この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とみーおか
2007/06/08 20:58
こんばんわ!
今日、ETしてきました。
先々月にOHSSになりかけ、移植を断念し、今日ようやく移植までたどりつけました☆
ちなみに採卵では、12個とれて、そのうち、6つが受精し、桑実胚盤胞、胚盤胞まで成長し、6つとも凍結されておりました。
そして今回戻したのは、胚盤胞を2つ。
解凍状態も良いとのことで、戻した2つは、病院の勧めでアシステッドハッチングで透明帯に穴をあけ、戻しました。
処置は5分くらいと聞いていたんですが、30分もかかってしまいました。というのも、私の子宮の位置が膣から直角にあるようで、先生も手に負えないって感じで、結果的に院長にしていただきました(^^;)
判定は2週間後ですが、それまでに何か生活で気をつけることとかあるのでしょうか。
今日は旦那ちゃんも休みをとってくれ、車で送ってもらいましたが、車の振動すら、とっても敏感になってしまいます。
走ったり、自転車乗ったり、温泉行ったり・・・は、しないでねと言われたので、月曜から仕事行けるのかしら??と心配です。
土日は家でゴロゴロ安静にしているつもりです!
移植から判定までの過ごし方、みなさんアドバイスいただけませんかー?
過去ログは返信できません
MINI
2007/06/09 16:43
はじめまして!
MINIと申します。よろしくです。
そうです。私も移植から判定日までの過ごし方が気になっているのです。(アドバイス出来なくてごめんなさい・・・。)誰か〜教えてください。
母は重いものを持ってはいけないと言ってました。
私は、通勤時にバス・電車と乗るのですが普段は時間に余裕がないのでダッシュして電車に乗ってましたが移植したとたんに家を早く出て、普段よりゆっくりのスピードで歩いてました。
会社にもペタンコの靴を履いて、オシャレなんて関係ないって感じで。
今は、2回目の採卵に向けて体調を整えようと思ってます。
とみーおかさん、ストレスを感じないようにゆったりすごしてくださいね。
吉報をおまちしてます。
コーヒータイム
2007/06/11 09:46
とみーおかさん、MINIさん
はじめまして。コーヒータイムといいます^^
移植後の過ごし方って、すごく気になりますよね。
私も先生に、いろいろ質問するばかりでした。
「普通の生活でいいからね」の返事ばかり・・・
普通とは?!と思いましたが
極端な運動はダメだそうです。
他の方で移植後に「バレーボールをしてもいいですか?」とか「スノボーしてもいいですか?」
なんて聞く方もおられたそうですよ;
あまり神経質になりすぎて、ストレスを溜めないようにしてくださいね^^
とみーおか
2007/06/12 17:43
MINIさん、コーヒータイムさん
お返事ありがとうございます。
なるべく安静に・・・とは思っているのですが、やはり仕事をしていると、毎朝満員電車に揺られて、押せ押せにされ、ばたばたと社内を走り回ったり(なるべく早足にしていますが)してしまいます。
ま、とにかく普通にリラックスして過ごすのが一番ってことですよね?!
判定がでるまでは本当にドキドキですが、あまりそのことばかり考えすぎないようにしたいと思います。
MINIさんは2回目の採卵とのことですが、頑張って下さいね。私は、OHSSにはなったものの、先生の勧めもあって、葉酸を摂ったり、あとは食事で温野菜を食べるように心がけていました。一概には言えないとは思いますが、先生には「とても良質の卵ができましたね」と褒められましたので、ご参考まで。
コーヒータイムさんは、今私と同じ、移植後の判定待ちなのでしょうか。
お二方の温かい言葉で少し心が和みました。
ホッ(※^^※)
MINI
2007/06/19 10:58
とみーおかさん、コーヒータイムさん、こんにちは。
仕事をしていると、ゆっくりもしてられないですよね。でも、先生も普通に生活してと言ってるのですから大丈夫ですよ。あまり神経質になってストレスをためないようにしてくださいね。ストレスは何より大敵ですからね。と言いつつも私は、期待と不安からついつい考え込んでしまうので、毎回ストレスになってるのですが・・・。
とみーおかさん
私は、8月に採卵をする予定です。
それまでにグレードの良い卵ができるように体調を整えたいと思います。
葉酸とります!!
温野菜も食べてみます。冷え症の私には、良いかも。
参考にさせていただきます(*^^*)
お二人とも判定日までもう少しですね。いい報告をお待ちしてます。
MINI
2007/06/20 18:18
とみーおかさん、こんにちは。
葉酸はサプリで摂ったのですか?
温野菜はどのようにして食事に取り入れたのですか?
レパートリーの少ない私によかったら教えてください。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと