この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラテコママ
2016/05/25 12:44
さくらでの不妊治療歴1年9ヵ月。
まだまだ先の見えない治療ですが、一緒に頑張っていける方、情報交換しませんか?!
返信=40件
※100件で過去ログに移動します。
ラテコママ
2016/05/25 14:16
さっそく、採卵をしてきました!
前日は緊張とお腹の張りで、なかなか寝付けませんでしたが、早起きして採卵する事ができました。
私は体重が他の方よりもある為、麻酔の効きが弱いとのことでしたが、本当に弱く(^_^;)痛かったァ(|||O⌓O;)
左側の卵巣が子宮の裏側にあることから、右側からのみの採卵になりましたが、16個も採れました!
そのうち、8個位が成熟卵との事でした。
一安心。
しかーし!
体外受精の予定が、旦那さんの精子の濃度と運動量が足りなく急遽、顕微授精になり、不安な気持ちのまま帰宅。
今朝、9時頃、16個中13個の受精卵が確認されましたとメールが来て、一安心です。
卵巣過剰刺激の為、新胚移植はできず、全凍結となりましたぁ(´・ω・`)
デイジー
2016/05/26 14:48
ラテコママさん、採卵お疲れさまでした(^^)やはり緊張しますよね(^_^;)
朝早いのは男性側の方が大変そうですよね…私達も今からドキドキで、前泊しようか話してます(^_^;)
私も標準体重オーバーなので、麻酔弱いのかな〜(-""-;) 今まで全身麻酔手術2回してますが、確かに時間かかりました。
片側の卵巣で16個➡13個凄いです!
ちなみにラテコママさんは何法ですか?そして、今周期の移植ができないと判断されたのはいつ頃なんでしょうか?
私ももしかしたら、採卵周期に移植できないかもとカウンセリングの時言われたので…
あと、差し支えなければ旦那様の禁欲期間はどのくらいでしたか?最近読んだもので、運動量を考慮すると禁欲期間は1〜2日とあったので…
色んなものを読んだりすると、何が正しいのか(^_^;)
ラテコママ
2016/05/27 20:17
デイジーさんはじめまして☆
私はクリニックまで約1時間の距離なので、5時起きでのぞみました(;^ω^)
看護師さんたちに、麻酔はかけるけど、卵が多いと痛いと思いますと言われていたので、覚悟はしていましたが、痛かったです(>_<)
私はPCOSでAMHが高い事もあり、アンタゴニスト法という方法で行いましたよ!6日間の自己注射の後、何度がクリニックで注射をしました!
私が新胚移植はしないと言われたのは、採卵の3日前の診察後だったと思います!!
最初は、え?今周期にやらないの??と思いましたが、採卵してみると、お腹が張っていたり、卵巣もチクチクと傷むので心と体の準備が出来てからで良かったと思っています☆
うちの主人は4日位の禁欲期間だと言っていました(本人談)
なんか、痛い痛いと言ってしまいましたが、私は本当に体重があるので…。
デイジーさんは痛くありませんように(*‘ω‘ *)
ハナコ
2016/05/28 23:03
はじめまして。私も多嚢胞卵巣でAMHが高く体外受精を考えていますので色々聞けたらと思いカキコミさせてもらいました。
さくらさんに一年程通っています。
多嚢胞卵巣の人は新胚移植は難しいと聞きました。
痛みに弱いのでそれも怖いです( ; ; )
そして、お盆や9月の連休などに採卵や凍結胚移植があたりそうな場合は次の周期に伸びちゃうんでしょうかね。
その辺も気になってしまいました。連休が多い時期だと何かとあたりそうですよね(^_^;)
ラテコママ
2016/05/29 19:29
ハナコさんはじめまして☆
私はタイミングでの結果がうまくいかず、ステップアップする事にしました。
私も痛みに弱いのですが、なんとか頑張れた感じでしたよ☆
採卵前日からの緊張がハンパない感じでしたけど(^_^;)
うまく連休前とかに当たればラッキーですけどねー(∗•ω•∗)
私はGW後からスタートしました!
その為、準備の段階で少し長くお薬飲みましたよー(>_<)
明日、採卵後の初通院なので、色々と良い話が聞ければいーなーと思ってます!!
私の体験であればお話させて頂けるので、遠慮なく聞いてくださいね☆
今後とも宜しくお願いします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ハナコ
2016/05/29 23:17
こちらこそよろしくお願いします★色々と勉強になりました。
私もタイミングをずっとやっていますが妊娠せずで心が折れそうです。
本当ですか〜痛みに弱い上にビビりで困ってました。何とか頑張れますかね(^_^;)連休にあたりまくって治療が進まないのも悲しいのでどうなのかなと気になっちゃいました。
診察ドキドキですね。でも良い結果が聞ける事を私も願ってます^ - ^
次の生理がきたら移植出来るんですかね★
ラテコママ
2016/05/31 08:27
昨日診察に行ってきましたァ!
受精卵がグレードで分かれていて、グレード1が4個とグレード2が2個の合わせて4本を凍結する事になりました!
それから、移植できない卵や桑実胚?は破棄になりました。
会計でD5の卵ちゃんの写真頂いてきましたぁ☆卵だけど、とっても可愛い感じがします!
次の生理後に移植の予定でした!
昨日から、生理までいかない出血があって生理なのか出血なのか判定できずにいました(>_<)
ハナコさん!実は私もビビリですよwww
デイジー
2016/05/31 13:40
こんにちは、出遅れました(^_^;)
ラテコママさん、私も病院まで1時間程の距離です。5時起き…自信ないです〜。
私もPCOSでAMH高いです。それに両卵管閉塞なので、タイミングなしで即体外受精に決まりました。
予定では8月に採卵です。
不順なので、今はデュファストンで周期を作ってます。
私もアンタゴニスト法なので、ラテコママさんと同じになるのかな?
やはり、採卵周期に移植は難しいのかなー(>_<)
旦那様の件ありがとうございます。
まだ先なので、色々検討したいと思います。
破棄になったのは悲しいけど、グレード1が4個も素晴らしい‼
次の周期まで楽しみですね☆卵ちゃんの写真も嬉しいですね(^^)
ハナコさん、初めまして☆
採卵怖いですよね〜私もビビりで痛がりなので怖いです(;_;)
予約などはこれからですか?
7月の1週間休診、8月のお盆、そして祝日…と、1周期も無駄にしたくない私達にとっては、何とかしてほしいところですが、先生や看護師さんにも時間は欲しいでしょうから…複雑〜(>_<)
『日曜日は移植できないから、1日早いけど戻しましょう』的なことにはなりたくないです〜(;_;)
ラテコママ
2016/06/01 12:52
私もめっちゃ不順で、毎回薬の処方です(>_<)
そして、薬を飲まないと生理も来ないのかも…(;´д`)
アンタゴニストなら私と一緒かも知れませんね☆
PCOSの方は沢山採卵できると言っていたので、頑張って下さいね☆
3日前から茶おりで、昨日もうっすら鮮血で…。
今日の受診で聞いてみたら、生理でしょう!との事でした!!
あまりの少なさに先生に聞いたら、良くあることだからと言われてきました!!
今日から、エストラーダテープというのをお腹に貼って内膜を厚くしていくそうです!!
お腹の脂肪が…。
効きが悪くならないかとドキドキしています(>︿<。)
デイジー
2016/06/01 13:11
ラテコママさんはデュファストンですか?私、デュファストンだと服用中ずっと頭痛が酷かったので、ルトラールを服用してますが、下腹部痛がひどくて(>_<)眠気も…でも頭痛よりはマシかな〜と我慢してます。
いつもより少ない量の生理って不安ですし、判断できないですよね(^_^;)
私も前回茶おり5日続いたあと、鮮血3日の生理でした。
テープの件、凄くわかる〜って言いたくなりました(^_^;)
お腹の脂肪厚くても効き目あるのかなーと思っちゃいます(^_^;)
テープの副作用とかあるんですかね?
体調気を付けてくださいね♪
ハナコ
2016/06/01 17:27
こんにちは〜
私はデュファストンだと生理くるのに一週間位かかります(^_^;)ノアルテンだとすぐ来るのにと思いつつです。
デイジーさん
はじめまして★予約はこれからなんです。一度自己注射でフライング検査で薄く線が出たんですが、次の日の朝にドバッと血が出て生理がきたんですが病院では、その時検査しないと分からないと言われてしまい、妊娠出来るのかなと思ったり早く欲しくて体外受精を考えていたりです。
採卵怖いですよね( ; ; )
ラコテママさん
採卵の後は、薬飲まなくてもすぐに生理きた感じですか?
内膜厚くなったら、移植ですかね(^。^)
うまくいくように願ってます★
ラテコママ
2016/06/02 09:03
おはようございます☆
デイジーさん
体外予約前は、ノアルテンで、体外希望をしてからは、デュファストンでしたよ!
ノアルテンの方が強いお薬みたいですねー。
私はどちらのお薬も飲み終わって3日後に生理が来ていました!
テープの副作用としては、かぶれるみたいですねぇ(>︿<。)
テープの貼付後は、今の所、少し暖かい?感じです☆
ハナコさん
採卵のあとは、抗生剤のセフゾンと止血剤のアドナ、トランサミン。腹水を抑えるためのカバサールと過剰刺激だった為、改善薬のフェマーラとバファリンを飲みましたよ!!6日目に茶おりが出て、夜にトイレットペーパーに付くくらいの鮮血でした!生理かの判断が分からず、2回も電話しちゃいました(>_<)
内膜が厚くなれば移植できるらしいのですが、8日の診察で、わかるそうです(>_<)
デイジー
2016/06/04 08:42
ノアルテン、初めて聞きました。
私もデュファストンは3〜4日後に生理きますが、ルトラールだと1週間はかかります(^_^;)
薬によって全然違うんですね(^_^;)
私もいつか、フライングで2本線つけてみたいな〜。
妊娠前最後の、と願って今日から東京へ行ってきます(^^)
旦那側の親族の用事があるので、この機会を利用してTDSへ(*^^*)
ラテコママさんの内膜が厚くなりますようにq(^-^q)
ラテコママ
2016/06/04 18:51
デイジーさん
検査薬での陽性、夢です☆
今頃は、TDSを満喫中ですか(*‘ω‘ *)
楽しんでくださいね♪
私はバリバリお仕事でした…
内膜を厚くするには、血流を良くする事と言われ、せっせと動いていましたwww最近は葉酸サプリにも手を出したりと、良いと言われるものは何でも試している状態でした‼
デイジーさんは何かサプリとか飲んでいましたか??
ハナコ
2016/06/05 22:14
こんばんは〜
本当に陽性反応が続く事を願います。
TDS羨ましいです\(^o^)/私も妊娠したら出来ないと思う事を全てやろうと思って紙に書いたりしてます。笑
やはり血行大事ですよね〜私は多嚢胞卵巣に良いとみつけたベジママというサプリを頼んで飲んでます。3ヶ月位になりますかねo(^▽^)o
後はマルチビタミンとコエンザイムのサプリも飲んでます。旦那さんにもコエンザイムは良いらしいですよね!
他に何があったら教えて下さい(^.^)
ラテコママ
2016/06/06 12:09
こんにちは☆
ハナコさん、やっておきたい事の書き出しいいですね☆
私も書き出してみようかと思います( ^ω^ )
アルチビタミンは良く聞きますよね☆
ベジママも気になってました(^ ^)
今は、DHCの葉酸とえがおの黒酢と温かいルイボスティーに落ち着きましたwww
今思えば何でもかんでも手を出して無駄遣いばっかりしてましたwww
私は、以前、盛岡の某レディースクリックで生理がこないのと、不妊の件を相談していたら、「あなたは太っているのが不妊の原因だから、卵巣も機能していないし、まずは痩せることを考えてください」と言われ、半年近く(防風通聖)という漢方を処方されていまいた。
が、先が見えず不安だらけだったので、転院し転院先でさくらさんを紹介してもらいました☆
今日はお仕事がお休みだったので、血流改善の為、庭の畑の草取りしまーす( ^ω^ )
デイジー
2016/06/06 21:23
ラテコママさん、ハナコさん
こんばんは〜&ただいまです☆
TDS天気がよく PMは肌寒く?満喫してきました!6月のわりに激混みでした…
そして、日曜日は水天宮で、子宝の参拝をして御守り貰ってきました。
翌日に名前を呼んでくれるそうなんです。
やはり、葉酸は必須ですよね!
私はベルタ葉酸です。
ベジママもPCOSに効果があるといわれてるピニトール配合が気になりました!しかし値段高めで断念…(>_<)
あとは、普段の生活で野菜1日分摂れないので、バイオリンクというクロレラの粒を飲んでいます。(薬剤師に青汁は体が冷えると言われました)
他に、漢方でエッキ錠というもの位です。
ラテコママさん、私も昔 防風通聖飲んでましたよ(^^)
ハナコさん、私もやっておきたい事リスト書いてみようと思います!
ハナコ
2016/06/06 22:43
子宝の参拝素晴らしいですね〜!神頼みも大事ですよね(o^^o)
どうか私たちの元に赤ちゃんが来てくれますように★
やりたい事リスト是非やってみて下さい!手帳にバッチリ書いてます。笑
ベジママ、初回は半額だったので、私の名前や夫の名前で頼んだりしてました。笑 すみません高くって( ; ; )
漢方効きめありますか?一時期、温経湯を飲んでましたが高いわりに効きめが分からなくて。。
デイジー
2016/06/07 08:15
ハナコさんも手帳型ですか(^^)
私も手帳好きで、毎年買ってます(*^^*)
日記は続きませんが(-""-;)
早速今日から書き出してみます(^^)
ベジママ、初回だけ半額ですもんね(^_^;)定期にしたらもっと安くする設定にしてくれたらいいのに!って思っちゃいます(笑)
ちなみにベルタは定期で¥3,980です。
漢方は高いですよね(^_^;)
効果は…わからないです┐('〜`;)┌
漢方の効果はじわじわと出るようで、時間かけないとわからないみたいですね。
花巻に子宝相談ができる、個人薬局があるんです。そこで愚痴や相談など聞いてもらい、エッキ錠というものを紹介してもらいました。
ハナコ
2016/06/08 21:20
こんばんは(⌒▽⌒)
手帳良いですよね〜色々書いてるとあっという間にす
ハナコ
2016/06/08 21:24
こんばんは(⌒▽⌒)先ほど間違えて、途中で送信しちゃったかもしれないです( ; ; )
手帳良いですよね〜色々書いてるとあっという間にすぎます。
不妊治療って色々気になる事が多くて1日が早く終わってと思ってしまいます。笑
定期にすると一回目は半額なので計4回半額でいけました!笑
悪知恵ですみません( ; ; )
後は排卵後はイソフラボンを飲もうかな?と思ってました。内膜を厚くしてくれるそうなので。
漢方は何年も飲んでわかってくると聞いた事がありますが血行とか良くなるのは早そうですよね(o^^o)
花巻にそのような所があるんですか!やはり高いですか?
鍼灸も少し気になってました★
デイジー
2016/06/10 09:44
手帳に書き出してみました。
パパッと4つ位しか書き出せず、じっくり考えて8つまで書き出しました(笑)
今やりたいのは、フットジェルネイルですね☆
ハンドは基本的に苦手でf(^_^;
花巻に大森薬苑てところがありますよ。そこでたまに相談というか、話を聞いてもらったりしてます。
雰囲気的に、薬局内で椅子に腰かけて喋るおばあちゃんいるじゃないですか!?そんな感じで、まったり喋ってますよ(笑)
あとは、花巻消防署前の阿部鍼灸治療院て所で、不妊.逆子.安産などの鍼灸をしてる所があります。
ご夫婦でされているので、私達夫婦で行く時もあります(^^)
お灸は本当に体が暖まりますよ!!
初診は4000円、次回〜3000円です。
お高めですよね…鍼灸は保険外なので、どこもこんな感じですもんね(^_^;)
ハナコ
2016/06/10 21:54
フットジェル良いですね★私も友達がネイルやってるのでたまに行きます!手は仕事柄駄目なので( ; ; )
今のうちにいっぱいお洒落して、美味しいもの食べて行きたい所行ってってやりたいですね(o^^o)
鍼灸高いですよね〜盛岡にある所一万円近くとると聞きました(^_^;)不妊だと本当色々試して少しでも早く授かりたいと思ってしまいますよね。
明日は最近控えてたけど大好きな31のアイスを食べちゃおうと考えてました(⌒▽⌒)たまにはと言い聞かせ。笑
デイジー
2016/06/10 22:15
お友達がネイルしてるんですね☆いいですね☆
私、ダイエットしなきゃないのに、あまり食べたいものを我慢してません(>_<)
その代わり量を減らしてます(^_^;)
そのせいか、あまり体重の変化もないです(笑)
二人のうちに、温泉宿とかに泊まってみたいな〜と思ってますが、我が家の家計的にそんな余裕があるかどうか(^_^;)
ラテコママ
2016/06/11 10:31
久しぶりの投稿です☆
先日、受診してきたところ、内膜が⒌5mmでした泣
エストラーナテープを2枚増やして、次の診察までになんとか8mm以上になってくれれば良いのですが…。
なかなかうまくいきませんねぇ(⌒-⌒; )
採卵がうまくいったので、この調子でと思っていたのですが、そうそう簡単にはいきませんねぇ〜
私もやりたい事リスト書き出してみました‼
畑やら仕事の事やらwww
書き出したら、普段の私のズボラさが際立ってしまいましたwww
ハナコ
2016/06/11 16:56
こんにちは(o^^o)
私もダイエットしたいのに甘いもの食べまくってます…多嚢胞にチョコは良くないと見ながらも甘やかしてます。
温泉宿良いですね〜夫婦二人でまったりしたいですよね★
内膜って内診で見てくれるんですか?一度も言われた事ないので、いつも気になっていました(^_^;)何の治療でも厚さは大事ですよね〜
畑あるの羨ましいです★野菜いっぱい食べられますね!
ラテコママ
2016/06/12 18:29
ダイエット難しいですよね〜( ̄∀ ̄)
誘惑に負けてしまいます( ´︵` )
内膜は内診の超音波で見てもらえますよ☆
最近、肩こりがひどくて、旦那のColantotteのネックレスを試用してみてました☆
値段もピンキリなのですが緩和したら自分用に購入しようかな〜と思っています。
血流と内膜と肩こりはすべて繋がっているようなきがします!私も鍼灸行ってみようかな (。-`ω´-)
ハナコ
2016/06/13 15:55
本当、ストレスになるより良いと思い甘いもの辞められません( ; ; )
そして私も肩コリ酷いです。整体で骨盤矯正とかはしてもらうんですが、すぐに頭痛までする肩コリです。
ラコテママさんの、良かったら教えて下さい★
鍼灸も気になりますが、日曜日休みの為、時間もなく中々行けず( ; ; )
デイジー
2016/06/14 09:36
ラテコママさんお久しぶりです(^^)
内膜の検査私もしたことないので、もうドキドキですが、大丈夫(*^^*)
プラス思考ですよ(^^)
体と心は一体なので、ポジティブに考えましょ(^^)
ご自宅に畑あるんですね〜(*^^*)
いいなぁ〜★
私もこれからお金がかかるというのに、年齢を考えたら1年でも早いうちにローンを…と思い、一戸建て検討中です。
もちろん、畑作ります♪ヽ(´▽`)/
ラテコママさんもハナコさんも肩凝りあるんですね〜(>_<)って実は私もかなりの肩凝り持ち…
肩凝り、頭痛、吐き気とか…
今はしばらく落ち着いてます。
ちなみに私は、ファイテンのRAKUWAをつけていますよ(*^^*)
話しは変わって、別トピでもありますが、7/9(土)に盛岡のアイーナで、不妊という共通の悩みを持っている方の会があるんですが、都合良ければラテコママさん、ハナコさんも良かったら参加しませんか?
私、前回3月に初参加して、同じ悩みをもつお友達が何人かでき、その後もお付き合いさせて貰ってます。
参加するまで不安だったんですが、皆さん良い方で、自分の友達に話しても『そうなんだー』と言われてしまう内容も、『(気持ちが)わかる〜』と言って貰えるだけで、すごく気が楽になりました。
都合あいましたら、ぜひ(*^^*)
ハナコ
2016/06/19 19:43
こんばんは〜
ポジティブ、素晴らしいです。私は仕事も治療もうまくいかず落ち込んでました( ; ; )
そして本当病院の方には申し訳ない事に一週間の病院の休みはそこに排卵日がきそうな私にとっては涙です。
1ヶ月何も出来ずになりました(^_^;)
仕方ないのは分かってるので、すみません。
私もポジティブに頑張らないと!!
お家羨ましいです★他に考える事があるのも良い事ですよね〜(o^^o)
肩凝り辛いですよね。私はまずは体質改善しないとです(o^^o)
血行が悪いのが自分で感じます。
不妊治療をしてる人にしかわからない気持ちってありますよね…是非参加したい所なんですが土曜日は仕事なんです( ; ; )
ラテコママ
2016/06/20 18:32
こんにちは〜☆
14日の診察で内膜が10mmを超えていたので、無事に今日、凍結胚移植をしてきましたぁ(∗•ω•∗)
朝から変に緊張してしまって、病院に行く前にお腹が痛くなるハプニングもありましたが、なんとか終わって帰ってきました!!
処置室では終始緊張MAX(;´д`)
明後日までお仕事はお休みを頂いていたので、ゆっくりしたいと思います(∗•ω•∗)
お腹にくっつけー!!と祈りながら☆
デイジーさん7月の勤務がまだわからないのですが、休みで体調が悪くなかったら、私も参加してみたいなぁ〜と思います☆
事前申込とかあるんですかね??
私の職場は理解はしてもらっている方なのかとは思いますが、まだまだ働きづらい環境です。無事に妊娠出来たとしても、迷惑…と、思われてしまいそうです。
今回の休みも、12月から年次や休み希望を我慢して我慢しての、お願いでした。おなじ悩みを持っている方とお話出来る機会って、素晴らしいですよね☆
ハナコさん!
ローンは早いうち、稼いでいるうちですよ!!
うちは後15年!!長ーい!!
ハナコ
2016/06/20 23:00
移植お疲れさまです!ラコテママさんのお腹にくっつきますように願っています(o^^o)
生理から20日目位ですか?
15年ローンなら少ないですね★去年買おうとした時35年ローンにビビって辞めました。笑
今回のボーナスによっては仕事辞めるのも少し考えてました。私の職場は全く理解がなく、隠しています。通うのが中々大変でして( ; ; )
多分、周りからは子どもがいらない夫婦なんだと思われています。
それはそれで良いかなと思って働いています(^o^)/
ラテコママ
2016/06/21 10:14
おはようございます☆
生理から20日目に移植予定でしたが、内膜がなかなか厚くならずチョット遅めの22日目での移植でした!!
職場の理解って必要ですよね。
かといって、私は今の職場をやめる勇気と経済力が無く、若干諦め気味でした(´×ω×`)
35年ローン長いですよねぇ。
うちは30年ローンで建てて、切上げ組替え等々で、残り15年ですwww
ローンの額見るとクラクラしますよねw
今回の妊娠判定が29日 なので、それまでは補助金の申請もできないので、今月はカツカツです(;_;)
今年の4月から初回の助成金が上乗せになるとnetでみたのですが、本当かなぁ〜
ハナコ
2016/06/21 23:29
こんばんは(^o^)/
ギリギリお休み前に判定で良かったですね★4月から初回は30万戻ってくるみたいなので倍に増えたらしいですよね(o^^o)ありがたいですね〜
私も9月に採卵予定です!
凍結だと、生理はじまって、テープで内膜厚くするだけですか?どのように排卵したとみなすのかな〜と気になりました。私は自力排卵はしないので( ; ; )
ローン長いですよね〜でも30年が残り15年ってすごいですね★私もそろそろ考えないとな(*^◯^*)
ラテコママ
2016/06/22 10:42
おはようございます☆
助成金は本当に助かります☆
納税する時は高いなぁ〜と思っていた事が申し訳ない感じです。
9月の採卵ですかー!
何法で行う予定でしたか??
私は卵巣過剰刺激になってしまったため、全凍結でした。
採卵のあと、1週間位で生理が来て、3日後からエストラーナテープとバファリンの服用でした!
移植日決定後は膣座薬を就寝前に入れていました!!
エストラーナテープには排卵抑制効果もあるようです!私もハナコさんと同じ疑問だったので、看護士さんに聞いたら、「このテープ貼れば排卵はしませんよー」と教えてくれましたよぉ!
ハナコ
2016/06/23 16:26
本当助成金はありがたいですね。納税は毎月大変ですが( ; ; )
アンタゴニスト法なので、皆さんと一緒ですかね★多嚢胞の場合に多いみたいですもんね!
そのテープすごいですね!皮膚からの吸収ですよね?排卵までも抑制するなんて。何か、脳からの指令とか色々人間ってすごいんだなーって不妊治療をしてシミジミ感じました。笑
どうにかこの血行の悪さが改善しないかと考え中です…最近疲れやすくって( ; ; )
ラテコママ
2016/06/23 19:53
ハナコさんもアンタゴニスト法なのですね☆
なんか、仲間だぁ〜と思っちゃいましたwww
テープでって凄いですよねぇ☆
はじめは、お薬飲まなくて本当に大丈夫??と疑っていましたが、病院行く度に、効いてるんだァ!!と実感できました☆
最近、血流改善の為、磁気ネックレスを着けているのですが、もしかしたら、効いてるかも!!
朝起きてからの肩こりが薄くなったきたかも!!
と思っています!!
ズボラーな私にはあっているかもしれません!!
ハナコ
2016/06/26 20:48
分からない事色々教えて下さいね★
テープすごいですね!
本当万全で治療したいから色々気になる事だらけです…
よくないと分かりつつネットで検索魔になってたり。笑
不妊治療は一喜一憂しやすいですしストレスになりやすいですよね( ; ; )
磁気ネックレスってずっとつけてるんですか?仕事とかではつけれなそうなので( ; ; )
ラテコママ
2016/07/06 07:12
お久しぶりです。
29日の判定は血液検査、尿検査ともに陰性でした。
なんとなくわかってはいたのですが、ショックで…
でも、まだ1回目だしとそこまで落胆はしていなかったのですが、陰性判断後、気がゆるみ体調不良でした(>_<)
7月はお休みして、8月に再チャレンジです!!
ハナコ
2016/07/08 22:03
お久しぶりです。
一回目とはいえ、私は考えただけで泣けてきますので、ラコテママさんのお気持ち、わかります( ; ; )
やはり高額な金銭がかかっていますし、期待して当然だと思うんです。
お身体の調子は大丈夫ですか??
© 子宝ねっと