この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃん*
2016/11/29 00:21
夫の無精子症で北九州で手術しましたが、結果はダメ。
これからはAIDに進めたら…と考えています。
鹿児島でできるのは姶良の病院だけですか?
あと、どのように病院に伝えたらいいのか悩みます( ;o;)
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
みい子
2016/12/26 11:09
こんにちは!
姶良の病院にて、AIDに進む予定です。
その後どうされましたか?
仲良くなれたら、嬉しいです(^-^)
にゃん*
2017/01/04 07:00
返信ありがとうございます!!
まだ勇気が出ず、何も進めていません(´•ω•̥`)
みい子さんはどうですか?
是非、仲良くしてください☆
みい子
2017/01/06 17:28
こんにちは♪︎
私は、身内Dです。
12月に義兄さんと病院へいき、精子を
採取、凍結までしました!
3月から、治療を始める予定です(゚∀゚)
病院には、AIDについておしえてください。と、電話しました!
最初は、セントでAIDのカウンセリングを受ける予定でしたが、義兄さんが協力してくれるというので、義兄さんのを使っての治療に踏み切りました(^^)
にゃん*
2017/01/09 13:43
身内Dなんですね!3月から頑張ってください!!
私も今月中には病院に電話してみようと思います(T_T)
みい子さんの周りはどの程度の人までDすることご存知ですか?
みい子
2017/01/09 17:45
にゃんさん
身内Dだと、知ってるのは同じ無精子症の仲間、3人と、親友1人。
身内だと、私たち夫婦と、義兄さん夫婦
の、4人だけです。
旦那の職場には、AIDするかもとは
いってありますが、身内でだとは言えませんσ(^_^;)
旦那は休みなどが取りづらいため、多少話してはあります。
にゃんさんは、周りに話せていますか?
互いのご両親はどうですか?
私の親含め、お互いの両親は、まず
旦那が無精子症だということすら知りません。
にゃん*
2017/01/14 16:04
同じ無精子症の仲間というのは…身近に何人も居たのですか?それともこういったサイトで知り合ったのでしょうか?
私の場合はお互いの両親が知っています。言わなければ良かった…と後悔しています。
それは、無精子症という話をした時に義母に「色々頑張ってそんなに人工的に作らなくても良いじゃない。2人でずっといれば幸せでしょ?」ととても傷つく一言を言われました。人工的にって…
不妊治療をしている人達をそんなふうに感じるんだと思うと本当に辛かったです。
なので、AIDをするって話の時義母には「何も口出しするな。」って夫が先手を打ちましたけどね。
みい子
2017/01/15 19:23
にゃんさん
一人はこのサイトで知り合った鹿児島県内の方々です!
顔合わせもして、仲良くさせていただいてます(^^)
なにかあったら、みんなに、すぐグチって色々と、相談もさせてもらってますよ✦
にゃんさんはどちらにお住いですか!?
人工的…
2人でいるのも、もちろん幸せだけど、結婚して、やることやって、できてってそんな当たり前なものを求めてるだけなのに、人の手を借りなきゃいけないけど、借りてまでも私たちはその幸せが欲しいんですよね。
私も親に言うつもりでしたが
なにも知らないほうが(旦那の親は)
よかったと思いますね。
私は、AIDを決めた旦那さんも凄いし
中にはAIDを拒否る旦那さんもいます。
なので、全力で応援してますから!
どんな子供でも、我が子は我が子ですし、この手に抱きたいに決まってますもんね!頑張りましょうね!
にゃん*
2017/01/31 00:07
みい子さん。
もう1月が終わりますね…
AIDについて病院に電話する勇気が出ず、何も進まないままでした(ó﹏ò。)
歳だけ取っていく自分が惨めです( ;o;)
皆さん、勇気を出して治療に進んでるんですよね!!
コメント出来るほど何も進められず、悲しくなってました。すみません。
もっと私に喝入れてください…(T▽T)
みい子
2017/02/08 17:02
にゃんさん
私も、踏み切るのに、勇気入りました、、
このまま、2人でもなんて思いました。
けど、旦那もみい子が産むならって周りからの後押しもあり進めました。
自分がもし、子供を産んだら、こんな名前つけたいとか、色々考えました!
にゃんさんは、子供産まれたらなにがしたいですか?それを、誰かに話したり言葉にする事で、それでも1歩だと思うんです(^-^)
なにも、なくても、自分の今の心境や思いを言ってくださればいいと思いますよ(^-^)
目指せ、我が子です♪
にゃん*
2017/04/10 16:28
みい子さん!
お返事遅くなりました。。
やっと、やっと。病院にAIDについて電話しました!!
結果は…撃沈。
配偶者間でないと、国内で精子の提供がほとんどなく当院では現状でAID出来ませんとのことでした。
つまり、、
私たちにAIDの道はなくなってしまいました。
みい子さん、近況はどうですか?
3月からということでしたよね?
みい子さん、周りの皆さんが全員、どんな形でも幸せになって欲しいです( p_q)
みい子
2017/04/14 04:59
にゃんさん
その、病院は…Tクリニックですか?
セントマザーでは、AIDのカウセリングをしていますが、やはり近場が最適でしょうか…?
まだ、気を落とさないでください!
AIDをしてる病院はきっとあるはず!
無精子症=AIDはきりはなさせいもの
だと、思っています。
にゃんさんの旦那さんに男兄弟は
いらっしゃらないんですか?
私は、1回目のAIDを終えたところです!判定まちです。
にゃん*
2017/04/16 00:57
みい子さん
T病院です。
仕事の関係で北九州へは行けそうにありません……。
また、義両親、義兄弟ともにAIDには賛成してもらえませんでした。
旦那も「もうそこまでして子ども欲しくない」と言い始めました。
ここが限界ですね。。
本当に辛いです。
私の生まれてきた意味すら考えてしまいます(涙)
みい子さん、進んでますね!すごいです!!羨ましい&希望です!
みい子
2017/04/17 17:14
にゃんさん
これからも是非、よろしくしてください!鹿児島で、同じ境遇の数少ない
仲間と、言ってはあれですが、お話できればいいなと、思っています。
他にも、わたしを除いて3人のかたと
交流されていただいています。
よろしければ、連絡だけでも交流しませんか?
私達には、産む権利があるのです。
今、すぐにAIDへ進めなくても少し
時間を置いて挑戦できたらいいですね。
にゃんさんを私も応援してます!
どの形でも幸せになることを願っています。
© 子宝ねっと