この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ワハハ
2007/07/05 18:37
長々と出血が続くからおかしいと思ったら子宮外妊娠でした。緊急手術でお腹を開いた途端、卵管が破裂したらしいです。というわけで、右卵管を切除しました。左も若干腸との癒着があるみたいですが、入り口は癒着していなかったのでそのまま残したようです。2度の流産後の子宮外妊娠でしたが、気分はなんとなくさっぱりしています。まだお腹の傷は痛みますが、来週から仕事復帰しようと思っています。
子宮外妊娠後の治療をどうしようか考えています。
7/27が手術後の検診なので、お医者さまからも意見を聞いてみたいと思います。
もし、同じような経験をされた方がいれば、子宮外妊娠後どうされているか教えてください♪
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
いちごパイ
2007/07/10 16:07
こんにちは、初めまして。
今月から治療再開した、いちごパイといいます。
体調はどうですか?
私は、6年前(前過ぎですが...。)に子宮外妊娠で右卵管を切除しました。
私の場合 メンタル面の強化!が必要だったかなぁ。
治療は、半年くらい思いっきり遊んで タイミングからはじめました。
左からの確率を上げるために誘発剤は毎月使用。
手術後、卵管造影検査も受けました。
また左も・・・と不安はあるけれど 休み、休みですが とにかく治療は再開してますよ!
術後、1ヶ月で仕事復帰もしました。(今は 仕事してませんが・・)
半年とは言いませんが 1ヶ月でも
体と心を休ませて治療再開が、私は
お薦めです。
全然 参考にならなくてすみません。
ワハハさんのもとに こうのとりさんが
舞い降りてきますように♪
ワハハ
2007/07/11 14:03
いちごパイさん
はじめまして!
書き込みありがとうございます。
手術後2週間目の7/9に仕事復帰しました。
やはり家にいるのとは全く違い、仕事場では考えている以上に動いているんだな・・・と思いました。
今週は午前勤務にしていただいているのですが、午後はぐったりです。
ワタシもいちごパイさんのように自分自身が落ち着くまでゆっくり暮らそうと思います。仕事も治療も120%でやってきて少し疲れました。また勢いが出てきたら、頑張ろうと思います。
また、いろいろお話きかせてくださいね。
いちごパイ
2007/07/11 18:12
ワハハさん、こんにちは。
充電も大切な治療の一部じゃないかなぁ。。。と
私は思います。
焦らず・・・充電完了したら また みんなで一緒に
頑張りましょうね!!
やまぐすく
2007/08/03 14:47
あたしも6月に不全流産後、7月25日に子宮外妊娠の為緊急手術をしました。(子宮内外同時妊娠の可能性もうあるようなこといってました)しかも、職場で手術、入院をしました。なので 職場は私の状況もわかっており、休みの調整をしてくれました。年休、病休使い退院後12日間一応オヤスミもらいました(先生はもう少し休んでもらいたっかた様ですが・・・)仕事中に症状がでてしまいましたが、職場が総合病院ということですぐに診察ができてよかったです。
ワハハ
2007/08/04 06:02
やまぐすくさん
大変でしたね。
その後体調はいかがですか?
ワタシは退院後1週間で職場復帰しましたが、やっぱり貧血の影響か疲れやすく大変でした。
今は術後1ヶ月ちょっとたちましたが、まだ生理がきません。それだけが心配です。
お互い、ムリせずのんびりすごしましょうね。
© 子宝ねっと