この少し空いた時間を利用してリフレッシュしちゃいましょ〜!火曜日美味しいチーズケーキ作ってみんなで楽しんじゃいましょう〜ね☆
りほりほ
2012/06/24 10:13
おはようございます。
なかなか風邪がすっきりしないりほりほです。
りっこさん
新鮮胚移植ですよね〜
移植後、4日目から6日目で着床になると思うので
4日目から6日目くらいにベット生活するといいかも!
私は今回胚盤胞移植なので、移植後すぐにち〜んとできるかスケジュール調整必要です。
ハッチングもアシストしてもらうつもりです。
がんばって、姫様生活できるようにしないと!
今日はお家の模様替えして気分転換です☆
☆りっこ☆
2012/06/24 15:28
みなさん、こんにちわ。
先ほどキャンピングカーフェスティバルから帰って来ました。運悪く、中日広島戦と重なり大渋滞・・・
でもすごく気分転換になりました♪
りほりほさん、はい、新鮮胚移植です。
4〜6日に着床するんですね!知りませんでした。
また明日からゆっくり過ごします。
教えて頂き、ありがとうございます。
移植後の姫生活、大切ですよね・・・
部屋の模様替えは終わりましたか??
福さん、旅行お疲れさまでした!
私も去年わんこも連れて飛騨高山に行きました。
水がとっても綺麗な所ですごく癒されました。
理子さんのブログ、拝見しました。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
ケーキ教室楽しんで来てください♪
では今からお昼寝しますzzz
vc
2012/06/24 18:10
みなさん、こんにちは。
胚盤胞移植から3日間、できるだけ寝る生活を経て
少しずつ散歩を始めました。
できるだけ寝てたら腰が痛くなってしまい(笑)
それを潮時に、少しずつ縦になって生活してます。
>りほりほさん
もうすぐホルモン補充スタートですね。
優秀な卵さんたちをお迎えするので、
ふかふかのベッドが作れるといいですよね♪
>りっこさん
とゆーことはそろそろ着床時期ですかね?
ドキドキですね〜
ゆっくりなさってくださいね。
>福さん
情報ありがとうございます!
勉強になります。
いろんな意見があって難しいですよね〜
結局は卵の運命と、質と、あと無理はしないことって
いう感じなんでしょうかね。
高山いいですね〜私は白川郷にはいったんですが
高山は素通りだったので、こちらにいるうちに
行ってみたいです♪
りほりほ
2012/06/24 21:22
高山おすすめですよ〜
先日も下呂温泉の帰りにゆっくり町を歩いてきました。
何回足を運んでも楽しめています。
本当に妊娠って奇跡の集まりですよね。
私もふかふかベットつくってがんばります。
>りっこさん
キャンピングカー楽しそう!
来年はイベに行ってみたいです。
>VCさん
姫生活できたようでなによりです〜
腰痛くなりますよね。
前回、私もそうでした。
>福さん
火曜日楽しみにしています!
高山、白川郷楽しめてなによりです。
長野の松本もオススメです!
是非行ってみてくださいね
LEI
2012/06/25 22:46
はじめまして。
お邪魔します。
金沢市在住の今年36歳のLEIと申します。
今他の病院で体外受精(移植まで)を一回と今月2回目の挑戦で採卵したのですが、空胞という結果でした。
私はAMHが低く誘発もセロフェンだけなのですが、AMHが低いと卵の質にも比例しているようで今回の空胞にショックを受けています。
2回目に向けて整体に通ったり、自分でお灸などしながらやれることはしていて、前回より体の調子を整えていたのに悪い結果にショックが大きいです。
とこんな感じの治療で、今の病院は私のAMHが低いのなどを踏まえて一回の採卵が終わると違残卵胞が残らないように一周期開ける方法で進んでいます。
それがもどかしいのと、費用の面でもたまごクリニックとは随分値段が違い、これから長期戦になったら差が開くばかりで、裕福ではないのでこれから治療費がかさんでくると諦めざるを得なくなるのではと不安でいっぱいです。
色々通っている方の治療の流れやたまごクリニックの特徴など教えていただければ転院も考えていけるかなと思い書き込みさせていただいてます。
たまごクリニックは診察は予約制ですよね?
大体予約時間に診察できますか?
私は仕事をしているので時間休で通いたいと思っているのですが、時間が読みにくいでしょうか?
例えば朝一は一番だから早いとか、11時の予約だと病院出る頃は13時頃とか・・・。
なんでもいいので情報いただけますでしょうか?
あと、費用のことも気になっています。
自然周期に近い治療方針とは聞いているのですが、自然周期に近い方法で採卵から移植まで大体おいくらくらいかかっていますか?
顕微や胚盤胞まで培養などで変わってくると思いますが
私の今の病院は採卵、初期培養(3日目胚)、移植とで34万かかりました。(薬は別途です)
はじめから色々踏み込んで聞いてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします
vc
2012/06/25 23:41
>LEIさん
こんにちは。
今回は空砲だったとのこと、残念でしたね・・・。
大変な思いをされたと思います。
ゆっくり体を癒してくださいね。
私はたまごさんではなく、小松の永遠幸に
通っているものですが、系列で似たところが
あるかな?というのと、料金なんかは
人それぞれな部分もあると思うので、参考になれば、
と思い、返信させて頂きます。
求めていた返信ではない部分もあるかと思いますが、
その点はたまごさんに通っている方からも
レスがつくかなーと思います。
まず、治療スケジュールですが、
私は自分のAMHを知らないのですが、
採卵のときに、次の周期にも続けてってできますか?
と聞いたときには、刺激周期じゃなければ
大丈夫ですよ、との返答でした。
(もちろん内診や血液検査の結果がOKの場合だと思いますが)
私も前に通っていた病院では結構お休みを入れる感じで、
それがもどかしく感じていたので、お気持ちお察しします。
時間ですが、たまごさんは診察は午後だったように
思いますが、ここは確かでないので、他の方の返信を
待ってみてください。
永遠幸は朝からやっていて、私はいつも朝一に行きますが
1時間くらいでだいたい病院を出られるイメージです。
料金ですが、だいたい、
HPに出ているもので、自分に適用された技術分が
フルにかかり、+、診察と薬で月27000円くらいでした。
そのあと、その時の卵を解凍して移植する時は
診察などもいれて月15万いくかいかないか、くらいでしょうか。
受精率が悪くて顕微になった分を体外扱いにしてくれたり、
といった先生のサービスが少しあることもありました。
基本的にはHPの金額を参考にされれば良いかと思います。
小松のことで求めていらっしゃる回答と少し違うかも
知れませんが、参考になればうれしいです。
りほりほ
2012/06/26 13:55
LEIさん
こんにちは、りほりほと言います。
37歳です。
AMHは私は1.9でした。
AMHを調べた病院では採卵がなかなかできず、
すぐにピルを飲んでカウフマンする感じでしたが、
たまごに転院してからセロフェンのみの誘発で
たまに注射で採卵にかなりの確率で成功しています。
人それぞれなので、絶対とは言えませんが転院して良かったと思ってます。
ホルモン数値などの読みがたまごの先生や看護師さんはやっぱりうまいのではないか?と感じています。
私は連続して採卵するとやっぱり2か月目は卵が育たないみたいなので、今は採卵して次の周期で移植。また採卵して移植と交互にしています。
これで妊娠となれば成功例としてもっとみなさんに元気を与えられるのでしょうが、今のところ6回撃沈しています。
でも、卵も胚盤胞に成長してくれますし、AMHはあくまでも目安だととらえています。
参考になればうれしいです。
こんな人もいるんだと思っていただければいいかなと思います。
診察は予約制ではありますが、時間が決まっているわけではありません。
予約した日の3時から5時までに受付をして、その受け付け順に診察になります。
私も仕事に合わせて、2時半ごろから順番についてみたり、5時ギリギリに入ってみたりと工夫しています。
受付してから1時間半くらいで帰れます。
治療費はHPをみていただければいいかなと思いますよ。
お仲間大歓迎です。
☆りっこ☆
2012/06/26 20:58
LEIさん、はじめまして。
今年41歳になったりっこといいます。
私は当初たまごに通う予定でしたが、予定が合わず一回目は小松で行いました。
なので参考にならないかも知れませんが・・・
私の場合、初診は9時半に行って終わったのがお昼近く。内診と先生のお話(2分ほど)、看護師さんとのお話、採血をしました。
そしてセロフェンを服用するよう指示されました。
2回目は一週間後、卵巣があまり大きくなっていなかったので筋肉注射を打たれセロフェンを倍の数服用。
3回目は追加のセロフェンと注射。点鼻薬をもらって帰宅しました。
ちなにに病院に行く度、採血しました。その後、採卵(2個)・移植(1個)をし金額は全部で28万円程でした。
ざっとこんな感じの内容でこの金額でした。
参考になれば幸いです。
私も次回からはたまごで治療の予定です。
一緒に頑張りましょう!
LEI
2012/06/27 20:37
こんばんは。
みなさん、早々のお返事ありがとうございます。
みなさんのご意見も読んでやっぱりセカンドオピニオン的にも話を聞いて判断しよう!と早速たまごクリニックさんに話を聞きに行ってきました。
AMHが低いから優しく誘発した方がいいという方針を信じていたので本当に大丈夫なねかな?かえって悪くなることはないかな?と心配もありますが、色々総合して考えようと思います。
始めるときはまず生理3日目までに予約が取れないといけないというのも心配ですがいつもいっぱいなんじゃ?という思いもありますが取れないこともありますか?
りほりほ
2012/06/27 20:49
LEIさん
こんばんは。
一応生理始まったらすぐに電話してくださいね。3日までに診察が理想ですが、最悪6日までくらいだと思います。
私も今周期生理6日目に診察で、その日のホルモン値がクリアであればその日を生理3日目としてお薬を開始します。
生理3日目に電話して、注意うけたことのある私です。
生理がきたらすぐに電話してみてくださ〜い。
優しい誘発ではありますが、しっかり成熟した卵を1個ねらうと捉えてみてくださいね。
数は少ないけど、受精、分割率は私は良いですよ。
vc
2012/06/27 21:54
>LEIさん
私は今期、たまごさんに行こうとして
電話したら先生が学会とのことで
次の周期からにしてください、と言われました。
学会や、予約がいっぱい、ということで
断れられることもたまーにあるかもしれない、
ということは頭に置いておいたほうがいいかもしれません。(余計なお世話でしたらすみません)
☆りっこ☆
2012/06/29 11:25
みなさん、こんにちわ。
昨日は地元の友達が遊びに来てくれて、楽しい時間を過ごしました。
判定日まであと5日・・・
なんだか生理前のような鈍痛があります。
あまり考えないようにしているんですが、やっぱり気になります。
今回は愚痴ですみません。
vc
2012/06/30 10:57
みなさん、こんにちは。
私は今日が判定日で、さきほど病院から帰ってきました。
結果は、4度目の移植で人生初の陽性をいただきました!
胎嚢、心拍もこれからで心配ですが、今日で卒業させていただきます。
みなさんとお話しさせていただいて、
たくさん勉強させていただきましたし、
仲間がいることで、強くなれました。ありがとうございます。
>りっこさん
どうされているかな、と思っていました。
私も、今回生理がきそうな痛みがきたり引いたりでした。
でも、いつもそうなので、全く普段と違うところはありませんでした。
判定日、緊張しますよね・・・
私も何度やっても心臓が口から飛び出そうでした。
判定日、良い結果をお祈りしています。
>りほりほさん
もうすぐホルモン補充開始ですよね。
良い結果に結びつくことを祈っています!
みなさん、ありがとうございました!
☆りっこ☆
2012/06/30 15:35
vcさん!おめでとうございます!!
すごく嬉しいです☆
結局、一度もクリニックでお会い出来ず残念です。
でも本当に良かったですね。
私も後に続きたいです!
判定日まであと少し。気にせずゆったりとした気分で臨みます。
胎嚢と心拍がきちんと確認できるまで心配な事もあると思いますが、信じて待ってあげてください。
本当におめでとうございました!
福
2012/06/30 20:05
VCさん
おめでとうございます。これからまたゆっくりと一つ一つうまくいくことを願ってますね!
りっこさん
妊娠された方もいつもと同じような生理前の生理痛があったとよく聞きます。卵さんちゃんとしがみついてくれてますように!!
りほりほさん
今、卵さんお迎え準備ですよね。ふかふかの内膜が出来てますように!!一緒の時期にベビーカー押せるといいですよね〜
YYさん
もう少しで引越ですよね。引越は大変だけど、かなりそちらに気を取られるので超いい気分転換?だと思います。うまく利用しちゃいましょ〜 引越したらまたいい風がきっと吹きますよ!
LEIさん
初めまして。私はたまごクリニックに説明を受けました。現在、単身赴任をする主人のを凍結しています。自分に合った病院を探すのって本当に大切なことですよね。私もAMHは大変に低い値でした。それでも自然妊娠可能でした。自分でもびっくりしていますが。数値はあくまでも参考程度なのかなって今思います。
実は私もご報告があります。一週間ほど生理が遅れていて、昨日病院に行ったら胎嚢のみですが、確認がとれました。自然での陽性です。心拍の確認まで報告を待とうかと迷いましたが、今の時点でご報告です。でも戸惑いも多々あります。主人は来週末には一人渡米することが決まりましたし、しばらく一人です。でも前向きに金沢を楽しめたらと思います。ですので、ルールに従いまして私も卒業します。もしよかったら、11月にまたお菓子教室があります。今回の教室では不妊治療の話もバンバンしてました^^ もしよかったらまたご一緒に参加できたら嬉しいです。YYさんとりほりほさんと一緒に参加できてとても楽しかったです!ありがとうございました。
私はいま38歳ですが、今回奇跡のように自然妊娠がうまくいったのですが、今回のトライまでに半年ほど掛けて心がけたことを(参考にならないかもしれませんが)書き留めたいと思います。
半年前から歯の治療を始めた。(歯や歯茎の状態が妊娠に影響するという記事を読みんだ記憶があります。30代でも以外と多い歯槽膿漏予備群)
3か月前から鍼灸に通い、お血(オケツ:血液の流れの滞り)を改善し、結果冷えも改善された。
鍼灸院で教えてもらったお灸を毎日した。
週に2回ほどの軽い有酸素運動で汗流す。また自宅で夜のお風呂後毎日ストレッチ。
1か月ほど前から一日にお風呂を朝と夕2回毎日入った。冷えの改善と体から塩分を抜く目的。
2ヶ月前から砂糖を一切取らないようにした。ケーキも和菓子もだめ。
(ここからはおまじないみたいななのですが、結構な人がブログなどで勧めてたので)
毎日、朝陽に手をかがげて、「赤ちゃんいつでも私のお腹においで」と3回繰り返す。
毎朝一番のトイレで、お塩を便器に一つまみ入れてから用をたす。
夫のご先祖、お母さんのお墓参りに行った(台湾です)
また自分の母や先祖のお墓参りももちろん。
あと、皆に応援してもらえていることに意識して感謝する。来るときは来るから大丈夫って、強い心を持つようにしていました。
あと一番大きかったのは、もしかしたら引越するので気が紛れたかもしれないです。引越に伴って、友達とのお別れ会でかなりお酒飲んでましたが、気分転換にはなりました。
細やかではありますが、私の妊娠キンをこちらに置いていきますね。ありがとうございました!
りほりほ
2012/07/03 08:37
vcさん、福さん
おめでとうございます!!!
二人も卒業されるなんて、嬉しいことでありながらもちょっぴりさみしいりほりほです。
1ヶ月遅れになるけど、後に続きたいなぁと思います。
お二人とも、心拍確認できて順調に出産されますように♪
私の方はお薬飲んだり、貼ったりするだけで
これといって書くこともないのですが…
内膜がちゃんと厚くなってくれればいいなぁと思ってます。
今日も鍼灸院行ってきます。
とりあえず、今は週2回で通ってます。
移植まで少し詰めて通って、様子みようと思ってます。
鍼灸院の先生はそんなに冷えは無い方だと思うと言ってくださったので、少しほっとしました。
でも、温かくするのが辛い季節になってきましたが、ベビのためなるべく温めて身体づくりしたいと思います。
ピース
2012/07/03 13:04
皆さま、お久しぶりです!以前こちらでやり取りさせていただいてました、ピースです。
陽性判定いただいて、心拍確認までできたのですが、残念ながらその後成長が止まり流産となってしまいました。
先週手術が終わり、今はリセットを待ってるところです。
また妊活がんばりたいので、皆さまと交流しながら前向きに進みたいなと思います。
>ラムレーズンさん
お互い辛い経験をしましたね…体調はいかがですか?また赤ちゃん戻ってきてくれるようにがんばりましょうね!
>vcさん
本当におめでとうございます!
わたしもまたがんばって次に続きたいです。次はわたしも胚盤胞まで育ててみようかなあ〜悩む…
オフ会とか直接お会いしたりもしたいので、わたしもメール送ってもいいですか?
実はこんなこともあろうかと、以前どなたかにお知らせしてたvcさんのアドレス、登録させてもらってたのです〜
このあとメール送らせてもらいますね!
あと、卒業版の掲示板に「永遠幸、たまごクリニック卒業生のプレママさん」というトピ作ったのでぜひ活用してくださいね!
>福さん
おめでとうございます!ミラクル自然妊娠なんて、憧れだなあ〜!
鍼灸とか、福さんが実践されてたことわたしもやってみようと思います。
お菓子作り、わたしも興味あります〜!(ダイエット中ですが笑)
>りほりほさん
また、たまご仲間としてよろしくお願いします!
2個とも胚盤胞なんて、本当に優秀ですね!
無事お迎えできますように〜鍼灸も良さそうですね!
☆りっこ☆
2012/07/03 22:08
皆さん、こんばんは。
いよいよ明日判定日になりました。
緊張で眠れないです。
福さん、本当におめでとうございます!
自然妊娠素晴らしいです♪
私も後に続きたいです!
ピースさん、おひさしぶりです。
今回はとても悲しい結果になりましたが、必ずまた戻ってきてくれます!
今はゆっくり身体を休めて下さい。
りほりほさん、やはり鍼灸いいんですよね。
私も行こうかな。
ちょうど通っている整骨院でも不妊の鍼灸やってるみたいなので。
YYさん、引っ越し作業お疲れさまです。
内灘、すごくいい所ですよね。海も近いし。
落ち着いたらお邪魔します。
ラムレーズンさん、お元気ですか?
☆りっこ☆
2012/07/04 15:10
みなさん、こんにちわ。
本日永遠幸行って来ました。
今回は残念ながらダメでした。
結果を聞く前は気持ちをしっかり持っていたつもりでしたが、いざ現実を突きつけられるとかなり落ち込みました。
でも、その後vcさんとお会いしてたくさん勇気を頂き、前向きに次に進もうと思いました!
今回は報告まで・・・
ピース
2012/07/04 20:36
>☆りっこ☆さん
今回は残念でしたね…
とりあえずゆっくり休んで、おいしいものを食べて、また次にトライしましょう!
わたしはまだ治療再開できる状態ではないので、トライできることもうらやましいです。
焦ってもしょうがないですけどね…
次回はたまごクリニックの方で治療されるんですか?
診察日が同じだったり、機会があればわたしもお会いしてお話したいです☆
☆りっこ☆
2012/07/05 11:51
みなさん、こんにちは。
判定日の夜、旦那サマに甘えさせてもらい少しは気が楽になりました。
立ち止まっていても仕方ない!前進あるのみ!ですもんね。
ピースさん、次回は仕事しながらになると思うのでたまごで行うつもりです。
いつかお会い出来るといいですね!
ピースさんも治療再開出来る日が一日でも早く来るよう祈ってます。
りほりほ
2012/07/05 21:19
こんばんは
りっこさん、仕事復活するんですか?
無理しないでくださいね。
私の方は、今日診察で移植日が決まりました。
今日はD12 内膜は10ミリ!!
前回はなかなか内膜厚くならなかったので、ホッとしています。
移植は13日が金曜日で仏滅だったので、14日の大安にしました。
今回は殻が固そうだったら、ハッチングもしてもらうつもりです。
体調整えて頑張ろうと思います。
今日も診察の後、鍼灸に行ってきました。
私は左側の卵巣から卵がよく採れるのですが、
右のお腹が固いと言われました。
お灸と鍼と先生のマッサージで右側のお腹を柔らかくしてもらってます。
今度の移植で成功するつもりですが、ダメで採卵からになったら右からも卵さん採れそうだなって思いました。
いつもは1個か2個だけど、5個とか採れそうなイメージです!
もっと、早くから鍼灸にしっかり通っていてもよかったな〜なんて思ってます。
移植の当日も朝鍼灸に行ってから移植に行く予定です。
効果あればいいなぁ。
さて、嫌な雨が降ってますが、明日から4日間お仕事でイベントがあって頑張り時です。
しっかり乗り切るぞ!
YY
2012/07/07 14:21
みなさんこんにちは。やっと引っ越しもおわり、大方かたずいて今日から仕事開始です。(; ̄ェ ̄)
夏休み、部屋の生理整頓で終わりました。
福さん、vcさん卒業おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪道のりは消して短下さいなかったですよね。お身体大事に元気な赤ちゃん産んでくださいね。
りっこさん、今回は残念でしたね。私もはじめはかなり期待したので落ち込む気持ち、わかります。また一緒に頑張りましょうね。内灘にあるカレーハウスるびなに今度いってみませんか。あ、いったことあるんでしたっけ(^_−)−☆
私も今回は見送ったんでまた次回がんばるかどうするか旦那と相談です。
りほりほさん、移植楽しみですね。内膜もバッチリだし期待出来ますね。よい報告まってますね。
☆りっこ☆
2012/07/07 17:27
みなさん、こんばんわ。
実は、しばらく治療をお休みする事にしました。
本当は一周期でももったいないんですが、やはり気持ちの整理がつかず・・・たった一回ダメだっただけで・・・こんな弱い自分に嫌気が差します。
また落ち着いたら治療、再開するつもりです!
りほりほさん、お迎え楽しみですね♪
内膜もバッチリ!頑張って下さいね!
今週末、お天気良くないので風邪引かないで下さい。
YYさん、るびなはまだ未体験です。
もうしばらくしたら仕事再開する予定なので、時間が拘束されてしまいますが、是非行きたいです。
雨のせいなのか、なんだか憂鬱な気分です。
でも今日は七夕。みなさんはお願い事しましたか?
りほりほ
2012/07/07 19:15
こんにちは
るびなに食いついちゃった!!!
るびなばいざべい行きたい〜♪
私も行ったことないで〜す
ピース
2012/07/08 09:56
皆さまこんにちは〜七夕いかがお過ごしでしょうか?わたしは100均で買ったプラスチックの笹に短冊つけてお願いしました!もちろん「赤ちゃんを授かって無事出産できますように」です☆
>YYさん
引越&生理整頓お疲れ様でした〜
内灘は海も近いし、これからの季節気持ちよく過ごせそうですね。
るびな、わたしも行きたいな〜かなり前に行ったっきりなので。おじゃまカシラ?カレーオフ会なんていかがでしょう?(笑)
>りっこさん
お休みすることにしたんですね。
やっぱり気持ちが伴わないと難しいですよね…
お休み中もできることはあると思うし、もしかしてミラクル自然妊娠できるかもしれないし!(←と、自分自身にも言い聞かせてます)
しばらくゆっくり、ストレスフリーでお過ごしくださいね。
>りほりほさん
事前の診察で内膜10mmは超優秀ですね〜移植までにもっと厚くなるだろうし。大安移植、楽しみですね〜
来週、りほりほさんの真似をして鍼灸院に行ってこようかと思ってます。いい体の変化があるといいな〜
YY
2012/07/08 13:23
みなさん、こんにちは。昼休み中です(^_−)−☆
みんなでルビナ行きたいですね。私の休みは11.16.17.23.24.29です。休みあうところありますかね。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
りほりほ
2012/07/09 07:14
おはようございます。
私、11日大丈夫です。
水曜日、行ける方カレーオフ会しませんか?
ピースさん
鍼灸どちらに行かれるんですか?二葉さんかな?
私はお友達の紹介があったので、しじまの佐野はり治療院に通ってます。
まだ、数回なんですが効果信じて移植日も朝から行くことにしました。
身体も中から整えていきましょ〜♪
今日は10時から17時でスタッフの研修に付き添いで行ってきます。
長時間監禁です〜(>_<)がんばろ
ピース
2012/07/09 09:20
わたしも11日大丈夫で〜す。
あと、YYさんが上げられた日も土日以外全部大丈夫で〜す!皆さまの都合に合わせます。
無職主婦なもので…(笑)
詳細、メールしてくれればOKです☆
楽しみ楽しみ〜
>りほりほさん
前に掲示板で他の方も行ってるって書いてたので、二葉さんにしようかなと。
ちょっと問い合わせてみたのですが、予約不要だそうなので、都合のいい日に行ってみようかなと思ってます。
こーちゃん
2012/07/09 12:10
みなさんこんにちは。
またまた久しぶりの投稿になりました。
>福さん、vcさん
遅ればせながら、卒業おめでとうございます!
今後も経過が順調であるよう祈っています☆
>りっこさん、りほりほさん、YYさん、ピースさん
11日は私も仕事が休みなので、るびなのカレーオフ会ぜひ参加したいです。まだ間に合いますか?
☆りっこ☆
2012/07/09 13:17
みなさん、こんにちわ。
今日は旦那サマがお休みなので、色々連れてってもらい、少し気持ちが楽になりました。
11日のオフ会、私も参加したいです♪
治療お休み中ですが大丈夫ですか?
YY
2012/07/09 22:34
こんばわ。今日は夜勤明けで眠くて仕方ない私です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆オフ会参加人数分多数で嬉しいです。時間は何時にしましょうか。
現地集合にします?それとも何処かで待ち合わせしますか。
待ち合わせなら、内灘温泉ゆららの駐車場とかでも良いかな
と思いますがいかがでしょうか♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
店が定休日でないか調べときますね。
ピース
2012/07/10 08:18
オフ会、たくさん集まりそうでよかったです!わたしは皆さまに会うの初めてなのでドキドキですが、よろしくお願いします。
>YYさん
お店の駐車場も限りがありそうなので、ゆららで集合して、1・2台で乗り合わせて行く感じでいいんじゃないでしょうか〜?
時間はちょい早めで11時半とか?
YY
2012/07/12 07:31
みなさんおはようございます。昨日のるびなは楽しかったです!ありがとうございました。美味しかったし蓮のお店も良かったですね〜〜。また通ってしまいそうです。時計が気になっています。贈り物にもいいですよね〜〜。またかわいい雑貨やさんめぐりなんかもイイですね。治療のほうもみなさんそれぞれがんばってるんで自分も マイペースですすんでいきます。
今日はまた仕事頑張って来ます。アメブロですが ログインできました。みなさんの読者になりたいのでまたおドレス教えて下さいね。ピースさんのはわかりました。^^。自分のブログも少しずつ。。
りほりほ
2012/07/12 08:41
おはようございます。
昨日は本当に楽しい時間でした。
YYさんのお家にもお邪魔して、居心地良くて長居しちゃいました。
アメブロ、ピースさんのところにみんなのブログ載ってると思います。
順番に見てみてくださいね。
私もYYさん探しま〜す
ピース
2012/07/12 11:19
昨日はありがとうございました〜☆
治療の事がっつり話せる機会ってあんまり無いし…楽しかったし勉強にもなりました!
Facebook、この機会に使いこなそうとがんばってますが、写真をアップしたり削除したり…知らない人に友達申請したりと悪戦苦闘中(汗)
どうやって取り消すんだ〜!
結局この掲示板が使いやすいんじゃないかと思ったりしてます(笑)
わたしもマイペースに、まずはリセットが無事くることを祈って、また妊活がんばりま〜すo(^-^)o
☆りっこ☆
2012/07/12 17:51
みなさん、こんばんわ。
昨日はとても楽しかったです☆
FBにも投稿しましたが、今日は私たち夫婦の入籍記念日です!
特に何もしませんが、これからも仲良く暮らしていきたいです。
YYさん、多分YYさんと思われる方にペタしました。私は最近アメブロサボリ気味ですが、またちょこちょこ更新していきます♪
りほりほさん、いよいよお迎え近づいて来ましたね!
私までドキドキします。
早くみんなでベビーカー押せる日がきますように・・・
ピースさん、是非FB活用して下さい。
私も知らない間にまったく知らない人に友達申請しちゃう事が多々あります。でも大丈夫!
間違えて申請してしまった場合、まだ相手が承認していないなら、相手のプロフィールページに「リクエスト承認待ち」と表示されています。この文言の隣に“×”がありますのでクリックしてください。
「友達リクエストがキャンセルされました」と表示されたら取り消し完了です。やってみて下さいね☆
今日はやたらと暑い日でしたが、みなさん夏バテしないようにして下さいね。
YY
2012/07/13 05:58
おはようございます。やっぱりこの掲示板 使いやすいですよね。
りっこさん入籍記念日おめでとうございました!!いいですね。仲良く暮らしていきたいですよね。
昨日 アンビリバボーで夫婦の感動話をしていたんですが 結果 病で奥様はなくなってしまうんですが、残された 子供と夫に たくさんメッセージを残し それを残された家族が実行していくんですが その中で 「ケンカはしても一週間以内に仲直りすること。人生は短いのよ」というメッセージがありました。実は うちは結構 同居してからケンカすることも多かったりするんですが(笑)まさに自分に響きました。
りっこさんの旦那様は話を聞いただけでかなり楽しそうな人ですよね。これからも笑顔のたえない夫婦でいてください。
りほりほさん、移植今日ですね。雨ですね。雨降って地固まる?お迎え行ってらっしゃい。
私は 今日も日勤深夜 という業務です。がんばりま〜〜す。朝が一番元気。夕方は体力消耗して帰ってきます。次の休みにはチーズケーキのおさらいをしなくては!!
