この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みみ
2014/10/04 11:02
ぽんさん☆まりさん 100件超えたので新しいトピ立てました!
よろしくお願いします。新しい方もお待ちしてます(^ ^)
過去ログは返信できません
みみ
2014/10/04 11:04
こんにちは〜(^ ^)
ぽんさん、内膜OK良かったですね(^ ^)
移植日はいつでしたっけ?(^^;;
前のコメントが探し出せないσ^_^;
移植後は私も精神状態、心配です(T_T) 判定までの2週間 気がおかしくなりそう…
まりさん、14日なんですね(^ ^)
私はやっと生理がきて、昨日の夜からテープを貼り始めました(^ ^)
移植予定が21日です!
いよいよ3人とも移植が見えてきましたね(^ ^)
ぽんさん、まりさん、移植までにどのような事、やってます? 何か着床に良いことできるかな(^ ^)
とりあえずアーモンド食べて、サプリ飲んでます(*^_^*)
ぽん☆
2014/10/04 13:28
みみさん、生理きたんですね!
これで3人いよいよ移植ですね!
私は来週の水曜日に移植です。
みみさんが移植する頃がちょうど判定日ですよ!
いい結果で皆さんに繋げられたらいいんですけど...^_^
移植前なので、血の巡りが良くなるようにストレッチやDVDでヨガをしてますよ!
あと、禁酒とカフェインは気にしてます。
まり
2014/10/05 10:08
ぽんさん
みみさん
いよいよですね☆
あたしは、実は昨日から不正出血です(T_T)
明日内膜チェックなのに(;_;)
前回の移植前にも不正出血しました
エストラーナテープの副作用に不正出血ってあるんですが
なんの出血が気になります
みんなで無事移植して妊娠しましょうね☆
ぽん☆
2014/10/05 12:23
台風で、雨風すごいです(・・;)
まりさん
テープで出血の副作用あるみたいですが、心配になっちゃいますよね。
明日先生に相談して、不安解消して下さいね!
内膜OKでますように...^_^
私はルトラール飲んでも胸の張りもないし、大丈夫かな?って感じです!
しかも昨日の夜、腹痛と嘔吐で苦しかったぁT^T
たぶん、きくらげ、食べ過ぎました(・・;)
みみ
2014/10/07 08:03
おはようございます(o^^o)
ぽんさん☆
いよいよ明日ですね(*^_^*)
ドキドキワクワクですねo(^▽^)o
明日まで体調壊さないように気をつけてくださいね(*^_^*)
まりさん☆
不正出血はどうでした?先生は何て?
内膜チェックはOKが出ました?
私も移植に向けて、ウォーキングできるときはやってます(o^^o)
今日はなんか疲れてるから、休もうσ(^_^;)
3人とも今月でうまくいくといいなぁ(*^_^*)
まり
2014/10/08 13:55
内膜だめでした
がっかり
へこんでて書き込みおそくなりました(;_;)
エストラーナテープの効きが悪いようなので
一度リセットして
ジュリナ錠とエストラーナと点鼻を併用することになりました、(;_;)
みなさんより
移植は遅くなりますが
次は移植できるといいです☆
みみ
2014/10/08 14:13
まりさん☆
書き込みが無かったので まさか…とは思ってたけど…
残念でしたね(>_<)
リセットはいつぐらいになりそうですか?
ぽんさん☆
移植は終わりましたか?
私、今から病院行くけど、このコメントに気づかないかな〜(^ ^)
みょん
2014/10/08 16:07
はじめまして、不妊治療のこと、相談できる仲間が欲しいです。参加させて下さい。
ぽん☆
2014/10/08 16:52
今日、午前中にお迎えして来ました!
おとといから、緊張MAXで夜も眠れませんでした!
基礎体温が低いみたいで、注射と膣座薬が追加になりました。
受精卵は脱出胚盤胞になってくれていました!!!
あとは信じて待ってみようと思います!
みみさんも今日病院だったんですね!
私も最初午後の予定だったけど、時間変更で午前中になりました!
まりさん、移植延期なんですね。
移植にむけて頑張ってるぶんショックですよね(・・;)
先生がちゃんと考えて、薬も変更してくれたからきっと今度は大丈夫ですよ!
みょんさん、はじめまして!
よろしくお願いします!
今はどんな治療されてるんですか?
みみ
2014/10/08 21:25
ぽんさん☆
お迎えお疲れ様でした(o^^o)
脱出胚盤胞にまでなってたなんて、嬉しいですねぇ(*^o^*)
後は卵ちゃんの生命力を信じて のんびり過ごしてくださいね(*^_^*)
まりさん☆
ですよ!先生の薬の処方を期待してみましょう(o^^o)
私は今日は遠赤外線をしてきました(*^_^*)
みょんさん☆
はじめまして(*^o^*)
ここでは皆で不妊治療について話しをしてます(o^^o)気軽に参加してください(*^o^*)
今はどんな状態ですか?(^O^)
ぽん☆
2014/10/09 14:49
こんにちは!
今日まではゆっくりしようとゴロゴロしてます!
今日は何も症状はないです!
体温も少し上がったけど、まだまだ低いっっ(・・;)
20日判定日なんですが、長すぎる〜!
笑うといいらしいのでお笑いのDVD借りたら全然面白くなくて、結局終わるまで検索魔になってました^_^;
みみさん、遠赤外線してきたんですね!
ポカポカになるんですか??
みみ
2014/10/09 15:32
こんにちは〜(o^^o)
ぽんさん☆
ゆっくり過ごしてくださいね!
面白くないお笑いのDVDって…そのコメントに笑っちゃった(^O^)
何のDVDですか〜(*≧艸≦)?
遠赤外線、めちゃくちゃポカポカしましたよ(*^o^*)
夜もまだ指先も温かかったです(^O^)
20日が判定日なんですね!
私も もしかしたら20日は遠赤外線に行くかも〜(*^o^*)
みょん
2014/10/09 21:27
先月の24日に移植しまして、陰性でした。初の顕微受精で、移植後体調がずっと悪く大変でした。生理もきついでした。昨日から腰痛もあります。昨日病院でfshが高く今週期は駄目でした。ルトラールで胸のはりがあったら良くないんでしょうか?私ははりがありました。
判定待ち中は本当に検索魔になりますよね。不安でたまらなくなります。ただ体は休んで下さいね。
ぽん☆
2014/10/10 09:56
みみさん、遠赤外線良さそう!
私は元々冷え性なんですが、移植の時靴下脱いだので足が冷たくなってて看護師さんにも言われちゃいました。
DVDはトータルテンボスです!
前に別のを借りた時にめちゃくちゃ面白かったので、間違いないなと思ったのに...ちょっと...^_^;
みみさんは移植後、お仕事はどうされる予定なんですか?
みょんさん、今周期は延期で前回移植されてるって事は前回は数値は良かったんですか?
不妊治療って不安や疑問が尽きないですよね。
みょんさんは病院はどちらですか?
まり
2014/10/10 16:44
やっぱりへこんでます(T_T)
ぽんさん
脱出胚盤胞すごーい(^^)
たのしみですね☆
みみさん
生理は来週くるので
そこからまたテープ開始です(^_^)
次は内膜あつくなりますように
ぽんさん
体温が低いとのことですが
どれくらいだったんですか?
ぽん☆
2014/10/10 17:28
高温期に入って0.01位上がっていく感じで移植の日は36.49でした。
毎回この位なんで気にしてなかったけど、テープやルトラールで体温上がってないといけなかったのかなぁ?と思いました!
今日は36.75だけど、まだまだ上がって欲しいー!
皆さん高温期ってどの位ですか?
みみ
2014/10/10 21:49
こんばんは〜(^O^)
まりさん☆
へこみますよね(T_T) だって移植楽しみに毎日 過ごしてるし…(^^;;
でも、次の生理の予定も立ってるみたいだし、少しでも気持ちをリセットして 頑張りましょうね(^^)
みょんさん☆
移植陰性、残念でしたね(T_T)
ルトラールは胸が張るみたいですよ。
でも、ダメなのかな(^^;;?
次の予定は立ってますか?(^^)
ぽんさん☆
体温、上がってきてますね(^^)
今からドンドン上がるのかも(^^)
私はこの前の高温期はバラバラで、36.65まで上がっても、翌日は36.30まで下がったり…(T_T)
高温期が落ち着くといいですね(^^)
トータルテンボス、面白くなかったんですね(^^;; それは残念(⌒-⌒; )
私は移植後はパートを休みを取ってます!結構 動き回る仕事なので、大事を取って 休みます(^^)
まり
2014/10/11 12:58
みみさん
ありがとうござぃます(^_^)
16日には生理くるよていなので
次に向けてがんばります☆
みょんさん
あたしも初めての移植のとき
ものすごく胸はりました
二回目は特になかったです
ルトラール飲むと妊娠初期のような症状もでるみたいですよ(^_^)
ぽんさん
移植後の体調はいかがですか!?
かこ
2014/10/13 04:26
Mクリニックに通っている方で、相談できる方を探しています。良かったら、お話しませんか?
ぽん☆
2014/10/13 07:57
おはようございます!
台風凄いですね^_^;
風の音が恐ろしいっっ(>人<;)
皆さんの所は大丈夫ですか!?
その後の体調の変化なんですが、何もありません^_^;
なさすぎて、あれれ??って感じですが判定日までまだまだあるので信じて待ちたいと思います!!
この天気でどこにも行けないし、マンガばっかり見てます!!
夢中になるものがあって今の時期良かったかも^_^
まり
2014/10/13 15:42
ぽんさん
質問見逃してました(;_;)
あたしも、高温期低いのでしわ
まり
2014/10/13 15:46
途中で切れました
あたしも体温低いです
高温期は36,50です(^^;)
ぽんさんと同じく移植のとき不安になります(^^;)
今のところ36.70こえてるみたいでよかった(^^)
あと判定までもう少し(^^)
ぽん☆
2014/10/17 16:15
こんにちは!寒くなりましたね!
昨日から胃が痛く今日は1日横になってます!
みみさん、移植まであとちょっとですね!!体調はどうですかぁ??
まりさん、生理は予定通りきましたか??
昨日旦那が風邪っぽいって言い出して速攻、風邪薬飲んでもらいました!
皆さんも風邪には気をつけて万全の体勢で移植に臨んでくださいね!
みみ
2014/10/18 10:14
こんにちは~(^ ^)
ホント、朝は寒いですね(T_T)
うちも旦那が風邪引いて、病院に連れてきてます…
移植を控えてるし、病院でも風邪もらいたくないなぁ^_^;
ぽんさん、 胃の痛み 少しはよくなりました?(^^;; 判定日は来週でしたよね?(*^_^*)
無事、子宮にしがみついてくれてますように…(*^o^*)
まりさん、生理きましたか?移植周期に入れてるかな…(^^;;?
ぽん☆
2014/10/19 19:33
いよいよ明日判定日です!
緊張します(>人<;)
胃痛は時々ありますが横になると落ち着く程度です。
やっぱり移植後は検索魔になっちゃいましたよー!
朝も基礎体温が気になって測る時間よりかなり早く目が覚めちゃうし^_^;
ちなみにいまだに症状は時々の胃痛以外何もありません!
みみさん、旦那さん風邪良くなりました??
みみさんも明後日は移植ですね!
体調はいいですか??
みょん
2014/10/19 20:31
季節の変わり目は風邪ひきやすいですよね。体を冷やさない事が大事かな、と思います。
みみさん、今カウフマン療法中です。来月採卵できたら、と思います。
かこさん、私もMクリニックです。
ぽんさん、胃痛大変ですね。判定日はドキドキですよね。いい結果がでますように。
次の生理まで、まだ日があるので少し気が抜けています。アルコール飲んじゃったりしてます。もうそろそろ妊活にもどろないとな、って感じです。
みみ
2014/10/19 21:24
こんばんは〜(^ ^)
ぽんさん、いよいよ明日ですね(^ ^)
私も明日、遠赤外線で病院にいます(*^o^*)
素敵な報告を待ってます(*^_^*)
みょんさん☆
カウフマン療法なんですね!来月、採卵できるといいですね!
私も採卵後はたまにアルコール飲んでました(^ ^) 今はやめてますけど^_^;
うちは旦那の風邪が良くなってきてるけど、私が喉が痛い(T_T)
かこ
2014/10/20 14:18
みょんさんも、Mクリニックですか? よろしくお願いします。
ぽん☆
2014/10/20 15:02
今日判定を聞きに病院に行って来ました!
陽性でした^_^
BT9からフライングで陽性がでてたんですが、茶おりも胸の張りも下腹部痛もないし、基礎体温も37度にあがらないし心配でした。
もし皆さんも移植後症状がなくても諦めないで下さいね!
私も初めての事ばかりでこれからも不安は尽きませんがまた子供と家族の為に頑張り続けようと思います!
皆さんとは短い間でしたがお話させてもらえて良かったです
ありがとうございました!
みみさん、いよいよ明日お迎えの日ですね!
どうか私の妊娠菌がみみさんに届きますように...☆☆
みみ
2014/10/20 15:08
ぽんさん☆
待ってました(*^o^*)
ホントにおめでとうございます*\(^o^)/* 良かったですね〜(*^o^*)
私も続きたいです!
今はゆっくりして身体を大事にしてあげてくださいね!
ホカホカの妊娠菌、いただきます(*^o^*)
まり
2014/10/20 16:37
ぽんさん
おめでとうございます(^^)
あたしも移植周期にはいりましたよ
次は内膜あつくなりますように
あたしもぽんさんのように
妊娠したいです
これから
妊婦生活ですね
どうぞお身体大事にしてください☆
みみ
2014/10/21 18:55
まりさん☆
移植周期に入ったんですね(*^o^*)
今度は内膜OKが出るといいですねo(^▽^)o寒くなってきたので体調に気をつけてくださいね(*^o^*)
私は今日、無事に移植できました!薬が追加で出て 注射も打ってきました。
まりさん、2人ともぽんさんに続けるようにしましょうね(*^o^*)
まり
2014/10/22 07:29
みみさん
無事移植おわったんですね(^ー^)
たのしみだなぁ
移植後変化とかあったら教えてください☆
あたしも今内膜厚くなるように祈りながら点鼻と薬のんでます
毎日が長いですね
判定日までムリせず過ごして下さいね(^^)
みみ
2014/10/22 10:17
おはようございます(*^o^*)
まりさん☆
点鼻と薬で内膜厚くなってくれます!
信じてみましょうo(^▽^)o
内膜チェックはいつですか?
私は昨日、注射もして膣座薬もして…相変わらず今朝の体温低い(T_T) 36.58…(; ̄ェ ̄)
普段は高温期でもこのぐらいでいいけど、移植してテープやらルトラールやら飲んでるのに、この体温…
もうちょっと上がって欲しい(T_T)
まり
2014/10/22 17:34
みみさん
体温低いの心配ですね
注射うってるからあと2日間位したらだんだんあがってくるんじゃないでしょうか(^ー^)
毎日おなかの卵にがんばれって応援したいですね(^^)
あたしは内膜は30日になります(^o^)
みょん
2014/10/23 21:24
ぽんさん、おめでとうございます。お体大切にしてください。
かこさん、今、どんな治療中ですか?
まりさん、内膜厚くなるといいですね。
みみさん、無事着床しますように!
遠赤外線のできる病院があるんですか?
4日前にまいた小松菜が芽をだして、かわいい四つ葉をだしていて、なんかうれしいです。
かこ
2014/10/23 22:25
みょんさん 私は、体外受精に挑戦中です。
みょん
2014/10/23 23:36
かこさん、卵胞の育てかたはどの方法ですか?今はどの時期ですか?
みみ
2014/10/29 22:47
皆さん こんばんは〜(o^^o)
まりさん、いよいよ明日が内膜チェックでしたよね?(^^)
無事、内膜OKが出ることを願ってます(*^o^*)
まり
2014/10/31 10:31
みみさん
やはりダメでした
薬も効かなかったので
内膜の治療になりそうです
まだまだ移植までの道のりはとおいです
やはりショックでなんか先がみえなくなりました(T_T)でも仕方ないですね
このまま移植出来ないのかと思うと
採卵の意味をかんじなくなります
みみさん
体調いかがですか
最近は治療してみんなが卒業できることかあたしのたのしみできることかあたしの楽しみです(^_^)あともうすこし
判定まで無理しないで下さいね
みみ
2014/10/31 13:02
こんにちは〜(^^)
まりさん…ホントに残念でしたね>_<
内膜の治療ができるんですね(^^) 次への治療に向けて少しでも前を向いて頑張りましょう!
私はフライングをしました…
ET9の昨日、真っ白けっけでした(T_T) ネットで検索魔になり調べても、この時期での陰性からの大逆転は、ほとんど無いと…
ほぼ、諦めモードに入ってます!
しかも、採卵で2個の受精卵できて1個戻して、もう1個は追加培養したけど、途中で成長をやめてしまって破棄になりました(T_T)
なので、次はまた一から採卵からです(^^)
まりさん、諦めずに頑張りましょうね(o^^o)
みょん
2014/10/31 22:06
まりさん、本当に残念でしたね。移植がはじまらないと、気持ちが落ち込んだり、虚しかったりしますよね。カウフマン療法で1周期見送りのときは、そんな気持ちでした。
漢方は試したことはありますか?内膜を厚くしていくのに、オリーブ堂薬局に相談してみてはいかがですか?調剤師の先生が不妊に詳しいですよ。
みみさん、私も次は採卵からのスタートになります。ただ、FSHがまだ高めで、治療はできる範囲だそうですが、クロミフェンになりました。卵が成熟するまえに排卵する可能性が高いので気持ちが前向きになりません。可能性低くてもショート方でいったほうがよかったのか、自分の判断に迷いがあります。
まり
2014/11/02 11:23
みょんさん
見送りつらいですよね
わかります
あと採卵ですがショート法以外の方法はないのですか?
点鼻薬は使いますか?点鼻薬は排卵を防ぐってききました
漢方は先生にも勧められたんですが
体質が合わなくて湿疹が顔にすごくでて肝機能をやられたのでできないんです(T_T)
みみさん
フライングしたんですね
日本製の検査薬ですか?海外のものだと反応が悪いと聞きます
内膜の治療ですがサプリメントと遠赤外線です
値段も高いし体質にあうかわからないのでとりあえずもう少し休んでから試してみます
みみさん遠赤外線治療してましたよね(^_^)
みょん
2014/11/04 14:03
まりさん、排卵誘発方法は他にもあります。クロミフェン療法は点鼻薬を使わないで飲み薬でする方法です。なので排卵抑制が出来ないので採卵前に排卵する可能性があります。私の場合、確率が高いです。
漢方合わないんですね。
サプリでうまくいくといいですね。
どんなサプリですか?
まり
2014/11/04 15:31
クロミフェンあたしもあります(^_^)点鼻薬と併用できるとおもってました
排卵をできるだけ抑えていい卵がとれたらいいですよね(T_T)
排卵しちゃうってのはその分薬が効きやすいですかね
あたしはクロミフェン全く効きませんでしたよ(^^;)
サプリメントはアルギニンです
子宮の血流をよくして内膜を厚くして着床率をあげるそうです
あと併用して赤外線治療だそうです
ただ2ヶ月は最低するみたいなので
金銭的にきついです(T_T)
みみ
2014/11/05 12:03
こんにちは(^^)
判定日、やっぱり陰性でした(T ^ T)
かすりもしなかったです>_<
このトピは陽性報告が続いてたので、すごく残念です>_<
早くても2月の採卵になるそうで、長いです(T ^ T)
みょんさん、採卵はいつごろの予定ですか?
まりさん、私も移植前、アルギニンと遠赤外線 やってましたよ(^^)
遠赤は通うんですか?大変ですよね>_<
まり
2014/11/05 14:27
みみさん
残念でしたね
2月まであたしも移植しないので
お互いその日までゆっくりすごしましょう(^_^)
アルギニンと、遠赤外線は効果ありましたか?
あたしはレンタルします
採卵の大変さはあたしもわかるので
おつらいでしょうが
年明けるまでは体休めてリラックスしてください(^_^)
みみ
2014/11/05 20:31
まりさん、移植は2月まで待ちなんですね(^ ^) 長く感じるけど、内膜フカフカにして、移植を迎えられるように頑張りましょうね!
アルギニンは効いてるんでしょうね!私は内膜か13mmぐらいはあったと思いますよ。遠赤は、夏でもお腹や腰回りが冷たい私が 遠赤の後はしばらく温かくて良かったです。1日起きに遠赤に通ったけど、レンタルしたかったです!私も採卵までもレンタル お願いしてみようかな…(* ̄∀ ̄)
まり
2014/11/05 20:39
み
まり
2014/11/05 20:58
みみさん
効果あるんですね(^_^)
あたしは2月まで遠赤外線とアルギニンでいきます
1月に子宮鏡をして2月に移植の流れです
採卵までできることやりたいですよね
遠赤外線のレンタルは毎日するんですかね
今度体験にいくのでまだどんな感じかわかりません(^^;)
2月にはお互いベストをつくしましょう(^_^)
みみ
2014/11/07 11:46
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
まりさん、1月は子宮鏡検査があるんですね(^ ^)
遠赤外線は数ヶ月レンタルできるなら、毎日でもやりたいな(*^_^*)
寒くなるし、身体がポカポカになるだろうし(^ ^)
お互い、ベストな状態で迎えましょうね(* ̄∀ ̄)
まり
2014/11/09 18:34
みみさん
レンタルとりあえず一ヶ月にしてみました
3ヶ月かりたいのですが
七万と高額なのでとりあえずい一ヶ月レンタルして様子見て延長してみようかなぁ(^^)
あたしまさか移植延期になるとおもわなかったので
最近仕事したくなりました(^^)
あしたから仕事探し始めます(^^)
はやくあたしたちにも春がくるといいですねぇ
みみ
2014/11/11 07:23
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
まりさん…3ヶ月レンタル、7万もするんですね(>_<) 高いっ(; ̄ェ ̄)
仕事、良いとこありました?
私も新しく探しますσ(^_^;)
みょん
2014/11/17 17:03
みみさん残念でしたね。
私はこの間採卵でしたが空砲でした。がっかりでした。こういうことがあるのは知っていましたが自分におこってしまい残念でした。次の採卵頑張りましょう。
まりさん、子宮鏡検査なんですね。受けた後は妊娠しやすくなるんですよね。よい結果がでますように。
私は1月に採卵予定です。後2ヶ月もあるので、気が抜けそうです。体作り頑張らないと!
みみさん、遠赤はサンマットですか?7万ぐらいだとフロアータイプでしょうか?サンビーム使ったことありますか?
みみ
2014/11/17 23:56
みょんさん
お久しぶりです(^ ^)
採卵だったんですね。でも残念な結果だったみたいで…(>_<)
1月に採卵なんですね?(^^)
私はやっと2月に予約が取れそうです(^^)
遠赤はサンビーマーとサンマットのセットです!病院でやってました(^^)有料でしたが…σ(^_^;)
でも、今度は通うのも大変なので、一ヶ月ぐらいマットだけでもレンタルしたいです(^ ^)
寒いので風邪など引かずに過ごしてくださいね(o^^o)
まり
2014/11/18 20:12
みみさん
みょんさん
採卵まで体がづくり一緒に頑張りましょう
あたしも今レンタルした遠赤外線毎日朝晩やってます(^-^)
結構いいですよ
採卵はいろいろ心も体もつかれますよね
お二人とも次は別の採卵法でするんでしょうか?
みみ
2014/11/19 06:54
おはようございます(o^^o)
まりさん、レンタルは病院で頼みました?基礎体温が低いので、遠赤 やりたいなぁσ(^_^;)
私は前回はロング法だったけど、今度はアンタゴニストでやることになりました(^ ^)
良い卵が取れるといいけどなぁ(*^_^*)
寒いので温かくして過ごしましょうね(*^_^*)
まり
2014/11/19 19:05
みみさん
レンタルは病院で印鑑をもらって書類を郵便でだします(^-^)すぐ、届きますよ(^^)あたしも体温がひくいです
低温期36.2くらいです^ - ^
アンタゴ二ストって、どういった方法ですか?ネットでは見ますがいまいちわかりません
みみ
2014/11/20 20:08
まりさん☆
レンタル、病院で印鑑もらうんですね(^^) 今週期、基礎体温めっちゃ低い>_< 36.0台ばかり(T_T)
アンタゴニストは、点鼻薬が無いですよ!でも注射が2種類?になるのかな…
前回、良い卵が取れなかったから、今度こそ胚盤胞までいけたらな…σ(^_^;)
まりさん、受精卵のグレードは良かったですよね?何かしてました?サプリメントとか?
まり
2014/11/20 23:27
みみさん
2種類あるんですね
次はいい卵に巡り会えますように
(^-^)
あたしpcoなので参考にならないかもしれませんが
糖尿病の治療薬のんでました
あとはロング法でしたよ
採卵前二ヶ月はカウフマン療法で卵巣を休めました(^-^)
みみ
2014/11/22 10:47
おはようございます(o^^o)
気持ちの良い天気ですね〜(*^o^*)
まりさん☆
私もPCOSで糖尿病薬を毎食後、のんでますよ〜!でも前回の採卵では良い卵が取れなかったから、刺激法を変えるのかな…
遠赤はどうですか?身体、温まってますか?(o^^o)
まり
2014/11/23 08:41
まりさん
pcosって厄介ですよね
あたしもやっといい卵取れました
卵胞も50コくらいできますよね
次はいい卵とれるといいですね〜〜今も糖尿病の薬飲んでますか?
後は今日から黒豆茶にチャレンジしようかと(^^)遠赤いいですよ(^^)あたたまります
あっあたしは何もしないと生理こないので毎月カウフマンしてるんですが
みみさんはカウフマンしたことないですか?私は注射のカウフマンはすぐ不正出血します
薬のカウフマンに来月はしてもらおうかと☆〜(ゝ。∂)
昨日子宮ガン検診してあまりの痛さに絶叫でしたが、その後出血したので昨日は遠赤してないです
みょん
2014/11/26 21:45
みみさん、サンビーマーはかなり効果が高いようですね。サンマットと併用してる病院はすごいですね。私の病院は治療意外の事に関しては、時間で調べるしかないです。最近サンビーマー初めました。鹿児島には三件しかないそうですね。病院は短いけど、一時間です。サンマットは部分用を買いました。マットは大きいほうが良いのでしょうか?
アンタゴニストは卵が採れやすくなる みたいですね。
製剤は高いみたいですが。良い卵ができるといいですね。
まりさん、毎回カウフマンは大変ですね。確かに不正出血しますよね。最初びっくりしました。
まりさん、毎回カウフマンは大変ですね。
まり
2014/11/26 22:35
みょんさん
不正出血したんですか
びっくりですよね
あたしはいまのとこカウフマンをつづけます
ところでマットかったんですね
高かったでしょう?
あたしはレンタルなのでマットの値段までみてませんでした
みみ
2014/11/28 12:39
こんにちは〜(*^o^*)
みょんさん、マットを購入したんですね!お腹用のやつですか?私も興味があります。
まりさん、カウフマン…やったことないですf^_^; 卵巣を休ませるんですよね?
みょん
2014/11/29 16:14
今日は暖かいですね。サンマットはお腹用です。腰に当てたり、肩に当てたりしてます。価格は4万円位です。レンタルが結構高いので、そのくらいだったら小さいけど買おうと思いました。
やっと生理が来ました。今回は30日もかかり、い作るんだろうと不安な日々でした。体外すると期間が乱れます。みみさんやまりさんはどうですか?
まり
2014/12/01 00:11
みょんさん
4万ですかぁ
それだと買ったほうがお得ですね☆〜(ゝ。∂)
体外にはいって生理の乱れとありますが
あたしは薬なしでは生理がこないので
常にクスリで調節しています
どちらかというと薬のせいで周期が短いです
25日くらいですね^ - ^
まーちさん
出血は生理じゃないのに出血が続いたことありますよ
いまがそんな感じです
不正出血があたしも続いたので病院で子宮がん検診しました
まだ結果でてません
不正出血が続いたりすると子宮がんの可能性があるみたいなので検査しましたが
おそらくホルモン量の急激な減少だとは病院で言われました
みみ
2014/12/02 20:23
こんばんは(^.^)
みょんさん、4万なら買った方が、お得!!
家でできるし、私もちょっと考えてみよっかな(* ̄∀ ̄)
私も周期が乱れまくりだし、基礎体温もバラバラになりましたよ(ー ー;)
35日周期ぐらいで、もっと長い事もあるのでモヤモヤしますよ(ー ー;)
みょん
2014/12/04 16:04
確かに生理来ないと、もやもやしますよね。なんか生理周期乱れるのが私だけでなくてほっとしました。
サンビーマー、一週間に二回したほうが良いみたいですが、一週間に一回ぐらいしか行けてません。
まりさん、
サンマットのフロアータイプは全身あたたまりそうですが体調は良いですか?
まり
2014/12/05 18:21
まーちさん
あたしも注射でカウフマンすると出血します
なので薬のカウフマンにしました
そうすると出血なくなりますよ(^-^)
みょんさん
遠赤外線はあたしは
毎日朝晩やってます(^-^)
せっかくレンタルしたので毎日したほうがいいかなぁって
生理中はしないですけどね(^-^)
みょん
2014/12/07 20:44
まりさん、生理中はサンマットしないほうがいいんですか?体が冷えるから、温めたほうが良さそうですが
今回はカウフマンの注射で不正出血しませんでした。なんかほっとしました。
1月に採卵予定でしたが、漢方の先生に2月にしたほうが、体調ととのっていいと言われたのですが、どう思いますか?
まり
2014/12/08 08:41
みょんさん
生理中に遠赤外線すると出血を促す作用があるので避けてくださいといわれました
不正出血おきなくてよかったですね☆〜(ゝ。∂)
漢方もカウフマンもだいたい3ヶ月くらいして体調が整うといいますよね?
みょんさんは漢方はじめてどれくらいですか?
あたしもいまサプリのんでて3ヶ月後に移植ってことになりました
それが2月なんです
あせっても仕方ないので体調が整ってからでどうでしょうか?
あたしも2回移植見送りになったので
焦る気持ちとか悩む気持ちわかります
けど採卵はこのあとの受精卵にも影響するので2月までに体質改善とかできることをしたらいかがでしょうか?
みょん
2014/12/17 12:14
まりさん、お返事ありがとうございます。今日は雪が降ったところもあったようですが、お変わりありませんか?
漢方は始めて2年になります。松寿仙は4カ月ぐらい、サンビーマーは2ヶ月ぐらい、サンマットは3カ月、栄養サプリは8カ月ぐらいです。漢方の先生によると私は夏産まれなので冬は弱いそうです。
針の先生によると採卵だけても1月にしたら、といわれました。2月は1月よりももっと寒いよ。サンマット使ってたらいいんじゃない、とも言われました。
2月に採卵してうまくいかなければ3月終わりまでに移植が出来なくなるのが不安です。
まり
2015/01/05 10:49
あけましておめでとうございます!
みょんさん
採卵はどうなりましたか?
なんかどんどん治療が遅れて辛くなる気持ちわかります
あたしは夏に採卵しましたが移植二回中止になって結局一度も移植できていません
すっかりやる気を失ってます
次うまく採卵できなかったらとか
移植できなかったらとかめっちゃ考えますよね
周りの人と比べたりして早く妊娠したいって思う気持ちがさらに自分を追い詰めていると思います
自分のペースでやっていけばいいのではないでしょうか?
あまり追い詰めるとせっかくの人生も無駄になるような気がします。
毎日楽しく生活しましょ(^-^)
あたしは今は赤ちゃんを見ない生活するために赤ちゃんのいる場所とか友達とかに会わないようにして忘れる生活をおくってます
あまり参考にならないことばかりかもですが
みょん
2015/01/06 21:46
新年おめでとうございます。
まりさん、お返事ありがとうございます。今カウフマン中ですが、今卵胞が残っているので、次の生理で消えるかどうかで、次の採卵決まります。
確かに次の治療に進めないとやる気うせますよね。
今年は赤ちゃんが出来る年になりますように!
竹内レディースクリニックに行かれている方いますか?
まり
2015/01/07 09:51
みょんさん
あたしも今カウフマン中です。
やる気はもうなくなりかけてますが
あまり深く考えないようにしてます!
あたしは竹内ですよー
ゆりなん
2015/01/08 00:22
こんばんは。ゆりなんです。初めまして★
竹内で顕微中です。よかったら仲間に入れてください!
まり
2015/01/08 14:57
ゆりなんさん
こんにちわ!
あたしも顕微しました!
移植しましたかぁ?
ゆりなん
2015/01/08 23:37
まりさん初めまして★
移植まちです!来月移植できたらいいのですが、空きがなければできないんですよね?不安と期待でいっぱいです…。なんとか今年妊娠したいです。結婚して六年たったので年齢的にも早く妊娠したいです。
まり
2015/01/10 01:19
ゆりなんさん
あたしは毎回移植は仮予約するので予約はできるんですが内膜があつくならなくて移植中止二回なってます(>_<)
来月移植予定たのしみですね
あたしは8月に採卵してまだ移植できてません
今月子宮鏡してきます。それ次第で今後がきまります
あたしは結婚してもうすぐ三年
治療も三年目に突入です
ほんと治療疲れますよね
最近年齢じゃなくてほんとタイミングで妊娠するんじゃないかなぁって感じます
あたしより年上の人がどんどん妊娠してますよー
ほんとうらやましいです(>_<)
最近はどこまで治療つづけようとか
夫婦二人の人生を考えるとか
なんか暗い感じっていうよりかは前向きに考えるようになりました(^-^)
あと三年くらいは治療がんばりますが
とりあえずゆりなんさんが無事移植できるように祈ります(^-^)
みょん
2015/01/10 18:38
竹内は遺伝子治療が出来るから、良いよと勧められました。病院の感じはどうですか?先生は相談しやすいですか?体外受精の予約は日数がかかるんですか?♪
ゆりなんさん、はじめまして。
私も前回、顕微でした。今月末の生理後、卵胞が残ってなければ、採卵です。来月移植出来たらいいですね。
ゆりなん
2015/01/12 22:46
皆さんこんばんは~竹内は産科があるので待ち時間は長いですよね~予約もすぐ来月したいですって言うわけにはいかないですよね(^^;)))私は3ヶ月待ちでした…採卵できても移植まちにまた2ヶ月ほどかかり…その間に体質改善!
なかなかフカフカベットにならなくて(ToT)
皆さん何かしてますか~?
みょん
2015/01/16 22:23
はじめまして、あこさん。
私の行ってた病院はあまり説明ありませんでした。自分でいろいろ調べて、質問しないと答えて貰えないですよ。雑誌とかネットとか動画でいろんな事がわかりますよ。図書館やサンエールに本がたくさんあります。ジネコも参考になりますよ。
あこ
2015/01/16 22:52
ありがとうございます。そうなんですね。ちなみに、どこの病院ですか?今、どこに、転院されたのですか?
みょん
2015/01/20 14:12
Mクリニックです。あこさんはどこですか?
ゆりなんさん、遠赤外線とか血流を良くする事がいいですよ。
もうすぐカウフマンが終わります。採卵に進められたらいいなと思います。
あこ
2015/01/21 12:35
やっぱり、そうなんですね。遠赤外線って良さそうですね。漢方薬とも、良さそうですよね。
まり
2015/01/21 13:36
あこさん
こんにちわ(^-^)
あたしも遠赤外線二ヶ月毎日しましたよ(^-^)
あたしは内膜が薄いので遠赤外線治療すすめられました!
内膜が薄いのは子宮の血流が関係してるようです。
今日子宮鏡検査してきました!
特に問題ありませんでした!二ヶ月の遠赤外線の効果があったのかな?
子宮洗浄もしたので次は移植に臨みます!
ゆりなん
2015/01/21 17:53
皆さんこんばんは♪
まりさん検査お疲れ様です。移植に向けて一緒に頑張りましょ~★遠赤ってどこにあてるんですか?お腹?足?ですか?
レンタルけっこう高いですよね~なかなか手がだせないところです。
漢方も初めてみたいけどどこの調剤薬局も不妊相談って書いてあってどこにいけばいいのかわかんないです…
まり
2015/01/21 23:49
ゆりなんさん
来月移植予定になりました。
遠赤外線二ヶ月レンタルで五万くらいでした!
毎日ひーたお腹にあてました!下に遠赤外線のマットもひいてたので全身あたたまりました!
漢方は私もしましたが高いしあたしには体質的に副作用が出て金の無駄でした!漢方はあうあわないがありますよ!あたしは病院のサプリののみましたよ!内膜厚くなるサプリです!
あたしが一番よかったのはやっぱ遠赤外線でしたね(^-^)
ゆりなん
2015/01/23 23:34
こんばんは♪
サプリとかって自分でお願いして出してもらってるんですか?
特に病院側から指示されないのでこんなに何もしないで過ごしていいのか心配。来月移植なのにこのままで妊娠できるのかな…
みょん
2015/01/24 23:51
まりさん、子宮鏡問題なくてよかったですね。
ゆりなんさん、オリーブ堂もいいと思いますよ。薬剤師の先生が不妊治療に詳しいですよ。
ゆりなん
2015/02/06 00:01
お久しぶりです。
いよいよテープ開始です!
まだまだ寒い日が続きます。風邪などひかないように気をつけましょう(^○^)
まり
2015/02/11 22:44
ゆりなんさん
いよいよですね!いい結果になるといいですね!リラックスしてがんばってくださいね☆
みょん
2015/03/01 11:43
25日に採卵したのですが、変性卵で成長がストップして、駄目でした。受精したのもわからなかった。といわれどういう事なんだろう?と疑問に思いました。
採卵したら、次の採卵まで3カ月はあけたほうがいいと漢方の人にいわれましたが、皆さんはどう思いますか?
まり
2015/03/01 22:50
みょんさん
いくつ採卵したんですか?
あたしはpcosで卵の質がよくなかったので2カ月カウフマンしましたよ。卵巣を休めるのも大事かとおもいますが病院で相談してみたらいかがでしょうか?
みょん
2015/03/06 17:02
まりさん、ありがとうございます。一つでした。私は数が少ないです。前回のカウフマンはうまくいかなくて、FSHが高くなり、生理も2週間遅れてしまいました。病院の先生は1周期見送りになるかも、
といわれました。
まりさんはその後どうですか?
まり
2015/03/06 21:05
みょんさん
私は8月に採卵して
2月にやっと移植することができました!陽性がでました!報告遅れてすいません!
あたしもはじめは卵採れない移植できない
内膜育たないカウフマンして不正出血など
もう心折れそうな日々が三年以上続きました
でも必ずベストなタイミングは来ます!だから前向きになってください!
ここのいる方はみんな治療で辛い思いをしてると思います。とても気持ちわかります。絶対神様は頑張りを見てくれていると思うのでベストなタイミングがくるまで気持ちをゆったりさせてすごしてください!
みょん
2015/03/09 14:41
まりさん、おめでとうございます。♪よかったですね。体調に気をつけて、赤ちゃん産んでください。
今、出来ることを頑張りたいとおもいます。
えみっちょ
2015/03/26 22:59
初めまして。
不妊に悩んでる女性が沢山いることに安心しました。(ちょっと変ですが、、、、。)
自分だけではないんですね。
私は結婚して2年、子作り解禁して一年経ちますがなかなか妊娠せず(;_;)
最初は近くの産婦人科を受診したのですが、排卵しなかったり、卵胞が大きくなりすぎたり、ホルモンバランスが悪かったり、、、、。院長先生にこれは自分には分からないと言われてしまいました。結局私の何が原因なのかわからないまま。
それに加えて特別外来(大学の教授)の時に、旦那の精液検査をしたところ、900万しかいないらしく、自然妊娠は難しいかもしれないと。。。
このままここに通っても何もならないと思って不妊治療の病院に紹介状を書いてもらいました。
そこに通った4ヶ月間、なんだったのだろう(;_;)
そこの病院では不妊治療の助成金があると案内も無し。知り合いに聞いて、領収書の再発行と申請書類をお願いしたら嫌な顔されるし、、、、。
竹内レディースも予約も6月までいっぱいだし、、、、。
何もかもがうまくいかないなぁってちょっと愚痴でした(^^;;
自然妊娠は難しいかもと言われてすっごく落ち込んだのですが、きっと明るく前向きなほうがベビちゃんは来てくれるはず。
今出来る事を少しずつこつこつと☆
何が言いたいか意味不明ですが、よろしくお願いします。
みょん
2015/04/08 16:02
えみっちょさん、こんにちは!不妊治療はなかなか思うようにならないこと多いですが、頑張りましょう。私は今月はFSHが低く、遺残卵胞もないので体外受精にいい状態なのですが、先生が忙しくて、今期はできません。なんかがっかりです。来月いい状態をキープ出来るといいのですが...
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと