この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
サキ
2017/06/22 04:19
初めまして。
今月からさくらウィメンズクリニックに通い始めました。
昨日卵管造影検査をしたのですが、
チューブ?を入れてバルーンを膨らませるときに、
先生に「痛い?」と聞かれたので
少し痛いですと答えました。
(生理痛の様な痛み)
そのやりとりを2回したら、
「痛みがあるとチューブの固定が出来ないから、中止するね!」
と言われ、さっさと器具を抜かれてしまいました。
卵管造影は痛いというのは知っていたので、
簡単に中止されたことにビックリしてしまい、何も言うことが出来なかったです。
卵管造影の為に、今回はクロミッドも飲まずに備えていたのにショックで仕方ありません。
結局今回はタイミング指導もしないようで、生理きたら来てねと言われ終わりました。
さくらさんでは、卵管造影は痛みがあるとすぐ中止するのですか?
検査された方は、どのような状況だったか教えて頂きたいです。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
ぶるぞんチェコ
2017/06/22 13:19
初めまして(〃ω〃)こんにちは!
私もまさに今月からさくらウィメンズクリニック盛岡に通いだした者です♪
19日に卵管造影検査受けて来ました(о´∀`о)
私の時は、バルーンをいれて、
院長「今、痛みどう?痛い?」
私「あ、うん、まぁ痛いですね〜?」
痛みは軽く下り気味のう◯ちが来てる時の痛みが1秒か2秒(汚くてすいません)その後痛み無し。
院長「これくらい耐えれる?」
私「あ、はい、全然大丈夫です〜」
レントゲン室内に移動
院長「痛みは?痛くないの?」
私「え?無いです。あ、全然痛くない。」
検査時間約、5分〜10分?で終了でした(o^^o)
なんで中止したのでしょう〜う〜ん、う〜ん、、、検討つかない(泣)
サキ
2017/06/22 15:31
ぶるぞんチェコさん
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ時期に通い始めたんですね!
嬉しいです!
家に帰ってからも、
検査できなかったことがずーっともやもやしてしまって、
今日精液検査の予約ついでに聞いてきました。
看護師さんが言うには、
最初の時点で痛みがある人は
その後もっと痛くなって中断する人がほとんどだそうです…
もう卵管造影検査をしないという訳ではなく、
治療を進めていって慣れてきたら
またチャレンジすることも可能とのこと。
看護師さんに
「治療方針に納得できないなら、先生と話し合ってください」
と言われてしまって、
もう何も言えなかったです(;_;
もともと生理周期が長いので、次の生理が来るのが待ち遠しいです!
チェコさんは今周期のタイミング指導はありましたか?
ぶるぞんチェコ
2017/06/22 19:30
サキさん(о´∀`о)
現場に居ないから予想ですが、私はよっぽど平気そうに見えて、サキさんはマジで痛そう。に見えたって事なんでしょうね〜
治療進めたら一体何に慣れるんでしょう!慣れって何!?ってツッコミたいです!
私は生理周期短いです。今週期の妊娠は見送りです。さくらの看護師はみなベテランらしく、任せて大丈夫みたいですよ♪
さくらは混んでますから、一人ひとりに充てられる時間が限られます。聞きたい事、言いたい事は食い気味で言ってしまった方がいいかもです(o^^o)
私は初診の時に1人ムカついた看護師居ましたが、その人以外には全く嫌な感じ受けませんでした。
サキ
2017/06/22 22:11
チェコさん
我慢できる痛みだったので、もっとポーカーフェイスでいれば良かったです笑
そうなんですよねー、慣れって何なんですかね…
内診は今までもしてきたので、これからも変わらないと思うんですけどね…(^_^;)
私もすでに嫌な看護師さんいます!
もしかしたら、同じ方かも?
丁寧な口調だけど、上から否定してくる感じがしてすごく嫌です…
その方が初診のカウンセリングと今日の相談の担当だったんです( ;∀;)
他の看護師さんは優しいだけに、残念ですね…
くるみんこ
2017/06/22 23:00
はじめまして
私は来週さくらデビューします。
私は子宮卵管造影したことないのですが、痛み止などは使用しないのですか?座薬を使ったりするのかと思ってました……
やはり先生にもう一度検査をやりたいと伝えてみるべきだと思います。
その看護師にあたらないと良いなぁ。
サキ
2017/06/22 23:46
くるみんこさん
初めまして!
痛み止めは一切なかったです(*_*)
例の看護師さんに、今周期でもう一度チャレンジしたいと伝えましたが
「出来ません」とばっさり言われて終わりました…
(まだ検査可能な生理開始後12日以内です)
検査説明の時に、痛み止めの件は確認した方が安心かもです(^.^;
ぶるぞんチェコ
2017/06/23 09:52
サキさん(o^^o)
上から看護師は初診と初診のカウンセリングのみで、その後はまだ当たって無いです。もしかしたら、初診時のカウンセリング担当なのかも…?
子宮卵管造影検査は痛いって人と痛くなかったって人の差が激しいですね。個人の痛みへの耐性の差なんでしょうね。検査であり治療と言われますし、卵管の掃除が出来るって思えばo(^-^)o
まだ通い始めだけど、早く治療進めたいですね〜♪
サキ
2017/06/24 18:13
チェコさん
今後の治療で、上から看護師が担当にならないことを願いますー(*_*;
早く治療進めたいですー!
ホント同じタイミングで通い始めた方と知り合えて嬉しいです☆
良かったらこれからも情報交換して下さい(*^^*)
ぶるぞんチェコ
2017/06/26 23:48
サキさん( ´ ▽ ` )
そうですね♪治療の進み具合とか色々お話ししましょ〜私は次回は30日です。それまではお休み期間にらなりました。また掲示板来ます(o^^o)
お休みなさい
くるみんこ
2017/06/28 12:44
初診いってきました‼
例の看護師には当たらず、和気あいあいとした問診となりました〜運が良かったみたいです(--;)
これから検査すすめるのに、一週間休診は辛いです(ToT)
スムーズに進めれるのかなぁ……
まーちゃん
2017/06/29 12:50
はじめまして!
私もさくらに通っています。
卵管造影は、私も痛かったです。
先生も淡々とした冷静な方ですから、言われた言葉にショックを受けられたのかもしれませんね( ; ; )
私は、1回目不通だったので2回目に挑戦。
看護師さんからも、頑張ってと言われたので、ある程度の我慢は必要なんだと思います。
痛みに耐えて耐えて、卵管が通るまで我慢してやるーって気合い入れて踏ん張ってたのですが…
癒着してますね、これでは自然妊娠は無理です。の一言で終了。
ショックと、その後の腰と子宮の痛みがヤバかったです( ̄▽ ̄)笑
卵管両側不通だったのでショックでしたが、さすが経験豊富な先生。
すぐ対応策を提案してくださいました。
一週間の休診は私も残念と思いましたが、学会との事ですから、さらに良い治療を得て帰ってこられるのだと思います。
お互い、先生を信じて頑張りましょう!
ぶるぞんチェコ
2017/07/01 12:55
みなさんこんにちは(o^^o)
昨日、さくら行って来ました!やっと最初に配られた紙に載ってる検査一通り終わり、休診明けに治療方針相談になりました♪
なんか、卵管造影検査はどうやら詰まりがあると痛いって事なんですかね?みなさんの投稿読んで、私は卵管通ってまして痛みはほぼゼロでした。多分塞がってるのを無理やり押し通すから痛いんだろうなって
また掲示板来ます!
くるみんこ
2017/07/02 16:05
検査順調に終わったのですね!お疲れ様でした(^^)
私は休診中に負荷テストできる期間が過ぎてしまいそうです……残念無念!
初診の時に精液検査の予約したんですけど、7月下旬まで埋っててびっくりしました。
ぶるぞんチェコ
2017/07/03 17:43
くるみんこさん(o^^o)
ありがとうございます。1週間休診ですからね、、、でも、1か月なんてあっという間ですから♪今年半分終わってしまいましたから(泣)1か月なんてスグですよ〜
精子検査土日だととんでもない先ですよねー。うちは平日に有給使って検査受けますよ〜( ´ ▽ ` )
りんぷぷちゃん
2017/07/10 07:57
こんにちは。私もさくらで、同じ状況で卵管造影中止になり、その後はタイミング指導を受けています。私も、卵管造影しないのかと思い、気が気じゃなかったのですが、その後、検査の話はでないです。内膜が薄いためとの事で、注射が増えましたよ~。一緒にがんばりましょうね(^^)
ぶるぞんチェコ
2017/07/11 00:43
夜更けにこんばんは♪
今日、さくら行って来ました!今日で全部の検査が終わり、治療方針を決めましょうとの事だったのに…検査結果の総合判断と、不妊の主な原因の報告と対策を聞いて帰されてしまいました。院長きっと忘れてたかな?
明日、さくらに電話して聞いて見ます。
私の不妊原因は卵子が未熟という事でした。 帰りにフェザンのスリーコインズ寄って帰って来ました( ´ ▽ ` )
くるみんこ
2017/07/12 17:54
子宮卵管造影の説明を受けたんですが、生理のような下腹部痛はみなさんあります。冷や汗がでるような痛みなら中止しますとのことでした。生理痛ぐらいなら痛くないって言えば良いのでしょうかね(^_^;)
盗み聞きになってしまいますが、精液検査の予約が土曜日希望がだと10月だそうで……びっくりですね!
© 子宝ねっと