この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーこちゃん
2007/01/10 18:56
皆様にお聞きしたいのですが、誘発周期の月経時に(月経3日目まで)膣エコーで胞状卵胞(原始卵)を確認してから誘発をしていますか?
私は2回程、違うクリニックで誘発しましたが、月経時の内診はありませんでした
私が以前から気になっている産婦人科の院長あてにメールで相談させていただいた所、「胞状卵胞の数・位置・大きさがどの位かで卵の作り方が決まり、E2・FSHの値も重要です」とお答えいただきました
月経2日目に採血はするので、誘発時の自分のホルモン値はわかるのですが、月経時の内診をする・しないは病院や先生それぞれの治療方針だと思うので、内診しない所ではずっとしないと思うのです(先生にも何で内診してくれないのかと聞きづらいです。)
私は誘発しても卵のできる数が少ないので、きっと胞状卵胞数が少ないと思いますが、少ないなら少ないなりに合った誘発方法(注射の種類・量など)があるのかな?と思っています
また、誘発中には採卵を決める採血(E2その他)以外にも誘発途中で採血はありますか?
エコーで卵の育ち具合を見るだけでなく、ホルモン値でも注射の種類や量を変えているのでしょうか??
ずっと、気になっているので、アドバイスお願いいたします
過去ログは返信できません
れんれんれん
2007/01/10 19:15
うちの病院の話で良いでしょうか?
うちでは、E2は生理3日目に計り、卵胞がかなり大きくなったら再び計って採卵の目安にします。(何個育ってるかの目安)予想した採卵日を過ぎても育ちが悪いときは、毎日E2を見ました。
あとは生理3日目に内診をして、最初の卵胞の数チェックからスタートです。
途中経過の内診で、卵胞の育ち・増え方が悪いと、誘発剤の強さを変えたりすることはあります。最初(生理3日目)が分からないと、卵胞達がどういう変化をたどってるかわかりにくいというのはあるでしょうが、途中の内診の方が重要度が高そうだと思われます。
第一回採卵の誘発はホルモン値や卵巣の状態をふまえて(LHやFSH)、次の採卵は前回の結果をふまえて、卵巣の反応性をみて、それぞれにあった誘発を試みていました。
とまぁ、こんな感じですが参考になりますでしょうか。
まさる
2007/01/10 19:23
はじめまして。
他の病院の治療方針を見て自分のところと違うと不安ですよね。
私もそんなときがあります。
私のクリニックではD2〜3日に血液検査があります。
初めての誘発の時は内診はありませんでしたが、次の誘発の時は卵巣の腫れを見るためにD3に内診しました。
でも原始卵は見ていなかったと思います。
D10〜13の間に卵胞が18ミリくらいになると血液検査(LH E2など)があり採卵日が決まります。
そのほかに血液検査はありませんでした。
多分ですが注射の種類はD3の血液検査で決まっているような感じです。
量の変更はよくありました。
ただ、友人が通っていた病院では18ミリくらいになったら血液検査なしで採卵になっていました。
友人は妊娠して今月出産予定です。
参考になるか分かりませんが、他にも情報が来るといいですね。
私もちょっぴり知りたいですし(^^)
ラーク
2007/01/11 01:45
こんばんわ(^^)
私の通ってる病院でも原始卵胞のチェックはしてないです。
血液検査も採卵前にE2の検査だけです。
病院によってほんとに色々ですよねぇ〜
私ももっと血液検査など頻繁にして欲しいのですが、なかなか言えないです(--;)
判定日に尿検査と血液検査の両方をされる病院もあるみたいですし
hcgがどれだけ出てるか、着床しかけた・・とかもわかるんですよね。
先生の方針などがあるのでしょうが、他の病院の事など聞くと、不安になりますよね。
私は今月末から治療再開なんですが、次は自然周期での誘発なので先に排卵してしまわないかと不安です。毎日でも卵胞チェック&血液検査をして欲しいくらいです。
あーこちゃん
2007/01/11 15:15
お返事ありがとうございました
れんれんれんさんの病院では生理中に内診をして、卵胞数のチェックからスタートされるんですね!
最初に見える卵胞数に対し、誘発して育つ卵の数は、それ以上は増えないことになるのでしょうか?
だいたいD9日目に最初の卵胞数のチェックがあるのですが、その時が一番ドキドキしてしまいます
少ないとかなり凹みます
最初の卵胞数がわかっていれば、心の準備ができるのにと思います
「途中の内診のほうが重要性が高そう」のお言葉で不安が軽減されました
まさるさんの病院では採血は誘発前と採卵前に行うので、私の病院と同じですね
私の病院では誘発前の採血のホルモン値チェックはその周期がIVF可能か否かの判断をするために行っているみたいで、採血前から注射の種類や量は決まっています
LHやFSHのホルモン値を見てから、注射が決まるのではないかと先生に聞いたら、「LHがゼロでなければ注射の種類や量の変更はしない・ホルモン値はIVFができるか、できないかの判断をしています」と言われ、そういうものなのかなとその時に思いました
途中の内診で卵の育ち具合で(大きさ)注射の追加や量の変更はありましたが・・・
ラークさん 採血が少ないと不安になりますよね!
年末にETした際、黄体補充中、体温があまり上がらなかったのでホルモン値チェックしてもらいました
通常はET日のみ採血で判定まではもう採血はしないそうなのですが・・・
1回目と2回目は違う病院でIVF−ETしましたが、本当に病院によってやり方が違ったので、驚きでした
私は判定日は尿検査しかしたことがないので、血液検査は気になります
現在、撃沈後の生理の量がすごく多くて、着床しかけたのかな、しなかったのかななんて一人で思ったりすることもありますよ
ラークさんは今月、自然周期法を行うのですね
私は今回、自然周期法を行ったのですが、4つの卵のうち1つがD9日目でかなり大きかったので、排卵を止めるためにアンタゴニストの注射を3日間使いました
なので、初めは自然周期法で途中でアンタゴニスト法に変わったことになるのでしょうか
自然周期法といっても誘発の注射も使いましたが・・・とにかく、排卵の頃合いを見定めるのが不安ですよね
私は1回目のロング法のときよりも、いい卵ができたので、ラークさんも頑張ってくださいね
私でわかることがあれば、お答えしますね
パセリセージ
2007/01/12 19:11
すみません横になりますが・・、別にスレ立てしてしまっているのですが、アンタゴニストについて教えてください。
D9の卵の大きさ教えていただけますか?
あと参考までに他の卵の大きさも・・・
私もD10で1個だけ大きくて大丈夫なのか不安です。
申し訳ありませんがお願いします。
あーこちゃん
2007/01/12 20:01
パセリセージさんへ
確かD9で1個が15〜16_ 他の3個が10〜13_
だったと思います
平均に育つのは難しいのかばらつきがあったので、アンタゴニストを使いました
1個が排卵してしまうと、ホルモンの関係とかで、他の卵の採卵はできなくなるのでしょうかね??
といっても、卵の数が少ないので1個でも排卵してしまうと困るのですが・・・
パセリセージさんも先生に相談されて下さいね
無事に採卵できますように!!
パセリセージ
2007/01/13 13:13
あーこちゃんさんへ
お返事ありがとうございました。
今回は1個だけD10に20ミリになってしまってアンタゴを打ちました。他は13ミリです。
20ミリになると排卵してしまう場合もあるということでちょっぴり不安ではありますが・・
お返事ありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと