1. ホーム
  2. 香川
  3. 掲示板
  4. 顕微受精

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

香川の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

顕微受精

 えみ

2014/12/30 12:56

高瀬第一から厚仁に先週からかわりました。私は旦那さんが重度の男性不妊で年明けから顕微受精に挑みます。
何もかもが初めてなのでドキドキしすぎています。最近は不安が大きすぎて生理がこなかったり卵が育たなかったりと悩みが増える一方です。。
35才なので早く赤ちゃん出きるといいなあ。同じような悩みの方いたらメールしませんか?

返信=21件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 顕微受精 

 シープ

2015/02/03 23:31

はじめまして。
えみさん、その後体調はいかがですか?
私は高松の病院に通っていて、今週期から初体外の予定です。
えみさんの移植うまくいくといいですね。
厚仁は人気あるし、私も今の所で無理なら通う予定です。

[2] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/04 22:06

メールありがとうございます(*^^*)
シープさんは体外受精されるんですね。体調は大丈夫ですか?
私も月末には移植なので頑張ろうと思います。
厚仁は先生がすごいよくて人気なのがよくわかりました。でも待ち時間が半端ないぐらい長いのでヘトヘトになります(笑)

お互い頑張りましょうね。(*ToT)

[3] Re: 顕微受精 

 シープ

2015/02/05 07:26

私はうまくいけば、採卵→移植まで一気にするので、今月移植予定です。
厚仁はやっぱり待ち時間すごいんですね。。
私も体外は厚仁でしたいと思っていたのですが、待ち時間を聞くと仕事しながらなのでなかなか‥。
今の病院でもギリギリ通えてる状況です(^^;)
私もえみさんと同い年です。
今回無理なら今年中に厚仁に転院する予定なので、その時はよろしくお願いします〜(^^)/

[4] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/05 09:01

同じ月に移植されるんですね。私は採卵したあとは出血したりするので子宮を休ませて来月いい状態で入れると言われました。厚仁はみんなそうなのかな?
病院通いと薬と注射ばかりでストレスたまりそうだけど頑張らないとね(*^^*)
同じ年なんですね♪
なんか嬉しいです。
応援してます(^-^)v

[5] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/09 14:02

はじめまして。
私も厚仁に通ってます。先日、初めての体外受精で陰性結果に終わり、今は次の移植に向けて生理待ちです。
厚仁の先生はいつも丁寧に診察してくれますよね。それだけに、待ち時間はすごいですが…^^;
いろいろと分からないことや不安もあるので、ここでお話しできればと思います。よろしくお願いします。

[6] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/09 14:54

アルファさん。メールありがとうございます。厚仁通われてるんですね。陰性だったんですね。(T^T)他人事ではいので辛いのがよくわかります。私も前月採卵で卵がなんとか一個育って後は駄目だったので今月末に移植で毎日何に気を付けたらいいのかとか色々調べたりして心ここにあらず状態です。・・・(;´Д`)
移植してからは仕事とかされたんですか?

[7] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/09 16:27

私は以前高松の病院に通ってたんですが、厚仁に通うのをきっかけに仕事も辞めて通院に専念させてもらってます、、、。

いろいろ調べますよね^^;私も移植の後は安静にしておいたほうがいいのか、普通
の生活でいいのか検索しまくってました。病院では移植後二時間病院のベッドで安静にする以外は特に指示はなかったので、結局普通の生活してました。

えみさんは自然周期での移植ですか?
私は今回は自然周期で移植したんですけど、次はホルモン補充周期にしたほうがいいのかとか、またまた検索してしまってます^^;

[8] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/09 17:20

私も毎日色々調べまくってますよ(^_^;)
仕事してると休みの調整をしてもらうのにいつもギリギリに分かるので迷惑かけてるしそれも申し訳なくて気を使い過ぎてストレスになりますね。(^_^;)いずれは私も専念しようかと考えてます。私はストレスとかですぐホルモンのバランスが崩れたり卵が育たなくなって排卵がずれるのでホルモン周期できっちりコントロールしようかと思ってます。
今日は受診だけど軽く2時間以上待ちなのでこれからゆめタウンで暇潰しです(T^T)
移植したら仕事は休む方向で考えてます。いかにストレスためない生活を送るか今から考えてるとこです(笑)

[9] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/10 17:50

えみさん
昨日は病院だったんですね。月曜日は混みますよね…。私はこの前16時枠の予約で家に帰りついたのは22時過ぎてました^^;

移植は順調にできそうですか?
私は移植後まだ生理がこないので次の移植の予定がたちません。前回後半、黄体ホルモン値が低くなってしまったので、気休めかもしれないけど鍼灸に通ってみようといろいろ調べてます。でも香川県には不妊に詳しそうな鍼灸院がなさそうで、、、。少しでもよさそうなことはやってみたいけど、体外受精で出費もすごいので金額も気になるところです(>_<)

[10] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/10 18:33

こんばんは。月曜って混みますね。
昨日五時予約で終わったの22時半でした。(*ToT)ヘトヘトになりました。
内診して特に問題なく胚盤胞のグレードも良いみたいで月末に移植になりました。
鍼灸院っていいってネットで載ってましたね。香川はどこがいいんでしょうね。高松ならありそうですよね。

早く生理が来るといいですね。
(^-^)v

[11] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/10 20:13

グレードが良いのは楽しみですね♪月末の移植頑張って下さい!
私もさっき生理が来ました〜(笑)順調にいくと3月入ってすぐ移植かなぁ。
移植日近くなりそうですね!お互いインフルエンザなど気をつけて頑張りましょうねー!

[12] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/10 20:28

私も生理四日目ですよ。(^-^)v
じゃあ移植する日近くなりそうですね。一緒に色々調べまくって安静にしましょー(^-^)v

[13] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/24 14:08

えみさん、お久しぶりです。
その後、移植準備いかがですか?

私は一回目陰性の後、着床障害の検査をしてて子宮内で受精卵を異物としてしまう細胞活性が高いことが判明したので、その治療をしながら二回目の移植をすることになりました。
(新しく聞くワードが多くて、またまた検索の日々です (笑))
でも今までこれといった原因がわからなくて不安だったので、ひとつでも見つかって治療がうまくいけば妊娠できるかもと少し希望がもてました!

移植日はまだ決まってないですが、来週くらいになりそうです。

[14] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/24 16:13

アルファさんこんにちは。
受精卵を異物としてしまう細胞活性があるんですね。色んな障害が一つでもあると妊娠しないから赤ちゃんが出きるのってすごいことなんですね。
でも原因が分かったから良かったですね。来週はうまく行くといいですね。
私は最近、内膜厚くなってるので頻尿に困っています(笑)

私も毎日のようにネットで色んな事調べまくりです。

私は明後日が移植の日なのでとりあえず頑張ってきます。(^-^)v

みんながうまくいくように祈っときますね。(^-^)v

[15] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/25 08:58

おはようございます。
えみさん、いよいよ明日なんですねー!!
頑張ってきてくださいね(*^^*)

ほんと、妊娠までたどりつくにはいろいろ条件があるんですね。みんな簡単に妊娠できてるのに、なんで、、、って思います(>_<)細胞活性が強いと日常生活では免疫力が高くなっていいらしいのに妊娠にはマイナスになるって…。

私も今日診察で卵が育ってたら夜注射になるかもです。
ほんとにみんなに赤ちゃん授かりますように♪

[16] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/27 20:34

アルファさんこんばんは(^-^)v

私は無事に胚盤胞移植してきました。
今はとりあえず着こんでお腹を暖めてニワトリ生活しています。

着床が2、3日でするらしいけどまだ全く症状なくとにかくストレスためないようにのんびりしています。

明日は採血と注射なので数値でなんとなく分かるのかな?
初なので全然わからないからあまり考えないようにしています。

卵の育ちはどうでした?
注射したのかな?
体調に気をつけて下さいね♪(*^^*)

[17] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/28 15:28

こんにちは。
移植お疲れさまでした(^-^)きっとそろそろ着床してくれてる時期ですね!
このころはドキドキしますよね〜自然にできる場合はそんなに気にしないことも慎重になりますね。

私は先日の内診で内膜が厚くなってなくて、結局今周期は移植せずに来月に見送ることになりました(T-T)
いつも内膜は特に問題なかったのに、今回に限って^^;なかなかタイミングよくいかないものですね、、、。

[18] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/28 15:48

こんにちは。
今日は採血と注射に行ってきました。
下道だと以外に遠くて帰りは高速乗っちゃいました。
内膜厚くならなかったんですね。そのときの体調にもよるし考えすぎても良くないですもんね。
でもいい状態で移植した方がうまく行くから今回はゆっくり体を休めて下さいね♪
最近はネット調べ病だったけどいいこと全然書いてないからあまりみないように努力しています。病院行っても年齢層高いからだいぶ上の人を見ると不安になるし悲しくなります(*ToT)
やっぱり早くに移植初めて良かったと思いますね。
職場の友達も自然妊娠にこだわってて1年ぐらいはタイミングで頑張るって言いながらも全然出来なくて周りが赤ちゃん出きるとへこむ毎日。。
二人目三人目を考えると次のステップに今のうちに進んでほしいんですけどね・・・(;´Д`)

[19] Re: 顕微受精 

 アルファ

2015/02/28 17:42

そうですよね、ステップアップするならなるべく早いほうがいい気がします。
私も最初は体外受精に抵抗があって、(というか、採卵が怖くて^^;) タイミング〜人工受精〜体外受精とステップアップしていったんですけど、今思うともっと早めに踏み切っていればよかったって思ってます。体外受精してみないと分からない原因もありますしね。
それに、移植の時にもらった受精卵の写真にちょっと感動でした!
これも体外受精や顕微受精しないと見れないですもんね♪

[20] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/02/28 18:11

こんにちは。
今日は採血と注射に行ってきました。
下道だと以外に遠くて帰りは高速乗っちゃいました。
内膜厚くならなかったんですね。そのときの体調にもよるし考えすぎても良くないですもんね。
でもいい状態で移植した方がうまく行くから今回はゆっくり体を休めて下さいね♪
最近はネット調べ病だったけどいいこと全然書いてないからあまりみないように努力しています。病院行っても年齢層高いからだいぶ上の人を見ると不安になるし悲しくなります(*ToT)
やっぱり早くに移植初めて良かったと思いますね。
職場の友達も自然妊娠にこだわってて1年ぐらいはタイミングで頑張るって言いながらも全然出来なくて周りが赤ちゃん出きるとへこむ毎日。。
二人目三人目を考えると次のステップに今のうちに進んでほしいんですけどね・・・(;´Д`)

[21] Re: 顕微受精 

 えみ

2015/03/01 02:44

こんばんは。真夜中に目が覚めちゃいました(^_^;)
同じ文章2回入れてましたね(笑)
失礼しました。・・・(;´Д`)

採卵ってするまではめっちゃ怖いですよね。サイトでめっちゃ痛かった。気絶しそうだった。とか書いてたし。
実際したらたいして痛くないし。
それよりは消毒の方が痛かった気がします。
先生も痛くないって言えば嘘になるけど〜耐えられなかった人はいなかったなあ〜。。みたいな

余計不安になるし(*ToT)
逆にベテランの看護士さんが大丈夫よー。って安心させてくれたから良かったですけどね。

やっぱり35過ぎると高齢出産だから流産率高いしステップアップするとお金も高くなるから病院選びも今思うと厚仁に変わって良かったなと思いました(^-^)v
やっぱり確実に調べてくれるところが良いですね。

卵の写真もらいましたよー。
移植の時にモニターみながら現代の医学に感動しました(笑)
体外、顕微でないと卵の写真もらえませんもんね。これが赤ちゃんになるのか〜。
って感動しました(*^^*)

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと