この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
シナモン41
2009/11/30 17:48
はじめまして。
来月41歳になります。結婚して5年目、2度流産してから妊娠しなくなり3年・・・今更ですが、どうしても諦めきれず、先日病院へ。
即、体外受精を勧められましたが。妊娠率は低く、流産率が高いんですね。そして、障害を持って生まれる確率も高いのではと。責任感じます。年齢的にもタイムリミットきてるし。明後日、署名を持ってくるよう言われたのですが答えがでません。
アドバイスくださーい☆
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
ちょび
2009/12/04 13:33
シナモンさんはじめまして!
まだ見てくれてるかなぁ〜?
私も結婚して5年目の33歳です。他のところに書いていますが私はどうやら自然での妊娠は不可能に近いようです。。。
そして体外へ来年から進もうかと思っているところですが、体外は妊娠率が低く流産率が高いんですか?いろいろ教えてください!
私の兄嫁が先日39才で妊娠しました。自然妊娠でした。だから年齢なんてあまり関係ないと思います。
アルナ
2009/12/05 21:23
初めまして。
私は、結婚して15年になります。
40歳です。
私も他のところに書いていますが2度の流産経験があります。
体外は、お金もかかるし迷いましたが先日、初めてやりました。
失敗してしまいましたが「受精障害があるかどうかは体外をしてみないとわからない。」と言われたのと助成金が出るので挑戦してみました。
やっぱ40代になると妊娠率は低いようです。
決断するなら少しでも早いほうがいいです。
私は、来年またがんばります。
ちょび
2009/12/07 09:44
こんにちわ!!
アルナさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。。。
やっぱり年齢のことは関係あるんですかぁ・・・。私の知り合いには42歳にして初めて赤ちゃんを授かった方もいるのであんまり関係ないのかと思っていました。
体外は受精障害がでるんですね。私も早く決断をして、いちからがんばろうと思います。
ところで、助成金はどのくらいでるのでしょうか?
全額はでないですよね・・・。
アルナさん、こういう悩みをもつ人にとっては年齢なんて関係ありませんよね!同じ悩みをたくさんお話しましょ!
そしていろいろとご指導ください!
シナモン41
2009/12/22 20:54
アルナさん、ちょびさん、お返事ありがとうございます!!&遅くなり申し訳ありません。
もー悩みAで結局、病院へ。
検査項目って結構あるんですね。病院と仕事でPCも開いていませんでした。
・・で、結果は原因不明との事。しかも、検査中に血液検査で妊娠反応がでたと☆ビックリですよね。
でも前の流産があったので両手放しに喜べませんでした。案の定「妊娠反応の数値が低すぎるので、このまま生理がくるでしょう。着床までいかないですね」と。
絶句!治療しても何してもダメなんじゃないか〜なんて投げやりムードが先生に伝わったんだと思います。
「41歳!がんばりましょう!!」とエールを。複雑な気分でしたが後悔しないつもりで、やってみようかとふんぎりがつきました。
来月クロミドから始めましょうと言われたので、先生を信じてみたいと思います。
アルナさん、ちょびさん、皆で幸せな報告が出来る日を◎祈りましょう。長くなりましたが、また報告しますね。
シナモン41
2009/12/22 21:01
ちょびさんへ
追伸
助成金は、住んでる所でも違うみたいですよ。私は、横浜なので10万円。でも来年4月からは15万円になるみたい。治療を始めてからの期間制限や、治療を終えてから申請までもきまりがあるみたいなので、病院や区役所(市役所)で聞いたほうがいいみたいですよ。
私も、全く無頓着で・・・
生理ある限り妊娠できるかと。スタート遅かった。
病院は、意外に若い人ばかりで多分最年長かと思われる(~o~;
ちょび
2010/01/04 12:03
あけましておめでとうございます!!!
よかった〜!!
シナモンさん見ててくれたんですね!!!!
そっかそっか・・・。でもあきらめずにがんばりましょ。私は年齢なんてそんなに関係ないと思っていたいです。病院にいる人がみんな若くても、最年長でも、みんな赤ちゃんを授かりたい気持ちには変わりはないから・・・。
だから私も今年から体外に変更し、がんばります!!!
一からスタートです!!
よーし、助成金のことも調べてみよーっと。
ありがとうございました!
シナモン41
2010/01/11 21:00
はーい!ちょびさん、明けましてめでとう☆
ちょびさんからのお返事に元気が出ましたよぉ。
今年のシナモン41は一味ちがうわ!私は、湘南IVFクリニックに通っています。
かなり待ちますが、先生の前向きな姿勢が好きです。
ちょびさんの言うとおり、年齢にとらわれすぎてたのかも・・・体質改善も含めて、自分を大切にしようと思います。では、またね。
まさのり
2010/02/14 17:26
シナモン41様はじめまして まさのりと申します。
先月私も41歳になりました、もしかしたら同世代かもしれないとシナモンさんの文章を読み、書き込みをいたしました。
2008年10月に結婚し不妊治療は2009年8月から開始しました。専門医師のもと確率が高く口コミの評価が良いクリニックを選択し二回体外をしたのですが授かれず。
先生の治療方針に納得しており満足していますが、三回目の体外には迷いがあり今トライする気持ちには正直なっていません。
顕微受精でないと授かれない私たちは、二回目の凍結胚を戻した時に自然流産してしまい子宮外妊娠の疑いがあり、なんとも不安な時を過ごしました。
先生には子宮に着床能力があることがわかった事と
受精卵は出来る事を言われ採卵は、次の周期から出来ると判断して頂きました。
ですが私自身次の体外で流産という可能性を考えてしまうとなかなか踏み込めません。
4人に1人が40代の妊娠する確率だということ、体外受精だとホルモンの補充が必要不可欠でやはり自然妊娠とは違う不自然な作業がありますよね、私自身の身体に問題はないので自然妊娠なら今の年齢でも授かれるのではないかと思ってみたりします。
あかちゃんがほしい の文章に、体外受精の効果と限界を知ること と書いてあり1年を目処に自身で治療の終結を決める、その手立てが幾つか書いてあり、経験値が高い医師の言葉に感銘を受けました。
次に出来る保障があればすぐにでも3回目の体外にトライしたい、ですがそんな保障はありません。
迷う時間もないのですが、今月整体の先生に身体を見てもらったところ採卵した卵巣があまりいい状態でないこと、ストレスが溜まっていたことを指摘され、少し不妊治療から離れてみている状況です。
当たると口コミで評価の高い先生に一度みてもらうか
(笑)などとも思っています。だからといってその判断に従うかどうかは別なんですけどね。
二人の子供が出来たらどんなにいいか。
妊婦さんを見ると羨ましくなります。
シナモン41
2010/03/03 11:46
まさのりさんへ
ずっと、子宝ねっと開いてなくて・・・お返事が遅くなり申し訳ありませんでした(~o~;
まさのりさん!同世代です。しかも、同じように考えてるのは私だけじゃないんだな〜と少し嬉しくなりました。
本当に、子供が出来る確約があるのなら死ぬ気で頑張れるのに。確約ないから、凹みますよね。妊娠しても、先が長いし。
今日、初めて採卵してきました。2個だけ(しかも1個は、凄く小さいらしい)痛いですね〜。でも、これが将来に繋がるなら我慢できる!!なんて、まだまだ受精もしてないのに。
まさのりさん、すごいです。挫折にもめげずに、今できる事を考えていて◎妊婦さん見ると羨ましいですよね。
私もそうですよ。まだ、妊娠できる年齢の今をもう少しだけ頑張ってみましょう!
あかちゃんが欲しい、私も読んでみますね。
ちょび
2010/03/10 12:04
シナモンさん
初めての採卵お疲れ様でした!痛いですか??
私は先日体外へスタートの一歩を踏み出し、来週から注射に通います。。。採卵怖いけど麻酔は全身麻酔と聞き少し安心しました。
体外の先輩としていろいろと教えてください!
そして、希望を持ってお互いがんばりましょう!!
まさのりさん
はじめまして!ちょびです!
よろしくお願いいたします!
体外には効果と限界があり、自分で治療の終始をきめなければいけない・・・。なんだかつらいですね。
私もこれからがんばらないといけないのであかちゃんがほしいをよんでみます・・・。
勉強になります!
ありがとうございました
シナモン41
2010/03/10 14:50
ちょびさん
お久しぶりでーす!
私は、採卵2個(内1個は、たまたま採れたらしく成熟してなかったの)しました。
採卵自体は、そうでもないけど終わった後お尻の方が痛く「診察室前で座っててくださーい」と言われ座れなかった・・・でも、痛みも報われるならと。
1個だけ受精して、すごく嬉しかったのですが。
結果、胚盤胞は4分割までしか進まずで、子宮に戻すことはできませんでした。落ち込みますよね。
なんか、体外って最終手段みたいなとこあるから。これでダメなら、何すりゃいいの〜って叫びたかった(笑)
今は、前向きに針灸やってみようかと思ってます。ちょびさん!まさのりさん!今、やれる事を一緒にしていきましょう。
しんママ★
2010/03/10 19:27
シナモン41さん・ちょびさん
はじめまして!
宜しくお願いします。
まさのりさん
お久しぶりです。
以前別のサイトでお話したことがありますよね。
また宜しくお願いします。
私は結婚6年目の40代です。
結婚前から不妊治療に通っていました。
でも結婚して4ヶ月目に子宮頸癌になり、年末に入院し手術をしました。退院したのは大晦日です。
結婚して初めての年越しが寝正月でした(><)
でも不妊治療に通っていたおかげで早期発見でき、子宮を残しもらうことが出来ました。
数ヶ月は妊娠禁止でした。
数ヶ月後に不妊治療を再開しました。
検査の結果特に異常はなく、ずっとAIHをしてきました。
でも妊娠には至りませんでした。
年齢的に無理なのかと少し諦め気味でした。
2008年8月に、初めてIVFをしました。
その時も妊娠しませんでしたが、その3ヶ月後のAIHで初めて妊娠しました。
私の年齢で初めて妊娠をするのは大変珍しいらしく、先生に「奇跡だ」と言われました。
すごく嬉しかったです(^^)
でも残念ながら流産してしまい、かなり落ち込みました。
その上流産して身体が弱っていたせいで、ノロウイルスに感染し、8日間入院しました。
流産しそうで入院するなら頑張れるのに、検査の結果が出たとたん隔離され、とても辛い入院でした(><)
その後もAIHを続けてきました。
先生がおっしゃるには、私の卵巣はビックリするぐらい若くて元気なので、AIHでもIVFでも確率は変わらないということなんです。
でもタイムリミットが迫ってきているので、もう1度IVFをしたいとお願いし、今年の1月に2回目のIVFをしました。
採卵は13個の卵が取れ、内7個が受精しました。
受精障害もなかったそうです。
1個だけ移植し、数日後状態のよい杯盤胞1個を凍結保存しました。
残念ながら移植した受精卵は育たず、妊娠には至りませんでした。
前回IVF後のAIHで妊娠しているので、先月はAIHをしました。
まだ生理は来ていませんが、もうすぐ来そうな感じです。
今月は凍結した受精卵を移植する予定です。
いいと聞く事はいろいろ試してきました。
病院特製のサプリも飲み始め、去年の11月から整骨院に通っています。
胎盤が内側に向いている為血行が悪く冷え性なのだそうです。
胎盤を広げ、血行をよくする治療をしています。
年齢的にはきついかもしれませんが、可能性がある限り前向きに頑張っていきたいと思っています。
皆さんといろいろお話しできたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
シナモン41
2010/03/11 20:39
しんママ★さん
書き込みありがとうございます。
そして、辛かった今までの経緯をお話してくれてありがとうございます。人に歴史アリ・・・ですね。
しんママ★さん、すごいです!頑張ってるんですね。
勇気もらいました。13個も採卵できてすごいです!やっぱ若いんだ。
もー、私の今の願いは顔がしわくちゃになっていいから卵巣と子宮を若くしてください!と神に祈りたいです。
今、ピルを飲んでるので次回生理がきたら又病院いきまーす。
これからも、色々教えてください。
ちょび
2010/03/23 16:02
シナモン41さん、まさのりさんお久しぶりです!!!
そして、しんママ★さんはじめまして!!!
よろしくお願いいたします!
シナモン41さん
いや〜シナモンさんの文章を読むと本当に元気がでます!!
いつも元気をわけていただきありがとうございます♪
私も先日体外のドアをたたきました!!!
夫婦で体外受精勉強会のようなものに参加したのですが・・・。大変ですね・・・。でも、大変だとは思わずにチャレンジしたいと思います!!!
みなさんがんばってるのですもんね!!
不妊に効く漢方でも飲もうかなと考えています!!
シナモンさんもつらいときもここにぶつけていいんですからね!!あまり無理しないでくださいね★
しんママ★さん
辛い経験をお話いただきありがとうございました。
でもなんだかそんなしんママ★さんの文章を読み、改めて私もがんばらねば!と思いました。
しかし・・・13個の卵がとれるなんて!!!すごすぎる!!うらやましい限りです!!!
私はAIHはできなく、体外のみなので、いろいろと大変ですが、でもよい卵がよいものと受精できるように祈るばかりです!!!!!
これからもいろいろと情報を教えてください!!!
そしていろいろ意見交換していきましょう!
シナモン41
2010/03/28 17:11
ちょびさん
お久しぶりです!ひそかに勉強会などに参加して頑張ってたのですね(笑)体外、決心つきましたか?私は、2回目に向けて今、卵を育て中・・・
サプリは、マカ,葉酸,亜鉛を飲んでます。
あ、そうそう私ってプロラクチンに数値が少し高いと言われてテルロンという薬も服用してるんです。
んで、今クロミッドに注射。
なんだか、無理矢理な感じが少しイヤになってきたので今回ダメなら来月は体外お休みしようと思ってます。
仕事しながらの通院も、きつくなってきてしまい。
まぁ、こんな事でもないと自分の体を大切にしなかったかもと思い今は進んでます。
食べ物では、大豆ヨーグルトとパイナップルを毎日食べてまーす!
またね★
ちょび
2010/03/31 11:44
シナモン41さん
こんにちわ!!!!!!
体外への決断は・・・。すぐに決断できました。
私自身の卵管の問題など考えると、自然にはできないことを自分に言い聞かせて、この掲示板でのみなさんのがんばっている姿を励みにすぐにでも体外にチャレンジしたいと思いました☆
でも、それ相当の大変さはありますね!!がんばるぞ!
初めての体外は来月です!楽しみでもあり、怖くもありでどうにかなりそうですが・・・笑
シナモン41さんはいろいろと食べ物などに気を遣っていてすごいと思いました!私はなにもしてません。漢方にしようかと思ったけど高いし・・・シナモンさんのように葉酸は飲んでみようかなぁって思います♪
私も高プロラクチンで、ずっとテルロンを服用してました。体外にいってもそれは飲むんでしょうか??
いつも勉強させていただいてます!
ありがとうね☆
お互い、がんばりましょう!!!
シナモン41
2010/04/03 15:09
ちょびさん
こんにちは〜。ちょびさんのお住まいは分かりませんが、桜は満開でしょうか?
私は、横浜です。咲いてます、桜。
今朝、2回目の採卵を済ませてきました。今回も、先生の口ぶりでは厳しそうな感じ・・・さすがの私も凹んでます。
鍼灸に週一通ったり、毎日40分歩いたり、お菓子食べなかったり。色々、できることはやったつもりなのに。
どうして結果がでないのかと思うとね。
でも、まだ諦めた訳じゃないので!ちょっと、お休みしようかと勝手に決めてます。
ちょびさん、全身麻酔がいいです◎
前回、麻酔なしで大丈夫だったので今回もそうしたのですがもーーー、、痛くて!!絶叫しちゃいました。コンディションによっても違うみたいだから。
そして、良質な卵ちゃんが採取できることを祈ってますよ!今月のいつかな?
因みに、テルロンは妊娠を希望してる間ずっと飲み続けてくださいと言われました。
ちょびさんからの報告、まってますよ。
ちょび
2010/04/12 12:11
シナモン41さん
も〜!!
シナモンさんのレス見て、とっても元気になりました!!!
やっぱり全身麻酔のほうがいいんだね☆
シナモンさん麻酔なしで痛さを我慢するなんて、すごすぎます!!!
すごい!!
そして2回目の採卵お疲れ様でした。
あまりいい卵ちゃんはとれなかったのかな?
私は右側に筋腫があり、しかも右にしか卵ができないため、筋腫が邪魔をしているときには採卵をやめますっていわれました・・・。それは採卵するときじゃないとわからないのでそのときに採卵できるかどうかはきめますって・・・。
なんだか難しい体です・・・
でもシナモンさんのアドバイスなど参考にして、前向きにがんばります!!!
テルロン処方してくれるかなぁ?
まだはじめてないからわかりませんが・・・。
ちなみに私は小田原です。
桜はシナモンさんがレスを書いてくれた時、こっちも満開でした!桜を見るとなんだか元気になります☆
お互いがんばりましょ!!
© 子宝ねっと