この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぶるぞんチェコ
2017/07/24 13:24
こんにちは(o^^o)
また短すぎる周期の生理が始まり、いよいよさくらでの治療スタートになりました♪26日に病院行って来ます。
治療経過記録と情報交換や暇つぶし励ましあい笑等、気楽に記録つけて行きたいと思いました。
この夏、さくらでの治療スタートした方どうぞお立ち寄り下さい♪(v^_^)v
返信=75件
※100件で過去ログに移動します。
ぶるぞんチェコ
2017/07/24 13:34
治療記録として…(´・ω・`)
35歳治療スタート。生理周期が短いのと、卵胞が育たないのが不妊原因だそう。卵胞を育てる治療をするらしい次の診察予約は26日。
今日生理が始まったので電話で予約入れたが電話口の受付嬢の態度にプチイラ(´・ω・`)
ま、赤ちゃん目的なんだからあまり気にしない気にしない…
ふんだっ
くるみんこ
2017/07/25 12:10
こんにちはー(^^)
この書き込みが今後も誰かの役にたてれば良いですよね!
さくらってHPシンプル過ぎません?笑
初診までここの掲示板みまくりましたもん……
私は排卵障害なので、次から自己注射になりました(^_^;)
受付嬢も疲れてたんですかね。汗
ぶるぞんチェコ
2017/07/28 17:23
くるみんこさん(´・ω・`)ありがとうございます☆私も排卵障害です。卵胞が未熟なまま排卵していて?妊娠出来る卵じゃないとの事。成熟するまで待てないンデスッ
えー、ここから治療記録です。
みなさんおなじみのクロミッド処方されました。まずは一錠から五日間飲み、身体がビックリしないようにです。
慣れたら二錠とかに?増えていくらしい。次回は8月7日に行って卵の育ち具合観察です。
なんなら盛岡さんさの間に診察被って欲しかったなー有給使ってさんさ見れたかも知れないのに…盛岡さんさ、社会人になってから一度も見れてない!何故毎年平日なのかっ
(T_T)
ぶるぞんチェコ
2017/07/31 12:30
クロミッド服用五日間終わり(´・ω・`)
卵子が育つのを待つ。
ところで、クロミッドの副作用らしい副作用は特に無くこんなもんなのか、薬が合っているのか…
ぶるぞんチェコ
2017/08/08 07:53
昨日、卵子のエコーチェックで15.7ミリでした。採血によるホルモン値を検査後hcgを打つ、流産防止で甲状腺ホルモンを補う薬が処方される。2週間分。排卵が9日にあるだろうと仮定して日々過ごします。
くるみんこ
2017/08/08 12:55
卵育ってましたね!
私が以前行っていた病院では20mmでhcg注射でしたけど、ホルモン値もみてるなら安心ですね(^^)
タイミングがんばってください(*・ω・)
チャーリー
2017/08/18 15:53
私も4月からさくらさんに通っています!
一周期めは生理が来てしまって、検査がひととおり終わったあと一周期お休みを挟んで今周期治療中、次回排卵チェックで受診予定です(^^)
お互いに早く元気な赤ちゃん授かれますように!
ぶるぞんチェコ
2017/08/18 16:05
くるみんこさん♪ありがとうございます!私、宮古市から2時間かけて通院なんで20ミリ無くてもhcg打ったのかもしれないん、初診の時に院長が宮古から通うの大変だろうからなるべく、通院しなくてもいいように考えてやりましょうって言ってたかなぁみたいな。あと私ほっといたらさっさと排卵しちゃうんで、生理開始日から14日経っての排卵なんて何年ぶりだろうか…って感じでちょっと感激です。
ぶるぞんチェコ
2017/08/18 16:08
チャーリーさん(´・ω・`)♪
お互い妊娠目指して頑張りましょう〜♪(v^_^)v
くるみんこ
2017/08/18 18:32
私はAMHが12でした……自力だとぜんぜん排卵出来ないので、フォリルモン注射とクロミッドで卵育てます!
来週卵胞チェックなんですが、それまで内診がないのでソワソワしています(^_^;)
はやく授かりたいですね〜!
ぶるぞんチェコ
2017/08/20 04:44
生理来てしまいました…(´・ω・`)
妊娠出来ず。また同じ治療の繰り返しです。次は、23日に行って来ます!
くるみんこさん♪私は自力で排卵しても妊娠出来ない卵です。自力でも他力でも何でもいいから授かりましょうね〜!!p(^_^)q
ぶるぞんチェコ
2017/08/23 12:19
病院終わりました😊薬待ちで暇なんで書き込みます。
卵巣が思ったより刺激されてなくて動きが悪いって事と…基礎体温が不安定な為、クロミッドの他に注射が追加されました。今日は注射打って、明日からクロミッド五日間飲みながら、また26日に注射だけうちに来ます。甲状腺ホルモンも飲み続けます。
筋肉注射案外平気です。
くるみんこ
2017/08/24 12:33
注射痛いのって一瞬だけで、案外耐えれますよね(^^)お疲れ様です😊
私も注射+クロミッド+注射と行ったんですが、卵大きくなっていませんでした😖次周期からは自己注射になります(泣)
AMH12と高すぎるため、卵も頑固みたいです😅
ぶるぞんチェコ
2017/08/25 20:39
くるみんこさん😊こんばんは〜☆
私的には、卵育ってたからまさか注射(フォリルモンp150ってやつです)追加になると思ってなかったです。よくわからないもんですね。自己判断って本当あてにならないんだなって。
自己注射って〜😱どんなやつなんですか〜?針は小さめなのかなぁ。
素人だからまさか普通のよくみる注射器じゃないですよね〜💦
くるみんこ
2017/08/30 12:39
自己注射は針も細くて短いです(^^)
インスリン注射みたいなペン型ですよ‼自己注射のレッスンを受けないといけないのですが、生理5目以内の平日の午前中だそうです(^^;)
午前中に仕事休むの気が引けるんです〜汗
ぶるぞんチェコ
2017/09/02 01:08
今日病院でした😊両方の卵巣に20ミリ以上の卵確認!片方が24.5でした。hcg打って、明日排卵です。次は1週間後…でも一体何の為に1週間後に行かなきゃならないのか聞けなかった😅
ぶるぞんチェコ
2017/09/02 01:14
くるみんこさん😊
仕事休むの気が引けますよね〜しかも、不妊治療なのに何故がおめでたと勘違いされて、休みの申請出す度に、あら?もしやできた?😆みたいな。
いや、その為に休むんですよ!って心の中で言ってますよね〜
くるみんこ
2017/09/02 19:34
2つも卵育つなんて羨ましいです😂
高温期の採血をするんですかね?
私は不妊治療してるのを上司数名に伝えています😅職場に不妊治療をしてた人達もいるので、理解がある方だと思いますが……でも中には「こいつ休み採りすぎだろ」とか思う人もいるんだろうなぁ(泣)
ぶるぞんチェコ
2017/09/11 07:57
先週金曜日に病院で排卵後の確認と高温荘維持の為のhcg打ってきました。あとは結果待ちです
ぶるぞんチェコ
2017/09/11 07:59
くるみんこさん😊
理解ある職場いいですね!ヘタに理解されるフリされるより不妊治療経験者がいるならストレス無く過ごせそうですね♪
いちご
2017/09/11 19:38
はじめまして、私も医大で不妊治療をしてます。今は、人工受精から体外受精にステップアップをしようと思っているんですが、医大では先生が変わるので、ステップアップが遅いです。
ここまできて病院を変えようか悩んでます。さくらでは、先生の対応はどうですかぁー?親身になって話しを聞いてくれますか?
お互い子供が早く授かると良いですね〜!
ぶるぞんチェコ
2017/09/13 17:08
いちごさん😊
こんにちは、さくらは混んでます。1人あたり診察時間5分無いかなぁ。5分の間に問診、内診してます。だから親身になってる時間がないかも😅私は妊娠出来ればいいので特に気にせず治療どんどん進めてます。病院のスタッフ、看護士はベテランで慣れてるので任せてます。とりあえず初診予約が何ヵ月待ちになるか、分かりませんが電話してみて下さい😊
いちご
2017/09/14 13:54
親切に答えていただいて、ありがとうございます!予約してみました。
やはり2か月待ちでした。早く診察してほしいという気持ちを抑えつつ、自分なりな妊活生活してみます😅
くるみんこ
2017/09/14 19:31
自己注射スタートしました!
フォリスチム……まったく痛くないです(^o^)
さくらの先生は余計なことは言わないですね。でも、こっちが何か言いたそうにしてると、ちゃんと聞いてくれますよ😊
ぶるぞんチェコ
2017/09/15 18:22
生理きたよ😭😭😭😭😭
ぶるぞんチェコ
2017/09/15 18:26
いちごさん😊2ヵ月で取れて良かったですね!医大よりは診療時間あるから通いやすさはあると思います。
くるみんこさん😄注射痛くなかったって良かったですね😌人生でこんなに注射打つの初ですよ。元々注射とかは平気ですがこのハイペースな筋肉注射たまに心配になります
いちご
2017/09/15 23:20
お答えいただいてありがとうございます!私、都内から嫁いで、何にも不妊治療する場所が分からなかったので色々な情報が助かります!
生理がくると、本当に落ちこみますよね💦外を歩いていると、小さい子供を見るのも辛い時があります。
でも、また気持ちをリセットして、温泉にいったりしてます😊
お互い頑張りましょう😆
ぶるぞんチェコ
2017/09/16 07:59
いちごさん😄都内からですか!?😅私は三年前まで埼玉に住んでまして都内にも仕事で通ってましたよ。ということは岩手県の不妊治療してる病院の少なさに引いてますね。岩手県は県内2つしかありません😂さくらが混むのも納得ですよね…岩手県中から来たら…
今日は生理痛が出てます。昨日は少しだけ泣きました😢やっぱり生理なんだなぁって、気持ち切り替えてまたイチカラ頑張りま…す
いちご
2017/09/16 11:49
ぶるぞんチョコさん、埼玉ですかぁー!?私も3年前まで都内にいました!2つしか病院がないことに、確かに驚きました…都内にはたくさんありますからね😅それと、岩手には若いお母さんがたくさんいることに、ビックリしました💦この投稿を通じて、悩みは私だけではないんだと、気持ちが少し落ちつきました。
ありがとうございます!また、何かあれば質問させていただきます!
くるみんこ
2017/09/19 14:57
自己注射で卵育ったので、hcg注射してきました。1000単位って少ないような……😅
私も一週間後に診察です。ぶるぞんチェコさんのように追加の注射ですかね(^^)
ぶるぞんチェコ
2017/09/20 12:04
病院行って来ました😊私は薬の効き目がいいらしくクロミッドはこのままの量で注射を減らす事にして、卵胞の様子みながら注射は打ったり打たなかったりだそう。とりあえずフォリルモンP150注射、クロミッド50を5日間分と甲状腺ホルモン28日分処方されました。次は14日後くらいに卵胞チェックです😄
ぶるぞんチェコ
2017/09/20 12:07
くるみんこさん😊
卵育って良かったですね!1000単位だと本当に排卵させるだけの量ですよね。追加注射は内膜維持させる効果あるみたいですね…私は昨日午前中に病院でしたよ!笑
くるみんこ
2017/09/20 12:54
私も昨日の午前に診察でしたよ(^^)
平日なのに混んでましたね😅
前の病院だとhcg10000打ってたので、ちゃんと排卵できるか不安です😖さくらの先生は過剰刺激にならないように、量を減らしたんだと思いますが(^_^;)
ぶるぞんチェコ
2017/09/21 19:40
くるみんこさん😄
前は1万ですか〜多分卵巣過剰にとても慎重な先生なんですね〜
じゃあどこかですれ違ってますね😘
くるみんこ
2017/09/28 14:02
高温期の通院してきました。
hcg1000の注射とホルモン検査のための採血でした😌
エコーしたら卵巣腫れてました(^_^;)
「次は残念ながら生理きたときに病院ね」だそうです(°▽°)
ぶるぞんチェコ
2017/09/30 14:36
昨日、病院でした😄hcgは打たずにフォリルモンを打ち、自然排卵になりました。
くるみんこさん、卵巣腫れちゃいましたか😢私はまだ腫れは無かったです。でも下腹痛いです…
ぶるぞんチェコ
2017/10/12 20:20
排卵した後が見られず、イチカラやり直しでルトラールが処方されました。今回はタイミングもうまくとれず、お互い呑み会だった為にベロベロになってしまい…😅
色々上手くいかなくて、今日はやさぐれます。
くるみんこ
2017/10/13 18:07
ぶるぞんチェコさん
タイミングって難しいですよね……夜だと疲れていたり😅
気持ち切り替えて、また次がんばりましょうね(T0T)
私もリセットしてしまい、今周期はフォリルモンとクロミッドで排卵誘発です……
ぶるぞんチェコ
2017/10/23 09:16
今日、診察予定でしたが大型台風の猛威により診察断念😂ルトラール服用したら毎日少量出血し、そのまま生理並みの出血が始まりましたがなんだかおかしな生理になりました。次の生理が自然に来たら再開しようと思います。
くるみんこさん😊
フォリルモンとクロミッドのタッグは刺激強めですよね😉卵育つといいですね!
くるみんこ
2017/11/02 12:27
卵育ったんですが、排卵せずでした😖
排卵までが遠いです(T0T)
ルトラール飲んでリセット待ちなうです😂
くるみんこ
2017/11/18 12:54
本日のさくらは混んでました〜
木金と休診だったから仕方ないですね😅
今回は自己注射で排卵めざしてます!
ぶるぞんチェコ
2017/12/05 14:04
約2ヶ月ぶりに病院行って来ました😊
過剰刺激気味になってたようで…😅
約1ヶ月間出血し続け、やっと止まっていちお生理が来たので(でも3日ほどで終わってしまった)
プレマリンとノアルテン処方されまして、人工的に生理にして年明け排卵という流れになりました。
疲れたなー。
ぽてと7
2017/12/05 21:49
はじめまして♫
私も今年6月からさくらで治療してます。よろしくお願いします!😊
ぶるぞんチェコ
2017/12/06 07:56
ぽてと7さん😊
よろしくお願いします!気軽に書き込んで下さい✏
くるみんこ
2017/12/08 07:58
8月から排卵誘発して、排卵できたりできなかったり……ステップアップしたいと先生に言ってきました‼早いですか?と聞いたら、「そんなことはないです。どんどん進めた方が良い」とのこと(^_^;)
今月から人工授精になりました。
ぶるぞんチェコ
2017/12/09 14:37
くるみんこさん
いいですねー‼ステップアップ😊私はまだ排卵誘発剤で攻めますよ〜
楽しみですね。みんなの赤ちゃん😘
ぶるぞんチエコ
2017/12/29 08:20
昨日、病院でした😊とりあえずの筋肉注射フォリルモンp150を一本いっときまして、今日からクロミッド二錠、朝、晩を4日間です。私はAMHが低いんですが、薬がよく効く体質の為、通常より少なめにしてるようです。初めて基礎体温褒められた。院長に体温計変えた?私→いいえ。院長→じゃ、電池変えたの?私→いいえ。院長は忘れている…先週プレマリンとノアルテン服用した事を…そのまま継続で理想的な低温、高温維持して欲しいな〜
ぶるぞんチエコ
2018/01/10 20:25
昨日、病院行って来ました!ガラガラでした😊卵子確認して、hcg300打ちました😄タイミング頑張りたい…
くるみんこ
2018/01/10 22:40
私も昨日病院でした!(^^)
院長先生の体温計へのつっこみ…面白いような不安なような😅笑
タイミングとれますよーに!私は自己注射がんばります😂
ぶるぞんチエコ
2018/01/17 13:07
昨日、病院で排卵した確認と内膜チェックと着床サポートにhcg1000打って来ました😊
基礎体温、内診エコー後、院長→狙い通りです!いい感じですよ〜って言われて…私→ハァ、そうですか(何が😅)
帰宅後、一度はやってみたかった擬似陽性体験ちょうど使用期限の切れた検査薬(悲しい虚しい😭)あったのでやっちゃいました😍
くるみんこ
2018/01/24 13:39
疑似陽性体験は私もやったことありますよ(°▽°)
人工授精2回目だったんですが、妊娠できる気が全くしません…
1、その周期のはじめの診察で人工授精の日を決める
普通は卵胞チェックしながら決めますよね!
2、当日にエコーがない
もしも排卵済だったら意味がない!
さっさと体外にいくべきか悩みます(´・ω・`)
ぶるぞんチエコ
2018/01/26 16:42
くるみんこさん😊
擬似妖精体験笑やりますよね
宮古市は岩手県の助成金の他に市からも助成金出るんですが、体外受精からなんで人工授精はすっ飛ばして体外受精にしようって思ってました。多分人工授精って男性の精子があまりよくないカップルの方などがやってると思いますが、精子洗浄されるから。そこだけが人工授精のいい所かなと。精子元気なカップルの自然タイミングと精子洗浄後の人工授精あまり大差ないと読み聞きしました。助成金も体外受精からなら飛ばして確実な体外受精に進んで助成金を受取りながらの方がいいと思いました。
ぶるぞんチエコ
2018/01/26 16:50
排卵直後だとエコーで見た卵子は見た目違い分からないそうですね😊
ならば採卵して受精卵にしてもらって子宮に戻し、待ってる方が精神的にも楽だし。最初はお財布痛いけど3ヶ月後くらいにお金返ってくるし。謎の治療続けるよりどんどん確実な方法取った方がいいと思ってました。
でも国がお金くれる時は大体手続きめんどくさいから…そこは覚悟で😅
私はまた生理来てダメでしたので次の診察で聞いてみて院長も賛成の方向ならステップアップで人工授精挟まなきゃないなら2回くらいやったら体外受精申し出ようかなって考えです。
ぶるぞんチエコ
2018/01/29 00:41
この前病院だったので、思い切って治療の事聞いてみたらちょっと怒らせて?しまったようで…何故かは分かりませんが、卵巣機能の低下で妊娠出来ない。いきなり体外まで行く人は普通はいないよと言われ、人工授精に移るなら夫婦で意見をまとめてと言われました。やっとはっきりと自分の不妊原因が知れて良かったです。やはり治療の副作用出て来てて生理が少ないので薬の量減りました。子供を持つ将来が想像出来なくなって居ます
くるみんこ
2018/01/29 09:17
ぶるぞんチエコさん、それは大変でしたね。次回、先生は怒ったこと忘れてますよ。患者が勇気をだして提案してるのに、その態度はひどいですよね。
ぽてと7
2018/01/29 12:22
先生、たまにひどい事言いますよね‥私もちょっと自分の意見を言った時に見放されたような言葉を投げかけられたのを覚えています。
私も低AMH、卵巣機能の低下です。体外受精じゃないと授かる可能性は無いと言われていたのですが、1年前に妊娠し流産を経験してるのでまだ頑張りたいと申し出た時の事でした💦
見放された感じの事を言われ、辛かったです。泣いて帰ったような。。
先輩はさくらではらちがあかないと判断し、仙台で体外受精を受け1発で授かったそうです!
私も仙台にうつろうか考えていて、1月のセミナー予約してたのですが都合が変わり参加できなくなりました💦
3月にもそこの病院のセミナーが盛岡であるようです✨
さくらはあくまで体外受精に関しても自然にを大事にしてるそうです。なので何度体外受精しても結果が出ない人多いみたいです。
でも、どうにもならないから病院に通ってるわけで‥仙台の方は東北1と言われる技術、実績を持ってるようで期待できそうです。
交通費大変ですが、考えても良いのかなぁって思います!
ぶるぞんチエコ
2018/01/29 19:59
くるみんこさん
マジで意味不明でしたよ😂えっ?なんでキレてんの!?って感じでした…別に優しくして欲しい訳じゃないが、ちょっとモチベ下がりました
ぶるぞんチエコ
2018/01/29 20:10
ポテトさん😊
もしかして、院長あるあるなんでしょうか。患者は黙って病院に従ってろみたいな😅
さくらが自然にこだわってるの初めて知りました!自然に妊娠しないから不妊治療通ってるのに…😂
仙台まで辛いですがその病院気になるのでネットで調べてみます😊
リアルに不妊治療仲間がいらしたんですね😄しかも結果を出している!説得力半端ないです‼
なんか少しやる気出て来ましたよ〜!
ぽてと7
2018/01/29 22:16
そうなんですかね💦
私のゆう事が1番!なのに、はむかうのか⁉的な感じでしょうか‥。その時先生のムシの居所が悪かっただけかもしれませんが、、、。
精神的にもケアしながら治療していきたいところですよね💦
はいm(_ _)mそう聞きまして‥あくまで体外受精のことですが💦仙台に転院してほんとに良かったから早めに移った方が良いと言われました。
京野さんです✨
ぜひHP見てみてください♫
ぶるぞんチエコ
2018/01/31 14:53
フォリルモン打ち、クロミッド飲む→1週間後内診エコーで卵胞チェックのちhcg打つ→1週間後内診エコーにて排卵済みか、内膜の厚さ確認、ゴナドロピン打つ
上記の治療を半年行い、最近どうやら副作用が出てきてるみたい…身体が重く怠い。生理も5日で完全に終わる。
薬抜くべきか…
ぶるぞんチエコ
2018/02/02 13:06
不妊治療で太るってありますか…2〜3キロ程度ですが…
sakura33
2018/02/02 21:38
こんばんは!
初コメでこのネタですが💦
ホルモン剤とかの関係で、3キロ増加は普通にあるらしいですよ…
不妊治療してた知人も治療中増えたと言ってましたし、私も去年から3キロちょい増しです😭
仕方ないのかな…と思いつつも、やはり気になる所で😥↓↓
くるみんこ
2018/02/04 08:16
私も体重増えました!以前と同じ生活のつもりなのですが…暖かくなったら運動しなきゃです😅
さくらで授かった人も、さくらでだめで仙台で授かった人、仙台がだめでさくらで授かった人、どちらでもダメだった方を知ってます(^^;)
ぶるぞんチエコ
2018/02/06 18:00
お二人とも体重増えたんですね😅3キロくらい普通とは!不妊治療先が見えない上に太るとか…😥
どうりで、食事気をつけたり運動したところで変わらない訳ですね…
ぶるぞんチエコ
2018/02/06 18:04
くるみんこさん
やはりその人によって治療効果は様々なんですね😅無事に出産にこぎつけるまで、最後までどの病院がいいかは分からないのでしょうね
ところで、仙台の京野アートのHP観ました。凄いこと書いてました…体外受精からが基本で体重100キロの人は痩せてから来いとか…😅
くるみんこ
2018/02/06 18:52
私も今日京野のHP見ました笑
さすがはARTって感じでした!
太ってると麻酔や出産も危険ですしね😅
BMI25以上は治療しないっていう病院もあるみたいです💦
くるみんこ
2018/02/10 19:15
今回の人工授精がだめだったら、ステップアップしたいと先生に言ってみたら、
承知しました。と言われました笑
これは良いですよ〜ってことですかね😅
ぶるぞんチエコ
2018/02/13 23:58
くるみんこさん
承知しましただけですか!笑もうちょっと色々話し的な…人では無いですもんね。sakuraさんのトピに詳しい金額載ってますよ…分かっちゃいるけどやっぱ体外は高額だ…
くるみんこ
2018/02/14 13:42
承知しました。プラス一言欲しかったですけどね‼笑
sakuraさんや、過去のトピはとてもためになります!
私の書き込みも今後誰かのためになれば良いなぁ😂
私は自己注射プラス人工授精なので、1周期4万位かかります。体外受精なら補助金でるし、何回も人工授精するよりは体外いったほうが金銭的に良い気がして…
ぶるぞんチエコ
2018/02/15 13:00
自己注射高いっっ😅補助金対象外の4万もちりつもで計算したら50万すぐ到達しますもんね😭人工授精も卵胞の大きさ見ないで実施するんでしたっけ?くるみんこさんいいぐらいAIHしたからステップアップ二つ返事で承知したのでは無いですか😌じゅうぶん努力されてる方だから文句ないんじゃないかなぁ😄
私はまだ足りない上に体外とかぬかすからプチ切れられたのかも😂
くるみんこ
2018/02/16 22:13
さくらさんの人工授精の流れを書いておきますね!
生理5日目ぐらいまでに診察→人工授精の日を決定!1日に1人なのか、D 20とかになることも。
人工授精の2、3日前に内診をして卵胞チェック!
人工授精当日は8時50分までに精子を提出→9時半頃 処置→10時会計終了。
当日は卵胞チェックはしません。金額は当日は17000円程です。
さくらさんの人工授精だと、ベストな日に処置できるかは運だと思います(´・ω・`)
ぶるぞんチエコ
2018/02/19 01:11
人工授精についてですが…2〜3日前に卵胞チェックして当日の卵胞見ないで注入して意味は…排卵済か排卵前かは調べてから処置してますか?
調べないで人工授精してたら、卵胞チェックから人工授精の日までに既排卵してたら…?意味ないという事は無いのでしょうか😅
くるみんこ
2018/02/19 22:09
基礎体温しか見てないですよ!
まぁ私は排卵障害なので、排卵済なんてないんですけどね😢
念のため人工授精の前後にタイミングとれれば多少良いのかと…
当日卵胞チェックしないのは何故でしょう…時間かかるから?お金?
ぶるぞんチエコ
2018/02/21 23:08
人工授精で卵胞チェックするところとしないところあるみたいですね。しないとこには聞くしかないですね…ところで私、本当に太ったのでしばらく治療お休みしてダイエットします😅
くるみんこ
2018/02/28 06:59
リセットです…私排卵しなさすぎです😭
一月前からコンビニご飯やめました。玄米に変えました(^^)
私もダイエットしなくては…
© 子宝ねっと