この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
抹茶犬
2013/11/01 17:59
はじめまして、今月中に入籍予定の抹茶犬です。年は、30代後半です。
もともと子宮筋腫があり妊娠は諦めていましたが、3月に妊娠し4月に流産しました。同じ時期に妹は出産し心身共に疲れてました。あれから6ヶ月たちまだ落ち込みがありますが先々月から子作り再開しました。一人でもいいから子供がほしいと思っています。不妊治療を始めるべきか悩んでます。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
めんこず
2013/11/09 13:41
こんにちは。別トピのめんこずです。
筋腫は諦めなければならないほど大きかったり多いのですか?あと場所も関係しますよね。私は5年前にとり、今年またできてきましたが、あまり問題視されていません。
私は34歳で結婚し36歳で治療を始めました。後悔したくなかったので・・・検査してみたら思ってもみなかった原因がわかりました。
治療デビューは勇気のいることですよね。お察しします。
抹茶犬
2013/12/04 14:37
お返事ありがとうございます。
あれから、精神的に疲労しまして返事遅くなりました。
不妊治療は、とても辛いものだとテレビで見て余計やりたくなくなってしまいました。本当に辛いものなのですか?
みっくん
2013/12/05 18:39
はじめまして。
同じ年代のみっくんと申します。
私は生理痛が酷すぎて受診した際に、子どものことも相談したところ、あれよあれよと検査、治療が始まった者です。治療って、こんなふうに始まるのーって拍子抜けでした。
私の場合、治療で大変なことは時間のやりくりかな(フルタイム勤務なもので)
痛みやら副作用は人により差もあるので何とも言えません。
あくまで、私の考えですが、治療を始めてみて、やらない後悔よりやって正解⁈と思ってます。
実は。先日流産してしまいました。3度目のAIH、初めての妊娠で喜びからの落胆中ですが(>_<)
落ち着いたら、治療再開したいと考えてます。
抹茶犬
2013/12/09 00:59
先日、大きな病院に行って来ました。そこでは、不妊の定義を聞かれ答えました。しかし、妊娠しているから不妊ではないと言われました。そしてなぜここにきたのか?と言う雰囲気を出されました。一時間以上かけて行き二時間またされ、厄介払いされまさした。なかなかいい病院に当たりません。疲れました。
めんこず
2013/12/14 16:28
こんにちは。
私も治療が辛いことは知っていたので、治療に入るときは悩みました。でももしかしたらただ異常がなくタイミングの問題だけかもしれない、これ以上悩んでいるより行動するほうがいい、と悟ったときに、病院にいきはじめました。
抹茶犬
2014/01/07 01:08
あれから、病院にはいっていません。周りに妊娠したこと人ばかりでなぜ自分は駄目だったのかと。病院行っても対応悪いし。パニック障害になるし。仕事は、忙しくて休みの時は疲労で動けなくなりどけにもいきたくなくなります。病院探しもつらいものですね。
抹茶犬
2014/06/05 10:21
あれから、半年たちましたが妊娠しません。自分なりにタイミングをはかってやってました。この前、妊活をしたいと思い職場に夜勤をなしにしてほしいと話したら前例がないしこれを認めたら皆もそういい仕事が回らなくなるそれでもそうしたいなら不妊病院に行き診断書をもらって来てと言われました。それから、なにもかにも面倒くさくなり投げやりになりした。皆さんは、気持ちのコントロールや仕事はどうしてますか?
© 子宝ねっと