☆りっこ☆
2012/07/13 10:38
みなさん、おはようございます。
昨日、上司から電話があって、来週から仕事復帰が決まりました。
しばらくは私のワガママを聞いてくれそうなので安心しました。
ただ、今までとは全く違う仕事内容なのでストレス溜めないようにしないと・・・
YYさん、ありがとうございます。
私達はケンカしても一緒にお風呂に入る事で仲直りするようにしています。
夏場はシャワーで仲直りです(笑)
アンビリバボーは録画してあるので仕事復帰までに観ます。
りほりほさん、移植明日でしたよね??
頑張ってお迎えして来て下さい!
突破口、お願いします♪
ピース
2012/07/13 18:00
今日もむしむしと暑いですね〜!わたしはエアコンつけた部屋に引きこもってます…
皆さま、夏バテしないように暑さ対策気をつけてくださいね〜
>りほりほさん
お迎え無事終わったかな〜?
微力ですが、念を送ります!「くっつけ〜くっつけ〜!」
>りっこさん
お仕事、無事復帰なんですね〜よかった!
りっこさんならきっとストレス溜めずに楽しく仕事できそう☆
Facebookの使い方ご指導もありがとうございま〜す。
>YYさん
うちも最近喧嘩が多かったので…耳が痛い〜
すぐ仲直りできるように努力しようっと。りっこさんみたく一緒にお風呂なんて、結婚して以来ほとんど入ってないなあ…(^_^;)
お仕事大変そうですが…ムリせずファイトです!
りほりほ
2012/07/13 21:12
こんばんは
みなさま、応援ありがとうございます。
明日、移植です。
朝一で鍼灸院に行って、病院に向かいます。
今度こそ、くっついてほしいなって思います。
うちもケンカすると、お風呂か仲良しして仲直りが多いです。
小さなことでイラっとする私がいけないんですが
ついつい………
ピースさん
お野菜良いですね〜
うちも、向かいで畑している方からおすそ分けもらうこともあるんですが、とても美味しいです。
新鮮で安全ってすごいことですよね!
羨ましいです♪
YYさん
チーズケーキ、私もおさらいしないと!
とても、美味しかったので、自分の得意なケーキにしたいです。
こーちゃん
2012/07/14 16:26
みなさんこんにちは。
先日は楽しい時間をありがとうございました。
治療期間が長引いているのでモチベーションを保つのに苦労しますが、戦友?(笑)がいると思うと心強いです☆
たまには頑張っている自分へのご褒美で、また美味しいもの食べにいけたらいいですね♪
〉りっこさん
仕事復帰が決まってよかったですね!
上司の理解があると今後治療再開するにあたって少しでもストレスが減るのでいいですね♪
〉 YY さん
私もアンビリーバボー見てました。
夫にもっと優しくなろうと思いました(笑)
アメブロ、ピースさんのところから探しているのですが分からなくて…私のにペタしてもらえるとありがたいです。ピグの顔と髪型がなんとなく似てるので分かるかなあと思います〜。
〉ピースさん
Facebook難しいですよね〜
私もまだ初心者で慣れないので悪戦苦闘しています。いつかタグ付けとやらも挑戦してみたい☆
〉りほりほさん
お迎えお疲れ様でした☆
姫生活がいいとか通常通りの生活で問題ないとか色々説はありますが、ゆったりとした気持ちで過ごせたらいいですね☆
りほりほ
2012/07/14 16:52
移植から帰ってまいりました。
今日はトイレのすぐ横のお部屋だったんですが、
入室してすぐ同室の方とご挨拶してずっとカーテン開きっぱなしでお話ししてました。
移植後も連絡先交換したり、ついでにと一緒にランチしてきちゃいました。
とても話しやすい二人目頑張り中のママさんでした。
戦友が増えました〜♪
判定日は10日後の大安。
今回は大安に移植して大安に判定…楽しみです。
連休はのんびり過ごそうと思います。
みなさんも、素敵な連休お過ごしください(*^_^*)
ピース
2012/07/14 23:14
りほりほさん
お迎えお疲れ様でした〜!
お隣りのベッドの方とも仲良くなっちゃうなんて、さすがりほりほさんだなあ〜
判定日も大安なのですね!いい結果になりそう〜(^O^)
連休は、できるだけ姫生活で、ゆ〜ったり過ごしてくださいね☆
YY
2012/07/17 08:26
みなさん おはようございます。
昨日は暑かったですね。そして今日も暑くなりそうです。連休に実家の両親が遊びにきていて なんだか慌ただしい感じでした。
私の実家は静岡なんで来てくれるのはとてもうれしいんですが 突然の訪問だったので。。うちの両親は暇が出来ると思いたったように来るんで。
ところで 昨日生理が来てしまいました。まあ今回はなにも頑張っていなかったんできて当然なんですが。
タマゴに電話するか悩みましたが 今回はやめました。
今回はタイミングを試してみます。
引っ越しで お金も出ていき 前回の助成金もまだ返ってきていないので少し家計を調整します。
りほりほさん移植お疲れ様でした。今度こそ、ですよね。良い報告お待ちしています。
こーチャンさん すみません、アメブロは全然みれてなくて。みつけたら ベタしてみます。
りっこさん 今日からお仕事再開したんですかね。暑いから体調崩さないようにしてくださいね。
あの蓮の雑貨やさんに今日自転車で行ってみようと思います。時計がかわいかったんで^^。
ピースさん ゆっくりしたいますか。私は休みの日は何か作るのが ストレス発散?!
昨日は 玉ねぎのドレッシングを作り うまくできて嬉しかったです^^。
今日はなにを作ろうかな〜〜。それではみなさん良い一日を。
りほりほ
2012/07/19 08:21
おはようございます。
毎日暑いですね〜
春から、あんまり家の片付けが思うように進んでなくて
自分の理想からかけ離れた部屋になってます。
やっと重い腰をあげて、すこしずつお片付け……
みんなに来てきて〜って言いたいのですが、
まだお招きできませ〜ん
夏用のラグが欲しいな〜と思ってます。
今日は久しぶりに朝から夜まで予定が詰まってます。
がんばりま〜す
>YYさん
手作りでストレス発散ですね。
チーズケーキ焼いてみましたか?
YY
2012/07/19 12:02
みなさんこんにちは。暑いですね。
病院走って快適。仕事はいやだけど涼しいのは良いかと(=^x^=)
りほりほさん、ケーキ焼いてみましたよ。100きんでグッズを買いまして。イオンでサワークリームもゲットしました。
型は少し大きいサイズで焼いたので、平べったいのになりましたが好評でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いま仕事について悩んでます。近くの病院にしようかと。しかもパートとかにしようかと。いろいろ検討中です。引っ越して少し遠くなってしまったのもあるから。
慣れたいまのとこで条件があえば、良いのですが。いま交渉中です。
りほりほさんお家片付いたら招待してください(^。^)
ピース
2012/07/20 16:57
皆さまこんにちは〜
先日、行こう行こうと思っていた鍼灸に行ってきました〜
すぐには効果感じられないけど…しばらく通ってみようかと思います。
それにしてもリセットまだなので待ち遠しいです…
>YYさん
チーズケーキ美味しそう〜!今って100均で道具が一通り揃うからいいですね〜
お仕事、少し負担の少ないものに変えるのもアリやと思います。
その分ストレス減らして妊活に集中できそうだし。って無職主婦のわたしが言えることじゃないですが…
>りほりほさん
体調どうですか〜?お部屋の片付けもムリしないでくださいね!体調優先で☆
>りっこさん
お仕事復帰していかがですか〜?慣れないことも多くて大変かもですがファイトです!
>こーちゃんさん
鍼灸、行く前はちょっと不安でしたが、詳しく問診してくれたのはよかったです!
今後もしかしたら現地で会うかもです(笑)
☆りっこ☆
2012/07/20 18:01
みなさん、こんばんわ。
仕事も少しずつ慣れてきましたが、まだまだ時間との勝負って感じであっという間に時間が経ちます・・・
でも、社内は明るくてみなさんいい人ばかりなので助かってます。
YYさん、蓮マニア行ってきましたか?
私もあの時計、ずーっと気になってます。
最近は浴衣も登場したみたいですね。
お店、気に入ってくれて良かったです♪
りほりほさん、身体大丈夫ですか?!
無事タマゴさんくっついててくれますように!
とにかくお大事になさって下さい。
お部屋、片付いたら私も呼んで下さい♪
ピースさん、鍼灸通いだしたんですね!
私も通おうと思いながらズルズル時間だけが経っています。これじゃダメですね。
私も前向きに考えます。
こーちゃんさん、ブログに書いてあった金石餃子、私も大好きです♪美味しいしボリュームたっぷり♪
ただ、あのスープはあまり好きではありませんが(^^;)
最近は向いに駐車場も出来て行きやすくなりましたよね!
りほりほ
2012/07/20 22:12
こんばんは
今日、階段から落ちたりほりほです。
そそっかしい……反省してます。
判定前の自覚が足りないなと…
ところで、気になっていた接骨院のHPでりっこさん発見して、びっくりしちゃいました。
また情報おねがいしま〜す!
☆りっこ☆
2012/07/20 23:23
りほりほさん、本当に心配です(>_<)
そして見つかっちゃいました?!
あの写真、かなりデブ(今も十分ですが)なのでイヤなんです。もう一年近く通ってます。
先生は大阪人なので気さくで話しやすい方です。
ちなみにFB友達の中村さんが先生です。
明日行って来る予定です。
とにかく、しばらくは安静で過ごして下さいね(^_-)
りほりほ
2012/07/24 21:18
こんばんは
今日、判定日を迎えたりほりほです。
BT6日目から一人フライング祭りを開催しておりましたが、うっすら陽性反応がでていました。
今日、病院でも無事に陽性判定いただけました。
来週から胎嚢確認、心拍確認と確認が続きますが、
ひとつずつクリアしていきたいと思ってます。
あきらめずにがんばってこれたのも、ここで出会えた戦友のおかげです。
オフ会ではみんなからパワー、元気もらってとても前向きになれました。
本当にありがとうございました。
このトピは卒業ですが、引き続き妊娠中トピでお話しできたらうれしいです。
アップされてたら、ぜひコメントお願いします。
今回は胚盤胞移植で グレードもとても良かったそうです。
そして、アシステッドハッチングしてもらいました。
当日、9時から鍼灸院で施術してもらったこと
サプリで身体づくりしてたこと
みんなとたくさん笑ってお話ししたこと
8回目ともあって、少し力が抜けていたこと
いろんなことが上手く歯車が合っているんだと思います。
ちなみに、予定日は来年の4月1日です。
では、卒業トピでお待ちしています!!!
りほりほでした。
ピース
2012/07/24 22:24
キャー!おめでとうございます!!!
やった〜☆やっと赤ちゃん来てくれましたね!
なんか今回はいけるんじゃないかと、勝手に思ってました(^O^)
しばらくは安静にしつつ、お腹もポカポカにして過ごしてくださいね〜胎嚢、心拍確認も順調にできますように!
わたしも後に続きます!!!
こーちゃん
2012/07/24 22:50
メールでもお話しましたが、本当におめでとう!
古株組にとってすごく勇気が出ます。
私もあとに続くぞっと!
☆りっこ☆
2012/07/24 23:14
りほりほさん、改めておめでとうございます!
私も今回は大丈夫って変な確信がありました(^o^)
しばらくは無理せずにね♪
この調子でみんなで卒業出来ますように…
☆りっこ☆
2012/08/13 16:03
みなさん、こんにちは!
最近は直メールが多くなったきたので、ここに来るのも久し振りです。
先月治療お休みしたんですが、今周期は治療再開しました。このところ整骨院にも通って体質改善目指してます。前回はタイミングが合わなくて永遠幸で治療しましたが、今回はたまごで出来ました!やはり近いのはありがたいです。
早速今日来たのですが、凄くたくさんの人です。
待合室が小さいからなおさらそう思えるのかも…
YYさん、色々大変ですが頑張って下さい!
こーちゃんさん、ピースさんは二葉さんで鍼やってるんですよね。私は整骨院で毎回痛みに耐えながら泣いてます(笑)
ピース
2012/08/13 21:25
久しぶりに掲示板更新されましたね〜
わたしはお休み中なので、ネタがなくて…
今は排卵日あたりだと思うので、とにかくタイミングがんばってみてます(^O^)
>りっこさん
クリニックお疲れ様でした〜!
たまごの先生の印象はどうでしたか?ちょうどお盆だったので混んでたのかもしれないですね〜
整骨院、紹介ありがとうございました☆わたしも痛くて変な汗出ますが、がんばって通いま〜す!
こうちゃんさん、YYさん、近況いかがですか〜?
☆りっこ☆
2012/08/13 23:19
みなさん、こんばんは。
今日クリニック行ってきました!
こうして無事にスタート出来るだけでもありがたいです。
今回はいきなりお尻に筋肉注射(>_<)
でも永遠幸より痛くなかったです!腫れもないし。
そしてセロフェンを夕食後に一錠服用です。
来週月曜日に卵胞確認です。
今回は胚盤胞まで育てて移植したいと看護士さんに伝えました。
ピースさん、たまごの先生はすごーく柔らかい感じでした。色々詳しく説明もしてくださいました。
エコーの時もちゃんと説明してくれたので嬉しかったです。
ピースさんも早く治療再開出来たらいいですね♪
いよいよ明日、実家に帰ります。
しばらくはゆっくり出来そうです。
YY
2012/08/15 11:57
みなさん こんにちは。実は旦那のお母様が 脳出血で倒れてしまいました。先月末の出来ごとでした。とてもショックで、意識は戻りましたが 今後介護が必要な状況になってしまいそうです。
そんなわけで治療も再開が遅れています。仕事と わんこと旦那の世話 お母さんのお見舞いなどてんてこ舞い。仕事を辞めることも今回は真剣に考えています。すぐにはやめれないし 計画立てて 。そのほうが治療もしやすくなるし、いろいろ考えています。もう39歳になってしまったので本当に決断の時です。
いままでなんとか仕事しながら 上手くできたら経済的にもたすかるし産休も当たるし、とか考えていましたがそう簡単にはいきそうもないし自分自身も器用な人間でないことにここまできて気が付いた感じです。
すこし落ち着いてかんがえてみます。仕事を退職するまでは 少しずつ通うことが出来たら と思っています。でも タマゴではなく県中か 医科大にするかもです。
近いので。県中は一度いったことがあるんですが 医科大はよくわかりません。一応 指定病院にはなっているようですが 何か情報知っている方いたら教えて下さい。
りっこさん 治療再開おめでとうございます。再チャレンジ応援しています。
ピースさん 時々ブログのぞいています^^。のぞくだけですが(笑)
また書きますね〜。お母さんのお見舞いにいってきます。
ピース
2012/08/17 08:04
>YYさん
大変でしたね…以前お家におじゃましたとき、すごく元気そうだったので…
介護も家のことも仕事も…なんてパンクしちゃうし、今は自分の体優先でムリせずがんばってくださいね!
それだけ忙しいと、通院時間短縮するっていうのも重要なことだと思うし、転院もアリかもしれないですね。
県中は紹介状が必要だと聞いたことがあるので、落ち着いたら確認してみてくださいね。
わたしなんて、毎日ゴロゴロしてるので、そんな話聞くと申し訳ない…(笑)なるべくストレスためずに、ファイトです!
ラムレーズン
2012/08/18 12:00
みなさん、こんにちは♪
大変、ご無沙汰してました。前回の妊娠は、子宮外妊娠で診断がつくまでに結局1ヶ月ほど入院していました。
入退院の繰り返しでバタバタしていました・・。こちらの書き込みは時々、覗いていましたが、治療再開の目処も立たず、戻ってくるタイミングを逃していました(><)
YYさんの書き込みを見て、何か伝えられたら!と思い書き込んでいます。
YYさん、
大変な状況ですね・・・。YYさんの体調は大丈夫ですか?あれもこれも重なり、頭はパニック!だと思います。ピースさんも仰ってますが、YYさんの身体を一番に考えて下さいね。
一つづつこなしていって下さい。できないことは、できないでいいと思います。
転院の件もありですよね。私、今回の入院がI大でしたが・・内診時に痛みがありました。
人それぞれの感じ方があると思いますが、永久幸の先生は腕があるなと実感しました。
一日でも早く落ち着いた環境になれるよう祈っていますね。頑張りすぎないで下さいね。
りっこさん、
治療再開、おめでとうございます!!
たまごの先生はすごく親切な感じなんですね。
私も後2回くらいしたら、たまごさんへ転院と考えています。
卵胞確認。すくすく育っているといいですね。
ピースさん、
タイミング時期なんですね。残念な結果の後は妊娠しやすい!と聞いたことがあるので、タイミングでうまくいきますよう祈っていますね☆
私は、生理が来て今、D6です。今月はタイミングで頑張ってみます!来月から治療再開予定です♪
☆りっこ☆
2012/08/19 11:00
みなさん、こんにちわ!
最近めっきり涼しくなりましたね。
お腹冷やしてませんか?
YYさん、月曜日にお会いできますね!
久し振りなのでたくさん話しましょう。
ピースさん、また来週整骨院行きます。
移植前、移植後関係なしで通えるらしいので、移植前には行きたいなぁって思ってます。
ラムレーズンさん、メール返してなくてごめんね。
永遠幸の先生は無口で一見怖そうですが優しいですよね。たまごの先生は見るからに優しそうです(笑)
☆りっこ☆
2012/08/20 16:56
みなさん、こんにちは。
本日、再診に行って来ました。
残念ながら内膜は4mmしかなく、卵胞もそれほど大きくなっていませんでした。
再度お尻に注射して金曜日に再再診です。
今日はYYさんと待合室で一緒でした。
話してるとあっという間に時間が過ぎて楽しかったです☆
YY
2012/08/21 11:32
みなさんこんにちは。いま長い文章を書いていたのにとつぜん消えてしまいショックです(; ̄ェ ̄)携帯だからかな。
今回迷いましたが、治療再開しました。みなさん心配して連絡くださりありがとうございます。チャレンジしてみます。
昨日卵胞確認で、タマゴは右にふたつ?あるみたいです。木曜日に採卵になりました。がんばります。昨日はりっこさんと一緒になったのでほんとに時間が早くすぎました。ゆっくりしたかったけど夕方から仕事だったので(>人<;)
同じスタートで成功したら、よいですね。(^。^)
ピース
2012/08/22 10:09
>りっこさん
今回は、ちょっとのんびりやさんの卵ちゃんなんですかね〜?
内膜も薄いと気になりますよね…わたしは移植後に内膜を厚くしようと、豆乳のんだりパイナップル食べたりしました!効果があったかはよくわかりませんが…
とりあえず血行良くして、リラックスして過ごしてくださいね☆
>YYさん
たまごで治療再開できてよかったです!
忙しい日々だと思いますが、がんばってくださいね。わたしも待合室トーク参加したかったわあ(笑)
採卵、いい結果になりますように!
わたしは鍼灸行ったりと、体調を整えてる感じです。
ただ、運動はサボりっぱなしだし、アイスや甘い物も食べちゃってるし…みんながんばってるし、わたしも気合い入れ直します!
こーちゃん
2012/08/22 16:17
ひさびさにこの掲示板に来ました。
私はお休みしているので、あんまり書くネタもないのですが・・・。
通勤以外はひきこもりで運動不足なので、今日は炎天下の中思いきって散歩してみました。
でも、あまりの暑さにカフェに入りまったりしてしまいました。
天気予報見たら今日は猛暑だって・・・散歩に向きませんね、反省・・・。
>YYさん
びっくりしました。
お家が大変な状況なんですね。
その上、仕事も治療もってすごいです。
でも、頑張りすぎないでくださいね。心配です。
ときには、自分にご褒美を与えながらぼちぼちやっていきましょう。
>ピースさん、りっこさん
その整骨院、私も実は先月から通ってます。
毎回、足の骨の横のツボが激痛で悶絶しています。
他のところは気持ちいいのに。
肝心の子宮・卵巣のあたりが弱いようです(TT)
>ラムレーズンさん
ご無沙汰しています。身体は回復されましたか?
そろそろ治療再開なんですね。
今周期のタイミングでばっちりきめたいですね^^
YY
2012/08/22 16:54
みなさんこんにちは。今日も暑いですね。本当に猛暑です。洗たくものが毎日乾くのは嬉しいけど こう暑いとはやく涼しくなって欲しいと思ってしまいます。
この暑さと 仕事 介護?? わんこの世話 主婦 治療、で少し体重が落ちました。もともと減らしたかったので 良かったのですが。。。
きのうは スプレーを夜中にする日だったんですが あまりの眠さに二回目した記憶がありません。 大丈夫でしょうか、、、。心配です。
近くの医科大は一応指定病院になっていますが ほとんど症例がないようです。県中もやめました。
やはり専門でしてもらう方が良いと考えを改めました。
先生も看護師さんも とても信頼出来るしいそがしそうだけどとても頑張ってくれているな〜〜、と優しさを感じます。今回 治療再開において悩んだのですが いろいろ相談した結果です。
みなさん 整骨院 いかれてるんですね。わたしも行ってみたいです。でもなかなか時間がなくて。
仕事をパートにしたいのですが 上司には話したんですが なかなかすぐには無理そうです。。
こーちゃんさん、私は自分にごほうびしすぎかもです。
服や雑貨をかったり ひとりランチもよく行くし。
そうでもしないとがんばれません><。
明日は 夜勤ですがそのまえに採卵。旦那の元気なやつがちゃんと準備できるか心配です。。朝に弱いので。
うまくいきますように。。三度目の挑戦です。
☆りっこ☆
2012/08/22 18:15
みなさん、こんばんわ。
YYさん、三度目の正直!です。無事採卵出来るよう祈ってます。
今は色々と大変な時期ですが、頑張り過ぎない程度に頑張って下さい。今回は胚盤胞まで育てるんですか?
ピースさん、私のたまごちゃんは前回ものんびりでした。前回は二度目と三度目の確認時に注射。今回は最初っから注射でしたが、あまり効果無いのかな・・・って思いました。ルイボスティーって効果あるんですかね?
とにかく、内膜厚くなるようにもっと整骨院通わないと!と思いながら今週は行けてません。明日にでも行ってこようっと。
こーちゃんさん、通ってるんですね!加賀整骨院。
私も足のスネ横が痛くて泣いてます。青あざになるくらい・・・いっつも先生に「もう無理!!」って言ってます。私も子宮の辺りがカチカチらしく、押されると悶絶します。
受付の方(年配の方)は毎回呪文のように「妊娠しろ〜」って言ってくれます(笑)
明日は地元の友達と津幡の大滝に行って来ます。
流しそうめんが美味しいんです♪
その後、地獄の整骨院・・・がんばろっ!
まめしば
2012/08/23 13:29
はじめまして。鈴木クリニックで不妊治療をしている34歳、一人目ベビー待ちです。
高プロラクチン血症と黄体機能不全でホルモン剤内服治療してます。現在、鈴木に通院しており、そこはなるべく自然妊娠でという考えで現在3か月タイミング療法中です。数回フーナーテストでも不良でこのままタイミングでやって大丈夫なのかと不安です。
年齢のこともあり一人目待ち、排卵発育障害もあるので体外治療にすべきなのか迷ってます。たまごクリニックさんに通院されている方に教えて頂きたいのですが。
私のような場合、まだ鈴木で粘るべきなのか、たまごさんに相談してもいいのか迷ってます。
何かアドバイスあればお願いします。
☆りっこ☆
2012/08/23 17:21
みなさん、こんばんわ。
今日はマイナスイオンたっぷり浴びてきました。
とっても楽しくてリフレッシュ出来ましたよ☆
まめしばさん、初めまして!
私は鈴木さんに通ったことがないのでアレですが、最終的に体外に進もうと思っているなら早いほうがいいと思います。
ただ、時間に融通が利かないと難しいと思いますが。
金額も目が飛び出る程ですし・・・
その辺はご主人とよく話し合って下さいね。
たまごでは最初夫婦での説明会(最悪奥様だけでも大丈夫です)がありますので、行ってみるのもいいかと。
その時、看護士さんに相談するのも手です。
まめしばさんの所にもコウノトリさん、来てくれるといいですね♪
さて、明日はいよいよ再診察での卵胞確認です。
内膜厚くなっててくれたらいいな。
明日に備えて整骨院行って来ます!
ラムレーズン
2012/08/23 17:35
みなさん、こんにちは♪
まめしばさん、初めまして☆
りっこさん、
明日、卵胞確認なんですね。内膜も厚くなっていますように☆セロフェンの副作用は、大丈夫ですか??
前回、大変そうでしたよね。
流しそうめん、美味しそうです♪津幡にあるんですね〜
行ってみたいです。
YYさん、
メールありがとうございます。2個採卵できて本当に良かったです!分割がうまく進みますように☆
祈っています(^^)夜勤もされて・・大変ですが、ご無理なさらずにして下さいね!
こーちゃんさん、
ご心配、ありがとうございます☆私は、いたって元気です♪
まったりカフェいいですね〜!!今は、お休み期間なんですね。身体作り、頑張っていますか?
ピースさん、
鍼灸で身体作りされているんですね〜
みなさん、同じ整骨院に通われているようで出会うチャンスが広がりますね!
私は、なかなか小まめに通えそうもないので、健康サンダルを履きだしました☆身体がポカポカするようになってきました☆少し効果がありそうです!
まめしばさん、
私ももうじき34歳なので同い年ですかね。
私は、1年タイミングできましたが結果が出ず、人工授精もする理由がなく・・体外まできました。
まめしばさんの場合、ヒューナーテストの結果が思わしくないようなので、タイミングでは、難しい部分もあると思います。
人工授精のお話は、出ていませんか?
先生の考え方にもよりますが、タイミングは半年〜1年と聞いたことがあります。
体外受精の場合、お金もかかりますし、仕事も調整しなくてはいけません。旦那様とよく話し合われて決めていかれたら良いと思います。
私がまめしばさんの立場なら34歳という年齢のこともありますし、人工授精もしくは体外にステップアップすると思います。(私の場合、ヒューナーはOKでしたのでタイミングを1年してみました)
納得のいく決断ができるといいですね!
まめしば
2012/08/23 17:56
☆りっこ☆さん、ラムレーズンさんありがとうございます。
色々情報ありがとうございます。
鈴木先生と人工授精の話もでているのですが…それで確率がよくなるというものではないと。先生的には体外はまだ早いっていう感じです。
でも自分としては、体外でやるのであれば、やはり成績がいいたまごクリニックさんがベストなのかと思ったり…。。。不安と困惑中です。
たまごの相談会ていうのは、Nsさんと相談だけでも費用が高額にかかるのでしょうか。確かに体外はスケジュールもそうですし、費用もたくさんかかるみたいですね。
主人ともう少し話してみてたまごさんに話を聞きにいってみようかと思います。たまごクリニックは人工授精はなくて、体外〜ってことですよね。
悩みます。みなさんと頑張って、早くコウノトリさんが来てくれるといいですね。ありがとうございます。
YY
2012/08/24 02:25
みなさんこんばんは。本日ふたつタマゴちゃんとれました。痛みに弱い私なので、ちょっとドキドキしましたがあっというまに終わりました。え。もう?というまく感じでした。
先生はやはり腕がよい?気がします。タマゴ二個ふりかけ方式で受精まちです。どうかそだっておくれ。(>人<;)明日電話緊張します(>人<;)もし胚盤胞まで育ってくれても指定移植日は仕事なんで次の周期に移植するかもしりれません。せ
また報告します。鈴木さんでステップアップを先生におねがいしても良いかと。なやみますよね、、。
まめしばさん、わたしは鈴木さんからタマゴにしました。
鈴木さんではタイミングをすすめられましたが、年齢的な心配もあり、です。タマゴでいちど説明を聞くのも良いし。
わたしはタマゴにかえてよかったです(=^x^=)
YY
2012/08/24 07:58
みなさんおはようございます。まめしばさんへのメッセージが、前後しまいすみません。かなりねぼけていたかも知れません(>人<;)夜勤のあとにかいたので(>人<;)
☆りっこ☆
2012/08/24 09:44
皆さん、おはようございます。
今日、仕事を早退して卵胞確認に行って来ます!無事育っててくれたらいいなぁ。
まめしばさん、たまごの説明会は無料ですのでご安心下さいね。
また卵胞確認の報告します。
とりあえず仕事行って来ます!
YY
2012/08/24 13:08
みなさん、こんにちは。先ほどタマゴにドキドキしながら電話しました(>人<;)結果ふたつとも受精してくれていました。ありがとう!それだけでもすごく嬉しかったです。明日分割の状態を確認できたら内服開始です。
ひとまず報告(=^x^=)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと