この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
★のんのん★
2015/04/13 14:31
治療をはじめてもうすぐ2年になります。
今まで地元の病院で治療をしていましたが、転院を考えています!
が…県外での通院頻度や、費用等々色々分からないことも沢山あって、不安もあります(>_<)
県外への通院経験がある方、検討している方、お話しましょう(*^^*)色々教えてくださいm(__)m
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
テト
2015/04/14 20:17
はじめまして。
北上市在住のテトと申します。
私は、県内の婦人科でタイミング法、人工受精をしていましたが、今は仙台市のクリニックで顕微授精をしています。
仙台市の一軒目では授からず、別のクリニックに転院してこれから顕微授精をする予定です。
色々お話できると嬉しいです。よろしくお願いします(^.^)
★のんのん★
2015/04/15 13:13
テトさん、初めまして(*^^*)
よろしくお願いしますm(__)m♪
私は人工授精を2回したのですが、どちらも多分排卵しておらず…で、このまま今の病院で続けてもなぁと思い、今週末、仙台の病院の説明会に行ってきます(^^)!
人によって、または病院によって違うとは思いますが、月にどのくらいの頻度で通院されてるんですか??
テト
2015/04/22 18:39
★のんのん★さん、こんにちは。
お返事遅くなってすみません^^;
通院の頻度ですね。
仙台1件目の病院の場合は、採卵周期になると
月経3日目、8日目、11日目、採卵日、胚移植日、診察日、妊娠判定に通院しなければいけませんでした。
3日目〜採卵の間は、卵胞の発育状態によって、通院日が増えたりしますね。
多分、どの病院もあまり変わらないのではないかと思いますよ!
岩手から仙台だと、仕事をしていると休まなければいけないので大変ですよね。
ちなみに★のんのん★さんは、どちらの病院に行くのですか?
私は、1件目は京野アートクリニック、2件目で今通院しているのが吉田レディースクリニックです。
カズ
2015/04/23 20:23
テトさん、のんのんさん、はじめまして。
私も現在県外の病院への転院を考えてる
とこでした〜
私は京○がすごく有名病院と聞き
興味をもっております。
そこでテトさんはなぜ京○から転院されたのかすごく気になってしまい…
良かったら参考にしたいので教えてもらえるば助かります。
★のんのん★
2015/04/24 16:38
テトさん、こんにちは!
こちらこそ遅くなってしまいすみませんm(__)m
結構通院回数は多いんですねぇ(T_T)
交通費だけでも…積み重なると大変ですよね(>_<)!
頑張らないと!
私は吉田レディースクリニックさんです♪先日初回のセミナーに参加してきて1週間後初診の予定です!
★のんのん★
2015/04/24 16:42
カズさん、こんにちは!
はじめまして★
色々お話しましょう(*^^*)よろしくお願いします(^^)♪
京野さん有名ですよねぇ!!
私も京野さんと吉田さんでだいぶ迷ったんですけど、最後は値段と予約の取りやすさ?で決めました(*^^*)
納得のいくようにたくさん迷って決めてくださいっ(^^)
カズ
2015/04/24 17:03
のんのんさん、お返事ありがとうございます。
のんのんさんもテトさんも吉田さんなんですね〜。
すみません。私吉田さんの情報全くわからなく京野しか頭になくて(笑)
でも参考になります!
吉田は予約取りやすいですね。
京野は初診4ヶ月くらい待ちです。
他県からになるので、全く仙台の病院情報わからないし、ただ京野は有名と耳にし…
迷いますね〜(笑)
テト
2015/04/24 18:18
のんのんさん、こんにちは。
交通費だけでもバカにならない金額になりますよね。
岩手県にももっとたくさんのクリニックがあればいいのにって思います。
私と同じクリニックですね!
初診が取りやすいし、待ち時間も少ないので助かりますね。
遠方だと血液検査をまとめてしてくれたりして配慮してくれるのが良かったです。
来年1月には仙台駅前に移転するそうなのでもっと通いやすくなりますね。
私は、今日から自己注射開始でGW中に採卵予定です。
お互い頑張りましょうね!
カズさんはじめまして。
岩手の婦人科から顕微授精にステップアップするのに、先生が知り合いだからと京野を紹介されました。
親身になって治療してくれたんですが、5回顕微授精しても結果が出ないし、ここではやり切ったと感じたので転院しました。
色々経験者の方の話を調べてみると、すごい良い病院でも薬や培養液が合わない場合があるので、何回か採卵してダメな時は転院をした方が良いみたいです。
だからけして京野アートクリニックがダメという訳ではないので安心して下さいね(^O^)
心機一転で気分転換になって、転院してすぐに妊娠する人もいるみたいです。
私もそうなればいいなーと期待してます!
★のんのん★
2015/04/24 20:42
カズさん
情報少ないですよねぇ(>_<)
私も来週から本格的に仙台に通院し始めるので、情報提供できることはしていきますね(*^^*)♪
カズさんはどちらにお住まいですか?
カズ
2015/04/24 20:47
みなさん、こんばんわ♪
みなさん、情報本当にありがとうございます。うれしいです。
テトさん京野の顕微5回の経験後の転院だったんですね。
すみません。勝手に1度の治療で転院したのかと思い不安になってしまって…
現在採卵控えてるのですね。
転院して、成果でるといいな〜♪
あっ私岩手県より遠く、青森県からの転院でした。泣。
県内の病院殆ど行き着くし、治療もテトさんよりも経験しておりました。泣。
県外からも通院大変ながら頑張って通ってられるお二人とても今の私に心づよいです。
★のんのん★
2015/04/24 20:48
テトさん
来年1月に移転するようですね!
それまでに授かることを祈りたいものです(>_<)☆
テトさんの交通手段は何ですか?★
私は通えるうちは車の予定です!
検査、まとめてもらえたりするんですね?( ☆∀☆)助かります!!
自己注射、慣れるものですか?私もきっと自己注射になると思うのですが…。
お互い頑張りましょう(*^^*)
テト
2015/04/27 09:53
のんのんさん、カズさん、こんにちは。
私は、電車の方が渋滞とか無いので時間が読みやすいからというのもあって新幹線と在来線を乗り継いで行ってます。
でもこの間は、人身事故でダイヤが乱れて焦りました。
時間に余裕がある時は、高速バスを使ってます。
高速道路の運転が出来ないからという理由が一番ですか(笑)^^;
自己注射は慣れますよ。
京野では基本、注射器タイプで慣れるまで時間がかかりましたけど、5回も採卵していると説明書無しでも出来るようになっちゃいます。
吉田は、ペンタイプという簡単なものを使うのが基本みたいです。
吉田では、練習会もあるのでがんばって下さい!大丈夫ですよ!
カズさん、私達よりも遠い場所で、しかも治療歴も長いのですね。
青森県からだともっと大変だと思いますが、お互いがんばりましょう!
やっぱり駅前だと通いやすいですもんね。
早く吉田も駅前になって欲しいな〜。
今日で自己注射4日目になりました。
私は、あまり注射をガンガン打っても卵胞がたくさん育たないので、お腹が張るとか痛くなるとかが無くて、毎回ちゃんと育ってるのか不安な日々を過ごしています。
しかも、今主人が風邪をひいてしまって、風邪がうつらないように気をつける日々です。
お二人も風邪には気をつけてください!
カズ
2015/04/28 17:12
のんのんさん、テトさん、こんにちわ♪
テトさんも新幹線や高速バスで通ってたのですね。私も同じ手段考えてました。さすがに青森県からだと車きついので。。
時間が大丈夫なら高速バスでがんばろっかなと。
現在採卵に向かって自己注射頑張ってられたのですね!
採卵回数多くなると自己注射も慣れますよね(笑)
私は8回採卵経験して、すべて自己注射でした。
テトさんは5回京野で治療して、何か見えるものはなかったのですか?
私的にはこんな私でも仙台行って有名な病院にたどり着けば、何か見えないのか!成功しないのか!って神にもすがる思いで転院考えてました。
★のんのん★
2015/05/02 07:06
カズさん、テトさん、こんにちは(*^^*)
カズさん、青森県からの通院だったんですねぇ!!(゜ロ゜ノ)ノ
私は岩手でも県南なので、大変なんていってられませんね(>_<)!!
テトさん、交通手段どれとっても結構お金かかりますよねぇ(>_<)
私も天候次第ではバスや電車にお世話になると思います!!
自己注射の練習あるみたいですね!その時には頑張ります♪
GW中に採卵でしたよね?☆
良い結果になることを祈っています( ☆∀☆)
昨日、転院してから初受診しました★
先生も看護師さんも受付の方々もみーんな丁寧で親切で安心しました!
また頑張ろう!!と思えました☆ミ
テト
2015/05/07 19:40
カズさん、のんおんさん、こんばんは。
お返事が遅くなっちゃってすいません。
のんのんさん、初診受けたんですね。
一緒に同じ病院でがんばりましょう!!
4日に採卵、7日の今日、新鮮胚移植をしてきました。
京野では尿を溜め無ければいけなかったけど、吉田では尿を溜めなくていいそうです。
トイレが近いのでトイレを我慢するのがかなりきつかったので助かりました!
アンタゴミスト法で5個採卵、受精したのはたったの1つでした(T_T)
前の病院で私の卵子の質が悪いため受精しても分割が進まないのだろうと
言われましたが、吉田でも同じ事を言われました。
病院を変えて、薬が変われば良い卵が取れるかもしれないと期待しましたが
どうやら私の卵子の質の悪さはなかなか手ごわいみたいです。
しかも移植した胚もあまり期待できない分割胚なんですよね。
あまり期待せずに判定日を待とうと思います。
私の場合、タイミング法1回、自然妊娠(お休み周期)2回、妊娠反応が出た事があります。
いずれも5週目までに流れてしまったのですが、着床する力はあるからきっと妊娠できますよ。と先生に言われました。
だから京野の顕微授精ですぐ妊娠すると期待していましたが、受精しなかったり、分割が進まなかったりで移植できない事もありました。
良い卵子に巡り合うまで頑張るしかないと京野の先生には言われました。
それがいつになるのやら・・・^^;
カズ
2015/05/10 17:49
テトさん、のんのんさん、こんにちわ♪
のんのんさん岩手の県南なのですね。
だと少しは通いやすいですよね♪
岩手県はいい病院ないんですかね。
初診も済んでいよいよ治療にはいられるのですね。
頑張りましょうね♪
テトさん、採卵移植お疲れ様でした♪
不安な気持ちすごくわかります!
でもきっと妊娠って奇跡の重なりだと思うので、一応判定日まで奇跡祈ってほしいです。
テトさん、京野ではそんな感じだったのですね。
採卵して移植できる卵なし。私も何度も経験してます。なので辛かった気持ちすごくわかりますよ。
京野でもその場合結局繰り返しの治療って事なんですかね。。。
確かに病院変わって何かが少し変わるだけでも結果は違う。
私もなんかそう経験上思ってます。
でも私の場合病院かえて胚盤胞少しできるようになって、採卵繰り返してた中で着床、妊娠まで奇跡的にいけましたが、けいりゅう流産となり、けっきょく結果はダメです。
なので私も不安
100%の中で京野へ転院挑むとこでした。
一緒にがんばりたいです。
テト
2015/06/12 20:11
のんのんさん、カズさん。お元気ですか?
実は今回の移植の妊娠判定で陰性でした(T_T)
検査薬にうっすらとも線が出なかったので、着床すらしてなかったと思います。
かなり凹んでしまいました。
私は、胚盤胞に一度もなった事が無く、京野では胚盤胞の凍結保存しかしてくれなかったので、もちろん一度も凍結保存出来た事がありません。
吉田では初期胚も凍結保存してくれるそうです。
ここでは初めての患者さんには皆スプリット法をしていると言われ、言われるがままにしたら、1つだけ受精して体外受精の方は全滅(>_<)
全部顕微授精にしてもらってたら、初期胚の凍結を出来てたかも・・・と後悔しています。
高い授業料を払ってしまいました。
のんのんさん、転院して治療の方はいかがですか?
私は、実績などは京野の方が上かもしれませんが、色々細かい面は吉田の方が丁寧だなと感じてます。
お互いがんばりましょうね!
★のんのん★
2015/06/13 22:13
テトさん、カズさん、こんばんは☆
私もそろそろ書き込みをと思って開いたところ、テトさんの書き込みがあったので、さっそく書いていきます♪
テトさん、残念でしたね(>_<)
ダメだったと分かった時、本当に凹みますよね(;_;)↓↓↓
すごく分かります(>_<)!
私は、検査も終わりいよいよ治療に入りました!
先生からもう一度AIHしてみてもいいのかも?ということで、5月後半から卵ちゃんを育て始めたんですが、全くといっていいほど育たず、また月曜日三度目の卵胞チェックです(;_;)
やっぱ厳しいかなーなんても言われたり、なかなかうまくいかず、私も凹んでいた所でした。
明後日、卵ちゃんが大きくなっていなかったらリセットです(T_T)ハァ-
吉田のスタッフのみなさん、本当に親切ですよね☆ミ
そのお陰で色んなことも聞きやすく、治療も頑張れます!!
お互い、また頑張っていきましょう!!
カズ
2015/06/17 12:04
みなさん、お久しぶりです。
テトさん転院されてからの、結果残念でしたね。気持ち察します。。。
でも転院先の病院よさそうで良かったです。
私も京野の無料セミナー昨日行ってきましたよ。
胚盤胞移植みたいですね。
テトさんは胚盤胞にならないとの事でしたが、誘発方法は5回とも同じだったのですか?
昨日T先生をみれました。
私的には話しやすそうないい先生に感じました。
のんのんさんも治療にはいったのですね。
吉田もいい病院そうですね。
のんのんさんも頑張って下さいね。
テト
2015/06/19 16:53
みなさん、こんにちは(^_-)-☆
のんのんさん。いよいよ治療開始ですか!
AIHで授かれるなら授かりたいですよね。
やっぱりお金かからないですし。
卵ちゃん育っているといいですね♪
優しいスタッフが多いですよね(^_^)v
私は、院長先生、K先生がいいなと思ってるので、その先生の日に予約するようにしてました。
カズさん。何度も採卵移植しては陰性の繰り返しで、過度の期待はしないようにしてるんですけど、やっぱり実際に陰性になると泣きたくなりますよね。
誘発方法は5回とも違う誘発方法でした。
陰性になると、次は違う誘発方法にしましょうと提案してくれます。
どの先生も丁寧に診察してくれましたが、結構サバサバしてる感じでちょっと冷たいなと思う事もありました。
でも、逆にその方が陰性と判定されても必要以上に落ち込まないで済みました。
もしかしたら、わざとそういう態度にしてるのかもしれません。
現在、鍼灸院に通ってるのですが、治療のお休み中に自然妊娠された患者さんの赤ちゃんの写真を見せてもらいました。私も、この人に続いて出来れば自然妊娠したいな〜と願ってます(笑)
カズ
2015/06/20 00:06
みなさん、こんばんわ♪
テトさん、病院情報ありがとうございます。
毎回誘発方法違ったのですね!
でも胚盤胞まで育たなかったのですね。。サプリとか飲み薬とかプラスして最近とかってありましたか?
先生サバサバか〜ちょっと不安です。
でもテトさん京野で5回頑張りましたね!他県からだと助成金おりないですよね。
のんのんさん、ほんと人工で成功したいですね。
卵育ってきましたか?
★のんのん★
2015/06/20 04:09
みなさん、こんばんは☆
卵胞チェックの結果、残念ながら大きくならず、結局リセットすることになってしまいました(T_T)
そしてやっぱりこの感じだとAIHは厳しいかなーと言われ……
次回から自己注射も決定しました。
IVFの中でも私はIVMでということだったので、少し金額的にも優しいかなということでした。
凹みつつも、こんなんでへこたれない!と自分に言い聞かせ、なんとか少しずつ復活中です(>_<)!
他県からだと助成金、おりないんですか??(;_;)
指定病院だと他県でもおりるのかなぁなんて優雅に考えてました(○_○)!!
初体外なので、色々教えて下さい(>_<)!
テトさん、私も院長先生かK先生の時に予約入れています♪圧倒的に院長先生の時が多いですが!
N先生に診て頂いたことはないのですが、どうなんでしょう??
テト
2015/06/20 10:08
おはようございます〜(●^o^●)
カズさん。病院のすすめで、プレグナとDHEAというサプリを飲んでました。
個人差はあると思いますが、私にはいまいち効果が出ませんでしたね^_^;
今の吉田では、プラセンタというのを処方されました。
でも、個人的に一番体質が改善されたのは、鍼灸院の鍼治療だと思います。
京野の先生、サバサバしてますけどきちんと質問すればちゃんと答えてくれますし、怖い先生ではないので安心して下さい♪
変に不安にさせてしまってたらごめんなさい。
のんのんさん。大きくなっていませんでしたか〜。それは残念ですね(T_T)
IVMだと金額が安くなるんですか?知らなかったです。
すぐに授かるといいですね。自己注射頑張って下さい。
N先生は、必要以上しゃべらなくて、患者の意見を尊重する感じです。
勉強をして自分の意見を取り入れたい人はN先生がいいかもです。
でも、私はどちらかというと先生にリードして欲しいのでN先生以外がいいかな〜と思ってます。
助成金は、他県の病院で治療しても助成金おりますよ!
私は、京野の治療で5回助成金貰ってますので大丈夫です!
吉田でももちろん申請できましたよ。
治療する宮城県の指定病院になっていれば、自分の県で申請できるようになってます。
カズ
2015/06/20 17:36
みなさん、こんにちは♪
テトさん、ありがとうございます♪♪
他県でも助成金おりるんですね。
私てっきり他県はダメとばかり思ってたので、すごく嬉しいです。
助成金なし…も覚悟での転院だったので。でも助成金も後二回だけだけど。
プレグナ!京野の説明書についてますね。
これはいくらくらいしましたか??
サプリの効果って難しいですよね。。
京野が無理に進めないのであれば地元の病院から保険適用で処方希望してて。
でも何かは飲んでたいです。
のんのんさんリセットになってしまったのですね。。残念でした。
次頑張りましょうね♪
★のんのん★
2015/06/20 22:20
みなさん、こんばんは☆ミ
テトさん、先生情報ありがとうございます(*^^*)
私もリードしてほしい感じなので、今のままでいいのかなと思えました!
IVMは卵がなかなか育たなかったり、逆に卵巣が腫れてしまったりの時に適応になると説明がありました!
IVF初なので、また色々と不安が……
自己注射、高いって聞くけどどの位かななんて考えたり、採卵痛いのかななんて心配になったり……(T_T)
来週、IVFセミナーを受けることになりました。
カズさん、ありがとうございます!
気持ちを改めてまた次頑張りましょう(^o^)
みなさんとこうして話せて、吐き出せる場があって本当に心強いです(*^ー^)ノ♪ありがとうございます(*^^*)
ぶぅ
2015/06/20 22:30
初めまして!ぶぅと言います。
あたしは地元の病院で3年不妊治療し、その先生からの紹介で京野さんに5月から行っています。自己注射をし6月6日に採卵、9日に胚移植しました。卵は3個しか取れなくて、それを1個顕微受精、2個を体外受精をすることにしましたが受精したのは体外受精の1個。その1個はフラグメントが多く胚移植しても育つ可能性は低いですがどうしますかと言われ、ここまでやって痛い思いまでしたので胚移植をしました。
20日が妊娠判定の日で行ってきましたが陰性でした。まだ1回目ですが、お腹の中で育ってなかったと言うのはやっぱり辛いものがあります。
先生はすっごくわかりやすく教えてくださるので、あたしは先生を信じて行こうと今は思っています。
長くすいませんでした。
皆さんのお話をいっぱい聞きたいし、相談したいです!!よろしくお願いしますm(__)m
カズ
2015/06/20 23:39
みなさん、こんばんわ♪
ぶぅさん、はじめまして♪
ぶぅさん、先輩だし時期が本当に近いです。勝手に謹慎間♪
私は四年の治療をえて、今月から他県の京野へ転院し、来週初診を控えてるとこでしたよー。
ぶぅさんも初診してすぐ治療スタートできたんですね。
京野での初採卵お疲れ様でした。
採卵方法などはすんなり決まりましたか?結果…残念でしたね。
私もこれから通って頑張りますので、是非ヨロシクです♪
のんのんさんほんとそうですよね〜
同じ思いの人に悩み聞いてもらえて、吐き出せて…みんなで一緒に頑張りたいですね♪
カズ
2015/06/20 23:40
謹慎間じゃなく親近感でした〜(笑)
★のんのん★
2015/06/21 11:43
ぶぅさん、はじめまして(*^^*)
よろしくお願いします☆ミ
色々教えてくださいm(__)m
ぶぅ
2015/06/23 20:37
皆さんこんばんは!
カズさん、採卵方法は色々あるんですか?
あたしの場合は3日前に座薬を朝夕に入れて、採卵当日は飲食ダメで点滴をして手術室にいき、局所麻酔を打って採卵しました。
痛かったです( ;´Д`)
また痛い思いをしなきゃならないと思うと…orz
ぶぅ
2015/06/23 20:39
のんのんさん
こんばんは!よろしくお願いします!
こちらこそ色々教えてくださると嬉しいです(≧∇≦)
カズ
2015/06/23 21:54
みなさん、こんばんわ♪
ぶぅさん仙台で初採卵でしたか?
ぶぅさんテキストもらいましたよね?
採卵方法6種類ある感じですね。
時間ある時見て下さいね〜♪
ぶぅさんは次も同じ採卵方法ですか?
診察は院長先生やいろいろな先生にあたりますよね?
誰にあたっても同じ事言ってもらえてますか?
なんか質問たくさんしてしまいすみません(笑)
のんのんさんIVM採卵になるのですか?
それって未熟卵のまま採卵する方法でしたっけか?
セミナー頑張って下さいね♪
テトさん、テトさんも京野通ってる時先生いろいろでしたか〜?
助成金の件ありがとうございます!
助成金ないと思って望んでたので、嬉しいです。
ぶぅ
2015/06/24 20:59
皆さんこんばんは!
カズさん、私勘違いしてました( ;´Д`)採卵方法と言うのは採卵の手術方法だと…失礼いたしましたm(__)m
私はアンタゴニスト法でやりました。
次はマイルド法でやってみましょうかと言ってました。
低刺激だけど卵子がたくさんできる事があると先生が…。
でも、テキスト見るとデメリットは卵子が刺激法と比べると少ないと書いて不安でしたが、先生を信じて次も頑張ろうと思います。
カズ
2015/06/24 23:18
みなさん、こんばんわ♪
ぶぅさん、そーゆう事ですね。
手術方法は同じ方法だと思います。
初めアンタゴで次マイルドなんですね。
京野はなんか、採卵方法次次試してやってくって耳にしてました。
そうですよね〜アンタゴより低刺激になるから個数減るかものデメリットありますよね。でも先生信じるしかないし、ぶぅさんに合う誘発方法見つかるかも知れないですし。
来月とか採卵になるのですか?
テトさん、のんのんさんお元気ですか〜?
osamika
2015/06/25 23:42
始めましてosamikaと言います。
私も仙台のK病院に通っています。
評判はとてもいいですね〜でも、人によって
合う、合わないはあるでしょうね〜
私は、転院を考えています。合わないかも…
★のんのん★
2015/06/27 00:41
みなさん、こんばんは★☆
osamikaさん、はじめまして(*^^*)
数日前、自己注射の説明と練習に行ってきました!まさか、その場で実際にやるとは……とビックリでしたが、意外にも出来るもんなんですね(^_^;)
一人になったときにちゃんと出来るか不安ですが……
そして明日はIVFのセミナーです☆
自己注射の説明とIVFセミナーが前後しちゃうけど、遠方からなのでと配慮して頂けるところがとってもありがたいです(>_<)↑↑
IVMは未成熟卵を採卵して育ててから戻す方法です!
採卵って痛いですか??ネットで調べるときっぱり分かれてるなぁと思って、ちょっと恐怖です(T_T)
カズ
2015/06/27 11:33
みなさん、こんにちは♪
のんのんさん、自己注射練習してきたんですね。少し痛いですけど慣れますよ〜
採卵は…正直私はいつも痛いです。泣。
個人差あると思います。そんな痛くなかったって人もいますよ。
Osamikaさんはじめまして〜
同じ病院ですね!
転院…考えてるのですね。。
病院、先生合うあわないありますもんね。
kは有名病院!ってひかれて私も神にもすがる思い出で今月からデビューしました。
kには結構通ってるのですか?
★のんのん★
2015/06/28 10:17
みなさん、こんにちは(^^)
大雨で少々気持ちもどんよりしながらセミナー行ってきました!!
ステップアップしたら……と期待を持ってみたり、でも一気にお金がかかると心配になってみたり、色々感じながら考えながら帰ってきました。
料金表に書いてあるものだけじゃなく、前払いの一時金みたいなのもあるんですね??なんだかよく分かっていなくて……お金も去ることながら、採卵やら注射やら、副作用やら不安がたくさんです(>_<)!!
でも、IVMはまたちょっと違うからと、個別に説明してくれてとても親切に対応して頂きました☆ありがたい!!
また気持ちを入れかえて、頑張っていこうと思います☆★
私の住んでいるところ、雨がすごい降ってますが、みなさんは大丈夫ですか〜??
osamika
2015/06/30 06:16
皆さん こんにちは^^
コメありがとうございます♡
私の場合、年齢が年齢なもので…Drに「年齢的にも難しい。1回お休みして、今後の事を考えて下さい」と言われたので、今期はお休み中です。
K先生にすがる思いで通院していました。
Drは、毎回違いますが、治療方針は一貫していると思います。この辺りではいい病院だと思うのですが、人により合う、合わないがあると思います。有名なDrで、設備も整っている病院だし、すぐ妊娠できる!と浅はかな考えでした(:_;)
ちなみに、体外受精で採卵は2回しました。麻酔なしの坐薬でしたが、痛くないですよ〜〜あっと言う間に終了でした^^
カズ
2015/07/01 17:50
みなさん、こんばんわ♪
Osamikaさん、kで2回採卵してるのですね。
お休みして考えましょう…
Osamikaさんは今後どう考える予定でしたか?
治療したら授かれる…と私も思ってました。こんなに治療も難しく困難で苦しいとは。私も痛感してます。
osamika
2015/07/02 21:46
そうなんですよ…顕微鏡受精2回・人工授精1回しましたが駄目でした。
年齢が年齢なのでかなり難しいとはっきりきっぱり言われてしまい…「子どもは無理!」と言われたのと同じですよね〜かなりショックでした。
でも、0%じゃないのなら、どうにかして自分の子どもが欲しいと思う気持ちがあるのですが…(:_;)
自分の中では結論は出ているのですが…
主人とじっくり相談して、考えてから結論を出そうと思っています。
年齢だけはどうにもならないですよね〜
テト
2015/07/06 21:51
みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しちゃってすみません^^;
仕事でPCとにらめっこの毎日が続いて、家に帰ってPCの電源を付けないままという日々が続いてました。
次回の治療開始の時に備えて、週2〜3回のペースで鍼灸院に通って体調を整えている最中です。
ぶぅさん、osamikaさん、はじめまして♪
お返事遅くなってすまません。色々おしゃべりで出来ると嬉しいです。
私も、京野は東北では有名だし、友達の友達もここで妊娠したよ。
というのをたくさん聞いたので希望を持って転院しましたが、私はここでは妊娠できず・・・。
最後の砦と考えていたのでショックでした。
良い病院でも、相性もあるんですよね。
のんのんさん
自己注射デビューしたんですね。
何回もやると慣れるから大丈夫ですよ!
京野と支払いシステムが違うので、私もとまどいました。
分からない事は受付の事務の方に聞くと丁寧に教えてくれますよ!
私は、しつこく何度も聞きました^_^;
妊娠判定日に追加料金が発生すると、支払いするシステムのようです。
osamika
2015/07/07 06:00
おはようございます^^
最新医療でも、自分の卵子が老化しているので難しいことは十分わかりました(:_;)
子どもは欲しいです。が、Kクリニックで無理なら東北では無理なのか?もう一度だけKクリニックに通うか???…と決めかねています。
今日は七夕ですね〜☆
ベビ待ちの皆様の願いが叶います様に…
1日も早く我が子を抱けます様に…
ユーカリ
2015/12/10 19:06
はじめまして。
明日仙台の吉田さんで初採卵予定のユーカリと申します。
岩手県南在住で今日は仙台のビジネスホテルに前乗りしました(。-_-。)
みなさんの書き込みに共感したり、安心したりしてました。一人だし、緊張感が高まってますが、頑張ります!
体外受精を決めて転院してから今日に至るまで2ヶ月ほどでした。今回低刺激法ですが、それでも金額的にも体力的にも負担が大きいですね。
吉田さんが年内閉鎖するギリギリの採卵で今回は凍結が決定しているので採卵を終えたら自分にご褒美を上げようと思います‼︎
© 子宝ねっと