この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みこりん
2014/04/16 17:26
メッセージできなくて気がつきました。
ハナトタイヨウさん、こうのとりさん、みさじょんさん、100件に達しましたので新しくトピックたてますね(*^^*)
引き続き不妊治療のことや雑談など語り合いましょう!
過去ログは返信できません
みこりん
2014/04/16 17:33
プロパンガスは、どんなに節約してもやはり一万円くらいしちゃいますよね(*_*)
都市ガスがよかったな。
新ドラマこれからたのしみです!
ハナトタイヨウ
2014/04/16 18:30
こんばんわ★
もう100件ってスゴイですね。
最後がら二番目の恋は1を見てないんです(^_^;)
今日ブラックプレジデントを見てみたんですが、もう2話まであってますけど面白かったですよ★
今日、生理三日目で病院へ行って、内診と血液検査の結果、排卵誘発開始しました(^^ゞ
ブセレキュアと通院頑張ります!
みこりんさんはGW福岡帰りますか?
確か7月からETCが、土日は3割引になるらしくて…(今は半額)帰省費が安いうちに帰ろうかと思ってたんですけど、私は採卵からあまり日が経ってないので諦めようかなと思ってます。
みこりん
2014/04/16 18:42
こんばんは。
そうなんですよ(*^^*)
もう100件!!
うれしくなります♪
ハナトタイヨウさんは、病院だったんですね(*^▽^*)
お疲れさまです。
誘発開始になったんですね。
副作用きつかったりすると思いますががんばってくださいねp(^-^)q
7月からETC が三割引になっちゃうんですね(*_*)
5月13日ごろ福岡の病院に診察に行くし私も迷うところです。
福岡の一戸建ての家のことも気になってはいるんです。
ずっと締めきったままだいじょうぶかな?と。
こうのとり
2014/04/16 20:13
祝♪♪100達成!!
これからも宜しくお願いします。
ハナトタイヨウさん★
新周期スタートですね(^^)/
ファイトです!!
イイ卵ちゃんがいっぱい、育ちますように♪
みこりんさん★
ガス、けっこうしますよね…
冬場は、1万3千円ぐらいの請求です…
明日から天気悪くなるみたいですね…
嫌だなー(>_<)
皆さん、排卵寸前の時とかって、育った、卵ちゃんは、大きさどのくらいですか???
今回、過去最大の36ミリまでにもなってました(*_*) 誘発剤ありです。
大きい卵ちゃんって、中が空だったり、黄体化したりするんですよね??
ハナトタイヨウ
2014/04/16 20:32
ほんとです〜いい卵ちゃんがいっぱいとれますように!!
でも最近ちょっと前向きで(^O^)
不妊治療専門医のアメブロを拝読しているんですが・・
体外受精で出産するには平均7個の移植が必要というデータがあるそうです。
6個は陰性や流産になる計算だそうです。
私はまだ3つしか移植してないからまだまだだなと思います。
めげずに採卵と移植を繰り返そうと思いました。
そして、もう一つ勇気づけられるデータが・・諦めなかった人の8割以上が時間はかかっても出産できるそうです。
いつもこの一方的に拝読しているブログで元気づけられますo(^▽^)o(笑)
みこりんさん☆彡
私はお盆休みが旦那がないので何もなければ正月になってしまう・・と思いGW帰省を考えていましたがたぶん帰りません。
お家心配ですね!
近くにご家族や親戚の方はいらっしゃらないんですか?
こうのとりさん☆彡
先日お話しましたがこないだの周期私は無排卵でしたので、20ミリ以上になって卵巣も腫れていました。
初めての経験でしたが、マーベロンの服用で残卵胞も消えバッチリ生理きました。
36ミリだとお腹けっこう張ったんじゃないですか?
ガス高いですね〜明細見たら鹿児島の4ヶ月でも一番高くても5,000円でした(^O^)
みさじょん
2014/04/16 22:14
いつのまに100…!
これからもよろしくお願いします♪
7個の移植が必要なんですかぁ^^;
でもそれが次妊娠するかもしれないですもんね!
めげずにがんばらなきゃ!
私、流産術受けてからもうすぐ二週間なんですけど、かなり気持ち的にも落ち着いてます。もう次の妊娠のことを考えていて、はやく治療に入りたいって思っています。
でも同じ経験をされた方の話とかサイトで見てると、暫く立ち直れなかったとかいう方が結構いらっしゃって。
私、あっさりしすぎ??って思い始めて、お空に帰った赤ちゃんに申し訳ない思いというか…
もちろんすごく悲しかったんですけど、妊娠出来た喜びも大きくて。。
みこりんさん、ハナトタイヨウさんも同じ経験をされたとおっしゃっていたのでどうだったのかな。と。
経験者の話をサイトとか見てると暫く立ち直れなかったっていう方が多くて。
こうのとり
2014/04/16 22:15
アメブロ、私もよく拝見します(^^)/
ハナトタイヨウさん★
卵巣が腫れてるのって、何でわかりますか??
卵胞チェックの時の超音波で、わかりますか??
卵胞30ミリを超える事がけっこうあります(*_*)しかも、一回2、3個あります!
ハナトタイヨウさんのおっしゃるように、お腹がパンパンになります!
排卵痛なのか、下腹部痛も凄い日があります…
しかし、先生には、何も言われた事がありません…
みこりんさん、卵巣過敏症候群がおありでしたよね??(違ったらゴメンナサイ…)
症状とかってあるんでしょうか???
みこりん
2014/04/16 22:47
みなさんこんばんは(*^▽^*)
ハナトタイヨウさん、ガス代いいな♪
プロパンガスは高すぎです(*_*)
こうのとりさん私、今日もお腹痛かったです。
卵巣刺激症候群になるとトイレに行くのもきついほどお腹が痛くなります。
子宮捻転という恐怖があるのでそろそろ〜とした生活しなくちゃです。子宮捻転になると最悪、子宮を採ることになります(´-ω-`)
ほんとこわい。
今はだいぶいいですが、まだ片方が腫れてるようです。
ときどきしめつけられるようなきりきりとした痛みが来ます。
生理がくるたびに治るかんじかな。。。
みさじょんさん、小さな命が消えたことすごく悲しかっただろうなと思います。あっさりすぎなんてことないですよ。
時間はひとそれぞれだと思います。
私は1回目の流産のとき気が狂わんばかりでした。
でもその時担当だったやさしい先生が言ってくれたんです。
流産したあとは妊娠しやすいって!
前の子が残してくれた妊娠に必要な組織が子宮の中に残ってるからだそうです。。。
流産の次の月にはもう次の移植の準備私は、してましたよ。
筋腫や内膜症などの悪化のスピードが早いので妊娠をいそいでいたのです。
泣いても泣いても前に進むんだ!と思ってましたo(`^´*)
けっきょく2回目も流産し、そのあと半年間不正出血が続きとても苦しい思いしました。
不正出血が止まって凍結してた最後の卵を培養せずに初期胚で移植。結果陰性で採卵をしましたがさんざんな結果で。
筋腫なども悪化して、半年間薬剤治療して、再度採卵今に至ります(*^^*)
途中何度ももう不妊治療何てやめる!と思いましたが(´-ω-`)
ハナトタイヨウさんがいうようにあきらめないことが大事かもと自分に言い聞かせてます!
こうのとり
2014/04/16 23:31
みこりんさん★
教えていただきありがとうございます。
流産って、とてつもなく、ツライ事ですよね…
私は、かすりもしない不妊なので、経験者では、ないですが…気持ちは、すっごくA分かります。かすりもしない
もう、何も手につかない状態になりますよね…何をどうしていいのかも…
みこりんさんの言う通り、前に進むんだ!!
それしか、ないですよね!!
ハナトタイヨウさんの、あきらめない事が大切!!
というので、思い出しました。
皆さんも知っているかもしれませんが、
『諦めるという事は、明らかに極める』という事らしいです。
明らかに、その物事を極めていなければ、諦めてはいけない!!らしいです。
まさに、私達には、コレだ!と思いました!!
諦める時は、明らかに極めた時!
まだまだ、諦めるわけにはいかない!
みーんな同じ気持ち!
治療に負けず、強い気持ちで、皆で赤ちゃんを迎えにいきましょ(^_^)/
みさじょん
2014/04/17 00:09
みこりんさん、かなり体も精神的にも辛い思いをされたんですね(>_<)
今までの治療も無駄ではないですもんね!
必ずいい結果が待っていると思います!
私も今までかすりもしなかったですが、ステップアップした途端に妊娠判明だったので、こうのとりさんも、いい結果楽しみですね(^^)
ママ、さよなら、ありがとう。って本、読んだことありますか?
私注文してみました。まだ届いてないですが。
お空に帰ってしまった赤ちゃんだけど、意味があって、お腹に来てくれた…
とかいう本みたいです。
赤ちゃんのことを思いながら読みたいと思います。
ハナトタイヨウ
2014/04/17 00:20
みさじょんさん♪
みこりんさんのおっしゃる通りほんとそれぞれだと思いますよ。
前向きになれる人も引きずる人も、赤ちゃんの大切さに変わりはないです絶対。
一ヶ月前に友人が体外受精の末に繋留しましたが、手術翌日には早く3ヶ月で過ぎてほしいととても前向きでした。
しかし1ヶ月たった今空っぽで虚無感が一気に来たみたいで乗り越え方がわからないと言っていました。
元気な日もあれば落ち込む日もある…でもやっぱり治療再開までの3ヶ月はもどかしいけれども身体も心も元気にするために必要な時間だと思います(^^ゞ
私なんかいつまでもうじうじで赤ちゃんに情けないです(゚Д゚)
1ヶ月毎日泣いてマタニティーダイアリー作ってずっとお花とキャンドル飾ってます。
お酒が入りすぎた日は思い出し泣きしてしまうし…次の移植になっても切り替えれてなかったです、うまくいくはずないです。
でも鹿児島に来たことはかなり気分転換にもなりました。
私達夫婦は名前をつけたんですが、○○に恥ずかしくないようにしなきゃねって奮い立たせてます!
必ず○○の弟か妹を産んでやる〜ってのが口癖です。
受け止め方も乗り越え方もかかる時間も人それぞれ夫婦それぞれだと思いますよ☆
こうのとりさん♪
お腹は見た目も妊婦みたいでパンパンでした(*_*;
生活してても分かりませんでしたが、内診の時すごくイタイって思いました!
明らかに極める、聞いたことあります!
ほんとにそうですよね。
やれることを精一杯やりましょうね!
みこりん
2014/04/17 00:57
みさじょんさん、私もその本、持ってます!
毎日泣いてた私に母がプレゼントしてくれました(≡^∇^≡)
しばらくそのプレゼントの本は読むことできなくて、、、
なんか読んだらもっと泣いてしまいそうな気がして。。。
読んだのは不妊治療やめようかどうか迷ってた頃。薬剤治療で不妊治療お休みした頃です。
ハナトタイヨウさん、私も二人の赤ちゃんに名前をつけていたし、あの子たちのイメージのお人形をかざったり、お花をかざったりしています。毎日話しかけてます(*^^*)
覚えててあげること、大事に思うことが供養になると思うんです。
去年の3月は2回目の流産をした月でした。
そういうこともあって3月を採卵に選びました(*^^*)
こうのとりさんの「諦めるという事は明らかに極める」、初めて知りました。
不妊治療をやめた友達がいってました。
諦めるときがきたら、ストーンと諦められるよって(*_*)
もう少し頑張りたい!!今はそう思ってます(*^▽^*)
こうのとり
2014/04/17 09:01
おはようございます(^-^)v
さー!今日も一日、楽しく過ごしましょっ♪
今日の朝はミスドのクロワッサンドーナツを食べました♪
美味し過ぎで(^o^)/
皆さんは、もう食べました??
食べられてないかたは、是非、食べてみてください♪
みさじょん
2014/04/17 10:11
おはようございます!
水子供養に行こうか迷ったんですが、いろいろお寺を検索したら金儲け感が見えてしまって…行くのをやめました^^;
今は家に写真を置いてお線香とお菓子をあげてます。これでなんか落ち着いたというか…
そして家の近くに神社があって、そこにお参りすると男の子を授かるって地元の方に言われたので。。
またあの子がいつか、お腹に来てくれますようにって毎日お参りしてます(^^)
こうのとりさん、わたしもそれ食べたいんですが、近くに無いんですよね〜ミスド(T.T)
市内まで行かなきゃ手に入らない貴重なものです…
もう少ししたら遠出の運転もOKになるので、おいしいものを食べに行ったり、美容室に行ったり洋服見て回ったりしたいと思います!!
ハナトタイヨウ
2014/04/17 13:56
こんにちわ☆
有名な本ですよね。
私はつらすぎて途中で読むのやめちゃいました。
でも今なら読めそう…読んでみようかな。
私もお経とかは上げませんでした。
水子供養で有名なお寺に月命日にお参りに行ってました。
お菓子とかお供えするところがあるので。
でもみこりんさんの言う通り覚えててあげることが大事だと思いますよ。
お人形とか置物とかいいって聞きましたよ〜私はぬいぐるみです。
ミスドのググってみました〜めちゃめちゃおいしそうです!!
こうのとりさんは何の味食べられたんですか?
ちなみ私は朝は冷凍たこ焼き食べてました(笑)
みこりん
2014/04/17 16:38
こんにちは!
今にも雨が降りそうなお天気ですね。
洗濯物ほしちゃってるけど(´-ω-`)
今また不正出血が出てます。
プラノバール飲むと出やすいんです。
不正出血は流産を思い出させるのでなんとも嫌な気分になります。
これは気分をリフレッシュさせないと(*^^*)
こうのとりさん、ミスドいいな♪
ハナトタイヨウさんもたこ焼き♪
私もおいしいのたべたいなぁ。
そうそう♪鹿児島の美容室初めて予約しました。上手なとこだといいな♪楽しみーっ。
みさじょんさん、そうなんです。私もお寺とかいったんですけど、何十万もする木彫り地蔵すすめられて。。。目が覚めました。
13000円くらいでお経をあげてもらいましたが、住職じゃなくて、なんと住職の奥さん。。。たぶんね(T_T)
住職を頼ってきたのに。。。
その件があって自宅でできるかぎりの供養でいいんじゃないかって思いました。
ハナトタイヨウさんもヌイグルミ置かれてるんですね。
私もさるぼぼ人形とヌイグルミ置いてます。
赤ちゃんたち、早く元気な子になって帰ってこ〜い(≡^∇^≡)
みさじょん
2014/04/17 17:05
お疲れ様です。
たこやきといえば、山形屋でなにわうまいもん市って大阪の物産展に行きたくてしょうがないんです。本場のたこやき〜!
期間が短くて行けません(T.T)
みこりんさんのそこのお寺は確実に金取り主義ですね!
お経も修行した奥さんならまぁまぁしょうがないわねって感じですけど、もし違ったなら憤慨ですね(怒)
水子供養も昔からあるものでもなく、昭和50年代?だったかな。
どっかの寺がお金もうけの為に始めたとか聞いたもんで…(´`:)
そんなとこにうちの子を任せられません!的な感じで思っちゃいました。
良心的なお寺さんも何処かにあるとは思うんですがね。
美容室もたくさんあるから迷っちゃいますよね〜
何を基準に選ばれました??
こうのとり
2014/04/17 20:20
こんばんわ♪♪♪
冷凍庫たこ焼!けっこう美味しいですよね(^^)/
私も好きです(^^)d
供養ですが、お坊さんに頼んで、お経あげてもらうのも、大切かもしれませんが、
みこりんさんも、ハナトタイヨウさんも、みさじょんさんも、
目一杯、自分のお腹にきてくれた、赤ちゃんの事、思ってる!
短い間だったかもしれないけど、沢山、愛をあげれてたと思います!
そして、いっぱい、涙もながした事だと思います。。。
じゅうぶん、供養にはなっていると思います。
夫婦でその時の気持ちを忘れずに、思ってあげる事が一番の供養だと思います。(すみません…私の意見です…)
必ず、元気になって、また、皆のお腹にきてくれますよ♪♪♪
ハナトタイヨウさん★
ミスドのクロワッサン、二種類の味を食べました(^_^)/
キャラメルクリームのと、カスタードクリームを食べました♪♪
キャラメル、オススメでーす(^^)v
みこりんさん★
出血の様子はどうですか???
プラノバール恐怖症になっちゃいそうですね…
無理をせず、のんびり過ごしてくださいね!!!
みさじょんさん★
山形屋!!!
私も行きたいですー!
たこ焼、TVに出てましたね(^_^)/
美味しそうなのイッパイやってましたー★(TVで…)
皆さん、旦那さんは、夜中に帰宅とかあるんですよね?!
夜勤とか、昼勤がある、お仕事なんですか???
みさじょんさんの旦那さんは、一緒に実家、継がれたんですか?
ハナトタイヨウ
2014/04/17 20:46
こうのとりさん♪
うまいもん市私もチェックしてました!
くくるのたこ焼きですよね(^^ゞ
大阪で食べたことありますがおいしいですよ!
私は堂島ロールが大大大好きなので買いに行く予定です。
博多阪急でいっつも買っていたのでこっちに来て取り寄せも考えていたとこなので、出店しててめっちゃ嬉しいです!
みこりんさんとみさじょんさんは採卵の時ブセレキュア使われました?
私副作用で頭痛がひどくて…病院では市販の鎮痛剤飲んで大丈夫って言われたので、我慢できずさっきも飲んでしまいました。
でもひどい人は嘔吐したり鬱っぽくなって使用やめるらしいんでまだ軽いほうだとは思うんですが。
ほんとは採卵周期で市販薬飲みたくないんですけどね…
みさじょん
2014/04/17 21:14
こうのとりさん、今最盛期なので忙しいんです!
午前中畑、昼13時〜夜中1時までとか、夜中から次の日の13時までその後畑とか。
暇な時期は他にバイトに行きますよ!
旦那は市内から私の実家の方に来てくれました!
ハナトタイヨウさん、
副作用ありました!頭痛と目眩です。
毎日頭痛ある訳じゃなくたまにでしたけど、
鎮痛剤がまんしてました!
頭痛に効くっていうツボをひたすら押してました。良くなりませんでしたが…
頭痛辛いですね。
あ、カフェインがいいと聞きました。
妊娠わかったとき、頭痛がして薬飲みたくなかったので、コーヒー飲みました。
飲みすぎなければOKだったので!
その時はすぐ良くなったけどタマタマだったのかな?
こうのとり
2014/04/17 22:54
ハナトタイヨウさん★
ブセレキュアって、採卵の為にする、点鼻薬の事ですか???
服用作用、かなり、きつそうですね…(T_T)
それに代用できる、他の物はないんですか???
病院によって、薬も違うんですかねー……?
ブセレキュアが分からなかったので、調べてみたけど、私の通う病院での、体外受精に必用な薬や注射には、ブセレキュアは、載ってないです!
点鼻薬として、イトレリンと記載してあります。
服用作用は、本当にキツイですよね…
ブセレキュアでないと、ダメなんでしょうか…
心配です(ToT)
こうのとり
2014/04/17 22:56
↑↑↑
服用作用ではなく、副作用です…
失礼しましたーf(^_^;
みこりん
2014/04/17 23:05
みなさん☆こんばんは!
やまがたやは、私こないだ見てきましたよ(*^^*)
たこ焼きや行列でした〜。
私はなんだかその日はケチケチしちゃって買うの我慢しちゃいました。
見てるだけ〜で満足でした♪
ハナトタイヨウさんと同じく堂島ロール大好きです。
いつもカットしてあるのを博多阪急で買ってました。
こっちにきて思うけど、やっぱり博多阪急が大好きです(T_T)
なつかしい!!すでに!!
私の大好きなルピシアは博多阪急や大丸にあったけど鹿児島ではないんですもん。
そうそうスプレキュアなんですが1回目の採卵のときはつかわなかったけど2回目、3回目のときは、最後使いました。
一回ずつだったので副作用はあんまり。
みさじょんさん!妊婦さんのお友だちも頭いたいときコーヒー飲むって言ってました。
少量は身体にいいのかも。
こうのとりさん、うちは福岡で勤務のときはいつも日付変わらないと帰ってきませんでした。
朝も6時過ぎに出発です。
2月の終わりくらいから3月は全く休みのない週も続き、午前3時に帰ってきて午前6時には出勤する!お風呂も入る気力がないそんな生活でした。
残業代は、制限あるのでつかないのに(T_T)
鹿児島に来てからは今のところ午後10時すぎくらいに帰ってきます。
ましになりました。
今のところ(*^_^*)
ただ今度から毎週県外出張があり泊まり掛けになり帰ってこないときがあるみたい。
ますます一人の時間が長くなり寂しくなります(T_T)
こうのとり
2014/04/17 23:21
堂島ロール、食べてみたいですー!!!
たこ焼きも、めっちゃ食べたいー!!!
みこりんさん★
旦那さん、頑張りますね!
でも、県外出張は、寂しいですね…
そんな日は、みんで、お話しましょうね(^^)d
ハナトタイヨウ
2014/04/18 00:12
みこりんさんはブセレキュア大丈夫だったんですね〜いいなぁ。。
みさじょんさんは頭痛と目眩ですか(;_;)
でも鎮痛剤我慢はすごいです!
私も前回のブセレキュアの時は我慢出来たんですが、今回はひどいです。
カフェインいいですよね。
私もコーヒー飲んだりしてましたがもうそのレベルじゃなかったです。
コーラもカフェイン入ってるんで頭痛気味の時はよく飲みます。
前の病院で妊婦に処方する鎮痛剤のカロナールもらってたんで飲んでみたんですけど、まぁ全く効かなくて市販薬飲んじゃいました。
先生はいいって言ったけどなるべく我慢するようにしたいです〜(;_;)
こうのとりさんの言われる通りやめたいのは山々ですが、ブセレキュアは卵胞を均等に育てるとともに採卵日まで排卵をさせない効果もあるので…頑張るしかないです!
阪急懐かしいですね!
利休の牛タンとかよく思い出します(笑)
私はパルコも大好きだったので行きたいです(*_*)
あとマリノアかプレミアムアウトレットめちゃ行きたい(;>_<;)
こうのとりさん、みさじょんさん、そういえば鹿児島ってアウトレットモールってあるんですか?
皆さんどこで洋服とか買われてますか?
アミュとかですか?
堂島ロール食べて欲しいな〜クリームいっっぱいなのに全然しつこくなくてほんとにおいしいんです!
鹿児島でもおいしいものいっぱい見つけるの楽しみです(^^)
みさじょん
2014/04/18 00:35
カロナールは弱いですもんね(T.T)
私は今まで鎮痛剤に頼りすぎてたもんで…
頭痛とか生理痛とかで、ちょっと痛かったら飲んでたり…。
だから出来るだけガマンしようと決めました!
整体とか鍼灸でかなり改善されたので、早めに始めれば良かったなぁと後悔です。
洋服はあちらこちら行きますね!イオンやらアミュやら天文館やらですねぇ。
最近はウィンドウショッピングばっかりでした。
GW明けに福岡行きたいと思ってるんですけど(ドォーモでパンケーキしてたから)ここはオススメってどこかありますか?おいしい物食べてテンションあげたいです!
みこりん
2014/04/18 00:44
ハナトタイヨウさん、私も〜(*^^*)
マリノア大好き!鳥栖のアウトレット大好き!イオン大好き!
でした(*^▽^*)
イオンは、鹿児島にもありますけどね。。。
鹿児島のアウトレットありそうですね。。。
何かの雑誌でみたような。
点鼻薬、ブセレキュアっていうんですね\(゜o゜;)/
私が使ってたのと違う〜(≡^∇^≡)すみません!間違えました。
うちの病院は最初から注射を毎日打って点鼻薬は、最後に1日だけ。それもその時も注射をします。
プラノバールでもそうなんですが、吐いてしまって我慢ならないという人は別の薬に変えてもらえます。もっと早く言えばよかった〜って言ってた同じ病院の友達もいましたよ。
ハナトタイヨウさん、もしきつくてたまらないときは先生にやっぱり相談したほうがいいですよ(*^_^*)
不妊治療は、オーダーメイド治療と言われてます。
人それぞれ体質や、身体に合うものは違いますので(*^^*)
先生、きっといろいろ考えてくれますよ!
みこりん
2014/04/18 00:54
みさじょんさん、福岡に行くんですね!
どちらも大名にあるお店なのですがヴィノハウスの窯やきパンケーキ、カフェデルソルのフルーツたっぷりのパンケーキがおいしいですよ。
カフェデルソルは、いつも女子が店の前で並んでます。開店前に並んだがいいかも。
かわいいねこやうさぎのラテアートとかも飲めますよ♪
あとパンケーキじゃないけどアイボリッシュというフレンチトーストのお店も人気です(*^▽^*)
みさじょん
2014/04/18 10:08
おはようございます!
旦那見送って二度寝してました。
宅配便のピンポーンで目が覚めてぼさぼさ頭のパジャマで出る羽目に…(T.T)
みこりんさん!素敵な情報ありがとうございます!
旦那も甘いもの大好きなので、すごく楽しみです!
今までは車で行ってたんですけど、運転が辛いってことで新幹線で行ってみる?って話なんですが、私は大阪まで1度きり(家族で)、旦那は乗ったことないんでちゃんと乗れて福岡まで行けるか不安です〜(´`:)
ハナトタイヨウ
2014/04/18 17:33
こんにちは☆彡
みこりんさん♪
スプレキュアとブセレキュアは名前は違いますが確か成分は一緒です。
第二医薬品?だったと思います。
でも一日三回なのでしんどいこともありますが、今日は全く頭痛ナシです!
オーダーメイド治療かぁ・・確かにその通りですね!
だからこそ判断に悩む時ありますよね〜最善は何かってつい考えてしまいます。
鹿児島イオン私も行きました〜H&Mが入ってるからテンション上がりました(^O^)
みさじょんさん☆彡
福岡行かれるんですね!
スミマセン・・私お持ち帰りで家で食べる派だったんでいいお店思いつきません・・・
もし車で行かれるんだったら糸島の海沿いカフェとかオススメでしたが、新幹線の方が半分の時間で行けますからね(^O^)
私も鹿児島に越してきて新幹線に乗るようになりましたが簡単であっという間ですよ(^_-)-☆
お酒お好きでしたよね〜?
中洲や天神の屋台でぜひ福岡を味わってください!
血液検査で高プロ出ちゃいました(>_<)
流産後ずっと服用してたんですけど正常値になってたんで薬ストップしてたら2ヶ月でまた高くなって今日から薬飲まなきゃです。
妊娠するまで高プロだったことなかったのに、体質が変わっちゃうこととかあるんですかね・・まぁ採卵には影響ないみたいですけが、移植までには下がりますように!
みこりん
2014/04/18 18:40
こんばんは!
みさじょんさん、新幹線で福岡に行かれる予定なんですね。
たしかに運転は3、4時間かかりますもんね(^_^;)
ハナトタイヨウさん、今日は全く頭痛なしとのことでよかったです。
薬品名が違うと思いましたが同じ薬だったんですね!
スプレキュア、1日、3回もされてるんですか。。。
私は、排卵を止める最後の一回しかしていません。
そのかわり毎日注射と、セロフェンを飲みますけど。
体外受精の準備はいろいろやり方がありますよね。
病院によって得意とするやり方がありますもんね。
我慢できるなら得意な方でやってもらいたいですもんね。
誘発もロングが得意な病院もあれば、アンタゴが得意な病院もあるし。。。
ところで今日、市電に乗っていて事故に遭いました(T_T)
ケガはなかったけど、怖かったです。
みさじょん
2014/04/18 19:00
え!市電が事故ですか??
大丈夫でしたか?(>_<)
たまにありますよね!線路内に車がいてプーって警笛とか。。
福岡実は私だけ乗り気なんです。
プランたてるのも全部私。だから無理やり付き合ってもらう感じですかね〜。
たまに頭にきますよ。。
高プロ私も薬飲んで下がって3ヵ月後くらいにまだ上がり…
飲んでる最中に妊娠がわかり。
でも高いまま妊娠したから流産しちゃったのかなぁ(T.T)
鍼の先生に前相談したら、別に高くても関係ないって言われました。
高プロで妊娠できないんだったら年子なんてできないよって。
ハナトタイヨウ
2014/04/18 19:43
私も今日市電載りましたけど・・事故って怖いですね(>_<)
みこりんさんは普通に鹿児島運転できますか?
私は市電がある道路はまだ出来ません。
市電がない道か、あっても右折出来なくて・・まるで恐怖の左折ドライバーです( ̄▽ ̄;)
電車と徒歩で困らないので運転する機会もあまりないんですが。
みさじょんさんも高プロだったんですね!
私も鍼の先生に聞いたら、急に数値が上がる場合はストレスってことも多いよって言われました。
でもまた徐々に上がってきたってことは体質なのかもしれません。
年子説は納得です〜そういえば同級生に同学年だけど双子じゃない兄弟がいました!
4月と3月生まれ・・お母さん産後すぐ妊娠しててスゴイです。。
今日病院では数値が上がると無排卵になることもあるし、高プロだと黄体ホルモンに影響あって高温期も続かないって言われました。
だから先月無排卵→ピルで高温期まで持っていくって形になったのかなとか思ってました。
私は前回は流産検査で分かったので、今回は採卵前という早いタイミングで分かって良かったです!
みさじょんさんお家でお灸されてるんですよね?
やっぱり足の裏と足首ですか?
みさじょん
2014/04/18 20:08
えっそのお母さんすごい!!!
同学年になるんですか!?
不思議な感じですね^^;
ハナトタイヨウさんは数値はどのくらいですか?私はこの前の検査では12くらいでした。
薬を飲んだら2くらいまで下がりました。
みさじょん
2014/04/18 20:55
お灸は三いんこう?は必ず。と足裏と。あと膝斜め下くらいにしてます。
なかなか自分でするのは難しいですよね。
また来週から予約入れました!
朝のうちがいいんですが、予約うまるの早くって^^;
みこりん
2014/04/18 21:22
はい(^_^;)
電車に乗ってる人たちは大丈夫でした。
鹿児島で運転する自信がなくなりました。
やはり道路に電車が通ってて線路を左折したり右折したりこわい。
そうなんですよね。。。徒歩と電車で困ることなさそうですもん。
車2台の維持費もかかるし、考えます。
税金もあるし。
高プロ。。。私は知識がないけど、ハナトタイヨウさん、数値が下がるといいですね。
みさじょんさん、楽しいこといっぱいしていやされなくちゃですもん!福岡に連れていってもらいましょう!!(*^▽^*)
みこりん
2014/04/18 21:49
がっかりすることがありました(T_T)
時間かけていろいろご飯作ってたのに、旦那は今日は飲み会。
知らせるのおそすぎ!!
米ずきの旦那のために3合たいたのに。私は米そんなに食べれないからひやごはんになります。
みなさんのところは、旦那さん、ちゃんとまえもって飲み会とか知らせてくれます?
こうのとり
2014/04/18 22:17
皆さん♪こんばんわ(^^)/
みこりんさん★
市電ビックリです!!怖いですね…
みこりんさんに、何もなくて、良かっ
たです!!
乗ってるだけで、事故に巻き込まれるなんて、勘弁ですよねー(ToT)
ハナトタイヨウさん★
今日は、頭痛、大丈夫みたいですね♪
採卵の為に、卵ちゃんの為に、沢山、神経使いますね…
気にせず、ビールでも飲めたら、かなり気晴らしになって、いいんじゃないかなー。って思うけど、やっぱり、卵ちゃんをちゃんと育てなきゃ!って思ちゃいますよね!
夢を叶える為だから、今、頑張っちゃいますよね!
でも、無理はしないでほしいです。
ストレスにならないようにして下さいね!
みさじょんさん★
福岡計画、楽しそうですね♪♪♪
プランたてるの、みさじょんさんなんですね(^_^)
気持ち分かります!
うちの旦那も、『お前が決めていいよ!』とか、『どこでもいいよ!』とかです…
もう!何なのー!?って、なりますよね(笑)
みこりんさんの旦那さん、飲み会みたいですね!
うちは、かなり、前の日に言ってきます。突然の誘いは、断ってる感じです!
仕事関係の誘いなら、仕方ないですが…それでも、ご飯作ってる時は、腹立って、ブツクサ、独り言のように文句言ってやります(笑)(笑)
ただ、飲みに行くと朝まで帰ってきません…(笑)
2次会3次会、4次会!?当たり前です…
みさじょん
2014/04/18 22:26
みこりんさん、
わたしだったらブチギレです!
旦那もそれをわかってるので必ず前もって言ってきますよ!私怒ったらめちゃくちゃ怖いんです、自分で言うのもなんなんですが…
こうのとりさん、
一緒!一緒!一緒〜!!
マジで頭来ますよね(怒)
旅行だけじゃなく、外食のときのお店決める時とかも。
お前の意見は無いのかいッッッてキレたことあります…
ハナトタイヨウ
2014/04/18 23:05
みさじょんさん♪
数値は2ヶ月前は2でしたが今回は21越してました〜カバサール飲まなかったら一気に跳ね上がったと思います(;_;)
三いんこうってどこのことですか?
みこりんさん♪
確かに車2台は大変ですね!
うちは引っ越してくるときに1台売却しました〜40万ぐらいで売れたので治療の足しにしてます(笑)
飲み会の連絡ですが、基本前日までに言ってもらってます(^^ゞ
でも突然誘われても断れない人で晩御飯ダメになったことありますよ〜かなり機嫌悪くなります(笑)
最悪、当日でも夕方前には言って!って言ってます(^ー^)
昔わざわざとっといて目の前でご飯捨てたことあります…持ち越せないおかずだったので。
こうのとりさん♪
今日は金曜なので晩酌する旦那を横目にノンアルコール飲みました!
うちの旦那も優柔不断というか意見持ってんのかなぁ?って思います(^ー^)
でも私はものすごく我が強くてやりたいこと食べたいものが常にあるので逆に好都合かも(笑)
旦那との旅行とかでも、しおり作ったりするんです〜全部仕切りたいタイプです。
だから自分がない人がラクかな〜でも時々、いつも自分ばっかサプライズとかしてるからたまにはして欲しいなぁと思うことはあります、一応女なんで(*_*)
みこりん
2014/04/18 23:40
さっき酔っぱらい旦那とコンビニ行ってプリンをおこづかいで買って貰って機嫌がなおりました〜(*^▽^*)
カレーとかならともかく、ぎょうざの中華スープとか、ごはんとか次の日にもちこすよりその日のうちに食べたがおいしい(*_*)ぎょうざ煮詰まりすぎたらぐちゃぐちゃになるし。
今日は歓迎会だったらしく、いや歓迎会って前にもあったのに(^_^;)?また?
みたいな。
うちも旅行に行く時は全部私が段取りします。
図書館からガイド本借りてきたり、ネットで調べたり。
仕事で忙しいのはわかるけど私ばっかり一生懸命やん!って思うときあります。
ハナトタイヨウさん、車売っちゃったんですね。。。
かしこい選択だと思います。
乗ってないのに灰まみれの車(*_*)
近々また洗車しないとです。
みさじょん
2014/04/19 10:36
おはようございます!
ハナトタイヨウさん、さんいんこうは足首です!内くるぶしの上らへん!です!
背中とかもしたいけど毎回旦那に頼むのも申し訳ないし…
みこりんさん、ご機嫌なおされたようで良かったです!
皆さん、喧嘩とかされますか?
そのときはどちら側が折れます?
私喧嘩したその日は怒りがヒートアップしてるので喋りたくないのに、旦那は話し合いをして解決したいタイプで、ますますそれが腹が立ってって2、3日険悪です。
日が経てば私、落ち着くんですけど…
こうのとり
2014/04/19 17:27
お疲れ様です(^^)/
市内、ファミマに強盗入ったみたいですね(T_T)
荒田って言ってたけど、
みこりんさん、ハナトタイヨウさん、近くじゃないですか??大丈夫ですか??
念のため戸締りは、しっかり!気を付けて下さいね!!
みさじょんさん★
うちは、喧嘩は、取っ組み合いになる時があります(*_*)笑
私も、みさじょんさんと同じ、スイッチが入ると、ブレーキがききません…
旦那が謝るパターンです!
で、次の日には、お互い、いつもと変わらずで、前の日の事はシレーっとしてます(笑)
みこりん
2014/04/19 22:18
ケンカは滅多にしないけど、ケンカしたときは激しいです(*_*)
怒鳴りあい、それから旦那に今まで2度ほど叩かれたことあります。
倍返しで叩いてやったけど。
仕事&引っ越しで睡眠不足だったときちょっとしたことがきっかけで。。。
悲しかったです(T_T)
こうのとりさん、荒田でそんな事件があったんですね(*_*)
こわいなぁ。
昨日は、市電事故だけじゃなくて近くのマンションに警察が来てるのも見ました。
空き巣かな\(゜o゜;)/
ハナトタイヨウ
2014/04/19 22:35
こんばんわ★
みこりんさん♪
分かります〜めったに突然の飲み会行かないのに、そんな時に限って持ち越せないおかずなんですよね(^_^;)
うちもよくでざーとやらチューハイやら買ってもらいます。
車は、これからの転勤も今より都会しかないってことでもう2台はいらないね〜って売っちゃいました!
みさじょんさん♪
さんいんこう、足首ですね〜私も必ずするようにしてます!
今日鍼灸院で首とか肩いっぱいしてもらったらすごく気持ちよかったです!
ケンカか〜私が一方的にキレることはありますけど、私も言うだけ言ったらスッキリするし、旦那もそれ分かってるから話半分しか聞いてないのでほとんどしないです!
最後にケンカしたのは3年?ぐらい前ですね(^_^;)
皆さん取っ組み合いとか叩かれるとかビックリです!
こうのとりさん、強盗って!
怖いですね(;>_<;)
それこそ今日荒田でコンビニ行ってました〜(゚Д゚)ガーン
今日は山形屋のうまいもん市行ってきました〜めっちゃ人多かったです!
たこ焼きは2店とも食べたことがあったのでいか焼きとか食べました〜(^O^)/
そのあと天文館ブラブラしたんですけど、何か迷路みたいで途中で方向分かんなくなっちゃいました〜でも楽しかった!
みこりん
2014/04/20 00:15
いいなぁ!!ハナトタイヨウさん(*^▽^*)
いか焼き食べたんですね♪
私も山形屋、いこうか迷ったんですけど。
ウェルカムチケットってご存じですか??
市役所で転入の手続きをしたときもらいました。
無料でいくつかの鹿児島市内の観光施設を見学することができます。
旦那が珍しく今日はお休みで出掛けるの渋ってたんですが2時過ぎから私の運転で美術館や近代文学館に行ってきました(*^▽^*)
が、旦那は疲れただのふりまわされただの文句たらたら。ぶー(T_T)
うちの旦那疲れてるとき性格悪いですΣ(T▽T;)
みさじょん
2014/04/20 11:24
おはようございます!
山形屋いかれたんですねー!
今回は諦めます(T.T)
でもまた土曜日から初夏の北海道物産展あるみたいなので、そっちに行こうかな!
みこりんさん、女性をたたくなんていくらご主人でもひどいですねー。私もしやられたら離婚だって叫んでしまうかも…。
うちは私さえ怒らなければ喧嘩ならないんですけどね。短気なのかな^^;
でも妊娠、流産ですごく支えてもらって優しさをすごく感じました。なので私もちょっと変わらなきゃと思ってます。
旦那を労る気持ちを忘れてたから、赤ちゃんが気付かせてくれたのかな!
みこりん
2014/04/20 11:33
こんにちは。
みさじょんさん、夫婦すてきですね。
つらいことがあったけどご主人との絆が深まったみたいですね(*^_^*)
うちはふだんは夫婦仲は、いいほうだと思うんです。
でも試練というか、何か起こったときですね。
引っ越しとか流産とか精神的にきついときに激しい喧嘩をしました。
そういうときこそほんとは支え会わなきゃなのにね(´・c_・`)
昨日も旦那いつになく言葉にとげがあって、今日聞いたら頭が痛かったそうです。。。
山形屋の北海道展行きたいな(*^▽^*)
マルセイのバターサンドあるかな♪
ハナトタイヨウ
2014/04/20 13:29
みこりんさん、チケットもらいました〜水族館とかも安く入れるんでしたっけ?
でもまだ使ったことないな〜もったいないから行ってみようかな(^^ゞ
そういえばあんまり観光してないんですよね(^_^;)
平和記念館?とか行きたいんですけどね。
旦那様頭痛いんですか…大丈夫ですか?
うちの旦那の会社でインフル流行ってるそうなので皆さん気を付けないとですね(;>_<;)
山形屋ハンパなく多かったです!
北海道物産展って聞いて思ったんですが、山形屋って博多大丸と似てますね!
デパートの作りとか店の感じも。
それこそ大丸で北海道物産展行ったことあります!
海鮮丼とかあり得ないくらいてんこ盛りで1000円とかでした(≧∇≦)
ウニ丼とか食べたんですがすごくウニ乗っててそれでも2000円しなかったです〜!
私もまた来週物産展行きたいです〜(^O^)/
どんなお店があるかな☆
今日は注射お休みですが、昨日からちょっと下腹部が張った感?鈍痛があ?ので…いい卵ちゃんいっぱい育ってくれますように!
ハナトタイヨウ
2014/04/20 13:36
みこりんさん、チケットもらいました〜水族館とかも安く入れるんでしたってけ?
でもまだ使ったことないな〜もったいないから行ってみようかな(^^ゞ
そういえばあんまり観光してないんですよね(^_^;)
平和記念館?とか行きたいんですけどね。
旦那様頭痛いんですか…大丈夫ですか?
うちの旦那の会社でインフル流行ってるそうなので皆さん気を付けないとですね(;>_<;)
山形屋ハンパなく多かったです!
北海道物産展って聞いて思ったんですが、山形屋って博多大丸と似てますね!
デパートの作りとか店の感じも。
それこそ大丸で北海道物産展行ったことあります!
海鮮丼とかあり得ないくらいてんこ盛りで1000円とかでした(≧∇≦)
ウニ丼とか食べたんですがすごくウニ乗っててそれでも2000円しなかったです〜!
私もまた来週物産展行きたいです〜(^O^)/
どんなお店があるかな╰(*´︶`*)╯♡
今日は注射お休みですが、昨日からちょっと下腹部が張った感?鈍痛があ?ので…いい卵ちゃんいっぱい育ってくれますように!
こうのとり
2014/04/20 14:35
こんにちわ(^o^)/
また雨ですね…
せっかくのお休みなのにー!(>_<)
みこりんさん★
読んでて、またまた、感情スイッチonしました!
涙出ました…
支え合わないといけないのは、分かってるけど、うまくいかなかった時って、どうしてなのー!?何でなのー!?って、自分の気持ちも整理がつかないし、いっぱいAになっちゃって、一番分かってくれてる、旦那に向けちゃいますよね(*_*)
で、後で自己嫌悪に入って涙が止まらなくなったり…
私も、人口受精が立て続けにダメで、副作用もきつく、仕事も出来ない状態になったりで、旦那に言いたい放題ぶつけちゃいました…
旦那は、黙って聞いてくれてました…
うちは、二人とも、原因ありなので、旦那は、俺のせいでごめん…って、感じで…
後ですっごく、自分を責めました…
言い過ぎてしまった…って。
でも、旦那さんが一番、分かってるくれる存在ですよね♪
旦那さんも、みこりんさんの事、一番に考えくれてる!
それが、支え合いなんだと思いますよ♪
ハナトタイヨウさん★
うに丼!!!!!!
あーー!めっちゃ、食べたくなりました♪
北海道物産展の時に出るんですか??
絶対!行きたいです♪♪♪鹿児島の山形屋にも出ますよね?うに丼♪鹿児島だけナイとかナイですよね…(笑)
情報ありがとうございます(^o^)/
★ハナトタイヨウさんの卵ちゃん、素敵な卵ちゃんがいっぱい育ってますように★
★みさじょんさん★
短気…(ToT)同じです…
昔よりは
マシになったと思うんですが、旦那から、喧嘩ふっかけてくるってのは、過去一度もナイです!!(笑)
笑えないですよね(笑)
皆さん★★★
この子宝ねっと、スマホから、打ってますか?
パソコンからですー??
みこりん
2014/04/20 14:50
ふだん、旦那は優しいんですけど一番優しくしてほしいときに余裕がなくて優しくなくなります。
そういうときは私もとても弱ってるので傷つきやすいし、、、うちの旦那は余裕なくなるとデビルみたいにいじわるくなります(´・c_・`)
困ったものです。
こうのとりさんのご主人やさしいな。
黙って聞いてくれたんですね。
話をきいてくれるとだいぶ救われますよね。
北海道展いきたいなぁ。
ハナトタイヨウさんが言われてるようにたしかに大丸に似ていますね(*^▽^*)
こちらへの書き込みなんですがスマホです。
パソコンネットが5月までつながらないので(^_^;
困ってることがじつはあります。
私はYahooメールでこちら登録してるんです。
Yahooメールだとパスワードをいれとら携帯からでもどこのパソコンこらでもログインできるので、しばらくパソコン使えない私は助かります。
それが3月の引っ越し前くらいから迷惑メールが入るようになって(´・c_・`)
お金を振り込みますから、ログインしてくださいとか、何千万円払えとかそんな内容のものがきます。
もしアドレスを変えたら、みこりんのネームでは入れなくなるんでしょうか??
アドレス変えようか迷ってます。
こうのとり
2014/04/20 14:57
みこりんさん★
迷惑メール、最悪ですよね…(*_*)
アドレス変えても大丈夫なんじゃないでしょうか?
こうのとりも、沢山いる気がするので、
また、『みこりん』さんで登録出来そうな気がしますけど…
調べてみたほうが無難ですね…
みさじょん
2014/04/20 15:04
みこりんさん、バターサンドありますよ!(^^)
鹿児島が北海道物産展の売り上げは全国でNo.1なので、結構力を入れてるので色んなお店あると思います!!
でも秋もありますよね!初夏のお店のラインナップはどうなってるのかよくわかりませんが、秋の物産展の人はかなりすごいですよ!
ハナトタイヨウさん、色んなとこ観光されてみてください(^^)
私の住んでるとこ特攻記念館ありますよ!
涙出ます!是非いらしてみてください!
こうのとりさん、治療のことでついつい言っちゃうことありますよね。
年末年始で病院がお休みで、人工も体外もできなくてタイミングになったとき、旦那があっさり寝てしまったときは狂いましたね(笑)
別れてやる〜〜〜って泣き叫びましたね…。
きっとそんなのもストレスになって良くないんですよね。気が張りつめてるってゆうか。
体外をしたときは、のんびり家の仕事をして犬の散歩がてら運動をして、全くストレスなかったでした。それがいい結果(ダメになりましたけど)になったと思ってます。
ハナトタイヨウ
2014/04/20 16:44
すみません〜何か2回投稿されてました( ̄▽ ̄;)!!
みこりんさん、私もヤフーメールで登録してますよ。
確かに迷惑メール多くて1日何十件も来ます〜迷惑フォルダで全消去ですが(笑)
ちなみに書き込みはスマホ、PC両方からしてます!
ニックネームはどうでしょうか・・・でもパスワードがあれば書き込みは出来ますもんね。
この掲示板にアドレス変更とかないんでしょうかね。
みさじょんさん、全国一の売上ってスゴイですね!
来週の物産展すごく楽しみになってきました☆彡
でも休日はすごく多いから平日にのんびり行ってみたいです!
こうのとりさんのご主人優しいですね〜黙って聞くって大事だと思いますよ!
うちは優柔不断で全くキレないのはいいんですが、女心も分かってなくて、治療で泣いたりしても、『こういう時慰めるのと、関係ない話題に変えるのとどっちがいい?』とか直に聞いてきます〜それぐらい考えて!って感じです(笑)
流産の時も私より泣いちゃって途中からなぜか私が必死に慰めることに・・・時々ズレてます・・。
治療がつらくて意見が食い違っても、夫婦の赤ちゃんのことだし、夫婦仲良く二人三脚出来たら理想ですよね★
皆様にお聞きしたいんですが、もうすぐ母の日ですが考えてらっしゃいますか?
今まで名前入りワインやボディケア、ブリザーブドフラワーなご送ってるんですが、ネタ切れというか今年は思いつかなくて困ってるんです。
今までのプレゼントで喜ばれたものとかでもいいので教えて下さい(´・ω・`)
みこりん
2014/04/20 18:29
旦那は仕事です。
今日は一人で市立図書館にいってみました(*^▽^*)
その後今、ダイエーによっています。
ダイエー、福岡にあるダイエーより見応えあるかも。
お店いろいろ入ってて!
ハナトタイヨウさんもYahooメールなんですね。
お金あげますのメールきます?ログインに誘導されるのがこわいなぁと。
まちがって削除しようとしてログインしたときは、焦りました(T_T)登録しました〜とかきたから。
気にせず、削除すればいいのかな。。。
5月にパソコンネットを繋げたタイミングでアドレスを変えようかな(´・c_・`)
母の日のプレゼントなんですが、お洋服やぼうしなどあげていました。
今年は。。。中央駅前の鹿児島銀行のビル内でおしゃれなお茶のお店をみつけて!!!
そこのお茶をあげようかな?と。
そのお店、福岡にはないような感じで新鮮でした!!!
カフェっぽい感じで食事もできるとこです。
ハナトタイヨウ
2014/04/20 21:13
ご主人様日曜なのにお仕事なんてすね(;>_<;)
市立図書館ってどこらへんにあるんですか?
私も読書大好きなので行きたいです!
最近はブックオフが近くにあるので、今更松本清張とかリングらせん買って読んでます(笑)
ダイエー大きいですよね!
実は前勤めていた会社がダイエーと取引があって5年ほど前に鹿児島に出張で来たことがあるんです〜市内の三店舗見ましたが鹿児島のダイエー大きくてお客さんも多いですよね!
こないだ郡元のダイエーに行きました。
キャンメイクとかスザンヌとか安くてカラフルな化粧品がドラッグストアになくてたくさんダイエーにあったのでたくさん買っちゃいました!
メールは私は消去してます。
こないだは配信停止はこちらってあったのでクリックしたらまた他のに登録されたっぽくて腹立ちました〜何がなんでももうクリックしない!!って決めました(*_*;
母の日ファッションは未だ難しくてチャレンジ出来てません。
お茶いいですね!
中国の花茶?きれいな花が咲くお茶とかにしてみようかな〜最近は天文館より向こうに行ってなかったのでそのビル内のカフェぜひ、チェックしてみます!
私も昨日天文館でかわいい雑貨屋見つけたんですが、ちょっと迷い気味でまた辿り着ける自信がありません…
みこりん
2014/04/20 21:33
こんばんは!
ハナトタイヨウさん(*^▽^*)天文館のかわいい雑貨屋さん知りたいです。
またいってお店の名前わかったら教えてください。
天文館近くにマルヤガーデンズ?だったかながありますよね。私はそこにいってみたいです。
地下に鹿児島の食材の専門のお店ができたみたいでみてみたいです。
中央駅前のカフェは鹿児島のお茶なんですが、ちょっと変わってるんです。
ゆず緑茶のレモンスカッシュを旦那と飲みましたがこれまで飲んだことない味がしました。
売っているお茶もカモミール緑茶とか変わったのがあって楽しいんです。クッキーとかもありました。
中国の花茶?私飲んだことないです。
どちらに売ってますか(*^▽^*)?
市立図書館は、鴨池にあります。
CD の貸出とかができなくてビックリしましたΣ(T▽T;)
でもよさそうなとこです。
私、県立図書館にもいきましたよ。天文館から歩いて行けますよ。
県立図書館は、持ち物をロッカーにいれないと入れなくてビックリしましたΣ(T▽T;)
ここの図書館はなんと3週間も借りれるそうです。
こうのとり
2014/04/20 23:49
こんばんわ(^_^)/
皆様★鹿児島を満喫?していただけているようで、何よりです(^o^)♪
私は市内ではないので、お店とか、全然分からないから残念ですが…
逆に、鹿児島の知らないとこ知れて嬉しいです♪
皆さん、パソコンされてるんですね!
私、パソコン苦手で…
スマホもギリギリった感じに使ってるんですが、
パソコンを使わないといけない事があって、勉強しなきゃ!と思い、今日、パソコンを購入しました。
windows8.1とやらを…
TVも見れるというので、ノートパソコンの予定が変更(>_<)
開いて色々いじるけど、TVが見れません(ToT)
何でみれないのかも、まったく分かりません状態です…
ネット系は、全てパソコンでしようと思ってたのに、これじゃあ、先が長いですね…(>_<)
母の日は、私も洋服が多いです!
今年は、バリスタにしようかなー♪ と考え中です♪
ハナトタイヨウ
2014/04/21 18:08
こんにちは☆
みこりんさん、天文館の雑貨屋さんもう一度辿りつけたら教えますね!
ゆず緑茶のレモンスカッシュとか聞いただけでおいしそうです!
中国の花茶は私も飲んだことはないんですが、楽天の母の日ランキングでいつも上位に入ってるので気になってるんです(^O^)
でもみこりんさんのお茶をヒントに楽天で探してたらロイヤルコペンハーゲンの紅茶セットとかめっちゃかわいくて母の日候補に急浮上です(笑)
みこりんさんもこうのとりさんもお洋服贈られるんですね〜すごい!
うちは実母は服のストライクゾーン狭すぎだし義母はサイズも好みもよく分からないから服はまだまだ難易度高いです(;>_<;)
こうのとりさんのバリスタいいと思います!
結婚祝いに弟にもらいましたが毎日大活躍してます(≧∇≦)
挽きたてには及ばないけど1杯ずつ飲めるし、ラテとかカプチーノ出来るのはありがたいですよね☆
パソコン買ったんですね〜いいですね(*^^)v
うまくつながりました?
スマホでも事足りるけどやっぱりPCがあったら便利でそっちばっか使います。
私はPCっ子なので…
テレビ付きいいですね〜テレビの録画も出来るやつですか?
もうテレビいらなくなりそうですよね。
私も買い替え考えてます!
こうのとりさんのみたいにテレビやテレビ録画ができるデスクトップか、キーボード取り外し出来るタブレット型PCか…使い心地ぜひ教えて下さい!
うちは旦那がメカ音痴なんで全部私がしないといけないんで(o゚▽゚)
今日は天気もイマイチで頭痛がひどかったので許可も出てるし我慢せずに鎮痛剤飲んじゃいました〜(-_-#)
みこりん
2014/04/21 18:19
こんばんは(*^_^*)
ハナトタイヨウさん、頭痛大変ですね。
あたたかいものとか飲んでゆっくりされてみてくださいね。
楽天の紅茶セットもいいですね♪
私がほしくなります〜(*^▽^*)
こうのとりさん、姶良市のおすすめ観光とかありますか?
今日、駅であいら散策マップのパンフレットをもらいました♪
私は元小学校の司書ということもあって子どもが読むような本も大好きです。
姶良市には椋鳩十記念館があるみたいですね。行ってみたいと思いました(^-^)v
みさじょん
2014/04/21 18:51
こんにちは!
昨日から仕事再開しました。
ぼちぼち草取りから。あまり動かない作業なのに筋肉痛になってしまい、ヒーヒー言いながら仕事してました。
みなさん母の日、大体決まってますね〜。
私まだ何も•••
去年実母にプレゼント文句言われ喧嘩しましたp(`Д´)q
トラウマになったというか、もう無難に食べ物かな?
みんなパソコン使えてすごい!うち私も旦那も必要ないかんじです
一生いらない感じです^^;てか使えないです•••
ハナトタイヨウさん、
私も今日鎮痛剤飲んでしまったのです。頭痛で。ここ何日か頭重くて痛くなりそうな感じだったので、早めにコーヒー飲んで抑えてましたが今日は無理でした。
ホルモンのバランス崩れてるんですかね?(>_<)
次の排卵時期とかさっぱりわからないです。
こうのとり
2014/04/21 22:32
こんばんわ(^^)/
みこりんさん★
元小学校司書!!なんですねー\(^-^)/
すごーーい!!
姶良の散策マップっていうのがあるんですね♪知らなかったです。
姶良…とくに、何もナイです…(T_T)
私が知らないだけかもしれません…(笑)
元々、姶良ではないので、観光地?穴場?みたいなのは、あるのかなー?という感じです…お役に立てず(T_T)
ハナトタイヨウさん★
楽天、私も頻繁に見てます!!
こうのとりキティも楽天で購入しました♪♪♪
母の日の特集もやってますね(^o^)
後でじっくり見てみたいと思います!
みさじょんさん★
お仕事、再開されたんですね!!!
再開祝♪♪\(^o^)/♪♪
出来るお仕事から、ボチボチと頑張って下さいね!!みさじょんさん、完全復帰を応援してます♪
パソコンは、デスクトップのタイプだったんですが、結局、TVのdbが低く、見ることが出来ないという結果で、購入した時と話が違ったので、返品してきました…
普通の家の地デジTVは、映るのに、なんでなんですかねー(>_<)
購入後に、そういう場合も、たまにあると言われたので返品にしました。
残念…
そろそろ、リセットがきそうな気配なんですが、リセットきたら、検査がくるので、何かソワソワします…
いよいよかー!って、不安と期待とが入り雑じってます!
ハナトタイヨウ
2014/04/21 23:01
こんばんわ♪
みこりんさん☆
小学校司書なんてスゴイですね!
県立図書館もぜひ行ってみます!
3週間借りれるなんて移植の時もってこいですね(^ー^)
楽天では紅茶とブリザーブドフラワーのセットもあるみたいで悩みます。
頭痛は鎮痛剤とコーヒーですっかり良くなりました★
こうのとりさん☆
パソコン返品されたんですか〜詳しいことは分かりませんが、うちの実家もテレビはいつも映るのに、パソコンのテレビはアンテナの向きによって映らない日があるって言ってました(;o;)
強風でアンテナの向きが変わったりするとなぜかPCのテレビだけ受信しないみたいな…
普通のテレビに比べたら受信しにくいのかもしれないですね(T_T)
楽天見てたら普通に1日終わってしまいます(*_*)
今日もパンプス買っちゃいました〜(;>_<;)
みさじょんさん☆
採卵周期の私が鎮痛剤飲んでるぐらいなので、つらい時は我慢しないで下さい(;o;)
お仕事も無理しないで下さいね。
みさじょんさんは採卵前は鍼灸院どうされてました?
というか、鍼灸院で鍼のシール貼りますよね?
あれって採卵の時つけたまんまでいいんですか?
前の採卵ではヘアピンやブラのワイヤー禁止だったので、鍼シールってどうなんでしょう…ちなみに全身麻酔の予定です!
みさじょん
2014/04/21 23:11
ハナトタイヨウさん、
シールかゆくなったらはずしてたので、次の予約までつけてました。
だから採卵の時もつけてたはずです。
ストレスに効くって胸の中心はずっとつけてました。
私は局所だったので、ブラはつけてたような。
流産術の時は全麻でブラとかヘアピンとかはすしてくださいって言われたけど、ブラは体締め付けないようにかな?とかヘアピンも意識もうろうで暴れて危険だからかな?って思ったんですけど、病院にしっかり聞いた方がいいかもですね!
みこりん
2014/04/22 00:03
学校の司書の仕事は私一人で勤務してたので私が休むと図書館を閉館するしかないので体外受精のために辞めました(´・ω・`)
それ以来短期の事務の仕事をときどきするくらい。
採卵とかちょくちょく病院行かなきゃですもんね。
仕事と不妊治療の両立って難しいなぁ。
みさじょんさんさん、体調のほうはどうですか?
動いてお腹が痛くなったりとかないですか?
様子見ながらされてくださいね。
こうのとりさん、もうすぐリセットなんですね。
ドキドキですねo(^o^)o
ハナトタイヨウさん、パンプスいいな。
お買い物は楽しいですよね♪
そうそう今朝は、っていうか昨日の朝は灰がすごくなかったですか?
愛車をみたら泥団子をイタズラで投げつけられたみたいにどろどろに汚れてました。
ふいたけど車まっくろ。
こうのとり
2014/04/22 18:39
こんばんわ(^o^)/
今日は、下腹部ズクズクの一日です…
お腹もパンパン(>_<)
今日は、旦那が唐揚げが食べたいというので、
夜ご飯は唐揚げでーす♪
今日は、塩にんにく唐揚げにする予定です。
皆さんのおうちは、唐揚げはどんな味付けですかー??
是非!教えて下さい\(^-^)/
何か美味しい得意料理とかあったら、是非是非、教えていただきたいです!
みさじょん
2014/04/22 19:06
こんばんはー!
旦那が夜中から仕事なので早めの夕飯が済みました(^^)
みこりんさん、今日の雨で灰は落ちなかったですか?しょぼい雨だったから余計汚れた感じですかね?
灰と少ない雨が一番汚くなりますよね。
明日から晴れなので洗車がいいかもですね!
こうのとりさん、
生理痛は結構ありますか??
憂鬱になりますね(>_<)
うちの唐揚げは塩コショウ、焼肉のタレ、醤油、にんにく、しょうが、入れまくります^^;
わたし手のこんだ料理苦手なので、さっと炒めものとか、圧力鍋でぱっと煮物とかおおいですね。
みこりん
2014/04/22 20:02
こんばんは(*^_^*)
みさじょんさん、それが車、ふいてもとれない汚れになってて(^_^;
週末旦那と手洗い洗車しに行ってきます。
こうのとりさん、リセットもうすぐなんでしょうね。
リセット前もだるくてきついですよね(´・ω・`)
唐揚げなんですが無難に、塩コショウのみで片栗粉であげたり、または、醤油やみりんやにんにくや生姜のたれにつけて揚げたりです。
砂糖をいれて以前焦がしてしまいましたΣ(T▽T;)アチャー
私は洋風な料理を作るのがすきでパスタやグラタンとかだとからだがきついときでも気力でできます(笑)
チリコンカンをつくってみたいと思いタイヨースーパーにいったけど、チリパウダーが売ってなくて!!
今夜はたけのこご飯とカボチャの煮物とうちも唐揚げにしました。
たけのこご飯、多目につくって明日のお弁当にも入れる予定です。
いま作ってるとこでーす(^_^ゞ
ハナトタイヨウ
2014/04/22 22:26
こんばんわ★
みさじょんさん♪
採卵は局部だったのですね!
私は採卵も流産手術も全身でしたが、全麻は心電図をつけないといけないのでヘアピン等禁止だったと思います。
今日看護師さんに聞いたら鍼のシールはオッケーだそうです〜皆さん足に貼られてる方多いですよって言われました(^O^)
胸の中心は私もずっとつけてます〜頭痛と自律神経なので高プロにもいいそうですねヽ(´▽`)/
みこりんさん♪
我が家も黒い車がグレーと化してます・・
鹿児島で思うのが灰が降る土地柄なのか・・皆さんつま先のあいてない、しかもぺたんこパンプス多いですよね!(私も行動範囲が狭いのもあるけれど)
靴箱見たらハイヒールかつま先が空いたミュールしか持ってなかったので、ブーツを脱いだ今スニーカーしかなく・・・パンプス2足も購入しちゃいました。
こうのとりさん♪
唐揚げは醤油やにんにくに漬け込んで片栗粉まぶして揚げます!
でも旦那は日清のからあげ粉をまぶしただけの方がサクサクで好きみたいです(>_<)手軽〜(笑)
私は曜日ごとにメニューのジャンルを決めてます〜火曜は丼の日なので、ジャージャー麺ならぬジャージャー丼でした!
ちなみに明日は中華の日なのでちゃんぽんと餃子の予定です!
みこりんさんのたけのこご飯、旬でおいしそう(*゚▽゚*)
こうのとり
2014/04/22 22:42
みこりんさん★
唐揚げにしたんですね♪♪
カボチャの煮物(^^)/大好きです!
旬のたけのご飯はgoodですね(^_^)v
洋風が多いんですね♪
うちも、パスタは頻繁です!
ハナトタイヨウさん★
曜日で、メニューのジャンル決めるのイイですね!
今まで、夜はご飯を食べることはまったくなく、ツマミばっかりだったので、お酒を飲んでない今、何をおかずにしていいのか…
旦那も一緒に禁酒してくれてるので、メニューを決めるのに苦労してます…(笑)
みさじょんさん★
生理痛は、不妊治療を始めてから、あるようになりました(>_<)しかも、ヒドイです(ToT)
採卵!局部麻酔だったんですね!!!
私も出来れば、全身が怖いので、局部にしたいのですが、痛みを感じたりとかってありますか??
経験者の方がいて、めっちゃ、助かります。
みさじょん
2014/04/22 23:07
ゆっくり湯船に浸かっておりました(^^)
みこりんさん、
タケノコ大好きです♪実家の裏がタケノコとれるので、毎年父が堀たてをくれます!
アスパラも育てているので、今旬なんでしょうね。毎日食べても食べても、次から次に生えてきて^^;
葉酸が含まれてるそうで感謝しながら食べてます!
ハナトタイヨウさん、
オシャレはガマン派ですか?
冬はブーツでよかったんですけど、これから素足とか多くなってきますよね。
できれば靴下はきたいし、レッグウォーマーも付けたいけどパンプスに合わない(T.T)
どうされてます??
こうのとりさん、
私の場合、左の卵巣から採卵するときは全然平気でした!でも右が、卵管狭いから痛いかもって言われてたんですけど、かなり痛かったです。
でもまだまだガマンできる痛みだったのかな?
次回も局所にしようって思ったくらいなので。
看護師さんが手を握って励ましてくれたので頑張れました(^^)
こうのとり
2014/04/22 23:17
みさじょんさん★
アスパラ、次から次にですかー(^o^)/
最高ですね!!!
しかも、新鮮も新鮮で♪
想像しただけで美味しいのが分かります(^o^)
麻酔、私も、局部で頑張ろうと思います!
みさじょんさん、ありがとうございます。
我が子の会うためだから、痛くても、頑張れますね!
皆さん!こうのとり、只今、体外受精にかなり気合いがはいっております!
もう、前進あるのみです!
みこりん
2014/04/22 23:38
ハナトタイヨウさん、曜日でジャンル決まってるなんて給食みたいで楽しいですね(^o^)♪
いま旦那が帰ってきました♪
たけのこご飯、味が薄いといわれてしまいましたΣ(T▽T;)
私的にはちょうどいいんだけど〜。
AJINOMOTOや化学調味料をなるべく使わないようにしています。
前主治医だった先生は不妊治療には、質素なものがいいですよΣ(T▽T;)
っていってました。
あと、寝る二時間前にはパソコン、テレビをやめて10時には寝ましょうと言ってました。
なかなか守れません。
せめて移植前頃には、守ろうかな。
みさじょんさん、いいなぁ!!
たけのこ高いもの!!
毎年もらえるなんて羨ましい(^o^)
たけのこ大好きです!
アスパラもおいしいし!
お野菜は、ほんとおいしくって大好き(^q^)
私、桜島だいこん食べたことなくて。。。
桜島だいこんってどこに売ってるんでしょう?やっぱり桜島?
こうのとりさん、局所にするか迷われてるんですね。
耐えがたい痛みと言う人もいるし痛みの感じかたはそれぞれ違うらしいですよ。
局所の採卵の人が私の前だったときがあるんですが、うめくような声を出されてましたよΣ(T▽T;)
私の場合は、採卵や移植の前の膣洗浄が痛くて、痛くてΣ(T▽T;)
涙でるくらいです。
先生にたのんで採卵前は麻酔をして寝てから膣洗浄してもらいました。
膣洗浄もぜんぜんいたくない人もいるみたいです。
私は痛みに弱いんだなぁと思います。局所は、無理だなー。
5月ですが、単発のデータ入力の仕事をすることになりました(*^_^*)新幹線代にするぞー!
みこりん
2014/04/22 23:41
こうのとりさんのメッセージいま読みました。
私、余計なこと書いたかも。
局所に決められたんですね(^o^)
がんばってp(^-^)q
こうのとり
2014/04/23 14:48
こんにちわ(^o^)/
イイお天気ですね♪
みこりんさん★
ぜーんぜん、大丈夫です!
そういうのも聞いてた方が私は、楽です(^^)v
逆に聞いてて良かったですよー♪
5月にお仕事されるんですね!みこりんさん、一緒に頑張ろーー!
私もGWは、かなり忙しくなります!
みさじょんさん★
アスパラ!!!
みさじょんさんの読んで、食べたくてA(^^)v
先程、スーパーでいっぱい、買ってきましたー♪♪
やっぱり、湯がいてマヨ♪ ですかね?♪
ハナトタイヨウさん★
体調はいかがですか??
禁酒して、何日かたちましたが、朝起きるのも清々しく起きれるようになりました(^^)/
気のせいか、肌もキレイな気がします♪
ビールに焼酎に毎日、飲み過ぎた!ってぐらい飲んでたので、そりゃー、何かが変わりますよね♪
ハナトタイヨウさんは、どうですか?
何か変化はないですかー?
みこりん
2014/04/23 16:28
こんにちは(*^▽^*)
昨日もまた市電がバスと事故を起こしてましたね。
鹿児島ではけっこう頻繁にあることなんでしょうか?
市電、なるべく乗ったら座ろうと思いました(^-^)v
今日は暇をもてあまし、天文館あたりをぶらついてま〜す!
山形屋の催事場でばこっと市が開催されていたので見てきましたよ。
母の日のもりはなえのエプロン買いました♪
それから卵焼き専用のフライパンと石黒彩さんのステンレスボトルも♪
安かったです〜。
ばこっと市は、明日までらしいですよ。
土曜日からいよいよ北海道展楽しみー。
主人は私の買い物についていくの嫌がるので来週火曜か水曜あたりに行こうかな♪
こうのとりさん、禁酒の効果出てるみたいですね。
はだがきれいに私もなりたいなぁ。
いまプラノバール飲んでますが、この薬シミができやすいらしいです〜。
みさじょん
2014/04/23 18:20
こんにちは!
みこりんさん、お仕事されるんですねー!
データ入力とか尊敬します(^^)
私確定申告パソコンなんですけど、母に怒られながらやっとこさでしたぁ。
こうのとりさん、アスパラもなかなかの値段しますよね!
今日はどうやって食べようか悩み中です!
今日は私は久々イオンに行きました!可愛いエプロンがあったので自分用に買いました(^^)
どうせ畑でよごれるんですけど、仕事中も可愛いものを着たいという女心です。。
ハナトタイヨウ
2014/04/23 21:14
こんばんわ★
みさじょんさん☆
おしゃれガマン出来ないです。
というか夏は暑くて靴下はかないんです〜だいたいビーサンっぽいのかつま先の開いたパンプスです。
でも遠赤外線の腹巻きだけは夏でも手放しません!
みこりんさん☆
市電と市バスの事故だったって旦那が言ってました〜私も毎日市電乗ってますが遭遇しないですね。
お仕事決まったんですね!
張り合い出ますよね〜お友達も出来るといいですね!
職探しは職安ですか?
ハナエモリのエプロン私も母の日に送りました〜かわいいですよね(^ー^)
こうのとりさん☆
禁酒がんばってます!
私は逆に肌荒れが(笑)
ストレスではなく排卵誘発のせいだと思いたい…
アスパラいいですね〜私は今の実家が佐賀なのでここらのアスパラは佐賀産多いな〜と懐かしんでます。
私はアスパラ切らずに豚バラ巻いて塩コショウしてグリルで焼いて一味ふって食べます!
もう完全なる居酒屋メニューです(笑)
みさじょんさんもこうのとりさんも局麻選択されるなんてほんとに尊敬です!
私は左の卵巣とりにくいのもあって…
あとやはり前回の全麻の途中でしゃっくりで目が覚めてパニックになった恐怖から、局麻は無理です。
病院でも卵巣刺激によってしゃっくり出たら目が覚めないように麻酔追加するそうです。
今日は切り替えの注射にいま病院です〜あさって採卵になりました。
数は少ないですが元気な卵ちゃんがとれますように!
こうのとり
2014/04/23 22:11
こんばんわ♪
ハナトタイヨウさん、明後日、採卵になったんですね♪♪
イイ卵ちゃんが育っててくれるように!ハナトタイヨウさんも、リラックスして、採卵できるように、
姶良から祈ってます(^-^)
ハナトタイヨウさんに続いて、私も頑張ります!
みこりんさん★みさじょんさんも、皆で頑張りましょっ♪♪♪
みさじょん
2014/04/23 22:27
ハナトタイヨウさん、
いよいよ明後日なんですね!!
ゆったりした気分で過ごしてくださいね!
採卵は全麻か局所か迷ったんですけど、金額の面ともしかしたら自分で運転して帰らないといけないかもっていうのがあって局所にしました。
採卵も痛かったんですが、流産術のとき全麻でしたが、途中で目が覚めてしまって凄まじい激痛を経験したので…。
あの悲しくて辛い流産術に比べると、採卵の痛みがかわいく感じました。
こうのとりさんも、実際採卵してみないとわからないですが、リラックスして臨んでくださいね!
みこりん
2014/04/23 22:43
わ〜(*^^*)
ハナトタイヨウさん!いよいよ明後日採卵なんですね〜。
がんばってくださいp(^-^)q
切り替えの注射、病院でうってもらえるんですね。
夜も開いてるんですね。
私が行ってる病院はほとんどの人が自己注射です。
怖がりの私は、1度注射の失敗で指定の注射日に打てなかったこともあってなるべく病院で注射を打ってもらってました。
ですが日曜日や午後5時以降、病院があいていないときは主人に注射してもらっています。
切り替えのときも主人がこんなこと嫌だと言いながら打ってくれました(^_^;
こうのとりさんの病院も病院で注射をしてもらえるんですか?
あと、みなさんの病院では座薬は、やはり自分で入れなきゃですか?
採卵の前に座薬入れるの何度してもなれませんでした〜(T-T)
みさじょんさん、今日イオンにいかれたんですね♪
イオン1度だけ行きました♪
また行きたいな(*^▽^*)
仕事なんですがたいしたことないですよ。
単発なので長期じゃないんです。
数回勤務したら終わり。
12時から夜、9時までと遅いのがちょっと(^_^;
うちは、主人が仕事で夜遅いですから。
今日もまだまだ帰りそうにないです。
ハナトタイヨウ
2014/04/23 22:58
皆さん有難うございます!
採卵の実感なくていい感じかもです(^ー^)
今年のおみくじは大吉だったな〜待人は『遅いが来る』だったから今回の採卵で出産までいけるといーなーなんて考えてました。
でももし空砲や受精しなくても立ち止まらずに進もう!なんて考えていました(^O^)/
前も今も切り替えは病院でしかしてないみたいです。
なので私自己注射ってしたことないんですよね…怖い(ヾノ・ω・`)
座薬は入れれません…。
前回の採卵の時は旦那に入れてもらって(恥ずかしながらモーンってしました)(笑)
流産の時は看護師さんに入れてもらいました。
今回ももし難しかったら病院でも入れてくれるそうですが、すでに旦那にお願いしました(*゚ー゚)v
みこりんさんやみさじょんさんは胚移植は1つですか?
2個胚考えられたことありますか?
こうのとり
2014/04/23 23:02
みこりんさん、旦那さん、いつも大変ですね…
みこりんさんも、長い時間、一人だと、寂しいですよね(ToT)
注射の件ですが、病院でうってもらえます。
自己注射は、あるのかな?あるような気もします。
病院まで、遠い人は、持ち帰って、自宅の近くの病院(内科等でも)に、頼んでうってもらう方法があります。
みこりん
2014/04/23 23:19
はい、、、私、すごく寂しいです(T-T)
旦那は今日もまだまだ帰る気配なし。
ハナトタイヨウさん、私は、筋腫や内膜症、子宮腺筋症の病を抱えてるので妊娠したらただでさえハイリスク妊婦。
それに開腹手術の経験があるので双子妊娠だと子宮破裂などのリスクが高まる。
双子ちゃんだと身体的に厳しいかなぁ…と思って二個戻しは考えていないです。
実は同じような病気を持ってたリア友達が、二個戻しで二つとも着床しましたが、一人は流産となりました(T-T)
双子ちゃんだと、お産を断られる病院もあるそうです。
妊娠したときリスクが高くなるのが怖いなぁと思ってます。
こうのとりさん、注射他の病院に頼むこともできるんですね!
それは安心(*^^*)
自分で打つのは怖いですもん。
みさじょん
2014/04/23 23:22
自己注射は金額もしますよね?
自分でうまくできる自信ないので病院でお願いしてます(^^)
座薬自分でできます!トゥルンって入る感じがわかるので。。
でもあの変な感じは何とも言えないですね(笑)
ハナトタイヨウさん、
1つのつもりですけど、保管状態どうなってるんだろって感じです。
今日、鍼の先生に1個ずつ凍結?2個一緒?って聞かれて…えーわかんない!!!って状態です。
一度、うまくいかなかった友達が次の移植で2個戻したらそれが双子ちゃん産まれて、あー双子ちゃんもいいなって思っちゃってます。
でもいっぺんに戻してうまくいかなかったら、また採卵かと考えると悩みます。
もう少し凍結卵あればいいのになぁ
みこりん
2014/04/23 23:47
私が行ってる病院は自己注射の方が安いそうです。
私、1回の誘発の注射で13000円とかかかってます(T-T)注射のお薬代もふくまれますが。。。
なので8割の人が自己注射(^_^;
痛くない注射がいい人は注射器を購入したりしてるようです。
細い針の注射器、打ちやすくて痛くないの三万くらいします。
私は、買ってません(^_^;
ハナトタイヨウ
2014/04/24 08:23
おはようございます☆
今日は久々に家の中でまったりコースです(^O^)/
みこりんさん♪
自己注射の方が安い病院もあるんですね!
高い針って糖尿病の方が打ってるタイプですかね〜全然痛くないらしいですね(^O^)
慣れたらいいんでしょうがやっぱりドキドキでしょうね。
多胎はただでさえハイリスクですもんね(;o;)
みさじょんさん♪
凍結方法聞いとけば良かった!
2個一緒のケースで凍結して融解して状態がいい方を戻すって病院多いって聞いたことあります!
もったいないな〜と思っちゃいました(*_*)
今度聞いておきます!
AMH調べた時に、もし子どもを2人以上望むなら一刻も早くと言われたので…1人でも恵まれれば充分すぎるくらい充分ですが!兄弟いたらもっといいなぁ…いっそ2個胚?と安易な考えに辿り着きました。
昨日聞いたら2個胚でも妊娠率は変わらず、やはり流産早産は増えるそうですね。
でも病院でも30代はもちろん20代でも2個胚の人いるらしいです。
もちろん何度かは1個でいきますが回数重ねたら2個も考えると思います。
そういえば凍結って胚盤胞まで育たないとしないんですね(;>_<;)
前の病院では一歩手前の桑実胚まで凍結してくれて、実際桑実胚を移植するとき融解したあと分割が進んで脱出胚盤胞まで育ったので、桑実胚は廃棄って聞いてもったいない!と連呼しちゃいました…。
病院の方針だそうですが貴重な卵ちゃんなのにザンネンですよね(*_*)
みこりんさんやこうのとりさんの病院はどの段階から凍結ですか?
こうのとり
2014/04/24 09:17
おはようございます♪
二個胚移植!私も考えてました。
病院によって、ほんと全然違うんですね!
説明会が5月10日なので、はっきりは、分からないですが、
私の病院の凍結方法は、何個か一緒に凍結だったはずです!
料金表にも、何個〜何個というように、これで一本という感じで料金が記載されてます。
どの段階から凍結かは、今、資料を見たところ、
どの状態でというのは、記載がないです…
もうすぐ、病院なので、聞いてみようと思います!
皆さん!
私は、排卵期と生理前になると、乳房痛がスゴイのですが、(乳首がとれそうなぐらい…)
そのような症状があるかたいらっしゃいますか???
みさじょん
2014/04/24 10:27
おはようございます!
結局グレードって見た目だけですよね!
確かにもったいないと思います。
その友達も2人とも問題があって、これで最後と決めていたみたいです。
2個ともグレードも良くなかったけど元気な双子ちゃん生まれたから、生きる力があったかもしれない卵ちゃんを見た目で判断して破棄は悲しいですよね•••
こうのとりさん、乳首痛いです(笑)
取れそうなくらいではないですが、お風呂の時もそーっとやさーしく洗いますよ!
みこりん
2014/04/24 12:18
こんにちは(*^▽^*)
洗濯日和ですね♪
ハナトタイヨウさん、南鹿児島にあるオンリーワンってスーパーご存じですか?お買い物したことあります?
車で通ったとき外観だけみたらなんだかおしゃれなとこだなぁと☆
柔実胚グレード、、、どうだったんでしょうか?
胚盤胞にならなかったから廃棄だったんでしょうか?
私、胚盤胞になってもグレードわるくて廃棄されたのがいくつもあります。
胚盤胞になってない胚も1から4までランクをつけられます(T-T)
三月の採卵のときは、受精したばかりの初期の胚を二個すぐに凍結してもらいました。
前回が受精はしたのに胚盤胞めざしててけっきょくすべてだめになったので(T-T)
初期胚でも妊娠する人はいるし、それを考えるともったいないですね。
こうのとりさん、生理前はいつも胸が痛くなります(^_^;つらい症状ですよね。
みこりん
2014/04/24 13:02
ハナトタイヨウさんごめんなさいm(__)m
鹿児島の病院では初めての体外受精でしたよね。
と、いうことはグレードがどうであれ、胚盤胞にならなかったら廃棄されるってことですよね。。。
それはもったいない(T-T)
福岡のある病院では、いまだに凍結の設備がなく一番グレードのいい新鮮胚を戻し、あとは廃棄の病院もあるそうです(その分総額十万くらいで採卵できる)。
また先生の方針で胚盤胞にしない病院もあるから、、、
先生の考え方なんでしょうね。
たしかに胚盤胞の方が着床率上がりますもんね。
先生を信じるしかないですね(´・ω・`)
ハナトタイヨウ
2014/04/24 15:12
こんにちわ★
みこりんさん♪
スーパー知ってますが行ったことないです〜(>_<)
みこりんさんは食材すごく厳選されてましたよね、オンリーワンって有機野菜や高級食材って聞いたので・・ボンラパスっぽい?と思って手が出せずにいます。
胚盤胞でもグレードが悪かったら廃棄されるんですか!
前の病院は基本グレード3以下は廃棄でしたが、胚盤胞まで育ってたら凍結出来たみたいです。
桑実胚のグレードは覚えてないんですが化学流産でしたし。
私も今回はどこまで育つか分からないので初期胚凍結はしておくみたいです。
もしももしも桑実胚だけどグレードいいとかだったらもったいないですよね〜(´・ω・`)
凍結施設がないって病院もスゴイですね〜採卵の繰り返しは体もしんどいですよね。
みさじょんさん♪
そのお友達すごいですね!
グレード良くなくても元気な双子ちゃんってとても勇気もらいます!
こうのとりさん♪
こうのとりさんの病院はまとめて凍結、融解の可能性ありますね。
でも融解して一番いい卵ちゃんを移植できるならいいですよね。
たくさん凍結胚があれば尚更。
でもよけい2個胚考えちゃいますね!
胸痛くなります〜今回も久々な感じ!イタイ!
でも久々ってことはやっぱりここ数ヶ月はホルモンバランスメチャメチャだったんだな私。
他の病院で体外の説明を聞いたことがあるんですが。
培養液で育てても結局は母親の体内には敵わないそうです。
初期胚を母体で育てるのに勝るものはないと言われました。
でも初期胚だと分割が途中で止まることもあるし、そしたら移植はそこで終わり・・かと言って2個胚はリスクある、だから胚盤胞まで培養液である程度育ったものをって一つの目安が出来てるって言われました。
体外受精って奥が深いなって思います。
みこりん
2014/04/24 16:40
こんにちは(^o^)
凍結&培養設備がない病院のお友だち、採卵を繰り返して無事いま妊娠してるんですよ♪
私も初期胚二個ありますが、最終的には胚盤胞にしてもらうと思います。
じつは開腹手術の後遺症で片方だけ卵管癒着があります。
そういった癒着がある人は胚盤胞じゃないと妊娠しないという説があります。
卵管回帰説明ご存じですか?
初期胚だと移植しても1度、卵管の方に胚が移動してしまうという説です。なんでも胚盤胞なら大丈夫なんだけど、まだ小さな胚は卵管にしかない必用な栄養を取りに移動してしまう。
だから卵管癒着がある人は子宮外になったり陰性になりやすい(´・ω・`)
卵管造影で通ってると確認できてたら大丈夫とは思います。
マイナーな説らしいですが以前先生にも聞きました。
先生もなんと、移植して卵管に引き寄せられる胚をみたことがあるそうなんです!!
初期胚を母体で育てるのに勝るものはない。。。と私も聞いたこともあります。
よくわからないけれど、はっきりわかってるのは私の結果。
初期胚を2回移植して2回とも陰性(´・ω・`)
胚盤胞を2回移植して2回とも陽性判定はでたので、癒着があるような私の場合は胚盤胞がいいのかなって思います。
こうのとり
2014/04/24 18:49
ただいまー(^^)/
皆さん、お疲れ様です。
乳房痛は、ホルモンの関係ですね…
私だけなのかと思いました…
ハナトタイヨウさん★
いよいよ!ですね♪
体調は順調ですか???乳房痛があるといことは、それはそれで、痛いけど、ホルモンバランスがイイという事なんですね♪イイ結果になりますように!!
みこりんさん★
けっこう、食材には、こだわってらっしゃるんですか??
洋食を作る事が多いんでしたね(^-^)/
洋食系の食材、調味料って、ちょっと高いですよね…
私は和食好きですが、野菜は、朝捕れの物産館で買ってます。
新鮮だし、美味しいし、安いしで、文句なしです!
みさじょんさん★
乳首痛の時のお風呂、分かり過ぎちゃいます!
痛すぎて、撫でるだけが精一杯です…
シャワーがあたると、もう!本当に取れてしまう気がしますよ(>_<)笑
喜ぶところじゃないですが、共感できるなんて、嬉しいです♪
今週から、色々な地域でイベントありますね♪♪
阿久根、串木野のイベントに行けたら行こうと思います。
マグロ♪うに丼♪魚系のイベントっぽいです。
みこりんさん、ハナトタイヨウさんは★
阿久根、串木野という所は、魚類が美味しい所です!
マグロの館というのが最近、オープンしました♪
って、まだ行ってないので、今週、行けたら行ってきます。
みさじょんさんは、行った事ありますか?
みこりんさん★
みさじょん
2014/04/24 19:19
こんばんはー!
今日は風向き市内だったみたいですね!
桜島爆発したみたいで、灰は大丈夫でしたか?
先日はこっちの方まで灰が降ったみたいで仕事が大変です。。
オンリーワンは普通のスーパーにはなものが置いてますよ(^^)
みこりんさんにはすごくいいかも♪
私はお店の見学だけして帰りましたが(笑)
ウニ丼すっっっごく行きたいです!!
でも旦那はウニが好きじゃないんですよね…
さっきもダメもとで「ウニ好きだっけ?」って聞いたけど「好きじゃない」ってハッキリ言われちゃいましたー(T.T)
ハナトタイヨウ
2014/04/24 20:03
こんばんわ★
みこりんさん♪
卵管回帰説はじめて聞きました!
人間の体ってめちゃめちゃ神秘ですね〜お友達も良かったですね(^O^)
でもみこりんさんも胚盤胞の着床率100%ってスゴイです!
私は胚盤胞3つの内妊娠成立は1つなので着床率30%ってとこでしょうか・・私も無添加とか化学調味料とかもっと気を使わなきゃいけないんだろうな(>_<)
こうのとりさん♪
お仕事お疲れ様です!
阿久根、串木野・・・行ったことないので行ってみたいです!
うに〜めっちゃ食べたいです!
まぐろ館も興味ある〜o(^▽^)o
もうすぐGWだしイベントづくしなんでしょうかね!
みさじょんさん♪
オンリーワン急に興味出てきました!
珍しい食材とか調味料とか見てるだけでテンション上がりますよね\(^o^)/
徒歩圏内だしぜひ行ってみます!
今日は外出しなかったので灰はどうなんでしょう・・・これからもっといっぱい降るんだろうな〜大変ですよね(>_<)
私喘息持ちなので特に困ります(>_<)
こうのとり
2014/04/24 20:42
そういえば、GWですねー(^^)/
残念ながらうちは、二人とも、仕事です(>_<)日曜に行けたら行ってきます♪
皆さんに聞きたい事があるんですけど…
現在、皆さん、体外で頑張ってらっしゃいますが、
やっぱり、段階できてらっしゃるんですか?
それとも、いきなり、体外スタートとかですか???
みさじょん
2014/04/24 21:04
ハナトタイヨウさん、
今からは市内方向が風向き多いですからね^^;
これから本番だと思います。
でも大人しい桜島も不気味で恐いです。
いつ大規模な噴火が来るのやら…
こうのとりさん、AIHからはいりました。
3回挑戦しました。旦那には全く問題がなかったので、あーやっぱり私か•••って体外にステップアップしましたよ。
さっきFacebook覗いたら、友達の妊娠報告見てしまいました。。
凹みますぅ。うちの子も同い年だったのになって思うとやりきれません。
やっぱり、こういうものは見ない方がいいですね^^;
皆さんされてるんでしょうか?
あ、もう少しで100にいきますね!
早いですねぇ(^^)
みこりん
2014/04/24 22:32
あ!
すごいもう110ですね(*^▽^*)
新しいトピたてますね☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと