この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
黒豆
2013/07/21 08:15
はじめまして
高松のピンク色の病院で妊活3年目30歳です。
昨日、生理になり4度目の人工受精撃沈となりました。
と、同時に義理の妹が三人目を無事出産……長男嫁としてはますます居場所がなくなりましたよ。
友達からも二人目の妊娠報告ありーのでどん底ですが、
もう涙も出ず逆に笑えてきた今日このごろです。
年齢も30越えて周りが次々子供が出来ていく中、焦りとストレスがハンパないです。
妊活で一番ダメな2つですよね。
なので同じ悩みを抱える方とお話しできたらと思い初めて投稿しました。
よろしくお願いします
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
アキ☆
2013/07/21 10:55
はじめまして、黒豆さん(^-^)
私は、今年37歳の結婚してもう少しで11年目に入ろうとしています。
気持ちスゴク分かりますよ。私も、妹が後から結婚したのにすぐに産まれて、悔しい気持ちになったり、友達の3人目。いろいろ経験してきました。
だけど前向きになればいつか可愛い天使がやってくると私は信じてます。
お互いいろいろあるとは思うけど、ここで発散しようね(*^^*)
黒豆
2013/07/22 21:42
こんにちわアキさん!
妊活中の方はみな同じ様な経験、思いをしているんですね(´`:)
でもやっぱ前向き!前向き!ですよね!!
超マイナス思考でたまに恐ろしいほど落ち込む私ですが、
ドーンと構えていつでもいらっしゃい!と両手広げて我が子を待つことにします(*´∀`*)ノ
その前に次の日曜、義理の妹のお見舞いに……姑にまた何言われるやら(笑)
みのり
2013/11/28 23:46
黒豆さん、初めまして。
私も高松のピンクの病院に通っている結婚5年目、30才のみのりと申します。
不妊治療は1年半です。
ポリープが見つかったり、妊娠はしたものの出産には繋がらず、もどかしい毎日を過ごしています。
ここ最近、夫の弟夫婦から妊娠報告があり同居している長男嫁として居場所が無いことを感じています。
私は弟夫婦と結婚前から仲良くできず、両親に申し訳ない気持ちでした。
弟夫婦も妊娠しにくいと聞いており(本人達は秘密にしているようです)体外受精を数回して授かったようです。
不妊治療の辛さも少し分かるつもりですが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
自分が情けないと言う気持ちでいっぱいになります。
黒豆さんとアキさんのおっしゃる通り、一緒に前向きー!!になりたくてメッセージを書かせてもらいました。
お互い授かれるといいですね (*^^*)♪
アキ☆
2013/12/06 11:37
先日、妹から聞いた話ですが、今姪っ子が幼稚園に通ってて、別のクラスの先生がお腹が大きいから、何ヵ月ですか?って聞いたみたいで8ヶ月だそうです。でいろいろ話をしたみたいで、その先生は15年目で授かったそうです。
妹がうちの姉は10年目でまだというとその先生は10年では、あまいと言われたらみたいです。
そんな話を聞くとまだまだ諦められないと思いました。
そういう事もあるのでみんなも頑張ろうね(*^-^*)
柚+
2013/12/11 12:37
初めまして。
私も同じような状況です。
結婚が私より後だった妹や義妹が先に妊娠、出産し肩身が狭いです。
人は人
自分は自分。
羨んだり妬んだりしたくないのですがなかなかうまくいきません。
同じような方がいて嬉しいです。
千尋
2013/12/11 14:05
はじめまして。黒豆さん。
私も高松で、不妊治療を始めました。
有名なうどん屋さんの近くの病院です。
30代後半にはいったところです。
タイミングでリセットして、
どうしても気持ちが持ち上がらず、
さまよっていて、こちらにたどり着きました。
お正月に家族にうれしい報告ができなかった・・・と
涙が止まらないです。
近くにがんばっている方がいると知れて、
気持ちが強くなれたような気がしたので、
初めて書き込みさせていただきました♪
涙を出しきって、また皆さんと一緒に頑張りたいです。
みー
2013/12/12 12:40
初めまして。
同じく不妊治療してます。
今は少し休憩です。
人は人。
自分は自分って分かっていてもなかなかですよね。
いろいろ情報交換よろしくお願いします
柚+
2013/12/17 21:37
こんばんは。
リセットしちゃいました。
お正月の集まりは憂鬱ですよね。。
うちは妹が妊娠したので 周りが祝福ムードになるのが辛いてす。
今度こそ妊娠したい!
また、次頑張ります!
笑子
2013/12/20 23:22
こんばんは。35歳、結婚3年目目前の笑子です。
不妊治療は4ヶ月。有名うどん屋の近くのクリニックに通っています。
先月始めて妊娠することができました。治療を始めてこんなにすぐ妊娠できた!とビックリしたのもつかの間、9週で流産してしまいました。
深い悲しみもありましたが、天使になった子の為にもチャレンジを続けようと思います。
黒豆
2014/02/07 17:31
皆さんお久しぶりです。
毎日寒いですね・・・
風邪などひいてませんか?
しばらく治療をお休み(正確には逃げた)してましたが、病院を変え心機一転治療を再開しました。
・・・がやはり上手くはいかないものですね。
注射が大の苦手だしお金はもう無いし、嫌で苦しくて泣きたくて逃げ出したいけどやっぱり諦めきれないです。
もうこうなったらとことんやってやります!!
みー
2014/02/10 11:52
こんにちわ。
どちらの病院へ転院されたんですか?
私も転院を視野に入れてます。
逃げたしたい気持ちあるけど頑張らなきゃですよね!
黒豆
2014/02/10 20:26
みーさんこんにちわ(*^ω^*)
私が移転した病院はカレーパンが有名なパン屋の近くの病院です。
みなさんの言ってる有名なうどん屋の近くの病院がワカラナイ(^_^;
笑子
2014/03/04 17:03
黒豆さん
私の通っている病院は高松西インターそばの新しい病院です。
家から一番近い産婦人科だったので受診したら不妊治療に力を入れているらしく…。
医師3名で、3人とも診察してもらいましたが、どの先生も優しいかったですよ。
ミルモ
2014/03/22 09:45
黒豆さん〜初めまして(*^^*)
先月から治療始めましたミルモと言います(*^^*)
よかったらお話していただけませんか?(*^^*)☆
© 子宝ねっと