この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まーちゃん
2017/11/10 18:58
はじめまして!
さくらに通い体外受精をして、妊娠しましたが、結果は残念に終わり医大への転院をしました。
体外受精をまたするつもりですが同じ様な方や医大の体外受精のスケジュールや費用わかる方教えてください😌!😌
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
あさ
2017/11/11 12:24
医大では、体外受精の説明会が毎月一回あります。そこで、予約をしてスケジュールや金額の話しがありました。わたし以外に、何組も一緒に説明会に参加されてました。
ひじりん
2017/11/14 20:14
はじめまして(^^)私もまーちゃんさんと同じ感じです。さくらで10回以上移植するも、陽性出たのは一回のみで進行流産でした(>_<)
今年の夏に医大の説明会参加しました。医大では、これに参加しないと治療開始できないようです。予約制のさくらに比べて、待ち時間とか心配で、まだ通えてません。医大の情報ぜひ知りたいです(^^)
まーちゃん
2017/11/14 20:57
あささん
ありがとうございます!
説明会は受けたときあります!
こちらで過去の医大の情報も見ましたが今と昔では変わらないのかなぁ?っと気になり、こちらで書かせてもらいました😌
採卵できても、もし培養や移植ができなかったら返金はあるかなど、、、
去年費用も変わったようなのですが、そこらへんはどうなのかなっと思ったので。💦
まーちゃん
2017/11/14 21:05
ひじりんさん
私も夏に説明会はうけてました!
それからすぐ医大に移りました。
さくらからの、転院は仕事を、しているので結構悩みましたが旦那と相談して転院する事にしました。
この前初診してきましたが、さくらとは違いやはり待ちますが、思った以上ではなかった気がしました!
あさ
2017/11/14 21:55
去年から費用が変わったんですね。医大の説明では全部で45万から50万弱と聞きました。移植ができなかったときの返金はなかったような気がしますけど、忘れてしまいました。
わたしは、まーちゃんさんと反対で、医大からさくらへこれから病院を変えるところです。
担当医がいつも変わるのが嫌になってしまい、、💦
お互いうまくいくと良いですね!
まーちゃん
2017/11/14 23:29
あささん
体外受精の金額は人によりらしいですが、大体のところがその位なのですね!
ありがとうございます!
先生の件はそうですね!色々な先生がいるみたいですね、、私も若干それには不安になりますが😅
さくらはたまに先生が不在になる事もあるので、そうゆう点では医大は安心できるかな?っと感じてます。
ちなみにあささんは医大で体外受精は受けたのですか?
あさ
2017/11/16 12:20
まーちゃんさん
さくらでは、医者が不在のときもあるんですね💦私は、医大で体外受精をはじめる前にやはりセカンドピニオンをしてみようと思い変えました。
まーちゃん
2017/11/16 21:26
あささん
先生も忙しい方な様なので、年に数回不在な時がありました。
何か体調に変化があった時は不安になりましたが、、、
さくらは先生も看護師さんもとても親身で優しい方ばかりですよ!
あさ
2017/11/17 13:52
まーちゃんさん
看護師さんも優しい方なんですねー。口コミをみたときに、良い印象がなかったんですけど、良かったです!
まーちゃんさんも、医大でがんばってください!
© 子宝ねっと