この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みやび☆ん
2009/07/16 20:29
正確にはパートCですが^_^;
治療の事や日常の事、どんどんお話しましょう。
みなさんとお話出来るのでどうにか頑張れています(*^^)v
卒業めざして頑張りましょ!!
過去ログは返信できません
めんこず
2009/07/16 21:17
新スレ、ありがとうございます!!
お言葉のとおり、私もここでのお話しで頑張れています。
みやび☆んさん、温泉は最高だったのに、
お財布・・・へこみますね><
カードなどは大丈夫ですか?
私も小学生のときに珠算の検定代1500円の
入った財布を落として、かなり落ち込んだのを思い出しました。私自身は拾った50円玉を警察に持っていったこともあったのに・・・
私は来週、リセット前に診察です。そこで注射の内容や日程が分かるのかなと思います。ネットで探してもあまり情報がなくて・・・卵を育てるときと同じhcgのようですが。
このごろ仕事が忙しく、お笑い番組で癒されています〜
ぶちみ
2009/07/16 21:51
こんばんは。これからもよろしくお願いします。
私も寮生活のときに2万円の食費が入った財布を落としたことがあります。
親には言えずバイト代から、だしましたね・・・・
私は、今度先生からお話を受けるまで自然経過で様子見てます。まあ予想通り低温のままですが・・
メルビンという糖尿病薬を飲んでもう少しで3か月ですが、最近薄くて悩んでた頭頂部の髪が増えてきたような気がします。私のようなインスリン抵抗性が高い人は男性ホルモンが高くなるらしいんですが・・・もしかして少しずつですが効果が出てるのかなあって・・・漠然とした根拠のない実感を感じてます。
ちーぷる
2009/07/17 09:20
おはようございます。
みやび☆んさん、立ち上げてくれてありがとうございます(^^)
昨日書き込みしたら、なくなったのでどーしよう;;って思ってました・・・
めんこずさん、私もお笑い好きです^^今次々と新人さんとか出てきて、コンビ名なかなか覚えられなくて・・うーん。。年はとりたくないなぁ(>_<)
でも、大笑いするとなんかすっきりするから大好き!(^^)!
ぶちみさん、きっとそれは効果出てますよ(^^♪
根拠はないですが・・ホルモンって目にみえないのに、何らかのアクション起こしてるから、ぶちみさんが「おっ」って感じたら効果あり!なんだと思う
私は今日、診察に行ってきます。クロミッドを飲んでたので、卵ちゃん育ってくれたかな?
梅雨明けしたのか最近暖かくなってきましたね(^^)
みやび☆ん
2009/07/17 20:53
こんばんは!
めんこずさん、カードはすぐに電話してストップしてもらったので大丈夫です!ありがとうございます。
凹んでる旦那を見て私もかなり凹みました。あーあ。
私もお笑いみますよ。めんこずさんは好きな芸人いますか?私はロッチが気になります(^−^)そして今も昔もホリケンが好きです。
ぶちみさんも無くした経験あるんですね。。。実は私も高校時代、コートを買うため2万円を握りしめフェザンに行ってトイレで無くしました。大金が。。。泣きながら歩いて帰ったのを思い出します(T_T)
ちーぶるさんのコメントを見て『なるほど!』と思いました。目には見えないアクション起こしてるって。
うんうん。そうだと思います!実感してるんですもん!
ちーぶるさん、クロミッドも効果出ますよね。前に行ってた産婦人科でクロミット飲んで排卵前の診察で先生に『3p・・・大きいねぇ〜』と言われました。かなり大きかったようで・・・^_^;自分じゃよくわからなかったですが、今になってデカかったんだなと思います。
沢山笑って元気出しましょ、夏ですし(^^)/
それにしても部屋暑ーい。
めんこず
2009/07/18 22:56
こんばんは〜
今日明日と天気が不安ですね。
お笑い・・・^^;
本当に移り変わりが激しくて、
芸人さんの名前を覚えきれないし、、
「そういえばあの人たち、最近テレビで見ないな」
ということが多いですよね。
そしてお笑い番組自体も、お題を出したり
決まったシチュエーションでのコントなど、
よく考えるな〜と思います。
私は自然にリセットを待つという状態が
久しぶりで、高温期のはずなのに全然体温が上がらない
・・・「黄体機能不全」なのではないかと思ったことがあるものの、先生からは一度も言われていないので。。。まあ、あまり考えずに・・・
あ、「何でも鑑定団」も好きです。今日は3本立てで至福のときを過ごしました。ははは〜
ぶちみ
2009/07/20 21:25
こんばんは。
お笑いは大好きですねえ(^O^)
最近のお気に入りは、「少年少女」です。
「何でも鑑定団」休みの日は見ますよう。
ちーぶるさん、目に見えないアクションが起きている・・本当にその通りだと思いました。
その言葉を胸にこれから頑張ります♡
卵さんはどうでしたか?
めんこずさん・・私もやっぱり低体温のままです。
思ったとおりですが、やっぱりがっかりですねえ。
3連休皆さんは休みでしたか?
私は仕事で明日やっと休みです。
明日は朝寝坊予定です。
ちーぷる
2009/07/21 10:12
おはようございます^^
今回は、卵は育ってましたが、「内膜が薄いねぇ」と言われました。。。
クロミッド服用 6ヶ月目の影響?なのかな?
日曜日レイトショーで、「ハリーポッターと謎のプリンス」観て来ました〜(^^)
1年ぶりくらいで映画館での鑑賞。やっぱり迫力が違くてよかったです!(^^)!
めんこず
2009/07/22 20:46
こんばんは!
今日は皆既日食・・・テレビで見ただけですけど。
ぶちみさん、体温上がってほしいですよねえ。
ちーぶるさん、クロミッドを長く服用すると
内膜が薄くなるようですね。私は長期間飲んだことは
ないのに?
今日、通院でした。
「2周期続けて(内膜が薄くて)移植見送りって、
あまりないこと」と先生に言われても、あまり動じない自分^^ははは。
またソフィアという薬を飲んでリセット。
次周期の注射は、看護士さんに聞いたところ
「1日おきに5〜6回」とのことでした。
はあ、採卵周期とあまり変わらない。。。
でも、お盆の周期といっても休まなくてよさそうなので、気力のあるうちに続けてチャレンジです!
うまくいけば、判定日後まもなく誕生日。
誕生日プレゼントに、神様お願いします〜><
でもまず、「3”周期”目の正直」であってほしい!
移植だけでも!という気持ちです。
ちーぷる
2009/07/24 09:27
おはようございます。
22日診察に行ってきました。生理から14日目でいつもは、高温期になるけどなっていなくて、内診したら内膜の厚さも元に戻っているとの事で、急遽次の日AIHをする事になってバタバタしてました(^^ゞ
みやび☆んさん、3pは大きいですね^^私はクロミッド服用でも、2.3pでした><
また昨日は、旦那のがよくなくて・・・期待薄です(>_<)
ぶちみさん、体温上りましたか?
めんこずさん、注射1日おきに5〜6回って、きついですね><
22日にhCGを打ったんですが・・ちょっと変な所に針さしたようで、ものすごく痛かった;;熱ももってしまって。。うまい看護士さんにあたるといいですね^^
そういえば、皆さん宝くじは買います?私は当たらないけどいつも期待して買います(^^)ジャンボのみですけど。。
ぶちみ
2009/07/25 21:48
こんばんは。
ちーぶるさん、基礎体温はやっぱり上がりません。
多分来週旦那と話を聞きに行ったときに、ノアルテンをもらって生理を待つと思います。
AIHって診察次第では本当に急に進むんですね。
結果いいといいですね。祈ってます。
宝くじはかってますよう!(^^)!当たったことはないですが・・・ドキドキを長く感じたくて、いつもばらで買ってます。
めんこずさん、注射1日おきに5〜6回・・・きついですね。注射は看護師さんの腕前は確かにあると思います。きっと私ももうすぐ体外受精に向けて注射の連続になるんでしょうね・・・
最近雨ばっかりで、やっぱり部屋干しの洗濯物の匂いは嫌ですね〜
めんこず
2009/07/25 22:14
こんばんは〜!
注射・・・去年8日連続でしました。
私、採血が嫌いで絶対見られないですし、
貧血起こしそうになりますが、慣れました^^
筋肉注射で左右の腕に交互にしていき4回で
限度。あとはお尻にしてもらいました。
でもネットで見るほど痛くなかったし、
皮膚が固くもなりませんでした。
注射だけの日は短時間で終わるので、
あの辺をぶらぶらして帰ってきますかねえ。
宝くじは、学生のころアルバイト代で買ったのに、
就職してからは買っていません。私も夢を買おうかな。
ぶちみ
2009/07/30 18:34
こんばんは。今日は久しぶりの日差しが嬉しく洗濯三昧でした。
そして午後から旦那とともに、先生から話を聞いてきました。ノアルテンもらってきて明日から飲みます。生理のサイクルを整えて、早くても10月からになりそうです。問題は毎日注射に通うこと。職場の上司に相談して、シフトを考慮してもらわないと・・・・・
みやび☆ん
2009/07/30 21:59
こんばんは(^o^)ご無沙汰ですっ。
先日2泊3日で実家に帰り、おばちゃんのブルーベリー畑でおばあちゃんと色々話をしながら2時間収穫してきました!
2人で3キロちょっと。すごいです!!
一年ぶりで楽しかったです。
ぶちみさん10月からですか。。。私もその辺りから通院出来ればいいなぁ・・・。
ちーぷる
2009/08/01 14:34
8月にはいりましたね〜
みやび☆んさん、ブルーベリー3キロ!すご〜い!!
私は、そのまま食べるのが好きです(^^♪
めんこずさんは、そろそろ注射始まるのかな?
「3”周期”目の正直」
うまくいきます様に(^_-)-☆
ぶちみさん、10月にそなえて、とりあえず体を休めて下さいね(^^)
シフトのやりくり大変だと思うけど、なにより体第一!です。
めんこず
2009/08/03 20:39
こんばんは!
カレンダー=周期となり(わかりやすい!)、
3日目で行ってきました。
注射をしてきました。あと水・金曜と打って、
来週の月曜に診察したら、お盆にも診察して下さるようです。。。先生、ありがとうございます。すみません〜と言う気持ちでいっぱいです。
看護士さんが、今までは排卵を抑えて貼り薬で内膜を厚くしようとしていたけど、注射では排卵を促してそのホルモンで厚くすることを説明してくれました。注射でも厚くならないことがあることも。
今月はたくさん行くので、あの界隈を開拓します!
今日はじゃじゃめん屋さんに行ってきました。
変な天気が続きますね。みなさんご自愛ください。
みやび☆ん
2009/08/05 22:15
こんばんは(^^)/
めんこずさん、応援してますよ!リラックスして界隈開拓して下さい。
あのカレー屋さん、acuteのカレー特集に載ってましたよ(^o^)
月曜日、北上の花火を見に行きました。川岸で本当に近くで見れる花火なのですごく迫力があり綺麗でした。
人も多くて歩くのも大変でしたが。。。
花火の時期ですね〜。
ぶちみ
2009/08/05 23:07
こんばんは。
みやび☆んさん、私は盛岡にきて初めてさんさに参加しましたよ。見るのも出るのも初めてで、人の多さにびっくりしてきました。でも超楽しかったです。
めんこずさん、お盆も診察してもらえて安心ですね。
私も応援してます。
診察の後アーケードの中に顔そりの店があって、眠ってしまうくらい気持ちよくってはまってます。
ちーぶるさんも、皆さんも体第一、夏バテに気をつけてくださいね。
みやび☆ん
2009/08/10 22:17
こんばんは(^^)/
ぶちみさん、さんさに参加したんですねっ。
やっぱりお祭りは見るだけより参加した方が楽しいですよね。いいなぁ〜。
私も小学生の時ずっと参加してました。すごく楽しかったのを思い出します。。。
顔そりのお店って顔そり専門店ですか?なんかすごく気持ち良さそう〜。
もうすぐお盆ですね。親戚の集まり、今年も少し憂鬱です(T_T)
めんこず
2009/08/11 18:15
こんにちは〜
梅雨明け宣言なしに、暦の上では秋ですね。
晴れたと思えば、秋のような空の今日でした。
昨日診察に行ったのですが、
右の卵巣が腫れていて、「お腹が痛いはず」と。
確かにお腹が張る気はしてたんですけど。
これは”OHSS”(卵巣過剰刺激)というのでは。
注射は3回だけでしたが。
ネットで調べると、お腹がふくれるという症状もあったので、お腹を見ると・・・いつもぷっくりですが^^;
う〜ん、おへそが深い??
そして今日はずっとお腹が重く、少し吐き気も。
昨日、内膜はまたもや5mmしかなく・・・
どうやったら厚くなるのやら。
明日も診察ですが、まただめかな〜
OHSSは少し治療を休まないとならないのかな〜と。
「今月はうまくいくかも。」
「長い目で見ないと。」
2つの考えを行ったり来たり。疲れますねえ・・・
今月だめなら、地元の祭りに出るもん!と
今から心のセーフティマットを敷いてます。。。
とりあえず、今日は(も)飲んじゃいます!!
めんこず
2009/08/12 11:13
こんにちは。行ってきました。
やっぱり今周期もキャンセルになりました。
注射より、貼り薬のほうがまだまし、という結論に。
まあ、やってみないとわからないことでしたし。
「何をやっても内膜が厚くならない人は、自然周期が
いい」とネットでお医者さんの意見を見たこともあるので、あとは卵ちゃんの力頼みで。
ところで今日、患者さんで他の病院に連絡し紹介状をもらっている方がいました。結構会計までも長くて、最後に「落ち着いたらこのアンケートを」と言われていて、
後から考えたら、これはいわゆる卒業!?
いいなあ〜、おめでとうございます〜
私もそうなる日がくるかなあ。
治療以外の日常を楽しみながら、また次を待ちます。
みやび☆ん
2009/08/12 21:37
こんばんは。
めんこずさん・・・(T_T)
残念で仕方ありません。内膜・・・卵ちゃん・・・
なんとか移植までも進むようにと祈るだけです。
次周期・・・でしょうか。
卒業した方なんでしょうね。本当にうらやましいし、
同じクリニックって事で励みにもなりますよね!
みんなにも来ますよ、その日が!頑張りましょ!!
明日はお墓参りでご先祖様に手を合わせてお願いしよう思います。
めんこず
2009/08/13 16:20
みやび☆んさん、ありがとうございます;;
♪「3歩(周期)すすんで2歩下がる」、
いやいや、ちゃんと3歩進んだはずだと、
自分に言い聞かせていました。
休まず次周期にできると思います。
どこか遠くから「待ってる」という声がする限り・・・
続けます!
ぶちみ
2009/08/13 18:57
こんばんは。
めんこずさん。体調はいかがですか?お腹の痛みとかは落ち着いてきましたか?やってみないと分からないというのが、不妊の治療なんですかね。100%はなく、効くかも、だめかも、の繰り返し・・・でも必ず一歩ずつ進んでますよ!
みやび☆んさん、私も実家にいって墓参りに行ってきます。先祖様に神頼みです。
めんこず
2009/08/15 09:05
おはようございます。
ぶちみさん、ありがとうございます。体調はあまり気にならないです。
「やってみないと分からない」本当にそうですね。
多くのデータから治療方針が決められるのでしょうし、でもやってみたら予想とは違って。仕方ないですね。
このごろ毎日お墓参りですが、親類とは短時間会うだけです。お茶しか出さない、ぐうたら嫁ですーー;
のんびり過ごします。
とこ☆
2009/08/16 13:52
みやび☆んさん、めんこずさん、ご無沙汰しております!!
遅くなりましたが、実質パートCおめでとうございます♪
そして、ぶちみさん、ちーぷるさん、はじめまして!
よろしくお願いします。
さて、先月末に約5ヶ月ぶりにクリニックへ行ってきました。
何とか職場の都合をつけて…凍結胚をお迎えにと…
経過も順調とのことで、予定では12日が移植日でしたが、受付しても待てど暮らせど薬を渡されず、嫌な予感………
案の定、直接診察室に呼ばれて中止を言い渡されました。。。
保存の段階で変形してしまったそうで、凍結していた2個全て使えなくなくなってしまったそうです。
今回を逃すとまたしばらく治療が出来なくなってしまうので、心にブレーキをかけつつ、ちょっと期待してしまったので、かなり凹んでしまいました…
この先…困ったなぁ〜
久々に皆さんのカキコをゆっくり見て、元気が出ました!! いつも、ありがとうございます
皆さんも色々と頑張ってるもんね♪
私もめげずに頑張らなくては…
めんこず
2009/08/17 20:49
とこ☆さん、お久しぶりです!
約5ヶ月ぶりのお迎えで…お辛いですね。。。
こちらの気持ちは万全でも、内膜に卵ちゃん・・・
難しいですよね。お気持ち、お察しします。
採卵からなんでしょうか?
またお話しながら、いきましょうね。
ちーぷる
2009/08/18 13:41
お久しぶりです。
色々あって少し気持ちがブルーになっていて・・・
今の職場は、事務員が私と社長の娘だけなのに加えて、有給なしなので・・・体外へステップアップしたら、きっと続けていけない所です。
またここの社長は、人の気持ちが分からない様な人で、簡単に人が傷つく事を平気で言って来ます。
もうストレスで辞めたい!けど、働かないと通えない・・・なかなか求人もないし、年齢もあるし。。
色んな事が上手くいかない;;と、凹んでいました(^^ゞ
すみません。愚痴ってしまいました・・・
でも、前向きに!みんなつらいけど頑張っているから
勇気をもらってます!(^^)!
お盆休みも終わり、今週またAIHをする予定でいます。
ご先祖様に、たくさんたくさんお願いして来ました(^^)
みやび☆ん
2009/08/19 20:04
こんばんは!!
とこ☆さん、お久しぶりです。
移植中止は本当に落ち込みますよ。。。
変形してしまう事もあるんですね。悲しいです。
うまくいかない事もたくさんある不妊治療。
でも前向きに!諦めず進んで行きたいものです。
ちーぷる
2009/08/20 11:51
こんにちわ^^
昨日、診察に行ってきました。卵がいい感じに成長してる!との事で
今週末にAIHをする事になりましたので、昨日、今日、明日と注射に通います(^^ゞ
めんこずさん、私も昨日「卒業」のかた見ました〜
い〜な〜(^^♪ おめでと〜 私もあやかりたい
めんこず
2009/08/21 15:59
ちーぷるさん、AIHうまくいくといいですね。
「卒業」の方、たくさんいるんですね。励みになります。
私もいろんなことがうまくいかないと、全部結び付けて
苦しくなってしまいますよ〜
お腹が張っているのと少し吐き気があり、
楽しいことして紛らわしてきましたが、
今朝とうとう起きるのが辛かったので、
夕方の予約をお昼にして、仕事を早退してクリニックに行ってきました。
OHSSは腹水がたまるとか重度だと入院とか、怖いので。
結果は、刺激した卵巣から排卵してないせいとのこと。
明日からまた1週間薬です。今回いただいた「ノアルテン」は、飲み終わった後、生理がくるまでに1週間以上かかります(私は)。前回・前々回「ソフィアA」は3日くらいですが。
まあ、少しでもゆったりできるかな〜と。
そうなると移植は9月の4連休後で、仕事がちょうど休みなので、いいかと。
ところで、けがの功名というか、病院の行き帰りで花巻東の試合を聞いたり見たりできました^^;感動しました〜花巻東の近所に住んでいて、スタメンの1人は知っている子です。
選手の母のような?気持ちで見ていました^^
なんであんなに追い込まれても、選手は笑顔でいられるんだろう。私もそうありたい・・・教えられました。
とこ☆
2009/08/22 10:02
おはようございます。
めんこずさん
また採卵からのスタートです。
次回の診察で今回の事とこれからの事の説明があるそうです。何を言われるのか今から不安になってしまってます。
それを聞いてから、お財布と職場の調整と………気が重い。。。
ノアルテン、私も処方されたことがあります。
5日間服用して、飲み終わって2週間後に生理が来ました。随分生理が遅れたのでハラハラした記憶があります。
みやび☆んさん
ほんと、思い通りにはいかないモノですね。
お盆に訪れた親戚達は、みんな“今日は孫を連れてきた!!”と嬉しそうに自慢して行きました。。。
申し訳なくて義親の顔が見れませんでした…
前向きに…諦めず…強くならなければ…
ちーぷるさん
注射の日々、お疲れ様です。
経過も良さそうなので、AIH上手くいくといいですね♪
無事に出逢えますように!
久しぶりに県のHPを覗いていたら、今年度から不妊治療の助成金が上限15万円までに上がったそうです。
小さな喜びを感じられましたっ!!
そして、“花巻東”頑張ってますねっ!
県内ってだけでも親近感沸くのに、めんこずさんの様に近所だとかなりの盛り上がりでしょうね♪
野球に興味の無い私でさえ応援しちゃってますっ
アクシデントを乗り越えての勝利!!
今の私は…治療と被せて思ってしまいますが、“信じるものは救われる”気持ちに負けないように…
締まって行こうっ〜!!
ぶちみ
2009/08/22 22:59
こんばんは。
めんこずさん体調は大丈夫ですか?私はいつもノアルテンで2〜6日で生理がきます。ソフィアAは吐き気が強くて・・・9月まで体調整えて移植できるといいですね。
ちーぶるさん・・・職場大変でしたね。傷つけるとも思わず何気なく言ってるんだろうけどつらいですね。卵ちゃんは順調みたいでうまくいくの願ってます。
とこさん、はじめまして。よろしくお願いします。私は10月に初めて採卵する予定です。なので職場の上司に休みの調整を依頼中です。なかなかいい表情はしてくれませんが、なんとか調整してくれるみたいで、ほっとしています。なかのいい同僚にも治療することを打ち明けていて、勤務を代ってもらうとか協力をしてもらうようお願いしたりしてます。
花巻東、昨日の試合は泣きながら見てました。
私夜勤のある仕事をしてるんですが、寝ないでみてました。終わるまでは心配で眠れなくて(^^)
残念なことに明日は仕事でテレビの前で応援できません。私も信じる者は救われる!って思って頑張ります。
ちーぷる
2009/08/27 13:53
こんにちわ^^
甲子園も終わり、風が秋の風になりましたね
暑い夏は、今年は感じなかったけど、「花巻東」のおかげで、違う意味で熱い夏でした(^^)ありがと〜♪
薬や注射の副作用って、本当につらいですよね(>_<)
こんなつらいのを頑張っているから、お願い!上手くいって!
と、願うばかりです。
私は予定通り、土曜日AIHしてきました。翌日から高温期に入ったので、排卵したかな?
今は、イメージで・・・3分割したかな?8分割に入ったかな?そろそろ子宮に戻ってきて着床するかな?など。。考えちゃってます(^^ゞ
また今週期も「想像妊娠」体験中です(#^.^#)
あっ! えごまソフト やっと見つけて食べてきました〜
めんこずさんがおすすめした通り!おいしかったですよ(^^♪
ぶちみ
2009/08/30 21:49
こんばんは。
ちーぶるさん、うまくいくといいですね(^^)
私は9月の連休明けから始められるように、先生にお願いしたら、低温期を維持できるように薬をいただいてきました。
自分の中で逆算してうまくいけば・・この頃には判定かななんて妄想してます。
めんこず
2009/09/06 18:01
こんにちは〜
ノアルテンを飲み終わって9日、そろそろリセットの
はずですが、きません。。。
昨日、月曜に予約入れちゃいましたが、明日どうなるのか。
私の計算では、9月の4連休後に移植で、たまたま仕事が休みでちょうどよかったのにな。
計算どおりにはいきませんねえ〜
私も、すぐに出産予定日計算しちゃいますよ^^
双子ならこの日から休める!とか。
今週末がお祭りなので、地域の仕事で貢献した今日一日でした。
ちーぷる
2009/09/07 09:45
おはようございます。
残念ながら…金曜日に体温がガク〜っと下がって、生理が始まりました…
お腹も暖めていたんだけどなぁ(>_<)
ぶちみさん。
休みの調整は大丈夫でしたか?良い顔されないのは、辛いですよね;;私は、1日休む事は許されないので治療進めるのを足踏みしてる状態…難しいですね
めんこずさん。
きましたか??ホント計算通りにいかないですね〜
体って不思議((+_+))
とこ☆さん。
採卵できましたか?
みやび☆んさん。
その後どうお過ごしですか?
質問ですが体外の料金って、いくらぐらいかかりますか?
採卵にいくら。移植にいくら。って別々なのですか?一緒にまとめて払うのですか?
めんこず
2009/09/07 20:22
こんばんは〜
ちーぷるさん、残念でしたね。。。
私は今日クリニックに行けました。
4連休はあるけど、今月もすすめるということで
お願いしました。土曜出勤があるので、痛いところです。診察や移植が土曜に当たりそうです。休みをとらないと。
体外の料金は、点鼻薬や注射はその都度払い、
あとは採卵時に一括で払うのだったと思います。
でも、その後培養や移植がうまくいかないと
返金されます。
私は顕微なので、トータルで45万円弱でした。
体外ですと、5万円ほど下がります。
あと、注射の回数にもよります。私は8回でした。
家に帰ると、買い物も洗濯も食器洗いも、何一つせず
携帯眺めている夫・・・険悪な雰囲気での夕食でした。
はあ〜
みやび☆ん
2009/09/08 09:58
こんにちは(^o^)
ちーぶるさん。。。本当に残念です。
私は相変わらずです。仕事中心の毎日ですが、
そろそろ治療再開を・・・と考えています。
再開の時のクリッニックへの電話、ドキドキしますね。
来月あたりには準備期間も含めて再開したいなぁ〜と。
めんこずさんの治療再開の時のクリニックの方の言葉が温かく、私の時もそうだったらいいなぁ・・・と思っています(*^^)
めんこずさんもぶちみさんも連休あたりからなんですねっ。応援してます!
連休、嫁ぎ先の義母の実家の福島にお墓参りに行って来ます!家族みんなで遠出は初めてなので、どうなる事やら・・・。
ちーぶるさん、ちなみに金額はめんこずさんの説明くらいです。私は体外です。注射は11回でした。毎日盛岡まで通えないので紹介状を書いて頂き、職場の近くの産婦人科で注射を打ってもらっていました。
助成金の15万円は本当にありがたいです。とこ☆さんが言ってたのでHP覗いて感激しました。
ちーぷる
2009/09/10 09:51
おはようございます^^
めんこずさん、みやび☆んさん。教えて頂いてありがとうございます<(_ _)>
…きつい金額ですね>< 仕事を休む心配どころか頑張って貯金しないと体外へ進めない(;_:)貧乏暇なしデス
めんこずさん旦那さんとは仲直り?しましたか?病院へ通うのもストレスに感じるのに、家の事なにもしてくれないと はぁ〜〜ってなりますよね。。。気分転換しないと煮詰まっちゃいますよ((+_+))
みやび☆んさん。いよいよ治療再開!!ですね♪あのクリニックの方達なら、きっと温かく迎えてくれそうですv
福島までプチ旅行♪気をつけていってらっしゃ〜い!(^^)!
ぶちみ
2009/09/10 19:56
こんばんは。
ちーぶるさん、体外のお金のことは、高くてびっくりですよねぇ・・事務の方から料金表をを見せてもらいながら細かく説明してくれたのですが、保険てありがたかったんだなって思いました。
めんこずさん、うちの旦那も何もしなくて・・今は暇さえあればドラクエばっかり・・疲れて帰ってきてご飯を作ってるときは、なんで私だけって思いながらも言えないんですよ(>_<)
みやび☆んさん、連休の福島旅行楽しんできてくださいね。
とこ☆
2009/09/12 09:08
おはようございます♪
めっきり寒くなってきましたねぇ〜
皆さんお身体に気をつけてくださいねっ!
インフルも心配だし…
さて、先日クリニックへ行って今回のICSI一連の説明を受けて来ました。
反省点は何も無いとの事で、先生も何で結果が出なかったのか頭を悩ましていました。
しいて言えば、凍結卵が変形してしまった件で、保存作業に上手くない事があった可能性も考えられるとのことでした…
先生も消極的に“ご主人と相談して、遠方になるけど通えるなら仙台の病院に紹介状を書くけれど…”と。。。。。
何だか一大事の内容でした
やっぱり技術?設備?に限界があるのかなぁ〜
旦那と話しましたが、時間的にも金銭的にも負担が大きくなるので、同じクリニックでもう一回頑張ってみようと思っています。
今年中に決行出来ればいいなぁ〜
ウチの旦那さんによれば、私の田舎に墓参りしていないからだと言ってます。
確かに記憶が無いくらい行ってない…
福島と新潟が田舎なので、シルバーウィークにでも行ってこようかなぁ〜
料金の件ですが、私もICSIで45万弱でした。注射は10回です。
私は盛岡までも遠いいので、交通費もバカにならなかった…
注射のみの日は、沿岸の病院で打ちましたが、こちらでは可能な限り保険を利かしてくれましたよ!
ウチの旦那も毎日“ドラクエ”三昧です。
先日は、私がPS2でDVDを観ている時に故障してしまった責任を取らされて、
PS3を買わされてしまいました…
この時ばかりは、“治療にお金掛かるのに…子供ほしくないのかぁと!!”とキレました。
タイミングが良いのか悪いのか…なんで私が使ってる時に…悲しい…
めんこず
2009/09/12 13:37
こんにちは!
天気悪いですね。今日お祭りに出る予定でしたが、
中止でした。せっかく三味線を練習したので、
明日は出たい!!
みなさんのだんなさんのお話を聞いて、
どこも似てるようで?、少し安心しました^^;
ちなみに我が家はあれ以来、洗濯や食器洗い
(と言っても食洗機への出し入れ)を怖いぐらい
やってくれるようになりました。
盛岡に行くだけでも、運転が苦手な私には負担なので、
気づいてほしい〜改めて話すのも疲れるんですよね。
とこ☆さん、”仙台の病院に紹介状”って。。。
私もとてもいい卵だった(孵化していた)のに陰性、
ここ3ヶ月は内膜が厚くならない理由が分からない。先生も頭をひねるばかりです。・・・いつ引導を渡されるのだか。。。私は県外は考えてなかったので。
みやび☆んさん、治療再開はすぐ予約できて、
温かい言葉をかけてもらって、よし!!と思ったものです。”時”が来たら、また始めてくださいね。
みやび☆ん
2009/09/15 11:01
こんにちは!
うちの旦那もなにもしませんよ〜。
欲しい物も我慢せず、欲望のまま買ってしまいます。
私は何のために我慢して我慢して、治療費貯める為に頑張っているんだか。悔しいったらありゃしない(T_T)
昨日もそれで怒り狂いました。うぅぅ・・・悔しい。
めんこずさん、お祭りは出られましたか??ラジオでお祭りの放送してたので・・・。三味線もあるんですね〜。水沢のお祭りみたいな山車?屋台?なんでしょうか??
盛岡でも秋祭りなんでしょうね。去年、ちょうどクリニックの前で山車を見た時は嬉しかったなぁ〜。
そうそう、今朝のカミナリ凄かったですね。びっくりして飛び起きて・・・また寝ました^_^;
ドッカンドッカン、久しぶりです、あんな凄いカミナリは。県南だけでしょうか?
めんこず
2009/09/16 19:39
こんばんは!
クリニックから帰ってきました。
内膜は、「今までで一番いい」とのことで、
先生の言葉を聞いたとたん、涙がぶわっと出そうでした;;6ミリ超えていました。
お祭り疲れなのか?今週だるくて、今日も仕事を遅刻に早退して、運転もしんどくてかなり弱気だったので。
貼り薬の枚数は前々周期と変わらないのに、
なぜ今周期はよいのか。全くわかりません。。。
土曜にまた行きます。移植したいなあ〜
みやび☆んさん、山車ですよ。盛岡秋祭りのような山車です。天気が不安定で、日曜しか出られませんでしたが、満喫しました!
今日クリニックでおはやしが聞こえてきました。八幡宮のお祭りだったのかな?
県央は、午後ゲリラ豪雨でしたよ。びっくりしました。
夫は今、夕食を買いに行っています。あの日以来、代わりました。ははは・・・
みやび☆ん
2009/09/16 22:31
こんばんは!
めんこずさん、内膜良かったですね〜(^O^)
なんだか私も嬉しいです!!順調に進むと信じています。移植出来るって信じましょ!今度こそ卵ちゃんを!
旦那さんも素敵〜☆
頑張れ、めんこずさーん(*^_^*)
めんこず
2009/09/18 18:24
こんばんは!
みやびんさん、ありがとうございます;;
すごく些細な治療の過程を、一緒に喜んでくれて
うれしいです。本当に小さなことですが、3ヶ月
待ちましたから。。。
明日も診察です。仕事を抜けて行くのでなおさら、
移植決定!の言葉を聞きたいです。
明日から連休ですね!
私は勢いでETCをつけたものの、カードができなくて。。。鈍行で山形に行く予定です。
みなさんもよい連休を〜
めんこず
2009/09/19 19:57
こんばんは。
仕事をぬけて、クリニックに行ってきました。
内膜は7mmを超えていて、来週移植できることに
なりました!うれしいです〜
明後日から薬がたくさん。忘れないようにして
移植に備えます。移植も無事にできますように。。。
みやび☆ん
2009/09/19 21:09
こんばんは!!
めんこずさーん\(^o^)/
待ちに待った移植ですねっ☆嬉しいですねっ!!
いよいよ卵ちゃんのお迎え・・・楽しみですね(*^_^*)
山形楽しんでくて下さい。リフレッシュして来て下さいね〜!
とこ☆
2009/09/20 10:15
おはよぉ〜ございます♪
めんこずさん
待ちに待った移植決まったんですねっ。
ん〜よかった!!
今のうちにいっぱい走りまわって下さいね〜
シルバーウィーク始まりましたね
私は、遠出を断念しました…
旅行にお出かけの方は、気を付けてリフレッシュしてきて下さいねっ!!
ぶちみ
2009/09/20 20:55
こんばんは。
めんこずさん、移植決定!!よかったですね(^^)
私も嬉しいです!
私も昨日ノアルテン飲み終わりました。
生理がきたらいよいよです。
シルバーウィークは私はずっと仕事です。
旦那は5連休でやっぱりドラクエ三昧です。
めんこず
2009/09/20 22:17
みなさん、ありがとうございます!!
とても嬉しいです;;
土曜に安静にしなければならない治療があると
職場の上司に話したら、「後で後悔しないように」と
言ってもらえ、1日休むことにしました。
自分の父と同じくらいの人なので、報告もしやすいです。敵は女性ですから、今の職場・・・><
この土日は朝早くストレスの多い仕事でした。
明日からリフレッシュしてきます〜
めんこず
2009/09/26 15:28
こんにちは!
移植してきましたよ〜^^
2個の予定でしたが、解凍してみると1個は変性していました。やっぱり難しいものなんですね。。。
今回戻す卵の写真と、その状態を書いたメモをいただきました。「グレード1」ということも教えていただきました。去年はなかったことです。仏壇にあげて拝みました。
期待と、いやいや前に戻したのも孵化していたのに
陰性だったし・・・と、緊張しています。
夜の座薬が遅れがちだったことも、今更後悔;;
卵ちゃんの生命力を信じて、今日と昨日はパジャマ生活です〜
ぶちみ
2009/09/26 19:41
めんこずさん、お疲れさまでした。
移植できて良かったですね。
卵ちゃん、頑張っているところですね(^^)
私のほうは、注射を開始しました。
「7回くらいで済むのではと」先生に話されて、回数が少なくなったら、痛い思いも、金銭的にも助かるんですが・・・休みの変更を上司に頼みなおしてちょっと大変でした。
移植をした後は、休んだほうがいいんですか?普通に生活してもいいんですか?仕事が結構思いものを持ったり、常に歩くっていうか座るひまがないっていうか・・・
あと注射の種類にもよるんでしょうが、まだ何も自覚症状がないので、本当に効いてるうだろうかって少し心配になっています。看護婦さんには後半ジーパンがはけない位お腹が張ってきますよとはいわれましたが・・・心配なことばかりです(T_T)
みやび☆ん
2009/09/26 20:09
こんばんは(*^_^*)
わぁ〜☆めんこずさん、移植お疲れ様でした(^^)/
あとは卵ちゃんを信じるのみですね!!
パジャマでのんびりしましょ。旦那さんに甘えて色々お願いしちゃいましょ。無理はしないで下さいねっ。
ぶちみさんも始まりましたね〜。心身ともに辛い事もありますが、頑張りましょうね(*^_^*)
私は、職場へのお願いや報告がいちいちストレスでした〜。
移植後は普通に生活してかまわないとも言われましたが、やっぱり心配なので、私はベットで過ごしていました^_^;次、移植した時もそのように過ごしたいと思います(*^^)
応援してますからねっ!
めんこず
2009/09/27 09:54
おはようございます!
ぶちみさん、みやび☆んさん、ありがとうございます!
昨日は不安でなかなか寝付けませんでしたが、今朝になったら冷静になりました。
移植の日は仕事はなるべく休んでと、去年初移植のときに言われました。次の日からは通常通りでかまわないとのことですが、やはりみやび☆んさんのおっしゃるとおり、なるべく横になっていたかったので、今回土日でよかったと思いました。クリニックへの行き来も夫の車でした。
去年なんとか職場をあまり休まずに通院できたので、
転勤したかった(けどできなかった)今年の春に、
初めて管理職に打ち明けましたが、
それまでもストレスなら、打ち明けたときもストレスでしたね。。。
管理職に「人工授精か?」(ほぼ一般の方は治療といえば知っている言葉でしょうね、私もでした)
と聞かれ、「まあ〜、それよりちょっと高度な、いろいろ」と濁してます。
今回、昨日今日の休みをもらうときに
「十分休まないで”着床”しないと、後悔するだろう?」といわれ、
なんというか着床と言う言葉を使われたことが、
その人に似つかわしくないと言うか、神様がその人の口を通して私に伝えたような・・・不思議な感じがしたのです。だから、結果がどうなろうと後悔しないように、のんびりします^^
ぶちみさん、私は注射8回でしたが、
お腹は言われてみれば・・・というかんじで、そんなに辛いと言うほどではなかったですよ。注射後たくさん揉めば、筋肉が硬くなることもなく。お尻に打ったほうが楽でした。
今日もいい天気ですね!みなさんいい日曜日を!
ちーぷる
2009/09/28 10:13
こんにちわ^^
めんこずさん♪移植おつかれさまでした^^
土日は旦那様に甘えてゆっくりできましたか?
ホント無事着床してくれますように(*^_^*)
ぶちみさん
薬が終わって注射開始!通うのも痛いのも大変だけど頑張って下さいね!(^^)!
皆さん頑張っているので、私も負けないよう体作り頑張ります!
ぶちみ
2009/10/01 10:19
こんにちは。
皆さんからのお言葉、ありたがくって、嬉しくって、本当にありがとうございます。
土曜日に採卵することになりました。
ちょうど旦那も休みなので運転もお願いしてという感じです。俺は何をするのって聞かれたり、ちょっとずつ旦那も変わってきたような気がします。
みやび☆ん
2009/10/02 09:03
おはようございます!
ぶちみさんもいよいよですね〜(*^_^*)
旦那さんと一緒に頑張りましょうね。
注射は7回だったんですか(^o^)??
ちーぷるさん体作りやってますか?
私も今のうちから頑張らなくちゃなぁ。。。^_^;
全く何にもしてません。あーあ。
ぶちみ
2009/10/02 17:29
こんばんは。
すごい雨ですね。
みやび☆んさん、注射は合計で8回でした。
6回目くらいから、お腹の張りと痛みが出てきて、エコーでも大きくなっている卵ちゃんが見れてという感じでした。
いよいよ明日です。
ちょっと緊張してます。
ちーぶるさん、体つくり・・・頑張ってますか?インフルエンザが流行ってますので気をつけていきましょうね。やっぱり手洗いうがいが基本で、口と鼻を触らないようにするのも大切だそうですよ。
ちーぷる
2009/10/03 13:58
こんにちわ^^
ぶちみさん。今日が採卵の日ですね♪お疲れ様でした^^
何個の卵ちゃんが採れたかな?
優秀な卵ちゃんでありますように~|~(..)m
旦那様もだんだん理解して協力してくれて良かった^^やっぱり2人の事だしね〜今日・明日は旦那様に甘えてゆっくり休んで下さい♪
みやび☆んさん。
たいした事してる訳ではないのですが…
・毎日愛犬の散歩を30分〜1時間
・体が硬いので出来る限りでストレッチ
・葉酸サプリがいいと聞いたので、とりあえず服用
・低温期に豆乳・高温期にパイナップル
・腹巻
こんなもんかな?鍼とかマッサージがいいとの噂を聞いたけど、今はそれに捻出するお金の余裕が無いので><
めんこずさんは、そろそろ判定日?かな?
ぶちみ
2009/10/05 18:56
こんばんは。
無事採卵終了しました。
14個とれたんですが、ホルモンの値が上がりきってないので、全部いい卵とは言えないとのことでした。
連絡があって7個受精したそうです。
かわいい卵ちゃんたちが無事育ってることを願うばかりです。
下腹部に痛みが少しあるため力が入らず、いきみずらくって便秘になりそうです。
エストラーナ貼っててもお風呂って入れるんでしょうか?
めんこず
2009/10/05 20:37
こんばんは!!
ぶちみさん、お疲れ様でした。14個もとれてよかったですね。7個の卵ちゃんたちが順調に育ってくれるといいですね。
エストラーナは、お風呂だいじょうぶですよ。むしろ、
お風呂から上がり汗がひいてから取り替えたほうが、はがれなくていいと思います。
さて、わたしは今日判定日でした。
移植目3日目から、熱が上がる、でも寒気がする、
食べてもすぐにお腹がすく、と具合が悪いながらも
期待のできる(?)体調。出血もなく。
「これでまた想像妊娠でもしょうがない、本当に体調がこうなんだから」と半ば開き直りました。
・・・で、陰性でした。。。
なんか、すっきりしました。
いや〜、本当につわりかと思ったんですよ〜^^;
でも、先生の診断がすべてと冷静に考えてもいたので。
1週間、長いようで短かったかな。
移植4日目の内膜が思ったよりも厚くなっていなくて、やはり内膜でつまずきました。
胚盤胞があと3個(一度に凍結したのでまとめて
解凍するのでしょう)あるのですが、
1周期お休みだそうです。
う〜ん、もっと休もうかな。また転勤のことなど
考えると・・・
みやび☆んさんは、休み期間を先生に伝えたのですか?
またみなさんとここで一緒にがんばります!
逆に、こうして子供がいない生活を受け入れていくのかな、とも・・・う〜ん、今はとにかくすっきり&白紙です。
みやび☆ん
2009/10/05 21:50
こんばんは。
ちーぶるさん、結構体作りやってるじゃないですか〜!!すごいです。見習わなきゃなぁ。。。
私も体がものすごく硬いんですよ・・・。
ストレッチから始めようかな。
ぶちみさん、採卵お疲れさまでした。移植ももうすぐでしょうね。卵ちゃん頑張れ〜!!沢山胚盤胞になぁれ。
めんこずさん・・・残念でなりません。
私は先生にお休みする事は伝えましたが、期間ははっきりと言っていません。もう半年過ぎてしまいました。
めんこずさん、ゆっくり心身休めてまた移植出来る日に備えましょう。まだ卵ちゃんが待ってますもん。
まずは1周期、ゆっくりしましょ。
ちーぷる
2009/10/06 11:10
こんにちわ^^
めんこずさん…
本当に本当に残念です(;O;)
う〜ん 内膜かぁ。。
でも、あと3個の卵ちゃんが待っていてくれてるから、みやび☆んさんの言うとおり、今はゆっくり休んで下さい。
ぶちみさん。お疲れ様でした
14個うち7個受精!頑張れ卵ちゃん!(@^^)/~~~
無事移植できます様に。。。早ければ今月?
みやび☆んさん
ストレッチは、結構いいですよ〜
私は腰のヘルニアで筋肉をつけるよう言われてますが、なかなかキツイのでお風呂でしてます^^去年はプールを歩いてましたが、今年はさぼってます…また再開しようかな〜
ぶちみ
2009/10/07 20:49
こんばんは。
めんこずさん・・残念でしたね。体調はいかがでしょうか?ゆっくり休んでくださいね。
私は明日卵ちゃんを迎えにいくために、今日診察に行ってきました。が・・・・・・
採卵前のHCGが効きすぎて、卵巣が腫れ腹水まで溜まってて延期になりました。
お腹がぱーあんと張って、お腹に力を入れると痛かったのでやっぱりなって感じでした。
そう思いつつ移植にむけて気持ちが高ぶってたので残念で泣けてきました。
すみません自分のことばっかりで・・
めんこず
2009/10/07 20:52
こんばんは。
今日リセットしました。14日目に来るように言われています。いつも3日目までなので、何があるのかな〜。
まだ2回目ですもん。3〜5回は当たり前、
18回という人も知っていますが・・・
数うたなきゃ当たらないのなら、採卵は久しぶりで怖いけれど、みなさんがんばっていますし・・・と2日で考えました。
明日は泊まりの出張です。台風が心配です・・・
めんこず
2009/10/09 18:30
こんばんは。
ぶちみさん、残念でしたね・・・
私も6月に移植中止になったときは、かなりショックでした。泣きましたよ。。。採卵→胚盤胞→移植って順調に行くと思っていましたから。3度もキャンセルが続いた今では、移植自体が嬉しかったです。
ぶちみさん、今はゆっくり休んでいいおなかで卵ちゃんをむかえましょうね。
さっき、予約を入れました。
今、ネットサーフィンして・・・
>イスラエルで、体外受精1〜3回目までは周期あたりの妊娠率は25.2%、4目以降は回数が増えても、妊娠率は大きく下がらないことがわかりました。
研究チームは体外受精を数回で止めてしまうことは、
その後の妊娠の可能性を放棄することになりかねないと指摘しています。
おお!
>イスラエルは体外受精の費用については回数の制限なしに、全額、国が補償しているため、個人には一切の経済的負担がかかりません。
いいなあ!無制限!
いつまでやろうかな3回かな5回かな、とちょっとあきらめモードだった私。こうしていいことの情報を探しまくります。
アラフォーなので、長期に休む余裕はないです。
「仕事のように淡々と通う」という言葉も知りました。
難しいことですが、気長に、未来を信じて・・・
みやび☆ん
2009/10/10 00:05
こんばんは。
ぶちみさん、体は大丈夫ですか?精神的にも?
それは泣けますよ。私も移植に行ったのに移植出来なかった時を思い出してしまいました。その場は我慢しましたが、家で涙が止まらなかったです。
卵ちゃんはちゃんと待っててくれていると思うので、万全でその日に備えましょ。
めんこずさん、イスラエル羨ましいですね〜。
私も諦めず頑張れるだけ頑張ろうと思います!!
『仕事にように淡々と通う』。肝に銘じて“出勤”出来る日に備えようと思います。
私も未来を信じようっと。
ぶちみ
2009/10/11 19:48
こんばんは。
寒くなってきましたね。
最近移植に向けて着けてた、腹巻が手放せません。
皆さんからの返事で、自分だけじゃない、みんなも頑張ってるって思って前向きに!
体調はだいぶ良くってお腹の痛みは良くなってきました。
ただしばらくいきみにくかった為、便秘になってしまって・・・4日に1回て感じです。
一緒に頑張りましょうね(^^)
めんこず
2009/10/12 09:49
こんにちは。
ぶちみさん、元気になられたようで嬉しいです。
先日、友人の披露宴の3次会に行ってきました。
ここ2年ほどあまり会ってなかった仲間なんですが、
離婚あり離職ありで、大変なようでした。
以前「子供は?」って聞かれたことが嫌で
距離をおいていたので、また聞かれたらどうしようと
思いつつも、お祝いだからと行きました。
結果としてはその話題にはならなかったんですが、
かえって気を遣わせちゃってるんだな、とわかり
またまた複雑な心境・・・じゃあ、どうならいいんだ?
難しいですね〜
またネットで見て、
やっぱり移植は数打たなきゃなあと思いました。
実は今回の移植のとき、夜の座薬が遅れがちだったんです。居間に寝てしまって夜中に起きてから。反省です。
連休が明けたら、ジム通いを復活して体調を整えます!
みやび☆ん
2009/10/15 21:27
こんばんは(^o^)
ぶちみさん、腹巻き!私もそろそろ出さなきゃなぁ〜。
一度着けると春まで手放せないんですよね〜。
仕事中は毛糸のパンツも!もうそんな時期ですね。
めんこずさん、移植は数打たなきゃなんですね。。。
私は、お金を貯めつつ、年に最低2回出来たらいいな。はぁ・・・長いよぉ(-_-)何年続くんでしょう。
『子供は?』質問つらいですね。
2週間ほど前、車屋さんに行ったら、男性スタッフに
『あれ?子供は?もう結婚して長いよね?』
『欲しくないの?』『旦那さんも欲しいんでしょ?』
と、かなりの一方的な質問攻めで・・・泣きそうになるのを堪えながら、なんとか無事に自分の車まで辿りつけました。
なんで、あなたにそんなこと言われなくちゃいけないの?関係ないでしょ?男だったらベラベラしゃべらないでよ。と心の中で思いました(T_T)(T_T)(T_T)やたらなれなれしくて、それも不愉快。もう行きたくないなぁ。
そんな私ですが、来週クリニックの予約を入れました。
そろそろ再開しようと思っていたので。
久しぶりなので、はじめに問診?があるようで、少し早めに・・・との事でした。
また頑張ります(^^)/
めんこず
2009/10/16 18:36
こんにちは!
みやび☆んさん、お帰りなさい〜
がんばりすぎず、がんばりましょうね。
そう、簡単な問診というか、書類を書きますよ。
私も結局移植年1回ペースで。。。もっとしたいのに、
同時に長い目でみなきゃないのかなと。
それなら、転勤を今年も希望しようかな
とこのごろ考えています。
車屋さん、デリカシーないですね。
私だったら、次から夫に行かせますね。。。
無知って罪ですよね。
私の周りは、年上の女性がそれです。いやです。
みなさん、腹巻きや毛糸のパンツは必須ですか?
あまり私気にしていなかったので、着てみようかな。
ぶちみ
2009/10/16 21:35
こんばんは。
みやび☆んさん、一緒に頑張りましょうね。
くるま屋さん・・許せないですね!私だったらものすごい形相になって睨んでしまうかも・・・
私も子供はって聞かれるのが怖くて、地元や前の職場、高校の友達とあんまり連絡取ってません。
来月結婚式に地元に行ってくるので、大丈夫かなあって心配です。
移植は数を打たなきゃってだめなんですよね・・・
先日診察に行ったときに先生から
「凍結できたのは一個だけ」と言われてきました。
1周期開けて年内の移植をとのことです。
それが駄目だったら、また採卵からになるのか・・・
って思ったのと、あんだけ卵採れたのに、1個だけというむなしさ・・そして自分の体を恨みました。
泣けてきて・・・・
今は、頑張ってくれた1個の卵ちゃんを迎えに行けるよう、妊娠しやすいと書いてあるような事は全部していこうって感じです。
めんこずさん、腹巻は冷え性対策で使い始めました。
あたたくていいですよう。
めんこず
2009/10/17 10:53
おはようございます。
ぶちみさん、かけがえのない卵ちゃんですね。
いくつ採卵できて、胚盤胞になるのか、
本当に分からないですね。。。
体の中のことで自分ではコントロールできないので、
本当にこの治療は気持ちをどこにぶつけたらいいのか、
難しいですね。
腹巻、どんなのを使っていますか?通販のカタログを見ると、けっこうオシャレなデザインもありますね。
私も友人や前の同僚など、距離をおいています。
何人か「子供は?」としつこく聞いてきた人とは
一方的に決裂していますから、これ以上増やしたくないんですよね。。。将来どんな形でかわかりませんが
気持ちが整理できるまで、必要最低限以外の人間関係は引きこもり状態です^^;それでいいと思っています。
みやび☆ん
2009/10/17 19:52
こんばんは〜。
私も地元のママになった友人逹とはいつの間にか距離があいてしまってます。でもそれでいいんですよね〜。
結婚していない友人達ともやや疎遠ですが^_^;
実家に帰ると近所のおばさん達の視線が気になって・・
『まだ出来ないのね』的な。。。いつの間にかご近所さんは子供で溢れているのもしんどいもんです。
めんこずさん、腹巻き可愛いの多いですよ。毛糸のパンツも(*^_^*)
普段は少々薄手生地で、仕事の時は厚めのを使用します。寝る時も外せません(>_<)
ぶちみさん、1個の卵ちゃんもしっかり待っててくれて
るのでお迎えの事だけ考えましょ。
お腹冷やさないように腹巻きもバッチリ使って!
泣きたくなったら思いっきり泣いて、気分を切り替えて次に望みましょ。
ぶちみ
2009/10/18 23:06
こんばんは。
めんこずさん、私は腹巻をすぐに使いたっかのでお店で購入しましたよ。
お二人からのお返事とても嬉しかったです。
今は泣いてませんよ。
私だけじゃないんだって、とっても感じれてるおかげです。
めんこず
2009/10/21 21:20
こんばんは!
今日15日目で、診察に行ってきました。
何の診察か、検討会なのかなと思いつつ・・・
すると、全く何もしていないこの自然周期、
内膜が「8mm」でしたーーーーー!!
3ヶ月、貼り薬でも5〜6mmで移植キャンセル。
前周期はやっと7mm?で移植。
なのに、なのに・・・
先生が「・・・癪ですね。」とおっしゃったとたん、
二人で笑ってしまいました。
あはは、私のお腹は薬嫌いですか〜?体って不思議。
そしていとおしい。
次の周期に移植することになり、
自然でスタートして、様子を見て注射なりしようということになりました。来月も今月と同じ体調だといいんですが。
帰りの車でも、1人でずっと笑ってました。
こんなに明るく帰ってきたの、初めてです。
判定よりも移植決定よりも、楽しかった今日でした。
みやび☆ん
2009/10/22 20:06
こんばんは〜(*^_^*)
めんこずさん(笑)ホント、体って不思議だな〜って実感しちゃいますね。より自然にスタート出来るのって理想ですよ〜。いいな、いいなっ。
嬉しいですね!『自分の体、いいじゃーん♪』って気分も明るくなりますねっ。
ぶちみさん、みんなも頑張ってるって思うと、もう少し頑張ろうって思えますよね!私もですよ〜。
私もクリニック行ってきました(^^)/久しぶりでしたが、また頑張ろうって、また来られて良かったってすごく思いました!次は生理が来たら予約。12月中か年明けにって希望しました。仕事は・・・なんとかなるでしょう!考え出したらきりがない。治療優先に動きます!!
ぶちみ
2009/10/23 20:38
こんばんは。
めんこずさん、車で笑って帰れるっていいですね。
すごく嬉しいってのが伝わってきて、私も笑顔になってしまいました。
本当に体って不思議・・・・
みやび☆んさん、クリニック行ってきたんですね。
私も一緒に治療優先に頑張ります。
私は来週予約を入れて診察してきます。
腹水や卵巣の腫れがなくなったんだと思うんですが、お腹が引っこんできて、ジーパン履くのが楽になりました。
みやび☆ん
2009/10/27 16:38
こんにちは!
生理が来たのでクリニック行って来ました。
今周期に体を整えて、12月には採卵・移植が出来るのかなぁと思います。さて、どうなる事でしょう。。。
ただ、今回はアンタゴニスト法だそうで・・・私もよくわかりませんが、点鼻薬は使用しないそうです。よくわかりませんが・・・全てを信じて頑張ります。
とりあえず、今日渡された飲み薬を2週間。そして診察の予定。
アンタゴニスト・・・検索開始します(*_*;
ぶちみさん、お腹の腫れが治まってきて良かったですねっ☆
風邪やインフルエンザには気をつけましょう(*^_^*)
めんこず
2009/10/27 20:31
こんにちは!
みなさんのお話を聞いて、今日毛糸のパンツと腹巻を買いました。キティちゃんのです^^;色も豊富でびっくりしました。
これから毎日して、体をあっためよう〜
みやび☆んさん、順調にすすみますね。
アンタゴニスト法、聞いたことはあります。
前のよりみやび☆んさんに良い方法なんでしょうね。
応援してます!
私も来週病院かな〜
インフルエンザに気をつけて、他のことを楽しんで待ちます〜
めんこず
2009/11/01 18:19
こんばんは!
毛糸のパンツ、追加で買っちゃいました^^
そして、「よもぎ温座パッド」というものも。
韓国でよもぎ蒸しというのがあるんですが、それを
生理用品型にしたカイロのようなものです。
ネットで最近広告が出ていたので気になって、
薬局に行ったら安売りしていました。
今まで冷え性でないと自覚していて、治療に
むけてサプリぐらいしか対策をしていませんでしたが、
やれることはやっておきます。。。
あさっても休日ですが、雪マークですね。
本当に降ったら、タイヤ替えていないのに車どうしましょ。。。
このごろお茶やお花の発表会、今日は母の筝の演奏会と
芸術の秋でばたばたしてます〜
明日生理が来れば、休みの土曜日に移植できる、
と皮算用です。
みやび☆ん
2009/11/02 20:29
こんばんは(^o^)
めんこずさん、腹巻き&毛糸のパンツいいですよね〜(*^_^*)もう手放せませんねっ!
よもぎ温座パット、初めて聞きました。気になります。
芸術の秋ですね〜めんこずさんは!!素晴らしいです。
私は全然・・・なので、羨ましいです(*^_^*)
寒さに負けず、頑張りましょう。
ぶちみ
2009/11/03 19:21
こんばんは。
初雪降りましたね。
冬が本格的に来た感じですね。
めんこずさん、私採卵のときアンタゴニスト法でした。
FSHを6回筋肉注射して、7日目にHMGを筋肉注射、アンタゴニストを皮下注射同時にして、8日目にHCGを筋肉注射するという流れで、採卵しました。
参考になればと思います。
みやび☆んさん、腹巻はいかがですか?
私もよもぎ温座パット気になります。
私のほうは生理がきたら移植に向けていきます。
今月末になりそうな感じですね。
めんこず
2009/11/04 22:07
こんばんは。
ぶちみさんもアンタゴニスト法だったんですね。
私はロング法でした。HMGを8回打ちました。FSHという注射、初めて知りました。ロング法で私は合っているのかなと思いますが、移植があ〜><
最近お通じが悪くて、日曜の夜に市販薬を飲んだら
大変なことになりまして。。。夜中に腹痛で目が覚め、
脂汗たらたらで、まるで手術後麻酔が覚めたときのようでした。仕事休んじゃいました。
日ごろ気をつけてるつもりでしたが、バナナ・牛乳・ヨーグルトをとりまくってなんとか改善の兆しありです。
そろそろ通院だと思うので、とにかく健康で!
マスク生活3週目ですが、まだまだ放せません。
みやび☆ん
2009/11/10 17:01
こんばんは(^o^)
最近は、寒いんだか暖かいんだか・・・
なので、私はまだ今年は腹巻きも毛糸のパンツも
付けてませんよ。もう少しかな〜とは思っています。仕事の時はタイツに変わりましたが^_^;
今周期は体を整える周期で、昨日まで
プレマリンという薬を飲んでいたのですが、
よくわからなくて飲んでいたせいもあって、
なんで高温期にならないんだろう・・・
なんで排卵がないんだろう・・・と
基礎体温表とにらめっこの数日でしたが、
先生に聞いたら、排卵を起こさない薬と知り、
納得(*^_^*)
今日はノアルテンを処方されました。
1週間分、飲み終わると生理だそうで、
いよいよアンタゴニスト法で始まります。
私は、めんこずさんとぶちみさんが移植終わってからの採卵&移植ですね。
少々弱気な部分もありますが、前向きに今回も頑張ります!
めんこず
2009/11/12 21:34
こんばんは!
みやび☆んさん、私も飲んでいたのに
プレマリンもノアルテンもよくわかっていませんでした。。。排卵を起こさない薬だったんですね。
勉強になりました。
私は先週の土曜日通院、今週も土曜日です。
自然周期なので、何もしていません。
土曜日、内膜が厚くなっているといいんですけど。
昨日、「よもぎ温座パッド」を使ってみました。
暖房器具とは併用してはいけない、2〜3時間のみ
ということなので、(そして値段も高いですし)
お茶のお稽古の間に。ぽかぽかしましたよ。
また寒いときなど、やってみようかなと思います。
腰にカイロをはるのもいいとか?
でも、いろいろやって内膜にどう影響するのかも
怖くて><ほどほどに。鍼とかよもぎ蒸しとか、興味あるんですけどね。
食欲の秋で食べすぎでもあったので、
ジムに通って自転車こぎしています。
前向きに、そして淡々といきましょう!
ぶちみ
2009/11/13 21:16
こんばんは。
おととい病院に行ったらインフルエンザの張り紙がありましたね。
皆さん体調はいかがですか?
私は生理が来て、エストラーナを貼り始めました。
今月末から来月初めにとのことです。
めんこずさん、ジムいいですね。
私も行きたいですが仕事で精いっぱいで、ご無沙汰中です。
みやび☆んさん、私も前向きに頑張ります。一緒によろしくお願いします。
めんこず
2009/11/14 19:43
こんばんは。
今日、通院でした。
10日目で、内膜7mm!でした^^
このまま自然周期ということで、
ゴナピュールという注射をうちました。
あと1回うって、診察です。
卵巣刺激でさらに内膜を厚く、ということですが、
8月は3回うって卵巣が腫れすぎて中止になったので、
(同じ注射だったか忘れましたが)
今回はうまくいってほしいです。
ぶちみさん、インフルエンザの貼り紙、じっくり読みましたよ。授かったらうってもらえるんですよね。それが叶えばいいな〜小学生以来、予防接種したことないんですけど^^;
天気が悪い週末ですね。
みなさんお体を大切に。
みやび☆ん
2009/11/16 21:41
こんばんは(*^_^*)
ぶちみさん、前向きに頑張りましょうね!
インフルエンザの紙が貼ってあるんですね。。。
私はまだ見ていません。次の通院で見てみますっ。
めんこずさん、自然周期ですね〜!
内膜、順調そうですね〜(*^_^*)
連休前に移植でしょうか??
私は、今回採卵から・・・今から緊張しています。
去年の初採卵の時を思い出そうとしても
あの時はもっと緊張していたので
全く覚えていません。。。
あぁぁ。。。
めんこず
2009/11/17 20:51
こんばんは。
インフルエンザの紙、昨日行ったら外されていました。
ワクチンなくなったのかな?
昨日2度目の注射でしたが、
気のせいか今日の昼からお腹が重いような・・・
また卵巣腫れていませんように!でもまあ、そうだったらそうでと、明日の決定を前に、心に予防線です。
みやび☆んさん、私も採卵も見据えているので
気持ちすごくわかりますよ。
初採卵のことを思い出そうとしても思い出せません。
緊張していた、だけど麻酔のおかげでぼーっとしている間に終わったような、くらいしか。
ちなみに初移植のことも覚えていなかったので、
9月に移植したとき、思ったより
「ぐうう〜」と声が出そうな感じでした。痛いわけでは
ないんですけどね。
連休直後に移植と思いますが、明日いい報告をしたいものです。。。
めんこず
2009/11/18 21:13
こんばんは。
病院、行ってきました。
恐れていた卵巣の腫れはなくて一安心しましたが、
内膜はあまり変化ないようです。。。
貼り薬をもらってきて、土曜日また診察です。
多分大丈夫移植できるだろうとのことでしたが。
移植できるなら、薬があるのでと会計さんに言われましたが、結局これは「自然周期」というのか??
移植日、今まで20日目でしたが、
今度は23日目になりそうで。。。
う〜ん、あまり考えてもしょうがないっと!
インフルエンザの紙、第二弾が貼られていました。
ああ、受けたい^^;
この季節、真っ暗な中運転して帰るのって、
かなり疲れを感じますね。春・夏と全く違う・・・
と感じた今日でした。
みやび☆ん
2009/11/18 21:38
こんばんは(^^)/
めんこずさん、運転大丈夫でしたか?
暗いですよね〜。雪が降るようになったら
どうしましょう。。。
自然周期ですね〜。腫れもなくて良かったです!
今日は注射はなかったんですか??
私もインフルエンザ受けたいです。。。
めんこず
2009/11/18 21:56
今日2度目です、こんばんは!
みやび☆んさん、今日は注射なかったですよ。
今、ネットで自然周期について調べました。
丁寧に治療の経過を書いているブログさんがあり、
その方も23日目に移植してました。ホッとしました。
自然周期というのは、卵ちゃんができ排卵する。
その後注射や座薬などで、移植の準備をする。
通院回数が多くなる。
ホルモン補充周期というのは、ホルモンを補充するものの、自力の排卵を抑えているんですね。
・・・今頃知りました。。。
家に帰って速攻でエストラーナ貼りました。
夫が風邪?インフル?具合悪そう・・・これは家庭内でもマスクになりそうです^^;
みやび☆ん
2009/11/20 20:38
こんばんは〜。
めんこずさん、旦那さんの風邪大丈夫ですか?
マスクして対策しなくちゃですね。
我が家は先週マスク生活でした(*_*;
幸い軽かったのでもう治りましたが。
そして・・・生理がきました。
早速予約を入れたので明日クリニックへ。
仕事があるので迷いましたが、治療優先って事で。
明日は混んでるみたいですね。
結構待ち時間があると思います。と言われました。
少しゆっくりめに行こうかな〜。
雑誌読みあさります^_^;
めんこず
2009/11/20 23:10
こんばんは!
みやび☆んさん、いよいよですね!
私も明日通院です。最後の時間帯ですよ〜
すれ違っているかもしれませんね。
今週は仕事でいっぱいいっぱいで、
バタンキューでした。内膜ちゃん、厚くなっていてちょうだい!
めんこず
2009/11/21 17:46
こんばんは。
内膜、8mmになっていました。ふう〜
1日早まり26日に移植です。初めて午後の処置で、
仕事も少しだけ休めばいいので、気が楽です。
いつになく、看護士さんに根掘り葉掘り聞いちゃいました。前回、座薬の入れ方が悪かったかなと思うのでそのタイミングと、解凍した卵ちゃんをもう一度凍らせるのかと。(凍らせないそうです)
内膜の次は、何個卵ちゃんが無事でいてくれるのかですが・・・信じてがんばります!
今日はカレー屋さんでお昼食べました。
おいしいかった!!
みやび☆ん
2009/11/22 22:42
こんばんは。
昨日は盛岡雪でした??
高速は止まっているし、
タイヤ交換はしてないし・・・
かなり焦りました。
お義父さんに急いでタイヤ交換して
もらい、4号線でクリニックへ。
クリニック、混んでましたね〜(゜o゜)
マックのドライブスルーで
腹ごしらえしといて良かった^_^;
めんこずさん、8mm!!良かったですね〜!
午後の移植もあるんですね〜。
気が楽っていいですよ。
私はその日、午前の診察です。
今日から注射が始まりました。
明日も朝行きます。。。その後仕事・・・(-_-)
カレー食べたーい!!
めんこず
2009/11/23 12:11
こんにちは!
品川祐さんが、結婚6年でお子さんを授かったとのこと。
不妊治療やいろんなことした、とブログに書いていました。おめでとうございます!!
それと、さらりと治療のことを書いていて、
こうやって世間に周知されていければいいなあと思います。私は全く公表していないので。
みやび☆んさん、注射に通うの大変ですね。
カレーで自分にごほうび!はどうですか?
あと、私はマックですね〜
昨日、映画の帰りにマッサージに行きました。
今日は岩盤浴に行って、体を温めて来ようと思います。
薬の時間とか半身浴とか、今回はかなり気を遣っています。・・・いつも気をつけなきゃならなかったんですけど^^;
もうすぐこのトピもいっぱいですね!すごい。
みやび☆ん
2009/11/23 19:59
こんばんは。
早速、品川のブログ覗いてきました!
幸せそうですね(*^_^*)読んでるこっちも
嬉しくなっちゃう感じでした。
いいなぁ〜私も頑張ろうって思えちゃいます。
品川あんまり好きじゃなかったけど
好感持てちゃったかも・・・^_^;
ご褒美カレー絶対行きます。
カレー食べて、その斜め向かいのお店も見て・・・
買えないですけどね。。。高くて。。。治療中だし(*_*;
さて。次も立てちゃいます!!
卒業まで続けましょ☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと