この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ななこ
2011/09/17 18:51
体外受精の治療を初めて一年目です
35才です。
周りはみんな子供ができ幸せそうで心がつぶれそうです。
一番辛いのは、旦那が三男で三人兄弟なのですが、私たち以外はみんな子供がいます。
お正月などに集まるのですが、耐えられません。
昨年は、一番長男の夫婦に赤ちゃんが産まれましたが、にくくてしかたありません。
こんな嫌な自分にも嫌です
みなさんはどうですか?
どうしたらいいのでしょう。
素直に出産報告も喜べずいらいらして、悲しいです。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
ぐりぐりこ
2011/09/17 23:03
ななこさん、初めまして☆
不妊治療を始めてもうすぐ3年、来月体外受精に初挑戦のぐりぐりこと申します。
他の人の妊娠が喜べない気持ち、すごくよくわかります!
私も周りが妊娠ラッシュ、先月は地元にいる兄夫婦に赤ちゃんが生まれました。
私の方がずっと先に結婚して、初孫を産むのは私と思っていたのに、あっさりと結婚直後に妊娠→出産され、いまだに喜べずにいます。(形だけおめでとうメールとご祝儀を送りましたが)
孫を欲しがっていた両親に、次はお前だなと言われるのも、兄夫婦の赤ちゃんにデレデレになっている姿をみるのもイヤで、正直、もう実家に帰省したくありません(T_T)
最近は芸能人のおめでたニュースにもストレスを感じます。(最近やたらと多くないですか?)
自分の心の狭さにウンザリして、苦しいです。
>>どうしたらいいのでしょう。
どうしようもないです(笑)
笑いごとじゃないですが、結局、自分が妊娠できるまで、心の底から他人のおめでたを喜ぶことはできないだろうな〜と思うんです。
無理して喜んだフリしても、結局後で苦しくなりますから。
だから今は自分にできること、治療をがんばるしかないのかな、と。
な〜んて、わかったようなことを言っても、心は全然割りきれなくてツライですけどね。
ななこさんだけじゃないです。
不妊治療してる人はみんなそうですよ、きっと。
ななこ
2011/09/19 17:33
ぐりぐりこさんありがとうございます。
今はもう死にたい気持ちまでになる落ち込みようです。
子供子供子供子供子供子供子供子供、ずっと子供、それなりにお金も使い、主人にも辛い思いをさせ、そんな子供が大切かな?
もっとこんなことより夫婦で旅行とかしようかとも思います。
現実逃避かもしれません。
子供がいなくても幸せは感じるはず。
なのに、私は死にたくなります。
恐怖なのは、イオンなどの子供服売り場。
エレベーターで子供と一緒になると、なんとも言えない気持ちになります。
ぐりぐりこ
2011/09/21 22:00
ななこさん、死にたいなんて言わないで!
…と言いたいですが、気持ちはすっごくわかります。
今までも自分の思い通りにならなかったことなんて、たくさんあったはずなのに、それでも死にたいなんて思ったことなかったのに、どうして子供ができないくらいでそう思っちゃうのか、自分でも不思議です。
何だか自分の存在価値がわからなくなっちゃうんですよね。。。
私の場合、最近死にたいよりも別れたいって思っちゃうようになりました。
私はもともとひどい生理不順で、できにくい自覚があったので結婚直後から治療してるんです。だから結婚生活=治療期間になので、治療=結婚をやめたくなっちゃうのかも。
最初は早くから治療を始めた分、早くできるだろうって思ってたんですが、こんなことならもっと旅行とか楽しく過ごせばよかったな、と。
あきらめかけて気楽な気持ちで旅行に行ったら、思いがけずできちゃった、とかよく聞きますもんね。
とは言え、私はまだあきらめることも別れることもできそうにありません。
いつまで苦しいんだろ。。。
れん
2011/09/21 22:33
ななこさん、ぐりぐりこさん、はじめまして。私は、不妊治療歴2年半のれんと申します。
お二人の気持ち、よく分かります。
私も治療を始めて1年くらいがいちばんつらくて、死にたいとさえ思うこともあり、生理がきたり、うまくいかないと、泣けて泣けて仕方ありませんでした。
知り合いや、友達は、どんどん妊娠、出産をしていくのに、なぜ私だけ…と…
妊娠、出産報告を聞くたびに、泣いて、いつも旦那を困らせてました。
はじめは、私も、オメデタを祝福できないじぶんに嫌悪感を持って、へこんでいましたが、今は、開き直って、そんなの、祝福できるわけないし、嫌なやつで結構、妊婦や子持ち家族なんて見たくない!って開き直ったら、少し楽になったし、はじめは、克服しようとしていましたが、今は、見たくないものは見たくないんだと思い、極力、子持ちの友人とは会っていないし、子供連れがいそうなところは避けています。
これが正しいのかはわからないけど、心乱れていた時よりは、ずっと気持ちが楽です。
不妊治療って、それだけつらくて苦しいものですよね。
この気持ちは、味わった人にしかわからないと思います。自分だって、すぐに子供ができていたら、こんな気持ちの人がいるなんて知らずに、誰かを傷つけていたかもしれないと思うとぞっとします…
でも、私が思っている以上に、この問題で悩んで頑張っている人もたくさんいるんですよね(*^_^*)
私は、一時、うつっぽくなってしまって、なんでもない時に泣けてしまったり、夜、睡眠薬を飲まないと眠れなくなってしまったり、外にでたくなくなったり、かなりヤバい時期もありましたが、もうそんな日々がうんざりで飽きてしまって、このままの気持ちで、赤ちゃんが私のところに来てくれるはずないよなって思って、少しずつ気持ちを意識的に変えていきました。
まず、家にずっといてはいけないと思い、少し働きにでたことで、他の世界に入り、子供だけがすべてじゃないって思えたこと。他に、わんこを飼い始め、かなり癒されたことが大きかったと思います、あとは、結婚していない友人と積極的に会い、ストレス発散し、子供がいなくても、結婚してなくても、輝いてる人生を送っている人もいるんだと実感できたことなどがあります。
あとは、子供ができないと、どうしても旦那のせいにしたくなったり、子供がいないなら、結婚した意味ないって思ってしまいがちですが、そんなときだからこそ、旦那さんといっぱいコミュニケーションをとって、だめな自分もぶつけて、治療に対する本音も話して、旦那さんと向き合うことが大事なんだと思い、実行しました。そうしたことで、旦那と仲良しになり、治療も二人でやっているんだと思えて、絆が深まった気がします。こんなつらいことを乗り越えた夫婦は、これからどんな困難があっても、一緒に乗り越えて行けるんだって自信もできたし、今では、この旦那を絶対パパにさせてあげたいって気持ちで頑張れるし、今後もし赤ちゃんができなくても、今の旦那と結婚して良かったって思えると思います。
子供がいるから絶対幸せなんてことはないんですよね。
幸せだと感じられるのは、自分次第なんだと思います。
分かっていても、なかなかそう思えないときがあるのも、よく分かりますが…
長々とよくわからないことを言ってすいません…
でも、いつか笑える日が必ずくると信じて、このつらい日々をみんなで乗り越えましょう(*^_^*)
べりえ
2011/12/29 17:45
はじめまして。私は治療歴4年半になるべりえといいます。
私の旦那は3人兄弟の長男です。8年前に結婚しました。
旦那の弟(三男)が3年ほど前に結婚し即妊娠、今では2人の子持ちということもあって、とてもつらいです。
しかも、私たちの家は義父母の家と目と鼻の先。会うたびに「太ったら妊娠しにくいよ」「体冷やしすぎなんじゃないの」「仕事よりも何が大切か考えなさい」と言われ、会うことが恐怖です。
でも、毎年の約束事でお年始のあいさつに行かねばならず、今から倒れこみそうなほどです。
芸能人の妊娠も、TVで流れると思わずチャンネルを変えてしまうし、職場での妊娠、出産報告も、心からお祝いできない自分がいます。
もうだめなのかなあと涙する毎日。苦しいです。
まろり
2012/02/11 13:01
こんにちは(・∀・)ノ
皆さんの気持ち、すごくすごくすごく良くわかります。
読んでいて、私だけじゃないんだなぁと感じました。
腹黒くていいと思います(笑)だって、素直な気持ちですもの。
来月子持ちの友人と妊婦の友人に誘われ会う予定ですが今から少し憂鬱です(>_<)
妊娠するには体外受精しかないと病院で言われて悩んでいるので、友人に会って子供の話題になるのが辛いですね。
皆さん、こんな私ですが宜しくお願いします。
maple
2015/05/14 14:06
もう,信号待ちですらベビーカーの隣にいたくありません。
私も生理不順で結婚後すぐに婦人科に通い始めました。
そして結婚記念日一周年のちょうどその日に病気が発覚。子宮を全摘出となりました。
旦那にも誰にも言っていませんがエコーに胎胞のようなものが写っていました。もし本当にそうだったなら今,3才半位だったのかな。
そう考えると妊娠,虐待関連のニュースはパスしたい気持ちでいっぱいです。
ポンチョ
2015/06/16 21:07
私も、ベビーカー見たくもありません。マタニティーマークなんてもってのほか。逃げます。なんで私が逃げないといけないのか、と思いますが、心の平安の為にげています。
コタ
2015/06/30 23:43
先日、旦那の兄夫婦から妊娠報告を受けましたが、全く喜べません。近々、旦那の実家に帰省する予定ですが兄夫婦に会うと思うだけで気持ちが沈んでしまって帰りたくないです。
こんな風に考える自分が嫌だし、旦那にも焦らないでって言われるけど、辛くて辛くて泣けてきちゃいます。
© 子宝ねっと