この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぐち
2014/07/18 09:31
高松のよつばに通っている方いらっしゃいますか?
いろいろ情報交換したいです。
過去ログは返信できません
わか
2014/08/04 18:00
私も、今よつばに通ってます。昨年5月に初めて妊娠して8wで繋留流産してから、転院しました(>_<)夫婦揃って治療中です。
ぐち
2014/08/05 15:19
わかさん始めまして!
わかさんは女医さん?それともK先生ですか?
いろいろ情報交換してください!
もると
2014/08/24 21:16
はじめまして。K先生に通ってます。優しいし、実績もあるし、安心して通ってます。
ぐち
2014/08/25 16:19
もるとらさんはじめまして!
先生はK先生なんやね。
女医さんとどちらがいいんやろかね。
もると
2014/08/29 22:51
ぐちさん、こんばんは♥︎
持病で入院してた病院がK先生が長らく勤めていた病院で、過去の話も聞きましたが看護師さんたちの支持は絶大だったので、不妊治療をするにあたってK先生あてに紹介状を書いてもらいました。聞いてたとおり優しいし、身体のことをちゃんと考えてくれるので満足してます。女先生の診察は受けたことがないので分かりません(;_;) ぐちさんも通われてるんですか?
ゆず
2014/09/15 11:04
こんにちは。
私もよつばに通ってます。
引っ越して転院しました。
宜しくお願いします♪(*´∀`)♪
うどんぞう
2014/09/25 10:28
はじめまして!
よつば開院から通ってます
来月はじめて体外受精する予定です
38歳なんで早く妊娠してほしいです
ゆず
2014/09/30 10:29
私も体外してます。
今は移植周期です。
早く妊娠したいですよね!
popochan
2014/10/08 00:53
以前よつばに通っていました。
そんなに注射はしませんでしたが、
36万位かかりました。
待ち時間はそんなに長くはなく、
待っている間も無料のドリンクコーナーがあるのでほっと一息できました。
K先生は県内で一番体外の件数が多いのではないでしょうか、前の病院も合わせるとです。
前は悪い噂もありましたが、
今はその件があって以降、
逆に全体的慎重になっていますよね。
K先生は人柄も良いし、
穏やかです。
不妊治療は精神的に疲れ
ドクターとの相性もあると
思いますがk先生は万人に
慕われる人柄ではないでしょうか。
うどんぞう
2014/10/15 19:00
初めての体外受精
毎日注射です
採卵も初めてなので、不安です
私は、開院からずっと副院長です
ゆず
2014/10/23 01:03
こんばんは。
移植周期ですが、思いきってお休みにしました。
また年明けから頑張ります。
焦ったら精神的にもよくないですしね。
のんびり体調整えてうまくいきたいです!
うどんぞう
2014/11/11 11:02
はじめての体外受精
妊娠反応はでましたが、Hcgの数値が上がらず今回は残念な結果になりました
卵一つ凍結できてるので、次回がんばります
みなさんもがんばりましょう
ポン
2015/02/14 16:33
初めまして。
私もよつば通っています。
いろいろお話し出来たら嬉しいです。
くう
2015/02/16 18:32
こんばんは(^ω^)私は今、よつばにお世話になろうかな(。・ω・。)と考えています。よつば、よいですか?
ポン
2015/02/16 22:15
くうさんこんばんわ。
先生2人いるし待ち時間も少ないしいいと思います。
まだ妊娠と言う結果には繋がってませんが…。
くう
2015/02/16 23:28
こんばんは、早速の連絡ありがとうございます(^ω^)少し、住んでいる所から距離があり悩んでいます。金銭的にはどんな感じですか?
ポン
2015/02/17 07:13
おはよう。
くうさんはどこらにお住まいかな?
私も西の方から通ってます。
金銭的には普通かなぁって。
厚仁にも通ってたけどそこまでは変わらないかな。
くう
2015/02/17 07:43
おはようございます。私もかなり西の方に住んでいます。厚仁にも通われていたのですね。私は年齢的にもかなりギリギリです。
ポン
2015/02/17 09:58
あっ観音寺あたりかな?
今は病院はまだ通ってないのかな?
年齢…私は37です。
くう
2015/02/17 10:15
そうなの、まだ通ってなくて(。・ω・。)ゆっくり出来る年ではないんだけど、、よつばになると遠いいから〜近くにしようかな?とか
ズバリ、観音寺市です。歳は40才です。
ポン
2015/02/17 10:19
高瀬第一とかもやってるしいいかも。
厚仁は待ち時間3〜5時間あたりまえやからなかなかしんどくなるよ。
うどんぞう
2015/05/11 19:05
こんにちは
今月凍結してある卵を戻す予定です!
私は39歳になります
妊娠できるといいんですが
く〜ぅ
2015/05/12 18:53
はじめまして^_^
私もヨツバに通って、1年ちょいになります。
周りは、みんな子どもがいて、
焦りと、不安で(>人<;)
みなさんと情報交換できたら嬉しいです^_^
ポン
2015/05/12 22:59
うどんぞうさん
く〜ぅさん
初めまして!!
よつば仲間ですね。
病院の工事も終わったし採卵移植も再開になりましたね。
移植うまくいきますよーに!
私もよつばは1年以上通ってますがなかなかです。
く〜ぅ
2015/05/14 13:53
みなさん、よろしくお願いします^_^
工事中、お休みやったんですよね?!今月再開なんですね
うまくいくといいですね^_^
みなさんに、質問なんですが
そろそろ体外にステップアップかなぁと考えてるんですか、
採卵移植の、金額や、来院回数などの、
スケジュールは、どんな感じですか??
もし、差し支えなければ、教えて下さい(>人<;)
まるちゃん
2015/05/14 18:13
はじめまして。結婚したのが遅く今から不妊治療を開始しよう。と考えているんですが…よつばさんにお世話になろうかな。と思ってます?よつばの事教えてもらえたら嬉しいです。
ポン
2015/05/14 19:37
くーぅさん
体外に進むのですか?
人それぞれやり方違うから注射打ったりしなきゃらならなかったりしたら通う回数も多くなるかもですね。
自然周期とかやとそんなに通わなくてもいいよ。金額は採卵の時に25万払わなきゃならないの。治療が途中で終わったりしたらお金は返ってくるし、追加料金いる時もあるよ。なかなか高いですよね。
まるちゃん
はじめまして。私も年齢高めです。
よつばは先生も沢山いるし待ち時間もわりと少ないしいいですよ。
私は女医さんにみてもらってます。
まるちゃん
2015/05/14 21:03
ぽんさん、早速のお返事ありがとうございます。(・_・)そうなんですね…ネットでみても綺麗な病院だな〜って。女医さんいるんですね…(^O^)
ポン
2015/05/15 11:22
まるちゃん
病院も綺麗やし女医さんもいるよ。
予約するときに女医さんがいいなら女医さんで!って言えばいいと思うよ。
く〜ぅ
2015/05/16 10:46
ぽんさん
詳しくありがとうございます(^_^)
やっぱり、体外は、結構かかりますよね(>人<;)
でも、流れとか知れて安心しました^_^
今人工してるんですけど、多嚢胞、ホルモンの数値もよくなくて、
なかなか成果がでないし
卵管も、片方しか、正常でないからそろそろ、かなぁとは、考えてて^^;
まるちゃん
私も女医さんに診てもらってますよ。
待ち時間は、他の病院より少ないし、先生も、看護師さんも優しいですよ。
のんのん
2015/05/16 11:36
く〜ぅさん、こんにちは。ありがとうございます。
今日、病院に予約の電話をしました。年齢的にかなり厳しいとは思うんだけど…なにもせずに後悔はしたくないし(・_・)ね。
ポン
2015/05/17 00:49
くーうさん
体外はほんとお金かかるよね。
私は採卵すら最近は出来ない状態やから毎月足踏みだよ。
今人工は何回かしたのかな?
先生からのステップUPの話しとかあったかな?体外したらすぐ出来る人もいるからやるなら早めがいいと思うよ。
のんのんさん
初めまして。よつばに通うのですね。
私も年齢高めですけど頑張ってます。
一緒に頑張って行きましょ!
ポン
2015/05/17 09:56
くーうさん
ほんとストレスなるよね。
最近はなんかすんなりあぁーダメなんやなって受け入れれるけど。慣れって怖い…。
卵管破裂とか大変だったんやね。
私はよつばは転院してきたからすぐに体外だったの。でも自分からやりたい!って言うのもいいかも。
く〜ぅ
2015/05/17 10:27
ポンさん
確かに、慣れって怖いですよね
でも、考え過ぎて、追い詰めたら、ストレスになりますしね
私の周りは、不妊治療に、全く縁のない人ばかりで、みんな結婚して、すぐに子どもがいる人ばかりで
こんな話しできないし(泣)
みなさんと、沢山、話しできて、共感できて、救われてます
ありがとうございます(^_^)
ポン
2015/05/17 19:31
慣れは怖い…
もーね泣かなくなった。
いろいろ吐き出すの必要だよ。
ここで知り合った人と妊活ランチ会してるから是非是非来て♡
みんな治療してる仲間やしいろいろ話も出来て楽しいよ。
く〜ぅ
2015/05/17 21:56
辛いはずやのに、泣けなくなるのも
心がしんどいですよね(泣)
お互い素敵な未来に、しなきゃですね
妊活ランチ会楽しそうですね(^_^)
いっぱい情報交換したりお話せたり
参加したいです(^_^)
ポン
2015/05/18 12:45
くーうさん
ほんとお互い素敵な未来にしたいね。
次はいつくらいに病院かな?
妊活ランチお誘いしますね。
ほんとみんな同じように頑張ってるしいろいろ話も出来たらスッキリするしね。
くーうさんは日中はお仕事してるんですか?
く〜ぅ
2015/05/18 13:58
次の予定は、また月末くらいですね(^_^)
私は、仕事は妊活の為に、 フルタイムから、半日のパートにしてもらったんですが、
子どもがいないから、午後からの仕事なんですよ(>人<;)
ポンさんは??
ポン
2015/05/18 20:15
くーうさん
月末くらい一緒ですね。
わたしは薬飲んでるから飲み終わったら生理くるはず。
えっー子供いないって午後からなん?
差別やんなぁー。
私はフルタイムで働いてます。
く〜ぅ
2015/05/18 22:36
子どもがいるだけで、午前は、人が余ってても、希望が通るんです>_<
差別ですよね
フルタイムで妊活大変ですよね(>人<;)
職場には、妊活の事話されてから、病院行ったりしてるんですか??
ポン
2015/05/19 07:00
くーぅさん
おはようございます!
子供がいるからとかいないからとか関係ないですよね。
体外やり出してからは一部には言ってるよ。休んだり早退したりしなきゃならないしね。
なんとか乗り切ってます
く〜ぅ
2015/05/19 08:51
ポンさん
フルタイムで、お仕事しながらの妊活って、精神的にも、体力的にも負担が大きくて、大変やのに
本当、すごいし、尊敬します^_^
お仕事頑張って下さいね(^_^)
ポン
2015/05/19 12:23
こんにちわ。
ほんと早く妊娠してくれたらいいんだけどね。
治療費も高いし働かなきゃならんしね。なんとかうまくしながらやってます。
今から仕事かな?頑張って!!
く〜ぅ
2015/05/19 13:22
本当に、終わりがみえないから、
早く妊娠したいですよね(>人<;)
はい^_^
仕事行ってきます〜
ポンさんも、昼からも頑張って下さいね^_^
はまぐり
2015/05/19 23:52
はじめまして
よかったら、情報交換しましょう。
体外を希望でよつばに転院しました。
今はお休み中ですが、夏頃に採卵予定です。
ポン
2015/05/20 06:45
くーうさん
はまぐりさん
おはようございます。
くーうさん
ほんとゴールが見えないから辛いよね。私も何回も採卵すると思わなかったしね。
はまぐりさん
よつばに転院なんですね。
先生は女医さんですか?
お互いがんばろーね。
はまぐり
2015/05/20 07:07
おはよーございます。
私は女医さんにみてもらうつもりですよ。サバサバ系ですよね。だから何でも聞けたし、話しやすかったです。
でも、夏?秋?くらいまでは諸事情により、不妊治療休ませないといけないので、、、焦ってます。
早くしたい、、、(;´Д`A
うどんぞう
2015/05/20 09:23
こんにちは♪
今日凍結胚移植してきます
まず、卵が無事ならいいけど
私は開院した日から通ってます( TДT)
ポン
2015/05/20 10:25
はまぐりさん
女医さんサバサバですよね。
私も女医さんです。
お休みするのって焦るよね。
私も治療歴長くてたまにお休みするとかなり開放的になれるからおやすみ期間も必要なような気がします。
その間いろいろ身体に良い事したりするのもいいかもよ。
うどんぞうさん
今日移植なんですね。
たまご大丈夫ですよ。
頑張って来てね!
はまぐり
2015/05/20 10:55
うどんぞうさん はじめまして。
移植は痛くないからまだましですよね。ても、今から黄体ホルモンの注射に通うのかな?座薬かな?
移植だけの値段、よかったら教えてください。 やっぱり、お金用意しとかないと不安なので、、、。
ぽんさんも体外で通ってるんですか?
みなさん、何法で刺激しました?
私は、次はアンタゴニスタ?法でいく予定です。
みなさんと年齢が近いのでお互い成功したいですよね。
うどんぞうさんは前は陽性反応はあったと書いてあったので、大丈夫ですよ。今回も!私は今まで一度も陽性見たことないんですよ、、、。本当に妊娠出来る身体なのか、、、。歳があせるーー。子供に障害が出ないかなーとか、年取りすぎてママ友出来ないかなーとかそんなことばっかりマイナス思考な私です、、、。あと、採卵は1度だけかな?金銭的にも年齢的にも、、。皆さんはいつまで?とか旦那さん時話して決めてます?旦那さんは若いですか?うちは今年41なので、、もう、そろそろ妊娠して終わりにしたいです。
ポン
2015/05/20 12:11
私も体外で通ってます。
私は何しても卵出来ないからほぼ自然なんです。だから卵も一個しかとれなくてね。なかなかです。だから採卵だけでかなりしてますよ。
みさなん何歳なんですか?
わたしは38です。
とりあえずいつまで!って言うのはだいた決めてますが。
うどんぞう
2015/05/20 22:14
まさかの出来事で
卵ちゃん回復しませんでした…
開院依頼3人目になりました
とりあえず生理を待ち、採卵準備に入ります
みなさん応援ありがとうございました
はまぐりさん
移植だけなら七万弱と聞いてたので七万は用意してました
あと、年齢的にも金銭的にも40までかな
うちの旦那は43です
ポン
2015/05/21 07:04
おはようございます。
うどんぞうさん
移植できなかったんですね。
凍結するとリスクもありますね。
お互い採卵頑張りましょう!!
はまぐり
2015/05/21 08:28
うどんぞうさん、残念でしたね。
自然採卵なんですね。 自然採卵の場合は薬を使わないので、卵ちゃんによさそうですよね、、、値段も安いですか?刺激の場合は40万はかかりますと言われました。うちは顕微も考えているので。値段のことばかり聞いてすいません(;´Д`A
毎月採卵だとお金かかりますけど、、、。でも、今回のことで自然採卵なら採卵した時に凍結せずに移植したらいかかですか? 2個とれたら一個凍結とか?? 今回はその二個目だったんですかね? 移植方法も色々あるんですよね? 勉強しなくちゃ。
うちもあと一年くらいかなぁ?不妊治療に専念できるのも、、、あ、ぽんさん、私今年37です。
ポン
2015/05/21 11:18
こんにちわ。
自然やと卵が一個とかしかとれないからそれがダメならまた採卵やから結構お金はかかります。
移植も初期胚移植や胚盤胞移植とかいろいろあるもんね。
どちらがいいかはわからんよね。
みんな歳近いですね。
はまぐり
2015/05/21 16:14
胚盤胞移植が何回もダメだった人でも初期胚を移植いたら妊娠したとかよつばの先生は言ってましたね。あと基本一つ戻しだって言ってました。
移植の方法はアシスチッドハッチングかシート法か内膜スクラッチングとかの方法をどれにするか悩んでいます、、。レーザーとかもあるとか、、(よつばにあるかどうかは、、?)
培養液の種類もあるそうで卵ちゃんとの相性もあるみたいで、、、素人には分からないので培養土さんや先生に任せるしかないですけどね(>_<)
ポン
2015/05/21 21:45
移植もいろいろあるから自分にあうのがあればいいんだけどね。
私は転院してきてるからいろいろ試したい。
培養液も病院によって違うみたいやからどこが合ってるかだよね。
はまぐり
2015/05/28 16:39
みなさん、どうしたんだろう??
急にとまっちゃいましたね、、、
私は来月くらいからまた調整に入りたいですね。こないだは、治療お休みに入らなくてはいけなくて、がっくりのとこに、同級生が大きいお腹でよつばに来てて、がっくりですよ、、。
その子は、自分が妊婦したとたん、あなたと私はちがうの。みたいな態度取られて、縁をきりました。
7月か8月には採卵したいです。
夏バテきをつけて〜。
ミニストップのきな粉餅のハロハロ、すごい美味しかったですよ^o^
まるちゃん
2015/05/28 17:39
はじめまして!!よつばに通いだしました。と言ってもまだ2回で、明日で3回目だけど…いろいろ教えて下さい。お願いします。
ポン
2015/05/28 19:42
まるちゃん
私も明日よつばいきます。
女医さんですか?
お互い順調に進めばいいですね。
く〜ぅ
2015/05/28 20:07
はまぐりさん
そんな態度されたら、腹たちますよねε-(´∀`; )
もし、子どもが来てくれても、
妊活の辛さや、痛みが分かるからこそ、優しくできるお母さんになりたいですね
私は、今日撃沈したので
また来週から、治療再開です(>人<;)
ハロハロ気になったので、ヨツバの近くにミニストあったから、治療行く時、食べてみます^_^
まるちゃんさん
こちらこそよろしくお願いしまーす^_^
今は、いろいろ検査中ですか??
いろいろ情報交換したいですね^_^
ポン
2015/05/28 20:17
はまぐりさん、
その態度はないですね。
縁切って正解です。
よつばは妊婦も不妊も一緒やから辛くなるよね。妊婦で来てる夫婦とか診察終わったらエコーの写真よく見てにこにこしてませんか?羨ましい。
くーぅさん
撃沈しちゃったかぁ…!
また一緒にがんばろーね。
ハロハロ見てこようっと
はまぐり
2015/05/28 20:35
ぽんさん
そうですね。あと、よく内診のり時に前の人のエコーが残ってて、赤ちゃん写ってたり、待合の横で赤ちゃんのエコー写真持って、きゃっきゃっ言ってたり。羨ましいような、悔しいような、、、(>_<)
ハロハロ、おいしんですよぉ〜。今からはアイスの食べ過ぎ注意ですよね、身体も冷やしちゃいけないし、、。
でも、ぜひ、一回食べちゃってください。私はよく、病院のあと、ご褒美として、デザート食べます。
まるちゃん
2015/05/28 21:19
く〜ぅさん♪ぽんさん♪ありがとうございます。
私も女の先生です(*^^*)前回行った時に排卵がそろそろだと思ってたのに…見つからなくて(*^^*)ストレスとか寝不足は大敵よ。と言われたけど、どうしても考えても仕方ない事を考えちゃって(*^^*)明日は病院ですれ違うかもですね。
ポン
2015/05/28 22:03
はまぐりさん
早く私達もエコー見て喜びたいよね。
ほんといつかは自分も!って思っちゃう。妊婦と不妊同じ病院やから辛い時もあるよね。
ほんとご褒美必要よね。
私も甘いの大好き。
まるちゃん
女医さんなんやね。ストレスってたまるよー。仕方ないわ。
明日は夕方かな?
まるちゃん
2015/05/29 08:53
ポンさん、おはようございます。病院はお昼前です。今日も排卵してなかったら今回も・・(*^^*)年が年だから焦るよ
ポン
2015/05/29 10:27
みなさんおはようございます。
花金嬉しい!!
まるちゃん、お昼前なんだぁ。
私は夕方。会えないですね〜
排卵してますよーに!
みなさん、よつば会しましょ〜!!
いろいろ情報交換しましょう。
はまぐり
2015/05/29 10:34
おはよーございまーす^o^
まるちゃんさんは、最近 病院行き始めたんですね。
タイミング?ですか?
人工とか体外は考えてないんですか?
まだ、新婚さんかな?
うちは、旦那も歳なので、同じく焦ります、、、
なので、人工では さっぱりダメだったので体外してます、、、
お互い原因不明の不妊です、、、
まるちゃん
2015/05/29 11:57
みなさん(*^^*)こんにちは
今はよつばに来ています。女の先生が今日は大人気で…年齢が年齢の為多分タイミングでは無理のような気が… 人口や体外ももちろん考えてます。排卵してなかったらまた1ヶ月待たないと…。知らず知らずのうちにストレス溜め込んでるのかな(-_-;)みなさん、ストレス発散ってどうしてますか??
ポン
2015/05/29 12:44
はまぐりさん
体外一緒やね。お金かかるから大変よね。卵はたくさんとれる?
私卵がなかなか育たなくて四苦八苦してます。移植すら出来ない…。
まるちゃん
今日は女医さん人気なんやね。
夕方もこんでるかなぁ。
ストレス発散は旅行したり買物したりかなぁ。病院行かない時はいろいろ考えないようにしてる。
はまぐり
2015/05/29 12:55
ストレス、、、誰でもあるよね。
私はストレスで身体を壊すタイプでしんどくなります。 困ったもんです。
美味しいもん食べたり、服買ったり、友達とあったり、そんなもんですよ。
体外、ほんっと、お金かかりますもんね。私は卵はたくさんはとれないです。しかも受精率がよくなかったのと、質?が悪いのか分割具合が遅かったです。まだ、体外一回しかしたことないんですけどね
ポン
2015/05/29 14:56
暑いですね。
ほんとストレスフリーなんてなかなかだよね。
あんまり我慢したり無理したりしないのが1番だよね。
卵一緒ですね。
私もダメです。歳もあるんかなぁ。
移植は胚盤ほうですか?
こけし
2015/05/30 06:34
初めまして。
私もよつばに通っています。
今は顕微授精で移植待ちです。
なかなか受精しなくてやっと移植にこぎつけた感じです。
でも一個しかない卵でまた採卵からになりそうです。
色々教えてもらえたら嬉しいです♪
はまぐり
2015/05/30 08:23
みなさん、おはよーございます
ぽんさん、移植は胚盤卵でした。
次はどうしようかな、、、。
こけしさん、初めまして。
おいくつですか?
今、結果待ちですかね? でも、今のでうまくいくかもだし、採卵の事は考えず、ゆっくりしてくださーい、
はまぐり
2015/05/30 08:28
ぽんさん、まるちゃん、病院どうでしたか?
ぽんさんは移植ニュース向けて準備かな?
まるさん、排卵しないこともあるんですね。注射や薬を使ってもダメですか? 卵胞の育ちが悪かった人がヨモギ蒸しと針に通ったら育ちがよくなったっていってましたよ。
こけし
2015/05/30 08:49
35になります。
最初に男性不妊が発覚して早々に顕微に移ったのですが、卵の数ができず停滞しています。
刺激してもあまりできず、どうしたらいいのか悩んでいます。
今回も数ができず、何とか育った初期胚を凍結中です。
今は移植に向けてホルモン補充しています。
先が見えず落ち込むことも多いですが、まだまだ頑張らないとですね。
まるちゃん
2015/05/30 15:32
はまぐりさんありがとうございます。排卵は何とかしてました。尿検査したら線が少し薄く注射しました。女医先生にタイミングをとりまた来週位に来るようにいわれたんだけど、、タイミングは難しい気がするんだよね(+_+)
ポン
2015/05/30 17:38
みなさんこんにちわ。
こけしさん初めまして。
私は今からまた採卵です。
なかなか育たないし自然やから採卵出来るかも次に行って決まるかな。
こけしさんも卵なかなかなんやね。一緒だね。初期ハイ移植なんやね。
私も移植までたどり着きたいわ。
はまぐりさん、私も鍼通ってますが全くです。そろそろうまく行って欲しいわ。
まるちゃんは今はタイミング?のみ?
はまぐり
2015/05/30 19:54
私も採卵して、初期胚を凍結して、融解して胚盤胞まで育てて移植したけどダメでした。
内膜も厚くて、期待してたんですけど、、、。
針とかやっぱり治療してるんですね、、私は針が大嫌いなのでできません。注射も憂鬱でも仕方ありません。
でも、しないと自然妊娠出来なかったし、、、。
まるちゃん、女の先生だし、年齢がきになるので次は人工でお願しますっていえばすぐしてくれますよ。今回は、初めて転院したから、自然にどれくらいで卵子が育って排卵するかとか、内膜をあつくなるとか、見てるんだと思います。説明あったと思いますけど。
不妊治療自体、初めてなんですか?
前に何処か、かかってましたか?
こけし
2015/05/30 22:42
皆さんやっぱり鍼とか通われてるんですか?
どうにも不妊治療もやってる鍼灸院を見つけることができず未経験です。
とても気になっているのですが。
私はよつばに通い始めてすぐ男性不妊が分かってまずは人工授精からってすぐやり始めました。
3回やったかな?
結果はでませんでしたが、原因があればすぐステップアップになると思います。
今回もし移植までいけたら初めてなんですよね。
楽しみなような怖いような。
次の採卵は少し時間を開けるつもりなのでリラックスして挑めたらなと思っています。
ポン
2015/05/31 14:21
みなさんこんにちわ。
いい天気で暑いね。
鍼は不妊専門みたいなとこ行ってますよ!!効果はわかりません。
でも高いのよね。
治療費も高いしお金かかりますよね。
みなさんは高松の人ですか?
こけし
2015/05/31 17:46
ポンさん
私は中讃からです。
よつばは西寄りなので通いやすくて助かっています。
一番近いのは厚仁病院なんですが、待ち時間を考えると仕事しながらなのでとても通えなくて…。
まるちゃん
2015/05/31 17:54
こんにちは。皆さん!暑いですね…。
私は西の方から通っています。少し距離はあるんだけど…赤ちゃんのためには!!頑張ります(*^^*)
く〜ぅ
2015/05/31 20:14
こんばんは
みなさん遠くから、通院されてるんですね
私は高松です
回数通わないとダメだから、通院だけで大変ですけど
確かに、赤ちゃんが来てくれる為ですもんね^_^
ポン
2015/05/31 21:16
こんばんわ。
西から通ってる人もいるんやね。
私も会社は西やから行きはいつも高速で行ってます。
確かに厚仁は待ち時間ハンパないです。私も通ってたんやけど仕事しながらとかやとしんどいよ。日付変わる時もあったしね。待つだけでヘトヘトでした。
よつばは早いよね。それだけでもストレスが減ってます。
はまぐり
2015/05/31 22:35
こんばんわ〜
みなさん、仕事してるんですか?
仕事しながらの通院はキツイですよね、、、。私は体外するために今年一年は仕事しない友達と決めました。
コウジンは待ち時間すごいよね。
だけど、朝早くから日付が変わるまでずっと診察を一人でしてる松山先生、すごすぎです。そんな先生が一人でも県内にいるなんてありがたいですよね。
く〜ぅ
2015/06/01 10:01
おはようございます
私は、1年前から、大きな手術したリハビリと
妊活に専念する為に、仕事は、フルから、半日にしました
厚仁って待ち時間すごいとは聞いた事あるけど、
先生お一人なんでね(>人<;)
はまぐりさんは、1年したら、また
お仕事戻られるんですか??
あと、みなさんは、厚仁も通われてたんですか??
ポン
2015/06/01 11:25
こんにちわ。
私はフルで仕事してます。
仕事しながらやからなかなか大変ですよね。治療費も高いし辞めれないのよね。
私は厚仁行ってました。
待ち時間が凄い。
こけし
2015/06/01 11:33
私もフルタイムで働いています。
とにかくよつばさんのありがたいところは、フルタイムでも通えるってところですね。
一度厚仁さんに通おうとして待ち時間で到底仕事しながらは無理って分かり。
多分二回くらいで止めました。
治療費も掛かるし、やっぱり仕事は辞められなくて。
今週は通院です。
移植は来週かなって思っています。
うどんぞう
2015/06/01 12:22
みなさんこんにちは♪
今日もいい天気
金曜日に生理きたので、2回目の採卵に向けて始まりました
昨日から注射もはじまり、とりあえず4日の診察まで毎日通うため仕事も昼から勤務にしてもらいました
にしても注射5000円…高すぎる
みなさん厚仁行かれてたんですね
私は中讃です
明日も注射がんばろう
ポン
2015/06/01 12:40
こけしさんもフルなんやね。
じゃ病院行くのはいつも夕方なのかな?
私も今週病院行くよー。採卵決まればいいなぁ。
うどんぞうさん
毎日注射なんやね。て事は刺激採卵なんやね。一回注射5000円?なの?
たくさん卵出来るの羨ましいです。
はまぐり
2015/06/01 14:05
そーですね、、治療費かなりかかりますもんね。 一年過ぎたら、まだ働かなきゃです。それまで妊娠してる事を祈ります^ ^
みなさん、移植やっぱり採卵の準備してますねー。私も早くしたーい。
にしても、注射に5000円?!
500円くらいじゃなかったっけ?
薬代?スプレキュア?ですかね?
スプレキュアは12000円くらいした気がしますけど、、、。にしても不妊治療はお金かかります、、、。タダで妊娠できる人が羨ましいです(T_T)
こけし
2015/06/01 14:45
うどんぞうさん
注射高いですよね!!
私は刺激してもそんなに出来ないのに注射は高くて…。
毎日通うのも大変ですよねぇ。
ポンさん
そうです。
行くのはいつも夕方ですね。
定時に会社出てダッシュで行ってます。
最近夕方行くと混んでる時と混んでない時の差がすごいあるように思います。
妊婦さんでもないし、ソファー席に座っていいのか悪いのかいつも悩むんですよね。
はまぐりさん
ですよね!
タダで出来ることに多額をかけてますよね( •̀ㅁ•́;)
私は移植待ちですがダメならまた採卵からになります。
お休みしたいけど、なかなか焦る気持ちもあるし。
難しいです。
なるちゃん
2015/06/01 17:31
はじめまして。
よつばに通おうか迷っているのですが教えてください。
フルで働いているのですが、
(17:30まで)
会社から病院まで20分弱くらいです。
平日は仕事がありますので
病院に着くのが18時ギリギリ、もしくは間に合わないかもしれないのですが、
18時すこし過ぎたりしたら受付はして頂けないのでしょうか。
こけし
2015/06/01 19:35
なるちゃんさん
多分6時少し過ぎるくらいなら大丈夫だと思います。
たまに来てる人見ますし。
あまり遅い場合は断られてるのを見たこともあります。
フルタイムだとなかなか難しいですよね。
ポン
2015/06/01 21:02
みなさんお疲れ様です。
確かに夕方も混み具合いろいろですね。私いつもソファー座ってるよ。
いつも座ってないの?
なるちゃん、
18時ギリギリくらいなら大丈夫だと思うよ!診察も終わってないし。フルタイムはほんと大変だよね。
はまぐり
2015/06/01 21:42
なるちゃん、診察時間の事はここで聞いても分からないですよ。まずは、自分の足で病院いくことです。色々検査したいなら有給使うとか。先生との相性もあるし、病院の度に時間気にしながらギリギリで行動してたらまた、それがストレスになるかもだし。
私が前行ってたとこは、仕事で治療が難しいって相談したら早朝、診察前にみてくれました。自分で病院にいって聞いて見るのが一番ですよ^_^
私は今日、リセットしました、、、。
あの、皆さん歳が近いので変な事、聞きますが、、、、内膜はいつも大丈夫な厚さなんですけど、、、生理の量が段々、少なくなってきてるんですよね、、、3日か4日で終わるんですよ。ナプキンが1時間ごとに変えなくちゃ、、、って言うのは2日目だけであとはチョロチョロなんです。
大丈夫かな??
はまぐり
2015/06/01 21:45
あ、これも病院で聞けばいんですけど、今、治療をお休み中なので、、、
今度いったら聞こうかなって思ってるんですけど、、、
9月までに採卵と移植したいです。それまでに体調整えなくては!!
ポン
2015/06/01 22:29
はまぐりさん
私も生理そんな感じだよ。
若い時に比べたらりょうも少なくなったかも。
でも生理あるんだし大丈夫だと思うよー
うどんぞう
2015/06/01 22:29
私はアレルギー性鼻炎持ちなので、ショート法ができず今回もセトロタイド法です
今回も生理3日目から毎日注射通ってます
注射は再診療と注射で5080円でした
とりあえず3日までは注射に通います
なるちゃんさん
仕事してる方が多いので18時少し過ぎてもいけますよ
注射とかなら、先生が時間外になるなら言って(ノートに記入してた)と言ってたから大丈夫でしょ
連絡はしておくといいでしょうね
はまぐりさん
私は子宮内膜症、子宮内膜腺筋症、チョコ持ちなんで、出血はめっちゃ多いし、期間も長いです…
こけしさん
私も座れるならソファに座りますよ!
ポンさん
元気な卵ちゃんが育つこと祈るのみです
私はかなり冷え性なんで改善したいです
今日病院の本の上に近くのリラクゼーション(紹介状付き)あったから行ってみようかなと思います
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと