この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
じゃが
2009/07/28 18:55
「ベビまちのわ」も5まで来ました。
1から,いや そのずいぶん前からこの掲示板にいるのでくじけそうになりますが,仲間と一緒にどうにかがんばってます。
新しい方も,どうぞ遠慮なくお仲間になりませんか(^^)。
11月生まれ32歳。結婚6年目。
治療は,9月で丸2年。
体外受精1度撃沈。
凍結胚盤胞2回目移植を心待ちにする日々です。
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
こなこ
2009/07/31 11:03
みなさん、おはようございます。
勤務先が貸主さんの事情で急に移転することになり、バタバタしています。
電話番号が変わらない地域に新事務所は決まりそうだけど、駐車場を確保できない…。
困ってます^^;
じゃがさん、お引越しありがとうございました。
私も11月生まれですよ♪ さそり座の女だよ^^
マイホームの方も進んでます。
何とか希望に近い間取りは出来たのですが、金額が希望より相当オーバーしてます。
このままじゃ無理…。何とかせねばっ!!
みなさん、暑くなったので、身体に気をつけてくださいね。
おたふく♪
2009/07/31 21:09
To 皆様
こんばんは。熱いですね〜。毎日とろけそうです。
私は、治療は足踏み状態です。やっぱり薬がないと
排卵しないのか、もう生理が来ていい時期なのですが、
体温もあがらず、排卵しているのかさえわかりません...もうそろそろ病院へ電話した方がいいのでしょうがなんとなく行きそびれています。
パートが決まりました。不況の中やっと決まった
仕事です。がんばろうと思います。久しぶりの
お給料楽しみ♪治療との両立は少し不安ですが...
皆様もそうやってがんばっているんですものね。
じゃが
2009/08/02 17:34
○こなこさん○
職場の急な移転,たいへんそうですね(^^;)。荷物もたくさんでしょうし。。。駐車場の件は解決できましたか!?重要な問題ですよね。。。
マイホームはほんとうらやましいなあ♪ でも,予算は,みなさんオーバーするみたいですよね(笑)。大きな買い物ですから,妥協も難しいですからね。
○おたふく♪さん○
お仕事決まってよかったですね。仕事もですけど,人間関係もドキドキしますよね。いい職場でありますように。。。体調は,ほんとどうなってるのか分かりにくいですよね。無事,リセットして次に迎えるといいですね。
さて,皆様,わたしはというと,リセットしても体温がなかなか下がりきらないまま出血は終了しました。すると,3・4日たって,やっと体温下がった!と思ったらまた,ほんの少量の出血が2〜3日続いて,これは何!?とドキドキしましたが,まあ,ネットで検索したら大丈夫なんじゃないかなあと思っているところです。
話は変わりますが,先日,不妊治療助成金の申請に行ったら,担当の方から最近,国で治療の補助を15万に引き上げることに決まったと教えていただきました。今回は,とりあえず10万だけど,追加の5万についてはまたくわしく決まったら案内しますとのことでした。助かりますよねえ!ご存じでしたか!?
じゃが
2009/08/11 20:30
どうもみなさま,こんばんは。
なかなか更新されてなくて,みなさんお忙しそうですね。
わたしは,先日ソファーで寝てしまい,エアコンで冷えすぎて,風邪をひいてしまいました。今は,元気です。なんだか,リセットまでが長くて,たるんでしまいます。早く2回目の移植をしたいんですが(。。;)。
さて,今日は同僚となんとなく子どもの話になって,「2人目は?」なんてきかれた同僚(男)が,「いや,来年ぐらいからまた考えたいんですけどね。一人目もなかなかできなくて,1年ちょいかかったんですよね。」なんて言いました。
気づかれないように そっとその場を離れました。勘のいい他の同僚が,後からなぐさめてくれましたが,どうにも気持ちがおさまりませんでした。ショックです。 ちっちゃいなあ,自分。って思いながらも正直な気持ちだからしょうがありません。
こなこ
2009/08/12 10:03
みなさん、おはようございます。
ご無沙汰してしまってすみません。
おたふく♪さん
パート決まってよかったですね。
治療代の助けにもなるし、気分転換にもなりますよね。
でも、働いてると周りの言葉で傷付くこともよくあります。頑張ってくださいね。
この機会にご主人の家事担当を増やしてもらってはどうですか?
うちの主人は朝から忙しいですよ。
まず、私より早く起きます!お湯を沸かして、二人分のお弁当のごはんを詰めて扇風機で冷まします。
ゴミを出しの準備をして、私が起きたら、布団を上げます。
私がお弁当のおかずを作ってる間に、自分のパンを焼いて朝食です。
私がお弁当を詰めてる間に、私のパンと牛乳を準備してくれます。
お弁当が出来たら、ゴミ袋を片手に「行ってきまぁす♪」
私より朝は忙しいかも…^^ 感謝してます♪
じゃがさん
お陰さまで、新しい事務所も駐車場も決まりました。
毎日、処分する物の選別をしていますが、なかなかです。
家の方も3つの会社から間取りプランをもらいました。
主人も義母も完全分離型の二世帯が希望なので、狭小地でのプラン作成はとても難しいです。
でも、分離型の方が気兼ねなく暮らせそうですよね。
私も今回、助成金の申請をします。15万円ってうれしいですよね。
今回に間に合わなかったのが、ちょっと残念。
今年度はこれで2回目なので、もう終わりです。
私は現在、カウフマン中です。
先日、お昼休みを利用して注射へ行きました。
上司に病院へ行って来ることを告げると、「まだ頑張るの?」と言われて、かなりショックを受けましたぁ。
悪気は無いのでしょうけど、今回は本当に頭に来ました!
確かに年齢からすると無理なのかもしれないけど、だからこそ、何も言わずに見守って欲しいです。
でも、不妊治療だけに限らず、自分も周りの人を傷つける言葉には気をつけたいと改めて思いました。
がんばるぞ!!!
まつげ
2009/08/12 15:51
みなさまお久しぶりです!!
なかなか更新してないです・・・仕事付けの毎日です。やりがいはあるんですが、気疲れします。そんな矢先、疲れがたまったのか、風邪引いちゃいました。きつかった〜!!思わず、仕事お休みしました。それでも一日じゃ治らず、昨日はふらふらしながら仕事してました。今日は元々休みだったので、なぁ〜んにもせずごろごろしてました。おかげでだいぶ良くなりました。でも、鼻がきかなくてご飯作る自信がないです・・・今日はホカ弁かな!?
こなこさん☆
こんにちは〜!!旦那さん素敵!!うらやましい!!!うちの旦那なんて、末っ子なんで言うまでなんにもしないですよ!むしろ言わないとしないです。朝のご飯の片づけと洗濯物干しをよくしてもらってます。
マイホーム進んでますか〜??家は一生の買い物って言いますもんね!!じっくり検討して下さい!
じゃがさん☆
お元気ですか??今回もスレ立ち上げありがとうございました。
あたしも風邪ひきました。夏風邪ってほんと嫌いです。暑いのに寒いし・・・
パートの頃は病気知らずだったのに、正職になるとばったりです。
おたふくさん☆
お仕事決まって良かったですね!!!いい気分転換になると思います。最初はなれるのに大変だと思いますが、頑張って下さい!!
こなこ
2009/08/20 17:56
みなさん、こんにちは。
書き込み出来ずにごめんなさい。
いよいよ事務所の引越しが決まりました!
毎日、机の配置を考えたり、手続きをしたり…
他の人たちが無関心なので、ちょっと頭に来てます!!
治療の方はリセット待ちなのですが、移植と引越しが重ならないよう祈ってます。
リセットがもうちょっと伸びますように…。
ではまたお邪魔します♪
じゃが
2009/08/20 19:55
こなこさん, お忙しそうですね(><)!
伝わってきます。あまり疲れをためないようになさってくださいね。
わたしも 来月2回目の移植が決まりました。
ドキドキです。
お互い いい報告をしあいたいものですね♪
おたふく♪
2009/08/22 10:29
To 皆様
いろいろと、皆様お急がしそうですね。とても暑いし、体調に気をつけてくださいね。新型インフルエンザも珍しく夏にはやっているので。私も、治療を再開したら予防接種を受けたほうがいいのかしら?と思ってしまいます。きっと、今高温期です。夏で体温が高いのか、高温期なのか見分けが難しいですが...もう少ししたらきっと治療再開だと思います。
こなこさんへ
奇跡のような旦那様ですね。私の主人も、私がばたばたしている時は洗い物をしてくれたりします。こなこさんのご主人まではいきませんが、それでも感謝しています。主人のお父さんは本当に亭主関白の人で、家で台所に立つことはめったにありませんから。どんなにお義母さんが忙しそうにしていても手伝う姿を見たことはありません。昔の女性はさぞ大変だったろう、と思います。
じゃがさんへ
働いていると、子供の話が出ることが多いですよね。私も一緒に働いている人はほとんど子供がいる方達なので、子供の話題になると話についていけません。そんな事にも慣れていくしかないですよね。私の主人も同じような体験をしているのかもしれません。
2回目の移植、どきどきですね!応援しています!!!
ちなみに、これは偶然かもしれませんが、私が過去2回陽性反応がでた時はタイミングの日に焼肉を食べました。鍼の先生が言うには、何か自分がうれしい事をするといいらしいですよ。♪
まつげさんへ
お仕事大変そうですね。その後、体調はどうですか?最近、灰がものすごくて、ほこりっぽいですよね。のどから風邪をひきそうです。たまにはほか弁もいいですよ。うちの近所のほか弁は毎日とても盛況です。
こなこ
2009/08/26 16:49
みなさん、こんにちは。
ショック…今周期は治療はお休みとなりました。
ホルモン値が最悪でした。
9月はクリニックの休みと重なるので、治療開始は10月です。
う〜っ立ち直れない程のショックです。
じゃがさん
一緒の時期に移植かなって楽しみにしてましたが、残念…。
じゃがさん、リラックスしつつ、パワー全開で頑張ってくださいね。
私は毎朝「パワー全開!」って言って起きてます^^
まつげさん
風邪は大丈夫でしたか?
先日、秋に蔓延するといわれいているインフルエンザ対策の為、マスクを買いに行きました。
最後の2箱を同時にマスク売り場に着いた女性と1箱ずつ分け合いました。
マスクを確保できたので、何となくほっとしています。
おたふく♪さん
新型インフルエンザの予防接種ってあるんですか?
あるなら、受けておきたいですよね。
10月下旬からの治療開始なので、その頃は流行してそうです…。
理美さん
お元気ですか?
またお話しましょうね♪
ネガティブな話ですが、最近頭に来る事が多くて毎日グチグチ主人に言ってます。
私が不妊治療中だと知ってるのに、取引先の女性がマタニティーを着て、用もないのに週一位のペースで会社に遊びに来ます。
私は親しくないので話はしませんが、何だか嫌です。
同僚が結婚退職するのですが、その理由が「すぐに子供が出来ると思うので…」
私に対しては、信じられない発言ですよね?
女性の上司は治療に協力的で優しい人です。
でも、治療が始まると「まだ頑張るの?」「病院 皆勤賞じゃない?」 涙が出ますよ…。
毎日「辞めてやる〜っ!」って自宅で叫んでます^^
まつげ
2009/08/26 20:50
皆さんこんばんは〜!
最近めっきり涼しくなりましたね!体調崩してないですかぁ??
すっかり1ヶ月治療休んでました。昨日リセットして早速病院に予約しました。今回も排卵チェックみたいです。生理も長くこなかったし、きっと残ってるかもなぁ・・・。
じゃがさん☆
移植決まったんですねぇ!あたしもそろそろステップアップかな〜と悩んでます。また色々聞かせて下さいね!!
おたふくさん☆
お元気ですか??インフルエンザ怖いですよね!!鹿児島でも結構流行ってきてますもんね!でも出かけないわけにはいけないですしねぇ・・・とにかく手洗いうがいですね!!
こなこさん☆
わかります!!うなずきながら読ませて頂きました!何気ない行動や一言でぐさっとくることありますよね。いつまでたってもなれません。きっと慣れないと思うんですけど・・・そんなときは、ためないでどんどん愚痴っちゃって下さい!!ためるのが一番体に悪いですよ!!いつでも聞きますよ!!!!!
よッチ☆
2009/08/27 12:46
初めまして♪
皆さんと色々とお話したくて思わず書き込んじゃいました!
私は結婚3年目、29歳です。
治療は11月で2年目ですが、今年転勤でこちらにきたので今の病院は通い始めて5ヶ月たちました。
先月2回目の人工授精を受けました。卵巣はちょこちょこ腫れていたのですが、今回ものすごい激痛で動く事もできず救急車で運ばれました(>_<)
結局妊娠はしていなくて生理と共に腫れもひいてきたので何日か入院して退院したところです。
通院している先生に検査結果の手紙を渡し、しばらくお休みするかと思いきやまた治療が始まりました。
不安な事を伝えても大丈夫と言うので始めたのですがまたあの痛みがくるんじゃないかと思うと正直怖いです。
卵巣が腫れてねじれて切れたらそれこそ恐ろしいのでスポーツジムに通う予定だったけどしばらくやめました(;=ω=;)
鹿児島に来てからは専業主婦してます☆
海も綺麗だし食べ物も美味しいしとても良い所だなぁと思っています♪
皆さんよろしくお願いします♪
こなこ
2009/09/01 16:16
よッチ☆さん、こんにちは。
こなこです。よろしくお願い申し上げます。
会社からこっそり書き込みしてます。
仲間が増えてとってもうれしい♪
今日はあいさつだけでごめんなさい。またゆっくりお話させてくださいね。
まつげ
2009/09/03 09:37
みなさんおはようございます!!
なんだか涼しいような暑いような」・・体調くずしてませんか??
よッチさん☆
初めまして〜!!新しい仲間が増えてうれしいです!!これからもよろしくおねがいします♪
不安なことなどたくさん書き込んで下さいね!愚痴もここならどんどん書いて下さい!!ため込まないですっきりしましょう☆
鹿児島はいいとこですよ〜!灰降りますけど・・・
理美
2009/09/03 17:10
皆さん、お元気ですか?
朝晩はだいぶ涼しくなってきたけど、昼はまだまだ暑いですね!
インフルエンザも流行ってるみたいだし…皆さんも気をつけてください♪
私は相変わらず、職安とタイヨーに通う毎日です(笑)治療はもうちょっとお休みするつもりなので、基礎体温も測らず、メルビンをたまに飲み忘れながら毎日過ごしてます!
よッチ☆さん
初めまして!
もう体調は大丈夫ですか?
ようこそ鹿児島へ♪まつげさんもおっしゃってますが、鹿児島いいとこですよ〜!
これからよろしくお願いします☆
よッチ☆
2009/09/11 15:47
返事が遅くなってしまいごめんなさい(>_<)
皆様、これからもよろしくお願いします。
☆こなこさん☆
こんにちは♪
こなこさんはお仕事されているんですね☆
仕事の合間にお返事ありがとうございます☆
私は家に一人でいてもモンモンと考えてしまう時があるので何か習い事でも始めようかと考え中です。
冷え性なのでヨガやピラティスにチャレンジしてみようかと思ってます☆
☆まつげさん☆
こんにちは♪
誰にも言えなかった悩みなどこちらで吐かせてもらう事もたびたびあると思いますがよろしくお願いします。
灰にはびっくりしました!灰を入れる袋をもらって更に驚きました!でも海は透き通っていてとても綺麗だし何より温かいので冷え性の私には最高の場所です☆
☆理美さん☆
こんにちは♪
体調はもうすっかり良くなりました☆
ただ退院してまたすぐAIHをしたのでもうすぐ来る生理の時が怖いです(>_<)
このまま妊娠していたら最高なんですけど体温があまり良くないので今回も諦めモードです。
鹿児島本当に良い所ですね〜☆
鹿児島神宮でしたっけ?子宝の事を聞いたので近いうち行ってお参りして来ようと思います☆
おたふく♪
2009/09/19 22:02
To 皆様へ
久しぶりの書き込みです。最近、ずいぶん涼しくなりましたね。昼と朝夕の温度差があるので、いつも一枚余分に持っています。
さて、報告ですが、先日病院へ行って、妊娠がわかりました。本当に、信じられない気持ちです。この掲示板で、皆様に支えられて今まで治療を続けてこられました。本当に、ありがとうございます! ルールなので、これで書き込みができなくなるのは残念ですが、皆様へたーーっぷり妊娠菌をばらまいていきますね!
<プチ情報>
たんぽぽコーヒーは、体を温めるので特に冷え性の人にいいようです。たんぽぽの根を使っています。地下深く根をはる、たんぽぽの生命力をいただくような感じらしいです。私も今、飲んでいますが苦味がなく香りはちょっと甘い感じです。
よッチ☆
2009/09/24 14:17
おたふく♪さん、初めまして☆
妊娠おめでとうございます☆
私は最近こちらにおじゃまさせてもらったばかりの者ですが、妊娠されたとの事でなんだか優しい気持ちになれて書き込ませてもらいました。
頑張っていればきっと赤ちゃん来てくれますよね☆
私も諦めないで頑張っていこうと思います。
妊娠菌頂きます〜♪
本当におめでとうございます☆
元気な赤ちゃん産んで下さいね♪
こなこ
2009/09/25 13:14
おたふく♪さん
おめでとうございます。本当によかったですね♪
来年の春に、赤ちゃんが産まれてくるのかな?
きっと元気なかわいい赤ちゃんですよ☆
無理せずに、楽しいマタニティライフを送ってください。
みなさんへ
連休は山梨行って来ました。遠かった…けど、楽しかったですよ。
子宝にご利益のある神社にもお参りして来ました。
これからも頑張るぞ!!
それから、自宅のパソコンが突然ダメになっちゃいました。
今は会社からこっそり…。
次もこっそりお伺いします♪
まつげ
2009/10/02 18:18
皆さんこんにちは〜!!
早速うれしい報告♪おたふくさん!!おめでとうございます!!!!!妊娠菌いただきます!!ゆっくりママライフ楽しんで下さいね!
なんだか、あたしは体調がずっと悪くて先月からずっと病院通いでした。なんだか原因がほとんど、ストレスや疲れからくるものでした。こんなに元気なのに・・・仕事からかなぁ・・・人相手なので知らないうちに疲れたまってたんでしょうか。今日も、点滴打ってきました。
先月は人工授精4回目だったんですが、今回も撃沈でした。そろそろ、次のステップアップも話し合わなきゃな〜と思ったり、年が変わってからの方がいいのかな〜と考え中です。
じゃが
2009/10/10 09:39
皆様,たいへんお久しぶりのじゃがです。なかなか更新できずにごめんなさい。この1ヶ月は怒濤の日々でした。
仕事ではトラブル続きで精神的にまいってしまいそうなときに,凍結していた胚盤胞の2回目移植の結果,陽性判定をいただきました。にわかには信じがたかったのですが,これまでがんばってきたごほうびかなと思っていたところ,しばらくして,結構な出血!!!流産の危機で自宅安静をしていました。どうにか今は落ち着き,7週目を迎えて,小さなベビの姿と心拍が確認できたところです。妊娠したらしたで,毎日心配な日々ですが,信じてすごしたいと思います。
本当に,ここではお世話になり,勇気と元気ともらいました。お礼は言い尽くせません。皆様にも,早くいい結果が出ることを願っています。
こなこ
2009/10/14 11:57
みなさん、こんにちは。
すっかり秋の気配ですね。
昨日、鯛のうろこを取っていたら、ひれが指先に突き刺さってしまいました。
指先のせいか、傷はちょっぴりなのにすごく痛い…。
たまに料理を頑張ると、こんなものです^^
じゃがさん
おめでとうございます。よかったね♪
お仕事と両方で大変でしょうが、頑張ってくださいね。
卒業されたみなさん、いつでも応援してます♪ こなこ
なりなほ
2009/10/19 11:11
皆さんお久し振りです。覚えてくれてますか?なりなほです。
主人の転勤でばたばたしておりこの書き込みがずっとできなかったんですが、やっと福岡の方で某クリニックに通院しだしたのでその報告でした。
もちろん、スタートから体外受精です。
これからは『福岡』の方に書き込みして頑張っていくつもりです。お互い赤ちゃんをあきらめないで次は自分の番だと思って頑張りましょうね。
ではでは
まつげ
2009/11/18 09:40
みなさんお久しぶりです!!
いや〜なんだかパソコンから遠ざかってて、書き込みできないでした。
じゃがさん!!
おめでとうございます!!自分のことのようにうれしいです!!
お体大事にして下さいね!
実は今回から、体外受精にステップアップしました。初めてなので不安はいっぱいですが、チャレンジです!
また追々報告します☆
なりなほ
2009/12/01 14:51
こなこさん
博多駅側の某有名クリニックに通い、11月に初の顕微授精をして、グレードの良い胚盤胞を戻しましたがダメでした。しかも卵はその1個で終わり。
しかし、福岡で一番高額と言われている病院です。後1、2回で貯金が底をつきそうです。
体外をする月に採血をして、FSHだったかな?数値から卵が取れる数が大体分かるみたいです。私はこれからも1個か2個採卵できればいい方みたいですT_T
だから刺激の少ないセロフェン+注射2、3本で卵を育てて採卵でした。2個取れて、そのうちの1個が胚盤胞まで分割してくれました。残念ながら着床に至らず・・
でも、ここは自己注射ができるので助かります。
あらかじめ注射の打ち方を指導してくれるので、自宅でも簡単に自分でできました。そして、全然痛くないです。
各病院によってやり方は違うし、金額も違いますが、やっぱり先生との相性が一番かもしれませんね。
今の所は高いけど、院長先生が良い方なので信じてついて行こうと思っています。
これからも頑張りましょう!!
まつげ
2009/12/01 18:20
みなさんこんにちはぁ!!
もう12月になっちゃいましたね。早いです。
なりなほさん☆
生活は落ち着きましたか〜??慣れない土地での生活は大変ですよね・・・ストレスためないようにどんどん書き込みして下さいね!!
今回体外受精にチャレンジすることになりました。注射の方は仕事場でうってもらえました。腕がぱんぱんです・・・お腹もぱんぱんです・・今日診察して20個位できていました。採卵心配です・・・
副作用もあり家でおとなしくしてます。
なりなほ
2009/12/02 16:32
まつげさん、体外受精、ドキドキですね。
でも、赤ちゃんが近づくのに前進したと思えば不安も吹っ飛びますよ〜♪
卵ちゃん、20個!!すごい!!羨ましい!!
卵ちゃんが沢山できると希望が持てますよ!!
今はムリせずに、採卵、頑張ってくださいね。
よッチ☆
2010/01/19 13:54
お久しぶりです。
あれからパートを始めて忙しいけどそれなりに充実した毎日を送っていました。
治療は続け、4回目の人工授精をしたのですが先生に「内膜が薄いね〜」って言われたので完全に諦めてまた今年から頑張ろうって思ってました。
仕事を覚える事に必死だったのですが、体調がすぐれずまさかな・・・と思いながら検査薬で試したら陽性で嬉しい反面しばらく信じる事ができませんでした。
今はパートも辞め専業主婦に戻りました。
ここに初めて書き込みをした時に暖かく迎えてくれて本当に嬉しかったです。
妊娠菌沢山置いていきますね☆
皆さんに届きますように・・・
ありがとうございました。
太陽のリング
2010/10/17 13:22
はじめまして
太陽のリングです
32歳
結婚3年目
自然に、が理想ですが
なかなか、、、なので
先日姶良のクリニックに予約をしました
3か月待ちで、来年1月に初診です
いろいろなご意見が書かれているので
参考にさせてください
よろしくお願いします
© 子宝ねっと