この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すぷー
2008/07/02 11:06
初めまして!
不妊治療歴1年目、バスセンター近くのクリニックに通っています。
ここに通っている方にお聞きしたいのですが、フーナーテストしたことある方いますか?
私はまだやったことありません。
ただ排卵誘発剤で排卵させるタイミング法をひたすらやっていますが・・・
ちなみに1年経つのにまだ旦那の精子検査もしたことないんです。
そういうものなんですかね?
ただもし、私の他に旦那に原因や私自身に他に原因があったら今のタイミングじゃ無駄になる気がして。
同じ病院に通っている方ぜひ教えてください!!
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ごま
2008/07/02 20:57
はじめまして。
私も同じクリニックに通っていて、通院歴はちょうど1年になります。
フーナーテストは私もやった事がありません。
精子の検査は、通い始めて1ヶ月半経った頃にやりましたよ。
気になる様でしたら、先生に確認してみた方がいいかもしれませんね。。。
SS
2008/07/03 10:37
はじめまして。
私も今年の6月中旬まで約半年間、バスセンターの所のクリニックに通っていました。
私の場合、一度妊娠経験があったのですが(結局流産してしまいましたが)、初診時に精子検査の話をされ
説明書と容器をもらいました。看護師さんからも「一度妊娠しているから(精子は)問題ないと思うど…」と言われましたが、結局検査してもらいました。
フーナーテストはやったことがありません。
それ以外では、月経3日目にホルモン負荷試験と、
流産の原因が子宮にないかどうかを調べるため子宮鏡検査をしました。
私の38歳という年齢を考えて、先生がいろいろ検査してくれたのかも知れません。
ごまさんもおっしゃっているように、先生に聞いてみるのがいいかと思いますが、聞きにくいようなら看護師さんに相談してみてはいかがでしょうか?
とこ☆
2008/07/03 11:56
はじめまして!
私も現在同じクリニックに通っています。
今のクリニックで3箇所目ですが、今までフーナーテストはやったことがありません。
ただ精液検査は、3箇所ともやりましたよ。
ウチはこの結果で男性不妊も発覚して、治療方法が変わってきたので、一度も受けていないようでしたら、先生や看護師さんに話して受けたほうが良いと思いますよ。
すぷー
2008/07/03 17:04
ごまさん、SSさん、とこ☆さん、はじめまして!
そしてカキコミありがとうございました。
あ〜もっと早くカキコミすればよかったです・・・。
やはりみなさん精子検査やっているんですね。
ゆ、勇気を振り絞って、せ、先生に?
いやまずは看護師さんに相談してみたいと思います。
今日は排卵をさせるためHCGをポチっと打ってきました。が・・・なぜか大量に注射跡から出血・・・。
家に帰ってきたら白の半袖が真っ赤に染まってました(笑)みなさんもお気をつけて〜!!
みなさんのところにベビが授かりますように・・・☆
ごま
2008/07/03 20:10
>すぷーさん
看護師さんになら聞きやすいですよね。
確か。。。精子検査は夕方の4時までとかって決まってたはずです(曖昧な記憶ですが)。
希望の日時が空いてると良いですね〜。
注射で大量出血ですかっ!?!?!?
それは大変でしたね。。。
私は大量出血の経験は無いんですが、内出血の跡(500円玉大)と痛みがしばら〜く消えなかった事があります。
よく看護師さんとも話すんですけど、筋肉注射は何度打っても慣れないもんですよね。。。
まさたん
2008/07/04 15:47
こんにちは
私は、この病院が4箇所目ですが、
フーナーテストは、やってません。
精液検査は、そういえば体外受精をした病院だけやってません・・・。
私のところは、どこでも男性不妊といわれるので、AIHではむずかしかったようです
でも、精液検査の結果は、その日の体調でかなり違うので、1回目の結果だけで判断しないほうがいいかも。
すぷー
2008/07/05 20:13
ごまさん、こんばんは!
精子検査は時間が決まっているんですね。
あ、ちなみに家で取ってから持って行くモノですか?
それとも病院で・・・?
もし分かるようでした教えて下さい。
ほんと筋肉注射は慣れないですよね。
あの液体が入っていくのがほんと痛いです。
看護師さんによっても痛み様々ですよね。
ときどき全然痛みがないときがありますもの。
内出血の跡がそんなに大きく出たんですね!
夏、半袖の季節になるとほんと気になりますよね〜。
まさたんさん、はじめまして
精子検査はそんなに体調によって違いがでるものなんですね。初めて知りました。
治療して1年、タイミングばかりしてますが、早く調べようと思います!!ありがとうございました!
ごま
2008/07/07 14:53
こんにちは。
私の場合は家で採取してから病院に持って行きましたよ。
確か。。。『採取後すぐ〜3時間(2時間かも)経過までの物じゃないとダメ』と言う事だったはずです。
持って行く時も気を使いましたね。
温度が下がると精子の動きが悪くなるとかで、タオルに包んで温めながら持って行きました。
詳しい事は看護師さんが説明してくれますし、注意書きを書いたプリントも貰えますので大丈夫ですよ〜。
今日から4日間注射です。
それも。。。私が最も苦手としてるフォルリモン!
でも今日は余り痛くなかったので助かりました。
ホント、看護師さんの腕にかかってますよね〜。
すぷー
2008/07/08 14:48
ごまさん、こんにちは!
カキコミありがとうございました。
精子検査は家から持っていけるんですね!
安心しました。
病院に行ってとなると、旦那にも悪いかなと思っていたので・・・。
今は注射通いの日々なんですね!
お互い頑張りましょうね♪♪
ごま
2008/07/08 16:55
すぷーさん、こんにちは。
精子検査の時は旦那も連れて行きましたよ〜。
余り思わしくない結果が出た場合、先生の話を一緒に聞けた方が良いかも。。。と思いまして。
結局のところ、旦那は問題無しだったんですけどね。
注射を打ちに今日のお昼頃に行ったら、座れないくらい混んでました。
午前診療の日の注射は、黙って午後に行った方が良いですね。。。
ホント、お互い頑張りましょうね♪
© 子宝ねっと