この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
sakura33
2017/10/11 10:31
初めまして!
盛岡で不妊治療しているsakura33です!
29歳で結婚。
31歳で卵巣嚢腫と診断され県立病院へ。→卵巣嚢胞で様子観察。
ついでに、そろそろ子供欲しいかも?と相談し検査したところ、多嚢胞卵巣と&両卵管閉塞で不妊治療専門の「さくらウィメンズクリニック」へ。
今年の2月採卵、3月に一回目の移植も陰性。
4月後半に2回目の移植後、高熱と腹痛&腰痛が続き医大へ。
結果、移植により、前途の嚢胞と卵管閉塞が過剰反応を起こし、卵管水腫、子宮付属器炎、腹膜炎にて入院&手術。
もちろん、結果も陰性…
少し間を空け先月から再開、今月採卵するも、過剰刺激にて移植は次の周期に延期(´・c_・`)
只今、腹満でもやもやしている33歳です(..)
なかなか、周りに言いづらかったり
理解されにくかったりする事もあるので
とにかく、不妊治療に限らず
息抜きにでも、お話しできる場になればいいなぁと。。。
と、いうより、私がそんな場所欲しくて来ました(笑)
気軽に、宜しくお願いします😊
過去ログは返信できません
sakura33
2017/10/15 21:51
腹が出てるのは、腹水のせいだけじゃなかったw
子供出来る前に3キロ増(´д`|||)
sakura33
2017/10/17 20:30
さて、移植周期が始まります!
o(`^´*)
sakura33
2017/10/18 11:29
フェイスブックで同級生の妊娠報告が
もう、居たたまれず登録削除。。。
まぁ、そんな日もありますね…
sakura33
2017/10/27 17:29
子宮の厚さ9ミリ。
6日移植決定です!
…今回、期待出来なすぎだけど。。。
grade3だし…(..)
obr
2017/10/31 13:30
sakura33さん
初めまして😊
同じく29歳で結婚。その後、2年は自然に任せていましたが授からず。県南でタイミング→人工授精に2年ほど。ステップアップをすすめられ、さくらさんにお世話になり始めて1年経ってしまいました💦
5月に初めて陽性反応になりましたが、残念な結果に。
今日も通院してきましたが、そろそろステップアップするのかどうか。とっくに決めていないとダメな時期なんだけどと言われ…モヤモヤしながら病院を出てきました。
なんだか、自分のことばかりですみません🙇
sakura33
2017/11/04 13:25
obrさん
初めまして🎵
コメントありがとうございます!
元がデリケートな問題だけに、難しいですよね💦
人工から体外に移行するのは悩む方多い様ですし…
結果は残念でも、陽性反応が出たら
もう少しそこに希望を持ちたいって気持ちもありますよね(>_<)
体外は、流産率も上がると説明受けたので、その辺も気になりますし😥
私は明後日3度目の移植になりますが、今回gradeも低くて期待薄すぎなので複雑な気分です(..;)
sakura33
2017/11/06 22:40
今日、grade3二個移植。
お会計52,000円
どうにか、1つだけでも着床してくれればいいけど…
六日目のgrade3の着床率、低いっぽ…
sakura33
2017/11/08 22:04
移植当時、体温36,8度位に上昇。
翌日、36,5度位に下降…
な〜んで〜😭
上がれっ↑↑
sakura33
2017/11/09 13:54
東尾理子さんの妊娠報告…
石田純一が元気とか、そーゆ問題じゃないだろ!
いや、まぁ、元気な事は元気なんだろうけど
「凍結胚をお腹に戻し…」ってんじゃん。
そして、一向に広まらない不妊治療w
そして、一向に上がらない私の体温と
一向に変わらない私の体調ww
まみ
2017/11/10 16:56
こんにちは、はじめまして!😊
同じクリニックに通っています。
その後の経過はいかがですか?
うまくいっているといいと思って応援しています。
一緒に頑張りましょう😊
くるみんこ
2017/11/10 18:24
こんにちは😊
着床してますように!!
sakura33
2017/11/10 18:52
まみさん
ありがとうございます
☆:*:・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・:*゜☆
こんな、呟きの様な掲示板に返信くださりっっ!
テンション上がりましたっ!
一緒に頑張りましょう!!
今日、ようやく微妙に体温上がりましたが…その他の変化なく、望み薄すぎです(..)ショボ
判定日は来週なので、それまで憂うつで↓
とりあえず、無駄だと思いながら
「着床してもいいんだよ〜。うちに来たら幸せだよ〜」
と、念を送っています(笑)
sakura33
2017/11/10 19:01
くるみんこさん
ありがとうございます!
・゜・(つД`)・゜・
くるみんこさんも、妊活成就します様に(‐人‐)*゜☆
sakura33
2017/11/11 11:23
本日、さらに体温下降💧
最初の移植の時は、高体温位にはなったのに(--;)
そんな感じで、とりあえず今日血液検査してきます。。。
sakura33
2017/11/14 22:34
フライングして、ショックを和らげようかと思ったけど止めました…
明日、思いきって打ち砕かれて来ます!
結局、最後まで体温は上がりませんでした。。。( ´゚д゚`)エー
sakura33
2017/11/15 11:23
打ち砕かれた…
sakura33
2018/01/29 13:54
4月採卵から仕切り直し決定!
アンタゴニスタ法が上手くいかず、ロング法に変更になりました。
卵巣機能が高い人にはあまりしない方法との事だけど、同じ方法ばかりで駄目よりは良いのかな?と、前向きに(^^)
3月から調整に入るので、残りの期間あまり気にしすぎず過ごそうと思ってます♪
sakura33
2018/02/06 15:07
約1時間かけて病院に行き、5分程で診察に呼ばれ、2分程お話しして、200円ちょい払って帰って来ました(笑)
雪凄いし、車で早く行くか、電車か…
と、悩んでる時間の法が長かったw
次は20日の排卵チェック→排卵してなければ誘発→来月20日頃から調整入り、4月初め〜中程で採卵かな?
ぶるぞんチエコ
2018/02/06 18:23
こんばんは😊
私は片道2時間かけて行って、5分しないで呼ばれて5分しない診察うけて注射もすぐ終わり会計も早いです。病院の日の盛岡滞在時間は15分か20分程度です😅移動4時間病院10分て感じです。ナナックからフランフランが撤退してしまい、なんの楽しみもありません。わざわざ駅前に行きたくないし…盛岡にホットヨガあるらしいんで通ってみようかなぁなんて思ってました😌
sakura33
2018/02/06 19:24
うわぁ(;´д`)上には上が…💦
県内で盛岡だけとなると、そうなっちゃう方も居ますよね💦
ホットヨガは、私も気になってました!
最近お腹が洒落にならなくなってきたし、温活+αに期待が😆
ちーちゃんの
2018/02/08 23:35
はじめまして😄私もさくらで治療している者です。よかったら仲間に入れてください。
sakura33
2018/02/09 12:54
ちーちゃんのさん
初めまして!是非是非入って下さい♪
とは言っても、ほぼ私が近況報告をしてるだけですが(笑)
ちーちゃん
2018/02/09 19:35
ありがとうございますm(_ _)m昨日病院行って体外受精の予約してきました😌
sakura33
2018/02/09 20:21
祈願、妊活成就!!
バサッ~~~\(д´)))(((`Д)/~~~バサッ
私も4月に採卵から再スタートですが、正直採卵が一番苦手で💦
お腹すくし、麻酔の気だるい眠気が嫌いなんですよね😅
ちーちゃん
2018/02/09 21:13
体外受精初めてだし何回ぐらい通院が必要なのかとか全くわかりません。よかったら教えてください。後、お金の補助が出るのか不安です。
sakura33
2018/02/09 21:59
そうなんですね!
初めてって不安ですよね(;´д`)
体外受精の費用は、方法の違いでも変わって来るんですが…
どのような方法で進めるかは、決まりました?
sakura33
2018/02/09 22:06
あ、方法の違いって変かな💦
排卵誘発法の違いですね!
ちーちゃん
2018/02/09 22:55
long法です‼同じですか?😌
sakura33
2018/02/10 00:31
私は、今回long法だけど今まではアンタゴニスタ法だったので、私の今までの料金や通院回数とはちょっと違いますね💦
アンタゴニスタ法だと、おおよその目安で金額は40〜45万位でした…。
顕微受精とかになると、またプラスでかかりますね💦
費用の目安はクリニックから貰えると思いますが、参考までに(><)
必要な注射の回数等はその人の状態によって変わる様です。
通院は、採卵周期は注射等も入って来ると少し多くなりますが、そこさえクリア出来れば意外と少ないですね。
補助金は住んでる市町村によって変わりますが、盛岡市だと体外受精で最初は上限30万、2回目以降は上限15万で6回か7回まで申請できますが、採卵や移植後に申請手続きで、振り込みまでは約3ヶ月かかると説明されました💧
すみません、今手元に資料がないのでザックリとした説明ですが😅
しかも、大分長くなってしまいました💦💦
ちーちゃん
2018/02/10 01:25
振り込みまでにそんなにかかるんですね。移植後はどんな生活してましたか?ちなみに私は介護の仕事してます。
sakura33
2018/02/10 12:02
移植当日は重たい物を持たない様にと言われますが、私は10日後位の判定日まではなるべく安静にして過ごしてました。
ただ、介護だと「安静に」って言っても難しい事が多いですよね💦
私も、妊活始めるまでは特養で働いてましたが、体外受精に挑戦するときに辞めてしまいました💧
今は時間の調整がしやすい、事務のパートしてます(--)
1週間は厳しくても、気持ち的にせめて翌日まではゆっくり過ごしたいですね😌
移植後10日間位に血液検索と判定日があるので、時間は掛からないけど割と忙しいですし💦
ちーちゃん
2018/02/10 13:27
私も特養で働いてます。うちの施設長はすごくいい人で前に不妊治療する事話したら、そういうのはちゃんと考慮します。授かれるといいねって話してくれました😌それから日勤しか勤務してません。😌今回体外受精に挑戦する事ももちろん話しました。そしたら、採卵前後は業務じゃなくて雑務中心がいいね❗とか丸々1カ月休んでもいいし月の半分仕事にして半分は休んでもいいしとか私より施設長の方が考えてくれてます。仕事は何とでもなるから気にしないでって…。家族に話したら、そこまで言ってくれる職場なかなかないよって言ってました。施設長に感謝しかないです
sakura33
2018/02/10 21:07
それは、すごく良い施設長ですね!
私は、もう治療しなきゃいけないと分かった時点で辞めると決めたので、詳しい説明はしませんでした。
でも、そこまで考えてくれる方はなかなか居ないと思います😊
素敵な職場ですね!
実際、今の職場は少人数の女性だけなので理解してくれてますが
不妊治療してると話して面接ダメになった所も私はありました(--;)
ちーちゃん
2018/02/10 22:18
理解してくれないのが多いと思うので本当に今の職場でよかったです‼
移植後10日ぐらいで判定出るんですね😅早くてビックリです。移植したら結果出るまでお休みしようかな…。
施設長は理解してくれますが現場の人たちはどうなんだか…。ましてや雑務中心って言ったらどんな顔されるか。みんながみんないい顔する訳じゃないだろうし…。
sakura33
2018/02/10 23:09
やっぱり、そこは不安ですよね(;´д`)
誰が悪いわけでもないけど、だからこそ割り切れないというか😥
旦那様も含め、周りの理解がないと治療も続けられないですよね
でも、ストレスも良くないし…
周りに気を使いすぎても、自分の優先順位を忘れそうになったり💦
仕事と、気持ちのバランスは難しいと思います(><)
ちーちゃん
2018/02/10 23:17
ストレス溜めないで生活するのは無理だと思ってます。休んでても気になって自然と力が入るだろうし。
あの…良かったらLINEしませんか?
sakura33
2018/02/15 01:33
なんか、ここで止まってると
私、急にシカトしだした酷いヤツだな!wwww
してませんよ〜
無事、連絡先交換出来ましたよ〜
と、呟いてみる(笑)
sakura33
2018/02/15 01:34
…誰も気にしてないってね!
と、Twitterみたいな使い方してみる
ヾ(@゜▽゜@)ノ
呟き。
ぽん
2018/02/15 21:05
私も介護士してるんでよかったら話しませんか😉?
sakura33
2018/02/15 21:38
ぽんさん
ありがとうございます😊
介護しながら治療されてるんですか?
rei
2018/02/15 22:38
はじめまして
私は27歳.不妊治療して1年経ちます
さくらさんでお世話になってます
主人の転勤で盛岡にきてます
話せる人もおらず
不安な日々を過ごしております
よかったら仲良くしてください❗
sakura33
2018/02/15 22:55
reiさん
初めまして!
こちらこそ、是非仲良くして下さい😆
元々は県外とかなんですか?
sakura33
2018/02/16 16:14
20日に排卵の様子見る為に診察予約とってたのに
まさかの、短周期でフライング生理😱
体温も上がってないし、もちろん自然排卵なんてしてないっぽい😥
と、言い訳で電話して19日に予約し直しました…
やれやれ。。。
くぅ
2018/02/16 18:15
途中乱入失礼します😅わたしも話に混ぜてください☺
あたしは採卵日から自己注射が始まり、多嚢胞性卵巣なのでたくさん卵が出来たのですが注射から六日目?くらいから子宮の張りと痛みが出てきてみてもらったら採卵中止とあっけなく先生に言われて頭が真っ白。薬と注射代だけで10万くらい払ったのに、全てパーになってしまい、体外受精すらもわたしの体はできないのか?と不安になり頭の中は真っ白、病院では涙が止まらずほんとに悔しいです。中止が決まったことだから仕方ないけど、ほんとに悔しい…
sakura33
2018/02/16 18:26
くぅさん
採卵中止はショックでしたね😢
私も、前回の採卵前にかなり重い生理痛の様な張りと痛みがありましたが、もし前以て症状があって診てもらってたら、そうなっていたんでしょうか…
酷いのが採卵当日でしたし、過剰刺激のせいかと思ってそのまま何も言わず採卵に挑んだんですが💧
ただ、その後過剰刺激と腹水の症状が顕著にあらわれたので、やはり身体の事を考えての中止判断なのでしょうけど
その辺りは、先生から詳しく説明ありましたか?
さくらの先生淡白なので、たまぁに説明がすごくサラッとしすぎで上手に理解出来ない事あるんですよね💦
rei
2018/02/16 22:06
sakuraさん
ありがとうございます😊
元々は県外です
不妊治療は、さくらさん有名とのことで…通ってますがなかなかうまくいかず。諦めたりまた始めたり。
そうそう。さくらさん先生
かなり淡白。笑
わたしは先週、泣きましたよぉ…
くぅさん
辛いですよね、私達毎日が
一喜一憂ってゆうか…
だから、一回一回を大切に
してるのに。
あっけないっつうか。
sakura33
2018/02/16 22:49
岩手県は、すごく選択肢が少ないんですよね💦
さくらか、医大か…
体力、気力とお金に余裕があれば
宮城の京野か…
しかし、ただでもお金掛かるのに往復イチマンエン…(´・c_・`)
reiさん、若いのに慣れない土地で治療とか、尊敬します😌
地元民の私ですら、中々相談出来る人居なくて心細いのに(>_<)💦
くぅ
2018/02/17 16:00
皆さん返信ありがとうございます(^^)
今日診断で先生から少し説明がありました。
採卵までに卵胞の大きさが満たしてないけどE2が異常に高いしお腹の痛みがあるのは危ないからやめようと言われました。でも、過剰刺激してると、お腹が結構張ったりしてしまうのは普通なのでは?とくに、あたしは多嚢胞性卵巣なのですが、もう少しコントロールしてやって欲しかったです…。
卵胞を小さいまま採卵して外で育てて受精させる方法かもしれないけどうちではやってないから仙台とか…と軽く言われまたまた頭真っ白です。(笑)
もっと親身に話を聞いてくれる先生はいないものか…🤔それにしても岩手県にある不妊治療専門の病院少なすぎです!!!笑
くぅ
2018/02/17 16:40
ちなみに、皆さん採卵前のE2の数値はいくらぐらいでしたか?( ˙-˙ )差し支えなければ教えてください!
sakura33
2018/02/17 18:32
すみません、私はいつも「うん、過剰刺激ですね〜」と言われるので数値は気にしてなく分からないです💧
参考にならず🙇🙇
でも、今までアンタゴニスタ法でやってて、前回当日は確かに張りや鈍痛あったけど、それ以外は痛み無かった気がします。
ちなみに、私の場合採卵ではなく移植でですが
移植後、腹膜炎になり医大で手術を受けました💦
そうなると、さくらではお手上げ状態になるので、先生も多少慎重になっているかもしれないですね😓
rei
2018/02/17 20:07
こんばんは!
わたしも具体的数値分からず、お役に立てずすみません💦
ちなみには私は
今のところ甲状腺機能検査の採血しました。
あとは、視床下部に異常あるんだと思います…
脳の異常になってくると、中々また治療につまります…
悩みがそれぞれで悩ましいですよね。😅
sakura33
2018/02/17 21:58
不妊の原因もそれぞれですもんね😥
だからこそ、「先生、もう少し詳しい説明を〜(^_^;)」
と、思う時もあるんですが。
もう、自分で調べながらの方が早いのかな?という結論で
Googleとお友達になれそうな次第です😅
この掲示板含め、必死に覗いて情報収集してます💨
くぅ
2018/02/17 22:45
sakura33さん、reiさんありがとうございます😊どんな情報でも、教えていただけただけで感謝です😭
ほんとあの先生、素っ気なさすぎる&説明があまり詳しくない で困ります😅自分から聞けない人とか、(とくに私)ほんと困りますよね😥
ちゃんとひとりひとりに合った治療を考えてくれてるのか、たまに心配になります💦💦
sakura33
2018/02/17 23:34
そうですね、、、
私も、あまりガツガツ聞けるタイプではないので
ざっと説明聞いて、後から考えると「結局、次どうするんだっけ…」ってなる事もあったり💦
でも、医大は担当制じゃないので
やはり、一人の先生に診てもらう良さはあるんですよね(>_<)
sakura33
2018/02/19 12:58
今日は繰り上げ受診してきました〜😄
なんせ、前回の生理開始から2wでの出血だったので、先生もちょっと悩んだ結果。
仕方なし、今回薬で調整→生理→18日後位に排卵チェックという形に。
プレマリン&ルトラール1週間分ずつ処方されてきました!
次は、3月後半位かな?
ところで、さくらの先生…
抑揚のない喋りや淡白さと、顔の可愛さがアンバランスさがツボるのは私だけでしょうかww
目がクリクリしてるんだよな〜😂
くぅ
2018/02/19 13:44
生理が早く来てしまったのですか?🤔自分の体なのに全然言うこと聞いてくれないの、辛いですよね〜😂
sakuraさんは自分でなにが不妊にいい事とかやってますか?
先生の件、わかります😆(笑)
明日診察なので余計意識して見ちゃいそうですwww
rei
2018/02/19 13:49
お〜〜sakuraさん😊
繰り上げ診療でしたか‼
しかも今日‼お疲れ様でした〜
私にも毎度お馴染みの薬だ…
ってかうけました
先生のアンバランスな顔とか😆笑
わかります
小動物のよう。
目があった瞬間なんか
きゅんって。
いやいや。笑
超分かるからツボです😂
rei
2018/02/19 13:55
くぅさん
先に勝手に話入ってすみません💦
私は今、食事に気を使ってますよ
よもぎ飲みだしたり❗
噂のマカ飲み始めたり❗笑
あと、かなりせっかちだし
イライラするので。短気?笑
なので
とりあえずリラーックス
風呂に入ります😊
sakura33
2018/02/19 20:22
くぅさん
そう!
まさに今日、「なんでこう、言うこときかないんだろう💨」って思いました!!しかも、自分じゃ修正も出来ない(--;)
妊活に取り組んでから始めた事は基本、継続力がないので中々続かないんですが😂
最近は、やっぱり温活ですかね😊
特に、レッグウォーマーと裏起毛パンツは外さない様にしてます!
あとは、珈琲の飲む量を減らしたり
豆乳甘酒を飲んでみたり…
葉酸サプリを買ってみたり。
買ったはいいが、飲んでなかったり💦
明日受診なんですね!
是非、先生の可愛いお目々を覗いて来て下さい♪ww
sakura33
2018/02/19 20:31
reiさん
良かった!
先生の不思議な魅力(笑)を感じてたのは
私だけではなかったんですね😆
一度、先生がニコ〜っと笑った時があったんですが
あまりの驚きに若干テンパりました
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
rei
2018/02/19 20:54
あはは〜〜
笑えますぅ😆
にこーって笑えるぅ😆😆
先生、サイズが小さいし
こんな話してたら、なんか…
可愛く思えてきました。笑
私はこないだ先生に
『んー…排卵してるかしてないか
よくわかりませんねぇ
とりあえず高温期の注射しときましょう』
って、言われて
えーわかんないのかよー😭って
泣きたくなって
泣きました。笑
わかります。
私もサプリメントは飲み忘れて
ばかりで、今日の、昼も忘れました。笑
私悩みがあって
体冷やしちゃいけないとかいろいろ
言われますけど
毎晩、アイスがやめれなくて
食べる事が癒しで😅
アイスやめたい〜〜
やめれない〜〜😂
sakura33
2018/02/19 21:08
reiさん
え〜(;´゚д゚`)
わかんないって💦💦
先生分かんなかったら、お手上げじゃないですかヽ(´A`)ノ
てかアイス!
今まさにそれです(笑)
冬にコタツで、風呂上がりのアイスが
止められなくて😅
でも、罪悪感でストレス溜めても良くないし、結論
アイス→温か豆乳甘酒→寝る
という感じで終わり良ければよしっ!
と、いう事にしました😆
妊活に良い事、悪い事あるけど
気にしすぎも良くないな😊
と、いう言い訳を自分にプレゼントww
rei
2018/02/19 21:47
sakuraさん
その性格大好きです!!😆
ありがとうございます!笑
冷やしたら温めればいいって
考えときます!!
豆乳も甘酒も好きなわたしには
ちょー魅力的な
その飲み物は売ってますか?
手作り?
治療の件は
困ったもんですよねぇ…
とりあえず高温期の注射が
めちゃくちゃ効いてて
身体がダルすぎて
辛かったです〜〜
今は良くなりましたが。。。
sakura33
2018/02/19 22:12
こちらこそ、ありがとうございます!😍
豆乳甘酒は、よく産直に売ってるペットボトル位の大きさのチューブ?の甘酒と豆乳を混ぜてるだけです😆
米糀谷と、酒粕の甘酒をその日の気分で変えながら飲んでました♪
rei
2018/02/19 23:26
あ〜〜はいはい!産直にありますよね!
へえ、手作りなら身体によさそうだし
甘酒栄養満点だから
妊活に良さそうですよね😄
身体にいいことしてる〜〜
あ、明日はくぅさん
受診でしたね?
頑張ってくださいね
くぅ
2018/02/20 17:40
皆さんやってること参考にさせていただきます😍ちなみにあたしは最近まで不妊専門の鍼灸に通ってました。高くてやめましたが😅でも、子宮が冷えてるとか、どこが悪いとかすごい的確におっしゃってくれて、鍼灸に通ってるあいだは生理周期が整っていた気がします(^^)あとは葉酸サプリを飲むことをしてますが毎日飲むのを忘れてしまいます😅豆乳は飲みすぎると排卵障害になるとネットで見たので、それが合っているかはわかりませんが、気をつけてください😱
そして今日診察でした(^^)
卵巣の腫れがおさまってきているかのチェックでしたが、あまりおさまっておらず、右に卵胞が15個、左にも15個くらい育ってしまっていたようで…そりゃ腫れて痛くなるわ😱って感じです😱次の診察で反省会になりました〜💦💦
sakura33
2018/02/20 18:49
くぅさん
お疲れ様でした(。*・д・。)ノ
左右15個ずつは凄いですね!!!
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
私は、毎回左右10個位だけど!それでもだいぶ違和感とか張りがあるのに💦
何か、良い刺激方法あればいいですね(>_<)
豆乳に排卵障害の可能性は知りませんでした💦
身体に良い=妊活に良い
ではないのかもしれないですね💦
rei
2018/02/20 20:18
くぅさん😊
お疲れ様でした〜〜
そうなんですね。。。
たしかに、sakuraさんがおっしゃるとおりいい刺激方法があれば
いいですよね。
ってかわたしまさに鍼灸に通おうかと考えていたとこです😂
高くて辞めたんですね。
やっぱり高いんだ。。。
ちなみに、通われていたとこは
検索すると先頭に出てくる有名?らしい鍼灸ですか?
sakura33
2018/02/20 20:41
不妊治療で検索すると、割と頻繁に目にするところありますよね!
気にはなってたんですけど…
rei
2018/02/20 21:25
ホームページ見ると
お客様の声的なもので
妊娠したとかでてますよね
めちゃ気になりますが…
整骨院の骨盤矯正なら
少し通いました、私。
sakura33
2018/02/20 21:42
あ、私も通った事あります(^^)
でも、続かなかった〜・・・(;´Д`)
続けた方がいいのは分かってても、毎回3000円〜払うのシンドイし
面倒になっちゃって💦
ほんっっと、継続が苦手で😅
くぅ
2018/02/21 20:36
sakuraさん、reiさん、ありがとうございます😌自分に合った刺激方法が見つかればいいなと思い、、次の反省会でたくさん話してこようと思います!ちなみに反省会って、先生とお話しするんですよね?😅
なにかと続けるのもお金かかりますからね…💦鍼灸は、調べると先頭に出てくる例の不妊専門の鍼灸です😌ほかにお値段も安くて良いところがあればいいんですけど、中々見つからなくて…😅
rei
2018/02/21 21:32
こんばんは〜
sakuraさん、くぅさんとの
この掲示板でのやり取りが最近の
たのしみ&癒しです😍
本当にありがとうございます✨
確かに毎度3000円はきつい💦
しかも最初は身体がもとにもどりやすいからいっぱい通ってから
徐々に減らして、、、
って、最初ぜーったい言われません?💦
もう治療費だけで
やばいんすけど💦って
言いたくなる。笑
とにかく妊活は
リラックス、ストレスためない!
が大事なんだと
勝手に思ってます💕
焦る気持ちがすごいあるけど
焦りがだめなんですよね💧
rei
2018/02/21 21:35
くぅさん
反省会は、たしか、
本当に反省をする会だったよな😅
これがこうなってこうなったから
今回こうゆう結果です。的な
感じだったような…
結構淡々としてるっていう話も
他のサイトでみました💦
しっかり質問してみたほうが
絶対いいですね!
頑張ってください✨
sakura33
2018/02/22 00:39
くぅさん
反省会は、確かに淡々と反省する感じですね💦
でも、「何か質問はありますか」って聞いてくれるので、その時疑問に思った事を聞く事が出来ます!
ただ、他の方の書き込みを見ていると
先生の反応や返答がいまいち…とういのもあるので
感じ方は、相性もあるかもしれないですね😅
sakura33
2018/02/22 00:50
reiさん
ありがとうございます!
私も、お二人がお返事くれるので
ここに来るのが本当楽しみになってます!
でも、リニューアル?したら掲示板も新しくなるんですよね…
あまり複雑にならないと良いんですけど💦
今のが、割と単純で好きなんですけどね💦💦
rei
2018/02/22 12:45
こんにちは〜〜
え、掲示板リニューアルなんですか!?知らなかった😱
やりずらくならないといいなぁ。
このトークは残るんですかね?
sakura33
2018/02/22 14:28
3月中旬まで返信は可能みたいです!
なんか、ブログを書けるようになるとか、フォロー機能が出来るとか…
多分、掲示板も新装になるのかな?と。
アメブロみたいな感じになるんですかね?
私は、ここだけで良いんですが😅
仲良くなりたかったら、LINE交換したら良いし…
でもここだと、個人で連絡先交換しようと思うと、IDとか載せるしかないので
個人情報保護の部分もあるんでしょうか??
rei
2018/02/22 20:46
ですよね😅
いろいろ変わると嫌なので
ラインしたいですよね😅
ラインって確かに
どうやって交換するんでしょう
sakura33
2018/02/22 20:57
前に交換した時は、取り敢えず交換しましょうってなった時にIDのせて
LINE送ってもらってメッセージ来たらこっち削除しました( ゚Д゚)b
せっかくですし、良かったらLINEしましょうか!
そっちのが良かったら、私一時的にID載せますよ😄
rei
2018/02/22 22:43
sakuraさん
ありがとうございます😊😊
くぅさんもよかったら
交換したいです
嫌でなかったら、😅
sakura33
2018/02/22 22:59
です!
ID検索で、メッセージかLINE来たら削除しますね😊
そうですね😆
くぅさんも、もし見てOKだったら気軽にLINEください✨
くぅ
2018/02/23 07:57
返信遅れました💦
皆さんとラインしたいです💕
是非やりましょう😌そちらのほうが色々話せそうですしね😉😉
sakura33
2018/02/23 10:43
良かった〜
嬉しい!
じゃあ、上のIDに是非メッセージ下さい💕
来たら、グループLINE作るので
皆でお話ししましょう😋
sakura33
2018/02/25 23:10
左足の付け根のちょい上辺りが張ってる〜? 痛い〜? 違和感〜?
卵巣の辺りかな?
どの位置に卵巣あるか知らんけどw
これ、たまぁになるやつ。凄い気になるやつ。
なると、その日ずっとなってるし。
でも、寝れば治る💨
だったら、最初からなるなって思うけど
偏頭痛みたいなもんかな?
今週期薬飲んでるから排卵しないハズだし、排卵痛ではないだろうし…
地味〜に痛むから嫌なんだよね😥
sakura33
2018/02/27 20:58
昨日、今日でプレマリン→ルトラールへ。
5日まで飲んで、生理来たら生理から15日位目安で予約です…
てことは、20日以降かな?
間なげぇな…
sakura33
2018/03/02 18:11
夕方のニュースで、不妊治療の調査についてやってたね。
偉いあっさりと。
あれで、何か伝わってくれるのかな?という疑問と、
やっぱり、まだ全然なんだってガッカリ感しかなかった。
取り扱ってもらう様になっただけ良いって
思わないとね💨
いしわり
2018/03/03 16:20
アメブロでさくらの悪口書いてる人いてきぶんわるい。
くるみんこ
2018/03/03 17:14
私はさくらさんの情報がほしくて、ここにたどり着きました。
私は掲示板に本音を書いてます😅悪口になってるのかな…
みなち
2018/03/03 17:58
はじめまして😊
横入り失礼します😌
評判がよくても自分には合わないというのは治療に関わらずいろいろあると思うので仕方ないと思います😅
良い悪い全てが情報になると思うので、私も正直に書かれてる方が参考になります。
病院が県内に少なく行くところが限定されてしまうから、不満も出てきてしまうのかと思います😅
sakura33
2018/03/03 18:27
いしわりさん
病院の合う、合わないって人それぞれな部分が殆どなんですけどね…
さくらの先生が嫌って人も居るけど、私は割と好きですし😌
見た目の可愛さと、対応の淡白さのギャップが(笑)
sakura33
2018/03/03 18:30
くるみんこさん
くるみんこさんの掲示板、良く覗いてますけど
全然、悪口ではないと思います!
感じた事を書き込むのと、悪口は違いますよ😊
見て気分が悪くなることもないですもん!
sakura33
2018/03/03 18:36
みなちさん
そうですね💦
県内に2つだけで、しかも盛岡市にしかないって…
でも、明らかに不妊治療や妊活目的じゃないと子宝ネットに中々辿り着かないのに
アメブロは、不特定多数すぎますから(--;)
難しい所ですね💧
しんちゃん
2018/03/06 13:24
はじめまして。横入り失礼いたします。岩手で不妊治療はじめて1年経ちました。多嚢胞性卵巣症候群の重症と診断されてしまいました。同世代が次々とお子さんを授かる中で、焦ってはいけないのに焦ってしまっている現状です。みなさんの声が聞けたらなと思いここにたどり着きました。分からないことだらけですが、ぜひ宜しくお願いします
くるみんこ
2018/03/06 17:46
しんちゃんさん
私は多嚢胞性卵巣なんですけど、ホルモン検査は正常なので、多嚢胞性卵巣症候群ではないんです。排卵障害で体外受精にステップアップしようとしています。
さくらで体外を経験されたかたにお聞きしたいですが、
ステップアップは自ら提案しましたか?すぐ予約とれますか?
sakura33
2018/03/06 23:30
しんちゃん
初めまして!
お気持ちお察しします…
私も、不妊治療始めた途端に
家族から親戚から友達まで妊娠→出産して
何とも言えない気持ちになりました😢
私も、検査をして不妊が分かってから
2年になります💦
正直、お金と気力がいつまで続くのか…という感じです
sakura33
2018/03/06 23:37
くるみんこさん
私は、最初から体外の選択肢しかないので参考になりませんが
体外受精は、採卵まで3〜4ヶ月程ですね。
ただ、採卵前から調整や検査が始まるので
そんなに待ってる気はしないです。
あと、この間京野さんのセミナーに参加した時に言われたのは
ご年齢も加味してかもしれませんが
直ぐに切り替えてステップアップするのも、最初から体外に挑戦するのも
一つの手ですとお話しされていました
しんちゃん
2018/03/07 01:53
さくらさん、くるみんこさんありがとうございます。これから宜しくお願いします。
よく、それぞれの段階を地道に踏むより思い切って体外受精に踏み込んだ方が金銭面でも身体面でもいいと聞いたのですが、実際のところお金の部分とかどうなのでしょうか。あたしも排卵障害で注射を使わないとうまく排卵を起こすことができないので、一気に体外受精に踏み込んだ方がいいのかなあとか考えてしまいます。
sakura33
2018/03/07 10:02
しんちゃん
あくまで、私の体験から出たきんがくですが…
アンタゴニスタ法という刺激方法での体外受精は
40〜50万(さくらクリニックで)位になると思います。
薬と、注射の仕方、本数で差が出ますね💦
私は、自己注射を選んで
しかも、一回の単位が高いので、自然と注射も1番量の多いものになりました💧
1回目の採卵は、注射2本で10万位でしたし
2回目は、一本で済んだので半分ですね。
あとは、顕微受精をするか〜とかで
また5万〜の金額変化は出てきます💦
もし、今までの治療で助成金申請をしていないなら、一回目上限30万、2回目から15万までで
通算6回は受け取る事が出来ますが…
ただ、刺激法の体外受精は
多嚢胞卵巣の方がやりやすいと先生からいわれました。
過剰刺激のリスクも増えますが😓大体は、生理がくれば治ります😌
てか、この掲示板もう埋まりますね💧
会員登録とか、面倒なんだけどな😅😅😅
しんちゃん
2018/03/07 11:45
詳しい情報ありがとうございます。不妊治療は旦那の同意も得て今月から力入れようと思っていたので、あたしの知識不足で分からないことばかりだったので詳しく教えてくれて助かりました!(^O^)
確かに、書きたいこと聞きたいことが沢山ありすぎて掲示板すぐ埋まってしまいますよね💦💦
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと