この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちいこ
2016/05/03 12:06
初めまして!
結婚して今年で3年目。
28歳、ちいこ です。
妊活しだして約3年が経ちました。
よつばウィメンズクリニックに
1年通ってタイミング療法。
卵管造影一回。
その後
色んな方からの勧めで
安藤レディースクリニックに切り替え
2年ほどタイミング療法で、
一回、卵管造影。
今年から人工授精をし始め、
只今3度目の人工授精をし結果待ちです。
しかし、先生からは
「これで出来なかったら
体外に切り替えるか、もう一回
卵管の検査して人工授精するか…
次までに決めとけよ」
と言われました。
(***)
「強制ではないけど、人工授精で進めていくならした方がええぞ」と言われました。
以前、よつばで卵管の検査をした時は
痛みも少なく安心して検査できていたので、
またよつばに変えようか、
それとも別の良い病院に行こうかと
真剣に悩んでいます。
私の場合、不妊の原因がよく分からず
この先の不安が日に日に募るばかりです。
どなか良い情報や同じ経験を
持っている方が居ましたら
教えてください。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ミナコ
2016/05/03 23:12
丸亀の厚仁病院に転院されたらどうですか⁉先生も誠実な方で不妊治療の技術はすばらしいです。待ち時間は平均3時間くらいかかりますが、必ずあかちゃんが授かると思います。
ちいこ
2016/05/04 10:06
ミナコさん返信ありがとうございます!
職場が高松なので
通うのが困難なので
丸亀は遠いので通えないです…。
良い先生とのことなので
出来れば通いたいのですが
残念です😭
こはね
2016/05/05 22:40
初めまして。
わたしも結婚して約3年、不妊で厚仁病院に通っています。
結婚して1年目によつばに通っていました。卵管造影までしましたが、授からず、すこしお休みしてから厚仁に通うことにしました。
痛みは人それぞれとは思いますが、なんとなく、、よつばでした時よりも厚仁のほうが痛くなかったです。(両方で卵管造影しました)。
今、厚仁で体外受精にステップアップしてます。
参考にならないかもしれませんが、しっかり説明してくれるのでおすすめですよ。一緒に頑張りましょうね。
ここれ
2016/05/06 09:31
こんにちは
もうすぐ結婚2年目になります。主人が精索静脈瘤ではやめに不妊治療開始し1年過ぎたところです。
私は厚仁病院しか通ったことがないですが、みなさんおっしゃる通り先生がとても丁寧でいいですよ。噂通り待ち時間は長いですが私は仕事しながら1時間くらいかけて通院しています。
仕事しながらの通院、正直とっても大変ですよね。
仕事場には治療のこと話してますか?
ちいこ
2016/05/06 17:04
ここれさん、こはねさん、
返信ありがとうございます!
厚仁病院、人気なのですね!
でも丸亀に通うとなると…。
仕事場には病院に通ってる事は
言っているのですが
人工授精をしていることは
言っていません。
去年から一年ほどパートで働き出し、
今年の4月から正社員に切り替えて
働いています。
「一年働かな育休出んから
まだ焦って子供作らん方が
後々ええと思うよ」…みたいなことを
正社員になる前に言われたので、
人工授精の事は言いづらくて…。
旦那も子どもが大好きで
30までには欲しいと思ってたみたいですが、
もう33歳。
子どもができない自分を
責めるばかりで、
旦那にも申し訳なくて、
他の人と結婚していたら
今頃旦那は子どもが2人くらい居て
幸せな家庭を築いてたのでは…
って思うばっかりです…。
なんかネガティヴな返信に
なってしまってすみません。
こはね
2016/05/06 20:48
ちいこさん…
わたしも約3年不妊ですので、お気持ちわかります。主人と犬を飼い始めました。すごく可愛がるので、早く産んであげたいなと思っています。
ちいこさんのご主人を思う気持ち、すごく素敵です。
モヤモヤはたくさんあるでしょうが、一緒に前を向いていきましょうね。
余談ですがわたし、最近思うんです。日本の1番小さな県なのにこんなに不妊で悩んでいる人がいます。病院で待っている人たちを見て自分だけじゃないって本当に背中を押されます。
ちいこ
2016/05/08 08:42
こはねさん☆
ほんとに!そう思います。
病院に行くたびに
私のように不妊で悩んでいる方は
たくさんいるんだな、と
いつも思っています。
その中でお会計の時に
「おめでとうございます!」と
言われているのを耳にすると
自分の事のように、
「頑張ったね!良かったね!」
と、心のなかで感動すると同時に
次は私かも…!なんて
妄想が膨らんだり…笑
人工授精3回目の結果、
本日リセットしました。
泣きました…笑
微熱が続いていたため、
チェックワンでフライング検査して、
蒸発線?のようなものが時間差で
うっすら出てたので
「もしかしたら…!」と
淡い期待を抱いていたものの撃沈。
恐怖の卵管検査をして
人工授精4回目をするか、
体外受精に切り替えるか、
卵管検査をしないで確率上げずに
人工授精をするか、
転院するか…‥。
悩みます。
こはね
2016/05/09 17:39
そうですか…辛かったですね。たくさん泣いて、、たくさん休んでくださいね。
実はわたしも、体外受精のため5/3に採卵をしました。3つの受精卵が昨日1つ細胞分裂を停止してしまい、本日のこりの2つも細胞分裂を停止しました。ステップアップして順調に進むかと思っていたのでショックが大きいです。
お互いにこの気持ちをぐっと次に向けて、進みましょうね。
そして、卵管造影してみてはいかがでしょう。わたしはよつばと厚仁で2回卵管造影をしましたが、意外と痛みは強くありませんでしたよ。
やらない後悔よりやる後悔です!
わたしも2回目の採卵頑張ろうと思ってます。前を向いていきましょうね。
ちいこ
2016/05/10 21:34
こはねさん☆
来週、通水検査することに
決めました。
卵管造影は去年したのですが、
あまりの痛さに絶叫号泣。
その恐怖で通水検査も
嫌だったのですが…
看護士さんにも
「造影剤じゃなくて、
通水はただの水なので
痛くないですよ〜」と言われ、
こはねさんの言う通り、
やらない後悔よりやって後悔した方が
いいなと思いました!
いつか会える赤ちゃんの為に
私も頑張ります!
ととも
2016/06/01 12:55
はじめまして!
私も28歳で高松付近住みで不妊治療しています!
よかったら情報交換などしたいです!
私は今厚仁病院通ってます((^^)
待ち時間長いし片道1時間かけての通院ですが…
体外チャレンジしていますが、なかなか授かれていません(TT)
ですが、すごく丁寧でおすすめします(^^)
ふま
2016/06/05 20:16
ちいこさん、私も妊活3年目です。安 原先生→安藤先生→よつばの川田先生に今は診てもらっています。不妊の原因は不明で、タイミングを2年して、よつばで2回人工受精をしましたが、妊娠には至らず、よつばの先生からは卵管造影をそろそろ…と話があったのですが、2年前にした安藤先生の卵管造影が痛すぎでトラウマで検査していません。後、一回人工受精して、無理なら体外受精をする予定なので、決心して卵菅造影を受けなければ。。。と思ってたところなので、ちいこさんの気持ちよくわかります(;o;)
ちいこ
2016/06/13 06:28
ふまさん、とともさん、
初めまして☆お返事ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません!
厚仁病院オススメなのですね!
他の方もオススメしてたので
本当に良い病院なんだろうなぁ…
でもやはり、仕事もあり
距離的に厳しいのが残念です(T ^ T)
卵管造影、トラウマになりますよね。
安藤で受けた際は
あまりの痛さで号泣し、
終わった後は震えが止まらず
放心状態だったのを
今でも思い出します。
よつばの川田先生の時は
とってもゆっくり、丁寧?に
してくれたのでリラックスでき、
痛みも少なかったように思います。
私は安藤で4回人工授精をし、
まだ成功していません。
来月あたりに体外受精に
切り替えてみようと思ってるのですが
そちらも怖いです(T ^ T)
痛みに本当に弱いので、
なるべく痛みが少なく
妊活したいのが本音です(T ^ T)
ととも
2016/06/14 18:55
ちいこさん☆
中々厳しいですよね(>_<)
私も卵管造影は癒着があったのが原因かもしれないですが痛すぎて…(TT)
もう一度と言われたらかなり心の準備の時間が必要かもです(^^;
お互い早く来てくれるといいですね!
© 子宝ねっと